14/11/09 03:14:59.60 3prV8HBb.net
('仄')パイパイ
3:癒されたい名無しさん
14/11/09 22:45:53.62 TSxXqY7O.net
新スレオメ
Xian doのパロサント焚いて祝うよ
なんとも不思議なにおいだ
4:癒されたい名無しさん
14/11/11 17:59:19.44 M8v4l9DI.net
moonを焚ける季節がやってきた
チャンダンは暖かくなるまでおやすみ
5:癒されたい名無しさん
14/11/11 21:11:33.53 5PuxDGp9.net
>>1乙
チベットのお香は結局新スレは立ったのだろうか
前にあるラジオ番組で寝る前にアロマとかやる?
やらないよ~めんどくさいとか女性が言ってたが
普及の余地はまだまだあるんだろうね
6:癒されたい名無しさん
14/11/11 22:21:30.33 fKSLZPss.net
チベット香の睡眠導入効果はかなり高い。保険適用にしてもいいんじゃないかと思うくらい
7:癒されたい名無しさん
14/11/11 23:20:45.04 5PuxDGp9.net
私は白檀がいいな
上は眠い下は起きたい
8:癒されたい名無しさん
14/11/12 21:44:54.47 BR+o8Isi.net
>>1乙
スレリンク(healing板)
和のお香スレはこっちが現スレみたいだね。
9:癒されたい名無しさん
14/11/13 09:03:40.59 Y7oIDmd6.net
アロマ聖なるお香と同じのってもうないの?
10:癒されたい名無しさん
14/11/13 11:05:40.38 HeMWdTCM.net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これのこと?
同じものというか、そのものがあるんじゃないの??
11:癒されたい名無しさん
14/11/13 19:01:42.53 lWQyzW0F.net
>>10
このシリーズもう製造してないんだよ
12:癒されたい名無しさん
14/11/14 20:29:21.70 OUq0cewk.net
じゃあ、在庫があるうちに買っておけばいいんじゃないか?
13:癒されたい名無しさん
14/11/16 03:09:17.18 pz3GqdQc.net
【政治】「枝野氏は革マル派団体から800万円の献金」 安倍首相に大反撃され枝野氏一気に青ざめる
スレリンク(newsplus板)
「枝野さんは殺人を何度も起こしてる革マル派と関係がある」→枝野氏「…誹謗中傷合戦はもう終わりにしましょう」[10/30]
スレリンク(morningcoffee板)
___
,, '" ___`゙ ヽ、
/ 〔__ 〕 \
/ 革 _/∠イ 革 i
│___〔___〕___│
(___________)
|| | |
|/ -― ―- 丶| こ、これは>>1乙じゃなくて
Y U -・-) -・- イ 革マル派なんだからね
| ( 丶 ) U .|
丶 U `ー′ ./
∧ )~~( .∧
/ / \___⌒___/ /\
,
14:癒されたい名無しさん
14/11/21 17:45:39.89 frkesefBl
Tの新入荷の紙袋入りのやつがなかなか良かった。
15:癒されたい名無しさん
14/11/22 23:21:14.11 +V3GNJx1.net
Nado Happiness Incenseが欲しいんだけど、H社の再入荷はまだだろうか?
16:癒されたい名無しさん
14/11/28 20:07:39.54 KzXyf43UP
仙台の偽物業者
販売差し止めになるのがわかってないな
悪貨は駆逐される運命にある
やっぱり山形刑務所だわさ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ~~~のきゃ
17:癒されたい名無しさん
14/11/28 20:15:45.25 KzXyf43UP
偽物売らなければ誹謗中傷もないわな
さてと・・・おも白くなってきたぞ
18:癒されたい名無しさん
14/11/29 19:36:29.00 TExCeS2ro
B騙るのやめーや
色々問題ある店主だがあそこのシンカムクンキャブが気に入ってるので
逮捕されたり賠償金払わされたりで潰れられたら困るんだよ
19:癒されたい名無しさん
14/11/30 08:31:48.72 fQbt5tn0b
Bが逮捕に賠償金に・・・?
偽物業者が逮捕で賠償金でしょ!
20:癒されたい名無しさん
14/11/30 08:33:45.43 fQbt5tn0b
ズバリ!・・・仙台の有名な偽物業者
21:癒されたい名無しさん
14/11/30 08:39:18.84 fQbt5tn0b
曳かれ者の戯れ歌を
ピーチクパーチクさえずっていたわな
ぼちぼち土壇場だわ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ~~~のきゃ
曳かれ者の戯れ歌を
ピーチクパーチクさえずっていたわな
ぼちぼち土壇場だわ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ~~~のきゃ
曳かれ者の戯れ歌を
ピーチクパーチクさえずっていたわな
ぼちぼち土壇場だわ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ
ウッキャッキャッキャ~~~のきゃ
22:癒されたい名無しさん
14/11/30 08:44:47.82 fQbt5tn0b
かたや偽物業者
かたや真っ正直業者
ガチでやったら最終的にどっちが勝つか3歳の子供でも理解るわな?
23:癒されたい名無しさん
14/12/01 22:58:29.15 h+hcJ1cCL
弁護士通して警告受けて監視状態に置かれているBがわざわざこんな自爆するとは思えんわ
24:癒されたい名無しさん
14/12/02 11:42:20.86 AcTDe9nSx
自爆?
アフォ言ってんじゃあね~よ
25:癒されたい名無しさん
14/12/02 11:59:24.17 AcTDe9nSx
さてと、ビシバシと糞溜め業者を追い込んでいきまっせ
26:癒されたい名無しさん
14/12/02 15:30:23.99 OovtZveos
まあ好きにせいや
ただこの件に関してはBがお前を訴える可能性もある事を覚えとけ
ネットは決して匿名じゃないって事もな
27:癒されたい名無しさん
14/12/02 16:22:59.76 AcTDe9nSx
官庁のその道の専門家、ものすごいわ
あらゆることに鉄槌をくだせるな
28:癒されたい名無しさん
14/12/03 08:08:25.02 hfSjrNuAI
その道の専門弁護士にローカルの一般弁護士は
全く問題にならんだろよ
29:癒されたい名無しさん
14/12/05 13:15:02.09 J3q4fp2r.net
過疎ってるね~
チベット香ショップBのブログ、一ヶ月以上更新止まってるな。
閉店か?
30:癒されたい名無しさん
14/12/05 17:18:51.09 kPInmXBUu
決戦前の作戦でしょうよ
あるところからお知らせが行くと思うよ
31:癒されたい名無しさん
14/12/05 18:56:18.04 fhVr9f1M.net
うむ
真っ黒な煤が立ち上るのを見てしまってから使う気が失せた
今は香木系の線香に移行している
でも香りだけなら好きなのは沢山あった
HEMのオピウムとかムーンとか
32:癒されたい名無しさん
14/12/05 19:19:15.39 zP9/6zVT.net
>>31
? BでHEMのお香なんて売ってないでしょ(今も昔も)
どの店のことを言っている?
>>29でいうBとは梵天堂のことなんだが
まあ、そんなこともどうでも良くなってるわw
33:癒されたい名無しさん
14/12/07 17:37:31.15 FoW/OOtRM
わらえる
34:癒されたい名無しさん
14/12/10 11:33:21.57 7F1BHvOVU
アフォまるだしだわな
35:癒されたい名無しさん
14/12/16 14:59:23.28 opb+uSt89
黒い煤はインドに限らず一部のgoneshやmisticsからもわさわさ出るで。
自分でアロマオイル練り込んで作った線香だと出ないから多分着火剤かなんかだろうな。どっちにしろ見てて気分がイイもんじゃないが。
いかにも人工的な香水系が欲しいなら香彩堂とかどうかな。版画シリーズなら比較的安くて量もそれなりにあるし。
36:癒されたい名無しさん
14/12/17 14:31:32.54 GdnInc1o.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このシリーズって、どうですか?
買ったことある人いますか?
37:癒されたい名無しさん
14/12/17 15:14:45.11 TYLGRiuO.net
>>36
安いんだから買ってレポートしてね
38:癒されたい名無しさん
14/12/17 20:37:09.39 GdnInc1o.net
安いんだけど、送料と送金手数料がもったいない。
Nado社のHappiness Incenseが再入荷したら、あわせて買ってみようかな。
39:癒されたい名無しさん
14/12/19 10:01:17.77 pPmRRDfMd
偽物業者のお香を買う人いるんですか?
40:癒されたい名無しさん
14/12/19 10:08:25.30 pPmRRDfMd
上記の偽物業者とは特定の業者ではありません。
フッフッフッ・・・。
一般的な偽物業者ですよ
フッフッフ
41:癒されたい名無しさん
15/01/15 15:50:15.89 tXRwFbkc.net
書類プラケースがお香の収納に便利な事に気が付いた
みんなはどこに収納してるの?
42:癒されたい名無しさん
15/01/17 01:19:50.31 Bu7GAWs+.net
>>41
ジップロック
URLリンク(i.imgur.com)
43:癒されたい名無しさん
15/01/17 04:43:30.23 GH4lzciX.net
多すぎじゃね
44:癒されたい名無しさん
15/01/17 15:08:12.23 xnQmr+ig.net
>>42
家が広そう
45:癒されたい名無しさん
15/01/17 16:19:10.60 h2CFR72D.net
え?
カラーボックスかなにかの小さな棚のドアップ見ただけで家が広そうに見えるの?
46:癒されたい名無しさん
15/01/20 18:51:16.40 DdlfiWcM.net
セブンネットショッピングで伽羅大観をはじめとする日本香堂エステバンが
65%オフ
伽羅大観は渦巻き状のものしかないけれど
47:癒されたい名無しさん
15/01/21 10:24:09.49 9z8UUPDZw
仙台の偽物業者の悪行の証拠は官庁に登録済み
官庁の専門弁護士は何時でも鉄槌を下せる状態だお
まあ、ゴミの仕事は暇な時にやると思うが
期待をされてお待ちお
どっちみちおしまいだを
オンマニペメフム
日本国の最高上層部機関に仙台の偽物業者は登録されている
せいぜい犬の遠吠えでも吠えて色
ゲームオーバー・・・ごくろうさんよ
48:癒されたい名無しさん
15/01/21 10:25:51.66 9z8UUPDZw
楽天強制解約
ヤフー強制解約
ザマー
49:癒されたい名無しさん
15/01/21 11:37:22.14 9z8UUPDZw
仙台の悪徳業者
ガクブル状態
ザマー
50:癒されたい名無しさん
15/01/26 14:05:52.50 GZ4x0ceFC
バカ現る。
51:癒されたい名無しさん
15/01/26 23:26:51.98 HB/X1GPp.net
最近白檀の香木がきれたんでためしに趣味で買ったコパル砕いて焚いてるけど
結構いいかも…という話題をするところであってますかね?
52:癒されたい名無しさん
15/01/28 16:25:06.65 3LLO5pid.net
樹脂香は、香に興味~スレで何年か前に少しだけ話題になったな。
53:癒されたい名無しさん
15/01/30 12:22:18.54 g0gVzyI0s
楽天、Yahooと契約してる仙台のお香業者なんて
一つしかないからな。
はいアウト
54:癒されたい名無しさん
15/02/03 11:33:58.97 0FhXoppX.net
今日満月だから、moon焚くんだー
最近お香にハマったんだけど、仕事から帰って何を焚こうか考えてる時
窓を開けて焚きながらのんびりしてるときがすごいリラックスできる。
ここのスレ、過去スレもお香選びの参考にさせてもらってます!
55:癒されたい名無しさん
15/02/03 15:38:47.37 w4EP2uXp.net
部屋でお香焚くのが好きだったけど最近空気清浄機導入して
全然焚かなくなっちゃった
56:癒されたい名無しさん
15/02/04 20:00:00.16 36X9jsh6.net
花粉の時期は喉に来る
57:癒されたい名無しさん
15/02/19 13:54:17.56 Tfh3mVAG.net
お香より最近は樹脂香にハマってるわ
フランキンセンスは特におすすめ
58:癒されたい名無しさん
15/02/19 18:37:50.63 wbpsijKD.net
フランキンセンスは私も大好き
よく焚くよ。
59:癒されたい名無しさん
15/02/21 01:33:43.64 8huLbdi8.net
フランキンセンスは、どうやって焚いてますか?
炭の上に直接?
60:癒されたい名無しさん
15/02/21 03:00:15.17 dbyj92ta.net
フランキンセンスはヨーロッパの教会のミサ思い出すからあんまり癒しにはならんな
日曜の夜に教会音楽とセットでたくといいかもしれないが
どうでもいいけどミサで丸い発煙ボールをぐるぐる回すのは防火上どうなんだろう
61:癒されたい名無しさん
15/02/21 17:17:37.03 O5zqWKez.net
>>59
アロマポットにアルミ敷いて
アロマ焚く要領と同じです。
URLリンク(i.imgur.com)
62:癒されたい名無しさん
15/02/21 20:34:03.32 Uv/UGtYT.net
数年前はスティック香とコーン香しか知らなかったけど、最近ドゥープ香と樹脂香なるものを知ってまたはまり始めた
香炉と炭も用意したし、今夜は樹脂香デビューです
63:癒されたい名無しさん
15/02/23 16:41:45.50 PKnhAFp2.net
そんなあなたに
URLリンク(www.nature-guidance.com)
宣伝とか関係者じゃないよ。
64:癒されたい名無しさん
15/03/02 20:12:12.43 J5SB7JIN.net
テスト
65:癒されたい名無しさん
15/03/10 15:54:55.36 O//cqlsD.net
お香に興味でて、松栄堂の京五彩と日本香堂のおためし香をポチってみた
他に初心者向けのお試しセットってありますか?
66:癒されたい名無しさん
15/03/11 09:06:45.25 NDEOkDfQ.net
楽天やヤフーの香源香カフェで探してみたら
67:癒されたい名無しさん
15/03/11 10:19:09.04 C65nCb54.net
>>65
六種の薫物(むくさのたきもの)あたりも基本として押さえておくといいかも
メーカーによってかなり香りが違うのが面白いよ
メジャーな鳩居堂のとかは三条実美公由来の平安時代から変わらないレシピで
スティックタイプのお香もネットで入手できる
68:癒されたい名無しさん
15/03/11 14:46:46.02 XLiPMg0q.net
おお、人がいるので聞ける!
匂い袋の中に入ってるあの木くずみたいな粉は具体的になんというのでしょうか?
だいたい詰め替え用と表してあるのですが…
香木を削ったものですか?お焼香のアレと同じもの???
5年くらい前、地元のデパートで開催された京都物産展に出店しておられたお香の
お店で匂い袋を買いました
当時はそれが嗅がせてもらったものの中で1番好みに感じたのだけど、経年で変質したのか自分の嗅覚が変わったのか…この香りにもう少し甘さを足したいなと思っています
ネットショップでは試香も出来ないので、甘い香りのする粉(?)のおすすめがございましたら教えて頂けますと助かります
甘さにも様々でしょうけども
69:癒されたい名無しさん
15/03/11 15:07:26.56 ILyHGsW+.net
>>68
匂い袋のメーカーわかる?
そこそこの老舗なら同じ香りのものが在庫であるはず
自分は色々試したけど山田松のが好きで、最近はこれを買って自作したりしてる
URLリンク(yamadamatsu.shop-pro.jp)
天然物の香りは経年もあるけど湿度温度の影響も大きいから
好みドンピシャを再現は難しいだろうけどね 👀
70:癒されたい名無しさん
15/03/11 23:26:43.58 XLiPMg0q.net
>>69
ありがとうございます!
薫口堂というところの匂い袋のようなんですが、香りの種類まではわからずで…
ホームページ見ても袋の柄だけではわかりませんでした
リンク先のものは種類がたくさんあるわりにお手頃価格で試しやすいですね~
教えて下さりありがとうございます
匂い袋もひとつきりでは面白味がないので、いくつかほしいなと考えていたところです
自作というのは楽しそう!
71:癒されたい名無しさん
15/03/11 23:28:38.61 XLiPMg0q.net
あ、薫玉堂の間違いです
72:癒されたい名無しさん
15/03/11 23:59:02.38 WFv2cI+d.net
>>70
5年前というのがちょい微妙だなあ
でも薫玉堂はしっかりした老舗だから廃番になってない限り可能性があると思うよ
1、まず購入場所の詳細な情報に匂い袋の画像を添付してメールで問い合わせしてみる
2、それでもわからなかったら送料自己負担で薫玉堂にその匂い袋を送って香りの特定を頼み込む
3、結果はどうなっても真剣に対応してくれたら今後贔屓にするなどの御礼を忘れずに
自分もざっと薫玉堂のHP見てたけど、匂い袋のデザインがけっこういいな
着物の袂に入れる薄型のが欲しくなってきた
73:癒されたい名無しさん
15/03/12 00:11:38.90 jfjlQgtB.net
>>72
微妙に昔ですよねえ…
問い合わせも考えたのですが、その香りを特定できたとしてもこれが今となっては気に入ってるというわけではないのですよね
もうちょっと甘さが欲しいかなあと
袋とてもかわいいですよ!素材もたぶんしっかりした正絹だと思います
いかにもという和柄ではないし、お太鼓の脇あたりにぶら下げるのですが邪魔しないかんじでどんな帯や着物にも合わせやすいように思います
74:癒されたい名無しさん
15/03/12 00:37:40.85 fBVhxHun.net
>>73
それじゃ店舗に行って別のを選ぶしかないねえ…
でも匂い袋はいくつ合っても困るもんじゃないし、色んなお店のを試してみたら?
その昔の匂い袋見せて「これより少し甘めのが欲しい」とか説明してさ
どういう「甘め」が好みなのかは、きっとプロに聞いたほうがわかる確率が高い
匂い袋、自分は通勤バッグや職場のデスク、ロッカーの中とかにも置いて楽しんでる
香水みたいな強い香りじゃないのが逆にいいんだよね
あと参考までに、もしお着物着るなら山田松香木店の防虫香が上品な香りで超オススメ
うちは祖母母自分と3代使ってる
75:癒されたい名無しさん
15/03/12 11:08:47.60 wBZn9xaW.net
無印良品のお香ってどうなんだろう
白檀と沈香が気になる
つか、あのケース買い置き入れとくのに良さそうなんだよなー
76:癒されたい名無しさん
15/03/14 22:53:16.17 7yQmafPD.net
わさび雑貨はまだブログだけは続いてるんだな
URLリンク(motowasabi.jugem.jp)
77:癒されたい名無しさん
15/03/16 19:33:39.01 b0K3uv1L.net
あなたは昨日、何をしただろうか。休業日だった私は、散歩を楽しんだ。
春がそこまで来ている気配の中、静かな日常を楽しみ、健康作りにいそしんだ。
途中でスーパーマーケットにより、好物を買った。
私がそんなことをしている一方で、好物を入れた弁当を作っている人がいる。
4年前に波にさらわれたままの孫娘が、いつ帰宅しても大好物で振舞えるように、
それを作って待っている人がいる。
今も、あの日は存在している。そんな人が遣る瀬無い思いで生き抜いている県に、この店はある。
あの日の後、やはりこの店も休業した。しかし、想像以上に早く再開した。
私の大好物を買えるようにしてくださった。
余震が続き、体験したことのない不安を感じていらっしゃっただろう。
今も家族が帰らぬスタッフ、関係者がいるかもしれない。
そんな状況下でビジネスを再開し、成り立たせた。
いかなるビジネスであっても、客の喜ぶ顔を察することなく成り立つことはない。
合成香料は体に悪いのかもしれない。その理由を調べると、答えは出てくる。
だが、客思いのイイ奴とつながっている安心感は、体に良い作用を必ずもたらす。
品物の質よりも大切にしたものがある店のプラスとマイナスを考慮したとき、
私はプラスが勝った。それにに気付けた私は、自らが賢いと思っていた。
だが、違っていた。論語や聖書を読んで賢くなったと感じるのは、作者がそれ以上に賢いからだ。
毎年あの日は、この店から学べるものが何かを気付かせる。
ありがとう、ビジネスお香先生。
78:癒されたい名無しさん
15/03/17 12:21:25.36 6bTIcCpg.net
香木系のちょっといいヤツを試してみたいんですが、鳩居堂の香木の香りアソートとみのり苑の薫風三種、どっちにするか迷ってます
このスレ的にはどっちかおすすめですか?
どちらかというとすっきり系が好みで、いまはかゆらぎの沈香にはまってます
79:癒されたい名無しさん
15/03/17 19:15:13.43 O1uknBIs.net
ダイソーのお香ってどうですか?
80:癒されたい名無しさん
15/03/18 07:40:07.67 7ZWcnOER.net
楽天で 松栄堂Xiang Doのフルアソート2160円が1296円になってる
残りあと28個
お試ししたい人にはいいかも
81:癒されたい名無しさん
15/03/20 18:30:52.82 GevkH5H5.net
ティラキタで買った樹脂香がなんかゴム臭い…
フランキンセンス、ベンゾイン、サルツリー、全部苦手だわ
ロイヤルウッドはすげーいい香りなのに
82:癒されたい名無しさん
15/03/26 01:27:44.11 4AlpJFkK.net
お香ガールにお香ボーイ
83:癒されたい名無しさん
15/03/29 23:29:31.82 TrFoe5PR.net
グランセンスのサルバトールがテスターで良い匂いすぎたのでスティックを買ったけど
買いだめがいっぱいあるのでなかなか開封できない…
福袋買ったらなかなか減らないね…みんなどのぐらいのペースで炊いてるんだろう
色々試してみようと思って買ってみて
結果マサラ香の方が好みだったのでとっておきたいんだけど、
開けずにジップロックしてたスーパーヒットが湿気て香りも飛んじゃってたので
慌ててマサラ香から消費してる…もしかして店の時点で湿気てたのかなこれ
84:癒されたい名無しさん
15/03/30 08:45:30.44 w7VPglg+.net
日に2~3本焚いてるけど、あまり沢山は買い置きしてない
つか高くて買い置き出来ない…(´;ω;`)
85:癒されたい名無しさん
15/04/01 12:26:43.24 OM8i9g+k.net
スーパーヒットなんか簡単に香りとぶよね 何かいい保存方法はないでしょうか
86:癒されたい名無しさん
15/04/03 15:31:35.10 jSYb0u+b.net
>>85
自分はコーンは小さいタッパーウェア、スティックはガラス試験管+コルク栓
スーパーヒットみたいな長いのじゃなくて、短寸のスティックばっかりなんだけどね
長いのはパスタケースやペットボトルなんかどうかな?
87:癒されたい名無しさん
15/04/03 21:46:27.31 lSY1n799.net
>>86
コーンと短めのスティックについて、非常に参考になりました
長いスティックについて、パスタケースとペットボトルとは目から鱗です
今はとりあえずジップロックを使ってて不便なのですぐ変えようと思います
ありがとうございます!
88:癒されたい名無しさん
15/04/04 21:48:45.48 0FdqxeeZ.net
HEMのスティックタイプのお香立てでおすすめありますか?
89:癒されたい名無しさん
15/04/04 23:34:28.38 bhRTs1hp.net
>>88
ノルコーポレーションのラスターセラミックとか、 DETAILのSmokeyTubeとかが灰が飛び散らなくていいと思う
90:癒されたい名無しさん
15/04/05 00:46:47.19 8xNQFC52.net
>>89
ありがとうございます
灰が周りにこぼれないものが良いなと思っていたので検討してみます
91:癒されたい名無しさん
15/04/06 23:20:49.14 w6LfYWg5.net
>>87
ミニ寸スティックの保存は
URLリンク(www.kenis.co.jp)
とか
URLリンク(www.jam-bin.com)
がオススメ
92:癒されたい名無しさん
15/04/07 18:22:08.68 hNg6OF0M.net
インド香から和香に興味が移っていろいろ試してるけど、自分の好みの香りを見つけるのが難しい
白檀好きだから、よく名前の挙がってる堀川買ってみたら全く合わなかった (´・ω・`)
白檀でもいろいろだなあ
93:癒されたい名無しさん
15/04/08 14:20:40.72 ox0zCiSV.net
最近インド香にハマって色々焚いてみたけど
調子に乗って毎日何本も焚き過ぎて飽きたらしく
もうナグチャンパとスーパーヒットだけでいいやって気がしてきた
この2つはなぜか飽きない
ただ、これらを焚くと必ず睡魔に襲われるので
火つけたまま寝落ちしないようにするのが大変だ
94:癒されたい名無しさん
15/04/09 07:35:52.60 vM54N31a.net
お香の保存の方法とか他の人がどうしてるのか知りたい
>>42みたくうpしてくれる人はいないものか
95:癒されたい名無しさん
15/04/09 11:07:56.25 1QIPUsYd.net
>>91
ありがとうございます!!ちょうど次は松英堂のお香を使いたいと思っていたので
買います!
上で教えてもらった通りスーパーヒットを500mペットにいれたら
まさにピッタリで捗りました
96:癒されたい名無しさん
15/04/09 12:33:10.94 upDMsI99.net
>>93
山盛り色々買って焚きまくってたどり着く境地みたいなのってあるよね
自分はパドミニドゥープに行き着いたw
97:癒されたい名無しさん
15/04/09 13:23:07.05 nfOY5frU.net
俺はメタリカドゥープかなあ
98:癒されたい名無しさん
15/04/10 00:26:29.83 92JeBupW.net
>>94
自分はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
99:癒されたい名無しさん
15/04/10 00:38:38.16 xfEFUdRx.net
やっぱり毎日焚いてると部屋に臭い残るのか?
焚き始めたばっかりだからわからん
みんなの部屋はどうなん
100:癒されたい名無しさん
15/04/10 00:41:01.59 s/Hh/whP.net
>>98
素晴らしいですね
101:癒されたい名無しさん
15/04/10 13:15:35.03 9xRq0aJc.net
>>98
いいなあ
102:癒されたい名無しさん
15/04/11 00:33:04.89 FJ2QbVBG.net
>>99
部屋の広さと気密性、あと焚くお香の傾向にもよるんじゃないかなぁ
マサラタイプはすごく臭いが残るよw
煙やヤニっぽい匂いを防ぐなら
ボックス型やチューブ型みたいな蓋付きを使うのがいいと思う
103:癒されたい名無しさん
15/04/11 00:40:18.73 FJ2QbVBG.net
>>98
見栄えも良いし気密性も良さそうだなー
自分はパッケージコレクションみたいな気分になってきちゃって空箱も中々捨てられないw
コーン香の箱は小物と一緒にディスプレイしてるけど筒タイプはどうしよう
前しおりにしてるって人が居たけどマネしてみようかな……w
104:癒されたい名無しさん
15/04/11 00:43:17.79 DSH8sDas.net
>>102
部屋は五畳位だわ
ボックス型試してみるわ
105:癒されたい名無しさん
15/04/11 06:31:26.26 axae016z.net
象使っててバスタブ買うか悩んでたんだけど
やっぱりフタ付きがいいのかなぁ。
蓋の有無で部屋とかの臭い残り違うのか
換気はしてるけど…………
106:癒されたい名無しさん
15/04/11 07:33:43.29 Ik+Ovi4G.net
>>105
ペットボトルで自作して試してみたら?
吊り下げ型とかだとすぐ出来るよ
ペットボトルの下の方に1cmくらいの穴を開けて、金属クリップで挟んだお香を口からぶら下げるだけ
使ってみて良ければチューブ型とかのおしゃれなの買えばいい
107:癒されたい名無しさん
15/04/11 07:41:08.24 Ik+Ovi4G.net
追記
口から出る煙が気になるなら、キャップにキリで穴を開けて、そこにお香を刺せばいいよ
お気に入りのワインボトルで作ったりとかもいいけど、ガラスに穴を開ける道具買ってまではメンドイ
108:癒されたい名無しさん
15/04/11 21:44:06.78 axae016z.net
>>106
そうか、自作で試してみてから考えたらいいのか。
ありがとう
まとめにあるのも含めていろいろ試してみる。
109:癒されたい名無しさん
15/04/13 20:16:07.69 6S6wrldb.net
>>98
出来ればどんなお香があるのかとかも教えて欲しいな
110:癒されたい名無しさん
15/04/18 14:05:33.80 yaS83QUg.net
>>109
基本、和香ばっかりだよ
日本香堂の伽羅大観、沈香寿山、特製白檀、司薫の沈香、白檀、かゆらぎの茉莉花、石榴、金木犀
みのり苑の風韻伽羅、沈香、白檀
松栄堂の南山、南州、南都、芳輪堀川
精華堂の沈香五筆、奥野晴明堂の極品薫翠
天年堂の空海、天成、真言
あとは玉初堂の香りの象のお試しや鳩居堂の香木の香りのアソート、無印の和のお香セットあたり
111:癒されたい名無しさん
15/04/19 14:58:33.68 vbkEvRSU.net
>>97
買ってみた 凄く不思議な臭い
112:癒されたい名無しさん
15/04/20 01:59:20.87 ewViLhqw.net
自作香立て試してみたけど
普通に立ててるより煙がかなり多い気がするのは
逆さに吊ってて燃焼が早い分なのか
作りが下手くそで不完全燃焼してるのか
どっちだろう…
窓開けてて雲みたいになったの初めてだ
113:癒されたい名無しさん
15/04/21 06:10:20.31 XgAH4anC.net
ShortyLove っていうお香屋さんええよ パンチがすんごいけれど
114:癒されたい名無しさん
15/04/22 02:00:41.53 N6yIsNpJ.net
高円寺のいぱねまっていう店は一回いってみた方がいいよ
結構マニアックなものとかおいてるよ
115:癒されたい名無しさん
15/04/27 10:03:29.13 wPf2PzIE.net
ネパール香取り扱い店の反応皆無じゃないが薄いな
所詮はビジネスだからかもしれないけど
心よりのお見舞いとご無事をお祈りを申し上げます。
116:癒されたい名無しさん
15/04/27 17:46:39.63 jFrzwjdp.net
地元はネパール留学生が多い
19そこらの少年たちがカタコトで働いてる
彼らの家族は大丈夫だろうか
117:癒されたい名無しさん
15/04/27 18:07:12.64 Xttxf+hW.net
たいへんな被害がでてるね ネパールのお香は使わないけど
以前通ってたネパールカレーの店員さんの実家とか大丈夫だろうか
118:癒されたい名無しさん
15/04/28 09:11:01.94 Y/fdGfyw.net
>>115
なんだかショップの姿勢というか店長達の人柄が見えるようで悲しいですね…
現地の方々大丈夫だろうか…
119:癒されたい名無しさん
15/04/28 10:46:16.70 VBDiFg2D.net
>>117
それわかる 私もインドカレー屋のネパール人の実家が心配になった
いつもインド製だけどネパール製にしたら支援になったりするかな…
120:癒されたい名無しさん
15/04/28 23:26:12.15 1YRaHHtB.net
近所のインド料理屋さんが娘の結婚式とか言って
一か月間も休業してるけど
ちょっと気になった
121:癒されたい名無しさん
15/04/30 22:06:57.36 rkArYBl8.net
急に過疎ったね…
ティラキタは募金活動してるね
ハッピーもブログで募金すると出たね
122:癒されたい名無しさん
15/05/03 21:54:17.13 9GuxZx6J+
>>92
堀川はバニラ系の何かという感じで白檀の気配を探すのも難しいよねw
123:癒されたい名無しさん
15/05/03 22:02:01.27 a1HThVXc.net
おまいら明日から東京ではチベットフェスですよ。
ネパールの募金もやるみたいだから是非おいでませ
URLリンク(www.tibethouse.jp)
(有料)
■ チベット・フェスティバル2015 東京 駒込の吉祥寺
2015年5月4日(月)~ 7日(木)
アクセスマップ
入場料:通し券5,000円 一日券1,500円 瞑想ご参加者1,000円
※ 仮面舞踊(チャム)が毎日行われる事になりました。日程の詳細は以下の通りです。
その後、仙台、長野、高知でも開催。
札幌は昨日まで
タシルンポのお坊さんたちがくるみたい。
お香で有名なお寺だから、シッカムクンキャブとかその他の寺院香持ってきてくれる可能性大
※買い占めないようにね!
4~5年前の護国寺でやった時にも着てたんだけど、自分はそのとき知ったなあ。
ネットの店より少し安かった
124:癒されたい名無しさん
15/05/06 02:48:21.41 m3IRPcDi.net
今までインド香炊いてきたけど、最近は没薬とかを炭の上で焼く天然樹脂香に興味がある
ケミカル成分もなくより健康的なのか、とか…
でも煙が凄いとも聞くしむしろ逆なのか?よく分からん
適当に試してみるか…期待外れでもポプリとして使えそうだし
125:癒されたい名無しさん
15/05/06 09:08:59.67 e6g6vqkD.net
シッカムクンキャブ売り切れだって。。
今年は外で物販もちょっとさみしい
あと値上げし過ぎ
126:癒されたい名無しさん
15/05/06 09:31:10.31 qbf6MEz2.net
他にどんなお香が売ってたか教えてくだされ。
127:癒されたい名無しさん
15/05/06 09:53:34.90 e6g6vqkD.net
えと。。自分が買ったのはポタラ寺の寺院香
多分これと同じやつ(やや短め)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
500円
他にあったロングサイズのは1000円だった
他にメンツィカンのパウダー香メンサング100~150gくらい?1000円と
ダラムサラの「Khara Danda Road」っていう医療関係のとこのお香70~100gくらい1000円
Khara Danda Roadの方は最後の一個だった。
正直、今までは山のようにお香積まれてたから今回は少なくてちょっとさみしい。。
代わりにチベット楽器がいっぱいあったな
シンギングボウル、ティンシャ、鈴等
ティンシャがすごいいいのあったから、ケースと一緒に買ってきた
楽天の通販の安物とは違うなw
128:癒されたい名無しさん
15/05/06 10:43:03.73 qbf6MEz2.net
おお詳しい情報ありがとう!
ただお香の種類がそんな感じじゃ正直腰が重いな~。
129:癒されたい名無しさん
15/05/06 10:53:19.24 e6g6vqkD.net
ちなみにお堂の中に入って砂曼荼羅見たり法話聞いたりするのは有料(1500円)だけど
外で舞踏(焼く時間)見たり、物販買うのは無料だよ
お坊さんたちのありがたい舞踏見るだけでも交通費と時間使う価値が有ると思う
特に音楽とお経みたいな歌のリズムがすばらしい。
モンゴルのホーミーみたいな倍音の発声やデジュリドゥみたいな楽器も使用してる
お香、写真に撮って来ればよかったなあ
130:癒されたい名無しさん
15/05/07 09:25:11.48 rVRmOfDo.net
おお!チベット香の話しても荒れなくなったw
チベット香愛用の方々どこの通販から買ってるのか気になるけど、店の名前出すとまた荒れてしまうかな…
過去スレ荒らしで何の情報も得られない…
131:癒されたい名無しさん
15/05/08 21:05:06.55 VC0oerfw.net
はうすおふに沈香売ってたwww
沈香3gと線香で300円!
132:癒されたい名無しさん
15/05/09 11:51:10.60 ULxkzRfU.net
ナグチャンパ、スーパーヒットが好きな人にお勧めなお香ってありませんか?
他に買ったお香だとチャンダン、デニム、ムーン、パドミニドゥープはあまり好きではないです
133:癒されたい名無しさん
15/05/09 12:15:13.63 dr/0JDQyW
>>132
ナグチャンパと同じメーカーのアースタ、アジャロ、トリシャー、ロイヤル、サイラム辺りはだいたい同じ系統で、赤レンジャーと青レンジャー位の差異しかない。
あと上で出てる堀川とかも系統的には甘ったるい白檀モドキという点では共通する。
134:癒されたい名無しさん
15/05/09 21:43:11.86 0dsrG7Ip.net
>>132
ヤトラ、アースタ、デニム(フローラマサラ)
バタースコッチって人気だけどスカトール入ってる感じするわ
135:癒されたい名無しさん
15/05/10 21:10:37.53 IAEqwGIc.net
>>134
ありがとうございます!!!注文しました!!!
ネットで人気な順で買ってもいまいちあわず、人気でないものはどれを選べばいいか迷っていたので助かりました
スカトールってあれですね うんことジャスミンですね
136:癒されたい名無しさん
15/05/19 15:57:38.27 hYnG2I/H.net
スカトールといえば、simranのジャスミンがまさしくトイレの臭いだった
うんこにも花にも思えるスカトールの中に、鼻につくツンとした感じ(アンモニア?)が混ざっているような
古い建物の清掃が行き届いていないトイレという印象
simranのジャスミン好きな人いたらごめん
137:癒されたい名無しさん
15/05/30 18:16:59.48 psRsqy1Q.net
H最近つまんねえな
この時期は派手なセールやってたのに
138:癒されたい名無しさん
15/06/08 13:21:16.90 AnBNI9xHk
店長変わってからつまらんなったね
139:癒されたい名無しさん
15/06/13 09:47:33.55 vm8HjXGe.net
インド香使って早一年、未だに良さげな着火用具が見つからない
100円ライターはチャイルドロックのせいで固くて使いづらいし
ジッポライターは手入れ必要だしオイルの残量がわかりにくい
電子ライターは燃やすというより焼く感じで焦げ臭くなる
何かおすすめの着火用具あれば教えて臭い人
140:癒されたい名無しさん
15/06/13 10:18:14.70 SdN2Mj7E.net
チャッカマーン
141:癒されたい名無しさん
15/06/13 10:19:32.71 nYZYMRCA.net
ロウソクだろ
チャッカマンはすぐガス無くなるし
142:癒されたい名無しさん
15/06/13 10:48:51.43 vm8HjXGe.net
つまりチャッカマンでロウソクに火つければいいということですね
143:癒されたい名無しさん
15/06/13 11:13:34.80 nYZYMRCA.net
大箱のマッチで100均のロウソクに点火して
線香やら何やらに点火してる
チャッカマンやマッチだけよりは点火しやすいし
1回買えば長持ちもするから
144:癒されたい名無しさん
15/06/13 12:58:28.84 KHhnWIrE.net
SOTOのターボライター
着火口が伸び縮みするから、香炉に入れたコーン香にも着火しやすい
火力もあるから炭にも火が着きやすい
しかもガス補充にはカセットコンロ用ボンベが使える
145:癒されたい名無しさん
15/06/17 02:49:48.67 cUiS8R8v7
ただでさえインド香は着火時に大量の真っ黒い煤を吐くのに、ロウソク使ったら煤増量やで(経験済)
そんなわけで普通に100円ライターでベランダに出て着火。
146:癒されたい名無しさん
15/06/25 06:54:11.19 1zgELExw.net
>>142
自分もそうしてるよ。
炭起こすのもね。ドゥープ香だと時間がかかるし
hにNADOの在庫が復活してるね
人気のハピネス、シナモン、リボサングセオ(赤・白)だからうれしい
NADOのレギュラーで1番安いジャジュは入らないのかなあ
二番目に安いピンクカバーやリボサングセオなんかの半額くらいなのに
147:癒されたい名無しさん
15/06/30 12:41:32.33 5MZ9Of9s.net
ハリウッドランチマーケットのお香って何?
148:癒されたい名無しさん
15/07/03 12:36:40.49 J871GNZK.net
マンコに線香刺して遊ぶ
149:癒されたい名無しさん
15/07/12 12:37:08.50 g2pfqyJdb
最近新入荷もあんまりないし停滞気味だなあ
150:癒されたい名無しさん
15/07/13 16:56:10.26 TWMNKfTV.net
溶けちゃわない?
151:癒されたい名無しさん
15/07/14 16:59:33.47 AzrpQB04.net
難波に見学店ができたみたい
萌えけん
URLリンク(moeken.net)
152:癒されたい名無しさん
15/07/14 17:34:22.90 rA5Awos7.net
Golokaのナグチャンパいいね
残り香がほんのり甘い
153:癒されたい名無しさん
15/07/17 17:43:47.79 PkTGrsEEE
>>152
コーンのもええで
サテヤのより癖がない
154:癒されたい名無しさん
15/07/19 22:45:08.60 29bLV7w2.net
ムーンの煙が身体に纏わりついてくる
155:癒されたい名無しさん
15/08/01 08:42:00.37 I6j9hM14.net
ageます
HEMのお香で涼し気な香りってありますか?
ムーンが好きなんですが夏場向きじゃないと思って
156:癒されたい名無しさん
15/08/02 15:58:18.05 3ZswqWUa.net
ムーンは寒い時期がしっくりくるね
夏はHEMだとSUNとサンダルよく焚く
サンダルはチャンダンよりあっさりしてていい
157:癒されたい名無しさん
15/08/02 17:21:30.01 QjGIzQXr.net
>>156
ありがとうございます
使ってみます
158:癒されたい名無しさん
15/08/02 18:02:31.32 puaYxq9/.net
HEMに限らないけど定番はムスクかな
159:癒されたい名無しさん
15/08/06 22:26:55.46 mQRm30pj.net
ココナッツやシナモンって
夏って感じがして
この時期、焚きまくってしまう
異論は認める
160:癒されたい名無しさん
15/08/11 15:36:08.63 WjS/hKgE.net
ココナッツはすごく夏のイメージだが、シナモンは寒い季節のイメージしかわかない
161:癒されたい名無しさん
15/08/11 20:44:34.82 wQeMy1g7.net
NADOのシナモン、高いけどいいわー
162:癒されたい名無しさん
15/08/17 19:31:16.37 YR7XY7ch.net
ホーリーバジルでおすすめのお香ないかな
163:癒されたい名無しさん
15/08/21 23:48:43.38 gbaGvfzA.net
Bってまだやってる?
164:癒されたい名無しさん
15/08/23 07:25:50.42 jeOZgE8B.net
HEMのホワイトムスク、すっきりはしてるけどちょっとだけケバい感じがする
165:癒されたい名無しさん
15/08/23 10:12:09.07 mK416pow.net
ホワイトムスク=合成ムスクだからね。。
166:癒されたい名無しさん
15/08/24 08:13:24.60 DnWkJ/Mr.net
ホワイトムスクはパドミニと似てる
167:癒されたい名無しさん
15/08/29 14:45:57.40 wJayWEGj.net
オウロシカ初挑戦
168:癒されたい名無しさん
15/09/03 04:30:25.45 vHbEYb1I.net
初挑戦でバニラと爽やかな奴買ってみたけど楽しいな
169:癒されたい名無しさん
15/09/06 17:32:13.26 lUtvG8tc.net
Hも昔ほどセールやらなくなって残念だけど
新しい店長が仕事の忙しさがわかってるから
気を使ってるんだろうな
170:癒されたい名無しさん
15/09/07 15:22:32.13 +beCmQ2n.net
URLリンク(irorio.jp)
お香の煙はタバコよりも有害?DNAにも影響を及ぼす可能性ありとの調査結果
有害厨大勝利か?
171:癒されたい名無しさん
15/09/07 16:32:53.71 0wni29Od.net
煙をダイレクトに吸い込むならまだしも
172:癒されたい名無しさん
15/09/07 23:27:09.19 TN0+t45j.net
お香ハマりそうになったけど、服とかが煙臭いというか焦げ臭くなってやめたわ
173:癒されたい名無しさん
15/09/07 23:28:19.33 nM8Mx/GV.net
焚いてる感じで体に悪いのわかるけど、
リラックスするからプラマイゼロだと思って気にしない~
174:癒されたい名無しさん
15/09/08 23:30:21.63 10UIVp4R.net
Hでbicのお香がどんどん品切れになってきているな
赤ピカが欲しいと思ったら全滅だった
175:癒されたい名無しさん
15/09/10 04:20:16.73 bRu85zPH.net
タバコのガラムみたいな香りのお香知りませんか?
クローブのお香は買ってみる予定なんですがなかなか見つからなくて…
176:癒されたい名無しさん
15/09/11 14:09:36.19 /vThVCb7.net
久しぶりにメンツィーカンでも焚くか
177:癒されたい名無しさん
15/09/14 01:47:28.35 oQKbyblX.net
鈍器でムーンのケース買ったらチャンダン2個入ってた
178:癒されたい名無しさん
15/09/14 02:48:08.50 IMhLIahm.net
ナグチャンパのコーンを買いに行ったら品切れでスティックを買ってみたけれど
香りが全く違うんだね
スティックは煙臭くて自分には合わなかった
179:癒されたい名無しさん
15/09/14 23:32:44.93 EmPeEHDj.net
メンチ館
180:癒されたい名無しさん
15/09/15 21:30:39.79 Oo4k8K9y.net
サイババナグチャンパって、
焚いてる時は強い香りはしないけど、
残香が香料のきつい甘ったるいキャンディみたい。
181:癒されたい名無しさん
15/09/16 10:06:23.66 1rsAfihTE
>>178
あくまで好みの問題だけど、むしろ俺はスティックのがいかにも白檀の線香ッて感じで好きだなあ
コーンはムスクと花の芳香剤を混ぜあわせたような不思議な匂い
182:癒されたい名無しさん
15/09/18 00:32:20.29 5tGC89UaG
Hは最近パワーストーンに主力移してるのか品切れのお香多くなったな
円安の時代に1個100円のもの売ってても厳しいのは理解できるけど…
183:癒されたい名無しさん
15/09/19 09:11:45.78 ktRL+z44i
涼しくなったのでチャンダン焚きまくり
184:癒されたい名無しさん
15/09/22 13:02:48.27 XGcls+kPN
SATYA以外のナグチャンパでオススメってありますか?
ゴロカというのを試してみたんですがなんかスパイシーで合わなかったので…
185:癒されたい名無しさん
15/09/26 03:17:33.36 G2GX2YWk.net
サイババナグチャンパのコーンタイプって
簡易香皿が入っているのと入っていないのがあった
入っていない方は量が多めだったな
パッケージは同じだったから違いが気になる…
186:癒されたい名無しさん
15/09/26 12:32:11.04 4b3jliHpM
インド製品にはよくあること
187:癒されたい名無しさん
15/09/27 17:37:02.74 qcxzRSUe.net
ソリグの残り香が動物の小便臭みたいに酸っぱいんだが、こんなんだったっけな・・・
188:癒されたい名無しさん
15/09/27 19:53:43.36 l4t/is8MH
小便かどうかは知らんが結構生臭みは感じる
189:癒されたい名無しさん
15/09/28 10:20:51.17 15p30jjH.net
>>184
癖があまりないのが希望ということならゴールデンナグチャンパとかどう
あとSATYAのスパーヒットやアースタもナグチャンパにかなり近い匂いでさっぱりしている
190:癒されたい名無しさん
15/10/05 23:01:23.99 oJLHbbMM.net
まだ日本未発売のHEM香一杯あるんだな―
アブサンとバタートフィーは超興味ある
191:癒されたい名無しさん
15/10/05 23:55:04.45 4nd12684.net
hemの工場見学とかしてみたいな
帰りに出来立てのお香くれたりしてな
出来立てホヤホヤの揮発していない鮮度の良いお香は
日本じゃ体験できないからなぁ
どんな香りなんだろう
192:癒されたい名無しさん
15/10/06 20:13:20.43 bnLMFMvd.net
出来立て体験するなら自作しか無いw
オイルたっぷり入れてタブ粉練れば市販品に近いコーンが作れはするよ
193:癒されたい名無しさん
15/10/07 08:56:55.20 5cqmttZr.net
質の高い沈水香木だと匂いとても良いね 明らかに安物と違う
おっさんになって今さら知った
うちの奥さんのたてた「たかちほ」の匂いにやられた
194:癒されたい名無しさん
15/10/07 16:27:21.19 AhFdXf1a.net
お香に発がん性物質、DNAを傷つける成分という記事を読んだ。
ここの人はどう考える?
195:癒されたい名無しさん
15/10/07 17:38:27.35 lT5oAPKJ.net
>>194は
車の排気ガスをどう考える?
輸入食品の農薬や添加物をどう考える?
職場のストレスをどう考える?
紫外線をどう考える?
酒タバコをどう考える?
196:癒されたい名無しさん
15/10/07 18:21:38.06 FAT51lv2.net
色々例を挙げればきりはないけれど、お香に限って言えば
狭い部屋を閉め切って焚くのは体に良くないのは確かだね
喉が痛くなるし
開け放てば特に問題ないと思う
197:癒されたい名無しさん
15/10/07 19:31:45.93 5cqmttZr.net
仏壇の線香は身体に悪いん?
198:癒されたい名無しさん
15/10/07 20:17:47.46 lT5oAPKJ.net
そもそもどんな線香をサンプルにしたのか、どんな成分が検出されたのかと言った部分が明瞭じゃないからなんとも言えない
天然由来の成分で毒性があるなら色々面倒だけど、化学物質が問題なのならそういうのを極力避ければいいだけだし
199:癒されたい名無しさん
15/10/07 20:36:27.54 BGuoIbnf.net
インドや中国のお香は身体に悪そうだ。
200:癒されたい名無しさん
15/10/07 20:53:34.39 jjBkEaYk.net
天然物ならまったく安全だとも思わない
アルカロイドとか有毒成分含んでるものなんてごまんとある
やり過ぎなければいいんじゃないの
201:癒されたい名無しさん
15/10/07 21:58:51.10 /ol16bXh.net
そもそもお香っていうのはリラックスする為に焚くわけだから
発がん性がどうとかって考えるなら炊かない方がいい
精神にいい影響を与えてないなら炊く意味ないからな
202:癒されたい名無しさん
15/10/07 23:49:26.87 nvXTXDX9.net
エッセンシャルオイルには禁忌の成分とか入ってる物あるけどな
タイガーバームの香り成分は強過ぎると毒になる
203:癒されたい名無しさん
15/10/08 00:14:25.85 Eor5zXr+.net
サイババの死因は心不全と呼吸器不全だったらしいけれどナグチャンパのせいか
そうなるとジョニー・デップも危ないぜ
204:癒されたい名無しさん
15/10/08 08:09:32.22 7bqhkNP4.net
一時期、50本まとめて焚いたりしてたな
部屋の中が真っ白になって見えねえの
流石に窓開けてたけど、家の周辺すげえ匂いが漂ってるの
205:癒されたい名無しさん
15/10/08 11:48:59.52 YGYl4FEO.net
>>203
ナグチャンパは勝手にサイババの名前使ってるだけ。インドや中国では肖像権なんてあってないようなもの。
それにサイババの年齢考えたら一昔前なら『老衰』カテゴリーに入れられてた。
ジョニデはお香以前にヘビースモーカー。手巻きタバコのきっついの愛飲してる。
206:癒されたい名無しさん
15/10/08 13:35:02.69 jOIHGVX2.net
かん
207:癒されたい名無しさん
15/10/10 00:39:53.13 msw2yQjf.net
元記事読んだけど中国の研究ね・・・
この手の実験に使うのは普及品(日本だと毎日香クラス)だからね~
中国製の普及品がそれだけ酷いって話だよね
208:癒されたい名無しさん
15/10/10 00:49:30.67 yNvyyheF.net
今更なんだが
お香を炊くという表現にどこか違和感を感じる
炊くというより燃やすのほうが正しい表現なのでは?
209:癒されたい名無しさん
15/10/10 01:01:37.12 4cE6Gsem.net
「焚く」だよ
210:癒されたい名無しさん
15/10/10 01:03:41.52 X0xuD0Kc.net
たく(炊・焚・?・薫)
「炊く」は“米などを煮て食べられるようにする”の意。「ごはんを炊く」《「焚く」と同語源》
「焚く」は“燃やす”の意。「落ち葉を焚く」「風呂を焚く」「護摩(ごま)を焚く」「石炭を焚いて走る」
「?く・薫く」は“火をつけて香(こう)をくゆらす”の意。「香を?く」《「焚く」と同語源》
211:癒されたい名無しさん
15/10/10 01:10:18.24 X0xuD0Kc.net
文字化けしてしまった
?は火主(火へんに主)
212:癒されたい名無しさん
15/10/10 09:15:54.61 xPVocDJu.net
誤変換のまま投稿するのはネットではチャメシ・インシデントなので気にしたらいけません
213:癒されたい名無しさん
15/10/10 09:34:09.78 KFKy4hKz.net
2ちゃんねるは俺たちの国語の先生だろ?
誤変換への突っ込みもまた日常
214:癒されたい名無しさん
15/10/11 06:10:57.18 /BzaiRPM.net
ホムセンで見かけたので初お香。
クローブとデニム買ったがデニムは微妙
クローブは好きだった
215:癒されたい名無しさん
15/10/11 16:04:45.94 2iBgs9h9.net
>>214
ようこそお香の世界へ
あまーいスパイスがすきならナグチャンパもやってみよう
216:癒されたい名無しさん
15/10/12 21:30:39.05 n+V7CB4J.net
ホームセンターで売ってるんだ、インドお香
217:癒されたい名無しさん
15/10/13 00:22:57.56 FX3WCO9O.net
スレ違いかもしれんが、HEMのMoonに似た香のキャンドルってありますか?
218:癒されたい名無しさん
15/10/13 12:17:28.87 wM2OrSJ6.net
強いて言えばgradeのmoonlitwalkが雰囲気近かったけど今も売ってるかどうかはわからない
219:癒されたい名無しさん
15/10/13 14:09:55.68 5VPXGf2E.net
>>218
ありがとう!賃貸だからお香ができなくなったんだよね~。
実店舗探したらあるかもね。。
220:癒されたい名無しさん
15/10/14 13:49:22.36 Arbmy1oA.net
Hのお香品切れが多すぎ…
もう石屋に商売換えするつもりなのかな
レビューサイトで見たSATYAの新製品入れて欲しかったな
221:癒されたい名無しさん
15/10/14 23:09:11.56 yR7nqxjd.net
HはTulasiの石鹸いつまで放置してるんだ
販売期間2年以上過ぎてるのに…
222:癒されたい名無しさん
15/10/15 00:47:45.19 QhfKtByh.net
売れ筋のはずの定番のお香が長期品切れになってるんだよな
何で仕入れないんだろう?
223:癒されたい名無しさん
15/10/15 12:03:48.79 YdjwIrgK.net
ネパール大地震
224:癒されたい名無しさん
15/10/15 15:58:07.48 dOz3h9h9l
以前ブログに入荷しないこととか書いてたよ
225:癒されたい名無しさん
15/10/16 19:07:17.18 fnEWSGgb.net
ナグチャンパ買ったよ
ナグの花の香りがここちよすぎる~
226:癒されたい名無しさん
15/10/16 19:19:43.30 SQak15sp.net
へえ、ナグって花の匂いなんだ
インド香は遠ざかってるけどナグチャンパは独特だよね、印象的な香りだよ
227:癒されたい名無しさん
15/10/16 22:07:33.76 tb7WVlC6.net
どうやら「ナグの花」の発信源は日本の某店らしい
URLリンク(insenceblog.seesaa.net)
228:癒されたい名無しさん
15/10/16 22:19:50.05 Rii7CUFr.net
最近Hは週末セールで特定のお香6箱オマケするようになったけど
送料約500円分=6箱だから一本分得なわけだよな
でも、いつも通り1箱60円のほうが好きなの選べるし
6箱約360円+メール便80円=約440円で得だから前のほうがいいな
あと、もっとレア物出してほしい
チャンダン、ナグチャンパは有名なんだろうけど
やっぱり飽きてしまうわ
229:癒されたい名無しさん
15/10/16 22:20:15.66 SQak15sp.net
>>227
あー、なんかその誰かの嘘が真実として出回ってるのか
そしてその某店も多分自分も知ってたとこだと思う
品揃えはすごかったとこかな
リンク元のナグチャンパの万人に親しみやすい香りってすごくわかるなあ
日常でそれほどありふれた香りじゃないわりに馴染みやすい
230:癒されたい名無しさん
15/10/16 22:28:23.25 Rii7CUFr.net
1カートンのチャンダン買ってる人ってどのくらい焚いてんだろうな
あと年末セールの一番高い福袋が気になるわ
231:癒されたい名無しさん
15/10/16 23:31:39.47 tb7WVlC6.net
一万円福袋
スティックタイプ150箱
コーン香20箱
ベルベットロール3個
30種類のコーン香セット一個
ヒマラヤ香12箱
ブレスレット一個
+αでお香や雑貨のおまけ
これ買ったらお香まみれの一年だな
ノートにでも感想付けないとどれがどの香りか忘れる
232:癒されたい名無しさん
15/10/17 00:43:36.84 Q1SVuC+Z.net
ここで聞いていいのか分からないのだけれどもCOMA WILDBERRY が生産終了して
それに近しいものってあります?できれば通販で購入できるものがうれしいです。
233:癒されたい名無しさん
15/10/17 01:58:01.75 U6it6iO+.net
近いのは思いつかないなあ…
あの値段でアロマオイルのベリーに限りなく近い香りを出せていたのは考えてみたら凄いことだった思う
お香じゃないけどアロマオイルをポットで焚くしかないんじゃないかな
234:癒されたい名無しさん
15/10/17 15:22:22.90 GrvjYDf7.net
不安なまま生活をしていても何も変わりません!
浮気・不倫などあなたの問題を全力でサポートします!
まずは無料相談↓
URLリンク(ox-bell-g.co.jp)
235:癒されたい名無しさん
15/10/19 00:36:31.60 ZgwewO6g.net
お香炊かないで利用してる人いる? 燃やさないといい香するけど燃やすと変な臭いするものとか再利用できるよね。
236:癒されたい名無しさん
15/10/19 00:56:14.78 SBaVEa+o.net
コーンタイプのお香を薄紙に包んで石のお守りと一緒に
小さな袋に入れて持ち歩いている
疲れた時や不安になった時に匂いを嗅ぐと癒されるわ
ついでに車の芳香剤として何個か容器に詰めて置いてみた事があったけれど
全く香りがしなかった
やっぱ車位の大きさの空間になると焚かないと駄目だな
237:癒されたい名無しさん
15/10/19 09:04:42.54 tRun9o/p.net
>>236
風向きとかもかんけいあるかも。
10帖位の部屋に置いといてるけど時々香よ。
238:癒されたい名無しさん
15/10/22 10:44:59.68 o7kjvpxD.net
置き香ならリナジット最強説。鈍器で150-200円位だからコーンとそんなに値段変わらないし。
でもなんか形が変わってから中身の量減ったような気がする
239:癒されたい名無しさん
15/10/22 12:34:01.06 K0iT4FTy.net
>>238
燃やした焦げ臭くなるの?
240:癒されたい名無しさん
15/10/22 17:01:10.51 o7kjvpxD.net
>>239
置き香とは
241:癒されたい名無しさん
15/10/22 20:18:46.04 r/FGoWS+.net
>>240
失礼した。置き香って物があるのね。
242:癒されたい名無しさん
15/10/23 06:57:11.64 36VCiJ3R.net
ネパール新憲法でネパール国内のインド人に対して参政権を制限したのでインドの機嫌損ねて国境閉じられたのか
そりゃネパール関係のお香もなかなか補充できなくなるわけだ
243:癒されたい名無しさん
15/10/23 23:22:59.16 rJPKXK3p.net
ネパールって黒人みたいなやつも居ればアジア系もいるし
白人っぽいやつもいるし、なんなんだろうな
244:癒されたい名無しさん
15/10/24 00:11:29.99 noxh/Tc5.net
>>243
インドの小型版みたいなもんじゃね
インドだってメインのドラビタ人だけじゃなくてカシミールの方行くとコーカソイドだし
インド洋の島はオーストラロイドの血が濃い黒人みたいなのいるし
あとチベット人もおるでよ
245:癒されたい名無しさん
15/10/24 04:06:44.92 uuKN8oC8.net
アフリカの祖先が中央アジアまで移動してきてそこで人種の枝分かれをした名残でしょ
246:癒されたい名無しさん
15/10/30 20:11:34.23 7uv3K3pu.net
Tの新入荷マサラ香5種、セットで買ってみたけどちょっとナンディタぽい感じで結構いい
247:癒されたい名無しさん
15/10/30 23:30:15.12 4xfTtMkW.net
日本に全然流通していない未知のお香だからな
248:癒されたい名無しさん
15/11/05 10:15:36.87 SEP8Ggnxo
チャンダン100本くらい次々焚いて仕事してたら目が痛くなった。換気はちゃんとしないとだめだね
249:癒されたい名無しさん
15/11/06 21:48:18.69 bxvpKrz4.net
ナグの花
存在しない
ナグの花
お香を焚いて
想いを馳せる
250:癒されたい名無しさん
15/11/06 22:21:11.11 gmO8IXDN.net
新商品試した人いる?
251:癒されたい名無しさん
15/11/07 20:11:38.41 AKERDR+O.net
Hのやつ?
マサラだと思わなければ結構いい匂いだったよ
252:癒されたい名無しさん
15/11/08 13:23:13.81 3FyVr28/.net
前から気になってんだけど、インド香のメーカーに社(HEM社とかSatya社とか)付ける人いるけど
他の国のメーカーだとGONESH社とか日本香堂社とはあまり言わないよね
何でじゃろ?
253:癒されたい名無しさん
15/11/09 06:17:08.63 EuRqlcge.net
お香で頭やられた典型
254:癒されたい名無しさん
15/11/09 10:07:46.77 sq3h+C4x.net
なるほど、頭やられると社が付くのか
255:癒されたい名無しさん
15/11/09 14:46:59.31 bAqR11z0.net
少なくともこのスレで社は誰もつけてないな
GONESHはそもそも会社じゃない
日香は知らんが堂の後に社つけて読むのは語呂が悪い
256:癒されたい名無しさん
15/11/16 07:15:04.38 NhFIaRaA.net
HAPPYHOURで大量にお香買ったんだけど、香りが飛んでるのが多い…
青森ヒバのお香とかネパールのジュニパーとかは木が焼けた匂いしかしないし
257:癒されたい名無しさん
15/11/16 18:23:03.87 drAykODl.net
>>256
>青森ヒバのお香とかネパールのジュニパーとかは木が焼けた匂いしかしないし
インド香みたいにアロマオイルどぶ漬けのお香基準で語ってない?それとも釣りかな?
258:癒されたい名無しさん
15/11/16 22:34:43.21 pdj8ujLY.net
Hから送られてくるお香は銘柄によって、確かにありますね
私は店の雑用を任されていて、Lから定期的に同じ銘柄を購入しているんですが
Hから来た週末セールのお香の一覧に、たまたまいつも店で炊くお香が入っていたので個人で購入しました
いつも使っている銘柄なので、届いたお香を炊いた時に、香りが弱いことにすぐ気付きました
でも、お香ですしね 製造過程の個体差や季節によって保管が厳しかったりします
Hの週末セールは新しい香りを試したいとき、60~100円なので、個人的には助かってる時が多いです
ハズレをひいてしまったときのガッカリ感は勿論わかります!!
259:癒されたい名無しさん
15/11/16 22:51:41.18 z/TQYreq.net
香りが飛んじゃっているのはまとめて5本とか一度に焚くんだ
ベランダとかで風通し良くしてね
260:癒されたい名無しさん
15/11/16 23:51:41.16 pdj8ujLY.net
5本、、なるほど試してみます!
Hの新年のお香福袋を初めて買ってみようと検討中なんですが
80種類くらい入ってるようなことをどこかのブログか掲示板で読んだ気がします
購入された方いたら、お得だったか後悔してるか教えてください
また、好みではない香りのお香が沢山入っていた場合、どのように処分されてますか?
気長にレス待ってます!
261:癒されたい名無しさん
15/11/17 23:15:02.47 dihS/OHb.net
> 好みではない香りのお香が沢山入っていた場合、どのように処分されてますか?
未練が湧くとは思うがはっきり言ってゴミ箱に放り込むのが一番いい
262:癒されたい名無しさん
15/11/18 00:41:42.66 RshOh4MR.net
>>260
最初は好みじゃなくても、しばらくしてまた焚くと印象が変わってることもあるから、とりあえず取っておく
もしくは一緒に焚くと香りが混ざって良い感じになることもあるから色々と実験してみる
それでもどうしてもダメなら友達にあげてる
263:癒されたい名無しさん
15/11/18 13:31:12.34 ZaqAN743.net
所詮1つが100円もしない代物なんだから思い切って捨てるというのも選択肢だと思う
264:癒されたい名無しさん
15/11/19 11:32:38.55 wTyd0O+3.net
ネットで一番お香の保存状態がいい店ってどこなん?
265:癒されたい名無しさん
15/11/19 13:12:26.57 rvvZ/BL4.net
湿度や気温の管理も大切だけど
時間が経てばどうしても香りが弱まるのがお香
hemチャンダンなんかは何千個仕入れてもどんどん売れるけど
マニアックなお香はなかなか捌けない。結果香りが弱くなる
266:癒されたい名無しさん
15/11/19 21:54:57.74 T2h8Y3vD.net
確実なのは定番商品だな
あとマサラは比較的長持ちする
267:癒されたい名無しさん
15/11/19 23:25:56.79 gzVtIkUb.net
お香の寿命みたいなもんだね
鬼女なのでハッピーが公開してる住所をアースしてみたら、
発送前のお香は大量に倉庫で保管されてる模様
手前にSitalのロゴが見える 多分何処も似たような感じだと思う
URLリンク(i.imgur.com)
268:癒されたい名無しさん
15/11/20 00:05:51.88 x5mLCtxB.net
同じ店の同じお香でも
入荷ほやほやが来る事もあれば
一年以上経ってるお香が来る事もあるからな
博打性はどうしても排除できない
269:癒されたい名無しさん
15/11/20 01:36:28.72 Zb6a12Fg.net
香十徳
久蔵不朽
270:癒されたい名無しさん
15/11/20 07:25:04.76 IPjBqLd3.net
インドのお香なんて製造の時点で品質管理とかそんなにキッチリしてるわけじゃないだろうし
こういうのは運だよ
香りが弱ければ同時焚きか狭い部屋用にすればいい
271:癒されたい名無しさん
15/11/20 11:46:04.81 5fZiPrho.net
>>267
すごいリアルwwww
こんなに綺麗に画像になるんですな~ちょっと怖いw
272:癒されたい名無しさん
15/11/20 13:03:37.44 zG7I3Ps8.net
寺北とかあんだけマニアックなお香ばかり入れて捌けてるんだろうか…
一度だけ香りが抜けきってるの当たったことあるけど。確かSACのガネーシャだったか。
273:癒されたい名無しさん
15/11/20 13:53:42.06 0ghJAxPO.net
あのお店でこれはひどいと感じたのはPADMINIのLYRICS
5セットか6セット買ったら全部完全に香り抜けしてた
電話したら鳴るけど出なくて
折り返しを待ったが結局かかってこなかった
勿論こっちの発信者番号通報してる
ネットの安い通販だから文句言ったら悪いと諦めたわ
274:癒されたい名無しさん
15/11/20 16:33:04.49 zG7I3Ps8.net
ご愁傷様…
やっぱりまとめ買いはリスク高いなあ
275:癒されたい名無しさん
15/11/20 21:42:44.64 vObJqrFP.net
ランキング圏外はバラで買ったほうがいいかもな
マサラタイプはハズレ少ないからマイナーも大丈夫なはず
コーンタイプはわからないから、まとめ買いはしてない
276:癒されたい名無しさん
15/11/20 21:47:46.14 vObJqrFP.net
5年前にわさびで買ったSATYAアースタは未だに現役だし
マサラタイプにハズレは無いかもな
277:癒されたい名無しさん
15/11/21 08:39:13.82 A6l8GoSp.net
>>276
うちの買って1ヶ月くらいのスーパーヒットはもう焦げ臭い匂いしかしなくなったんだが…
最初はちゃんと香ってたのに
278:癒されたい名無しさん
15/11/21 08:40:08.60 A6l8GoSp.net
スーパーヒットにはドゥープもあるけど、マサラ香とはどっちが香りが飛びにくいんだろう?
279:癒されたい名無しさん
15/11/21 10:33:52.32 kELyWfOP.net
>>277
たぶん15gタイプだと細いから香りが飛びやすい
35gタイプは本数少ない分、太いから香りが長持ちするんだと思う
今35gタイプを扱ってるのはここくらいだけど誰か試した人いる?
URLリンク(kaorimaniya.com)
280:癒されたい名無しさん
15/11/21 12:48:25.22 U+HHORMZ.net
>>279
そこで4年くらい前に買ったサティヤの250g箱、ジップロックに移し替えてタッパ保存してるけどまだ結構香り強いよ
タブ粉も湿った状態キープしてるし
ところでHEMのFacebookページ見てて何か違和感を感じると思ったら、ヒンドゥーを伺わせる要素が徹底的に排除されてたw
宗教的な画像はすべて仏像で、シバ神とかガネーシャ様がいない…
欧米ではヒンドゥーのような多神教は野蛮な邪教扱いらしいからヒンドゥー隠ししてるんだろうな…
281:癒されたい名無しさん
15/11/21 16:54:10.06 ajCRRJji.net
仏教も充分に多神教なんだが
282:癒されたい名無しさん
15/11/21 19:32:40.34 aKuxxkm3.net
>>267
これを見ると週末セールに出しても売れ残っちゃう銘柄は
この倉庫の奥の方に仕舞われちゃうのね
香りが飛んだお香っていつものより良く煙が出る印象
保管時の乾燥が原因なのかな?
283:癒されたい名無しさん
15/11/21 20:43:14.31 U+HHORMZ.net
大半の白人はブッダしか知らない
284:癒されたい名無しさん
15/11/22 22:01:44.01 9BSgJvYo.net
>>283
>大半の白人はブッダしか知らない
ソースは?
白人てどこの国の?
285:癒されたい名無しさん
15/11/22 23:39:35.14 +DMps/p4.net
何だろうこの違和感
日本人って自分が信仰する宗教があったとしても
他の宗教にたいして寛容だよね
教えられたわけではなく、もって生まれた気質みたいなの
「自分のことは自分でやる」「たにんに迷惑をかけないようにする」
「与えられた環境で工夫をしてその中で豊かに暮らす」
これが何故か殆どの日本人に根付いてると思う
だからこれに該当しない人は日本人以外なのかなって思てしまう・・・・
煽りになるんだろうか、気にしないで スレチスマソ
286:癒されたい名無しさん
15/11/22 23:59:13.71 kEf/x+OV.net
そうかな
無宗教者の割合からいっても、特にオウム以降日本は宗教アレルギーの人が多いでしょ
287:癒されたい名無しさん
15/11/23 09:11:06.03 0+wYNrAA.net
江戸時代のキリシタン狩り知らんのか
まあ大体世界どこでも異宗教は排斥したのが普通だったってことだ
288:癒されたい名無しさん
15/11/23 10:37:12.51 SkNLI11b.net
多神教と多神教なら仲良くできるんだけどな
多神教と一神教とか、一神教と一神教はそれができない
289:癒されたい名無しさん
15/11/23 16:41:19.15 fbQ9XqCj.net
ヒンズー隠すのは一神教多神教云々じゃなくてカースト制度とか牛食ったら集団リンチで撲殺とか闇の部分が多いからじゃね
290:癒されたい名無しさん
15/11/24 15:12:44.71 s1TpTWsX.net
最近某所で倒流香とかいう煙が底から出るお香が中国で流行ってるらしいの見たけどどんな原理なんだろうな
中空に成形しただけで底から煙が出るとは思えないし、煙を重くするために変な化学物質入れてそうだな
291:癒されたい名無しさん
15/11/25 12:13:49.10 TZ543BpC.net
>>290
煙は空気より重たいから、中が筒状になっていると熱の上昇気流の影響を受けずに
中に落ちていくらしい
中国のは化学物質多そうで嫌だけどね
292:癒されたい名無しさん
15/11/27 14:43:02.67 UOd5fAoU.net
暇つぶしにラブやってみたら 想定外の若妻が・・
思い出しただけでもあの体は反則だよ
ついでに見返りもあって損はなかった
022it.⑳⑳t/d11/3786noos.jpg
⑳⑳をneに変更する
293:癒されたい名無しさん
15/11/27 21:53:06.12 2JLkj/sP.net
bicのサンダルウッド(ヘキサ)を買ったら
30本くらい入ってた。びっちり詰まってて一度出したら再収納できなかった
こんな事ってあるんだね
294:癒されたい名無しさん
15/11/28 01:38:36.60 17EuYufp.net
>>293
あるねw逆もあるw
ロフト(店舗)で買ったシヴァが中スカスカで数えたら12本だった
まだお香初心者の頃だったから「こんなもんかー」って思っただけで終わったけど
普通は20~25本だだから半分だったってことだよねー
多い時は得した気分を満喫しよう
295:癒されたい名無しさん
15/11/28 18:50:28.93 DzjbaCee.net
パドミニポエムって海外の通販サイトでは売ってるとこあるんやな
5年くらい前の在庫品売ってるのかな?
296:癒されたい名無しさん
15/11/29 11:17:12.73 EwEs0eZHY
たぶんそうじゃない。国内では売ってないよね。
297:癒されたい名無しさん
15/12/04 00:23:36.47 Th2ONnpe.net
冬になるとね、なんかヒマラヤ焚きたくなる
クール系の香りなんだけどね
298:癒されたい名無しさん
15/12/04 06:42:46.00 FInM3D6L.net
そういや今年の初売りでヒマラヤ12箱セット貰ったな
299:癒されたい名無しさん
15/12/04 13:53:12.77 LBAJaH3b.net
冬にクールウォーター焚いたら寒気がしてきた
300:癒されたい名無しさん
15/12/07 01:55:59.86 vxJEIWFD.net
買ったばかりのコーン型のお香を灰皿の上で焚いてたら「パキッ」っていって割れて飛び散ったんだけど灰皿の上で焚いたせい?
専用の受け皿じゃないとダメなのかな
301:癒されたい名無しさん
15/12/07 03:25:22.16 ozedmcrQ.net
皿が割れたの?それともコーンの方?
燃えてるお香はかなり高熱になるけど、それでも普通は陶器だったら耐えるはずだけど
302:癒されたい名無しさん
15/12/07 06:06:14.77 vxJEIWFD.net
>>301
あ、ごめんコーンの方
残り少なくなって来た辺りで破裂したのです
お香が破裂するとは思ってなかったから原因は灰皿の上で焚いたせいなのかな、と
次焚くのがちょっとこわい
303:癒されたい名無しさん
15/12/07 10:19:22.75 vxJEIWFD.net
ごめん、自己解決した
灰皿にお香の高熱でヒビが入ってそのせいでお香が灰皿から飛び出して来たっぽい
「パキッ」って音も灰皿にヒビが入った音だとおもう
どうやら俺の灰皿は高熱に耐えられなかったらしい…
304:癒されたい名無しさん
15/12/07 11:05:18.52 ufzalgSA.net
灰皿としての覚悟が足りんな
305:癒されたい名無しさん
15/12/07 14:27:55.13 Bxxprl4t.net
舶来のコーン型香初めて焚いてみたんだけど、ゴロカのナグチャンパってやつ。
玄関で炊くととちゅうですぐ火が消える。自室で炊くと勢いよく最後までいく。
スティックのと違って場の湿気の影響受けやすいんすね。
306:癒されたい名無しさん
15/12/09 15:37:03.38 2JSiUm9c.net
外気の湿気程度で燃え方変わったりはしないと思うけどなあ
たまたま火付の悪い個体だったんじゃないかな
307:癒されたい名無しさん
15/12/11 00:48:04.17 xuLLUKMI.net
>>306
その後幾つか焚いて見てたら、どうやらおっしゃる通りなようで、
場所に限らず、普通に燃える物は燃えるけど時々極端に火が
消えやすい奴が混じってるみたいです。
燃えた後の灰の様子を見ると、皿の上が油でギトギトになってた
りするのもありますんで、どうやら混ぜてあるオイルが多かったり
少なかったりのムラがあるようですね。
308:癒されたい名無しさん
15/12/11 11:36:01.98 OqbimZk5.net
コーンから油みたいなのが出てくるのはオイルもあるけど一番はヤニだよ
一度こびりつくと洗ってもなかなか落ちないからコーンの下にアルミホイル敷くなりして防御
309:癒されたい名無しさん
15/12/11 22:26:23.67 xuLLUKMI.net
>>308
皿だけならいいけど、長く楽しんでると、その部屋のカーテンとか真っ黒けになりそうですね。w
ゴロカのナグチャンパのコーンの場合、1箱に1個、瀬戸物みたいな小さい皿台みたいなのが一緒に
入ってました。
さて、それでこの、ナグチャンパの香りですが、、、
焚いたのを離れて嗅ぐと、ちょっとバニラっぽい甘ったるい香りで、煙の近くで香るとかなり酸っぱみ
が強い感じで、うーん、、、。 個人的な好みとしてはイマイチでした。
HEMのMOONとチャンダンのスティックの奴もやはり甘酸っぱい系の香りでしたし、今度はもっと、甘
くない香りのを試したいです。 今んとこ残念ながら日本のお香の方が好みなので、それを超える一
品を求めて。
310:癒されたい名無しさん
15/12/12 17:49:22.53 lRVL7M3+.net
ゴロカのコーンもSATYAのコーンも独特の酸っぱさがあってスティックのとはだいぶ違うからな
日本香とは別ジャンルだから比べるよりは、これはこういうものだと思って割りきったほうがいい
311:癒されたい名無しさん
15/12/13 02:44:07.24 aMJp8e/3.net
ほんと、丸っきり香り違いますもんね日本のは。
今度はタイ辺りのお香でも狙ってみようかな。
けっこう安く売ってるのもあるようだし。
312:癒されたい名無しさん
15/12/15 23:06:34.69 ph63DQ3V.net
>>311
日本のお香もピンキリだからね
エステバンとか香彩堂は比較的ハズレがないけど松栄堂とかこの値段でこれかよみたいなのゴロゴロしてるわ
313:癒されたい名無しさん
15/12/19 00:13:27.62 gx0cWs4h.net
hのお香福袋興味あるな
1万のやつとか大量すぎて置いているだけで
部屋中お香の匂いになるんだろうな
314:癒されたい名無しさん
15/12/19 22:15:38.46 qKzj+s/3.net
匂いがきついと胃がムカムカしてくる
315:癒されたい名無しさん
15/12/22 19:21:08.35 Rr7O/EpA.net
久しぶりにこのスレ見たけどここ一年位勢いないな
みんなお香飽きたん(´・ω・`)?
と思ったけど、スレが伸びてた頃って例の人物が荒ぶってた時期なんだよね
316:癒されたい名無しさん
15/12/23 01:54:02.24 NaXWK3Ar.net
冬はマサラ香を焚きたくなる
なんか体感温度が上がる気がしてね
317:癒されたい名無しさん
15/12/23 08:13:28.22 lDTiicMV.net
>>315
Bの店主?
318:癒されたい名無しさん
15/12/23 19:12:57.16 /bQCYs+m.net
>>317
うん。あの頃は悪い意味で勢いがあった
マサラいいね。週末市で買ったバンパイアブラッドが結構ツボなのに通常販売始まらない・・・
319:癒されたい名無しさん
15/12/24 12:28:12.38 39rvgAQY.net
1年ぐらい前一生懸命レビュー書いてました
真っ黒な煤が出ているのを見て萎えちゃった
320:癒されたい名無しさん
15/12/24 14:28:25.56 rb0/6R5J.net
煙体に悪いかもって思うのが
お香熱が冷めるパターンとして多いと思うな
俺はほんのり香りつつ煙が篭らないような風の流れを
家の中に作って焚いてる。だから冬は寒い
321:癒されたい名無しさん
15/12/24 14:35:14.75 9/I/FG42.net
>>320
同じく真冬でも風通して焚いてる
ツイ検するとそれなりにお香焚いてる人いるみたいだけど、こういうスレにまで来るコアな層が減ったのかも知れん
322:癒されたい名無しさん
15/12/24 18:26:18.40 MKqGDY4L.net
>>121
Tは有言実行したんだね
結構でかい金額!
323:癒されたい名無しさん
15/12/24 23:07:34.03 mduCNhcB.net
AUROBINDOってやつの箱がつぶれた奴少し値引きされて転がってたから
買って焚いてみたけど、これちょっと気に入りました。
煙少な目で、香りも控え目なのが素敵。玄関で毎日焚きます。
324:癒されたい名無しさん
15/12/26 11:00:35.09 LurNCYQx.net
香りがね、ふとした瞬間フラッシュバックする
と、その時、想い出が蘇る
あぁ、あの時このお香にハマっていたなと思い出す
325:癒されたい名無しさん
15/12/26 23:31:46.49 lTbuE8lU.net
自分はお香焚くとき大抵音楽かけてるから音楽で香りを思い出す事が多いな
326:癒されたい名無しさん
16/01/01 23:36:19.67 xAVfvx5Y.net
新年一本目は何のヒネリもなくチャンダン
あれこれ焚いてても最終的にチャンダンナグチャンパに戻ってくるってのは本当だった
327:癒されたい名無しさん
16/01/02 00:35:24.13 ZwOTZZHV.net
春を先取りしてフルーツ系を焚きたい
328:癒されたい名無しさん
16/01/02 12:04:55.69 yqAMS+C8.net
春を先取りといえば木蓮とか梅系だな
329:癒されたい名無しさん
16/01/03 21:59:09.86 68gAV8RE.net
hの売れ筋とか見るとhemのセージがスゴイ売れてるみたいだけど
あれって浄化?とかいう目的でみんな買ってるんだろうか?
330:癒されたい名無しさん
16/01/03 23:26:45.37 lfKelOJU.net
パワーストーンにも力入れてるからな
そういう客層も多い
331:癒されたい名無しさん
16/01/04 14:06:05.13 ylV/5Mm6.net
パワーストーンとか浄化とか全然興味ないけどセージ焚いてみたくなったのでホワイトセージ栽培中
332:癒されたい名無しさん
16/01/05 13:22:22.05 DKizBtEV.net
久しぶりに無印のお香焚きたくなって買いに行ったら随分小さくなっててワロタ
以前の半分くらいしか無いんじゃないかこれ・・・
333:癒されたい名無しさん
16/01/05 16:19:03.71 cP3sZNec.net
インドのお香って揮発しちゃうから
買いすぎるとどんどん使わなくちゃみたいなノルマ的な
気分になってしまう。でも5千の福袋ポチっちゃったけどね
334:癒されたい名無しさん
16/01/05 20:47:30.44 DKizBtEV.net
それでも2年位は持つけどね
335:癒されたい名無しさん
16/01/10 21:42:39.93 5EE3Rt3h.net
この時期にお香焚くと朝起きた時必ず喉が痛くなる(´・ω・`)
窓開けて焚いてるのになぁ
336:癒されたい名無しさん
16/01/11 13:21:01.55 vppap3go.net
お墓参りでHEMのチャンダン棒あげて来た。
日本の線香より火のつきもいいし煙もよく出るし長時間燃えてるし、
結構お墓参り用に適してるかも。w
337:癒されたい名無しさん
16/01/11 16:20:39.70 GrjZjoqL.net
流石に仏前にインド香使う勇気はねーわ
まあ線香の代わりにタバコ刺す人もいるし、故人がチャンダン好きだった可能性もあるけどな
338:癒されたい名無しさん
16/01/11 16:38:50.12 wEhwQ1Ml.net
仏前ならドゥープ香を使いましょう
チベット香ならお墓参りで何度か使った
自宅の仏壇でもたまに
339:癒されたい名無しさん
16/01/11 18:58:22.98 vppap3go.net
一応、「今日は印度のお線香ですよ~」と先祖に言って拝んできましたけども。
>>338
自宅の仏壇は、うち浄土真宗なんで、折って寝せて焚くに竹芯入ったスティックタイプは
都合悪いんですわ。
ドゥープ香ならいいでしょうけど、煙も多いでしょうし仏間が異国の香りになりそうですね。w
340:癒されたい名無しさん
16/01/13 22:04:55.10 qNIsliXH.net
インド人はどういう環境でお香を焚いているんだろうな?
家中の窓全開にして建物の真ん中で焚く感じなんだろうか?
341:癒されたい名無しさん
16/01/13 23:30:10.41 iILLa2qg.net
屋外の儀式で何十本も焚いてる写真は見たことある
342:癒されたい名無しさん
16/01/14 00:16:38.80 Wumwb0/g.net
日本でもお寺とかで炊く抹香ってやつは凄い煙出ますけど、
家ではなかなか煙多いとねぇ。
煙多い奴長年焚いてると部屋中凄いヤニ溜まるし。ガラスとか。
343:癒されたい名無しさん
16/01/14 21:56:29.57 3/d9t/x3.net
>>340
そもそもインドは熱帯だから日本の家みたいな気密性無いからね。隙間風が抜ける設計じゃないと熱中症で死んでしまう。
焚くのは家の中野祭壇で焚くみたいだけど、ヤニ汚れとかはほとんど気にしないぽい
344:癒されたい名無しさん
16/01/15 23:18:12.00 365+bMrp.net
SATYAナグチャンパのニセモノって国内でも流通
してたりするのかな
もしあったとしても見分けられる自信が無い
345:癒されたい名無しさん
16/01/15 23:51:02.28 s/FtGR/7.net
偽物はあるけど決定的にこれだという情報はないね
内袋のインクの色が薄いのが偽物とか言われた事もあるけど、万事大雑把な印度人だからインク切れたら
似たような色でいいかーみたいなのは日常茶飯事だし
346:癒されたい名無しさん
16/01/16 08:26:12.61 CeCPhHYi.net
最近はまってよく炊いています
hemのお香でおすすめあったら教えてください
347:癒されたい名無しさん
16/01/16 09:31:13.58 Su30tZPd.net
どういう系統の香りが好きなの?
348:癒されたい名無しさん
16/01/16 13:29:24.66 CeCPhHYi.net
ハーブとか自然とかが好きかな
ムーンとか癒し系も好き
あんまり試してないけどレインフォレストとムーンとデニムが良かった
チャンダンはあんまり好みじゃなかった
349:癒されたい名無しさん
16/01/16 14:58:44.13 ROE5XaPA.net
あんまりチャレンジングすぎない安全圏で勧めるなら
パドミニのスピリチュアルガイドとかかな。hemじゃないけど
350:癒されたい名無しさん
16/01/16 15:38:21.32 Su30tZPd.net
>>348
>レインフォレストとムーンとデニム
男性化粧品系の香りが好きなのね。ヘムだとカンナビスとかグリンティーとかどうかな
他のメーカーだとSACのオーシャンブリーズとかも合いそう
351:癒されたい名無しさん
16/01/16 17:00:04.45 CeCPhHYi.net
>>349
実はhemしかブランド知らないんです
だからhemに絞ってお願いしたんだけど他のブランドでもおすすめあるのなら教えてくれるとありがたい
スピリチュアルガイド買ってみるよ ありがとう
>>350
そうなるのかな
お香以外だとシーブリーズとかファーファの柔軟剤のクリスタルムスクの匂いが好きだな
あときき湯の緑とかミントとかグリーンガムとか…
色々教えてくれてありがとう 買ってみる
352:癒されたい名無しさん
16/01/16 19:49:33.40 85pdHXXo.net
寒すぎて焚く気になれない。まあ摘発する心配もないだろうし
ちょうどいい季節が来るまでストックしとくのも有り
353:癒されたい名無しさん
16/01/16 20:33:02.06 Su30tZPd.net
摘発とか何やらかしたんだ
354:癒されたい名無しさん
16/01/17 15:10:06.13 6/XCJOwF.net
摘発?
何を打ち間違ったんだろう
355:癒されたい名無しさん
16/01/17 15:15:31.68 bzFQ23Nn.net
エスパーすると揮発かな
356:癒されたい名無しさん
16/01/17 23:39:18.63 MBYYW4cj.net
FLOWER CHILDREN の RED STAR っての試してみたけど、なんかこれ香りが優しいというか控え目。
花系の香りで、日本のメーカーの花系の線香やコーンの香に近い系統の香りでした。
ただ、値段が少々高い。HEMの倍ぐらいする。
357:癒されたい名無しさん
16/01/18 13:08:25.90 uupAdtR7.net
まあHEMはお香の底値クラスだから・・・
358:癒されたい名無しさん
16/01/19 17:04:37.61 7JUTh0dg.net
ヴィレヴァンに売っているお香ってなんであんなに高いんだろう?
hemの場合通販で買えば100円だが250円で売っている
359:癒されたい名無しさん
16/01/19 18:47:59.72 EjPO9nA1.net
>>358
ドンキは安いのにねHEM。
通販と大して変わらん程度。
360:癒されたい名無しさん
16/01/19 19:09:25.67 KYS9dJPt.net
ドンキも数年前まで250円位していたような
今89円くらいだっけ?
361:癒されたい名無しさん
16/01/19 23:04:08.21 08P+ddZX.net
hemとかが日本国内に流通し出す前は
雑貨屋のインド香コーナーは貧弱だったんだろうな
362:癒されたい名無しさん
16/01/19 23:11:00.22 LR/1T1RR.net
>>360
ドンキは何でか知らないけどお香のコーナーが充実してたね
8年~10年前に利用してた時
HEMのみ5個買うと500円でまとめ販売してた
種類は豊富で15種類くらいの中から好きな組合せでOKだった
最近はもっぱらネットで買っててドンキ行かなくなったなぁ
363:癒されたい名無しさん
16/01/20 12:11:33.74 OcTegbNF.net
そういえば最近はインド香も昔みたいに髪の毛が混じってたりお香がほとんど付いてない竹串だけが入ってるって事がなくなってきた気がする
ナグチャンパみたいにきちんと寸が揃ったのが多くなった
364:癒されたい名無しさん
16/01/22 23:55:18.68 TDqJPWO+.net
ホワイトセージって浄化云々を抜きにしてもいい匂いだな
365:癒されたい名無しさん
16/01/23 17:50:58.28 WecDNzFc.net
twitterで見たけどDってネットショップは放置状態で今はフリマアプリで売ってんのな
366:癒されたい名無しさん
16/01/23 18:06:01.97 N+zda053.net
カナビス
グリーンティー
スピリチュアルガイド
その他色々買ってみた
これから焚くのが楽しみ
通販で買ったんだけど粗品として他のフレーバーのサンプルが付いてきて勉強になった
367:癒されたい名無しさん
16/01/26 19:47:26.14 YiRQkDEF.net
とてもじゃないけどお香焚ける状況じゃないな
368:癒されたい名無しさん
16/01/26 21:57:38.76 arLw3PQl.net
寒すぎて窓閉めきって完全保温モードだからお香焚いたら咽て死ぬ
369:癒されたい名無しさん
16/01/28 21:20:48.57 95vnhUqQ.net
お香の保管方法ってジップロックにお香と乾燥剤一緒に入れたらいいのかな?
370:癒されたい名無しさん
16/01/28 22:09:32.52 zirJOZRW.net
俺は100均のパスタケースに乾燥剤入れて
暗所保存している
量が少ないうちはこれでいいんじゃないか
371:癒されたい名無しさん
16/02/01 12:56:02.11 bJuuRgtr.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな香りはどうですかね?癒されるかな?
372:癒されたい名無しさん
16/02/03 00:10:41.13 J1ywcWVp.net
頭痛を誘発する匂いってあるよな
人によるんだろうけど俺は男性整髪料系の匂いが駄目
373:癒されたい名無しさん
16/02/03 21:22:56.39 Ua0mT7pn.net
私はココナッツ
頭痛と吐き気、機嫌も悪くなる
374:癒されたい名無しさん
16/02/03 21:58:30.17 Q2AQoTOS.net
HEMのTHE SUNってお香が凄く金属的な臭いで駄目だった
頭痛はしなかったが
375:癒されたい名無しさん
16/02/03 22:58:13.88 meMTcKKz.net
俺はローズだな
フラワー系全般ダメだけど
376:癒されたい名無しさん
16/02/04 01:57:46.84 WFkG+eR5.net
大概の香りは大丈夫だけどナグチャンパのスティックで頭が痛くなったな
コーンの香りが大好きだからスティックもいけるだろうと思って焚いたら
キツかったわ
377:癒されたい名無しさん
16/02/04 22:50:29.83 1n/eo4Xr.net
自分は白粉系かな。HEMロータスとかフィルダウスがすごく駄目
378:癒されたい名無しさん
16/02/05 22:53:41.67 PEGQGZd2.net
ナグチャンパって商標じゃなくて
昔からインドにはそういう名前で呼ばれていた
香りがあったって事でいいのかな?
379:癒されたい名無しさん
16/02/06 08:04:47.83 aTtPdL1z.net
今のインド香は戦後石油科学香料が大量生産されだして以降生まれたものなので昔には存在してなかった。インドは著作権とか商標権とか肖像権があって無い国だから、フリーダムに人気商品に相乗りした名前使ってるだけ。
380:癒されたい名無しさん
16/02/06 23:31:59.62 J1XN/uu6.net
部屋用にお香買ってみようかなと思ってんだけどお香ってどこで買うのが安くて質が良いの?
381:癒されたい名無しさん
16/02/06 23:48:44.30 z9vb3LwF.net
質かつ部屋用を考慮するなら日本香堂のかゆらぎ
Hにもあるが、楽天で最安を調べるといい
382:癒されたい名無しさん
16/02/07 04:52:36.62 cdXzHvv/.net
香彩堂のengimonoとかhangaも値段の割にいいよ。
383:癒されたい名無しさん
16/02/07 07:12:14.08 n9digG7h.net
なんかお香について調べるとお香の煙はタバコの煙よりがいらしいね。買うの躊躇するわ
384:癒されたい名無しさん
16/02/07 13:20:13.35 cdXzHvv/.net
もう一歩踏み込んで調べれば更に危険なのが車の排気ガスだとわかる
385:癒されたい名無しさん
16/02/07 15:05:53.06 hYL2SFuZ.net
煙草と違って直接吸うもんじゃないから
386:癒されたい名無しさん
16/02/10 12:48:47.20 J7tbWeGR.net
>>383
香道でやるみたいな、香炉に鼻くっつけて掌で覆って吸うとか、
締め切った部屋でモクモク焚くとか、そおいうのしなけりゃ大した
害じゃないんじゃないかとおもうけども。
387:癒されたい名無しさん
16/02/11 21:45:18.74 idc6H+2A.net
俺はインド香にハマった最初の頃は
部屋でもくもく焚いてたけど
煤でPCの基盤がやられたり喉が痛くなるから
だんだん窓開けて焚いて風向きで香る程度の焚き方に変わったな
388:癒されたい名無しさん
16/02/11 23:33:55.69 hA4LDIUh.net
たぶんそれが本来の焚き方なのかもね
インドは熱いから一日中窓開いてるだろうし
389:癒されたい名無しさん
16/02/12 11:30:15.53 QWWWGxhJ.net
うちは玄関のげた箱の上で焚いてます。
部屋で焚くとヤニで汚れそうだし煙たいし。
390:癒されたい名無しさん
16/02/12 12:36:30.51 p1dpdOdJ.net
近所迷惑にならないようにね
391:癒されたい名無しさん
16/02/12 15:10:34.68 QWWWGxhJ.net
あー、マンションとかだとあんまり玄関で焚くと近所辛いかもですね。
前を通るだけでプンプンと香って。
392:癒されたい名無しさん
16/02/12 15:38:27.40 5h81EUr8.net
マンション暮らしなら香りのおとなしい国産ものにしといたほうが無難かもね
393:癒されたい名無しさん
16/02/12 22:12:09.28 dUJdGQpS.net
ランニングしてるとたまーにチャンダンの匂いが
漂ってきたりなんかして
どっかのアパートで学生が焚いてるのかな、なんて思ったりする
結構香りは広範囲に拡散するもんだよ
焚いてる本人は気が付いていなかったりするけど
394:癒されたい名無しさん
16/02/12 23:23:45.44 qvh6tCzA.net
あと匂いは服に付着するから、チャンダン焚いてるなって人はわかる
サイフローラとかパキーザみたいなブッ濃い系を服に染み込ませて外に出ると確実に浮く
395:癒されたい名無しさん
16/02/13 10:46:48.14 dxZG0J8Z.net
デニムぽい匂いの付いた人も結構遭遇するけど柔軟剤かも知れん
まあ何らかの匂い(自前の臭い含む)付いてる人は少なくないからそこまで気にしなくていいよ
396:癒されたい名無しさん
16/02/13 14:43:13.35 +1xoNPt0.net
hemとかのお香のパッケージに使用されている仏教?の画像の詳細わかる人いる?
397:癒されたい名無しさん
16/02/14 08:21:35.17 XhF40A7p.net
どの画像だよ
適当にヒンズー教の神の名前とかで画像を検索すれば出ると思うけど
398:癒されたい名無しさん
16/02/14 10:01:07.83 IVAMff+X.net
>>397
プレシャスフレグランス
399:癒されたい名無しさん
16/02/14 10:01:47.46 1auhU/Jx.net
HEMだったと思うロードブッダとか見たことある
400:癒されたい名無しさん
16/02/14 22:02:57.47 XhF40A7p.net
>>398
HEMのプレシャスフレグランスの絵ならウダイプルにあるシティパレスの壁面に祀られてるガネーシャだと思う
401:癒されたい名無しさん
16/02/14 22:08:36.45 XhF40A7p.net
一応比較画像
プレシャスフレグランス
URLリンク(i.imgur.com)
実物
URLリンク(i.imgur.com)
402:癒されたい名無しさん
16/02/16 21:20:48.92 oedHXg8+.net
>>401
詳しい人がいて良かった
ありがとうございます!
403:癒されたい名無しさん
16/02/16 22:51:03.16 hh4kJQfZ.net
ガネーシャカワイイよね
404:癒されたい名無しさん
16/02/17 14:03:00.03 lm94bv9m.net
うん
405:癒されたい名無しさん
16/02/20 00:09:24.80 RI8YJtWg.net
箱の香り、袋の香り、焚く前の香り
焚いてる時の香り、全部違うよな
406:癒されたい名無しさん
16/02/22 22:27:23.35 PMISaTaX.net
それがお香の楽しみの一つだけどな
たまに地雷踏むのも含めて
407:癒されたい名無しさん
16/02/24 23:58:19.57 59REuK7X.net
お香を焚いている時はお香に背を向けた状態になって活動しているんだけど向かい合った方がいいかな
408:癒されたい名無しさん
16/02/25 01:39:54.28 cm9dNHsy.net
線香焚くときは部屋にいるけど
インド香のときは別の部屋にいること多い
409:癒されたい名無しさん
16/02/25 23:51:00.88 EYDjCyC1.net
ヘムとガーネッシュ以外でおすすめのブランドはありませんか?
410:癒されたい名無しさん
16/02/26 10:44:51.70 K4hCP6Aq.net
オウロシカは確かに高品質だと思ったな
ほのかに香るだけで満足感があるんだよね
411:癒されたい名無しさん
16/02/27 20:34:57.21 zEKKbEkb.net
SATYA系色々試してみるとか。どれもだいたいナグチャンパの匂いしかしないけど微妙な差はある
412:癒されたい名無しさん
16/03/01 03:50:26.23 yOUdRsjQ.net
麻雪っていうお香があるけどこれヤバいやつじゃないよね
色々なところで売ってるし
413:癒されたい名無しさん
16/03/01 16:21:44.76 HHhfy5qh.net
バッズ以外の部位には酩酊成分ほとんど無いので茎使用の麻雪はやばくない
414:癒されたい名無しさん
16/03/01 17:49:50.87 yOUdRsjQ.net
ありがとうー 今度買ってみよう
415:癒されたい名無しさん
16/03/10 00:47:20.90 QinMbHii.net
hemのお香って内袋が二重になってることあるよな
なんなんだろう?液漏れ防止?香り移り防止?
416:癒されたい名無しさん
16/03/10 08:21:51.28 Eauygsx2.net
フルーツ系とか香りが飛びやすいものは二重包装されてることが多い
もっとも、袋を電熱で圧着した際に穴が開いたのをそのまま入れてたりするが
417:癒されたい名無しさん
16/03/11 23:35:33.37 AxeY1w8z.net
ダルシャンってクールウォーターだけ見ると
垢抜けたメーカーに見えるけど他の製品はそうでもないんだよな
ドンキにはほぼ確実にはあるからあれがインド香の入り口
になったって人も結構居そう
418:癒されたい名無しさん
16/03/13 00:38:35.20 LkT8CUrg.net
何だかんだでHEMが一番インド的なイモ臭さが少ないかもね。
419:癒されたい名無しさん
16/03/13 22:53:49.92 xmJ4u6G2.net
hemの投げやりな日本語訳にはいつも笑わせ貰ってる
「プレシャスなジャスミン」とか
420:癒されたい名無しさん
16/03/14 12:41:21.78 zZj/UiCE.net
昔の香港製プラモデルの説明書はもっと酷かったぞ
421:癒されたい名無しさん
16/03/14 19:37:55.05 Rfoi8GG3.net
匂いが合わないお香の在庫の処理ってどうしてる?
422:癒されたい名無しさん
16/03/14 20:17:18.47 EFyGppH7.net
捨てる
オクに出すような物でもないし残しておいても仕方ないし
423:癒されたい名無しさん
16/03/14 23:56:41.06 NJfXXmiC.net
放置して芳香剤代わりに使おうとしても
あんまり香りを発しないもんなんだよな
424:癒されたい名無しさん
16/03/16 12:07:24.15 04VvEJUz.net
放置してるだけでも結構匂い出るよ
嗅覚が慣れて匂いを感じにくくなるけど、一日くらい間を開けて部屋に戻るとこんなに匂い出てるのかと感じる事がある
425:癒されたい名無しさん
16/03/17 23:33:36.58 aLHnx3b7.net
なんか一度に大量購入しすぎると
使いきらなきゃみたいな義務感が沸いてくるよな
426:癒されたい名無しさん
16/03/24 02:33:08.72 E75E2BWj.net
気に入って大量買いすると気に食わなくなる不思議
寺っぽい香のものは虫除けに小屋で焚いて消費してる
ナグチャンパとかメジャーなのを結局長く愛用してる
427:癒されたい名無しさん
16/03/24 19:43:21.37 eFGQC6GJ.net
お香始めた頃はナグチャンパは地味で好きじゃなかったけど、最近は一番しっくり来るわ
428:癒されたい名無しさん
16/03/25 22:07:55.85 anSrBBNT.net
ヤトラってすごい完成度が高いマサラ香だよな
429:癒されたい名無しさん
16/03/26 15:03:06.55 CliZi53r.net
昔Hのレビュー欄で小咄のようなコメント書いてた人いまティラキタにご執心なんだなw
文章見た途端誰かわかってしまう個性は健在なようで何より
430:癒されたい名無しさん
16/03/26 22:51:29.58 kWl4m01a.net
HEMのシヴァ香そのままだとくさい靴下の臭いがするし炊いたら炊いたで陰気な石けんの臭いがするし…
こんながっかりしたのは初めてで衝撃的だよ
431:癒されたい名無しさん
16/03/27 12:45:17.76 2wwwsM25.net
HEMのヒンズー神系はハズレが多い。ガネーシャは灯油臭いしラクシュミーは頭痛がするほど白粉臭いし。
432:癒されたい名無しさん
16/03/27 22:30:22.13 m75+0t0/.net
bicヒマラヤの箱に書いてる文章いつの間にか変わってたんだな
気が付かなかった
昔は天然のハーブがどうとか書いてたっけ
433:癒されたい名無しさん
16/03/30 19:18:42.66 fv/W+vnh.net
最近お香始めた初心者なんですが、今日初めて野外で焚きました
河原の風は強い、風向きが…四苦八苦しました…
因みにHEMオーシャンブリーズです、海に近い大河なので
434:癒されたい名無しさん
16/03/30 22:47:32.48 93VePZ+O.net
何を思って野外でお香焚いたの?
せっかく外にいるんだから本物の自然の香りを楽しんだ方が良くない?
435:癒されたい名無しさん
16/03/30 23:39:33.73 fv/W+vnh.net
すみません、少し前まで喫煙していたのですが事情があって止めました…
新たな旅のお供にお香を始めました、川の苔っぽい匂いは好きです
436:癒されたい名無しさん
16/03/31 19:39:44.16 j++R3QfL.net
桜とお香、種類は限られるが
もう脳ミソ蕩けそうでしたわ…
その後車のせいで砂の味噛みましたけど
437:癒されたい名無しさん
16/03/31 21:54:27.51 62eU8XOL.net
本当にもう脳ミソ蕩けてるっぽいな
438:癒されたい名無しさん
16/04/01 05:17:48.92 pkNNPrMK.net
ありがとうございます、人の居ないとこで試しました
TULASIのベルガモットです
439:癒されたい名無しさん
16/04/01 22:37:10.04 RQk9O3LV.net
誰か>>436と>>438が何を言ってるかわかる?
440:癒されたい名無しさん
16/04/02 09:55:34.79 u6EzrWmR.net
>>436みたいな文章って読んでて気持ち悪いよな。
サッとNGにして忘れてしまうのが良いかと。
441:癒されたい名無しさん
16/04/03 10:20:39.19 Ze4t7B/7.net
風流な桜と好きなお香で恍惚になれた
帰りの車の中は味気ないものだったと受け取ったが
というかただでさえ住人少ないのに攻撃するとか感心しないぞ
442:癒されたい名無しさん
16/04/03 12:17:18.95 +YVEqzlf.net
ほんと住人減ったよね。5年位前は結構賑やかだったの覚えてる。
443:癒されたい名無しさん
16/04/03 12:31:21.09 7j4QKTD2.net
2chが全体的にそうだから仕方ない
444:癒されたい名無しさん
16/04/03 12:50:53.70 BmgvWSmR.net
>>441
攻撃じゃないよ。
不特定多数の人が読むんだから
理解してもらえるよう考えて書きこまなきゃね。
家族と喋ってんじゃないんだから。
445:癒されたい名無しさん
16/04/03 21:45:25.31 twfhm2nd.net
大麻やってるヤツが独特の香りを誤魔化すために
インド香使うって話を聞いたことある
あんまりラリった書き込みだとそっちの疑念を持たざるを得ないな
446:癒されたい名無しさん
16/04/04 14:31:20.92 /7xoSUAq.net
そもそも大麻の臭いがどんなのかわからない
447:癒されたい名無しさん
16/04/04 20:13:53.28 v4IHFO4m.net
この間、松栄堂のお香を頂いたんですが、
いい匂いすぎてハマりそう…
このスレの皆さん的に、電子香炉のkiokaって
どんな感じですか?
煙が出ないし、簡単そうだし、初心者としてはすごく気になってて…
448:癒されたい名無しさん
16/04/04 22:22:42.70 /7xoSUAq.net
いきなり香木に行くとは勇気あるなあw
449:癒されたい名無しさん
16/04/04 23:47:37.49 rB/dqBHp.net
俺なんか香木どころか樹脂香も試してないよ
香木なんてハードコアすぎだろ
450:癒されたい名無しさん
16/04/05 07:57:01.07 DKjwnYDM.net
香木のスレも2ちゃんにあったよ。1年以上行ってないけどまだあるんじゃないかな
凄く高騰していて嘆きの書き込みが多かった記憶
451:癒されたい名無しさん
16/04/05 12:23:14.38 ZWePG4N4.net
>>448>>449>>450
香木の他に、練り香も使えるみたいなので
いいなと思って…
香木ってそんなにハードル高いんですか…
452:癒されたい名無しさん
16/04/05 20:08:23.65 7vUk4TkJ.net
主に金銭的なハードルが高いよ…。
練り香なら鳩居堂さんとかから色々出てるし値段もほどほどだから面白いかもね
453:癒されたい名無しさん
16/04/05 23:13:07.54 V/m1wyKr.net
>>452
なるほど~
確かに、kioka自体も安くはないですね
(´;ω;`)
ふわりとお香が薫る女性になりたいと思ってるので、できるだけ頑張ります
454:癒されたい名無しさん
16/04/07 21:28:13.39 pkxOIm30.net
>>446
HEMのカナビスってのが違法成分含まずに香りだけ精巧に再現してるらしい
もちろんハッパやったことないから比較はできんけど普通にグリーン系のいい香り
455:癒されたい名無しさん
16/04/12 00:17:00.37 CU6wxu8W.net
チャンダンのエコノミーパックとか買う人は
日頃から焚きまくりなんだろうな
456:癒されたい名無しさん
16/04/12 20:59:24.76 CSJEAwy2.net
仕事辞めてた期間中は一日中焚きっぱなしだったわw
今は忙しいから2-3日に1本焚くくらい。ストックが減らなくて困る
457:癒されたい名無しさん
16/04/15 23:11:14.91 UvOHili0.net
satyaの新商品迷うわ
458:癒されたい名無しさん
16/04/15 23:52:47.83 W9tmGrKh.net
Hのやつか
ググても全然出てこないから日本発上陸なんだろうな
香水系のみずみずしいサンダルって全然イメージ沸かねー
459:癒されたい名無しさん
16/04/16 15:43:44.76 sXyVIMcF.net
satyaのハードタイプってあんま期待できないイメージ
まぁ夏近いしグリーン系だけ買っとくかな
460:癒されたい名無しさん
16/04/19 01:12:55.21 yLR98tpV.net
>>453
亀レスだけど、練り香なんかを焚くなら、「たまゆら」という
電気香炉がお手頃価格だよ。
同じ店で売ってる、キフィとかいうお香も、不思議な香り。
少し前に、香に興味スレで話題になってた。
461:癒されたい名無しさん
16/04/19 05:53:50.55 KmekbVlJ.net
ノンストップで炊きたいんだけど部屋自体に焚き染められてしまって
友人上げたらくっさ死ね言われた><
やっぱ4畳半じゃ1日2本が限界だな
462:癒されたい名無しさん
16/04/19 14:57:06.20 cpVx43i3.net
電気香炉、うつせみっていうの持ってたんだけど、猫にコードかじられて使用不能になっちゃった…。
463:癒されたい名無しさん
16/04/23 23:27:32.00 +kM+aNFm.net
数年前に買ったcomaのローズ焚いた
いい香りだけどもう手に入らないのが残念
464:癒されたい名無しさん
16/04/26 14:50:42.52 YiVLGVjT.net
パドミニポエム廃盤だと言われてるけどeBayだと出品されてるんだよなあ
まあeBayは戦車売ってたりするようなカオスだから何があっても不思議ではないか
465:癒されたい名無しさん
16/04/30 00:19:13.78 TPm11gxP.net
メーカーによってベースとなる香りがあるよな
ああいうの、ブランドとしての統一感を演出する為に狙ってやってんのかな
それとも単に香料を使いまわしているだけ?
466:癒されたい名無しさん
16/05/04 22:40:17.87 p5qy0B+d.net
昔わさび雑貨のブログに香料は外国から買っててお香メーカーでは作ってないって書いてたから、メーカーごとの独特の匂いは香料じゃなくてお香のチャコールの粉を固めるための合成結着剤の燃える匂いだと思ってる
467:癒されたい名無しさん
16/05/11 22:12:44.09 cqYjOXB7.net
お香初体験。有名なHEM社のチャンダンを買って来て焚いてみた。
かなり煙が出るので、和式の部屋だと煤でふすまや障子が黄色になるよ。
以前、ヘビースモーカーだったんだが、部屋のそういうのがまっ黄色になって
何年経ってもタバコの臭いが染みついて落ちなかった。結局、畳と襖などは全部取り替えた。
天井や柱は煙でこげ茶のまま。煙の力はおそるべし。
468:癒されたい名無しさん
16/05/11 22:30:19.40 cqYjOXB7.net
チャンダンて、白檀のことなんだね。
どおりで部屋が葬儀場の臭いになった訳だ。
関東ではこの臭いは法事と葬儀の臭い。
469:癒されたい名無しさん
16/05/11 22:43:20.45 cqYjOXB7.net
一緒に別のお香も2つ買って来たので、明晩又焚いてみます。
470:癒されたい名無しさん
16/05/13 03:07:33.83 poa0IeaF.net
ガーネッシュが一番いいっす
アロマブレンズは開封後香り飛ぶの早すぎだろ
471:癒されたい名無しさん
16/05/13 13:03:45.38 l296tBYA.net
アロマブレンズは中国製ですしおすし。
472:癒されたい名無しさん
16/05/13 23:40:50.65 aDOTSGup.net
お香初心者の頃に買ったダイソーのお香
チープな香りなんだけどたまに懐かしくなって焚きたくなる
でも販売中止で手に入らない
そういや昔はお香のライナップ今より多かったな
473:癒されたい名無しさん
16/05/14 14:39:51.22 YT31sYRU.net
サティヤの新製品微妙みたいだな
474:癒されたい名無しさん
16/05/17 23:16:43.00 6t++rBzm.net
マスターゴールドのメーカーの他の
ラインナップも試してみたいけど日本では流通してないみたいだな