湯たんぽ・ゆたんぽ・湯湯婆その5at HEALING
湯たんぽ・ゆたんぽ・湯湯婆その5 - 暇つぶし2ch2:癒されたい名無しさん
10/12/07 13:52:56 ATppb3mR.net
2010年は暖かいせいか、レス少ないね・・・
明日あたりから、本格的に冷えるらしいが

3:癒されたい名無しさん
10/12/07 15:49:02 lTJpaL8A.net
おつおつ
ほんと暖かいよねー
まあ使ってはいるけど
はやく寒くなって盛り上がれ~

4:癒されたい名無しさん
10/12/07 16:01:56 PTUcTeDb.net
揚げ!

5:癒されたい名無しさん
10/12/07 19:18:15 qiYyK/7B.net
おつ!

6:癒されたい名無しさん
10/12/07 21:33:05 qiYyK/7B.net


7:癒されたい名無しさん
10/12/07 21:41:13 zmjLQt5m.net


8:癒されたい名無しさん
10/12/07 22:03:55 +e/uPpi8.net


9:癒されたい名無しさん
10/12/07 23:18:05 xErFjn2k.net


10:癒されたい名無しさん
10/12/07 23:45:54 2Ot7bOhM.net


11:癒されたい名無しさん
10/12/08 03:53:52 cvwPx5JQ.net


12:癒されたい名無しさん
10/12/08 19:23:25 ws5i1KGO.net


13:癒されたい名無しさん
10/12/08 19:42:26 VDmR9AQ2.net


14:癒されたい名無しさん
10/12/12 16:13:29 UywC0Yts.net
年内は湯たんぽ必要なさそうだ・・・


15:癒されたい名無しさん
10/12/18 17:15:31 mC0Lf7l1.net
ここ数日寒いな
湯たんぽ重宝しているよ

スレ誰もいないけどw

16:癒されたい名無しさん
10/12/27 22:43:48 VHHXPIJd.net
低温やけどしちまったかも
ひりひりする・・・

17:癒されたい名無しさん
10/12/30 19:30:33 AsWD7npa.net
寒いなぁ
このスレの状態も寒いなぁ
去年は結構盛り上がったのに

円高の影響で電気代とか少なくて済みそうだから
湯たんぽ使う人今シーズン少ないのかな・・・。

18:癒されたい名無しさん
11/01/04 19:17:54 kVvTBV7l.net
ようやく冬らしくなってきた

19:癒されたい名無しさん
11/01/04 23:40:03 tE0o+/5U.net
>>16
大丈夫?

自分も低温火傷なんだろうか?
うつ伏せで(寝る前、布団でゴロゴロしてる時)
湯たんぽで、足を温めてたら最近、脛や脛の横辺りが痺れると言うか、違和感と言うか。
正座してて、その後一気に血が通った時の痺れの、凄く軽いバージョンが
湯たんぽで足を暖めると出るようになった。

冷えで血管が縮まってたのが、温まって流れが良くなったからだろうか???
それにしても極端な気がする。
お風呂で結構熱い湯に浸かってもそんな事無いのに。
ちなみにデブなんで、足は脂肪でいっぱいで血管は細い。
でも、低温火傷で皮膚が変になってる気もする。見た目に違和感無いけど。

20:癒されたい名無しさん
11/01/17 16:59:19 NONAWJDu.net
age

21:癒されたい名無しさん
11/02/11 00:44:06 sntNYk5p.net
今週が寒さのピークか?

22:癒されたい名無しさん
11/02/25 00:52:42.20 0KcshKM5.net
今シーズンは原油高が遅れてきたから
湯たんぽ全然話題にならなかったな
今シーズンは、もうそろそろ湯たんぽともさよならかな・・・

23:癒されたい名無しさん
11/03/18 15:25:41.24 922DVei3.net
湯たんぽ良いね。
今回の節電騒ぎで神性能だと知った。
給湯器の一番熱いお湯を入れればすんげーもつ。
寝る時用って認識はもったいない。
買占め騒動の対象になってもおかしくないレベル

24:癒されたい名無しさん
11/03/18 15:26:23.78 922DVei3.net
age

25:癒されたい名無しさん
11/03/18 20:30:32.62 OskLlPq2.net
しまむら、ドラッグストア3つ、ドンキ、ショッピングセンター、
ホームセンター回りましたがどこにも売ってません・・
季節が過ぎたからとのことですが・・

26: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/21 13:49:46.28 rhz2PeBL.net
Amazonで売ってたよ

27:癒されたい名無しさん
11/03/25 23:21:47.78 mXnZmiWn.net


28: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 86.2 %】
11/03/28 12:19:24.76 wbuYxQ+Q.net
まだ寒いな

29: 【小吉】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 85.6 %】
11/04/01 11:43:06.23 Q9Ih90Qd.net
湯たんぽお疲れ
また11月くらいによろしく

30: 【豚】 【東電 78.1 %】
11/05/01 11:58:16.94 iFETVHCN.net


31: 【東電 81.2 %】
11/06/02 12:08:09.42 FVZbHUTg.net
寒い

32: 【東北電 80.8 %】
11/09/26 15:21:21.08 nVL9HXP7.net
もうそろそろスタンバイしておこう

33: 【東北電 86.6 %】
11/10/14 16:45:06.46 d5kDNZG4.net
なかなか寒くならない

34:癒されたい名無しさん
11/10/19 20:38:24.56 kDodGmxq.net
なんかいきなり寒い。もう使ってるよ!
うちのはチンするやつだけど…
無印の湯たんぽカバー中サイズに入れると冷めにくいしふあふあでいい感じ

35:癒されたい名無しさん
11/11/01 23:39:10.22 Qlwu6Bbd.net
今週は季節はずれの夏日になりそうな日が多い予定だけど
本格的に寒くなる前に湯たんぽ買っとくべきか
ちょっと眉唾だけど、テレビじゃ冬の節電の件煽り始めたんで気になってる
今なら色や種類もいろいろ選べるもんね

36:癒されたい名無しさん
11/11/07 22:53:53.43 1wvdx7Wh.net
節電関係なくもう何年も湯たんぽ。
大きさの違う3種類の湯たんぽ持っているけれど、本当に重宝するわ~

37:癒されたい名無しさん
11/11/20 19:25:33.29 9zMB62fp.net
ゆたんぽ会社で使うのはアリ?怒られるかな?

38:癒されたい名無しさん
11/11/21 16:19:21.88 wyq1eb/u.net
寒波と共にペットボトル厨の俺様が参上
ポリタン厨は氏ね

39: 【東北電 95.8 %】
11/11/21 19:09:53.73 a0wfaovX.net
今夜から冷えそうだな

40:癒されたい名無しさん
11/11/23 01:36:54.53 XpCd/tjy.net
ペットボトルとかやめとけよ。
万一漏れたら悲惨だぞ。
何の保証も無いし、湯たんぽなんて690円で買える。
頭おかしいだろ

41:癒されたい名無しさん
11/11/23 09:35:21.43 vQwVMdHl.net
現実には日本製ペットボトル>>>(品質の壁)>>中華製ポリタンなんだけどね
形状が残念だが、日本製の過剰品質を実感できる一品

42:癒されたい名無しさん
11/11/25 07:25:02.47 RdYEAsLn.net
ファシーのを彼女にプレゼントしたいが
通販だとなにがなにやらわかんない。
フリースタイプ?のと色んなかわいい柄物のやつは
中身は同じなのかな?
フリースタイプが定番っぽいっちゃぽいが。

43:癒されたい名無しさん
11/11/25 13:53:15.91 Ir5J8Unl.net
宝焼酎2Lペットボトル頑丈すぎる、これなら彼女も納得マジおすすめ

44:癒されたい名無しさん
11/11/26 03:47:48.67 gbKhvWt9.net
>>37
ファシーとかのゴムやPVCのなら余裕じゃない?
職場にレンジがあるならレンジ用の持ってくと簡単でいいんじゃないか。

>>42
容量、形、袋で違うから気をつけれ。
俺もファシーのをさっきauoneショップのガリバーってとこでかったとこ。
送料無料のがあったり、袋無し1050円でポイント10%とかおいしすぎた。
近所に立つゆたんぽの3.2l置いてないかなぁ。。

45:癒されたい名無しさん
11/11/29 09:09:43.19 XLWL2PM7.net
>>43
保証無いし危険。バカかこいつ

46:癒されたい名無しさん
11/11/29 12:34:37.04 FzVKS/39.net
>>45
永久保証が謳い文句のSDカード
売り切った途端に会社消滅してたw

自分の安全を身元不詳な相手の保証をアテにしてるお前の方がバカだよ
中華ポリタンクで大火傷して氏ねやwww

47:癒されたい名無しさん
11/11/30 05:06:30.13 KNzVsWGv.net
楽天のガリバーでファシー買った
カバーはもっと簡単に着脱できると思ってたんだけどそうでもないのね
どれくらい使うか分からないしポリと迷ったけど
かさばらないし身体の下にできるからゴム製にしてよかった

48:癒されたい名無しさん
11/12/02 20:12:52.67 PvvK0ltM.net
普通に日本製のポリタン買えばいいじゃん。

49:癒されたい名無しさん
11/12/02 20:16:46.97 PvvK0ltM.net
>>37
ミニだったらアリかもしれないけれど・・・・

50:癒されたい名無しさん
11/12/03 03:36:23.85 n1g4tF3c.net
ポリよりゴム製の方がかさばらないし良い
でもゴムは経年劣化がありそう

51: 【東北電 80.4 %】
11/12/04 18:03:54.18 FOMX0acS.net
今日も昨日と同じく使わなくて済みそうだ


52:癒されたい名無しさん
11/12/10 12:09:23.63 svMRR1yU.net
おれいいこと考えた!
石油ポリタンクにお湯詰めたらむっちゃ持ちそうじゃね?w

53:癒されたい名無しさん
11/12/10 16:19:51.03 RmH4wmis.net
重すぎると思いますが

54:癒されたい名無しさん
11/12/13 00:46:06.07 4uGo8edj.net
>>44だけど、ファシーはヤバいくらい良かった。
絶対日本製のポリと思ってたけど、買って良かった。。
柔らかいってだけで、寝てる時に全然気にならない。
痛めてる腰にぴったりフィット。
これに慣れたらもうポリなんて使えない。。
できれば3.2リットルの大容量サイズ出してくれたらなおいい。

難点を言えば、カバーが着脱しずらいのと、やや湯を注ぎづらいことくらい。
吊るしてじょうろをつかって、鍋で沸かしたのを一度やかんに移してから入れてる。
あと、最初は多少匂いがしたくらいかな。

55:44
11/12/13 00:50:34.91 4uGo8edj.net
ファシーはヤバいくらい良かった。
「絶対日本製のポリの立つ湯たんぽ!」と思ってたけど、買って良かった。。
柔らかいってだけで、寝てる時に全然気にならない。
痛めてる腰にぴったりフィット。
夜入れたら朝までちゃんとあったかい。
最初は、「ゴム??えー、湯たんぽなんてめんどくさい」と言ってた母親もハマって毎日使ってくれてる。
これ使ったらもうポリには戻れないわーー
3.2リットルの大容量が出てくれたらなおいい。

難点を言えば、カバーが着脱しずらいのと、やや湯を注ぎづらいことくらい。
吊るしてじょうろをつかって、鍋で沸かしたのを一度やかんに移してから入れてる。
あと、最初は多少匂いがする。ゴム臭ではないけどPCV臭かな。

56:44
11/12/13 00:52:05.35 4uGo8edj.net
ちょ、書きこまれてないと思って連投スマソ。

57:癒されたい名無しさん
11/12/13 14:05:03.81 q4ZKcgaK.net
ペットボトルはヤバいくらい良かった。

58:癒されたい名無しさん
11/12/13 14:06:08.13 q4ZKcgaK.net
ペットボトルはヤバいくらい良かった。

59:癒されたい名無しさん
11/12/13 14:11:00.59 q4ZKcgaK.net
ちょ、書きこまれてないと思って連投ヌマソ。

60: 【東北電 85.9 %】
11/12/29 13:42:18.27 iayRd2Ha.net
節電の冬のハズだが意外に話題にならないな

61:癒されたい名無しさん
11/12/30 20:38:31.09 0RknMt5W.net
必要な時だけ電気アンカつけてるほうが経済的だからなー

62:癒されたい名無しさん
12/01/07 23:39:56.79 1CW8nKBZ.net
4年前に買った安物の中国産ゴム製湯たんぽ
かなり汚れたけど、いまだに現役で使えてる
プラや金物より保温力落ちるけど柔らかで使いやすい

63:癒されたい名無しさん
12/01/23 06:39:15.44 urH9y0TR.net
ペットボトラーは意地張らずに
ためしに金属製買ってみろ
考え変わるから

64:癒されたい名無しさん
12/02/09 23:46:26.33 WTNuRs5W.net
ゴム湯たんぽ、沸騰したお湯いれたら
あちーあちー!
何度が適温?

65: 【東電 76.5 %】
12/03/07 13:28:39.14 KRWZPlbt.net
昨日は湯たんぽ使わなかった
明日あたりからまた使うことになりそう

66:癒されたい名無しさん
12/03/10 05:19:58.95 UCZOGv9h.net
私は昔ながらのブリキみたいな銀色の湯たんぽ
ぞうりみたいな形のやつ 今日も湯たんぽと一緒に寝る

67:癒されたい名無しさん
12/04/13 13:23:49.08 jusn+3tr.net
今シーズンもお世話になった
11月までしばしお別れ

68:癒されたい名無しさん
12/06/27 11:01:01.32 Z+JTKK9a.net
銅製ほしいけど銀色のとは暖かさ違うのかな

69:癒されたい名無しさん
12/07/10 01:00:07.06 RYpZqgtF.net


70:癒されたい名無しさん
12/08/03 14:30:32.49 ebq1PtwM.net
埼玉湯煙三橋のババアは健在なの?

71:名無しさん
12/12/19 21:10:21.22 p4jJszsM.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
URLリンク(www.shimamotocho.jp)

72:癒されたい名無しさん
13/01/23 00:04:00.65 3/INQ4Qg.net
無印良品の湯たんぽ、30%OFFが閉店セールで更に20%OFFに
思わず買ったけど、すごくイイ!!
中サイズ1リットルだけど、朝まで布団がポカポカしてるわ

73:癒されたい名無しさん
13/03/08 14:41:35.62 H9GqGbew.net
URLリンク(bbs.2ch2.net)
URLリンク(bbs.2ch2.net)
URLリンク(bbs.2ch2.net)
URLリンク(bbs.2ch2.net)

74: 【大凶】
13/09/01 14:11:05.08 d0b7obj1.net


75:癒されたい名無しさん
13/10/20 16:31:28.15 rlBxVowi.net
>>73
このルーマニア人よりもトーマスの方が伝説つくっちゃったな

76:癒されたい名無しさん
13/11/15 22:41:26.11 i3fjz1YX.net
お世話になりまふ

77:癒されたい名無しさん
13/11/21 20:47:08.55 RaXhK8Qp.net
100均の湯たんぽ使ってる

初湯たんぽだったけどすっかり惚れ込んでしまいました

78:癒されたい名無しさん
13/12/01 06:07:05.15 cjECQeOp.net
湯たんぽって本当にいいもの?
朝まで持つって袋に入れて布団に入れた状態に限る?
10℃の部屋で袋に入れて足元に置いて何時間持つか教えて?

79:癒されたい名無しさん
13/12/01 11:41:09.04 lnljqecm.net
私は、もうないのは考えられない。朝までもつか持たないかは材質とかにもよるかも。
陶器のは、朝までぬくいよ

80:癒されたい名無しさん
13/12/01 20:53:21.44 cjECQeOp.net
ないのは考えられないですか、むぅ…
ポリだけどなんか今日見に行ったら安かったし買ってみようかな

81:癒されたい名無しさん
13/12/02 13:23:31.43 pw/ty64G.net
試しにやってみるといいよ!ポリだと朝まではぬくくないけど。
でも、ひと時の幸せは味わえるよ。

82:癒されたい名無しさん
13/12/02 14:00:21.70 PPcNPBo/.net
立つ湯たんぽ買ってきた
コタツのヒーターが邪魔で立たねえ…

83:癒されたい名無しさん
13/12/02 16:27:38.30 DpID3RNf.net
コタツのヒーター取れば解決

84:癒されたい名無しさん
13/12/02 19:34:05.81 PPcNPBo/.net
2.6L足ごとダウンで覆って、5時間で100℃→50℃くらいまで下がった
使えるのは6-7時間かな
湯わかすの時間かかるし最初熱すぎて汗ばむし素直にコタツのほうがよかったかも…

85:癒されたい名無しさん
13/12/02 22:38:24.39 UEluj3XS.net
はいさようなら

86:癒されたい名無しさん
13/12/03 07:12:28.44 uoGwEOY4.net
2Lのお湯を沸かすのに強火で15分以上かかるって普通?おかしいよな?
うちのやかんおかしいのかな・・・

87:癒されたい名無しさん
13/12/17 11:13:26.72 P1ByvLCS.net
レンジでゆたぽんお気に入り(*^_^*)

88:癒されたい名無しさん
13/12/17 17:59:21.23 +17QqytY.net
湯たぽんっていいの?

89:癒されたい名無しさん
13/12/17 19:25:46.52 P1ByvLCS.net
レンチンで繰り返し使えるゲル袋って感じ
湯たんぽのゴツゴツ感が嫌いな人にはおすすめ

90:癒されたい名無しさん
13/12/17 23:11:03.89 LbFI8uEp.net
ぬるい

91:癒されたい名無しさん
13/12/19 19:54:41.16 eMcnhZcP.net
ちょっと割高だけどダ◯ロップのゴム製湯たんぽ推奨。
小さい頃、風邪引いたりしたとき母ちゃんが湯たんぽ作ってくれた。
今使ってるのは二代目のもの。先代は十年以上持ったよ。
体へのあたりが柔らかいから良いよ。

92:癒されたい名無しさん
14/08/18 23:27:41.57 k6o2DfeS.net
セールで半額以下になってたから「立つ湯たんぽエース」を買った。
家族には真夏に湯たんぽなんて馬鹿じゃないのって言われたけど今から冬が楽しみ。

93:癒されたい名無しさん
14/09/13 23:58:21.27 MC34Bovb.net
寒い今日使う
はあーぬくぬく

94:癒されたい名無しさん
14/10/07 02:11:08.98 cuu38AHs.net
湯ーたーんーぽーっ!

95:癒されたい名無しさん
14/10/16 11:34:47.93 w+1kA2Yd.net
富士山積雪age

今年は湯たんぽ新調する

96:癒されたい名無しさん
14/10/16 11:42:36.99 LZQL/hS5.net
>>92
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)

97:癒されたい名無しさん
14/10/17 00:30:39.18 xRXhKAaS.net


98:癒されたい名無しさん
14/10/29 18:01:44.53 a51tjs1Q.net
タンゲの新製品、呼吸する湯たんぽ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.tange-kagaku.co.jp)
URLリンク(www.tange-kagaku.co.jp)

99:癒されたい名無しさん
14/11/01 18:02:08.09 E2Gf7PJ1.net
そして、水漏れが生じて消費者庁から警告がくるわけですねw

100:癒されたい名無しさん
14/11/01 19:01:50.93 M/9fAldl.net
丸善のどこでも湯たんぽ
試作品を売るなあほ

101:癒されたい名無しさん
14/11/03 15:37:32.77 nMCDuz+u.net
ゴアテックスみたいな素材を使ってるのかな?呼吸たんぽ

102:癒されたい名無しさん
14/11/09 17:00:01.22 6mNJZDux.net
常温の缶コーヒー温めるとき残ったお湯活用してるわ

103:癒されたい名無しさん
14/11/09 17:22:52.24 0TNdidCe.net
今年はゴム製のも欲しい

104:癒されたい名無しさん
14/11/15 08:47:28.53 KFJ4YCKO.net
やっぱトタン一択
なにより長時間の保温性がありがたい。

サビ対策だけが難点

105:癒されたい名無しさん
14/11/17 18:22:14.50 q1cYBSzM.net
足が冷えるから湯たんぽないと寝れない
冬の必需品だ

106:癒されたい名無しさん
14/12/04 23:40:47.17 DIHnmN2q.net
湯たんぽ用のやかんがあるから水を使いまわしてるんだけど
水量多いから沸騰するまで時間かかるんだよね

ふと思ったんだけど黒いビニル袋のなかに湯たんぽの水をいれたペットボトルを
準備して晴れた日に外においておけば多少熱くなるかなと
本当は太陽熱温水器があるといいんだけど

最近湯たんぽよりも電気アンカのほうがエコっていうのを見るようになったけど
湯たんぽのいいところ
電気あんかとちがって温度が下がっていく点(人によっては悪い点?)
電気を使わないから安心(容器を落としたり水漏れの心配があるかもしれないけど電気に比べれば発火の心配なし)

ガスコンロであたためるとして ちょこっと部屋も暖まる

107:癒されたい名無しさん
14/12/04 23:41:45.65 DIHnmN2q.net
湯たんぽ用のやかんがあるから水を使いまわしてるんだけど
水量多いから沸騰するまで時間かかるんだよね

ふと思ったんだけど黒いビニル袋のなかに湯たんぽの水をいれたペットボトルを
準備して晴れた日に外においておけば多少熱くなるかなと
本当は太陽熱温水器があるといいんだけど

最近湯たんぽよりも電気アンカのほうがエコっていうのを見るようになったけど
湯たんぽのいいところ
電気あんかとちがって温度が下がっていく点(人にとっては悪い点?)
電気を使わないから安心(容器を落としたり水漏れの心配があるかもしれないけど電気に比べれば発火の心配なし)

ガスコンロであたためるとして ちょこっと部屋も暖まる

108:癒されたい名無しさん
14/12/04 23:42:53.54 DIHnmN2q.net
間違えて連投してしまいました
すみません

109:癒されたい名無しさん
14/12/05 10:36:00.99 lORQ3mB8.net


110:癒されたい名無しさん
14/12/20 06:00:10.77 /eRtqyg4.net
コーナンで取り扱っている(水枕にも使えそうな)赤ゴム製湯たんぽ 1000円前後
2シーズン目で破裂し火傷しそうになった。実質1シーズンが寿命。

面倒だから湯沸し器の80度くらいのお湯しか使ってなかったのに、
前兆は入れたら焦げた匂いがしていたが溶けていたとは
次買うなら別のメーカーにする

111:癒されたい名無しさん
14/12/27 00:48:22.37 /dBnaCDn.net
>>110
元祖のファシーにしときなよ。
ドイツ製(企画?)だし

しかし、電気アンカのがエコって理屈がわからんね。

水を湯にして沸騰→蒸気でタービンを回す→磁気から電気に変換→家庭まで送電→電熱線によル発熱
でその間ロスしてんだから、ガスや灯油でいきなり温めたほうがエコだろ

112:癒されたい名無しさん
14/12/28 22:05:02.70 HvaGol38.net
今月から湯たんぽデビュー。
すごく重宝してます。
今まで使ってなかったことが悔やまれる。

113:癒されたい名無しさん
15/01/02 08:13:10.84 rEsSMSn/.net
湯たんぽは節約にならないという話

湯たんぽは電気を使わないので節約でエコというイメージがありますが、
実はちっとも節約にならないのです。

URLリンク(allabout.co.jp)

114:癒されたい名無しさん
15/01/04 12:28:22.23 MrZJoh30.net
楽天の正月配送OKの店でファシー買ったんだが、
本体ふちやボトルキャップにバリが目立ってて見るからに安物っぽい
値段も定価の半額くらいだったし偽物つかまされたかな

他のfashy使いの人はその辺気になったことあります?

115:癒されたい名無しさん
15/01/11 07:57:30.35 sJ+qZPI3.net
電気あんかと湯たんぽ併用してる

電気あんかは電源コードのせいで移動がしにくい
湯たんぽは家の中どこにでも持ち歩ける

母親が夜中トイレに行く際に電気あんかのコードに
足がひっかかり転んでから、湯たんぽ使うようになった

116:癒されたい名無しさん
15/01/20 00:00:57.95 X9kGSR3R.net
ファシーの湯たんぽ使ってるんだけど
新しいカバー欲しくてネットで探したけどなかなか無いのね。
本体付きばっかり。
やっとカバーだけ売ってるトコ見つけたけど送料の方がバカ高いorz
お裁縫できれば自作できるんだろうけど無理だw

117:癒されたい名無しさん
15/01/20 00:16:42.86 X9kGSR3R.net
>>114
2~3年前に楽天のショップで買ったファシー使ってる。
汚れ?かなんかが付いてる訳あり品で3000円くらいでした。
私が買ったヤツはバリとか全然付いてなかったよ。
もう1つ欲しいなと思って最近また楽天とかで探して色々見てるけど
赤い本体に白キャップバージョンと本体と同じ赤キャップバージョンとかあって
「どっちか偽物なんか?」とか凄い惑わされてるw
安いショップのレビューに「前買ったのには本体にmade in Germanyって書いてあったのに今回のはGermanyしか書いてないアヤシイ!並行輸入品だから?」とか書いてあったりした。
ファシーのHPで楽天とかの商品と見比べたりしてるけど…謎のままだ。

118:115
15/01/23 00:13:46.18 Ku8l+A8k.net
>>117
レス㌧
うちが買ったのは並行輸入品て触れ込みで2年保障なし
お湯入れると臭うしゴム薄くて冷めやすいしで
最初絶対パチもんだろって思ったけど、案外こんなもんかもって思い直した
ゴム湯たんぽはじめてだからついブリキ湯たんぽ基準で考えちゃってたかも

119:癒されたい名無しさん
15/01/23 02:37:08.22 31o/3MgX.net
>>118
私はポットのお湯をパンパンに近いくらい入れて作っちゃうからか(98°)朝まで温かいなぁ。
(カバー付けるタイプだからカバー効果もあるのかも)
臭いもゴムだからこんなもんかな~で気にしてなかったな。

楽天で買うのと大差ないからファシーのHPで買ってみようと思ったんだけど
欲しかった色が楽天にしかなかったから楽天で新しいファシー購入。
今日届いたけど結構バリがありましたw
ファシーのHPに
「fashy社の湯たんぽは世界70ヶ国に輸出されているため、
ボトル表面の刻印や形状が統一されていない状態で入荷される場合がございます。
品質上問題はございません。ご安心ください。」っては書いてあった。

湯たんぽはファシー以外は考えられないのでwまた買うときはファシーのHPで買ってみたい。
楽天とかでは見たことないタイプとか限定品があって可愛いし。

120:癒されたい名無しさん
15/02/04 00:09:48.63 kbsfg6CH.net
湯は有効利用しよう

121:癒されたい名無しさん
15/02/05 22:36:57.30 deHgi7v7.net
明日の朝はお湯を道にまいて雪を消そう

122:癒されたい名無しさん
15/02/06 22:47:50.84 T3opksM1.net
かえって凍るから駄目だよ

123:癒されたい名無しさん
15/02/07 12:12:35.42 VipuGKDp.net
じゃ水まいて塩にしとく

124:癒されたい名無しさん
15/02/07 12:35:14.49 PAQwD1ln.net
蓄電式の湯たんぽの耐久性はどうなの?
色んなところでレビュー見ると壊れやすいという意見が多い印象なんだけど・・

125:癒されたい名無しさん
15/03/13 05:50:42.22 5WtGippb.net
a

126: 【大凶】
15/05/01 01:38:26.08 E8RWqLE3.net


127:癒されたい名無しさん
15/07/10 16:09:24.22 4H3Q90sG.net
 

128:癒されたい名無しさん
15/08/02 09:24:46.70 ssDiE4YP.net
渡辺謙 ?@harryken311
一人も兵士が戦死しないで70年を過ごしてきたこの国。どんな経緯で出来た憲法であれ僕は世界に誇れると思う、
戦争はしないんだと!複雑で利害が異なる隣国とも、ポケットに忍ばせた拳や石ころよりも
最大の抑止力は友人であることだと思う。その為に僕は世界に友人を増やしたい。絵空事と笑われても。

129:癒されたい名無しさん
15/08/02 10:48:03.53 R75PWnVk.net
この季節、湯たんぽならぬ水たんぽどうかな?
冷たすぎると結露してびしょびしょになるから普通の水道水レベルでいいと思うけど

130:癒されたい名無しさん
15/08/02 18:13:39.65 8x8vfbRi.net
素直に氷枕お奨め

131:癒されたい名無しさん
15/08/29 22:57:25.96 CexWgoxS.net
彼女にファシーのハート型湯たんぽをあげようと思っています。
真っ赤なハート、ピンクのハート(英字がある)、ベージュのハート(女の子の絵がある)があります。
当然個人の好みもありますが女性はどれが喜びますでしょうか?
彼女は23歳です。女性の方のご意見があれば是非いただきたいです。

132:癒されたい名無しさん
15/09/30 03:28:41.79 FqMeM8Do.net
無印のはカバーもいいね
毛糸のも可愛いけどチクチクしないのかな?

133:癒されたい名無しさん
15/11/08 16:42:26.66 Q40eweIF.net
陶器のがあるみてーだけど落としたら割れて火傷するだろ訴訟対策してんのバカなの死ぬの

134:癒されたい名無しさん
15/11/08 18:22:51.90 WTpXlE4Z.net
不注意で落として割るような速やかに死んだ方が世のため人のためなバカなクレーマーが全面的に悪いから

135:癒されたい名無しさん
15/12/04 06:19:57.08 8rBBqgYj.net
陶器って遠赤外線が出てるから外してもしばらく暖かいらしいね
電気のはむしろ寒さに弱くなる気がする
コタツから出れなくなるのはそのせい

136:癒されたい名無しさん
15/12/05 14:22:47.51 ZMXFJXW1.net
これが気になってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

137:癒されたい名無しさん
15/12/06 08:26:42.17 yp/Irp0J.net
女体湯たんぽあったかい

138:癒されたい名無しさん
15/12/21 11:09:18.77
巨大な湯たんぽが欲しいな。
7りっとるか10リットルぐらいのやつ
小さいのは無理だ。

139:癒されたい名無しさん
16/02/12 07:58:16.74 i3QCLvn9.net
今期は使わなかった・・・

140:癒されたい名無しさん
16/03/15 00:12:22.38 t4f1mj2F.net
金物の湯たんぽ温めてたら変な音がして穴があいた。
3年で穴あくわ怖い

141:癒されたい名無しさん
16/04/22 13:50:18.75 fhy19t53.net
トタン湯たんぽ2.5L¥100税込みでゲット
今年の冬も安心安眠間違いなし

142:癒されたい名無しさん
16/04/22 14:02:45.34 jsFwf2vQ.net
すごいお買い得だね

143:癒されたい名無しさん
16/07/31 13:44:39.59 7sbpbh/S.net
保守


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch