【脂漏性】全体スカスカハゲ41【原因不明】at HAGE
【脂漏性】全体スカスカハゲ41【原因不明】 - 暇つぶし2ch2:毛無しさん
17/06/29 20:17:44.49 21b7YhQA.net

頭皮も顔も皮脂でベトベトだ
尋常じゃないくらい出る
なんだよこれ

3:毛無しさん
17/06/29 20:23:20.98 c8OUQgZl.net
お前みたいな気持ち悪いダボバゲが綺麗な肌や頭皮だとおかしいからそれでいいやんwww

4:毛無しさん
17/06/29 20:56:26.58 LrJ7ag0g.net
>>2
どう対処してますか?

5:毛無しさん
17/06/29 21:12:18.96


6:OFk/WFii.net



7:毛無しさん
17/06/29 22:09:53.16 1G2+pAxx.net
だからぁ~薬しかないのよ

8:毛無しさん
17/06/30 09:12:58.23 sdGzdlEE.net
>>4
こまめに水で軽く洗ってるよ
拭き取るときはタオルで押さえるようにして
後化粧水を風呂上り頭皮と顔によく塗ってたんだがそれをやめたら多少マシになったが、今度は頭皮にニキビが多発
どないせー言うねん…

9:毛無しさん
17/06/30 11:57:19.52 lAokjTqq.net
フィナで効果あった人いる?
デュタはこわいからやらないがフィナはドナルド・トランプもやってるから副作用で心配しすぎなくていいかもしれないよな

10:毛無しさん
17/06/30 13:02:16.71 n5wiPK/o.net
トランプもあの歳でフィナやりながらも
孫の歳ぐらいの息子いるしな
すげーよ

11:毛無しさん
17/06/30 14:08:00.14 T94j2EfO.net
また無駄なスレを…
脂漏性皮膚炎ならコラージュフルフル、メディクイックのシャンプーを。
とにかく医者に診て貰った方がいい。
テンプレに書いてるようなのは気休めだ。
ストレスない生活を送るのは髪だけじゃなく、心身ともにいい事だけどね。

12:毛無しさん
17/06/30 14:12:06.11 T94j2EfO.net
>>2
頭皮はともかく。
暑くなってくるとそりゃ顔もベタベタするわな。
シーブリーズをコットンにつけてよく拭け。
耳の後ろ襟足は洗髪の時、カラダ洗う時によく洗っていてもコットンで拭くと皮脂が取れてなかったりする。
皮脂が出なくなるわけじゃないが、洗っただけよりかなりさっぱりする。

13:毛無しさん
17/06/30 18:13:44.22 9t1P88+X.net
持田ヘルスのスカルプチシャンプーにします。

14:毛無しさん
17/06/30 21:03:33.26 RPqYt0nE.net
脂漏性皮膚炎のスレでは禿消えろ言われたのでここで抜け毛報告しようと思う
さて今日の抜け毛は
洗髪122 起床66
梅雨は湿度が高い故に熱いから頭がひりひりして 抜け毛がひどい
なんとかしないと

15:毛無しさん
17/06/30 21:07:38.52 RPqYt0nE.net
KADASONシャンプー使って一時的に症状がましになったけど今は梅雨の時期の
せいもあってか戻ったけど継続が必要かもしれない 途中でやめたりしてたから
KADASONがキャンペーンで32パーセントOFFやってる
言っとくけどまるちステマじゃないよ
通常価格
商品3,218円(税込)+送料(560円):3,778円
のところ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
定期注文コース
商品2,575円(税込)しかも送料無料
一回あたり1,203円割引(トータル32%off

16:毛無しさん
17/07/01 09:34:02.32 QVS1Dwm6.net
>>13
起床66って枕に66本ついてたってこと?
俺も脂漏性でヒリヒリするが枕に抜け毛なんてつかんしついても1~2本だぞ
AGAも発症してないか?

17:毛無しさん
17/07/01 11:53:51.40 Xm4rdveP.net
>>13
腸弱ってんちゃうか
熱いからって冷たい物ばっか飲まんほうがいいよ

18:毛無しさん
17/07/01 16:31:27.66 WbBQT6yN.net
>>15
脂漏性皮膚炎を患ってるから皮膚科では脂漏性脱毛症って診断を受けた。
この病気にかかってる人の脱毛は一日200本程度だから心配ないと言ってたけどね
だけどスカってきたからちょっと他人事じゃなくなってきてる。特に梅雨から残暑にかけて
抜け毛がひどいんだよね。
>>16
お腹の調子はいいから関係ないと思う。

19:毛無しさん
17/07/01 16:33:29.40 WbBQT6yN.net
>>15
枕にびっしり抜け毛がついてる。 くしで溶かすと びっしり20本抜けた。
洗髪131 起床75
 

20:毛無しさん
17/07/01 21:05:05.97 QVS1Dwm6.net
>>17
えぇ…マジか
そんなに抜けるもんなのか
いつからなってんの?

21:毛無しさん
17/07/01 21:13:44.40 ocfC1Qbh.net
えー!そんなに抜けるのって脂漏性皮膚炎だけじゃないだろう。

22:毛無しさん
17/07/02 10:16:02.21 /wu2h3dY.net
俺も脂漏性皮膚炎ぽいんだけど、これ治らないの?
皮膚科行って塗り薬と飲み薬試したけどダメだった

23:毛無しさん
17/07/02 15:45:23.71 V/LVTxYS.net
>>19
3年前から抜けるようになった。今年が一番酷いかな。
>>20
AGAも併発したのかな?毛髪クリニック行ってこようかなとは思わってる。
>>21
医者には一生治らない病気で
抗生物質とステロイドとビタミン剤と真菌剤を死ぬまで使うしないと言われたわ
でも体質改善すれば人によるけど完治に近い状態になると思ってる。

24:毛無しさん
17/07/02 15:47:14.85 V/LVTxYS.net
洗髪115 起床72

25:毛無しさん
17/07/02 16:26:15.66 ZO+7dHAd.net
 
 自民党 豊田真由子(42)
          ,,,,,..ー彡彡ミミ))))ミノ、、、、
        彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
      //////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
     ////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
    r////////////           ミミミヾ)))))
   ノノノ/////////            ミヾ)))))))))
   ノノノノ////////,,            _、 ミ)))))))))ノ
  ((//////////  `ヽ   i ;    ,/ ヾノノノノノノ
  ノノノ.((((/////ノ.;; __ \ ,,  ,; ./ __   ノノ((((((ノヾ
 ノノノ///////ノノ´、●ヽ,      /●`ゝ ((ヾヾヾヾ)
 ((((((((((///.    ̄  ` .i |    ̄   |ヾヾミミヽ
 ((((((((((/ r.|      .,,./ ;⌒`、     .|^/))))))))
 ((((((((((.\_|     / ( ._  )\    |/)))))))))
 ((((ヾヾヾヾ .l   .f ,,,-===.v===-、ヽ  .iノノノノノノノ
 λヾヾヾヾヾヽ   l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l  ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
  ((ノノノノノノノノ.ヽ  ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
  λヾヾヾ|  ヽ\         /./ノノノノ
    \\.|   ヽ.ヽ、     ノ/   \
    / ヾヽ     \```ー.´´/      \

26:毛無しさん
17/07/02 16:51:12.80 /wu2h3dY.net
>>22
3年前に発症してからいろいろ試してダメだったけど
やっぱ治らないのか…
良い時期と悪い時期の波があるけど
今は悪い時期で朝50本くらい抜けるな

27:毛無しさん
17/07/02 18:07:47.27 8najlWvd.net
オムライス UG 346-229 クソゴミ脱糞魚男
URLリンク(hiroba.dqx.jp)
↑偉そうに晒しの世界を擁護する癖に晒された途端ちびって脱糞涙目敗走しママに抱


28:きつき自分だけ非公開逃亡した糞尿魚男 晒しの世界をエセ関西弁で全力で擁護し身内と口論する脱糞クソライス↓ https://twitter.com/oomori_omurice/status/877888469883731970 2ch見てないアピールしつつガッツリ見ているガイジBBA↓ にゃんこ GQ790-394 エルフ女 http://hiroba.dqx.jp/sc/character/476431276921/ わざわざ晒しスレに降臨して擁護するオムライスのガイジペット↓ テル VY225 155 エル男 http://hiroba.dqx.jp/sc/character/1079331929233/ ホロホロ XT303 378 クズリポ男 http://hiroba.dqx.jp/sc/character/617913190857/ 過去にも晒されコロ民からの評判も最悪なクソゴミ糞尿クソライス↓ 426 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/10/11(日) 22:04:05.77 ID:Vw1BT0jqj オムライス[UG346-229] ウィング [QV665-290] にゃんこ [GQ790-314] コロシアムで固定で来て倒したらジャンプで煽るクズ 487 名前:その名前は774人います@無断転載禁止 (ワッチョイW 1fd7-yov8) :2017/06/23(金) 07:30:22.23 ID:4KQ4CYBi0 オムライスにゃんこカップルはクローバー杯から何から大会出まくってる癖に、何一つ結果残せてないよね オムライスは昔から死体ジャンプで有名だし晒されても仕方ない 489 名前:その名前は774人います@無断転載禁止 (アウアウイー Sa0b-H8Dq) :2017/06/23(金) 08:04:16.27 ID:sYRojwITa オムライスは真性のバカ 仲間内のシャッフルさえ煽りやっちゃうあたり普段のクソっぷりが染み付いちゃってる しかも戦士やっても弱いっていう 748 名前:その名前は774人います@無断転載禁止 (ブーイモ MMbf-yov8) :2017/06/25(日) 00:58:04.96 ID:fGDX4HtFM オムライスの頭ん中気持ち悪すぎw @oomori_omurice 2017年05月26日13:48 ネカマってリアルで例えたら詐欺師って言うようなもんだからね。詐称だから悪いことしてない人には言わないよね。 ちょっと変わった趣味の人ってだけ。例えるなら女子用玩具の着せ替え人形を持ってるようなものじゃね?



29:毛無しさん
17/07/02 18:08:09.67 ImH62f1K.net
ぶしょうひげ XZ642-422
クソゴミ老害オガ男 広場のドワ男はフェイク
URLリンク(hiroba.dqx.jp)
サブキャラ
ビズィ QP716-973
クソゴミ老害ドワ子 広場のプク女はフェイク
URLリンク(hiroba.dqx.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
↑晒しの世界を擁護し反対する人達を知的障害者と煽る最低のクズゴミオガ男

30:毛無しさん
17/07/02 18:53:49.84 Okx4tEb/.net
ふけとかゆみは落ち着いてきたから治ったもんだと思ってたけど完治はしないんか…
しかし脂漏性皮膚炎の場合、頭皮の状態が良ければ薄くなった髪は元に戻るんだろ?

31:毛無しさん
17/07/02 19:12:52.95 B3Esttxe.net
>>28
どんな薄くなり方なんだ?

32:毛無しさん
17/07/02 20:23:53.68 Okx4tEb/.net
>>29
つむじ周りから緩やかに全体的に薄くなってる感じだよ
デコは大丈夫そう

33:毛無しさん
17/07/02 20:24:55.19 B3Esttxe.net
>>30
それはほぼほぼAGAじゃないか?

34:毛無しさん
17/07/02 20:47:36.27 Okx4tEb/.net
>>31
どうなんだろう?
医者には脂漏性皮膚炎が治ったら髪も元に戻るって言われたが…。
AGAなんだろうか

35:毛無しさん
17/07/02 21:05:20.19 B3Esttxe.net
>>32
よければ画像処理見せてくれよ
俺も脂漏性だったが普通にAGAだったんだ

36:毛無しさん
17/07/02 21:05:22.53 B3Esttxe.net
>>32
よければ画像見せてくれよ
俺も脂漏性だったが普通にAGAだったんだ

37:毛無しさん
17/07/02 21:31:32.76 MDDeUdlZ.net
URLリンク(www.chatinfo.net)
URLリンク(www.macherie.tv)

38:毛無しさん
17/07/02 21:44:35.74 Okx4tEb/.net
左から
URLリンク(imgur.com)
ここから円を描くように細毛になってる
右から
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
1年半前は頭皮が見えなかった右側も頭皮が見えるようになった

39:毛無しさん
17/07/02 21:49:11.57 /sJ2cOk3.net
俺も、
つむじあたりも毛が太いし、枕にポロポロ抜け毛が落ちてないならAGAじゃないから
脂漏性皮膚炎さえ治れば時間はかかるが元通りになるよ。って医者に言われたわ
DHTによる頭頂部ハゲって、きゃい~んの天野みたいな完全な円形で消えていくんじゃないか?
まぁ岡村みたいな例もあるけど。。

40:毛無しさん
17/07/02 21:59:52.31 GvdZHLlR.net
>>36
クソワロタ
2度とここに来んな
お前にはまだ早いわ

41:毛無しさん
17/07/02 22:04:38.85 Okx4tEb/.net
>>38
確実に薄くなってきてるから不安で仕方がないけど、まだ安心なレベルか…

42:毛無しさん
17/07/02 22:15:51.60 /sJ2cOk3.net
>>36
アップありがとう、俺と状況似てるわ。ちょっと俺の方が進んでるけど
蛍光灯だと多少マシに見えるけど日光に当てて合わせ鏡で見てみると想像以上にスカッててくっそ焦るんだよコレ
抜け毛多い?

43:毛無しさん
17/07/02 22:28:15.23 Okx4tEb/.net
>>40
抜け毛は手ぐしでちょっと抜けるなー
以前ほど枕に大量にってことはなくなった
髪の毛は細くなっていく一方

44:毛無しさん
17/07/02 23:48:16.60 xaHXyswr.net
枕に大量なら部屋とか凄いんじゃね?

45:毛無しさん
17/07/02 23:53:31.39 KJV3YdyU.net
>>36
俺もこのタイプ。
俺のが後4割増しヤバい。
4か月前くらいがそんな感じ。
つらいですよね。

46:毛無しさん
17/07/03 00:30:47.52 i1HOY8c3.net
一応、医者には親類にハゲがいなけりゃほぼほぼ大丈夫って言われたんだけど、どうなんだろう

47:毛無しさん
17/07/03 01:18:49.75 ngRMNHg8.net
だからお前らはAGAであって全スカじゃねえだろ

48:毛無しさん
17/07/03 01:28:54.59 Fjg+UDIs.net
痒さと皮脂ベタベタ。
生え際・こめかみ・側頭部・襟足・耳など顔全体痒さがある。

49:毛無しさん
17/07/03 07:46:00.83 6B2NDdun.net
>>44
母親の父の頭が参考値
そこが大丈夫なら、一先ず安心だろう

50:毛無しさん
17/07/03 10:32:31.06 i1HOY8c3.net
>>47
母親の父どころか親戚中見渡しても65歳以前に薄くなる人がいない…
母親の父に限っては80までドフサだった
これで俺だけハゲるなら運命を呪うよ…

51:毛無しさん
17/07/03 10:38:22.32 Fjg+UDIs.net
研究者達の頑張りを期待するしかない。 脂漏性も難病みたいなもんだから。

52:毛無しさん
17/07/03 10:47:32.13 7qY/31Gl.net
脂漏性皮膚炎である限り禿るよ ストレス解消、睡眠しっかりとる、油物に気をつけるここらへん
守ったらだいぶマシにはなるけど少し誘惑に負けると再発して髪が抜ける

53:毛無しさん
17/07/03 11:37:07.76 i1HOY8c3.net
脂漏性皮膚炎ってふけとかゆみがなくなったらある程度治ったってことでいいの?

54:毛無しさん
17/07/03 20:32:16.95 1erWrMan.net
まだ多少痒いけど、最近ポロポロ抜けるような抜け毛はない気がするな
前はかき分けたら2~3本抜けてた気がするが今は大丈夫
こっからだなぁ

55:毛無しさん
17/07/03 21:18:49.94 Fjg+UDIs.net
ベタベタ皮脂で乾きにくいから大変なんだよ!
ドライエアコンでべたつきは多少は抑えられるけど。
サラサラ感取り戻したい。

56:毛無しさん
17/07/03 21:42:52.05 /znuxYTg.net
 洗髪152 起床 78
30度越えの湿度80%は頭皮にとって害悪でしかない

57:毛無しさん
17/07/03 22:09:15.25 1erWrMan.net
>>51
一応炎症が収まってるなら治ったってことでいいんじゃない?
治らないってよく言われてる理由って
体質化してるのに炎症だけ抑えようとするからだと思うわ
西洋医学の限界だね
東洋医学方面から体質改善やってみようかな

58:毛無しさん
17/07/03 23:21:42.82 F0nH6Qk9.net
>>51
自分はメディクイックと抗真菌剤ですぐ治ったけどね。
医者に診てもらったわけじゃないから脂漏性皮膚炎か?わからないけど、湿疹が出来て痒い。
洗髪する時にお湯かけても痒いって感じだったから多分そう。いつもよりベタベタしやすかったし。
そのシャンプーと抗真菌剤を1週間くらい使ったかな。
あとは普通のシャンプーにして週一くらい残ってたメディクイック使ってた。

59:毛無しさん
17/07/04 06:14:12.24 K2D8WegW.net
朝おきたら顔べたべた

60:毛無しさん
17/07/04 11:06:06.71 Mm56eFig.net
>>57
ミノタブのせいか?

61:毛無しさん
17/07/04 11:07:58.82 K2D8WegW.net
>>58
カークランドの液体使ってるけど、カークランド使う以前から朝おきしなは顔べたべた

62:毛無しさん
17/07/04 11:34:13.88 cIhgrTbA.net
起床85 洗髪167
脂漏性脱毛は200本前後までは正常な範囲らしいがこれを優に超えている。

63:毛無しさん
17/07/04 15:09:31.23 BvFAd6V/.net
>>56
肝心の髪の毛は元に戻った?

64:毛無しさん
17/07/04 15:40:33.13 uXh3XUGy.net
>>61
脂漏性皮膚炎って事でここのぞいたりしてたけど。
脱毛はないよ。
家系的にも白髪家系でハゲない家系。

65:毛無しさん
17/07/04 16:18:16.86 9Y6FJ1FL.net
白髪はハゲない風潮www

66:毛無しさん
17/07/04 16:25:07.53 BvFAd6V/.net
>>62
脱毛はなかったんか
俺は脱毛があるから死にたい…

67:毛無しさん
17/07/04 17:06:41.00 uXh3XUGy.net
>>63
そりゃジジイになればハゲるだろうけど。
80過ぎの親父もつるっ禿げじゃないよ。
兄弟3人だけど誰もハゲてない。
年齢と共にハゲてく家系だわ。
寝起きの枕に脱毛した毛がこんもりとか経験ない。

68:毛無しさん
17/07/04 18:04:43.29 AR85mLMQ.net
若ハゲのがツルツル率高いと思うんだが、若い方が進行するのか?

69:毛無しさん
17/07/04 19:05:26.02 cIhgrTbA.net
脂漏性皮膚炎にも2種類あるらしい。
脂症性と乾燥性
前者は頭てっかてかで炎症がひどいと同時に抜け毛が凄まじい。
後者はかさかさでかゆみが強く保湿しないとフケがボロボロ落ちる。
禿げるのは前者だと思う

70:毛無しさん
17/07/04 21:41:20.77 t0iUetol.net
前から来るM字ハゲはいいよな
髪伸ばせば隠せるし、短くしても清潔感あるし
脂漏性で薄くなると他から見るとくっそ不潔だから困る
>>67
抜ける原因って毛根にまで炎症が及ぶからであって
別に脂の多さは関係ないんじゃないの?

71:毛無しさん
17/07/04 22:06:41.55 AR85mLMQ.net
今調べてたらアゼライン酸ってのが皮脂抑制にいいみたいだけど使ってる人いる?

72:毛無しさん
17/07/04 22:25:10.76 Ir0s8ak/.net
ニキビ対策の毎日化粧水使うのと同じで、常に保湿して皮脂の余分な分泌抑えるのは大事だと思う。
チャップアップとかも効能より、頭皮に悪いもの使ってない化粧水的な立場で生えたとか言ってる
保湿できたことで皮脂が減った結果じゃないかと個人的に思ってる。
保湿できて、髪に悪くなければどのスカルプエッセンス、育毛剤、発毛剤も大差なさそうな気がしてる。

73:毛無しさん
17/07/04 22:40:51.74 cIhgrTbA.net
>>68
皮脂が多いから常在菌のバランスが崩れて炎症が起きるんじゃないの?
皮脂が多いほど皮脂から出てる還元酵素からジビドロテストステロンが生成されAGA
によって脱毛引き起こすんじゃないの?
皮脂が多いから毛嚢炎になるんじゃないの?
皮脂が多いからマラセチア脱毛を引きこ起こすんじゃないの?

74:毛無しさん
17/07/05 01:46:59.86 hT9tSmiR.net
>>71
>皮脂が多いから常在菌のバランスが崩れて炎症が起きるんじゃないの?
>皮脂が多いからマラセチア脱毛を引きこ起こすんじゃないの?
そうも言えない。
そんなに酷い脂性でなくても脂漏性皮膚炎になるみたい。
自分はそう。
半日でベタベタになるとかそういう感じではない。

75:毛無しさん
17/07/05 10:25:10.60 wjH/CDIf.net
夏は冷たく感じるぬるま湯でシャンプー。頭皮をきちんと乾かした後化粧水をぬる。
この季節シーブリーズは良い。
アレルギー反応出なければ使うべし。

76:毛無しさん
17/07/05 10:42:48.71 mK8EO09W.net
アルコールはダメじゃない??

77:毛無しさん
17/07/05 10:46:47.86 cPz71HZQ.net
>>72
>>68に書いてある通り乾燥性の脂漏性皮膚炎でしょ

78:毛無しさん
17/07/05 10:50:17.43 cPz71HZQ.net
>>72
68じゃなくて67に書いてある通り
乾燥性の脂漏性皮膚炎でしょ
ちなみに顔がべたべたなら頭皮もべたべたになってるよ。

79:毛無しさん
17/07/05 11:23:53.06 CRA5GNfu.net
>>76
それなりには普段より脂っぽくはなるけどね。

80:毛無しさん
17/07/05 13:05:22.04 cPz71HZQ.net
フケの大きさと質感チェクすればわかる
粉状の小さなフケなら乾性 かさぶた状の大きなフケなら脂性
見た目だけで判断するのが難しい時は、フケの質感を確かめればいい
フケを指で擦って砂糖のようにパラパラ粉が落ちた場合は乾性フケ
そうではなく、粘土のようにベッタリと指にくっついた場合は脂性フケ
後頭皮の脂度を調べればいい
人差し指だけ頭皮を触って人差指と中指で机を擦る。擦った部分だけ、机がテカってたら
頭皮は脂性肌であり、フケが脂性であることがわかる
原因が違うということは、
当然のことながら対策も全く別のものだと思う

81:毛無しさん
17/07/06 10:25:59.77 s4BYHq5y.net
>>78
乾燥肌でもベタベタ皮脂がたっぷり出ます。
脂肌はいつもベタベタ。
枕にキッチンペーパー敷いて寝て翌朝確認すれば分かります。
乾燥肌の人は大量に脂吹いて吹かない日もある。
脂肌の人は毎日一定の量脂吹いてる。
フケの質で乾燥性とか脂性とか判断出来ないと思います。

82:毛無しさん
17/07/06 11:33:41.23 Pnsqilpg.net
脱毛は完全に止まったけど毛が生える気がしねぇ(´・ω・`)

83:毛無しさん
17/07/06 12:33:21.41 2C0/nHEm.net
脂漏性皮膚炎が治ったら抜けた髪は元に戻るって言われてるけどね…(´・ω・`)

84:毛無しさん
17/07/06 13:20:22.22 Pnsqilpg.net
>>81
マイクロスコープでみたらな 見当たらないんだ、新生毛が(´・ω・`)

85:毛無しさん
17/07/06 16:45:1


86:4.70 ID:d5EWW6Al.net



87:毛無しさん
17/07/06 18:50:38.08 9tL7Zv+y.net
>>83
さすがにネタやろ

88:毛無しさん
17/07/06 19:37:05.55 Pnsqilpg.net
>>83
そのレベルで毎日抜けててよく維持できてるな

89:毛無しさん
17/07/06 20:24:22.35 2C0/nHEm.net
抜け毛数えてるやつって何なの?
そんなの分かるか?

90:毛無しさん
17/07/06 20:57:50.00 LAM//Iq1.net
起床って枕についてるって事?
寝起きに枕にゴッソリってハゲまっしぐらの人だろ。

91:毛無しさん
17/07/06 22:06:03.98 JksyKRpj.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは脂漏性ですか?

92:毛無しさん
17/07/06 23:17:51.83 Xm8tH+dA.net
普通にAGA

93:毛無しさん
17/07/07 00:24:15.31 dGJxkmWr.net
痒いとか頭皮が炎症してニキビがあるとか
フケがでるとかの症状があるならまだしも
ハゲ具合だけ見せられても…

94:毛無しさん
17/07/07 08:48:16.83 HDtcFsr5.net
>>88
シャンプー後の乾かす前だよね?
まさかこれが普段なの?
シャンプーして乾かして半日後とか

95:毛無しさん
17/07/08 00:13:18.05 YwpzfoXv.net
皮膚病(脂漏性湿疹とか)ハゲの人で異性と付き合ったり結婚した人はいるのだろうか?
無論事後ではなく事前に

96:毛無しさん
17/07/08 00:44:28.36 uqrGVKBD.net
>>92
金持ちなら居るんじゃない?
結局、男は金ですよってとこあるじゃん。

97:毛無しさん
17/07/08 10:16:35.29 0Dnno6dz.net
>>91
シャンプーして乾かす前です。

98:毛無しさん
17/07/08 12:22:12.47 YwpzfoXv.net
ハゲと白髪はもう気にしないから頼むから脂漏性の湿疹と脂の産出がなくなって欲しい

99:毛無しさん
17/07/08 15:31:06.76 NpkTAmzq.net
>>79
>乾燥肌でもベタベタ皮脂がたっぷり出ます。
それ乾燥肌じゃない。まず頭皮が乾燥ならべたべたしない
>枕にキッチンペーパー敷いて寝て翌朝確認すれば分かります.
それは脂性な
>フケの質で乾燥性とか脂性とか判断出来ないと思います。
そもそも乾燥肌の意味わかってるの?

100:毛無しさん
17/07/08 22:07:27.41 ky1Fsp2e.net
>>96
乾燥肌=ドライスキン。
あなたの言う乾燥肌とは何ですか?

101:毛無しさん
17/07/08 23:25:01.30 NpkTAmzq.net
>>97
皮脂分泌量の低下、角質細胞間脂質や天然保湿因子などの減少により角質の水分含有量が低下している状態
乾燥肌の皮膚は表面のうるおいがなく、柔軟性がなくなりもろくなって
カサカサしてはがれ落ちたり、ひび割れたりすること

102:毛無しさん
17/07/09 00:29:57.23 Ci93YKPk.net
>しろう性疾患患者で脂漏性脱毛症になる人は約1%と言われていてかなり少ないと言われています。しかしながら実際に脂漏性脱毛症が原因で薄毛になった人も存在しているので注意が必要です。
URLリンク(waka-hage.com)
1%ってマジかよ
結構少ないんだな

103:毛無しさん
17/07/09 01:29:49.11 wrMwub+v.net
脂漏性脱毛症なんて言葉自体存在しないとか言われてたりするし
逆にネット見てると、脂漏性皮膚炎になってからつむじが薄くなった!って嘆く高校生大学生たくさん見かけるし
何が何やら

104:毛無しさん
17/07/09 09:31:05.62 thlU6D0S.net
>>98
何か対策ありますか?スキンケア以外で。

105:毛無しさん
17/07/09 10:38:30.90 Ci93YKPk.net
しかし最近フケと痒みが落ち着いてきたのが嬉しい
これで髪も戻ってくれればいいんだけど・・・

106:毛無しさん
17/07/09 11:21:45.48 ys8ljICV.net
>>102
家系的にはどうなのよ?
遺伝には勝てないだろ

107:毛無しさん
17/07/09 11:23:25.93 thlU6D0S.net
>>102
湿気が治まったからでは?マラセチアの数値が正常になったとか�


108:B



109:毛無しさん
17/07/09 11:49:04.48 Ci93YKPk.net
家系的にはハゲは見当たらない
親戚一同、年齢相応な白髪はいるものの、基本的にふさふさだぜ
俺が初ハゲになるのか・・・?

110:毛無しさん
17/07/09 11:51:04.23 i2MpnT69.net
スカスカ頭のハゲが治ってる人見たこと無いんだけど治るの?
高校の時にすげー薄毛の奴居たけどずーと薄毛のままだったぞ、なんか対策してるみたいだったけど意味なかったらしい
10代の奴が頑張って治らないんだから20代とか30代の奴ってもう無理ちゃうの?

111:毛無しさん
17/07/09 11:53:02.62 dRGtSCIO.net
>>106
若ハゲより30代40代の後からハゲてきた奴のが進行遅くないか?

112:毛無しさん
17/07/09 12:55:58.76 i2MpnT69.net
進行は知らないけど10代の奴が薄毛対策して治らないのに20代30代が何やっても治らないんじゃない?
薄毛とか糞ハゲが普通の髪になってるの見たこと無いんだけど、これ仕組みてきに何やっても無駄なんじゃないの?
薬の副作用で無理やり髪を太くする以外今のところ対策ないんじゃね?食事とか運動では絶対無理でしょ、やったとしても進行遅らせるくらいなんじゃないか?

113:毛無しさん
17/07/09 13:42:08.73 FOc/Ko2/.net
デュタを一年試したけど全然効果無かったわ

114:毛無しさん
17/07/09 13:43:46.48 Ci93YKPk.net
11月からフィンペシア飲んでるけど効果は感じられない

115:毛無しさん
17/07/09 14:30:28.09 dRGtSCIO.net
じゃあ全スカは人生終わりですね

116:毛無しさん
17/07/09 14:52:01.39 i2MpnT69.net
ハゲブームだから色々サイト見たけど運動食事睡眠を改善すれば治りますとか書いてあるサイトたくさんできたけど
こんなに改善しました!みたいなのは出てこないんだよな
謎の糞高いサプリメントとか育毛剤とか薬のサイト見ると飲んで1ヶ月でこんなに増えました!はたくさん確認できたぜw
多少改善した人居る?ちょっとでも治った人リアルで見たことない

117:毛無しさん
17/07/09 15:01:40.24 7HuANPFf.net
ミノタブ飲んだら最初の1年くらいは回復できるよ。
副作用はんぱねーし、度重なる脱毛期で何だかんだでハゲる

118:毛無しさん
17/07/09 15:04:58.62 ooDyHsik.net
どういう仕組なのそれ?w
ミノタブって血流無理やり良くする薬でしょ?
ってことは血流が悪くて禿げてる人は飲んでる間だけ禿げが回復するのか?
血流良くしてる間にすげー健康的な生活して薬抜いてもその血流の良さ維持できないのか

119:毛無しさん
17/07/09 15:20:51.75 Ku/sboJF.net
薬で保ってる人は一生薬漬けでしょ。
飲んでる俺より若い奴に聞いたら飲むのやめたらごそっといくって。

120:毛無しさん
17/07/09 16:05:43.58 7HuANPFf.net
あのなぁミノタブ始めた時の効果のすごさは
健康的な生活とかそういうレベルじゃない。
動悸はするわ、無駄毛がもっさもさ生え始めるわ、
髪もありえないくらい回復する。
究極のブースターだな。
短距離走でしか通用しない。
中長距離になるとだましだましで徐々にパワーが減弱していく。

121:毛無しさん
17/07/09 16:07:13.12 qyTRPyiw.net
俺はミノタブもデュタもやってるけど脂漏性皮膚炎は治らん
親父は俺の歳でかなり後退してたから効果はあると思う

122:毛無しさん
17/07/09 16:46:38.32 YhUMpwVp.net
効果は間違いなく出るだろ
問題は飲み続ける覚悟だ

123:毛無しさん
17/07/09 16:52:19.92 r8rIYzmU.net
動悸とかあるなら相当寿命削られそうだなw
他の病気とかにならないの?内蔵が弱るとか
体毛濃くなるとか言ってるけど飲むのやめればまた普通の濃さになるんか?
体毛だけフサフサのままで髪の毛だけ抜け落ちるとかだったらやだなw

124:毛無しさん
17/07/09 17:21:36.58 qyTRPyiw.net
>>118
特効薬登場までの


125:つなぎと思って早6年たった…



126:毛無しさん
17/07/09 17:50:30.98 7p/dEkpa.net
まず頭皮の皮脂を洗い落とすために 大塚製薬のウルオススカルプシャンプーを濡れた頭に塗って、3分後に洗い流す。 すぐに洗い流すときっちり皮脂を洗い落とせないので必ず3分待つ。
その後、ヤーマンスカルプドライアーで髪を乾かしながら、3分間マッサージする。 ヤーマンスカルプドライアーには髪を傷めず髪を乾かし、尚且つマッサージ機能も付いている。 頭皮の血行を良くする事で髪が生えやすくなる。
その後、ポラリスNR08を頭頂部に塗布する。前髪の生え際にはポラリスNR09を塗布する。
フケかゆみにはニナゾールシャンプーが、最適。週2回、濡れた頭に塗って3分後に洗い落とす。3分経たないと十分フケがとれない。
リジンサプリやイソフラボンサプリ、亜鉛サプリを飲むとポラリスの効果がUPする。

127:毛無しさん
17/07/09 20:29:20.56 O9qd/CG8.net
これから先もミノタブ、フィナ,デュタ以外は出ないよwww

128:毛無しさん
17/07/10 02:59:24.65 0SgbTjYR.net
>>105
隣のおじさんが薄毛だったろ

129:毛無しさん
17/07/10 10:26:55.21 H67MIAvP.net
>>121
洗髪155 起床 86
やっぱり脂漏性脱毛なのかな~
暑くなると抜け出す

130:毛無しさん
17/07/10 10:51:58.39 tNtqWZJj.net
寝起きの枕にそれだけ抜け毛があるんだろ?
それは脂漏性云々じゃなくて禿げのスイッチ入ってるわw

131:毛無しさん
17/07/10 20:58:03.28 esxfW4L9.net
大塚製薬ウルオススカルプシャンプーってどう?
コラフルスカルプシャンプー初めてみたとこです。

132:毛無しさん
17/07/10 21:08:52.25 FRsOI1nh.net
>>126
ウルオススカルプシャンプーは頭皮の皮脂を取り除くのに効果抜群。リンス機能も付いてる。
逆に皮脂があまり出にくい体質ならば別のシャンプーでいいのでは?

133:毛無しさん
17/07/10 21:22:21.38 FRsOI1nh.net
>>124
去年までの俺とソックリ

134:毛無しさん
17/07/10 22:11:02.55 wc+MAwnl.net
ハゲパイセンからの言葉だがとにかく枕に付いた抜け毛が凄いことになるらしい

135:毛無しさん
17/07/11 20:51:25.58 ggscNJ6j.net
>>128
去年までって今は治ったの?
この病気が原因だった?

136:毛無しさん
17/07/11 21:07:13.13 DJZqjoFF.net
脂漏性皮膚炎が原因の脱毛って1%ぐらいらしい。
脱毛酷かったらハゲスイッチ入ったと思って間違いないだろう。

137:毛無しさん
17/07/11 21:53:40.47 8/qxSRbc.net
>>130
皮脂とフケかゆみはウルオスとニナゾールシャンプーでとれた。
髪はポラリスで生えてきた。あとヤーマンスカルプドライアーは必須
亜鉛サプリ、Lリジンサプリ、イソフラボンサプリも飲んどいた方がいい。

138:毛無しさん
17/07/11 22:36:11.46 hdK8eb7m.net
お前らはAGAであって全スカではない
繰り返す
お前らはAGAであって全スカではない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


139:毛無しさん
17/07/11 23:32:08.53 nFS4jaMA.net
つむじが目立って嫌だなぁと思って19歳の時の写真見てみたら
つむじ十分目立っててアホらしくなつたきた

140:毛無しさん
17/07/12 00:03:15.51 ShpVGVgg.net
>>131
やっぱりそうなんかなー
医者には脂漏性皮膚炎が落ち着いたら髪も戻るって言われたんだけどな・・・

141:毛無しさん
17/07/12 03:19:14.23 RGtZ+OZb.net
>>133
脂漏性皮膚炎はAGAと併発する事もある

142:毛無しさん
17/07/12 06:32:10.23 oIwH2b1U.net
1日2回シャンプーするのは良くないって聞くけど、
やっぱ脂漏性皮膚炎の人も良くないのかな

143:毛無しさん
17/07/12 09:41:47.33 qkFeM9qz.net
夜中の3時から朝9時までは毛穴が大きく開く状態になるので、その時間帯にシャンプーすると毛穴を傷めてしまい、かえって逆効果
朝9時以降シャンプーして帽子を被らずに外出すると紫外線を浴びる事になり、これも良くない。

144:毛無しさん
17/07/12 09:43:38.39 AZph8ubq.net
気にしすぎストレスでハゲる バンバン陽に当れ 

145:毛無しさん
17/07/12 09:46:55.31 qkFeM9qz.net
頭皮の皮脂は頭皮を紫外線から守る働きがあるので、夜シャンプーがベスト

146:毛無しさん
17/07/12 22:05:39.83 QVTKkdrF.net
>>136
だからあ
それでAGAのやつが大量にここにくるとお
住み分けができなくてえ
意味ねえだろって言ってんのお

147:毛無しさん
17/07/13 14:48:55.12 LFOnTiXP.net
日差しが強いから帽子をかぶろうと思うが
直射日光と蒸れどっちが頭皮に悪いかなあ

148:毛無しさん
17/07/13 16:40:33.23 b1opWAZE.net
>>141
棲み分けのはなしなんてしてねーだろ
脂漏性皮膚炎から脂漏性脱毛またはAGAが併発するっていう事実を言っただけだろ
 馬鹿なの?

149:毛無しさん
17/07/13 18:43:19.55 kd1Sddg0.net
脂漏性皮膚炎からAGAが併発って、それはAGAだから脂漏性皮膚炎になるんだろ。

150:毛無しさん
17/07/13 18:56:19.48 jUgzcDHG.net
>>143
あったまわりいなあ
そもそも脂漏性脱毛症なんてものは医学的にはそんざいしねえの
お前はただのAGAでこんなとこにいても禿げんのお
悔しかったら頭の画像うpれやてっぺんはげえ

151:毛無しさん
17/07/13 19:37:49.60 wGDej3+5.net
>脂漏性脱毛症なんてものは医学的にはそんざいしねえの
マジKAYO・・・・・・

152:毛無しさん
17/07/13 21:09:39.20 b1opWAZE.net
>>145
頭悪いのはお前の方な、
脂漏性皮膚炎に罹って
皮膚科や大学病院で診察しに行ったとき脂漏性皮膚炎による脂漏脱毛ははっきり存在するって
言ってたわ。AGA検査した結果陰性だったから関係なかった。脂漏性脱毛だとわかって
それ相応の治療をしてみたら炎症が和らいで抜け毛も減って改善したわ。
だから医学的存在しないわけがない。医学的に存在しないソースをもってこい。嘘つき野郎が
AGAだと勝手に決めつけるお前は似非医者ド素人同然。こんなやつのこと信じなくていい。
骨の髄まで腐ってる嘘つき野郎。医者でもないkzが偉そうに何様だこいつ
ちなみに医師監修のヘルス大学サイトでも脂漏性脱毛についてちゃんと語ってるぞ。
URLリンク(www.skincare-univ.com)

153:毛無しさん
17/07/13 21:25:49.22 jUgzcDHG.net
AGA禿必死すぎてワロタ
どんどんてっぺんが薄くなってんぞおw

154:毛無しさん
17/07/13 22:15:37.06 b1opWAZE.net
どうした?論点ずれてんぞw
医学的存在しないんだからそのソースはよw
ド素人俺に教えてくれよはよ
俺より頭いいんだろ?はよしてくれないか?
どや顔で偉そうに断言知っちゃってるんだから、はよはよ

155:毛無しさん
17/07/13 22:18:03.67 b1opWAZE.net
>>148
>AGA禿必死すぎてワロタ
陰性なのにAGAだと決めつけちゃうお前の頭大丈夫か?www
読解力ないの?
ばかなの?
はよ ソースまだ?

156:毛無しさん
17/07/13 22:44:00.73 LAaMAopI.net
シャンプーの時オールバックしたらスカスカでわろたぁ
前と頭頂だけじゃなくてサイドもひどい
髪太くならないかなぁ

157:毛無しさん
17/07/13 23:00:39.66 78Co1bh3.net
さっさと薬飲めよ

158:毛無しさん
17/07/13 23:07:07.37 jUgzcDHG.net
はあー糞すぎるなお前え
仕事もできないでバカにされてんだろうなあ
いいか糞、お前がいう脂漏脱毛なんてものは存在しねえ
あるのは脂漏性皮膚炎によって結果起きる脱毛だけ、こーゆーのな
URLリンク(www.google.co.jp)
よく業者がいう皮脂が毛穴に詰まって~だとかいうのはねーわけ
だいたい何でAGAじゃねえとか言ってんのにAGAは皮膚炎を併発するキリッとか
言ってんのお前 どーでもいいけどなお前みたいなスーパーAGAは
早く皮膚炎かAGAじゃねえ証拠うpしろや

159:毛無しさん
17/07/13 23:59:45.74 b1opWAZE.net
>>153
どこかの研究所や大学の医学論文と思ってURLをクリックしたら脂漏性皮膚炎でググった
やつを晒してるだけじゃやねーか。拍子抜けもいいところだ。
誰もが知ってるような情報をよくどや顔でソースだと言えたものだな。
しかも脂漏脱毛も起きると書いてあるサイトがいくつもあるのにまったくもってソースになってない。
ソースの意味わかるか?w医者や権威者がちゃんと因果関係を論じて立証されてる論文がソース
っていうんだバカ
それにさ
俺はAGAは皮膚炎を併発するなんて一言も言ってないぞ。
「脂漏性皮膚炎から脂漏性脱毛またはAGAが併発する」なw
やっぱ嘘つきは捏造も平気なんだ。それともなんだ?日本語ももともに理解できない
低学歴か?日本語がだめだな。小学生からやり直せ
そんなんでよく仕事が務まるな?大卒か? お前の人生察するぜ
医者でもないのにどやが顔で言えちゃうお前の神経疑うわ
こっちは診察して経験の上でのことなのに。 あほ無視するわ


こういうバカって論点ずらして粘着して生産性のないショーもないあほコメントを
永遠にするだろうな。

160:毛無しさん
17/07/14 09:30:59.81 /oau0NZk.net
          ,,,,,..ー彡彡ミミ))))ミノ、、、、
        彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
      //////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
     ////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
    r////////////           ミミミヾ)))))
   ノノノ/////////            ミヾ)))))))))
   ノノノノ////////              ミ)))))))))ノ
  ((//////////.,,、、,,,   )(   ,,,,,,、、、ヾノノノノノノ
  ノノノ.((((/////ノ.  ヾ゙ゝ // ./''"    ノノ((((((ノヾ
 ノノノ///////ノノ.∠ ●ヽ     /●`ヽ、 ((ヾヾヾヾ)
 ((((((((((///.   ` ー~ ` | |  `ー ´   |ヾヾミミヽ
 ((((((((((/ r.|      .,,.- l  l 、     .|^/))))))))
 ((((((((((.\_|     / ( (._) )\    |/)))))))))
 ((((ヾヾヾヾ .l   .f ,,,-===.v===-、ヽ  .iノノノノノノノ
 λヾヾヾヾヾヽ   l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l  ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
  ((ノノノノノノノノ.ヽ  ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
  λヾヾヾ|  ヽ\         /./ノノノノ
    \\.|   ヽ.ヽ、     ノ/   \
    / ヾヽ     \```ー.´´/      \

161:毛無しさん
17/07/14 11:20:00.15 og+uCtbV.net
>>147
それ、1~2%ぐらいの話な脂漏性皮膚炎が原因の脂漏性脱毛。
そこには女性も含まれる。
男は脱毛起こしてるならほとんどAGA

162:毛無しさん
17/07/14 12:47:47.56 ltXKYFs5.net
プロアクティブってどうだろう?生え際に有効なのかな?

163:毛無しさん
17/07/14 15:25:39.80 Egb/YjMK.net
AGAならば、プロペシアで解決じゃあああああ!

164:毛無しさん
17/07/14 15:27:08.23 9EvK29Rz.net
どうしてもAGAでいてほしい人がいるんだな

165:毛無しさん
17/07/14 21:0


166:0:39.98 ID:7ibjNVFx.net



167:毛無しさん
17/07/14 21:39:52.77 Egb/YjMK.net
治るか?

168:毛無しさん
17/07/14 21:55:45.49 7ibjNVFx.net
失礼
治るではなく薬で改善、元に近づく

169:毛無しさん
17/07/14 22:58:34.38 iPUNIA4o.net
意味ないとか言わずに運動くらいしろ

170:毛無しさん
17/07/15 00:40:06.00 pez+e4QE.net
おらてっぺんハゲボコってやっから出てこいやww

171:毛無しさん
17/07/15 11:08:06.81 gdiKDCcH.net
>>1
ニナゾールシャンプーはフケかゆみにしか効果ない。頭皮の皮脂を確実に落とすには大塚製薬のウルオスシャンプーが良い。

172:毛無しさん
17/07/15 11:09:28.65 gdiKDCcH.net
訂正
ウルオススカルプシャンプーだった

173:毛無しさん
17/07/15 11:15:25.00 gdiKDCcH.net
薬用シャンプーなので相当な殺菌力、抗菌力がある。

174:毛無しさん
17/07/15 11:30:08.81 gdiKDCcH.net
リンス不要シャンプーにも色々あるが、ウルオスの使用感は女性向きなので、過剰な皮脂に悩まされなくなったら、別のシャンプーに切り替えたらいい。

175:毛無しさん
17/07/15 16:31:34.44 NYdvkhm/.net
元に近づくだけで元に戻るわけではないのか・・・

176:毛無しさん
17/07/15 19:35:42.99 jLh/sUYi.net
大塚製薬の回し者きてんね

177:毛無しさん
17/07/15 20:57:14.11 kDrp4Nuf.net
初期なら元に戻るだろうね
フィナは早期投入がいい

178:毛無しさん
17/07/15 20:59:47.14 NYdvkhm/.net
今自分がどのへんなのか全くわからねえ・・・
初期なのか・・・?

179:毛無しさん
17/07/15 22:06:46.95 8Q3bEXSl.net
洗髪163 起床112
抜ける~

180:毛無しさん
17/07/15 23:22:06.01 bL5OsIj4.net
おぉ・・・かなり抜けてんなぁ

181:毛無しさん
17/07/16 00:35:53.03 7ajpgLB6.net
ホントなのかね
マジならすぐスカスカじゃん

182:毛無しさん
17/07/16 13:51:04.30 WXEzEfQy.net
治るハゲと治らないハゲがあるの?
それとも一度ハゲたら何が原因でも治らない?
ハゲプロ教えてくださいお願いします

183:毛無しさん
17/07/16 14:46:09.39 ICKwVxo/.net
uvカットで 通気性のいい帽子って何がいい?
麦わらより新素材系の方がいいのかな?

184:毛無しさん
17/07/16 15:31:10.15 QrpKsHtf.net
起床112本ってつるっパゲまっしぐらじゃんw
早く医者行けや。それ薬飲まなきゃ止まらないだろw

185:毛無しさん
17/07/16 15:44:34.54 2KK31uER.net
シャワーっていうかタオルで髪拭くときに50本くらい抜けるわ
これでもよく水で落としてから拭いてるんだぜ?
なんなのこの抜け毛の酷さは

186:毛無しさん
17/07/16 16:59:31.73 QrpKsHtf.net
タオルドライで50本抜ける?
つるっパゲスイッチ入ったなw

187:毛無しさん
17/07/16 17:06:42.01 y2sG/cQR.net
AGAの血液検査してもらったらどう?
もしAGA併発してたら手遅れになるかもしれんよ

188:毛無しさん
17/07/16 18:19:04.95 Y95dVd5h.net
>>181
AGAでなんで手遅れなの?
薬で改善可能なら手遅れじゃないでしょ

189:毛無しさん
17/07/16 18:43:14.80 y2sG/cQR.net
>>182
もしAGA併発して(いるのを放置してい)たら手遅れになるかもしれないよ
このレスの流れで理解できない人いるとは思わなかったごめんね

190:毛無しさん
17/07/16 19:15:30.60 UhFUYrt9.net
自分が説明不足なのを他人のせいにするなよ

191:毛無しさん
17/07/16 19:23:09.52 y2sG/cQR.net
ごめんねって書いてんじゃん

192:毛無しさん
17/07/16 19:26:30.03 Y95dVd5h.net
>>183
AGA併発で手遅れって言ってたからその真意を確かめるために
聞いてみただけであってこのスレの流れを理解してんるかどうかなんて関係ないな。
自分の言葉足らずが原因だったくせにスレの流れを理解してないこっちが悪いみたいな言い方
やめようやw
AGAの病気を放置だったらそりゃあ治らないなw
最初からそう書け。

193:毛無しさん
17/07/16 19:27:36.12 Y95dVd5h.net
先越されたかw
同じこと思ってるやつがいたから 正解だわなw

194:毛無しさん
17/07/16 19:32:11.19 y2sG/cQR.net
>>186
あのさぁ・・・
まず最初に血液検査�


195:ゥめてるんだよ? その上で「もし」〇〇なら手遅れになる「かもしれない」って書いてるでしょ? 誰もAGAなら手遅れだなんて断定はしてない。断定するなら検査なんて勧めない もういいよそっちも折れないんでしょ



196:毛無しさん
17/07/16 19:50:59.64 Y95dVd5h.net
>>188
> もしAGA併発してたら手遅れになるかもしれんよ
AGAになったら手遅れって書いてあるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本語大丈夫か?wwww

197:毛無しさん
17/07/16 19:53:30.94 XtVPeZkK.net
ハゲ同士の醜い争い勃発!!!
来週に続く!!!
絶対観てくれよな!!!

198:毛無しさん
17/07/16 19:57:29.13 y2sG/cQR.net
>>189
前後の「もし」と「かもしれんよ」が読めんのか・・・
切り取りかたが強引すぎんだろ。とんでもないのに引っ掛かったわ

199:毛無しさん
17/07/16 20:40:19.00 Y95dVd5h.net
>>191
>「もし」と「かもしれんよ」 
可能性があるから言ったんだろ。
だからなんで手遅れになる可能性があるか聞いてるんだろ。
日本語意味わかる?

200:毛無しさん
17/07/16 20:54:16.24 Y95dVd5h.net
曖昧な仮定法とか接続詞つけて
自分の発言に対して言い逃れする典型だな
でも結局さ「もしAGA併発してたら手遅れになるかもしれんよ」について
答えられない時点で
なんの根拠もない思っただけの張ったりをかましただけだったな
だから指摘されて説明不足を自ら補ったんだろう。

201:毛無しさん
17/07/16 21:03:45.70 jH32ZEBX.net
もう辞めにしませんか?

202:毛無しさん
17/07/16 21:24:33.49 9POjib5S.net
カリカリしてもストレス溜まってハゲが加速するだけ
こいつとは合わんなと思ってスルーするのが精神衛生上良いよ

203:毛無しさん
17/07/16 21:43:53.09 y2sG/cQR.net
>>193
もういいよ一生屁理屈こいてろ

204:毛無しさん
17/07/16 22:11:01.94 Y95dVd5h.net
>>194
屁理屈とは筋道の立たない理屈。道理の通らぬ理屈まるですじの通らない理屈。道理に合わない理屈
質問してるのに答えてないで本質からズレてるおまえが屁理屈言ってるんだろ。
悔しかったら答えてみろ。「もしAGA併発してたら手遅れになるかもしれんよ」についての可能性ってやつをな!

205:毛無しさん
17/07/16 22:12:13.97 Y95dVd5h.net
訂正
194じゃなくて
>>196

206:毛無しさん
17/07/16 23:54:28.95 87W9oLH4.net
こりゃハゲのレスですわ

207:毛無しさん
17/07/17 01:13:52.89 5cysbqxW.net
やっぱりハゲって細かいこと気にするんだな

208:毛無しさん
17/07/17 06:31:48.00 oV5BcPn5.net
ハゲとハゲが争っててワロタwwwwww

209:毛無しさん
17/07/17 09:28:58.76 R7HgCzND.net
パントテン酸飲んだら皮脂は出なくなるよ

210:毛無しさん
17/07/17 10:58:01.09 9dqLTTgG.net
>>202
俺は効果なかったよ

211:毛無しさん
17/07/17 13:40:42.89 qiHfU8Iv.net
コラフルに変えてから一切、フケ出なくなったわ

212:毛無しさん
17/07/17 16:54:57.00 +aQX1SWB.net
てゆーか併発とかじゃなくてAGAの時点で
全スカじゃねえから出てけや

213:毛無しさん
17/07/17 17:07:18.30 1X8gi+Bh.net
>>205
黙ってろ全スカはげ!

214:毛無しさん
17/07/17 17:09:02.41 VWuD2lSb.net
>>206
でもお前は末期ハゲやん

215:毛無しさん
17/07/17 18:06:49.75 1X8gi+Bh.net
俺がはげっていついった?このはげ
全スカはげにいわれたくもねーわ このはげ!

216:毛無しさん
17/07/17 19:25:35.44 K6S0HAW3.net
>>205
有用な情報ならば参考になるでしょ

217:毛無しさん
17/07/18 11:48:41.11 Nr+nht7B.net
後頭部の脂漏性皮膚炎でカサブタがすごくてローション塗ったりしてたんだけどどうやら生え際もそうみたいだ
寝て起きるとデコがヌルヌルで脂がやばい
生え際のスカスカと関係あるかね?
それとも生え際はただのaga?

218:毛無しさん
17/07/18 12:31:40.84 WX7ZP8Lj.net
ここにはハゲの残骸しか居ないから医者に言って聞いたほうがいいぞw

219:毛無しさん
17/07/18 21:14:32.36 9R7hl+E3.net
残骸キター!!

220:毛無しさん
17/07/18 23:


221:55:54.17 ID:+zRtiDYb.net



222:毛無しさん
17/07/20 01:11:50.21 slK0wyKi.net
油モノを食べたり、アルコールを摂取したりすると再発する…
どうにかしてくれ

223:毛無しさん
17/07/20 03:33:51.86 db23aqhh.net
薬飲まなくてもチョイハゲで維持は出来るぞ

224:毛無しさん
17/07/20 12:28:50.50 bB1uqfty.net
>>215
どうやって?

225:毛無しさん
17/07/20 22:14:18.93 MQGpnkor.net
薬なくして維持はない
断言出来るよ

226:毛無しさん
17/07/21 08:23:49.62 LbP3cf3Z.net
脂漏性皮膚炎になってる奴って腹筋どうなってる?
ネットに、
腹に谷折り線ついてるような腹筋無い人は腸の活動が弱いから脂漏性皮膚炎とかアトピーになるって書いてあって
自分も痩せ型だけどくっきりと腹に谷折り線ついてるからギョッとしたんだが、まさかね

227:毛無しさん
17/07/21 10:19:59.72 6psXAtnb.net
>>217
だからどうやって維持してるんだ?
もったいぶるってことはそんなものは鼻からないってことだな。
それに薬やらなかったら酷くなって禿げたぞ

228:毛無しさん
17/07/21 22:25:06.27 lyRrbDD/.net
当たり前だろwww

229:毛無しさん
17/07/21 23:11:36.62 9KyGia5U.net
フケは出ないけど角栓がよく出る
つい爪で頭皮カリカリしてしまう

230:毛無しさん
17/07/21 23:27:16.28 0sJL0E+m.net
仮に体脂肪率・体重を標準以下に落としても皮膚病は完治しないのが
厄介なところなんだよね
ハゲもそうだけど原因は分かった。ではどうすれば多少マシになるのか
が非常に難しいよ・・
>>214はアルコール・油が原因で発病と発言しているが一生食べないのかという別問題も出るしさ
結局は原因が分かったとしても折り合いをつけて生きるしかないということだ

231:毛無しさん
17/07/21 23:52:52.59 WYz8iS3/.net
維持できてるというかほとんど進行しないのが全スカだっていってんだろ
俺は中学生のころから全スカだって

232:毛無しさん
17/07/25 06:12:12.74 culsd4AL.net
昔から進行はほとんどないけど抜け毛の多さに精神やられそう

233:毛無しさん
17/07/25 20:52:20.72 mLt8kP6G.net
抜け毛=ハゲるではないからね
生えてくるか来ないかが大事

234:毛無しさん
17/07/25 21:41:58.86 b6qJ4Rct.net
ちんげぐらいの密度しかねえや

235:毛無しさん
17/07/27 02:01:51.79 Ys3gHcCM.net
>>218
線入ってるのは単なる猫背の影響かと思ってたけどそんなんがあったのか

236:毛無しさん
17/07/28 03:20:52.88 O3BzqOX9.net
>>147
俺はオマイについていくぞ

237:毛無しさん
17/07/28 22:36:25.59 eGlYen5l.net
ハゲがハゲのレスみて 気休めする掲示板はここで合ってますか?

238:毛無しさん
17/07/29 15:01:36.36 PL6p4pki.net
脂漏性に効くかはわからんがデュダ飲みだしたら脂ギトギトの俺の顔と頭皮は劇的に改善したのは事実
単なる脂性の改善くらいならデュダでよくなるかも

239:毛無しさん
17/07/29 15:19:14.72 +EuPk25n.net
デュタステリド試してみたけど、
引っ張られるみたいに頭がジンジンして辞めた

240:毛無しさん
17/07/30 20:24:38.99 HF7e/R72.net
かゆくてもフケ出ても脂ギッシュでも何でもいいけど、ハゲるのだけは嫌だ

241:毛無しさん
17/07/31 13:46:54.06 riagk8vf.net



242:頭皮の水虫(しらくも)が原因でスカスカになった人います?



243:毛無しさん
17/07/31 14:53:56.19 agej5+tD.net
水分補給を烏龍茶にしてチョコラのんでたらギトギトちょっとましになった

244:毛無しさん
17/08/01 09:24:34.48 pmEszoWh.net
側頭部のこめかみあたりが日光で透ける…(´・ω・`)

245:毛無しさん
17/08/01 23:45:42.20 XWKiU57D.net
俺はチャップアップは脂漏性皮膚炎にも有効だと確信している

246:毛無しさん
17/08/02 00:10:21.32 7Kn9GclT.net
KADASONってどうなんだろ?
YouTubeの広告に出てた

247:毛無しさん
17/08/02 01:41:37.60 sK7OlF4r.net
カダソン使ってみたけど、頭皮がヒリヒリして辞めた
賛否両論あるみたい

248:毛無しさん
17/08/02 23:21:07.41 tZb9DzDS.net
なんで脂漏性皮膚炎を育毛剤で治そうとしてんだよ
どんだけバカなの

249:毛無しさん
17/08/03 11:18:05.92 T2Iwx3fM.net
>>218
ねーよボケ
シックスパックだけど、脂漏だわ

250:毛無しさん
17/08/04 08:39:53.87 OvAW9P8g.net
>>240
色々とある原因の一つとして、だよ。
なんでハゲってなんでもかんでも原因を一つに決めつけたがるんだ

251:毛無しさん
17/08/04 13:16:35.03 ED6uQROQ.net
>>231
デュタ半年やってるけど最初の頃に違和感というかヒリヒリした感じあったな
自分の場合は脂は間違いなく減ったけど進行はしてるって感じたわ

252:毛無しさん
17/08/04 17:52:46.56 4aOl4fDm.net
脂漏性皮膚炎は落ち着いたけど髪が元に戻る様子はない・・・
フィンペまで飲んでるのに・・・ぐぬぬ

253:毛無しさん
17/08/04 21:07:32.17 nOxnBuHN.net
このハゲ方が一番つるっぱげになりそうだよな
フィンぺ効いてんのか効いてないのかわかんなくなってきたから1週間辞めたらくっそ抜け毛増えて前も五ミリくらい後退した
ハゲ薬を辞めるという選択肢はやばいっぽいわ

254:毛無しさん
17/08/04 23:08:43.96 fnxFjipx.net
フィナステリドは絶対にやめたらダメ

255:毛無しさん
17/08/04 23:46:13.05 4aOl4fDm.net
死ぬまでフィンペ飲まないといけないのか…

256:毛無しさん
17/08/04 23:53:16.27 oXdNb3qT.net
フィナの効果があるのは1、2年だけ

257:毛無しさん
17/08/04 23:54:32.57 9eQSDNvC.net
フィナが効果あるってことはやはり男性型なのかね?

258:毛無しさん
17/08/05 00:37:58.48 iPdyo8gH.net
間違いなくAGAだな

259:毛無しさん
17/08/05 12:18:59.83 SZZBLq/T.net
デュタ飲んでもニゾラールシャンプー使っても皮脂どばどば出てくる俺はいったいなんなんだ?

260:毛無しさん
17/08/05 21:54:10.64 2I0WltvX.net
マジレスするとフィナの方が皮脂は減る

261:毛無しさん
17/08/06 17:38:48.21 2KKtWmLz.net
>>250
安心しろ、俺も同じだ

262:毛無しさん
17/08/08 17:23:21.78 bTrngWlQ.net
チャップアップは脂漏性皮膚炎にも効く
頭皮環境が改善されるからな

263:毛無しさん
17/08/08 21:37:18.88 UpC4Bo7x.net
塩水(にがり)
3日に一度 シャンプー前に塗布10分放置
半年間
これでほとんど治ったわ

264:毛無しさん
17/08/08 22:25:41.46 +nwZsnyp.net
URLリンク(i.imgur.com)
濡れるとこんな感じになる
(イメージ画像)

265:毛無しさん
17/08/08 22:50:23.18 w9GLcEp2.net
それ普通だぞ

266:毛無しさん
17/08/09 01:44:30.38 tOmyauFy.net
ハイレスが良いとか?

267:毛無しさん
17/08/09 06:20:31.07 8SJVlX2s.net
銀歯除去したら改善した

268:毛無しさん
17/08/09 06:51:58.00 WhAeVpDu.net
除去したあとどうしたの?

269:毛無しさん
17/08/09 07:48:50.90 Z8s+YPSB.net
セラミックとか金属以外のに替えたとか?

270:毛無しさん
17/08/09 08:52:38.44 8SJVlX2s.net
セラミックに変えたよ
もともと金属アレルギー持ちでベルトのバックルでお腹が被れちゃうほどだったからね。

271:毛無しさん
17/08/09 10:57:45.82 bN503KqX.net
お金持ちだねえ

272:毛無しさん
17/08/09 11:00:36.07 hSoOF9jH.net
20年前の銀歯付けっぱなしだぜ

273:毛無しさん
17/08/09 19:48:47.91 eQAqNPA1.net
抗真菌薬で頭ベタベタのスカスカになったまま出社するのが嫌だったからつけてなかったけど
夜にバーッと沢山つけて一晩それで過ごした後、朝シャンすればいいということに気がついた
遅すぎる

274:毛無しさん
17/08/10 21:45:30.20 ODvwQvnS.net
とうとうフィナ始めたわ
もう重度に近い全スカだからな
軽度改善ってどれくらいか知らんけど軽度~中程度改善して維持できればなんとか生きていける気がする

275:毛無しさん
17/08/10 21:53:55.70 oVzt/Flu.net
フィナは初期じゃないと効果無いよ

276:毛無しさん
17/08/10 21:56:20.61 ODvwQvnS.net
そうなのか?
でも顕著改善の写真あったしまあ可能性はゼロじゃないだろうから続けてみる

277:毛無しさん
17/08/10 22:08:06.28 +FUFxwzD.net
フィナはうまく効いたところで現状維持二しかならない
再度毛を増やして復活させたいならミノキは必須
脂漏性皮膚炎で塗りミノやるとたいてい肌荒れするのでミノタブの方が相性はいい

278:毛無しさん
17/08/10 22:40:46.80 gNILoouy.net
フィナが現状維持しかできないって
2ちゃんで何度も言われてるの見てそう信じるようになって
今度は自分がレスで再生産するようになったんだろうな
ねらーは馬鹿ばっかりだな

279:毛無しさん
17/08/10 23:17:40.25 JPoLqHpT.net
>>255
これ普通なの?
俺もこうなるわ

280:毛無しさん
17/08/11 00:11:39.11 pdFtYW4z.net
生まれつき毛根数が少ないということもあるからな…

281:毛無しさん
17/08/11 08:42:06.61 h1Sq4eMU.net
短髪で濡れてこんだけ照明当てればこんなもん。この手の照明は日中の外より光強いからな

282:毛無しさん
17/08/11 09:09:05.25 llQIGXG+.net
>>255
俺もこのぐらいの時期に髪を気にして大学辞めたりせず
気にせずに過ごしてれば人生違ってたのかな
と思う28歳職歴なしニートであった…

283:毛無しさん
17/08/11 13:25:37.62 ZZKSIj6I.net
>>273
家が資産家とかお金たくさんある家なの?

284:毛無しさん
17/08/11 17:53:49.63 2XNNfZTb.net
>>258
銀歯除去で改善って頭皮のアレルギーが改善されたのかそれとも
抜け毛が改善されたのか?どっちなんだ

285:毛無しさん
17/08/11 18:38:35.16 n41WKplP.net
酒飲んだり油モノ食べたりすると、翌日フケがやばい

286:毛無しさん
17/08/11 22:57:18.25 mHZGnAP8.net
不潔なだけ

287:毛無しさん
17/08/12 00:08:52.93 f1jq3dlv.net
チャップアップなら頭皮環境の改善で脂漏も止まる

288:毛無しさん
17/08/12 10:00:49.27 qQ6n3hIv.net
>>273
いや、若ハゲって相当キツイよ
俺は大学行ってないけど、仮に行ってたら卒業出来る気はしねーわ

289:毛無しさん
17/08/12 16:48:59.55 YZc8ttGK.net
頭皮が凄く赤いんだけどさ
脂漏性皮膚炎だと必ずセットで痒みとフケがあるもんなの?赤いだけで痒みやフケはないんし頭皮の一部だけなんだよね。脂漏性では無いかな?

290:毛無しさん
17/08/12 16:54:55.99 MZURxD1s.net
ビニール肌ってやつ?

291:毛無しさん
17/08/13 21:47:39.61 JhQ8k159.net
>>273
俺は留年したけどなんとか頑張って卒業した
28ならまだなんとかなるよ

292:毛無しさん
17/08/16 02:26:36.05 JIOicjg/.net
顔の脂が酷く結構いろいろなことをしたけど効果が殆どなく
最終手段の�


293:~ノとかに手を出してみる予定ですが飲んでいる間だけ効果あるんですか? 飲まなくなったらもとに戻るの?



294:毛無しさん
17/08/16 08:31:02.87 q0KyUlMj.net
>>283
皮脂をどうにかしたいならミノキは意味なし。
フィナやデュタで減る人もいれば減らない人もいる。
俺は変化なかった

295:毛無しさん
17/08/16 09:37:00.45 nPkL9SBJ.net
今までドライヤーしないでも問題なくて風呂後自然乾燥にまかせてたんだけど
今年の梅雨時期から頭皮にカサブタできてドライヤーしないと頭皮ベタつくようになって頭頂部から前がハゲてきてるけど
特に痒みもないし赤くなってもいない
これって脂漏性皮膚炎なのかな?

296:毛無しさん
17/08/16 12:14:13.06 vwbmDFUe.net
>>285
そのカサブタがどんな状態かもわからないですが、確かに脂漏性皮膚炎だったら赤みもかゆみもともないそうなのでなぞですね…皮膚科で診てもらった方がよろしいかと思います。めんどくさいでしょうけれど。

297:毛無しさん
17/08/16 18:44:09.43 s6dk8F/d.net
だからAGAだって

298:毛無しさん
17/08/16 21:34:51.65 JIOicjg/.net
>>284
ありがとう、劇薬だし効果ないぽいようなのでやめておこうかな

299:毛無しさん
17/08/16 21:56:37.13 a7OpXZWn.net
フケや痒みはニゾラール塗ってからなくなったのに、髪は減って行く・・・
これはもうどうしようもないのか

300:毛無しさん
17/08/18 16:42:19.66 pMTG5snY.net
男性ホルモンが原因なんだから女性ホルモンを過剰に摂れ
副作用があるけどハゲよりましだぞ

301:毛無しさん
17/08/18 18:18:59.09 1qMP15ZC.net
ああああああああああガチでスカスカになってきた

302:毛無しさん
17/08/18 20:32:02.22 xsRhEHr/.net
みんな散髪屋行ったときどうしてるの?
めっちゃ梳かれるやん?梳かれたら地肌丸見えになるわ。
「あまり梳かないでください」とか言ってるの?

303:毛無しさん
17/08/18 22:33:18.58 cls3ycj7.net
俺普通に「ハゲてきたわー」って言ってるな
二ヶ月に一回ぐらい散髪行くわけだから頭の状態がどう進行してるか定期的に聞けて多少気休めになる

304:毛無しさん
17/08/19 00:31:35.84 WG8A6wpx.net
私の好きな明るいハゲ男さん一年前に彼女いなくて独身だって言ってたけど今どうなんだろう

305:毛無しさん
17/08/19 08:59:37.79 IrPhXu5Y.net
ハゲが好きなんて珍しいな。
男だったりして。
それかハゲエリートからしたら全然ハゲレベルじゃない男をハゲ扱いしてたりしてね。

306:毛無しさん
17/08/19 11:04:51.38 xH5bFIGl.net
>>295
卑屈過ぎw
リアルではおどおどしたガリチビ禿げなんだろーね

307:毛無しさん
17/08/19 12:24:51.43 IrPhXu5Y.net
>>296
よく分かったな。温水です。

308:毛無しさん
17/08/20 16:55:28.63 sspVhY4p.net
スカにも効果絶大のチャップアップだよ

309:毛無しさん
17/08/20 20:34:38.76 ldsh28xZ.net
江頭だろ

310:毛無しさん
17/08/20 21:23:14.18 Qz7DNy93.net
かつら被れよ。
俺は被ってから悩むことはなくなった。
前頭部スキンヘッドにして、貼る。
海外制のヅラなら安いぞ。半年もつやつで4万くらい。
俺は一年くらい使ってるけどね。

311:毛無しさん
17/08/21 06:27:09.62 L+X9QMe0.net
髪伸びたら付かないじゃん

312:sage
17/08/21 10:41:55.41 9mVe7/y6.net
二十歳から、髪が


313:薄くなり・・・気づけば40代 側頭部がすごい禿げてる、前頭部・頭頂部もまんべんなく薄い 二十歳頃から、脂漏性湿疹に悩まされ、かなりの長期間頭皮から血が出たり 襟足・前頭部。側頭部の湿疹が酷く、リンデロンやニラゾールローション・ビタミン系の薬 アレグロなどを処方され使っても、一時的な改善の付け焼き刃で、洗髪時平均60本は抜ける それが20年近く続いてても、ぽっかり穴あくようなハゲでにはなってないというか 風で髪がめくれると、地肌がっつりってな感じ、毛穴から1本づつしか生えてなく 髪と髪の間隔も広い、今は襟足の湿疹が酷いけど、前頭部は赤みあるが少ない おでこは、毎日朝と夕方にはギトギト、頭皮も10年前は1日くらいは脂でベトベトには ならなかったのに、ここにきてものすごい脂っぱくなる。どうしたらいいのか・・・。 頭も洗っても、洗っても痒くなるし、痛いときもあるし、皮膚科行ってもヤブなのか? 改善しないし



314:毛無しさん
17/08/21 10:44:47.76 f1QVHAtg.net
セカンドピニオン

315:毛無しさん
17/08/21 11:13:22.12 OS0elLuy.net
>>302
食べ物から摂取する脂質や糖質に気を遣っていますか?
あと、ビタミンでいえば、パントテン酸、ビオチン、VC、VB摂っていますか?

316:毛無しさん
17/08/21 12:07:20.99 h2ZTW9Ox.net
>>301
そんなにすぐ伸びないだろ。伸びたら剃ればいい。
減ったら足すだけや

317:毛無しさん
17/08/21 13:15:23.94 Gqpl4eyW.net
お前はテキ屋みたいに脂ぎった顔したダボハゲやもんなwww

318:毛無しさん
17/08/21 16:46:45.18 qukCSuvZ.net
テキ屋って脂ぎってんの?

319:毛無しさん
17/08/22 10:18:58.09 nR1RnjB7.net
チャップアップなら大丈夫

320:毛無しさん
17/08/22 15:41:18.57 CDbe1RJy.net
なんで進行遅いんだろな全スカは
確実に薄くなってはいるんだけど
脂が原因だと思ってニキビ治療薬のアキュテイン?とかいうのやったら
抜け毛が急激に悪化したからやめたわ

321:毛無しさん
17/08/22 17:45:24.78 jYGaOrrh.net
チャップアップのおかげで全体フサフサメンになりました

322:毛無しさん
17/08/22 20:11:27.22 vnxOTKEo.net
>>309
調べたら副作用に脱毛ってあるのな
よくチャレンジしたなw

323:毛無しさん
17/08/22 23:48:33.89 YlcnIHh4.net
唐揚げ食べるときにレモン代わりにかけてるわチャップアップ

324:毛無しさん
17/08/23 00:26:48.77 wJcyfJQP.net
>>302
俺も脂でべとべとです。朝晩2回洗うけど仕事から帰ったらべとべと、朝起きたらべとべとです。
だけど頭皮の湿疹や出血は無いですよ。
脂も必要なもんやと言ってる奴がいたんで髪様シャンプーを3年ぐらい続けたけどどんどん薄くなってもう少しハゲたらスキンにしようと吹っ切れてからはゴシゴシ洗いに変えました。洗髪ブラシでもゴシゴシしてね。
そしたらハゲると覚悟してたのに復活してきましたわい
毛穴を塞ぐ脂は百害あって一利なしと思いました。異常な脂症の人間にはね。

325:毛無しさん
17/08/23 07:32:01.33 JFebrzTb.net
>>313
復活おめ
やっぱ色んな原因があるんだねぇ
自分の場合は脂っぽくないから何やっていいのか分からんわ
ミノタブは3年位やってるけど生えて抜けての繰り返しで徐々に後退だと悟った

326:毛無しさん
17/08/23 15:06:02.79 VLlJ4Z3n.net
>>313
俺も脂は必要って話一年前くらいに聞いて湯シャンに変えたら、もとから少ない髪がごっそり抜けるようになってしまった。脂


327:良く出るタイプはきちんと洗い落とした方がいいと思う。



328:毛無しさん
17/08/23 18:33:38.85 E8EJa/+d.net
当たり前だろ

329:毛無しさん
17/08/23 20:40:16.21 0BVfxSn6.net
湯シャンは育毛業者が広げたデマだぞ
ハゲが増えるほど潤う業界
必ず生える毛生え薬なんて発明しても暗殺されるのがオチだよ。
水で走る車を発明した兄弟も兄が毒殺されて、残された弟も怖くなって、資料を闇に葬ったっていう実話

330:毛無しさん
17/08/23 22:24:23.04 ntTD+IyV.net
いや、ホントにホントにホントに!
頭皮の脂の分泌を抑えることができたらハゲを克服・・・いや、遅延はできる。
脂が出てるからシャンプー1日2回?意味ない。
分泌自体を抑えないと意味ない。
ビオチン(療法)
ビタミンC
パントテン酸
ビタミンB群
まだ足りない!「主砲」が必要!
フィナ?デュタ?効果を感じない。
ミノタブは皮脂には関係ないが体毛全体を増やす効果は凄い。神薬。
だが我々にはまだ次の一手が必要だ。
皮脂べたべたから脱出する方法が!”

331:毛無しさん
17/08/23 22:35:20.28 6VIOgpY0.net
なんだこのハゲ

332:毛無しさん
17/08/24 01:13:26.67 5Hy5W5sY.net
脂漏性ハゲっていんきんも患ってる?
医者に脂漏性ではないです、って言われたんだけど、皮脂は多いのよ。
で、脂漏性もそうだけどいんきんもカビが原因じゃん?
俺めっちゃきんたま痒くなるのよ。こっちは医者行ってないけど。
これ因果関係ない?

333:毛無しさん
17/08/24 06:26:48.57 wvMpDVQx.net
そんな時にもチャップアップ♪

334:毛無しさん
17/08/24 06:30:20.32 RZCPAWDX.net
陰金は俺も過去に患ってたなぁ。
脂漏症の人は陰金なりやすいと思う。
全身ベタベタしてるから。

335:毛無しさん
17/08/24 08:01:43.48 vZs4Tjoo.net
全スカの同僚いるけど俺と同じように脂性で眉毛もスカってきてるって聞いて
スカの正体は皮脂じゃないかって疑い始めたわ

336:毛無しさん
17/08/24 08:12:44.97 1jBsVA8z.net
ハンカチにチャップアップをワンプッシュして顔ねテカリを取るのに使ってる

いいよ♪♪♪♪

337:毛無しさん
17/08/24 08:22:28.72 IG2O6pli.net
デコからすっきりハゲじゃなくこういうスカハゲは
いんきん水虫が原因もあるよ 菌が悪いっていうよりアレルギー

338:毛無しさん
17/08/24 08:50:46.95 8/wnBkMK.net
俺も脂べとべとだけど眉毛はもう嫌ってぐらい濃い
髪となにが違うんや・・

339:毛無しさん
17/08/24 09:22:08.23 Ilu3LxM2.net
全スカの原因はアレルギーやで

340:毛無しさん
17/08/24 09:51:28.07 gxKZ+zBh.net
全スカの原因は銀歯

341:毛無しさん
17/08/24 12:07:18.80 GwIkSVy/.net
>>328前テレビで見たわそれ、銀歯を全部外してレジンか何かの詰め物にしたら脱毛が治ったってやつ

342:毛無しさん
17/08/24 12:44:39.32 couDVUC/.net
耳の上あたりだけ薄くなってきた 前もてっぺんも問題ないのになんなんだこれ

343:毛無しさん
17/08/24 13:52:47.70 IG2O6pli.net
奥の銀歯をレジンに換えると歯をダメにするときいて
色々調べて影響回避する対策やってるわ 自費のゴールドとかなら良いらしいけど

344:毛無しさん
17/08/24 18:44:56.86 KuGM1AV4.net
>>330
眼精疲労じゃない?
目を酷使してるとか

345:毛無しさん
17/08/25 06:40:16.63 UC7PuymR.net
>>331
セラミックとか?
銀歯を総とっかえとかめっちゃ金かかるやん
貧乏人はハゲとけってことか

346:毛無しさん
17/08/25 06:59:42.06 89J378HH.net
虫歯一本もないけど全スカなんですが。。。

347:毛無しさん
17/08/25 17:52:31.70 p1lP1LEn.net
>>328
それは水銀アマルガムのこと?
金銀パラジウム合


348:金のこと?



349:毛無しさん
17/08/26 09:26:42.28 MVUHwd9V.net
頭皮が痒すぎて発狂しそう。
見た目皮膚炎とかないのに。
この状態が10年以上続いている。

350:毛無しさん
17/08/26 10:22:26.86 6k5EXxYi.net
頭皮のかゆみは虫さされ用のドラッグストアに売ってる液体ムヒが非常に良いよ
サラサラ透明液体だから髪に邪魔されず頭皮までしっかり塗れるしベタつかないアルコール系だから髪もすぐ乾く、乾いた後も白い粉とか出ない
急場しのぎの対処療法でしかないがね
塗るとスーッとするタイプな

351:毛無しさん
17/08/26 10:34:52.66 eWkveFoq.net
ノンシリコンシャンプーに変えたら頭皮が油っぽいのは改善された。薬局に売ってるすごく安いやつ。
毛量スカスカが治るとは思えないが油に困ってる人がいるなら試して見る価値ありと思う。

352:毛無しさん
17/08/26 11:21:29.38 x4Z0X+eZ.net
>>313
ごしごししたら頭皮のバリア機能が失われて、
皮膚病起こすぞ。常在菌死滅 AGA併発 皮脂と抜け毛倍増
4重苦が必至。毛穴を塞ぐ脂はシャンプー業者のステマ騙されすぎ

353:毛無しさん
17/08/26 12:00:37.13 eWkveFoq.net
>>339
でも、俺も皮脂大切って利いて湯シャンやったけど余計に抜け毛増えたぞ。>>315にも書いたけど。髪少し触るとごっそり抜けるレベル。ゴシゴシしすぎは良くないかもだが、現に>>313が復活してきてるなら人によるんじゃねえの?

354:毛無しさん
17/08/26 12:01:08.94 eWkveFoq.net
利いて→聞いて
の間違い

355:毛無しさん
17/08/26 12:08:08.28 1lqX1OS/.net
皮脂は大事→じゃあ湯シャンが一番いいじゃん!
皮脂は敵→ゴリゴリ洗うのが一番いいじゃん!
程々に皮脂を残すのが一番いいという答えに、なぜ辿り着かないのか

356:毛無しさん
17/08/26 12:10:32.55 agQYPYCj.net
優しく時間をかけてシャンプーで洗うのが一番いいよ。
ゴシゴシ強く頭皮を洗うのは頭皮を傷付ける。
1日の回数も何度も洗うと余計皮脂が出るから朝はぬるま湯で流すのみで十分かと。

357:毛無しさん
17/08/26 12:19:38.76 ORJnZuh6.net
今俺は湯シャンだよ 髪は復活してきている
昔は脂性で常に炎症を起こしてたがその状態ではニゾなど使った
自分で方法探れんようなハゲは何やってもハゲ

358:毛無しさん
17/08/26 12:25:39.12 SFwF2D6N.net
湯シャン始めたとか言ってる奴ってもう相当ハゲが進行してる状態なんだよな?
ハゲ確定状態からシャンプーしようが湯シャンしようがもう抜ける予定になってる毛がたくさんあるわけで何やっても抜けるでしょ
それを湯シャンにしたから抜け毛が増えたとか思ってるんじゃないの?シャンプー使ってる時は泡で抜け毛が隠れて少なく見えてるとか

359:毛無しさん
17/08/26 12:48:45.22 MVUHwd9V.net
湯シャンとかさ、竹槍の訓練してた太平洋戦争の日本人を思い出すわ。

360:毛無しさん
17/08/26 18:50:40.33 x7KfzUdf.net
毎日固形石鹸で二回洗ってる田舎のじいちゃんはドフサだわ
酒タバコもやってるわ脂性だわ汗っかきだわなのに

361:毛無しさん
17/08/26 20:55:14.92 VBmuRjkC.net
金銀パールプレゼント

362:毛無しさん
17/08/26 20:56:41.08 eWkveFoq.net
ブルーダイヤか

363:毛無しさん
17/08/26 21:42:24.38 u4oe1T8R.net
>>337
マジか
試してみる

364:毛無しさん
17/08/26 22:46:27.13 NIg+VSpt.net
www

365:毛無しさん
17/08/27 02:46:09.18 7hPETHX1.net
>>347
ハゲない人は何やってもハゲないんだって。髪染めまくってもハゲない。

366:毛無しさん
17/08/27 07:40:06.49 kL473MuX.net
>>352
だよなぁ
本当に羨ましいわ

367:毛無しさん
17/08/27 10:22:18.73 7hPETHX1.net
>>353
俺らが固形石鹸でガシガシ洗ってみろ、一週間で目に


368:見えて薄くなってるからwwww



369:毛無しさん
17/08/27 10:40:43.91 Z9aMayDp.net
石鹸ヤバいよな
アルカリ性なので髪バサバサになって
さらに皮脂がガンガン出て
スッカスカになる。
育毛戦士レベル1の頃は石鹸信者になりかけたけど
結果禿げただけだったわ。

370:毛無しさん
17/08/27 11:02:12.83 7hPETHX1.net
>>355
俺も石鹸シャンプーのせいで多くの仲間を失った。もう仲間は帰ってこない。
毎日のかゆみが半端なかったよ。

371:毛無しさん
17/08/27 11:54:19.10 ifqgim2r.net
クリニック医者の監修シャンプーも石鹸ベースだったな
所詮知名度だけの薬売り ド素人の所業

372:毛無しさん
17/08/27 19:54:59.86 taL26Vmv.net
そのど素人のシャンプー買っとるダボハゲが言うなやwww

373:毛無しさん
17/08/27 20:06:22.55 6NkHob1J.net
そのど素人のシャンプー買っとるキモハゲが言うなやwww

374:毛無しさん
17/08/27 21:31:33.17 cQvfQo6U.net
もっと早くチャップアップシャンプーを知っておけば…

375:毛無しさん
17/08/28 00:26:05.16 J1SWi9gJ.net
チャップアップってステマで効果ないことで有名な育毛剤だぞ
そんなとこのシャンプーなんて効くはずない

376:毛無しさん
17/08/28 15:17:45.67 yUQ2WdAh.net
頭皮の吹き出物(脂漏)は何とかなっているけど顔がなかなか一進一退で悪化の傾向
毎日出来るしかなり食生活にも気をつけているがあとは何をすればいいのか分からん

377:毛無しさん
17/08/28 21:39:50.05 v+GRjME+.net
顔は泥パックして外出すれば誰かわかんねえんだから問題ないだろ

378:毛無しさん
17/09/01 14:43:21.73 OzcbdzTF.net
エビオス錠って脂漏性皮膚炎に効かないかな?

379:毛無しさん
17/09/01 16:49:53.90 KUgvmFGl.net
皮膚科でもらったフィナ始めて4週目だけど進行早まった気がする
性腺機能低下症で体毛がスカるのと
前立腺肥大に使われる比較的新しい抗アンドロゲン薬で
性腺機能低下症を発症するようだから自分で自分の首絞めたのかも

380:毛無しさん
17/09/01 19:00:48.30 KoAWIt00.net
角栓?頭触るとつい粒みたいなのほじっちゃう

381:毛無しさん
17/09/01 20:35:48.87 dpIlwy3a.net
>>366
角栓は保湿とステロイドでなくなると思う。掻かない事が重要。
頭皮を清潔に1日二回ステロイドを塗る。
頭皮に刺激を与えず触れない事。

382:毛無しさん
17/09/01 21:54:45.72 n8Ii9A5P.net
マジでお前ら、思い切って短くしろ
楽になるぞ
URLリンク(www.youtube.com)

383:毛無しさん
17/09/01 22:57:22.99 6ttUaVrA.net
緩やかに進行してた全スカなんだけど
フィナ1年飲んでもたぶん進行速度変わってないわ

384:毛無しさん
17/09/01 23:13:48.13 KUgvmFGl.net
次はデュタだな

385:毛無しさん
17/09/01 23:16:35.54 mZaot/8L.net
>>369
だーかーらー全スカは頭蓋骨肥大の1型なんだからフィナ効くわけねーだろーって何回言われればわかんの?
このスレもそうだし、他のスレもハゲ板ってほんとおんなじ事の繰り返しを永遠に続けてる板だよな
新しいハゲが常にスレに流入してくるだろーね

386:毛無しさん
17/09/02 01:13:24.59 S1Ac+tdt.net
全スカは飲んでも飲まなくてもハゲるんだから飲まなくてハゲる方が万倍マシ

387:毛無しさん
17/09/02 07:41:42.07 nus6RJox.net
頭皮にボトックス打って皮脂の分泌を抑えるという最新の療法を試したい。

388:毛無しさん
17/09/02 07:45:29.64 itDWQReX.net
>>373
そんなことしなくてもノコギリヤシサプリを毎日320mg飲み続けたら皮脂は抑えられるよ。
髪が生えるかは分からんが。
抜毛は減った。

389:毛無しさん
17/09/02 07:49:54.48 zqKI


390:o3b0.net



391:毛無しさん
17/09/02 15:36:42.31 BWiSqg0f.net
俺も頭蓋骨の形状が変なんだよな。なんというか四角い感じ
変な形だから頭皮が引っ張られて血行不良になっているというメカニズムかね

392:毛無しさん
17/09/02 15:56:55.22 b9I764YU.net
一番いいのは早いウォーキング1日20分と睡眠

393:毛無しさん
17/09/02 16:06:09.45 uDbKzdcZ.net


394:毛無しさん
17/09/02 18:11:41.51 BKIj2U1C.net
22歳・全スカです
薄毛に気づいてからちょうど1年経ちました
これまでノコギリヤシ、亜鉛、ビタミンB、ビタミンC、ビオチン療法やってきて
食生活も脂質・糖質はできるだけ控えて
朝シャンもやめて、運動もして
オクトやコラージュフルフルなど何種類ものシャンプーを使ってきましたが薄毛は進行するばかりです
頭皮の痒みもおさまりません
皮膚科行ってもローションとビタミン剤出されて終わりです
半年前からフィナ飲み始めましたがこれも今のところ全く効果はありません
とうとう隠しきれないようになり、ふりかけに手を出し始めました
もう諦めるしかないのでしょうか・・・

395:毛無しさん
17/09/02 18:15:44.59 XihK8Ryv.net
全スカの人って陰毛とか脇毛も薄いの?

396:毛無しさん
17/09/02 18:57:24.00 AKCqAPDE.net
脇毛生えてないよ

397:毛無しさん
17/09/02 19:28:11.45 itDWQReX.net
>>379
丸坊主お勧め

398:毛無しさん
17/09/02 20:59:06.78 Bzjc4cIy.net
>>379
全スカタイプでも飲みミノ塗りミノはある程度効くよ
塗りミノは頭全体に塗る
でも頭皮に痒みがあるみたいだから、それを直すのが先決だね

399:毛無しさん
17/09/02 22:40:02.91 Gdd+Bu7/.net
ミノとか効かないにしても
亜鉛とか試してみようよ
いい意味で変なところに効果がでるかもしれないし

400:毛無しさん
17/09/03 01:59:31.08 sUBLLtJF.net
>>375
ノコヤシと、デュタは1型にも効くから飲め
それでも禿げに耐えられなくなってきたらミノタブ飲め
それしか対処法は、ない

401:毛無しさん
17/09/03 03:09:16.10 HAWuCb0m.net
>>379
薬なら デュタステリド
サプリなら リジン グルタミン アルギニン プロテイン がおすすめ
ノコギリヤシは無意味

402:毛無しさん
17/09/03 16:06:28.90 NarVfni5.net
頭皮の痒みならカロヤンプログレのドライシャンプーを使ってみてほしい
俺はこれで劇的に痒みがなくなった
ピクロトンオラミンが効いてるぽい
コラフルとかより全然よかった

403:毛無しさん
17/09/03 20:27:34.56 oBAlIfFx.net
シャンプーをコラフル、ニナゾールを使い始めたら髪質は良くなったんだけど抜け毛は止まんねえ…どうすりゃいいんだ…

404:毛無しさん
17/09/03 21:53:09.40 rIz2vblp.net
薬しかないよ

405:毛無しさん
17/09/03 22:23:30.06 Nj7l0enC.net
そのままハゲ散らかせ

406:毛無しさん
17/09/04 07:07:28.17 mwv5m2ow.net
サリチル酸 ピロクトンオラミンがはいってるのは総じてダメだわ
オクトスカルプDとか頭皮刺激でハゲる やはり湯シャンが最強である

407:毛無しさん
17/09/04 21:59:57.98 bLItuOXI.net
色々文献を調べまくって、
内服と外用の最強レシピを考案した。
これで痒みと脱毛を防げなければ俺は切腹する!
理論的には完璧に痒みを抑えて、髪が復活するはず!

408:毛無しさん
17/09/04 22:07:39.77 D9jFxlRm.net
ハーグ療法うけてみなよ、32で全スカで誰がみてもハゲレベルで12年悩んでたが5ヶ月で気にならないレベルに回復した。まだまだ濃くしたいから2クール目も申し込んだけどね。金は150万掛かるけど長年悩んだ悩みが消えて自信が出て毎日が楽しくなるよ。

409:毛無しさん
17/09/04 22:11:50.18 E9mvxvnB.net
お こ と わ り

410:毛無しさん
17/09/05 08:26:15.04 hONpyaX8.net
ハーグは一時しのぎ やっぱリーブ

411:毛無しさん
17/09/05 09:05:35.07 /+pVwtVA.net
結局はチャップアップになる

412:毛無しさん
17/09/05 11:28:23.07 fbeGlHYX.net
育毛の父チャップは良くて現状維持。
市販育毛剤maroの方が発毛効果ある。

413:毛無しさん
17/09/05 12:39:01.11 FYwxEi0h.net
ハーグ療法たけぇな

414:毛無しさん
17/09/05 12:42:11.66 0py9bQXa.net
あの手の育毛剤って加齢による発毛力の衰えをカバーするものであって
何らかの原因のある脱毛の根本的な対策にはならないんじゃないかな

415:毛無しさん
17/09/05 13:42:38.76 FYwxEi0h.net
じゃあ脂漏性皮膚炎による脱毛には効かなそうだな・・・

416:毛無しさん
17/09/05 21:01:43.22 JqpC5Mpm.net
痒みを伴う脂漏性脱毛に塗り育毛は危険すぎる。
さらに肌が荒れる可能性大。
塗りはケトコナゾールローションでいいと思う。
あとはミノタブで勝負!

417:毛無しさん
17/09/05 21:06:59.59 gtxC0oep.net
ミノン使ってるけど角栓なくならねえ

418:毛無しさん
17/09/05 21:27:57.61 KbAUc8h/.net
油症の全スカタイプ
痒くなったことは一度もないんだよね
でも徐々にハゲ始めた10代半ばから20代後半まで頭皮にちょくちょく痛みがあった
髪を洗って油を取ると痛みが緩和するし、よく寝ると痛みが無くなったりもした
痛みが来るって実は頭皮が若い証拠なのかも
20代後半から一切痛みがなくなったが着実にハゲは進行している

419:毛無しさん
17/09/05 23:59:20.09 gtxC0oep.net
横になってスマホ1時間くらいいじってたら前頭から頭頂にかけてぞわぞわする

420:毛無しさん
17/09/06 01:40:49.45 2itFE+dR.net
エロいのばっか見てるからだろ

421:毛無しさん
17/09/06 02:21:32.25 nVFMVvqx.net
>>393
全スカにHARG療法って効くんだ。
全スカのHARGは3/3なので少々お高い。

422:毛無しさん
17/09/06 07:50:46.44 uGepc4Ds.net
脂漏性全体スカスカハゲだったのに今ではすっかりチャプチャプフサになってしまったわ
そう、もちろんチャップアップでね

423:毛無しさん
17/09/06 21:03:06.09 GM+WOB5+.net
>>407
嘘乙

424:毛無しさん
17/09/08 13:55:54.69 UW7orevh.net
痒みはなくなったけどフケが収まらない・・・
これはハゲる運命なのか・・・

425:毛無しさん
17/09/08 15:28:44.84 G0uTRkXg.net
パントガールとかルグゼバイブきくかなぁ

426:毛無しさん
17/09/08 16:24:07.06 ujtaAdZW.net
パントなんてサプリのビタミンB群と中身変わらんぞ パントテン酸=ビタミンB5だし

427:毛無しさん
17/09/08 16:53:24.28 V3yPVuYS.net
石鹸シャンプーだめなのか
泡立ちいいから気に入ってたが・・・

428:毛無しさん
17/09/08 17:49:55.22 G0uTRkXg.net
プラセボで薄毛治ってる人もいるけど
誰か催眠術で暗示でもかけてくれないかな

429:毛無しさん
17/09/08 22:26:34.01 o7gefj5U.net
このスレの情報ほとんど的外れ
色々振り回されたけど結局皮膚科行って診断してもらって
ミノタブ+フィナ使って生えたわ
薬嫌でも皮膚科で調べてもらえ
それで解決するぞ

430:毛無しさん
17/09/08 22:28:01.37 UW7orevh.net
フィナ使ってるけど減るばっかりだわ・・・

431:毛無しさん
17/09/08 22:32:23.86 +vxhiEQw.net
フィナは一年から効果が出てくる

432:毛無しさん
17/09/09 07:18:10.29 I8hTDm00.net
元々循環に問題あるタイプは早死の原因になる
ハゲ>死ならやれ ミノタブなら余裕

433:毛無しさん
17/09/09 21:19:36.61 ewFPKjzd.net
日本語で頼む

434:毛無しさん
17/09/10 19:35:35.30 mPwi1Jgt.net
>>414
おまえはただの男性型が脱毛症やんけw

435:毛無しさん
17/09/10 20:19:36.46 TZonee/r.net
>>419
お前はノックハゲやんwww

436:毛無しさん
17/09/10 21:05:25.01 3BEPOGFp.net
全体スカスカて
ゴラムのようなハゲじゃ見られないレベルだよ

437:毛無しさん
17/09/11 06:08:30.68 4hbBAmjE.net
>>418 そのレベルの背景知識もなく理解に届かないようじゃ今後もハゲ確だぞお前

438:毛無しさん
17/09/11 22:02:06.64 OiJrVNrm.net
食いついてきたwww

439:毛無しさん
17/09/13 23:39:19.17 ZwqCvEVN.net
全スカにプロペシアって効くの?
一月経ったけどむしろ進行早まったんだが

440:毛無しさん
17/09/14 10:11:32.76 Hnfm2KU5.net
そりゃ人によって効いたり効かなかったり
一ヶ月なら初期脱毛かもしれないし、
ましてや症状が悪化する類の薬でもないから最低三ヶ月程試してから続けるかどうか決めるべきだと思われ

441:毛無しさん
17/09/14 21:01:14.60 7iRZFS6X.net
ミノタブ飲んでみなよ
効くかもよ?って効くよ少なからず

442:毛無しさん
17/09/14 22:39:17.20 OqVxxi8S.net
ミノタブはノックレベルでもうっすら生えてくる恐ろしい薬

443:毛無しさん
17/09/14 23:40:33.46 DgteQ6uD.net
痴ほう症全スカ若ハゲ「全スカにプロペシアって効くの…??」

444:毛無しさん
17/09/14 23:58:20.83 yft698I8.net
>>371
お前のレスを必要とするやつはこのスレにいないからもうレスしなくていいぞ
どうしてもレスしたいなら自分専用のスレ立ててそこで好きなだけレスしろ

445:毛無しさん
17/09/15 00:27:44.02 obpzNP0G.net
何飲んで 毛がはえたんだろ?
URLリンク(light.dotup.org)

446:毛無しさん
17/09/15 05:26:10.19 c729BAYq.net
マン汁やろな

447:毛無しさん
17/09/15 07:45:27.49 sTgHtQZU.net
ハゲは天罰 神が赦されたのだ

448:毛無しさん
17/09/15 08:23:35.77 xczFvtHO.net
デュタ怖いんだが副作用大丈夫なのか?
1型と2型両方のDHTをシャットダウンするんだろ?
てかフィナも1型を抑制する力がデュタほどではないがあるよな
フィナで様子見るべきか でもその間も進行はするし…
どうしたもんか

449:毛無しさん
17/09/15 08:37:15.28 gyGrnAJs.net
何も悪くないのにハゲて
治そうと思って薬を飲んだら
副作用でも悩まされる
それがストレスとなりハゲる
つんでないか?

450:毛無しさん
17/09/15 18:23:38.29 4JSLOeza.net
副作用が怖い人のための駆け込み寺
それがチャップアップ

451:毛無しさん
17/09/15 20:40:28.42 MpFPX84M.net
薬で復活したらまだまだこれからだろ

452:毛無しさん
17/09/16 12:21:36.58 4guFhRJ5.net
薬嫌なら他の手あんだろ 金かかるが

453:毛無しさん
17/09/16 21:40:41.86 Tvl5gxFn.net
薬以外はないよ

454:毛無しさん
17/09/16 21:52:07.64 DcSn/rh/.net
プロペシアで悪化した人はいないの?

455:毛無しさん
17/09/17 12:55:14.01 SWP5C7Z1.net
脂性で痒みもある場合、
だいたい脂漏性皮膚炎とみなされる。
それは間違いではないけど、脂漏性皮膚炎=真菌が原因とは一概に言えないのではと思う。
皮脂そのもの、または皮脂の酸化物にアレルギー症状を起こしていて、
それが遠因となり脱毛を引き起こしているとも考えられる。
AGAではない全スカにはアレルギーが深くかかわっていると思われる。

456:毛無しさん
17/09/17 12:56:48.26 dFL3jWsZ.net
>>440
金属アレルギー持ちなんだけど
銀歯とか関係あります?

457:毛無しさん
17/09/17 13:04:04.21 SsiOrBqQ.net
医師の言うこと聞いて薬塗るなり飲むなり�


458:オとけって 勝手にアレルギーやら頭蓋骨肥大だの素人が推測してもいいことない



459:毛無しさん
17/09/17 14:33:22.21 SWP5C7Z1.net
皮膚科行くとかドラクエで言えばレベル3までのこと
AGAクリニック行ったらフィナとミノタブ。
頭痒いっつてるのにアホか。
通常の皮膚科に行ったらステロイドと抗真菌薬。
教科書通りの処方。
そんなもんとっくの昔にネットで仕入れて安くやってたわw
ここにいる人はそれら全部通過してきてる。
専門家以上に専門家。

460:毛無しさん
17/09/17 16:56:44.13 SsiOrBqQ.net
専門家以上に専門家?哀れすぎて思わず笑ってしまったわ
ないないw
ここで言ってる奴らはきちんとプロに任せて治療しないで生半可な知識で対応してどん底に落ちたマヌケ
ここで迷ってる人はマジで悪いことは言わない、皮膚科行っとけ
良い医者さえついてくれれば必ず改善する
ここの奴らはのアドバイスはやぶ医者以下のクソ情報

461:毛無しさん
17/09/17 18:32:13.97 c9Seyxlv.net
脂漏性皮膚炎で縦割れつむじハゲっぽくなることってある?
脂漏性皮膚炎見てもらってる皮膚科じゃ、「回復には時間がかかりますからねぇ。」で済まされちゃうわ
怖くてたまらん

462:毛無しさん
17/09/17 20:51:41.99 rl4rxWja.net
ノンシリコンシャンプーで頭皮をゴシゴシ洗っていたせいで
乾燥型の脂漏性皮膚炎になって
洗ってる最中も痒いわ、乾かすとフケ出るわで悩まされ
髪が痩せて抜け毛切れ毛が酷くなったんで
普通のシャンプーに戻して頭皮にギリ触れないように
髪で泡立てるようにササッと1回洗う程度にして
コンディショナーもシャンプーを流したあと
髪の水気を切らずに毛先のほうからササッとつけて流すようにした
それを1ヶ月も続けたらすっかり治ったよ

463:毛無しさん
17/09/18 14:22:37.29 fMaMruKP.net
チャップアップシャンプーが良いだろうな

464:毛無しさん
17/09/18 18:14:07.17 ihSMbQ7M.net
抜け毛に頭皮の角栓みたいな脂の塊が付いてる確率が高いんだけどこれマジで何が原因なんですかね、本当に悩んでる
あと毛根に尻尾みたいなのが生えてる、色々調べたけど乾燥が原因らしいんですけど、そこまで乾燥はしてないんですよね・・・

465:毛無しさん
17/09/18 20:26:28.34 EIypA1W3.net
俺はそれの酷い版?みたいな感じで松の葉みたいに根本が脂で固まった2本セットの髪がボロっと抜けてきたんだけどマジでビビったわ
頭皮がヒリつくこともあったのでそれも含めて皮膚科に行ったらケトコナゾールローションとステロイドみたいなやつを貰った
それで皮膚の痛みは消えたので取り敢えずその投薬はそれっきりにして、あとはニナゾルシャンプー取り寄せて週2で使ってる
他にも塗りミノやフィナも使ってはいるんだけど、少なくともニナゾル導入以降でそんな抜け毛は見なくなったよ
長くなったけれど参考にしてみてくれ

466:毛無しさん
17/09/19 00:08:16.04 ibDee6vB.net
>>449
塊に2本付いて抜けるってのもたまにある
一番気になってるのは毛根に尻尾が付いてる抜け毛

467:毛無しさん
17/09/19 03:56:10.31 Ogn3sTDR.net
>>446
普通のシャンプーってのはLuxとかのラウレスが入ってるやつか?
情報集めて散々ラウレスは洗浄力強過ぎてダメ成分て認識だからなんかなぁ
そもそも小中学生くらいのときは普通にそういうの毎日使ってて、それでだんだん頭皮な痒かったり脂が出てきて今に至るわけだし判断難しい

468:毛無しさん
17/09/19 17:48:54.23 G4FiUTSq.net
頭皮に次亜塩素酸水吹いたらいいかな

469:毛無しさん
17/09/20 20:52:45.10 aaKo3ddU.net
ここにいる人たちってどんなハゲ方?
俺はこんな感じに縦


470:にハゲてる...まだ23なのに 脂漏性 脱毛で調べるとこういうハゲ方の画像いっぱい出てくるんだけど こういうハゲ方ってやっぱ脂漏性皮膚炎が原因なのかな



471:毛無しさん
17/09/20 21:31:09.77 GghYxnE2.net
俺は分け目とか横が薄い
抜け毛は毛根に尻尾が付いてる、これさえ抜けなければまだマシになるっぽいのに対処法が分からん

472:毛無しさん
17/09/20 22:35:50.87 NlQUDYCV.net
>>453
>>454
画像もはらずに

473:毛無しさん
17/09/21 00:17:46.58 va4Aq8Ql.net
ドフサでも分け目は薄くなる

474:毛無しさん
17/09/21 01:26:11.15 mJLJOiOb.net
>>451馬シャンプーが良いらしいよ
>>453全スカばかりだと思うよ

475:毛無しさん
17/09/21 01:32:23.40 nd+UEbE/.net
皮膚炎脱毛気になって詳しく聞きに大きい病院行ったけど、
先生に「ふーん、脱毛って言う割にはいっぱい生えてるけどねェ。元が剛毛なんでしょうね」って反応だった
気にし過ぎなのか、いつも先生が相手してるハゲがエリート揃いなのか

476:毛無しさん
17/09/21 05:30:58.84 mJLJOiOb.net
>>458気にしすぎだよ

477:毛無しさん
17/09/21 08:27:07.71 xsipnU9H.net
>>458
おまえはふさ

478:毛無しさん
17/09/22 22:04:10.99 wqlPUk7z.net
そんなに抜け毛ないけどスカスカになってきた
生えてきてないのかな

479:毛無しさん
17/09/23 09:15:06.24 0LXWkYAg.net
俺は抜け毛多いけどここ10年あんまり進行してない。
どっちがマシなのかな

480:毛無しさん
17/09/23 15:36:25.20 /ykFdPls.net
一番の原因はストレス。
心的外的いずれにしてもストレスの度に毛根が死に抜ける(再生不能)
大ストレス100本小ストレス10本みたいに。
日々の生活で10~100本て気付きにくい。
年間に10回の大小ストレスに反応したとして100~1000本。
これの繰り返しでいつの間にかスカ状態。
まあ折れなんだが。。。0rz

481:毛無しさん
17/09/23 22:10:04.13 xIvWXuYG.net
抜け毛が多いのに進行しない人とかいるのか

482:毛無しさん
17/09/23 22:21:09.69 eDEGJDvg.net
毛根に尻尾が付いてる抜け毛が止まらない
マジでなんなんだこれ

483:毛無しさん
17/09/24 10:27:44.03 xBmfAwPK.net
>>463
ほんと徐々にスカスカになって逝くな。
月一で趣味の集まりがあるんだけどスイッチが入ってから
毎月見る度に減ってるて言われる。
抜け毛が止まる時期て来るんだろうか…

484:毛無しさん
17/09/24 11:41:48.40 0KAodOze.net
これ、自分でできそうだな
URLリンク(youtu.be)

485:毛無しさん
17/09/24 23:34:59.19 MKcdi07v.net
全スカの末路ってどうなるのかな
完全にツルッパゲになるのか、もしくは発毛力と脱毛力が釣り合う点で止まるのかなw

486:毛無しさん
17/09/25 08:26:39.40 BDvL98Tv.net
>>468
ひよこみたいになる
精神が耐えきれなくなり坊主にする

487:毛無しさん
17/09/25 08:39:33.02 AhmpeEYZ.net
たまに頭全体カッスカスに透けてるジジイいるけど
多分アレが終着点だろうな

488:毛無しさん
17/09/25 21:39:33.44 5XGZ79kn.net
個人差
ハゲにも限界はある

489:毛無しさん
17/09/25 22:39:36.86 5o4LTV+J.net
ハゲも千差万別

490:毛無しさん
17/09/26 11:42:42.25 uR908tbi.net
AGAとゼンスカのコンボ(´・ω・`)

491:毛無しさん
17/09/26 11:43:38.01 uR908tbi.net
うつぶせ寝がいいらしい

492:毛無しさん
17/09/26 12:40:19.51 b32rMxIN.net
肩こるから最悪だよ

493:毛無しさん
17/09/28 17:45:07.24 bG540dqD.net
つむじあたり薄くなってきてたから小さい病院行ってみたが、
薄くなってる理由は脂漏性皮膚炎ですね。って言われて、
大きい病院行ってみたら側頭部とかはボーボーだから初期のAGAじゃないかな?って判断だった
どっちを


494:信じればいいんだ!!



495:毛無しさん
17/09/28 18:20:23.79 MLqPyteh.net
>>476
ハゲ散らかすには変わりないからな。両方のパターンかもな

496:毛無しさん
17/09/28 20:08:57.45 4dVMEZvq.net
ミノフィナ飲みなよ
少なからず効くかもよ

497:毛無しさん
17/09/28 20:55:37.86 1ySXOnb3.net
>>478
友達に「お前ツムジ的にテッペンからハゲてくわ」って言われた時から予防的にミノフィナ飲んでるよ…もう2~3年ぐらい…
で半年ぐらい前に異常に頭痒くてツムジの写真撮ったらこのザマだよ…

498:毛無しさん
17/09/28 23:21:40.67 zc0vLVbf.net
飲んでなかったら…

499:毛無しさん
17/09/29 04:19:24.06 InMocdTw.net
いきなりミノタブとは勇気あるね
フィナ増量してみてはいかが

500:毛無しさん
17/09/29 18:17:16.19 G0AqpgcV.net
ニゾラールの内服薬って効かない?
副作用多い?
ジェネリック買おうか悩んでるんだが

501:482
17/09/29 18:18:49.32 G0AqpgcV.net
ごめん、脂漏性ハゲのことです

502:毛無しさん
17/09/29 20:13:23.51 eFgFWHSC.net
ニゾラールの内服はマジで副作用ヤバいらしいぞ止めておけ

503:毛無しさん
17/09/29 20:31:00.77 gnl1O2UE.net
でも
多少の副作用と髪の毛を気にせず外出の二沢なら
髪の毛を気にせず外出の方をとらない?

504:毛無しさん
17/09/29 20:54:49.48 ITavhBGa.net
>>481
フィナ増やしても意味ないんじゃないの?

505:毛無しさん
17/09/29 21:38:32.83 1oPqouGD.net
ニナゾルシャンプーで殺菌効果あるならニゾラールローションって10分程度で効果あるんかな?

506:毛無しさん
17/09/29 23:57:40.33 hySyLPOy.net
>>487ニナゾル1年使ったけど、変化なしだよ
抜け毛も減らないし、馬シャンプーの方が良いぐらいかな
今は、頭皮にダーマローラー転がしてカークランド塗ってるけど
かなり毛が生えるね、養分が皮下組織まで浸透するのがよく分かる

507:毛無しさん
17/09/30 00:03:23.58 FILrhek5.net
URLリンク(flower.vivian.jp)俺流ダーマローラー&ミノキシジル育毛実践1.html
実践されてる方がいらしたので、非常に勉強になりました。

508:毛無しさん
17/09/30 00:52:17.01 yeHZ5xkz.net
馬シャンプーてなんやねん
UMAじゃねーだろうな

509:毛無しさん
17/09/30 05:40:58.78 FILrhek5.net
>>490ウマシャンのことじゃない
馬油配合のシャンプー

510:毛無しさん
17/09/30 13:40:08.63 sA0mOhYG.net
>>488
カークランドって痒くならないの?
なんかデメリットある?

511:毛無しさん
17/09/30 18:41:21.33 oktNxdxX.net
>>470
33歳でそうなったよ
真横までガッツリ抜けてすげえ病的な感じ

512:毛無しさん
17/09/30 18:46:55.91 BZiTZ7JU.net
URLリンク(colorslife.biz)
全スカが進行すると本当にこんな感じの廃人っぽくなるよな
末期全スカはマジで他人からみても笑えない

513:毛無しさん
17/09/30 22:24:08.35 YKT78QZy.net
それこそフィナとミノタブでどうにでもなるだろ

514:毛無しさん
17/09/30 23:00:43.42 l3l6Ls0K.net
>>492カークランドは、ロゲインのジェネリックだから成分は
ロゲイン5%と同じだよー
つか、ダーマローラーだけでも効果あるよ
頭皮に小さい穴を開けていくんだけど、皮下組織を活性化させる
頭皮は本来毛髪が生えやすい環境の皮膚だから
刺激を与えることで毛乳頭か育つんだと
昔ブラシ叩き流行ったでしょ?30年ぐらい前、ハゲてた世のお父さん頭叩いてたよな
あれは毛乳頭�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch