刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる 4at HAGE
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる 4 - 暇つぶし2ch2:毛無しさん
20/05/17 11:51:31 n/RAJmTU.net
2 gets!

3:毛無しさん
20/05/18 20:29:52 UlJ48rqQ.net
タイトルをフサ坊主だけじゃなくヘアタトゥー全般のスレにしてほしかった..

4:毛無しさん
20/05/18 20:55:25 TqeEgfdv.net
ともあれスレ立てありがとうございますm(._.)m

5:毛無しさん
20/05/19 08:09:29 B91vyZE4.net
やっぱり坊主のほうが清潔感があるね。
URLリンク(www.youtube.com)
坊主は細面よりもがたいが良いほうが似合うね。

6:毛無しさん
20/05/21 12:38:19 v2gkUvSQ.net
海外とかだと全頭の脱毛症から植毛手術の傷跡まで。。。
ヘアタトゥーの活用範囲は幅広い。
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

7:毛無しさん
20/05/22 21:14:55 xul6nHkD.net
プール、スーパー銭湯禁止な

8:毛無しさん
20/05/23 01:47:42 2tYSvItt.net
>>1
10年も前の最初のスレとテンプレが一緒ってどうなの?
次スレはURL貼らないでくれ

9:毛無しさん
20/05/23 07:12:57 wpCTUeZ6.net
確かに。
10年前の海外ツベ動画LINKとかいらんかも。。。。
過去スレROMのための前スレLINKくらいでいいのかな?
国内の専門業者も10年以上?継続しているところが多いんで、
技術的パワーアップはすごいよね。
よりよいフサ坊主のために
新しい&有益な情報があればどしどしLINK貼っていきましょう。

10:毛無しさん
20/05/26 07:37:09 8vjoJQvW.net
参考になりそうなLINK。
英語理解できなくても映像で解説してくれるんで助かる。
最近じゃONLINEカウンセリングなんかもあり?
便利な世の中です。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
最近じゃ女性向け(つむじ&生え際)に特化した施術も増えてるみたい。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

11:毛無しさん
20/05/29 22:41:47.54 mAwXBi24.net
↑つむじ、生え際は男にも需要ありそうだな。
ここまで自然ならなんの問題もないな。

12:毛無しさん
20/06/02 01:52:52 +lHdtw3l.net
>>7
言わなきゃバレないし注意すらされないよ
家族と行ったとき自分だけ入れないとか心配なら
青いナイキの水泳キャップ被ればいいだけ
アマゾンで2千円ぐらいだろ、金ないなら今度の給付金から買えば良いじゃん
水泳キャップかっこいいぞ!オリンピック選手気分になれてドヤ顔で自慢できるし
クロール速いよ?まじで!?そのキャップナイキだよね?スゲーってなる

13:毛無しさん
20/06/02 13:44:10 /XBWXgJw.net
Saw someone with scalp micro pigmentation. It’s obvious
URLリンク(www.reddit.com)
この辺り読むと白人より黒人のヘアタトゥーはバレにくく、
且つ完成度が高くなるってあるな。
肌の色がポイントだな。
あと、髪の毛のあるサイド部分とヘアタトゥーの色のマッチングが重要!みたいなこといってる奴も多い。
経験値が低い奴がやると滲むらしい。
これは万国共通ね。

14:毛無しさん
20/06/02 13:57:35.88 /XBWXgJw.net
アメリカでもcovid-19のおかげで自粛生活強いられて、
第二波?第三波??に備えセルフカットできる坊主が見直されてるな。
やっぱヘアタトゥーのニーズ高くなってるみたいだね。
Plus、専門業者のpromotionなんかも多数あり、
ヘアタトゥーやる人増えてるな。

15:毛無しさん
20/06/02 14:21:01.55 +lHdtw3l.net
かなり増えてるよ
生え際に植毛してる人なら、正面からみても黒光りしないからバレないし

16:毛無しさん
20/06/02 15:43:59 +lHdtw3l.net
みんな見てごらん!ジェイソンパークだよ
ジェイソンパークの後ろのつむじ見てごらん
めっちゃ自然だろ
URLリンク(www.vice.com)

17:毛無しさん
20/06/02 15:47:14 +lHdtw3l.net
ジャッキー・チェンか香港のカンフー映画に出てた人じゃなかったかな?ヽ(・∀・ヽ)ジェイソンパーク
ハリウッド俳優だろ?

18:毛無しさん
20/06/02 16:11:56.70 27intnVW.net
もう少し産業自体が発達して安価になってくれれば良いんだけどね
ふりかけの数倍いいし

19:毛無しさん
20/06/02 18:49:43 +lHdtw3l.net
ふりかけは頭洗うと落ちるからなぁ
女ナンパして、あなたフサ坊主でワイルドスピードだわかっこいいホテル行くわ
いざホテル!あなた体洗ってあげるわ
ふりかけ頭だと!いや俺は綺麗だし湯気とか湿気が嫌いなんだ
H中頭から汗が、女の悲鳴!きゃー!あなた黒い汗が!!!一瞬股が急にしまって中だし
おまえ!しめるなよ!出ちゃったじゃないか!
きゃー!最悪!あなた頭どうしたの?
しまった!ふりかけが!!

20:毛無しさん
20/06/02 18:57:50 +lHdtw3l.net
ヘアタトゥーならその心配なし
仮に船で旅行中リュック背負ったままフェリーから落ちてしまって無人島まで泳いで
セーフw!ちゃんとバリカンとソーラー充電器入れてたわ!スマホは防水だし
救助まで5日間かぁ余裕だな!
救助されたときに新聞記者なんかいたら大変!
ヘアタトゥーしてて良かったわ
落武者がSNSで無人島から救助落武者くんとか拡散されるところだったわ!やべー!
バリカンで3mmにするだけだから精神的に快適快適

21:毛無しさん
20/06/02 18:59:12 ULXQXKMT.net
20年物の円形脱毛とAGAでふりかけ民なんだけど
このブログ見てTATOOしようかと思ってる
URLリンク(kami110.net)
数年後にじむってのがあれだけど
まあ髪有の円形とかならにじむってのも黒く見えていいんじゃないか
後は開き直りで行くかな
大阪のスタジオはにじみにくいの?

22:毛無しさん
20/06/02 19:04:40 +lHdtw3l.net
ヘアタトゥーしてしばらくして体調不良で入院してしまった30代男性のお話しフィクション
看護師大変でしたね?盲腸は治りますから!
あ!ナースさん!頭変ですか?
いや、変じゃないですよ?頭痒いですか?あとで体拭きますからね
いや大丈夫です!そっか!かつら忘れたと思って焦ったけど
俺は数日前ヘアタトゥーしてたんだっけ
痛みで数日間の記憶飛んだわww
あ!お母さん?俺盲腸で入院したからさ!悪いけど鏡とバリカンだけ持ってきてや?あとメロンもほしい!売店に売ってるから!頼むわ!

23:毛無しさん
20/06/02 19:14:17 +lHdtw3l.net
>>21
黒くにじむんじゃなくて、最初は黒く見えても
数年すると青い感じになるんだよ
青いのが変という意見もあるけど、スキンヘッドにした頭髪が生えてる頭皮は青いからね
いうほどおかしくないよ
あとは施術する所で差がでてくるよ
すぐに取れるところは人によってメリットだし、取れたくない人にとってはデメリット
取れたくない人ならタトゥースタジオでやってもらうのがいいんじゃないかな
使う針は違うけど、やる人はボディータトゥーのプロだからね
クリニックやエステでやるのはSMPとかアートメイクって呼ばれてる
比較的アートメイクは落ちにくいって言われるけど女性患者が多い
SMPは男性患者が多いね

24:毛無しさん
20/06/02 19:59:39.17 ULXQXKMT.net
>>23
なるほど 人によりけりですな
おハゲとは長い付き合いなので特に細かく考えてないんですが
ふりかけが何しろめんどくさいから地肌がみえなければいいや的な考えなんだけど
うーん

25:毛無しさん
20/06/02 21:11:51 +lHdtw3l.net
>>24
怖いならクリニックで1回SMPやってみたら?
1回なら安いし
タトゥースタジオはタトゥー経験ないと入るのに勇気がいるからね
未知の世界だから
一度入れば、タトゥースタジオのスタッフはみんな優しいしアットホームだよ
イメージは入り辛いけど堂々とヘアタトゥー看板掲げてあるところなら薄毛相談は真剣に聞いてくれるさ

26:毛無しさん
20/06/02 21:22:18 CTNjhWNj.net
気持ち悪い

27:sage
20/06/02 21:47:47 ULXQXKMT.net
一つ聞いていいですか?
HPに表記が見当たらないけど、タトゥースタジオってことはMRIは厳しいんかな
まぁ受けたことも受ける予定も一切ないけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

28:毛無しさん
20/06/03 06:18:30.60 ql3E8qgH.net
>>27
ヘアタトゥー程度なら余裕でMRIできるよ
左上腕部に半袖で隠れるタトゥーあるけど
病気で10回以上MRI受けたが、噂の熱くなったり火傷したりは一切なかった
医者が言うには問題になるのは体の半分以上に入れたタトゥーらしい
頭とか首とかは関係ない
たとえば遠山の金さんならギリギリ大丈夫らしい

29:毛無しさん
20/06/03 06:23:11.55 ql3E8qgH.net
>>27ビーズ稲原ぐらいのタトゥーなら全く大丈夫
MRIは受けても全く何も感じない
刺青写真集をブックオフやググったりして見れば分かるが足首から首までタトゥー入ってる場合は多少支障があるらしいよ

30:毛無しさん
20/06/03 06:36:32 LoFe9dtJ.net
ヘアータトゥー安くなったよな~。キャンペーンとかクーポンとか増えたし。
昔の6割くらいで出来るんじゃ?

31:毛無しさん
20/06/03 07:39:44 QBWAxS3W.net
MRI受ける人で刺青いれてると拒否されるケースもあるよ。
もしくは、事前に自己申告してくださいというのが一般的。
MRIは体内の金属及び刺青による反応を考慮してつくられているものじゃないから。
ヘアータトゥーでMRIの磁気による火傷が心配な場合は、専門業者のHPを良く見てね。
その辺のことが詳しく書いてある。
インクの性質やMRI機器の種類、テスラの値が大きく影響するから。

32:27
20/06/03 11:00:33 1uyJElU2.net
まあそうですよね
でもみなさんありがとう。もう少し調べて進みたいと思います。
ここにおられる方々はあらゆることを既に何度も何度も試してきたでしょうが、
最近ビタミンDのサプリが凄くいいような気がします。
こういういいような気がするってのはもううんざりではありますが。
ありがとう!

33:毛無しさん
20/06/03 21:27:37 eT2Z7Tmn.net
>>32
文章変だな

34:毛無しさん
20/06/04 00:44:58.19 RT/+LVDp.net
>>31リアルで病人の俺が通りますよ
腕に刺青いれてるけど年間2回MRI受けてて、全く拒否られたことないよ
拒否る病院はヤブ医者だ

35:毛無しさん
20/06/04 00:50:55 RT/+LVDp.net
頭に施すヘアタトゥーのインクは少量
ボディータトゥーと比べると量が全くちがうし
ボディータトゥーは塗りつぶしが多い反面
ヘアタトゥーは点々ドットだから問題ない
問題あるとしたらボディータトゥーの方だ
タギングや真っ暗に塗りつぶす洋物タトゥーは
MRIの影響を少なからず受けると思うよ
MRIで影響受けるタトゥーとはボディータトゥーを指してるんだぞ
頭が熱くなったり頭皮が火傷する心配をしてるのだと思うが、そこまで反応しないよ

36:毛無しさん
20/06/04 09:38:28 6bdonyMs.net
刺青はMRIの磁気に反応するケースがあるよ。
部位によっては問題になる。
アメリカの医学論文でも取り上げられてる。
アメブロでもヘアータトゥーの業者が書いてたよ。
だからインク成分の詳細を把握しているヘアータトゥーの業者でやらないとヤバイらしい。
オーガニック?インクつかって安全ですみたいなとこはやめたほうがよい。
多くがインクの含有成分を把握していないと思う。
オーガニックは有機物という意味だからね。

37:毛無しさん
20/06/04 10:23:09.48 6aq9pPnO.net
MRIの話参考になる。
入れ墨インクとか、
アートメイクは青くなんの?
バレ無い程度の青さ??

38:毛無しさん
20/06/04 10:27:55.19 6bdonyMs.net
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
多分ここがsource.

39:毛無しさん
20/06/04 10:41:10.44 6bdonyMs.net
>>37
刺青やアートメイクに限らず時間の経過と共に変色するインクはあるみたい。
だからインクの含有成分の種類とか割合みたいなのが重要になるらしい。

40:毛無しさん
20/06/04 13:21:03 xnC3pRmd.net
頭に海苔でも貼っておけば?

41:毛無しさん
20/06/04 14:53:06.91 qffSQoxm.net
そういえばふりかけでMRI壊したって話あったよな

42:毛無しさん
20/06/04 15:01:19.15 qffSQoxm.net
>>40
あほかおめぇ

43:毛無しさん
20/06/05 02:34:23.04 Cfv6Dh5K.net
>>36
それは鉄分が多い昔の黒いインクの話しだろ
当時たしかに問題になってたよ、現在日本で使われてる黒いインクには炎症を引き起こすほどのインクは使われてないよ
今そんな怪しいインク使ってたら真っ先に日本の法律で抹消されるわ
なぜ鉄分が使われていたかと言うと色が変わりにくいからだ
でも人によって炎症が起きて盛り上がったり痒くなる副作用の報告が多発したんだよ
ほとんどが海外セレブの訴えで訴訟も起きた
貧困層のチンピラは金ないから裁判したりできないし痒くても痒み止め塗ってしのいでるのがほとんどだった
ギャングとか筋肉もりもりとか筋トレや薬で体質がラリってるのがほとんどだから痒みとか気にならない連中がほとんどだろ
痒みや副作用で問題提起したのはほとんどがセレブマダムとかだった
首や腕や太ももに入れたバラのタトゥーが痒いとかMRIで火傷したとかね
だから鉄成分が含まれないインクに変わっていったんだよ
それは20年以上前の話しだから、今出回ってるインクは安全だよ
ヘアタトゥーとかは本当に少量しか使わないから、まず安全だよ

44:毛無しさん
20/06/05 08:28:36 06GQAf4X.net
>>43
ためになる刺青のお話ありがとう。
38の医学論文は権威のところから出されたもので2011年のものだよ。
”20年以上前の話しだから、今出回ってるインクは安全”というわけではない。

”日本の法律で抹消される”とあるけど、
そもそもTATOOインクの安全性を決めるのは日本だとどこの管轄?厚生労働省??
TATOO業者は厚生労働省に認可されたインクを使っているの?
医療機関のヘアタトゥーでFDAの安全基準を満たすとか謳うとこあるけど、
そもそもFDAはTATTOOインクの含有成分に関知していない。
だから、FDAで認められていようが関係ないんだよね。
ただ、バクテリアなんかの微生物に汚染され感染症が発生したPRODUCTについては公表している。
URLリンク(www.fda.gov)
このリンクで健康被害が出て警告が出されたのは2018年あたりのプロダクト。
上のインクには日本でも使われているメジャーな刺青インクがあるよ。
だから、これからヘアタトゥーを受ける人はインクの安全性には十分に気を使ってほしい。

そして、上の医学論文でも取り上げられているけど、MRIの磁気に反応するのはインク中に含まれる酸化鉄。
残念ながら、黒を表現するためにほとんどのTATTOOインクにはこの酸化鉄が多かれ少なかれ含まれている。
けど、少量の酸化鉄ならば問題にはならない。
(ものすごい強力な磁気のMRIならば影響するんじゃないかな?)
U.KのHISをはじめ、アメリカの有名どころヘアタトゥー業者は専門機関に検査を依頼して
正確な酸化鉄の含有量を把握している。もちろん、ほかの金属や含有成分も。
だから専門業者で施術を受けた場合はMRIを受けても大丈夫ということになるんだよね。

45:毛無しさん
20/06/05 11:19:27 w6oZXf68.net
全身にTATOOを入れてしまった30代の友達は
MRI受けられないし、針交換してなかったから肝炎で死ぬからいいや
みたいな感じでした。

MRIはなんにせよ告知して現場判断ですかね。
それでも若いうちの何年か助かるなら入れようと考えます。
素晴らしい技術ですね!考えた人えらい!

46:毛無しさん
20/06/05 11:53:54.06 4nuhiv17.net
入れ墨気持ち悪い

47:毛無しさん
20/06/05 14:37:44.01 Cfv6Dh5K.net
>>44
管轄の話しになるとすると厚生労働省だろうね
インクについてはタトゥースタジオ行くと分かるけど粗悪なインクは使用してませんと表示されてる
なにをもって粗悪なのかというと、その酸化鉄の内容量だよね
多いと問題になるし少ないと黒くならない
>>46
気持ち悪くはないだろ
タトゥーは海外では文化の国も多いし
マサイ族や原住民が体に入れてるタトゥーなんかは意味があるし入れなきゃ生きていけないわけよ
全く気持ち悪くはない
ちなみに原住民が入れてるタトゥーインクはジャングルの植物から摘出した植物性のインクです
海外の田舎やスラム街などの露店で気楽にタトゥーをいれてるとこのインクには鉄分が多いインクが使われてる可能性が高いから要注意ね
海外旅行に行ったときに町を歩いてたら、腕に蝶々を入れないかい?10分でできるよ?って営業してるおばあちゃんがいたりするのは要注意

48:毛無しさん
20/06/05 15:30:43.74 qGS3h6xn.net
>>44
あなたの書き込みのほうがよっぽど信用できるわ
金髪キチガイは死ね

49:毛無しさん
20/06/05 17:21:38 4nuhiv17.net
>>47
海外とか原住民とか、ここは日本だ!
大体、どこの国の人間にしてもあんなの気持ち悪いと思う
昔、いろんな職人に取材した本を読んで、
日本人の彫師で2000万稼ぐオッサンが載ってて、
施術を受ける人は増えてるのかもしれないけど、
それでもまだ日本で入れ墨を入れてる人は少数派だし
働くのに無理な職業が多いだろう
というか生理的に無理な人だって多いよ

50:毛無しさん
20/06/05 17:28:35 4nuhiv17.net
2000万って年収ね

51:毛無しさん
20/06/06 18:46:14 wJ7fFkI5.net
でもヘアタトゥーもタトゥーからの派生でしょ
マイナスも含めて人の勝手じゃない?
和彫りとかを見せびらかすのはちょっと・・だけど

52:毛無しさん
20/06/06 18:49:28 wJ7fFkI5.net
今はおーお金かけたね~位にしか思わんなー

53:毛無しさん
20/06/06 19:33:49.69 wJ7fFkI5.net
あでもイコライザーって映画のニコライって人のタトゥーはカッコいいと思った。
ちなみにこれや
URLリンク(k-onodera.net)

54:毛無しさん
20/06/07 21:14:35.78 xy3HEz8/.net
スーパー銭湯、プール禁止だからね

55:毛無しさん
20/06/08 04:26:53.12 rntAhlPl.net
東京オリンピックでスーパー銭湯もプールもOKが増えていく

56:毛無しさん
20/06/08 20:57:45 iwKq3tPP.net
おいみんなビタミンd効くぞ特にアメリカの5000のやつ
試してみなよ!

57:毛無しさん
20/06/08 21:01:23 iwKq3tPP.net
二十数年間が嘘のように生えてきた
こんなアホな事が

58:毛無しさん
20/06/08 21:25:04 iwKq3tPP.net
行けそうだからあげとくわ

59:毛無しさん
20/06/09 17:55:13.51 Ef96nk0o.net
坊主スレからここにたどり着きました。
ヘアタトゥーで天辺はげを隠すことはできますか?
全体的にスカスカなので坊主にしたいです。

60:毛無しさん
20/06/10 07:01:44 ddn8TnPB.net
>>59
出来るとは思うけどこのスレは業者っぽいのが居るから、自分の足を使ってカウンセリングに行くことをお勧めする

61:毛無しさん
20/06/11 00:43:59.88 SFpRFX9G.net
>>59
一番効果あるのは、こういうパターンだよ
参考にしてね
生え際あるでしょ、てっぺんは薄いよね
ヘアタトゥーするとかなり自然だからおすすめ
URLリンク(imepic.jp)

62:毛無しさん
20/06/11 22:36:27 Zw1+kT8K.net
ビタミンd試してる人いたらキューピーコーワヒーリングも時々飲むといいみたいよ。
ま、人それぞれかもしれんがな

63:毛無しさん
20/06/11 22:58:17 T4Y69Bia.net
だよだよ君来てる?
文体で分かるんだよな

64:毛無しさん
20/06/12 13:35:34 JtXOXMnh.net
文体をハゲしくチェックするのは止めたまえ!

65:毛無しさん
20/06/13 10:49:32.05 Pi3AixTy.net
中華丼は二度と書き込むなよ

66:毛無しさん
20/06/13 12:24:08 /TstJAvD.net
在宅勤務明けて満員電車復活。この通勤地獄なぁ。
会社勤務向いてないのが分かり始めた。
ザビエル系のハゲに加えて軽度肥満と低身長。。。。夏場の満は滝汗もヤバイんだ。
周りの視線でメンタル崩壊寸前だよ。泣
せめて坊主にしてェー。
ヘアタトゥー通勤電車とか会社でばれるかな?

67:毛無しさん
20/06/13 16:19:36 GGacIPt7.net
てっぺんこそバレないよな
生え際とかは喋ってる時に目に入るけど頭頂部なんて見てない

今はミノフィナでなんとかなってるけど、5年後10年後はてっぺんヤバそうだから
将来的にはヘアタトゥー考えてる
その頃にはもっと技術も進歩してそうだし

68:毛無しさん
20/06/13 22:30:13.04 7Npf37PT.net
だよだよ君てなんかかわいいじゃねーか

69:毛無しさん
20/06/13 23:52:03.68 Du3EXNyi.net
電車とかバレないしザビエルは100%治る

70:毛無しさん
20/06/14 08:38:04.06 jPgxRbYO.net
ザビエル系の脱毛はヘアタトゥーいいよ。実際にやってる人も多いし。
夏場は汗で頭皮に髪が張り付いて薄いのが目立つんだよね。
最近じゃ、つむじ回りの薄毛かくしで女性もヘアタトゥーしてる人が増えてる。

71:毛無しさん
20/06/14 11:26:54 Qib6DMPi.net
どのくらいハゲてからやるべきなのかなぁ、、興味あるけどサッカー中田くらいじゃまだ早いんだろうな
つむじは少し薄いけど

72:毛無しさん
20/06/14 13:09:49 XxLQqXJk.net
どのくらいて言うかザビエルならやる価値ある…生え際がハゲてるなら1回だけ生え際に植毛してからが自然だぞ

73:毛無しさん
20/06/14 18:30:58.85 Qib6DMPi.net
生え際は生えてる
頭頂部が少しスカってきたくらい
短くすれば気にならないレベルではあるけどバリカンめんどくさい

74:毛無しさん
20/06/14 21:57:03.41 jrwZXUJN.net
おいリンゴ食うと男性ホルモン抑制して女性ホルモン増えるらしいぞ

75:毛無しさん
20/06/15 02:03:15 ZqMlr6sd.net
ミノフィナで生やしてどうしても埋まらないとこをヘアタトゥでごまかすのが一番だな
結局人目につく前はやらない方が良いと思う
いろんな動画とか画像見る限り違和感ないのは頭頂部だけじゃない?
M字はきついと思う
やるならかなり薄くだよね

76:毛無しさん
20/06/15 13:37:25.12 PaaVBeCK.net
前やるなら一直線や濃く打たないこと
前やM字の先端は薄く打つ!欲張って生え際を下げすぎないように頭頂部は濃くてOK

77:毛無しさん
20/06/20 14:12:43.68 a0T+hEbu.net
床屋から影で苦笑されるかと思うとたまらない

78:毛無しさん
20/06/20 14:21:53.68 hVawSbsS.net
ハゲてる時点で…

79:毛無しさん
20/06/21 12:02:17.49 lDbMVCAB.net
ヘアータトゥーは3ー5mmくらいの坊主でも大丈夫かな。
コロナの2波目に備えて検討中。

80:毛無しさん
20/06/21 21:06:14.99 2dKvyCjr.net
>>77ベテランはバリカンでセルフカット
床屋はいかない
>>79これみて勉強
URLリンク(youtu.be)

81:毛無しさん
20/06/22 06:59:58.29 zNDLiY1M.net
>>80
坊主のアドバイスどうもありがとう。
外出(自主)規制で髪切りにいくこともできず、
薄ら禿が目立つ自分の姿を見ながら悶々とした日々を送っていました。
ヘアータトゥーは結構短く刈り込む必要がありそうだけど、
動画のモデルさんみたいなワイルド系も目指せそうなんで希望が出てきました!!!

82:毛無しさん
20/06/22 15:10:05.10 sLuOa7R3.net
>>81良かった!
生きる希望ができたかな?
動画の言う通りだから安心しなさい
スキンヘッドみたいに短く刈らなくても大丈夫
頭頂部に少しでも毛があるなら動画のように伸ばしてサイドを短くするスタイルは自然ですよ

83:毛無しさん
20/06/29 16:12:24 gOTKS3O0.net
URLリンク(ameblo.jp)
この写真の人とかすげえ後悔してるだろうな
近くで見るとはっきり絵だってわかるしレーザー全消しコースかな

84:毛無しさん
20/06/29 20:10:19.76 PYV6kp6U.net
>>83
削除されてるやないか!しっかり貼れやハゲェ!

85:毛無しさん
20/06/29 23:36:14.34 aKfSUoKy.net
見たかったな

86:毛無しさん
20/06/30 00:18:16.05 altcV0ZX.net
URLリンク(m.indiamart.com)
これ見て
自然でしょ
生え際に沿ってSMPすれば多少伸びても不自然に見えない
生え際がない人は、生え際にだけ植毛して毛を作ってからSMPすれば自然です

87:毛無しさん
20/06/30 00:32:08.72 J1J6KO7c.net
どこが自然なのか…

88:毛無しさん
20/06/30 03:01:21 altcV0ZX.net
>>87
これ見てごらん
自然でしょ
URLリンク(www.elitepmupoole.co.uk)

89:毛無しさん
20/06/30 05:29:51 I0sWPFDl.net
>>83
>>84
削除するくらいなら投稿すんなよな

90:毛無しさん
20/06/30 07:44:38 I0sWPFDl.net
他社で失敗したのを当社でリカバーしましたって内容だったみたいだから他社の出来の部分で批評されるのは不本意だったのか

91:毛無しさん
20/06/30 07:54:57.40 J1J6KO7c.net
>>88
どれだかわからんかった

92:毛無しさん
20/06/30 09:49:19 7D3sAefT.net
違和感ないと思う

93:毛無しさん
20/07/01 03:06:44.30 KdDEtFhj.net
リカバーって無理だろ

94:毛無しさん
20/07/03 08:49:01.53 +B8FkjbE.net
従兄弟の結婚式で禿さらすのが鬱。。。。
こんなタイミングで結婚式は想像してなかった。
ハット被りっ放しはやばいよな?
ヘアータトゥーは最短で仕上げるにはどのくらいかかるの?

95:毛無しさん
20/07/03 15:15:29.82 6aHPBKPc.net
>>94
元から坊主やスキンなら結婚式前のタトゥーはアリだけど髪の長さがある状態だとスキンにすること自体の精神的ダメージがあるからオススメしない
帽子被りっぱなしも周りから脱げよって言われてキョドってクソダサいことになるから一番は覚悟を決めて何食わぬ顔で出席することだな

96:毛無しさん
20/07/03 15:36:26.21 LvTTU24+.net
最短は1回で1日だけど
今の毛量と何回に分けてやるかでだいぶ違ってくるね

97:毛無しさん
20/07/03 19:50:44.44 C/VOlVCF.net
とりあえずミリオンヘアでしのいだら?

98:毛無しさん
20/07/04 07:02:08.39 KzRpdssk.net
>>95,96,97
サンキューです。
夏場の結婚式だからハットも暑苦しい。
違和感あるよね。
ちなみに天辺スカのかっぱ状態。やばい。。。
タイムリミットが近いんでヘアータトゥーでいいとこ探します。

99:毛無しさん
20/07/04 13:16:05 BJd20CmD.net
>>98
ヘアタトゥー後に頭剃るん?
髪の長さそのままでいくなら結婚式だけしのげばいいんだし>>97の言う通りふりかけでいいかもよ

100:毛無しさん
20/07/04 15:22:53 Jp1aEGFK.net
もったいねえな
せっかくタトゥー入れるなら腕に入れろよ

101:毛無しさん
20/07/04 16:38:48.42 BJd20CmD.net
腕や背中に入れるようなタトゥーとヘアタトゥーは全く性質の異なるものだから比べることが無意味

102:毛無しさん
20/07/05 15:38:22.60 G1CiFbcC.net
施術一日で全部やるの多分店でもおすすめされない
3回とかに分けでやるのが基本だし、なんなら赤みが引く時間も必要で、さらに予約空いてるかもわからない

103:毛無しさん
20/07/05 17:32:23 dZwb4Vj/.net
>>102
歯医者みたいやね

104:毛無しさん
20/07/05 23:52:49.61 21r6Zo9g.net
>>98今回ばかりは皆と同意見だ
結婚式の為だけに急いでヘアタトゥーするのは避けたほうが良いぞ
ヘアタトゥーはゆっくり生え際のデザインや額の面積や高さとか
河童の部分だけでも、将来ハゲ増したらのことも考えてゆっくり進めるのが良いぞ
ハット被りたくないのなら、河童ハゲカバーで
結婚式に挑むなら黒い振りかけしてハードスプレーでセットすれば良いじゃん
タキシードのままネタでプールに飛び込んだりあやまって落ちても振りかけは取れないよ

105:毛無しさん
20/07/06 00:06:45.12 zlY0VSGJ.net
ヘアタトゥーは必ずしもスキンヘッドや坊主にしなきゃならないのかって?
そうでもない、薄さの程度によって坊主にしない選択もある
この例の注目する点は全体的髪の毛が薄いが生え際があるところ
このぐらいなら坊主にしなくても良い可能性があるぞ
もし生え際が全くないなら、もしも金に余力があるなら植毛して生え際を写真のように作ってたからがおすすめだ
生え際はM字ハゲ程度に留めて再現すればヘアタトゥーしても自然だから後々バレないよ
URLリンク(www.google.co.jp)

106:毛無しさん
20/07/07 17:06:18 LYiZ63Y7.net
>>99, 102 104 105
みなさんコメント&アドバイスありがとうございます。
そうかあー。
披露宴のみだったらやめたほうが良いのかな?
二次会あるしな。
ハットは似合わないんだなぁー。。。。
絶対鋭いつっこみくるよね。泣

後々は坊主も考えているけど、
この短期間の間に一生フサ坊主にする?決断を下すかどうかは??
悩むところです。
粉使って試行錯誤して、駄目そうなら坊主にしようかな?
なんせ時間が無い。

107:毛無しさん
20/07/07 21:00:28 f8KYB+92.net
あせる気持ちは凄~く解るなー
アマゾンとかで市販のズラもある
なんとかなるといいね

108:毛無しさん
20/07/08 01:52:36 v8Ro0Q94.net
>>106
焦る気持ちは分かるが駄目だから坊主にするってのも諦めすぎだろ
披露宴はハットなしで粉やヘアカットで誤魔化して
2二次会ならマイケル・ジャクソンみたいにハット斜め被りでお茶らけで過ごせば良いじゃないか
これみて少し勉強してみよう
必ず突破口は見つかるはずだ!
URLリンク(youtu.be)
そんな焦ったままヘアタトゥーしたら、後で正気に戻ったとき、あーすれば良かったこーすれば良かったと後悔するぞ
粉を盛りすぎたとしても修正効くんだから、粉の最高峰であるミリオンヘアで決めてみなよ
他の粉は決めが粗かったり吸い付きが悪かったりするから大事な場面ならミリオンヘアおすすめ
仕事とか適当な場面なら安いどーでも良いような粉で十分だ

109:毛無しさん
20/07/08 16:22:46.21 s98O30s0.net
>>108
長文は好かんがその通りだと思う

110:毛無しさん
20/07/08 16:38:45 9BZy7WjU.net
ハットしか思いつかない自分に親切なアドバイスありがとうございます。
色々考えてみました。
その結果、ミリオンを入手したので試行錯誤してみて、
だめそうならヘアタトゥーの相談をしてみます。
時間が無いなぁー。。。。
本当に感謝です!!

111:毛無しさん
20/07/09 14:19:14 muQ+w6Gh.net
いっぱいかけたり、スプレーが足りないと落ちてくるから気をつけて
あと地味に段差と風に弱い
頑張って

112:毛無しさん
20/07/09 19:48:59.21 3Ljzgw4g.net
>>110ミリオンヘアは、専用スプレーで固めなくてもいいよ
専用スプレー高いから
ドラッグストアに売ってるVO5のスーパーハードがおすすめだよ、シャンプーで落ちるから
俺が30年前に高校生の頃から使ってる思い出深いスプレーだから!

113:毛無しさん
20/07/09 19:52:33.28 3Ljzgw4g.net
>>110レディースとメンズがあるけどメンズな!レディースは男に合わないパリパリになる
茶色の色したボトルな
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
ミリオンヘアはドラッグストアよりアマゾンで買うほうが安いよ

114:毛無しさん
20/07/10 22:14:05.07 FfFKtkua.net
いやー本当にやだよなー
スッゴい気持ちわかる
ま、人間なんて人の事にそんなに興味ないから
なんか指摘されたらうんちょっと誤魔化してるからハハハ殴るぞ位な感じで

115:毛無しさん
20/07/11 12:28:31.95 Gx5tFDZz.net
>>88
王様サイトのもそうだけど、俺たちが見たいのは「施術直後の赤い頭」じゃないんだよ。
「施術して数年後の頭」を見たいんだ。

116:毛無しさん
20/07/11 12:55:56.02 Bf8jwNwO.net
オレもそう思ってたんだけど、何年もたってからメンテに来ないと写真撮れないもんな
本人にしても何年もたってからアタマ晒そうと考えることなさそうだし…

117:毛無しさん
20/07/11 13:32:24 TM3uV61A.net
前も書いたけど、ここで見れる
URLリンク(kami110.net)
このHPの人はなんていい人なんだ

118:毛無しさん
20/07/11 18:18:18.17 Gx5tFDZz.net
>>116
1年後来店撮影で○万返金サービスとかしてほしい。
施術に自信あるならその方が確実に人来ると思う。
今俺みたいに二の足踏んでる人が一番疑問なとこは数年後の状態だろうしね。
>>117
スキンヘッドではないんだね。だけどやっぱ消えてる気はするなぁ・・・

119:毛無しさん
20/07/11 19:48:41.85 TM3uV61A.net
メンテナンスすればいいっぽいけどね

120:毛無しさん
20/07/12 07:25:15 MEOC0bDX.net
メンテナンスで数年後もう一度訪れる。
そんな良好な関係性が出来上がってるとこが良いのかもね。
信頼性の目安になるのかな?

121:毛無しさん
20/07/13 20:42:25.24 lw0ktrWD.net
結局全スカヘアライン生えてるでやって、日常生活に困らない程度の出来なのか、
ばれまくるのか、ほぼばれないかとかスレ4になってもわからない。
ただ、noteのはっとり氏のやつは買って読んだけど、
ばれる前提って書いてたから、やっぱりばれるのかな・・・
それだったら、普通にそのままで生きたほうがよさげな気がするけど、
結局やるかやらないかのギャンブルみたいな感じだな。
うまくいったって言ってる人も業者関係かもしれないし、
はっとり氏は1回で済ませたから失敗したのかもしれないし、
うむやはりよくわからないwやっぱり今のところギャンブルとしか言いようがないな

122:毛無しさん
20/07/13 21:37:52 EzULv13H.net
君みたいなタイプはやらないほうがいいと思うよ、割とマジで

123:121
20/07/13 23:20:31 lw0ktrWD.net
122さんありがとうございます、たぶん自分でもそんな気がします。

124:毛無しさん
20/07/14 12:22:16.58 FWg4HPys.net
>>121だから生え際があったらバレないって何度いえば

125:毛無しさん
20/07/15 00:17:06.89 PJN71tP4.net
まあ入れちゃうと消せないってのは確かに躊躇するわな

126:毛無しさん
20/07/15 15:33:34 HqD3UBKY.net
>>121
>普通にそのままで生きたほうがよさげな気がするけど

このハゲはハゲとして生きろっていう最終的な答えが見えた時点でそうした方がいいだろな

127:毛無しさん
20/07/15 21:19:55.02 PJN71tP4.net
そんな不毛な・・

128:毛無しさん
20/07/16 00:48:31.82 ADc3kKH1.net
やっぱり王様ブログに出てくるような1ミリとかのゴリゴリ坊主は無理だわ いくらハゲで悩んでるとはいえ・・
極限まで勇気出さないと無理だろこんなの
しかも一度やったら髪の毛一生伸ばせないしな

129:毛無しさん
20/07/16 08:00:39.03 aQ8xppIn.net
現状では既にツルツルの人かつむじ周りだけって人に一番向いてる方法だとは思う

130:毛無しさん
20/07/18 00:43:18 ELMW54dO.net
あとは信頼出来るヅラをすでに所有してたりね。
失敗して一生残ってもヅラで隠せるような。

131:毛無しさん
20/07/18 15:02:52 mCyuClGB.net
失敗すればタトゥー除去レーザー

132:毛無しさん
20/07/19 11:10:32.17 gmahWpRu.net
高そう

133:毛無しさん
20/07/19 15:29:06.06 t+P5WUh3.net
痛そう

134:毛無しさん
20/07/19 22:11:37.82 OzTZGZbC.net
確かヅラはメンテナンス月一
しかも数年で買い換えだよ

135:毛無しさん
20/07/21 11:34:48 rB8pmHP6.net
元ヅラたけどメンテは慣れれば自分で出来るど。
スキンヘッドにしてからは俺は何であんな無駄な出費をと後悔しかないがw

136:毛無しさん
20/07/21 14:00:47.94 beECioOI.net
みんな知らないと思うから良いこと教えてあげますよ
万が一ヘアタトゥーを修正したいとか消したいとか生え際を下げすぎたから上げたいとか思うときもあるかもしれないだろ
消せませんとか言われてるけど、厳密に言うと消せます
タトゥーはレーザーで消せますよ
極端に言うと脱毛するレーザーでも黒い色素を破壊できるんだけど
最近言われてるのはタトゥー除去レーザーて言うレーザーね
これはタトゥー専用にレーザーの出力を調整して登場しました
何種類かあるんだけど、地球上でもっともタトゥーを除去できるシリーズは、ピコレーザーというレーザー機器です
これは残念なことに医師免許を持った先生がいるクリニックでしか扱えない
だから美容整形外科に行くことになります
さらに良いことなんだけど、今のはボディータトゥーの除去の話しだけど
当然ながらヘアタトゥーにも効果はあります
つまり消せるってこと!しかもですね!ボディータトゥーより消すのは簡単だし下手するとピコなら1回で色飛ばしできると思います
むちゃくちゃ強力なレーザーですから
ヘアタトゥーはボディータトゥーに比べて色素の量が少なくて色も黒なので非常に綺麗に落ちますよ

137:毛無しさん
20/07/21 14:07:11.83 beECioOI.net
そうだリスクをいい忘れた
綺麗に除去できるんですが
ピコレーザーは黒い色素に反応して破壊して色を飛ばすんですが
黒い毛根にもダメージ(永久脱毛)はあります
すでに薄毛だから別に今さら他の毛が抜けても構わないっていう人におすすめです
全部綺麗にしてから、再度全頭にヘアタトゥーをして仕上げると良いですよ

138:毛無しさん
20/07/21 19:19:35 JdAZ1vaK.net
>>135
外した時の爽快さったらないよな
蒸れるわかゆいわばれるわ

139:毛無しさん
20/07/21 20:20:58.26 WSXUTIkw.net
>>136
業界のかたかな?
ありがとう。参考になった

140:毛無しさん
20/07/22 03:54:48 3I6Q3fL+.net
>>139業界者じゃないけど、タトゥースタジオに知り合いがいたり
ワンポイントタトゥー入れててピコレーザーで消した経験あるだけです

141:毛無しさん
20/07/22 11:31:34 77fJzVmW.net
消した人結構いるんじゃない
俺も無理だって思って消したし

142:毛無しさん
20/07/23 00:22:02.41 PxBLlChq.net
先日ここで相談したものだけど、今はダームマッチっていうふりかけスレでは少し有名なのを
坊主頭に塗ってる。ばれてるのかどうかはわからないけど、ふさってると若い女の子でも
友達のような感覚で話してくれて少しうれしいなという気持ちもありつつ、もうそんなのどうでもいいかな30代半ばだし、
とも思う。スカ坊主でもいいようなフサ坊主になりたいような気もするけど、
基本社会では気が弱いから生きていけない引きこもりです。
頭髪どうのこうのというより人生相談みたいだな。
どなたか大阪で話してくれる人いませんか?
てかこの年齢で相談しようとしてる時点でまちっがてますよね。
でも一応メルアド書きます。
nibosishugo@yahoo.co.jp
本当はもう髪の毛云々のレベルじゃない廃人ですよ。。
2年前までは好青年風のへらへらニートだったけど、
自分はもうだめぽだけど、だーむマッチばれてない感じならもう少し
普通に生きようかなとか、ヘアータトゥーも案外良いのであればやってもいいかなという感じです。
というかもうリアルなフルウィッグ作ってキャバクラで豪遊してソープ行って、
そこから永遠に引きこもろうかななんて少し思います。
薄毛友達よかったらなってください。
こーひくらいならおごります。
スレ汚しすみません。てかもう人生観がそもそもはじょうしてるやばいやつなんでしょうね。
人に対して話すときは温厚な性格なのでその点は心配しないでください。
スレ汚し本当にすみません。

143:毛無しさん
20/07/23 03:17:11 jOyAZrPE.net
>>142
元気だせよ
アヴァベルって言うゲームやってみ?楽しいし明るい気持ちになるぞ
アコの上位植にカメハメ波も撃てる
あとは友達をつくろう
その前にフサ坊主にしてプロフィール画像を撮影すること
マッチングアプリのティンダーおすすめ
マッチングしたら無料でやりとりできる
外見コンプレックスだと思うけど、頭が薄いなら坊主にしてヘアタトゥーするのはおすすめ
ただし生え際は下げすぎないこと
デコ広めならバレないよ
かっこ良く自然でバレないのは、デコ広めでサイドとバックを3mmに刈り上げて
頭頂部は10cmぐらいにする
もし前髪があるなら5cmぐらいでバランスを取る

144:毛無しさん
20/07/23 03:26:32 PxBLlChq.net
ゲームちょっとやってみます。ありがとうございます。
ティンだーは塗ってフサ坊主で登録したけど、
36歳無職の時点で無理っぽいですw2回くらいしかマッチしなかったw
逆にリアルでギャルナンパしてきますwww!!!!←髪生えてても無理w

145:毛無しさん
20/07/23 14:00:15.93 KPYAL38L.net
キャバクの事なら任せたまえ

146:毛無しさん
20/07/24 11:42:51.46 hxtRb+qJ.net
>>144
フサ坊主にしてスノウやB612で顔面を綺麗に可愛いくして再チャレンジしよう
可愛い顔になれたらマッチング増えるよ
プロフィールは若々しいプロフィールにしよう
車や酒が好きとかパチンコ好きとかはタブー
書いたらだめ!
絵や美術に興味ありますとかカフェ行ってデザート食べたりパンケーキが好きとかぬいぐるみ好きの方が好感度あがりますよ

147:毛無しさん
20/07/24 11:52:40.29 hxtRb+qJ.net
>>144あとPUBGオンラインゲーム好きも好感触だよ
PUBG女から好かれる
B612とかでフサ坊主の可愛い写メ撮れたらそれをプロフィール画像にしてツイッターアカも作ったほうがいいよ
名前は@PUBG好き〇〇とか〇〇PUBG専門とか〇〇のところは自分の名前な!
もう一度言うけどプロフィールにパチンコ好きとか書くとそれだけで女子の好感度下がるぞ

148:毛無しさん
20/07/25 18:26:00.51 CcROvYoo.net
禿が美術館行った帰りにおされカフェでパンケーキ?WWW
大爆笑されるからやめとけ。
あと、禿で家こもってゲームすると廃人まっしぐら。
これ豆なぁ。

149:毛無しさん
20/07/26 05:53:56 JzOPHId0.net
ネガティブハゲよりポジティブハゲの方が結局マシなんだよなあ

150:毛無しさん
20/07/26 12:47:19.60 c+S1eamv.net
ヘアタトゥーは、かなりポジティブだろ
無い髪の毛を伸ばしてバーコードのまま学校や仕事いく方が滑稽だろ
さらにバーコードに粉振って1時間かけてヘアスプレーで固めていき、見た目フサヘア
光りの当たりかた次第で地肌が黒光りして不自然だから、他人とは半径5m以上近付かないように努力してるのはネガティブだろ
さっぱり坊主にしてヘアタトゥーで、フサ坊主にしてサングラスかけて
アメ車に乗ってワイルドスピードみたいに窓から肘を出して、「やるか?俺は速いぜ?」てセリフを投げ掛けて、アクセルベタ踏みで発進してニトロボンベの栓をあけて鬼加速!

151:毛無しさん
20/07/26 12:50:40.09 1r9izIa6.net
ここがヘアタトゥースレだからコメントさせてもらうと、
坊主が許される状況ならヘアタトゥーは薄毛&脱毛克服に最強だと思う。
ヘアタトゥーして数年経過すると坊主がデフォ状態で心も安定するよ。
ミュージアム&オシャレな飲食店等。。。
髪が薄くてLOOKSに自信が無いと躊躇するかも?
けど、ヘアタトゥーでフサ坊主になると気負いせずその環境を十分に楽しめるようになると思うよ。
ヘアタトゥーは容姿が変わるという面もあるけど、精神的な安定が得られるという面でも良いんじゃないかな?

152:毛無しさん
20/07/27 10:57:42 e0NTukwA.net
写真プリーズ
そしたら君は妄想家から英雄にジョブチェンジだよ

153:毛無しさん
20/08/05 15:50:06.63 1M3kaAIN.net
癖のある長文書く奴いるよねこのスレ

154:毛無しさん
20/08/06 14:01:13.56 YEp83D83.net
メンテ受けるたびにフロントの位置が変わる気がしてきたんだが
下に下がってきてるというか

155:毛無しさん
20/08/07 09:33:25 hXHwat1E.net
>>154
実際にドットを現状よりも下位置に入れてもらっていないなら、
密度アップでラインがくっきりしているだけと思われ。
メンテの度に↓にドットを追加していくとフロト位置は下がるよね。

156:毛無しさん
20/08/07 11:00:46 4pkLIRbF.net
メンテそんな何度も受けるもの?

157:毛無しさん
20/08/07 11:24:06 Y5/gIu5v.net
>>155
いや変わってる
最初はフロントラインに満足してたのにメンテ後に少し下がって印象が違っちゃってる
はじめの施術ではかなり慎重にライン取りしてくれてたのにメンテでは全然気にせずドット打ちまくる印象

158:毛無しさん
20/08/07 11:25:53 Y5/gIu5v.net
もちろん下に下げてとは頼んでない
満足してたから

159:毛無しさん
20/08/07 14:30:25 V465FEZ8.net
否定したいわけじゃないんで参考にして

あ、SPJだとは言ってないよ
他社も増えてきてるし

160:毛無しさん
20/08/08 07:49:58 5awdYJE5.net
spjには結構修正依頼きてるらしいな。

161:毛無しさん
20/08/08 08:17:38.92 T2HJsMJP.net
美容と医療業界で広報関連業務に携わっておりますが、ウェブでの薬機法に違反する表現や
SNSでの誹謗中傷をはじめ、他社画像の盗用や巧妙なステマなどを目にする事が多々あります。
ご承知の通り、もう薬機法違反や名指しでの誹謗中傷は受け入れられない時代のようです。
過度な場合は配信者の電話番号も開示され侮辱罪での立件もあるようですし。
医学的根拠の無い情報の提示や事実を摘示せず侮辱する行為は色々と問題となりそうですね。

162:毛無しさん
20/08/08 11:05:43 9lFYMrUs.net
>>161
何が言いたいの?

163:毛無しさん
20/08/08 17:40:30 m5LS0PaP.net
>>153
そいつがメインで書いてるからな
しかもヘアタトゥー受けてもないし何の参考にもならん

164:毛無しさん
20/08/08 19:29:51.70 73Ogeu9Z.net
俺のやってもらってる所はメンテの時もちゃんとヒアリングあったし当然ラインのチェックもあったよ
全部おまかせにしちゃったのな

165:毛無しさん
20/08/08 21:19:59.56 95MBubqr.net
URLリンク(imgur.com)
ヘアタトゥー率ナン%?w

166:毛無しさん
20/08/09 05:10:41 Q3Mc60yg.net
やったあと思ったけど日焼けするとますますばれにくくなりそう

167:毛無しさん
20/08/10 19:05:17 fe7vk06i.net
>>165
これだよな。
黒人の利点!!!
どこ埋めたかわかんない。

168:毛無しさん
20/08/10 23:16:55 T3SFbexm.net
過去にも言った事あるけどテカリ系のハゲはタトゥーやってもフサだと思われないよ。そこは勘違いしない方がいい。ほんとテカらないマットなハゲが羨ましい。とはいえテカっていてもやった方がベターだが

169:毛無しさん
20/08/11 01:24:56 Zo3m5Ztv.net
テカリ系の禿げ?油ぎってるてこと?

170:毛無しさん
20/08/11 05:29:32 QbtsuDyl.net
皮脂なのか頭皮の硬さなのかはわからない。はたまた両方か。両手で頭皮を寄せるようにするとテカリが無くなるんだよなぁ。テカリ防止でベビーパウダーを塗っても少ししか保たないし。

171:毛無しさん
20/08/12 14:07:49 Gtp3WPNZ.net
>>166
全く同じこと思って日焼けしたけどやっぱり滲むよ
ちょっと後悔してる

172:毛無しさん
20/08/12 14:10:22 Gtp3WPNZ.net
>>170
スキンにするしかなくない?
全剃りしてればフサかハゲかに関わらずテカるし

173:毛無しさん
20/08/12 22:12:11 cPrPr76r.net
>>172
テカリがあってもタトゥー入れた事に後悔はないよ やはり生え際にラインあるだけで印象変わるし

174:毛無しさん
20/08/13 12:01:40 LJxChS83.net
>>171
やっぱタトゥーだからね。
紫外線で皮膚内部の金属分子みたのは徐々に破壊されると思うよ。
そんなもんで、海外でも夏場の紫外線対策はすごい話題になってた。
海とか?頻繁に行く人は紫外線対策は必須かもね。

175:毛無しさん
20/08/13 19:47:00.29 LJxChS83.net
有名どころの見解では、ちゃんとした日焼け止めで紫外線ケアを怠らなければ
施術後4-8年くらいはメンテなしでOKらしい。
外壁とか車の塗装とか紫外線が塗料を劣化させる力はすごいよね。
URLリンク(www.hishairclinic.com)
そんで、169&169辺りでテカリの話があったけど、
これは海外だとMilk of Magnesiaが良いとされているよ。
国内だと水酸化マグネシウムが入ったローションなんか有効だと思われ。
結構な値段するものが多いけど、探せば安いのもありそうな雰囲気。
What is the single best anti-shine lotion available?
Milk of Magnesia (Magnesium Hydroxide)(M of M)
Yes, it is surprising that this antacid agent reduces shine,
much cheaper than other popular anti-shine products currently on the market.

176:毛無しさん
20/08/13 21:22:15.28 I6lBWs4J.net
>>175
水酸化マグネシウム入ですね。その情報は初めて聞きました。今はテキトーなのを使ってるので早速試したいと思います。ありがとうございます。

177:毛無しさん
20/08/14 10:38:06 dzwXZrNn.net
>>175
水酸化ナトリウムクリームをタトゥーに塗ると黒いタトゥーの変色を抑えられるってこと?

178:毛無しさん
20/08/14 10:45:21 dzwXZrNn.net
>>172
生え際に植毛してからタトゥーしてるなら言われるほど正面からのテカりは抑えられるし
髪の毛がなくて生え際から後頭部までオールタトゥーでも、汗ばんだと思ったら綿の白いハンドタオルをさりげなくだして顔を拭くついでに頭全体を一拭きするようにすれば、周囲からテカっては見えないし気にならないよ
頭拭くのは大事だぞ
優しく拭くように!綿100%のハンドタオルがおすすめ!

179:毛無しさん
20/08/15 07:52:29.21 7IGOQ5mQ.net
>>177
いえいえ。
このテカリ止め防止作用があるとされているのは水酸化マグネシウムです。
上のリンクにもありますが、海外では水酸化マグネシウム入りのローションなどが使われていることがあります。
随分と昔のお話ではありますが。
変色?もしくはにじみの防止を遅らせる上では紫外線カットが有効だとおもわれます。
これは一般的なタトゥー同様、紫外線によるインクの金属分子の劣化を防ぐためです。
タトゥーを大切になされている方は夏でも肌を露出せず長袖を着たり、
定期的に保湿をしたりなど入念なケアを施されていると聞いております。
ヘアータトゥーも同様で、日ごろの心がけがメンテナンスの頻度を遅らせたり、
長期的な鮮明なドットの維持に貢献すると思います。

180:毛無しさん
20/08/15 14:54:58.98 deDweaw3.net
>>179ありがとう、色々勉強になります

181:毛無しさん
20/08/17 17:43:33 RO9e4w4N.net
坊主ならドットが合うと思うけど
伸ばしてる所にやるならドットより細かい線のタトゥーの方が絶対合うと思うんだけど
そんなのやってるところは無いのかな
技術的に本職の人じゃないとだめそうだけど

182:毛無しさん
20/08/17 20:51:41.30 NIkwOWuc.net
ハゲが進んだ時のことも考慮してやらないんじゃないかな。

183:毛無しさん
20/08/18 10:59:46 Tt8eMMZS.net
>>181
"細かい線のタトゥー"
これ眉の技術の応用でMicrobladingと呼ばれているんだけど、中々のくせ者。
完成直後の見栄えはよいんだけど、経年で凄く滲むらしい。
毛髪並みの細い線を頭皮に描くことは難しいらしいんだよね。
毛髪だからそこそこの密度で線を引くんだけど、紫外線、発汗、洗浄,
インクの性質等で時間の経過とともに線が太くなってくっついてしまう。
額とかの生え際は滲みやすいし、尚且つ目立つ部位だからね。
欧州では問題多発しているらしい。

184:毛無しさん
20/08/18 20:53:04.28 vcRy42GZ.net
↑詳しいんですね。
参考になりました!
ありがとうございます。

185:毛無しさん
20/08/18 21:44:32 I6tQw/vs.net
ちなみに、microbladingで言わせてもらうと、
あえて2-3年で消えてしまうようなインクを使うことが多いらしいです。
これは比較的短期間で毛髪のラインを喪失させて?(全体に目立たないようにさせ?)、
2-3年後のメンテで新たなラインを再構築するらしいです。
microbladingはアートメイクの技術から派生したものだから、
眉専門の人のほうが詳しいような気がします。
欧州発祥のヘアータトゥーとは違い、アジア圏でのほうが施術事例が多いように見受けられます。

186:毛無しさん
20/08/23 11:59:48.39 q6sezLM6.net
やっぱサイドとトップに色の差が出るな

187:毛無しさん
20/08/24 12:48:36.17 vz3oUk5+.net
同じとこ(業者+人)&同じインク使えば、差?みたいなものはでないと思われ。

188:毛無しさん
20/08/24 12:55:49.30 swvoXoir.net
>>187
サイドとトップってのは毛がある部分と無い部分の差ね
欠点書くと必ず反論する奴がくるな

189:毛無しさん
20/08/24 20:21:35.14 WTHZdyuE.net
↑植毛してからやればええんじゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch