女性の育毛・薄毛克服スレ 36at HAGE
女性の育毛・薄毛克服スレ 36 - 暇つぶし2ch2:毛無しさん
16/08/28 08:23:26.12 rIiWSBxN.net
いちおっつ

3:毛無しさん
16/08/28 08:34:21.67 zZT2ddb0.net
前スレ>>993
異常脱毛ってどれくらい抜けますか?
私もすごい量抜けて、お風呂とドライヤーだけで80本くらいぬけます。
今29です。
ここ2年間でふさふさだったのが地肌が透けるように...
どうしても直したいのですが、鏡を見るのが怖くてノイローゼになっています。

4:毛無しさん
16/08/28 09:16:36.90 Z898v727.net
1日に100本前後抜けるのは普通とかよく言うしどうなんだろう

5:毛無しさん
16/08/28 10:09:02.15 qhWhSQoR.net
風呂とドライヤーだけで80本は多いような気がするけど
たぶん、全体的に少なくなってきて
分け目とかが目立ち始めたとか言うパターンとかかな

6:毛無しさん
16/08/28 10:47:27.37 6pXf8Zj7.net
美容師さんに困惑されるぐらい毛量多いのに頭頂部の分け目は地肌が透けてきた
男性によくあるカッパハゲまっしぐらな感じ
他が多いからそのうち落ち武者みたいになりそう

7:毛無しさん
16/08/28 11:10:03.50


8:GdihYDGQ.net



9:毛無しさん
16/08/28 11:11:45.83 GdihYDGQ.net
今は抜けるだけで生え変わらなくなったと言っても
小中学生のときに100本も抜けてないよ

10:毛無しさん
16/08/28 11:17:13.21 cv0L+hmx.net
抜け毛気にしてない時はどれほど抜けてたのかわからない思い出せない

11:毛無しさん
16/08/28 11:48:31.63 GdihYDGQ.net
さすがに洗髪時だけで30本~100本抜けてたら
小中学生の頃の遠い昔でも記憶に残るでしょ

12:毛無しさん
16/08/28 11:55:10.76 cv0L+hmx.net
小中学生の時とかじゃなく20代30代40代の抜け毛気にしてない人はどれほどの抜け毛なのか気になる

13:毛無しさん
16/08/28 12:26:15.80 sXuETsgt.net
>>10
100本はあれだけど30本でも多いの?
30本くらいなら抜けてた気がするんだけど、それでも多いなら普通の人って洗髪時に5,6本くらいしか抜けないのかな…?

14:毛無しさん
16/08/28 14:47:26.46 RgZpyALv.net
完璧主義だと薄毛の自分が許せないですね。
体内にある金属が原因の場合もあるらしいので、歯科治療の金属だったり、
手術で入ってる金属も考えらえれる。
あれこれ全部試そうとするとすごいお金かかるし、うまくいかない場合を考えるともうどうでもよくなる。
悩むのに疲れていっそ死んじゃいたいって思っちゃいます。
薄毛の人がそこそこいる年齢に早くなりたい。
アラサーで突出して薄いからそれが辛いです。

15:毛無しさん
16/08/28 21:05:41.02 KHUAxGV3.net
>>1
乙です

私は若い頃は洗髪時5~6本、ドライヤーで3~4本だった
三年前に急にスイッチが入って今はシャンプーで30本、ドライヤーでも30本それ以外にも寝起きに手櫛で10本と何もしてなくても肩とか服に10本くらいは抜け毛が付いてる
抜けた毛がどんどん細くなってるのが目に見えてわかるのがツライ
そんな私は歯医者さんで昔の金属の詰め物をプラスチックにしてもらってる最中です

16:毛無しさん
16/08/28 22:36:23.74 B2u13OPL.net
女性でハゲてても明るく頑張ってる人がいるからあたしも頑張ろうと思えた

URLリンク(mess-y.com)
URLリンク(mess-y.com)
URLリンク(mess-y.com)

17:毛無しさん
16/08/29 02:33:00.65 05xPpORL.net
そろそろハゲが加速する季節になるね
ほんと最悪

18:毛無しさん
16/08/29 02:39:38.57 0LiMonPZ.net
抜けても生えてこないのが問題
なんで生えてこないの…

19:毛無しさん
16/08/29 06:09:17.69 civYDzmR.net
毎日抜けまくって辛い

20:毛無しさん
16/08/29 08:25:10.72 xlc3lSrl.net
亜鉛と鉄とビオチンのサプリを飲んでタンパク質を意識して食べるようになったら抜け毛が減っておまけに爪が割れなくなった
鉄は亜鉛取ると不足するらしく貧血気味になって追加した
ビタミンB総合も飲んでる
でもてっぺんまだ透けてるけど…
あとストレスのある日はごっそり抜ける

21:毛無しさん
16/08/29 15:44:52.41 J+4D8FSg.net
どこの国でも秋は抜けるもの?
今から冬の気温の場所に行ったら抜け毛ストップしたりするのかな

22:毛無しさん
16/08/29 16:01:37.38 IApjQek/.net
6月から夏場が一番抜ける

23:毛無しさん
16/08/29 16:22:02.90 FfQ5SVEJ.net
>>21
私もですノシ
6月から最近まで排水口真っ黒のすさまじい抜け毛で150本くらいかなぁ?が
ここ一週間で凄く減って安心してる...
私は夏に抜けるタイプらしい

24:毛無しさん
16/08/29 20:14:21.92 J+4D8FSg.net
私も今年は6月から抜けてるからそろそろ終わってくれるかな…
>>9
10代前半のときから洗面台で洗髪してたから、洗髪時の抜け毛だけは覚えてるんだけど
小さな排水口の形にそって固まる?くらいは抜けてた、いつも固まった毛をとって捨ててた
あの頃は抜け毛なんて意識してなかったよね
今は腕に袖があたってモゾっとするだけで「抜け毛か?!」って神経質になってる

25:毛無しさん
16/08/30 00:38:53.83 WT8C9Fap.net
女性の薄毛治療専門のクリニックに行こうかなあと考えてるけど
保険がきかないから高いんだろうな…
病院のサイトを見ると月に1万~3万だとか
それで治るなら出すのも仕方ないけど、
月に3万も払って治らなかったらキツイ

26:毛無しさん
16/08/30 15:14:01.86 iXA518jN.net
髪の毛のサイクルがおかしくなってんだろうなって思う
体毛も薄くなってきた

27:毛無しさん
16/08/30 17:11:10.29 x+hOYOIs.net
>>22
いいなあ
私はこれからピーク迎えるよ
8月から年末まで抜けまくる
はぁーおそろしい

28:毛無しさん
16/08/30 17:47:15.89 ALoPZwph.net
>>24
AACクリニックですか?
わたし一年かよってたけど、結局はミノタブ処方だから続けれる人ならいいんじゃないかな…。

29:毛無しさん
16/08/30 18:18:27.12 vZ4RoDtc.net
体毛は薄くならず頭頂部付近のみ分け目が広がるような感じで薄くなっていく
円形脱毛症やったときはそのうち生えてくるよなと気にしなかったけど
今の抜け方は恐怖でしかない

30:毛無しさん
16/08/30 18:51:24.23 ALoPZwph.net
ルクゼバイブ飲み始めたら 髪がサラサラになってボリュームダウンした…
プラセンタのせいかな

31:毛無しさん
16/08/30 19:37:02.79 Dcflt3vw.net
ミノタブってよく言われる体毛問題はどうなの?

32:毛無しさん
16/08/30 21:36:13.90 ALoPZwph.net
体毛はやばかったです!耳毛が生えてきました

33:毛無しさん
16/08/31 11:14:27.44 wt1JuyFH.net
うなじ、首、顔、耳まで、あらゆるところに毛が生えるのに
肝心なところに効果があんまり見えないのが辛い

34:毛無しさん
16/08/31 20:42:05.74 K1r18yiQ.net
皆さんは薄毛を隠す髪型にしてますか?
なるべく短い方が目立たないかなとボブヘアなのですが、ショートの方が良いのかなと
因みに癖毛で白髪だらけ、白髪は禿げないとか絶対迷信…
白髪も恥ずかしいけどハゲが進行するから染めるのもこわい、ちゃんと染まらないこと多いし…みんなどうしてるんだろう

35:毛無しさん
16/08/31 21:17:27.01 ZiKRitEr.net
>>33
白髪染めですが、私はナチュリアカラートリートメントって言うのを使ってます。
因みに円形脱毛症を発症してるけど、この白髪染めをして悪化したりもしてません
お試しサイズもあるから試してみては?
回し者ではないよ

36:毛無しさん
16/08/31 22:13:16.46 ELZF9pB+.net
>>33
私はショートです
一時ボブにしてたけど


37:抜け落ちている髪が短い方が精神的にいくらか楽なのと 洗うのと乾かすのが手早く出来る方が負担がなさそうなので 白髪はヘアマニキュアで今のところは問題なく使えてます



38:毛無しさん
16/08/31 22:24:05.43 PMzXtoHU.net
薄毛の上に白髪となると余計に頭皮が透けてるように見えてみすぼらしくなっちゃう
かと言って毛染めは頻繁には出来ないからシャンプーで落ちるタイプのスプレー(お粉ではない)で
分け目付近の白髪を隠すようにしている
お粉は試してないけど白髪隠しとしても使えるのかな

39:毛無しさん
16/08/31 23:52:09.10 JZVZHdVK.net
毛量多めだけどパサつきで悩んでて
最近始めたのがお風呂入る前に髪を櫛で軽くとかす湯船で体が温まったら頭まで潜水
髪が完全に濡れるまで動かす
その後普通にシャンプー後、カスターオイルを3滴位軽く手に広げて頭皮と毛先に馴染ませてトリートメントもしてしっかり流してドライヤー
ツヤが出てきたのはいいけどコシも出てきて帽子ちゃんと被っても勝手に上がる位の量に…
薄毛さんなら丁度いい感じの毛量になるのではと思います
TVで80歳位のフサフサおやじがシャンプー前に汚れをちゃんと落とすのが大事みたいなのやってて少し参考にしました

40:毛無しさん
16/09/01 00:42:29.74 DtWXzL69.net
>>23さん
私も同じ状況です。排水溝に髪が溜まるのは当たり前だと思ってた。
昨日は最悪。洗髪時に30本、ドライヤーで20本、椅子の下やベッドに合計100本は抜けてた。
ビオチン飲んでも育毛剤使っても頭の血行よくしても抜け毛減らない。
甲状腺の問題かと思って採血受けました。来週の結果次第です。

41:毛無しさん
16/09/01 12:45:02.96 gl2I1Cj8.net
年がら年中抜けまくってるわたしはどうしたらいいの?!\(^o^)/
合わせ鏡で頭頂部見ると頑張ろうってあらゆる気力が全部失せるわ

42:毛無しさん
16/09/01 14:52:58.60 ovccNiuC.net
私はドライヤーだけでも70本以上抜けてるよ、頭を触ると頭蓋骨を触っている
感じだよ。

43:毛無しさん
16/09/01 18:06:12.51 ORSMJ80W.net
みなさん分け目どれくらい?
わたしは小指一本幅ありそうだよ…

44:毛無しさん
16/09/01 18:07:51.12 jVgYoxO3.net
もう幅とかのレベルじゃない、魚の骨みたいにスカスカギザギザしてる

45:毛無しさん
16/09/01 19:11:28.83 HY64vPSx.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
URLリンク(pbs.twimg.com)
イケメンw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピ


46:ペで大丈夫です co1694968 8月29日 23時52分頃 放送経過時間 1時間51分頃 サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村 ・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93 配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません 晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?



47:毛無しさん
16/09/01 19:28:23.36 JJydkSLa.net
魚の骨までいくとかなりの感じするけど
横とかはスカってないのかな?

48:毛無しさん
16/09/01 19:38:56.10 jVgYoxO3.net
全部スカスカだよ、しょこたんより薄い
ミノキって頭頂部あたりしか効かないってたまに見るけど側頭部にも効くのかな

49:毛無しさん
16/09/01 21:46:26.35 ORSMJ80W.net
わたしもしょこたんなんか全然マシに見えるよ!
側頭部ヤバいです。なにも効かない

50:毛無しさん
16/09/01 21:56:43.59 JJydkSLa.net
しょこたんって、そんなにスカってた?
たしかに、ボリュームがない感じはするけど

51:毛無しさん
16/09/01 22:00:15.62 2zdmXZnC.net
ハゲてる女の人増えたよね。電車で座ってる女性の分け目が太い。なお鏡はスカスカな模様
この年齢でこうなら、老けたらどうなるんやろ。30手前で自殺も考えてる。
髪が多い女性が茶髪ボブにしてて綺麗だった、この人は30手前で死ぬとかそんな願望ないんだろうなと思うと、随分ハズレな肉体をひいてしまったもんだね

52:毛無しさん
16/09/01 22:28:34.61 V0EE4ORo.net
髪の毛はウィッグとか隠す方法があるだけいいと思うよ
ある意味髪の毛なんぞを気にしていられるほど幸せだってことだ
悩みはわかるし気休めにしかならないかもしれないけど

53:毛無しさん
16/09/01 23:59:26.37 WmsUr/CP.net
この前電車でウイッグかぶってるの丸わかりなおばさんがいた
私もこんなふうに見られるのかなと思うとハゲのままでいいやと思えてきた
でもハゲも嫌なんだよおおおお

54:毛無しさん
16/09/02 05:09:59.30 7zq7vTqn.net
根元1cmだけめっちゃ細くなってる抜け毛って何なの?
これからその太さで生えますよって合図なの?

55:毛無しさん
16/09/02 05:16:34.01 5Qa28PgS.net
栄養が行き届いてないんじゃないのかな

56:毛無しさん
16/09/02 07:53:14.44 m/YhLuyA.net
ミノタブやめたら産毛がめちゃ抜ける

57:毛無しさん
16/09/02 08:13:05.43 EaLffTcS.net
毎日毎日抜け毛がひどすぎて病んできた
一年前くらいに院長自身がAGA治療してる皮膚科に駆け込んで血液検査してもらったら貧血ではないと言われた
そのまますっごい高いマイナーな薬渡されて終了
でも今ぐぐるとホルモンがおかしいのかと思い始めてきた
抜け毛がひどいから各種ホルモン検査してほしいって内科でいいのかな
皮膚科がけっこうトラウマになっててどこに相談したら一番いいのか分からないよもう

58:毛無しさん
16/09/02 08:25:03.26 YzI/UnRF.net
内科か産婦人科だと思う

59:毛無しさん
16/09/02 11:16:19.68 7fCE1Omn.net
30代~50代の後頭部の臭いをかいだ大江
URLリンク(i.imgur.com)

60:毛無しさん
16/09/02 11:56:31.67 6q/V3pHc.net
>>49
幸せではないよ
どんなにまわりに聖人がいても、家族がいても、恋人がいても、肉体がこれだもの。鏡に写る姿が醜いんだもの。好きな髪型や髪色を楽しめない人生だもの。
実際去年はストレスフリーな職場にいて毎日充実していたはずなのにいつも考えることはどうやって死のうかだったからね。
もちろんズラ


61:も被ってたよ。ズラで地肌傷つけちゃったからあまり被らない方がいいみたい。どの病院でもクリニックでも被るなと言われた。よほど頭皮が剥き出てるレベルなら仕方ないけどさ 食べ物も薬もいろいろ試したのに治らない、年齢やホルモンの関係で今より悪化は必至 だったら若いうちに死んでおいた方が楽な気もしてくる



62:毛無しさん
16/09/02 12:14:34.51 YgPmM00Y.net
食うものにも困るほど貧乏でも不治の病でも歩くことすら出来ないほどの障害があっても
鏡に映る姿が美しければ幸せだと思えるなら
行くべき病院が違うな

63:毛無しさん
16/09/02 13:25:34.03 xGa7pUKX.net
男性だったら年をとるごとに薄毛でもと思うようになるのかな?
薄毛で凄い髪の毛短くしてる人とかもいるし
まあイヤなものはイヤなんだろうけど

64:毛無しさん
16/09/02 15:37:05.80 JxVG/irA.net
今、テレビでイタリアのトマト農家の番組やってるけど
登場する女性が全員フサフサでわろたw
トマトは髪にいいんだろうか

65:毛無しさん
16/09/02 17:01:05.95 M7EWBE5+.net
小林麻央 抗がん剤治療で髪が抜け、「かつら」試したと明かす
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

66:毛無しさん
16/09/02 17:16:12.88 xGa7pUKX.net
>>61
別人?って思えるレベル

67:毛無しさん
16/09/02 18:46:03.59 fat6nWSy.net
自毛植毛に興味あるんだけど、やった人いないかな?

68:毛無しさん
16/09/02 20:39:38.21 2j6LAcTi.net
ここ2ヶ月、毎日、シャンプー、タオルドライ、ドライヤーで100数10本は抜ける
それまでも抜けていて悩んでいたのに、シャンプーするのが恐怖
このまま抜け続けたら…
今のうちにウィッグ、探しておくことにしました

69:毛無しさん
16/09/02 21:41:05.43 xG458CYj.net
みなさん抜け毛の根本ってちゃんとした丸い毛根ありますか?
正常な毛根がマッチ棒みたいな丸みがある毛根で、毛根が尖っている・細い毛が出ている・棒状の毛根が危険状態らいけど
自分の抜け毛を観察してみてもどの毛も全く膨らみなんてなくて棒状か尖ってる…

70:毛無しさん
16/09/03 01:46:46.18 zpmKKgt4.net
>>65
それは心配だねぇ...
私は一応マッチ棒だけど抜け毛が凄く多い
体重が減ったのが関係あるらしく急に痩せると抜け毛が増えるらしい
でも糖化対策して野菜たんぱく質摂って炭水化物減らして運動もちゃんとして
だいぶ健康になってるのに納得いかんわい

71:毛無しさん
16/09/03 10:00:58.25 SwaMwCIs.net
>>66
回復には時間がかかるんだよ。髪に栄養が行くのが最後らしい。今やっと肝臓とかが栄養もらってるんでは?

72:毛無しさん
16/09/03 11:42:55.99 WuWMDiFC.net
>>65
私はよーく見ると黒いような白いような小さな丸がぷつっとついてるけど
意識しないとわからないレベルだしとてもマッチ棒とは言えない状態かな

73:毛無しさん
16/09/03 12:27:26.23 5AqNOfBc.net
>>65
私も触ってみてポチッとあるかな?って感じ、見てもわからないな。

74:毛無しさん
16/09/03 14:11:47.57 Rl8wnENK.net
私も65さんと同じだなぁ

75:毛無しさん
16/09/03 16:16:18.06 B1aod0tX.net
妊娠中の果物摂取、子供の知能


76:向上に影響か http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160830-00011347-wsj-int 妊婦が果物を多く摂取すると、生まれてくる子供の知能指数が高くなる可能性があることが、 新たに発表された研究で明らかになった。 酵素の影響か。髪にもよさそうだな



77:毛無しさん
16/09/03 20:31:22.73 WuWMDiFC.net
頭皮に瘡蓋とか出来やすくて所々赤いんだけど、この状態でミノキ塗るの危険かな?

78:毛無しさん
16/09/04 09:07:04.55 TLYTykx3.net
今日も起きたら枕や布団にごっそり大量の抜け毛が
数は30以上数えてる内にもうやめた
こんなん病むに決まってる

79:毛無しさん
16/09/04 09:48:36.03 yhdoDZSN.net
>>72
それ普通に皮膚科?か何かに見てもらったほうがいいような気がする

80:毛無しさん
16/09/04 10:16:50.47 B9ezlVQi.net
髪が長いからなのか洗髪時とクシでとかした時くらいしか抜けない
でも洗髪時は80本くらい抜ける

81:毛無しさん
16/09/04 13:44:10.03 /+otN+dt.net
そう抜けても
髪の毛の中にカラミティしてる

82:毛無しさん
16/09/04 14:37:30.47 2Y65iTEK.net
ロゲインって壮年性脱毛向けで、びまん性には効かないって書いてあるサイトが多くない?
個人的には元ドフサのびまん性の方がよく効く気がするんだけど
私の親はどちらも若いうちからてっぺん中心にスカスカになるタイプで
私自身も10代半ばから分け目太くなってたから壮年性とびまん性の複合型だと思ってる、この場合はどうなんだろう
普通の人はフサってるはずの襟足とか、髪は太いけどトップより密度なくてスカってるからハーフアップも出来ない

83:毛無しさん
16/09/04 15:12:17.70 zb62uChN.net
昨日の夜試しに湯シャンしてみたけど臭いしベタベタして最悪だった
乾いてからはサラサラしたけど
相変わらず抜けてたしシャンプー関係ないのかもなあ

84:毛無しさん
16/09/04 15:32:42.94 A1Qvlp+T.net
皆さんは1日どれくらい抜けてますか?

85:毛無しさん
16/09/04 19:22:14.55 H2TFJckW.net
>>63
男だけど、つい最近やったよ

86:毛無しさん
16/09/04 20:32:25.87 T4vIbHfpv
もう役目を終えたんだろうなって毛が拔けるのは大して気にしてなかったけど
1cmくらいの細い毛ががんがん抜けるようになったのが精神的にやられる!これじゃどんどん減るばかりじゃないか

87:毛無しさん
16/09/05 05:05:44.18 1WtZmZaU.net
自分のシャンプーが切れて間に合わせで家族が使ってるラックス使ったら、スカスカの旋毛が真っ赤になって炎症起こしてた
シャンプー戻したら2日で赤味が治まったわ
当たり前だけどシャンプーって大事だな
湯シャンは勇気ないから、今日ぬるま湯を洗面器に張ってシャンプー溶かして頭突っ込んで洗うってのをやってみた
傷んでボサボサだったのが適度に落ち着いていい感じ
洗面器に落ちた髪の毛も、普通に洗った時より明らかに少なかったから暫く続けてみようと思う

88:毛無しさん
16/09/05 09:09:02.15 rV2lmAUy.net
もう毎年この時期はえげつないほど抜けてあっというまにひと回り頭が小さくなる
髪が逝ってしまうのは悲しいことだけど抜けるものなら抜けてみろとドーンと構えてるよ
嘆いても抜けるものは抜けるんだもん、どうしようもないわ

89:毛無しさん
16/09/05 21:58:16.67 LcdZg+ja.net
あまりにも抜け毛がひどいからスキンヘッドにするか悩んでる

90:毛無しさん
16/09/05 22:03:39.85 +fuDYJAw.net
ドライヤーしないと禿げるぞってフサ旦那にいう禿げてる私

91:毛無しさん
16/09/05 22:14:56.53 A+xrG3dw.net
いま27だが、前までは髪の毛ふっさふさで美容師さんにも家族にも髪の毛�


92:゚っちゃ多いですね!とか言われてた でもココ最近本当に抜け毛増えて、髪の毛洗う時とかもごっそり抜けるのが毎日。 (汚い話で申し訳ないが)忙しくて風呂場の排水溝の髪の毛取りをサボるのを3日4日続けるとその髪の毛がつまって水が滞るレベル。 頭頂部~前髪の分け目も本当に薄くなったというか、ややスカスカというか… 泣きそう。多分栄養不足、ダイエットが原因かな。 切実な話、ここの人で髪の毛に手応えあった食べ物、サプリありましたら教えてください。



93:毛無しさん
16/09/05 22:25:47.01 NkFHPKFs.net
結婚がきまったけど、結婚式の髪型が残念なことになりそうだから憂鬱すぎる。
猫っ毛だしアレンジが全然きかないから辛すぎる。
亜鉛とか飲んでるけど、なんも効果ないです

94:毛無しさん
16/09/05 22:34:52.28 0EgbnRZJ.net
私も大豆イソフラボン飲んでるけどなーんも変わらない

95:毛無しさん
16/09/05 23:13:47.06 ovvj6fbu.net
DHCの亜鉛はセレンが入ってるから逆効果らしいよ

96:毛無しさん
16/09/06 12:25:13.10 itRDInYl.net
抜け毛が酷くて頭頂部とかやばい
生理不順だからそのせいもあるのかもしれないけど治療でピル飲んでやめた後また抜け毛が酷くなるのが怖い

97:毛無しさん
16/09/06 12:26:37.20 QLmQoDEA.net
この時期よく抜けるのはエアコンのせいじゃないかと疑い始めた

98:毛無しさん
16/09/06 13:37:34.46 hq7rd5eJ.net
>>88
エクオール作れてないからでは?

99:毛無しさん
16/09/06 14:10:12.16 aPH++a5Q.net
>>87
結婚式限定なら増毛エクステやってみては?
継続するのは髪への負担や料金的にキツイかもだけど
ブライダルエステの一環としてやるのはいいと思う
せっかくの結婚式だし気分良く過ごして欲しい お幸せに!

100:毛無しさん
16/09/06 19:59:10.08 kQCwjUUF.net
>>91
いや、頭皮脂じゃない?
あと代謝が上がって抜け毛増える

101:38
16/09/06 22:00:35.31 90J7CkZl.net
20代から抜け毛も多いしだるさが抜けないので、甲状腺に問題があるかと思い検査をした者です。
結果は正常でした…
色々相談して、ツムラ108番の漢方を処方してもらいました。
今日から試すので、また状況を書きにきます。
サプリを飲みたいなら、抗酸化作用があるものを試してはと言われました。
ビオチンや鉄しか買ったことがないので、抗酸化サプリ探してみます。

102:毛無しさん
16/09/06 22:24:30.39 biHINf6k.net
>>95
人参ようえいとうっていうやつか
初めて聞いたな

103:毛無しさん
16/09/06 23:24:10.36 Z0bTCWDK.net
さすがに20代から抜け毛スイッチはいると
気になって色々と手につかなくなるよね

104:毛無しさん
16/09/07 00:11:39.85 cXruSlgI.net
皆さん地肌もブラッシングしてますか?元々ブラッシングする習慣がないので、やってみようかなと思うんですが更に抜けたら怖いです。
頭頂部と側頭部がスカスカで、後頭部~襟足はフサフサなタイプです。でもツムジはパックリです。
あと、頭の形どうですか?私は絶壁でハチが張っていて頭頂部が平らな不細工頭です。

105:毛無しさん
16/09/07 02:05:50.80 d/q0AySm.net
過去最高に髪の毛抜けてる
もうやだ早く人生終われ
抜け毛がひどすぎてスキンヘッドにしたくてしょうがない
した方いますか?

106:毛無しさん
16/09/07 02:27:16.19 1T1jppYP.net
小さい頃は艶々ロングでお母さんに三つ編みやお団子にしてもらうのが楽しみだったのに
その母親が7歳で蒸発して以降、髪の毛の


107:ケアなんて全く行き届かず重度のストレス体質になって小3くらいで抜毛症発症 抜いたり千切ったりで頂部丸々禿げてたから学校で「はめはめはだいおう」流れてる後ろの男子数名から「ハゲハゲハ~」って歌われたのが未だにトラウマ 書いてるだけで泣きそう お陰で物心ついてからも美容院に行くのが怖くてセルフカットだけで生きてきた 今は長く患った鬱のせいか髪がやせ細って抜かなくてもスカスカだし 私の人生9才から20年以上ずっと禿げてるんだって思ったらどうでもよくなって…こない… 何とかしたいよ…



108:毛無しさん
16/09/07 05:24:18.37 gHuHJV0e.net
>>95
よかったというべきか残念というべきか難しい所ですが、
とりあえずはお疲れ様です。
ちなみに歯に金属があったりしませんか?

109:毛無しさん
16/09/07 08:20:43.17 kJoHguyq.net
>>89
私、まさにDHCの亜鉛サプリを1日1錠飲んで一袋終えるとこだけどセレンはまずいんだ。悲しい。まあ、抜けてるし増えてるなんてことは全然ないけど。

110:毛無しさん
16/09/07 08:25:24.56 kJoHguyq.net
明日、美容院予約してるけど行きたくない。ハゲに白髪どうしりゃいいんだ。前回の白髪染の後、めちゃくちゃ頭皮が痛くなって皮膚科受診した。40歳なんだけど白髪をほっとくとほんとみすぼらしい。でも毛染めは無理かも。同じような方いるかな。

111:毛無しさん
16/09/07 08:46:29.92 2mw9+hi+.net
>103 私も美容院でのカラーリングは諦めてる。頭皮痛みまくるので。
自宅でヘナ染めしてるよ。
白髪は赤オレンジに染まるけども…頭皮もオレンジに染まるよw
染まった頭皮を誤魔化す毛が無いのが悲しい。頭皮は3日位で落ちるけどね。
ヘナも、暗めに染め上るインディゴは荒れるので使えない。

112:毛無しさん
16/09/07 09:13:01.78 kJoHguyq.net
>>104
ありがとう。そうなんだよね、頭皮まで染まるのがまだ辛い。頭皮はテカテカ光るし、フサの人は薬を塗られてもなんともないっていうんだよね。
明日、美容師さんにカットだけにしますと言うのも気が滅入るわ。

113:毛無しさん
16/09/07 10:23:34.70 0SuPbbKe.net
>>100
私は母親がかなり引っ張って髪の毛結ぶ人で痛いって叫んでもやめてくれない人だった
小学校上がるときに浮気して出てってからは結ばなくて済んだから良かったけど
元々毛が薄い、子供の頃から白髪あって、天パーだったから
中学上がる頃にまた結んだり、バイトするようになったら矯正かけて
今はスッカスカ

114:毛無しさん
16/09/07 10:38:04.91 4Mk0NKi8.net
私も子供の頃から薄い。
この人生になんの意味があるんだろうとずっと考えてきた。
髪が多くて好きな色や髪型にしている他人がみんなキラキラしてるように感じる。この子たちは私のように自殺願望なんてないだろうし。
5月頭から風呂場の壁に抜け毛を貼り付けてるけど、先細りの短い毛がたくさん。異常脱毛だよこれ。頭頂部も薄い。これがきちんと生えてたらもっと髪あるのか。それとも抜けるのがデフォだから子供の頃から薄いままなのか。
この季節でこの抜け毛だもん。ミノキシジルも飲んでるのにこれ。秋冬どうなる?てか30超えたら落武者じゃね?
自殺の練習始めます。もう何試してもマトモな髪になることはない。25でいろいろ仕事もダメ、髪に狂わされるカス人生でした

115:毛無しさん
16/09/07 11:09:54.43 4itu8haZ.net
ルグゼバイブ飲んでる人いる?
レビューがいいからオオサカ堂で買って届いたけど、あまりの臭さに飲め


116:ずにいる。 ハゲ治るなら我慢しなきゃだけど。。



117:毛無しさん
16/09/07 11:17:29.81 TbhpKrzm.net
>>107
ヴィックっていう手もあると思う
そういう私はついにアラフォー
パートで行ってる先の男性の人、私より4つ年上なんだけど
耳に半分掛かる程度伸ばしてるのにフワフワフサフサ
聞いたら夜の風呂時に髪を洗うだけだとか・・・・
入れ替わって欲しい・・・・

118:毛無しさん
16/09/07 12:06:57.18 4Mk0NKi8.net
>>109
ヅラも試しましたけど、頭皮荒れて最悪でした。止めて半年経つのにまだデキモノが治りません。
ヅラ経験がない時の私もそうでしたが、ない人はヅラが万能だと思い込みますけど現実は違いますよ
頭に乗せる仮想現実はバレますし劣等感にも苛まれます。恋愛もできませんでしたし
あと10年とかすれば頭皮移植が可能になればいいですね。犯罪者や薬中のでもいいからフサフサ欲しいですよね

119:毛無しさん
16/09/07 12:42:00.60 4itu8haZ.net
ルグゼバイブは効果ある?

120:名無しさん
16/09/07 12:42:26.21 4itu8haZ.net
ルグゼバイブ飲んでる人いる?

121:毛無しさん
16/09/07 14:25:10.15 7rp48K9H.net
なんか子供時代にトラウマ抱えてる人多い?
私もだけど
そのせいで毛根の成長がうんたらかんたらで今薄くなってたりして…

122:毛無しさん
16/09/07 14:30:27.95 j7fGG6Kj.net
24歳で頭頂部が薄くなってきた
皮膚科の美容系部門に行ったけどパントガールとヘッドスパみたいなの勧められてる
パントガールって所詮サプリメントじゃんとかヘッドスパなんて意味無いだろとか思うんだけど責任者の女性の髪がフサフサのツヤツヤで高いけど良いのかなと思ってしまう

123:毛無しさん
16/09/07 14:54:04.70 T5nb9aQm.net
>>113
子供の頃より思春期入った頃のがトラウマだわ。自分だけこんな軟毛で細毛なんだって悩み続けて今に至る。自殺未遂までしたし

124:毛無しさん
16/09/07 14:59:20.42 01sLrY7S.net
>>102
納豆食べてるとDHCの亜鉛はセレン摂取過剰になるらしい
セレンが入ってないネイチャーメイドやディアナチュラ袋タイプならオケらしいよ
スレリンク(supplement板)l50
詳しくは亜鉛サプリスレの>>1を見てみて

125:毛無しさん
16/09/07 15:00:45.25 7rp48K9H.net
>>115
いやなんか幼少期に成長しなきゃいけないものが成長出来なかった結果だったりしてって思ったんだよね

126:毛無しさん
16/09/07 15:34:46.36 GDbUBYHR.net
>>117
幼少期に余計なストレス抱えたのは関係ありそうだよね

127:毛無しさん
16/09/07 15:36:43.15 kJoHguyq.net
>>116
ありがとうございます。しっかり読みます。ついつい安さで買ってしまいました。

128:毛無しさん
16/09/07 16:15:24.68 ihZZvilp.net
>>117
なるほどね
親二人とも軟細毛じゃないならその可能性はあると思う
あと栄養?
ジャンクとか野菜少なめな食卓だったら髪は成長しなそう

129:名無しさん
16/09/07 17:05:30.28 4itu8haZ.net
ルグゼバイブ飲んでる人いる?

130:毛無しさん
16/09/07 18:09:58.58 7fVzthXq.net
小学生の時は朝は抜き、休日の昼はカップ麺、夜は小食、深夜まで夜更かしって生活してたわ
お風呂もろくに入らないし頭痒くてボリボリ掻いてた
毎日泣いてばっかでストレス地獄
もちろん大人になってから全てにおいてだいぶ改善したけど
家庭環境良い家に生まれてたら違ってたのかなぁ

131:毛無しさん
16/09/07 18:35:00.95 NgdhhPWo.net
みんなの父親は薄毛ですか?
うちの父親バーコードハゲよりもっとひどい丸ハゲなんだけど、遺伝で禿げてるような気もしてきた

132:毛無しさん
16/09/07 18:42:32.70 8HMQx4Kf


133:.net



134:毛無しさん
16/09/07 18:44:46.01 OGyaj0LW.net
高い通販の頭皮に優しいシャンプー使ってるけど市販品使用時より一度のシャンプーで抜ける量増えてる

135:毛無しさん
16/09/07 19:37:49.56 WHLePpif.net
>>123
どフサ
顔はそっくりだけど髪質は似なかった…

136:毛無しさん
16/09/07 22:20:35.14 7n1YUw/r.net
>>121
なんでそんな連投してんの
飲んでるけど少し硫黄臭いだけ
一粒飲むくらいだったら私は全然気にならない
個人差あるかもね

137:毛無しさん
16/09/07 22:42:04.05 Q+TlCuxE.net
>>82
私も試しにやってみました
泡が立たないから洗った感じがあるのかな、って思いましたが、予想よりスッキリしますね
抜け毛も泡立てて洗うより確実に少ないです
私もしばらく続けてみます

138:毛無しさん
16/09/07 23:36:45.73 GITOJcqx.net
>>124
自分も赤ちゃんのころなかなか毛がはえてこなかったって親が言ってた
粉ミルクで育ったとか関係あるかな?アラフォーだけど

139:毛無しさん
16/09/07 23:43:37.42 NzZLBYtF.net
>>128
シャンプーの量にもよるけど普通にサラサラになるよね
抜け毛が少ないのはお湯の浮力で毛根への負担が減るからかな
普通に洗うより頭皮労ってる感あって精神的にいいわ

140:毛無しさん
16/09/08 00:00:50.50 jDuK9g7j.net
生えて3ヶ月くらいの短い毛が大量に抜ける。しかも5月から毎日ずっと続いてる。
原因はなんだろう

141:名無しさん
16/09/08 03:41:56.92 ldL8DO8A.net
>>127ずっとあぼーんでなんだよ!って思ってたら解除出来た!ごめんなさい。。
飲んでる人いるから鼻つまんで飲んでみる!

142:毛無しさん
16/09/08 07:13:52.34 n9qk7Tca.net
賃貸に引っ越したら自分の抜け毛しかないから病む…ほんと異常脱毛な気がする
シャンプーで抜けまくるのにドライヤーしても床が抜け毛まみれ

143:毛無しさん
16/09/08 07:20:29.70 54zmd9jM.net
>>132
そうなんだ、ゴメンね
ルグゼバイブいいと思うよ
パントガールと値段変わらないし、ボトルが可愛い
パントガールは医薬品みたいな箱だから薬飲んでる感覚になる

144:毛無しさん
16/09/08 11:34:28.76 4NA0wvP+.net
髪が薄いと、歳相応にみられないよね

145:毛無しさん
16/09/08 13:12:24.51 6S88DF2+.net
>>95
膠原病でも髪が抜ける。
自分はSLEでした。

146:毛無しさん
16/09/08 13:43:55.83 YDTxshXs.net
先細りの短い毛が毎日抜けてる人っている?しかもその割合が5以上で

147:毛無しさん
16/09/08 14:24:12.68 ZzJHZCGD.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

148:毛無しさん
16/09/08 14:54:00.37 n4BiF1ku.net
薄毛じゃないけどデブだね

149:毛無しさん
16/09/08 18:26:55.21 4zmj32+m.net
>>129
自分も母の乳の出が悪くて粉ミルクの比率が高かった
ただ、乳児の頃は男の子と間違えられるくらい髪が薄かったけど、その後ドフサになったから関係ない気がする
30歳くらいから急激に薄毛になったけど、生理不順があるからホルモンバランスの乱れが原因だと思うし

150:毛無しさん
16/09/08 20:44:37.92 xjyGu/f6.net
私はずっと粉ミルクだったよ
母親が妊娠中毒症が酷くて
多分一回も母乳飲んでない

151:38
16/09/08 23:01:52.25 BHjVLlns.net
>>101
そうですね、まだ甲状腺機能低下症と診断してくれたら薬でなんとかなったのに…
口内は小学校の頃から銀歯は多いですね。
金属アレルギーの可能性もあるのかな。
でも旅行に行くとホテルのシャンプーを使うのですが、抜け毛が激減したの。
本当にびっくり。自宅でも使いたいからメーカーに問い合わせたけど、業務用でした。
そのメーカーの別のシャンプーを恐る恐る使ってみたけど、抜け毛パレード。
ストレスが抜け毛の原因かなと思うこの頃。

152:毛無しさん
16/09/08 23:26:04.14 ULwgmLAz.net
>>138
毎朝zipp見てるけど、日々肥え続けるね
髪は+-0

153:毛無しさん
16/09/09 03:56:00.76 YOuwGIR/.net
>>142
なんてシャンプー?
馬油の?

154:毛無しさん
16/09/09 04:15:55.93 7pb6yL0X.net
最近気付いたけど、頭皮にイボが多い
ずっとホクロだと思ってたわ
よく見たらあっちこっちイボだらけ
やっぱ頭皮の状態が悪いのかな…

155:毛無しさん
16/09/09 04:27:20.66 YOuwGIR/.net
>>145
とりあえずヨクイニン飲んでみたら?

156:毛無しさん
16/09/09 07:29:06.63 iPVvN6MZ.net
旅行のホテルのシャンプーわかる!
シリコンだし、ラウリルラウレス入ってるし、着色料もぱんぱんなのにいい感じになるよね…
私も母乳じゃなくて脱脂粉乳だったらしい
アレルギー体質だから高いの与えてたっていってたけど、はげてるよ

157:毛無しさん
16/09/09 08:24:37.69 wpSde28y.net
URLリンク(imagizer.imageshack.com)

158:毛無しさん
16/09/09 11:18:40.21 C4/7tWYT.net
>>130
ほんとにそう思います
シャンプーの量とか色々試して1番いいやり方を試行錯誤したいと思います
シャンプードライとかドライヤーでやはり抜けるけど、10本でも20本でも減るのは有難いです
毛根がどんな理由かわからないけど、もう弱ってるんだろうな
少しでも刺激を少なくするのはいいと思います
ドライヤーも温度が熱すぎないものがベストなんでしょうね
ドライヤーの熱でも毛根が弱りそうです
どうしてこんなに苦労するのか…

159:毛無しさん
16/09/09 12:51:17.01 2nUN644P.net
蘭なんとかっていう、紫の瓶の育毛剤を使ってみた。
なんだか張りが出てきた感はあるけど、薄いもんは薄い。
もっとグワーーっと生えるものないのかなぁ

160:毛無しさん
16/09/09 13:21:35.98 /IpwgQGB.net
前髪に効く育毛剤ないかな?生え際は後退してないけど、中身がスカスカ…。

161:毛無しさん
16/09/09 13:45:51.17 wHvL+djK.net
頭皮が悪いのか、体の中が悪いのか。
原因はたった2つ。
しかし
究明が困難だ。死ね

162:名無しさん
16/09/09 14:07:21.35 cnQQ4u0d.net
>>134育毛系サプリはこれが初めてなんだけど、臭いが衝撃で!
聞いてよかった!飲んでみたら何ってことないね!てか肌が綺麗になった気が。。
馬プラセンタすげーー!!
ハゲ治るといいな。。

163:毛無しさん
16/09/09 14:24:45.56 rOU8NKKU.net
>>147
シリコン入りもたまに使うと感じが良いんだろうね
毎日使うには刺激が強いわシリコンが髪に積もり積もるわで育毛には悪そう

164:毛無しさん
16/09/09 14:27:59.67 Vnfatznr.net
頭が痒い、掻く
小さいツブツブみたいな感触を指で感じる
取る
黄色いツブと生えて短期間の抜け毛がセット
やっぱ頭皮が汚いのかな

165:毛無しさん
16/09/09 15:03:11.45 6LmOzD5k.net
シャンプーみんな、なにつかってる?

166:毛無しさん
16/09/09 15:09:40.93 aJM6aS4A.net
そんなに簡単にぐわーっと生える薬があるなら
男性がとっくに使ってるよなー

167:毛無しさん
16/09/09 15:26:21.29 ivAOovDC.net
男性は最後の望みとして女性ホルモン&去勢だからね

168:毛無しさん
16/09/09 16:48:29.48 DCWKpmpB.net
↓騙されないよ�


169:、に 【話題】男性の身体から生えてきたキノコが頭皮の育毛に効くと大評判に 【中国】画像あり http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1325849195/



170:毛無しさん
16/09/09 21:36:58.33 nCZ0EBGC.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
出っ歯で一重だった頃の福山

171:毛無しさん
16/09/10 06:43:14.21 e8jm/Emk.net
塗りミノ効果出た方ってどれくらいの頻度で付けてますか?
塗りミノ(ロゲイン)使い始めたんですが
朝はどうしても慌ただしくてつけれない日が多く
ほぼ夜だけになってしまってます
本当は朝も湯シャンして乾かしてから付けた方が良いとも聞きましたが
とてもそんな時間はとれそうになくて悩んでます

172:毛無しさん
16/09/10 10:15:17.24 pgZY8YSa.net
>>161
病院では朝晩2回つけないと意味がないって言われましたよ。
まあ2回つけてもわたしは効いてないんですけど、ご参考まで

173:毛無しさん
16/09/10 10:43:22.57 oPmlxu8t.net
とにかく自分は皮脂が出るタイプだから原因はそこだ
食生活改善に努めてるけどどうしたらいいのかなー
シャンプーする度白いカスが毛穴に詰まってるのがわかる
同じタイプの人いますか?

174:毛無しさん
16/09/10 11:23:39.66 TDQvI9QH.net
頭皮をつまんで洗うと皮脂が毛穴から取れて
いいんだって。
シャンプー前に皮脂を溶かして浮かす頭皮クレンジング
をしてみてもいいかも。

175:毛無しさん
16/09/10 11:54:00.35 GgKI4yCk.net
夏でも湯船につかって、汗かいてからシャンプーしたらいい

176:毛無しさん
16/09/10 12:36:32.47 oPmlxu8t.net
>>164
そういえばテレビでクレンジングオイル使うといいって言ってた
やってみようかな!
>>165
湯船は毎回入るんだけどなー
入りながら頭皮マッサージするか
体毛も突然一部が濃くなったり皮脂ドバドバだからホルモンバランスとかもあるんだろうか
あ、馬油シャンプーで髪回復してた知り合いがいたけど、合う人には合いそうなのでおすすめです

177:毛無しさん
16/09/10 13:00:30.42 emB7rJef.net
生えて6ヶ月以内の髪が大量に抜ける……もうやだ
何故抜けるんだろう

178:毛無しさん
16/09/10 16:38:49.15 opFF5W/L.net
みなさんヘアスタイルは毛根に負担がないように結ばずにボブくらいですか?
結ぶとハゲが進行する気がしてバッサリショートがいいか悩んでます

179:毛無しさん
16/09/10 17:05:27.46 GuDzbzXA.net
>>168
最近髪切りました
セミロングからボブへ
やはりとにかく毛根(特につむじ)への負担を減らしたいと思い、トップ周りの髪を短めにして
髪を結んでもトップはそのままになるようにしたところ狙いが結構上手く行った感じです
つむじハゲが少しだけマシに見てえます

180:毛無しさん
16/09/10 19:04:15.85 UvduZutN.net
>>82から毎日シャンプー溶かしたぬるま湯で洗ってるけど髪がベタベタしにくくなった!
以前は仕事終わった頃にはギトギトしてる感じだったのにちゃんとサラサラしてる
シャンプーをそのまま使うのはやっぱよくなかったのかな
髪も頭皮もしっかり濡らして泡立て使ってたけどそれでも自分には濃かったのかも
これまでシャンプー2~3プッシュを泡立てて使ってたのを、同じ2~3プッシュを洗面器一杯のぬるま湯に溶かしてるからかなり薄まってるんだけどそれが合ってるみたい

181:38
16/09/10 21:41:56.82 2XYC789s.net
>>147
たま~にホテルのシャンプー使うと抜け毛少ないしサラサラになりますね。
そのシャンプーも資生堂やカネボウの頭皮に悪そうな成分っぽいのに。
普段は石鹸シャンプーや美容室専売や3千円以上のシャンプーなど使ってますが、
抜け毛変わりなし。
湯シャンも2週間ためしたけど、排水溝の抜け毛はごくわずかとはいえ、ドライヤー時は何十本。
シャンプーじゃなく、自分の体がおかしいんでしょうね。

182:毛無しさん
16/09/10 22:40:22.56 M0YriPDG.net
生理不順を治療したら薄毛も改善した人いるかな

183:毛無しさん
16/09/10 23:25:37.03 lV9HCZMC.net
ノンシリコンシャンプーにしてから余計に悪化した気がしなくもない。から試しにシリコン入りにしてみる。

184:毛無しさん
16/09/11 00:11:47.45 TQcQwZlp.net
私もそんな気がしてシリコンに戻したら痒みがすごいことになったからノンシリコンに戻したわ

185:毛無しさん
16/09/11 00:36:48.46 kHYPGjJz.net
>>173
私もそう思ってやってみたけど、あんまり効果なかった
安いノンシリコンしか使ったことないからあれだけど、背中と頭皮のニキビはなくなったんだよね

186:毛無しさん
16/09/11 01:00:22.72 U4G0RNqu.net
今年抜け毛凄い

187:毛無しさん
16/09/11 12:20:57.75 zl0Xpy3R.net
毛量が多い子が羨ましい、そんなことで悩んでみたい。
何たって私は子供の頃から猫っ毛で、貧相なみすぼらしい外見なんだからね。
髪が多い子が多いさを活かしていろんなアレンジや髪型を楽しんでいる間、私は頭皮がいかに透けないかを考えて
髪が多い子が煙草プカプカ酒をガブガブスイーツをバクバク摂取でもフサフサしてるのに、私はクソ不味い野菜をたくさん食べてラーメンを我慢してるのにスカスカは変わらなく
髪が多い子が考えることは楽しみな将来についてだけど、私が考えることは将来を悲観して自殺についてだもんな

188:毛無しさん
16/09/11 14:16:07.61 MM8pjKYD.net
>>170
私も同じ方法を続けて3日くらいですが、普通にシャンプーを泡立てて洗っていた時より、同じく髪がサラサラです
何故かボリュームも出ます
薄めているから泡で洗うより洗浄力弱いって思ってたんですが、不思議です
洗い流すのも楽ですし、抜け毛はありますが、泡で洗うよりは確実に減りました
私にもシャンプー薄めて洗面器に頭を入れて洗うこのやり方、合ってるようです

189:毛無しさん
16/09/11 14:38:57.61 M55RXbRz.net
>>178
そうそう、ボリュームが出るよね
スカスカの旋毛がフワッとしてるから横からの角度によってはちょっとハゲっぷりが緩和される
真上から見たら立派なハゲなんだけどw
あなたとは髪質が似てるのかも

190:毛無しさん
16/09/11 16:05:04.12 CKJD8bgu.net
>>162
有り難うございます
ググると1日2回つけないと効果ないって出てくるんですが
自分が通ってる美容皮膚科では1日1回でもいいって言われたんですよね
洗髪してすぐに濡れた状態でつけても良いとも言われたけど
それもググったら絶対NGって書いてあったし
まだ1カ月なんですが先週くらいから抜け毛が異常に増えました
初期脱毛なのかなぁ

191:毛無しさん
16/09/11 16:52:43.00 C7K/vVgY.net
銀クリ通って1年。スピロノラクトンとミノタブ全然効かなくて全く良くならない。クリニック変えた方がいいかな

192:毛無しさん
16/09/11 18:29:21.07 AZegPXg2.net
ミノキシジルが効かなかったから、プラセンタ注射はじめることにします。
皮膚の老化による薄毛だとすれば成長因子をと思い結論に至りました。
再来週に予約したので、効果がでたら報告したいと思います。

193:毛無しさん
16/09/11 19:19:46.24 oeyIZUsn.net
老化って抗えるものじゃないけどね。
まあせいぜい終わった人生頑張って。誰かのカモになりながら効果があるかもなんて幻想自分にいいか聞かせときなよ

194:毛無しさん
16/09/11 20:38:46.04 8rK04CKF.net
まあ>>182が何歳か分からないけど
まだ20代とか言うのなら
やれることはやったほうがいいかと

195:毛無しさん
16/09/11 20:48:14.39 UELg+6Zo.net
>>181
東京なら高円寺クリニックが良心的な価格らしいね
私はルグゼバイブとロゲインで少し回復してきた
成長因子もお金貯めてやってみようかな

196:毛無しさん
16/09/11 20:50:02.63 EeIKgKtY.net
激フサ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

197:毛無しさん
16/09/11 21:11:22.33 FwXXquiI.net
プラセンタ注射って頭皮にうつやつ?

198:毛無しさん
16/09/11 21:25:38.69 QsOUePmH.net
みんなエッチやオナしてる?
多くすれば女性ホルモンが活発になって髪増えないかな。。

199:毛無しさん
16/09/11 21:46:40.50 MM8pjKYD.net
>>179
髪質、頭皮の状態似てるのかもしれませんね
私も分け目とつむじはきてます
全体的な量もかなり減ってます
でも、少しふわっとするだけで違いますね
シャンプーもかなり薄めてるから悪いもの使ってるっていう不安がなくなって、精神的にもいいかもです

200:毛無しさん
16/09/11 23:46:25.25 lnuZxoTH.net
>>188
月4回はしてるけど何も変化なし。
でもたまにエッチした日の夜に髪洗うといつもより抜け毛が少ない時があるけど関係あるのかは分からない

201:毛無しさん
16/09/12 00:35:57.17 Lq0uMi2N.net
エッチより恋の方が良さげ
だけどもはや恋などむなしい…

202:毛無しさん
16/09/12 07:09:04.24 AdUEpmCJ.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

203:毛無しさん
16/09/12 07:24:51.43 I+hxWp04.net
男性でもそうだけど
女性で薄毛で恋って、さらに難易度高くない?

204:毛無しさん
16/09/12 08:07:10.68 I67bd6U5.net
>>182
プラセンタ注射自分も気になってる
知人がお肌のために打ち始めたら
しょこたんくらいの人だったんだけど
髪の毛ふっさふさになったんだよね
帽子がきつくなったって言ってた

205:毛無しさん
16/09/12 08:12:19.75 CpDamtQw.net
>>190
エッチした次の日とか髪のコシやハリにも変化ないですか?
月に4回も羨ましい
30代でしょうか?あまりに無いのでオナしようかと

206:毛無しさん
16/09/12 09:07:00.51 8rxzPeIL.net
プラセンタが効くのか

207:毛無しさん
16/09/12 11:19:15.22 M6r1ZfTr.net
毎週末セックスしてるけど変化なし

208:毛無しさん
16/09/12 11:24:50.85 O2m6l92T.net
>>194
どこに射ったの?

209:毛無しさん
16/09/12 11:27:22.93 8xm3ddSV.net
>>194
そうなんだ!
やっぱりプラセンタ早く打ちたい!
最近鏡見るのがこわくて。。
歯も金属があるから取り替えたいんだけど、セラミックにするのにお金かかるから
たまるまで待たなくちゃいけなくて。。

210:毛無しさん
16/09/12 11:35:24.52 ZsgrObFX.net
更年期辛くてプラセンタ注射考えたけど
イソフラボンサプリが効いたから行ってないや
生えるならやってみようかな

211:毛無しさん
16/09/12 11:39:26.03 8rxzPeIL.net
でもプラセンタが効くなら今頃世の男性もハゲいないよね…

212:毛無しさん
16/09/12 12:13:05.74 mVy44q+w.net
亜鉛サプリとかどうだろう。
DHCのではなく、牡蠣のチカラとか高めのやつ

213:毛無しさん
16/09/12 12:34:05.79 qLj9WI49.net
>>201
むしろプラセンタ打ってる男性っているの?

214:毛無しさん
16/09/12 12:37:18.78 X9+G7vt6.net
>>203
ハゲの人は色々試すでしょ
プラセンタは育毛にもいいって言われてるんだからさ

215:毛無しさん
16/09/12 12:44:13.38 zvAVn648.net
プラセンタは飲むやつじゃダメなの?

216:毛無しさん
16/09/12 13:06:55.57 X9+G7vt6.net
物は試しというし飲んでみれば?

217:毛無しさん
16/09/12 14:58:31.43 qLj9WI49.net
>>204
注射とサプリは全然違うよ
男の人でプラセンタ注射している人なんてほとんどいないと思う

218:毛無しさん
16/09/12 15:29:53.03 kXTnEgiv.net
>>202
試してみてー

219:毛無しさん
16/09/12 17:11:13.55 zedeH5dg.net
肌にも確かにいいもんね
プラセンタ私も打ってみたいから調べてみよう

220:毛無しさん
16/09/12 17:33:49.52 6MpFLP1w.net
頭頂部にロゲイン塗るためにちょっと一つ結びしたら頭頂部ハゲ散らかしすぎててわろた…
完全にバーコードだわ

221:毛無しさん
16/09/12 17:53:30.52 7DuU93N7.net
>>207
女性ホルモン注射や去勢までする人がいるんだからプラセンタ注射くらい試すでしょ
女性ホルモンや去勢してもダメな人はダメらしいけどさ
脱毛の原因は様々だから何が効くかはそれぞれ

222:毛無しさん
16/09/12 18:54:20.01 I67bd6U5.net
>>198
聞いてないから知らない
>>199
50近い人なんだけど久しぶりにあったらなんだか若返ってて
よく見たらお肌がぷるぷるで髪もフサってツヤツヤでウィッグかと思った
肌のためにプラセンタ半年くらい打ってると言ってた

223:毛無しさん
16/09/12 20:22:24.01 Td4GvzJ8.net
>>211
違ってたら申し訳ないけど、あなた男の人だよね?

224:毛無しさん
16/09/12 20:34:15.59 I+hxWp04.net
薄毛の原因は色々だから
みんなプラセンタが効くとは限らないけど肌には良いんじゃないかな?
ただ老化による薄毛だったら
ずっとプラセンタという訳にもいかないしね

225:毛無しさん
16/09/12 21:04:59.04 03W0Qk7N.net
亜鉛続けたいけど飲むとすごい吐き気がする
なんでだろう

226:毛無しさん
16/09/12 21:23:04.75 +kV7GPO9.net
亜鉛、空腹時に飲むと吐き気でるよ。
そうじゃなくて吐き気なら量が体にあってないんじゃないかな?
わたしプラセンタ注射してましたが、なにも効果なかったなあ。メルスモンだったからかな…
注射すると顔がテカるんでやめちゃったけど。

227:毛無しさん
16/09/12 21:52:16.71 1dUyJ6B6.net
>>216
肌は乾燥肌?敏感肌?オイリー?

228:毛無しさん
16/09/12 23:05:32.50 0BuEVa52.net
シャンプーではほとんど抜けないのにコンディショナーで50本くらい抜ける
減らしたいなー

229:毛無しさん
16/09/13 01:16:11.46 Zpre6cqA.net
メルスモン1年打ってるけど髪には変化なし
肌の乾燥には冬でもよく効いてるけど

230:毛無しさん
16/09/13 02:26:19.96 uWwjoyrV.net
維持出来てるのか減ってるのかだんだんわかんなくなってきた

231:毛無しさん
16/09/13 06:27:51.86 oSvTqrgb.net
>>218
シャンプーの時は絡んでるんじゃない?
それがコンディショナーで絡みが取れて抜けるのでは

232:毛無しさん
16/09/13 08:30:20.44 RP7Wtoo5.net
プラセンタが肌や薄毛に効いたかどうかはわからない(併用だから)
でも疲れにくくなるのでいいよ。献血はできなくなりますが。

233:毛無しさん
16/09/13 08:35:33.85 RP7Wtoo5.net
併用したのはピルとロゲイン、一般的なサプリを適当に。
ストレスを感じたらアロマオイルでリラックスする等できるだけ対処する。
多分一番効いたのはピルとロゲイン。
ロゲインは高いので5%を都度使い切る分だけ薄めて使用。
途中で切り替えたカークランドはかゆみが出て逆に抜けました。
時々ヘナでデトックスと白髪染めをしています。
上レスで書いたプラセンタは打ちに行くのが面倒くさくて今は通っていません。
ふさふさではないものの髪をくくれるレベルまで復活しました。

234:毛無しさん
16/09/13 11:16:03.97 1MqYm4tg.net
ピル飲みたかったけど偏頭痛が出始めて無理になった…
最後の希望だったのに
せんきあんてんからの偏頭痛がない人はやってみるべきだと思う

235:毛無しさん
16/09/13 12:06:48.40 vOwSOwN+.net
わかった、プラセンタやってみるわ
文句言ったり疑うのは実際にやってみてからにしよう

236:毛無しさん
16/09/13 20:19:58.65 p0Fo+cTJM
頭皮が赤くて、美容師さんに炎症起こしてるかもと言われた。
皮膚科に行こうと思ってるのですが、同じ症状で皮膚科


237:行ったりして治った人います?とても薄毛で悩んでいます。



238:毛無しさん
16/09/13 21:28:04.41 GFyjud5e.net
>>217
混合肌。26歳です。
ピルもプラセンタもミノキも効かないわたしはいったい…

239:毛無しさん
16/09/13 22:35:50.52 /Q2gwVbM.net
>>227
薄くなった原因は?

240:毛無しさん
16/09/13 22:37:16.41 GFyjud5e.net
わからなくて困ってます…。
猫っ毛だから余計に。

241:毛無しさん
16/09/13 22:46:40.12 +99hs2p2.net
>>229
ストレスとか出産とかは?

242:毛無しさん
16/09/13 23:43:04.35 /Q2gwVbM.net
ミノキの説明に原因不明の薄毛には効きにくいって書いてあったね
猫っ毛なら今まで気づいてなかっただけで元から薄かった可能性はないかな

243:毛無しさん
16/09/13 23:50:50.55 RpUOT9nT.net
頭皮が赤~茶色っぽい><

244:毛無しさん
16/09/14 04:35:12.63 o7d7h6R8.net
>>227
銀歯など体内に金属ある?

245:毛無しさん
16/09/14 04:43:45.24 9u6fYchL.net
銀歯があっても必ずしもそれが原因とか限らないんですよね?
銀歯があっても問題ない人もいるんですか?

246:毛無しさん
16/09/14 07:22:25.24 kl2b/Hlw.net
銀歯っていうか被せ物に一つ銀を使ってます。それなのかな…

247:毛無しさん
16/09/14 07:26:41.99 xos9rgAU.net
ハゲ始めた時期と同じくらいに金属アレルギーになった私は銀歯も原因のような気がしてきた

248:毛無しさん
16/09/14 08:51:34.52 2ab+9nxG.net
金属アレルギーって金属触っただけでも反応したりするの?自分がアレルギーあるかわからないよ

249:毛無しさん
16/09/14 09:27:39.50 o7d7h6R8.net
>>234
必ずしもそれが原因とは限らないのは、どの原因にも言えますよ。
それぞれがそれぞれの原因で薄毛になっていると思うから。
ただもし金属アレルギーが原因だった場合、それで改善するかもしれないので、
万策尽きたと思う前に対処をしてみるのもいいのかなって思うんです。

250:毛無しさん
16/09/14 09:29:31.56 RrvgLhzT.net
今日、ZIPでタングルディーザーみて買おうかなって思った
今まで獣毛ブラシに変えてみてたんだけど、あんなに絡まないなら抜け毛減るかなって

251:毛無しさん
16/09/14 10:44:31.68 uwu9SQTi.net
元々毛穴がないところに毛を生やせは無理な注文だと。

252:毛無しさん
16/09/14 12:41:44.81 kl2b/Hlw.net
金属アレルギーだったら安いネックレスとかでも痒くなりますよね?
銀歯の場合は抜け毛になるのかな。

253:毛無しさん
16/09/14 12:43:45.07 bONhY+Le.net
金属アレルギーが原因なら、もっと昔から薄くなってておかしくはないんだけどな
確かにアレルギーはあって、若い頃からアクセサリー等は付けられなかった
でも、抜け始めたのは30過ぎてからだから、老化なんだと思う
低血圧も原因になるらしい
夏場は血圧下がりやすいから体調も気になる人は小まめに測るといいかも

254:毛無しさん
16/09/14 13:47:41.63 KD8P/Y+v.net
>>241
前に世界仰天か何かの番組でやってたよ
殆どハゲてしまった人の原因が銀歯だったって
銀歯取ったらフサフサになった

255:毛無しさん
16/09/14 14:05:27.21 +tdSDVCq.net
アレルギーってことは食べ物のアレルギーでも抜け毛になるってことだよね
知らず知らず食べてる物が原因の可能性も無きにしもあらず

256:毛無しさん
16/09/14 17:39:17.31 2sq28D16.net
>>242
なんかアレルギーって花粉と同じで、許容量があって、
それを超えると症状がでるらしいよ。
だから今まで大丈夫でも急にアレルギーになるみたい。
あと金属の種類によっても多分影響が違うから考えることはいっぱいあると思う。

257:毛無しさん
16/09/14 18:21:31.78 bONhY+Le.net
>>245
そうかぁ
何だか気になってきた
若い頃は安物の銀の指輪とかイヤリングで赤くなって化膿したりしたから、それ以来何もしなくなった
抜け毛と同時に原因不明の体調不良も出てきて�


258:驍オ、いくら調べても原因分からずで 皮膚科で金属アレルギー検査受けて、その結果持って歯医者に行くしかないかな 抜け毛もきついけど、体調不良もきつい



259:毛無しさん
16/09/14 19:32:22.10 kl2b/Hlw.net
わ!わたし低血圧…
歯医者行ってみます。ありがと

260:毛無しさん
16/09/14 20:01:21.34 3bGu4AU/.net
婦人科系の不調やホルモンバランスなら調べればわかるし治療もできるけど
(まあそれが抜け毛の原因かどうかはわからんけども)
全く何の異常もありませんということになると対処のしようもないよね

261:毛無しさん
16/09/14 20:29:08.13 bONhY+Le.net
原因探し始めるとキリがなくなるなぁ
でも、諦め時も難しい

262:毛無しさん
16/09/14 22:11:54.93 TLYX0RYP.net
原因がわかりさえすれば対処できるんだけどね・・・

263:毛無しさん
16/09/14 22:56:46.06 3ebfyQ2e.net
パントガールの通販
URLリンク(goo.gl)

264:毛無しさん
16/09/14 23:00:58.41 QJxf0Y4r.net
前スレくらいから体内に金属あるのか何度も聞いてる方いるけど、それを聞いてどうしたいのかな?
銀歯があるのかみんなに聞いて、それが薄毛の原因の可能性が高そうなら自分の銀歯を替えようか検討中って感じなのかな

265:毛無しさん
16/09/15 02:28:08.99 LaD2/jBo.net
シャンプーの仕方とかどうなんだろう
私は髪を徹底的に乾かさないと翌日ポロポロ沢山抜けるんだ

266:毛無しさん
16/09/15 04:13:18.86 MCFEEuFY.net
最近ようやく頭皮への紫外線の影響を気にするようになった
今までそこに気付かなかったなんて馬鹿みたいだけど
夏の間の紫外線がジワジワ効いてこれから更に抜けるんだろうなぁ…

267:毛無しさん
16/09/15 06:31:05.92 6A5st52B.net
>>252
私はそれについて聞いたけど、治療効果なくて凹んでる人に、
こういう手段もあるよって提案しただけだよー
自分も交換する予定だけど、全く手段がないよりは心理的に楽かなって思って

268:毛無しさん
16/09/15 07:03:08.74 8BFkNGeI.net
>>239
絡まないけど静電気すごいよ

269:毛無しさん
16/09/15 07:18:33.45 aCa3VEOp.net
抜け毛の原因がアレルギーとなると、特定はかなり困難だよね
アメリカとかではグルテンフリーとか流行ってて、小麦でもアレルギー起こすとか言われてるけど
その記事の中に小麦を止めてフサフサになったとかいうのもあるよ

270:毛無しさん
16/09/15 08:38:37.66 ZTuaNC8m.net
頭皮老化:プラセンタ、HARG
ホルモンバランス:ピル、血液検査、男性ホルモン抑制
頭皮の皮膚炎:皮膚科の薬、洗髪方法
頭皮の栄養不足:血流改善、食事改善、
薬の副作用:薬を変える
アレルギー:金属、食事、身の回りのものを替える
こんな感じだよね。
アレルギーを考えると組み合わせが多いからいろんなことを試さなくちゃいけないのかも。
本当に発毛外来だけで対処できるのかって思う。

271:毛無しさん
16/09/15 10:31:02.80 CegsHhG8.net
2、3歳くらいの女児がやっとこさ肩くらいまでのびた髪を
無理やりポニーテールとかにさせられてたりすると、横の髪とかスッカスカででもそれがまたなんとも可愛くて

アタシみたいなオバハンがスカってても可愛くもなんともないよな

272:毛無しさん
16/09/15 10:43:31.75 aCa3VEOp.net
小さな子供は髪の毛薄くても可愛らしいよね
顔の問題なのかな

273:毛無しさん
16/09/15 11:28:32.58 34EZijRd.net
>>258
発毛外来だけでは無理
てかあそこはインチキも多いから

274:毛無しさん
16/09/15 11:29:53.98 34EZijRd.net
抜け毛のほとんどが先の細い生えて数ヶ月の毛で、しか�


275:煬牛\な割合で毛根に脂の塊みたいなのがついてる 髪が洗えてないのかな??



276:毛無しさん
16/09/15 12:57:01.60 ZZb21z1Z.net
セラミックの被せ物めっちゃ高いな…
変えて変化なかったら悲しい

277:毛無しさん
16/09/15 13:26:54.66 /aWMh7UG.net
保険内で使えるプラスチック製のに変えるという手もあるよ
4、5年しか保たない(着色する)みたいだけど
審美目的よりとにかく銀を排除したいなら試してみる価値はあるかも

278:毛無しさん
16/09/15 13:44:39.21 ekaQ04Dc.net
>>259
そうそう子供のあれはかわいいよね

産婦人科でホルモン調べてもらったけど異常はなくプロゲステロンはやや低いものの正常範囲内だった
しかし健康診断でLDLコレステロールが凄く高くて内科に行ってみたら動脈硬化が進んでた
普通は生理のある女はエストロゲンの影響でこうはならないらしい…
やっぱどっかおかしいんだろうな

279:毛無しさん
16/09/15 15:15:35.67 nYm3eXdm.net
奥歯の上下左右は全部金属の詰め物だ、2~3個なら変えてみたいんだけどな。

280:毛無しさん
16/09/15 15:30:48.80 1xuW/yRq.net
一昨年くらいに治療したけど「白くはできないんですよね?」って聞いたら
「できません。大丈夫ですよ、見えない位置ですから」って言われて諦めた
違うとこ行ってみようかなあ

281:毛無しさん
16/09/15 15:35:00.33 aCa3VEOp.net
全て個人差、体質の問題なのかな?
更年期の時期だろうとフサフサの人もいれば薄くなる人もいる
血液検査ボロボロで心臓病にまでなる人でもフサフサだったり
何なんだろう

282:毛無しさん
16/09/15 15:42:10.25 ujmfqrxg.net
薄毛でずっと悩んでいて30代半ばでやっと皮膚科に行く勇気がでました。
血液検査をしてもらったのですが、甲状腺は調べられてるが、女性ホルモンは
検査項目にないです。
薄毛治療では女性ホルモンも必ず調べるものだと思っていました。
こういうものですか?
言わなきゃ女性ホルモンは調べてくれないの?
薄毛と関係あるといわれてるのに。。
病院で検査をしたことある方おしえてください。

283:毛無しさん
16/09/15 21:23:41.58 2Tx7PciW.net
>>268
医者でもない、ただ元々ハゲだった怪しげなプチ有名銭ゲバ自称育毛プロのオッサンに見せに行ったら、お前の体は毛を作る組織が弱いって言われたわ
バカでも思いつくすげえ便利な言葉しかかけられず心底騙された感があったけど、真意なのではと思い始めた

284:毛無しさん
16/09/15 22:18:29.32 SpkyhniH.net
個体差は絶対にあるからねえ
頭髪が多い少ない太い細い体毛が濃い薄いとか
後天的要素でなく持って生まれたものはある程度どうしようもない

285:毛無しさん
16/09/15 23:24:14.65 MgTW4jJm.net
食ったらすぐ太るけど髪も太く一生ハゲないデブ女と
髪も体型もスレンダーなハゲ女
どっちに生まれたかったか
私は前者がよかったよ
私は節制できるから痩せられるし

286:毛無しさん
16/09/16 00:05:09.72 lHTSQCnC.net
そう、父方の祖母がめっちゃハゲてた
帽子~とか言ってフルウイッグかぶってたわ
父もよく似たそういうハゲかたしてる
姉や弟は母方に似て、ふっさふさなのに
私だけ悲し過ぎる…

287:毛無しさん
16/09/16 00:07:15.26 W2swDG/Y.net
あーあ
手がないのと
髪の毛がないのって
身体の欠損という部分ではまったくの同等なのに
ハゲだけは
万人に馬鹿にされて笑われてネタ


288:にされて気持ち悪がられるだけなんだよな ~~~~~ 治療には保険も適用外だし、なんのサポートもない 髪の毛なくても命に別状ないって? いやいや片腕半分なくても命に別状ないだろ。 え?生活に支障がでる?? 髪の毛がないと就職も仕事も結婚も恋愛もできないから 片腕ない人よりも生活に支障でるだろが 帽子や鬘を二重三重にかぶらないと太陽光から脳を守れないし 髪の毛がない方がよっぽど生活しづらいわ。



289:毛無しさん
16/09/16 00:46:19.22 sWXigcOH.net
60代のマダムが言ってたけど、庭に生えているアロエを頭皮に塗ったり食べて
薄毛や白髪が改善されたって。
アロエで改善された方いますか?もちろん体質もあるんだろうけど。

290:毛無しさん
16/09/16 01:38:22.47 UTbYQP7Q.net
>>274
死ねばいいと思うよ。ハゲの遺伝子なんて残すだけ有害だし。あ、残せないか。死ぬしかないね

291:毛無しさん
16/09/16 08:19:20.33 P2imD5XI.net
「ヒトの髪の毛は個人の食生活を記録している重要な資料」
URLリンク(univ-journal.jp)
現代日本人の食生活を髪の毛の安定同位体で分析

292:毛無しさん
16/09/16 11:17:49.82 S0bG6d6z.net
>>271
>>270
染色体?みたいなもので決まってくるのかな?
遺伝とは違う、染色体異常みたいな
もう生まれた時から薄毛になるって決まっていたとしたら…

293:毛無しさん
16/09/16 14:10:11.32 unlpf2K2.net
ロレアルの縮毛矯正剤で脱毛、米国で10万人が集団訴訟
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

294:毛無しさん
16/09/16 14:10:36.99 tu3p2QGs.net
>>275
キダチアロエなのかアロエベラなのかしりたい。

295:毛無しさん
16/09/16 18:39:10.61 yH6g1YST.net
「髪をむちゃくちゃにしてもいいですか」「答えはイエスだ」
URLリンク(this.kiji.is)
URLリンク(giwiz-nor.c.yimg.jp)
かつら疑惑のトランプ氏 テレビ番組で髪を触らせ観客は大興奮
動画
URLリンク(www.youtube.com)

296:毛無しさん
16/09/16 22:06:09.47 sWXigcOH.net
>>280
あ、聞くの忘れてた。地方のマダムで庭に生えてるアロエとしか言ってなかった。
私はそれを聞いてアロエの育毛剤をお試しで使っているけど、まあ1か月では効果はでないね。

297:毛無しさん
16/09/16 22:10:23.26 sWXigcOH.net
ここのスレ見てプラセンタ注射かサプリを検討中。
注射って思ったより高くないんだね。
サプリなら馬のプラセンタがいいのかな。

298:毛無しさん
16/09/16 22:40:38.80 Bo6ZQtTU.net
プラセンタは馬がオススメって美容外科の人が言っておった
まあ毛のためじゃなくて肌のための話だけど
まだ一回しかしたことないや
ここ前もプラセンタの話題出たけど倫理的にどうなの?って人がいて話が終わっちゃったんだよな
安いところだと1000円くらいで打てるらしいけど見つけられない

299:毛無しさん
16/09/17 11:08:29.02 PpvJV4c3.net
とりあえず今の所秋の抜け毛は無し。
過去2年連続シャレにならない程酷い目にあったので夏前から軽くケア


300:してきたおかげか。 どうかどうか、このまま冬を越せますように。



301:毛無しさん
16/09/17 11:49:47.53 ioFiIaB/.net
>>15
これ気になる
でもこの人くらいあればいいやってくらい私のが剥げてるわ

302:毛無しさん
16/09/17 12:43:45.09 eUKmqsIt.net
私は今年抜け毛すごいわ
多分150位シャンプーで抜けてるかな
でも抜け出した最初の年は本当に酷くてアノカンジ300は越えてたな
それ以来スカスカ

303:毛無しさん
16/09/17 16:29:40.17 C9XaxIW6.net
25くらいまでずっとショートヘアーで、多い、硬い、黒いの三拍子だったのに、29の今分け目がスカスカになってきた…だいたいの原因は分かってる
腰まであるロングヘアーを毎日ぎっちりひっつめるからだ…ショートに戻そうかな
髪を洗うと抜け毛で巨大マリモができるんだよなあ

304:毛無しさん
16/09/17 19:49:59.64 P57EcfkU.net
ひっつめなきゃいいんじゃん

305:毛無しさん
16/09/17 23:03:09.69 8rOBTz6z.net
原因わかってるなら対策できるから羨ましい

306:毛無しさん
16/09/18 10:14:38.39 vsjOOVym.net
頭頂部を清潔に保とうと入念にごしごし洗いすぎなのかな
丁寧に洗うことで余計に抜けてる気がするし生えてくるのを阻害してる気がしてきた

307:毛無しさん
16/09/18 11:08:26.52 q348Nd7L.net
>>291
でもきちんと洗わなと毛穴詰まるよ

308:毛無しさん
16/09/18 11:24:30.40 vsjOOVym.net
>>292
毛穴詰まらない程度には洗うけど洗いすぎもよくないと思う
体毛でも擦れるところって毛が生えてこなくなるから頭皮もその可能性が・・・

309:毛無しさん
16/09/18 11:38:05.48 aGG/ujlE.net
ハゲるくらいなら死んだほうがまし
ハゲたら人生終り
という諺があるほど
この世で最も精神的につらい障害である。
万人に笑われてネタにされて馬鹿にされて気持ち悪がられるだけで
~~~~~
なんのサポートもないどころか、治療には保険すら適用外。
保険適用外であっても完治すれば問題ないのだが、
完治することは極めて難しい。
その他の病気や怪我や障害でも
笑われてネタにされて馬鹿にされて気持ち悪がられることもあるだろうが、
万人ではない。
~~~~~~~~~~~~~~~
また、サポートも充実しており、治療も保険適用。

不細工が原因で精神が病むことはあるが、
不細工自体は障害でもなんでもない。
髪の毛がないことは欠損であり、
手足が欠損しているのと同等であるが、
不細工はなにも欠損していなく、
形や配置が悪いだけである。
あ~あ
はやく若年性障害手当てでないかなっ

310:毛無しさん
16/09/18 12:35:54.44 NwiQHHXK.net
>>294
勝手に死ねよ
誰がサンドバッグになるだけの存在ハゲに無駄な税金使わせる法案通すか
お前らハゲは健常者どころか障害者からも蔑まれるだけの存在なんだよ死ね

311:毛無しさん
16/09/18 13:20:25.87 GXnCXgke.net
手がないのと毛がないのを同一もしくは後者のほうが障害度が上だと考えてしまうなら
煽りでも何でもなく真剣な心療内科にかかるべきだと思うよ
毛がないのが辛いのはわかるが本当に異常な考え方だよ

312:毛無しさん
16/09/18 15:08:28.03 aGG/ujlE.net
だからハゲによる犯罪が多いんだろ?
重度障害を認め
若年性障害手当てと精神障害手当て(年金とは別、もらえない人がでてくるから)を
支給してなだめとけば犯罪の7割が減るから
捜査や裁判なんかの経費が減って
被害者も減らせて
トータル的には税金が浮くんだけどな

313:毛無しさん
16/09/18 15:20:19.22 /KI+oZpd.net
>>297
ハゲは生きていても金にならない、そんなのに税金なんか使えるかバカ
つべこべ打ち込んでねえで早く死ねよ
お前を生み


314:出したクソ遺伝子の根も絶やしとけ



315:毛無しさん
16/09/18 15:27:36.32 aGG/ujlE.net
おまえみたいなきつがい自己中糖質がいるから
犯罪が起きるんだよな~
市ねとかね
そんなのに税金使った方が
トータル的に税金が浮くだろ
死刑なら死刑でもいいけど
そこまで言うなら貴方が若年性頭髪障害死刑法案を可決させてくれないか?

316:毛無しさん
16/09/18 16:17:21.75 6ouvR6mU.net
障害者手帳発行されてる人みんなが手当貰えるわけじゃないぞ
よほどの重い障害じゃなきゃ手当どころか年金なんて夢のまた夢
日々の生活に不自由しててもなんの救いの手も無い人が大半
軽々しく障害とか言うなクソが

317:毛無しさん
16/09/18 16:24:39.99 aGG/ujlE.net
若年性頭髪障害は最も重い障害
日々の生活に不自由極まりない
脳を守るために鬘や帽子も二重三重にかぶらないと太陽光ですぐ倒れるしな
万人に笑われてネタにされて馬鹿にされて気持ち悪がられるだけで
~~~~~
だから外にでるだけでも極めて困難。
おまえは精神科やデイケアに行ってたことあるか?
大半が詐病でどうってことないただのきつがい自己中糖質で
働けるのになまぽや障害年金もらっとるぞ?

318:毛無しさん
16/09/18 18:01:55.91 oFhyZpMc.net
黙ってNGぶち込んであげればいいのに

319:毛無しさん
16/09/18 19:21:18.35 ADBq8++g.net
>>301
じゃあテメエもキチガイぶってりゃいいだろ、何なら人モノ破壊しろ。無様なハゲが暴れてらって大笑われしながら隔離病棟にでも行けクズ
そうしたら金投じてもらえるかもな

320:茹蛸若禿 ◆vHXqfHd//2
16/09/18 19:29:45.42 gNddSDVm.net
若禿は自己責任!!!

321:毛無しさん
16/09/18 20:39:43.31 wpjE5kb9.net
ホルモン不足じゃないの?
まあイライラしなさんな

322:毛無しさん
16/09/18 21:52:34.84 8Nt6eDv5.net
自毛植毛の手術も100万はするからなかなか試せないね…
でも頭がツルツルのおじいちゃんが糖尿病の薬を飲むと毛が生えてきたらしいから、
何かいい薬が開発されないか期待している。
このおじいちゃんの話は何かの本に載ってた。

323:毛無しさん
16/09/18 23:16:32.99 aGG/ujlE.net
きつがいぶってるやつがいるから
きつがいぶれって
きつがいのかんがえることだな
大笑いってのが余計だよ
やっぱりハゲてるだけで
万人に(ry
だよ

324:毛無しさん
16/09/19 00:26:02.61 cO2yPVM6.net
少し痩せたからか、食うものなのか、シャンプーなのか、サプリなのか何が聞いたかわからんが
抜け毛の量は変わらんが、前頭部のハゲが少しマシに見える気がする
気のせいかもしれないが…

325:毛無しさん
16/09/19 14:09:40.04 I6+2rqgV.net
夜勤とか交替制で働いてる人いますか?
交替制がある仕事に応募したんだけどかなり抜け毛多くなるのだろうか…
そりゃあ昼勤だけの仕事のほうがいいよね
今29だけどどのくらいの髪の量が普通なのかわからない
頭頂部とおでこ結構はげてきてる

326:毛無しさん
16/09/19 14:33:50.49 lip/zatB.net
>>309
夜勤と不規則勤務してるけど元々はげてたからただ減ったのか
夜勤とかのせいかはわからん

327:毛無しさん
16/09/19 14:56:55.81 53+alqCe.net
早めに旦那つかまえよう
捕まえてしまえば、多少薄くても大丈夫

328:毛無しさん
16/09/19 16:58:39.34 lip/zatB.net
お酢を便秘のために飲んでるけど
ダイエットや育毛効果があると聞いて期待してる

329:毛無しさん
16/09/19 18:12:06.38 YVO7Y08P.net
35歳オーバーの女性の結婚率は~2~3%
薄毛だと更に下がるよね
20代の内に頑張るべきだったわ

330:毛無しさん
16/09/19 18:30:46.79 LzBzi5U4.net
女性ハゲは子供産みたいと思うの?

331:毛無しさん
16/09/19 18:45:42


332:.74 ID:1k0voTYV.net



333:毛無しさん
16/09/19 20:54:22.84 MgkcRvDV.net
子供欲しくないしハゲと結婚する相手が可哀想だから結婚しない
てかそもそも今更出来ないだろうけど
でもしておけば良かったかなと思うこともある

334:毛無しさん
16/09/20 04:44:03.41 DMrmeMMh.net
何か最近調子いいかも!とか思って風呂上がりに髪乾かして合わせ鏡で旋毛見たら普通に禿げててワロタ

335:毛無しさん
16/09/21 02:53:15.90 +FCsuWgx.net
みんなの言うハゲがどれくらいか気になる

336:毛無しさん
16/09/21 10:18:54.18 oFWXoW7V.net
>>318
私は分け目がはげてて、元々子達の頃から毛は少なく細かった
頭に縫い傷があってそこはつむじのようなハゲがある
今は前髪ある方がマシに見えるから何年か前から作ってるけど、たぶん周りからみるとハゲ散らかってるからみっともないと思う
分け目を変えても毛がないからハゲ散らかりが面白くなる、自分でも笑ってしまう

337:毛無しさん
16/09/21 12:22:44.58 q+20hIZx.net
トップだけのウィッグでもつけた方がいいんだろうなと思いつつやってない
抜けた毛でも集めておくか…

338:毛無しさん
16/09/21 15:14:10.66 RS3Cri0X.net
ハゲ基準は高めに橋本環奈からハゲということにしてるけど、自分はもっともっと分け目が太いぞ

339:毛無しさん
16/09/22 04:31:32.59 0DhaXWqs.net
パントガールの通販
URLリンク(goo.gl)

340:毛無しさん
16/09/22 04:38:03.71 P/ueG3uF.net
抜け毛が止まらなくてもうスカスカ
誰か止めてくれ

341:毛無しさん
16/09/22 11:14:15.98 DPo+mpa8.net
私の頭皮は若者が死ぬ国。
生まれて3カ月以内の乳幼児が毎日50人は死んでる。
原因は何?
何故生えたての毛ばっかりこんな抜けるの?
つか5月からこんなんで抜け毛を壁に貼り付けてるけど、もう壁びっしり。
こいつらが寿命を全うして生えてたら本来はフサフサなのかも

342:毛無しさん
16/09/22 12:16:39.00 keqJ2rTE.net
若年性頭髪障害が
一番精神的に苦しいきつい辛いのにな
精神病認定もされずに
糖質とかなにが精神病や?
単なる自己中わがままきつがいのうたりんやろが。
しょうがいえんきんなまぽも簡単にもらえるとか
ふざけすぎや

343:毛無しさん
16/09/22 13:32:46.39 HBzeyoP7.net
ここで愚痴っててもなーんにも変わらないよ
ハゲを障害認定しましょうという働きかけでもすれば?

344:毛無しさん
16/09/22 15:38:28.59 +ov7GIPF.net
ハゲてる上に水虫もあるわ
詰んでる

345:毛無しさん
16/09/22 17:44:57.71 wdTvsDYo.net
抜け毛祭りキターーー
全然関係ないけど
卓球愛ちゃん、全く地肌見えないよ
髪多いーーーなにもかも羨ましすぎる

346:毛無しさん
16/09/22 17:52:37.52 hmTyL1OY.net
>>327
水虫は治るじゃん

347:毛無しさん
16/09/22 19:53:25.53 ye64pBbT.net
>>329
しつこい爪水虫治療はハゲ治療と同じくらい難しいんだぞー
飲み薬は肝臓悪くしたら飲めないし、塗り薬は効かないし
金だけが吸い取られて10年サンダルが履けないんだぞ
見せられないのに隠せば蒸れて悪化するという共通点もある
頭のてっぺんと足の先が人に見せられない…

348:毛無しさん
16/09/22 19:55:57.63 4ccT7i9m.net
最近レンタル用ウエディングドレス専門のクリーニングのバイト始めたんだけどさ
新手のテロかってくらい腋臭凄いドレスがたくさん来るんだよ



349:んな腋臭持ちですら結婚出来るのかと思ったらちょっと希望が見えたわ



350:毛無しさん
16/09/22 21:45:31.72 j995QH5w.net
しばらく数えて無かったから最近どうなんだろうと髪洗ったあとに溜まった髪の毛数えてみたら60本以上抜けてて笑った
育毛剤やったりサプリ飲んだりしてるけどどんどんスカスカになる一方だよ

351:毛無しさん
16/09/22 21:52:55.37 n/+ZFzqE.net
>>332
皮膚科には行ってないの?

352:毛無しさん
16/09/22 22:26:28.42 DDBr26Sg.net
母乳飲んでなかったからかなあ

353:毛無しさん
16/09/22 22:31:50.23 /rYAjBLp.net
>>334
母乳で育ちましたが禿げてます

354:毛無しさん
16/09/22 23:35:18.18 H6krQZaG.net
洗髪で60本抜けは普通じゃないの?

355:毛無しさん
16/09/22 23:39:13.27 H6krQZaG.net
>>328
愛ちゃんの毛量は本当に凄かったね
アップだろうがなんだろうが地肌微塵も見えなかった
愛ちゃんの毛量は普通なのか多いのか誰か教えて下さい

356:毛無しさん
16/09/23 00:06:09.09 Fs8BB2ty.net
愛ちゃん、会見の時はウィッグとかつけ毛にも見えたけどね。着物用のポイントウィッグとかもあるし  

357:毛無しさん
16/09/23 01:51:50.99 LWMbHI2P.net
スポーツ選手って全体的に毛量多くない?
澤さんも吉田沙織もドフサだよね、ただただ羨ましい
ロゲイン10日目
抜け毛がすごく増えたんだけど、これ初期脱毛なのかな?
秋に始めちゃったからわからないや
でもいつもはもっと秋の抜け毛祭り始まるの早いから初期脱毛だと思いたい…

358:毛無しさん
16/09/23 02:48:43.32 88FnOkSJ.net
春から夏にかけて抜けるタイプみたいなので最近落ち着いてきたけどスカスカでボリュームがやばい

359:毛無しさん
16/09/23 07:45:50.64 8MMgh8gB.net
体調悪くて1日頭洗わなかったら次の日抜け毛の量が半端なかった
2日分の抜け毛だとわかっていたが病的に抜けるのを見ると精神的にも良くないね
昔は髪洗っても抜けることなかったのにどうしてこうなった

360:毛無しさん
16/09/23 08:37:36.90 yUrlsQBq.net
>>333
勇気が出なくてまだ皮膚科には行ってない
けどこの前婦人科で血液検査やってもらったからホルモンとかの異常が無かったら皮膚科行ってみる

361:毛無しさん
16/09/23 13:17:07.31 K8A6dVcI.net
みんなの抜け毛ってどんな抜け毛?
生えてすぐの短い毛が抜けまくってる人っている?

362:毛無しさん
16/09/23 15:37:27.97 G0o/e9Yy.net
>>343
シャンプーやドライヤーでの抜け毛に産毛みたいなのがたくさん混じってるよ

363:毛無しさん
16/09/23 17:41:18.60 ULVlTFgV.net
>>343
シャンプーでもドライヤーでも長い毛
たぶん20~40本くらいじゃないかと
と言っても、耳が隠れるくらいで肩までは長くしてない
毎日まくらも見てるけど、だいたい1日に0本~3本程度かな
短い毛は、時々まくらにがあるくらい

364:毛無しさん
16/09/23 19:05:55.30 tzyzbqjN.net
>>345
じゃあそれ正常な抜け毛だと思うけど
先が細い5~10センチ以内の抜け毛が多いのが一番やばい
生えた髪が育たたないってことだから
減る一方で増えない

365:毛無しさん
16/09/23 20:22:55.56 EnI+fCmj.net
>>345みたいな正常な抜け毛の人はハゲじゃない
>>346がまさに説明している状況なんだが。私は何故髪が育たないんだろう
野菜も食べてる、髪も洗ってる、血液検査もホルモンも去年の12月のだが異常はない。
すべて「つもり」「おそらく」なんだろうか。
ちなみに脂漏性皮膚炎患ってる。

366:毛無しさん
16/09/23 21:24:15.91 UxsAjBfG.net
>>347
シャンプーが駄目だとか?
何使ってる?

367:毛無しさん
16/09/23 23:14:50.22 EnI+fCmj.net
>>348
無添加シャンプー。カウブランドのやつだよ。



368:ソなみにラウリン酸系のを使ってたころは頭皮ピリピリでもっとハゲてた。



369:毛無しさん
16/09/24 00:09:38.99 TDe3l5p8.net
>>349
カウの無添加シャンプー使ってたけど特に抜け毛は減らなかったし
私は痒みがあったからやめた、でもやめた直後に使ったシャンプーを使ったときにそれなりには良かったんだなーと効果を実感した
今はアミノ酸のシャンプー使ってる、けど抜け毛は減らないな

370:毛無しさん
16/09/24 00:54:37.88 mMSOJgF1.net
>>347
脂漏性皮膚炎はしっかり皮膚科で治した方がいいよ
畑が悪かったら髪なんか育たないし
自分も皮膚科で治したよ
それから髪には野菜よりタンパク質が大事だよ

371:毛無しさん
16/09/24 01:54:46.93 p6A8SiFG.net
鍼治療をした人っているかな?
育毛を謳ってる鍼の治療院って結構あるみたいだけど、効果が気になる

372:毛無しさん
16/09/24 02:28:32.88 ensxzGed.net
>>350
アミノ酸系のシャンプーでは痒みはある??

373:毛無しさん
16/09/24 02:32:08.49 ensxzGed.net
>>351
脂漏性皮膚炎が治ったの??すごい。
やっぱりこの病気が原因だよね。
一応ニゾラールとオキサロールを使ってたけど、大元の菌を殺さないといつまでも追いかけっこだなあって思って通院をやめてしまった。
何の薬を処方してもらってました?
あと、たんぱく質でも肉は脂漏を生む原因かなと思って週に500グラム以内と抑えてるんだけど、これも的はずれなのかなあ。

374:毛無しさん
16/09/24 09:03:37.01 zZq+mgyV.net
頭皮が熱くてかゆいところから抜けてくー

375:毛無しさん
16/09/24 12:41:59.32 DUcR5Lcz.net
プラセンタ打ってきたよ。
看護師の人に薄毛でうとうと思ってって伝えたら、
薄毛に効果あった人もいるって言ってたからちょっと期待してる。
でも上に書いてあるように脂漏性皮膚炎とか金属アレルギーの検査もしてないから
それも並行してやっていくつもり

376:毛無しさん
16/09/24 12:43:48.37 KZbahhku.net
>>356
お値段どれくらいでしたか?

377:毛無しさん
16/09/24 12:46:15.99 SsUt8XQF.net
病院行ってもミノ出されて終わる気がしてたから避けてたけど
決意して来月脱毛症の取り扱いしてる皮膚科行ってくる
頭皮が赤いから脂漏性なのかなと思ってる

378:毛無しさん
16/09/24 12:59:21.46 yepBT0YS.net
無月経だから婦人科で検査してもらったら男性ホルモンが多いって言われた
ホルモン剤出されたからこれで少しは抜け毛減ると良いな…

379:毛無しさん
16/09/24 13:50:40.30 bNydzF1u.net
脂漏性皮膚炎の特徴
・頭皮が油っぽい
・フケが出る
・湿疹がある
何故脂漏性皮膚炎になるか
・脂っこい食生活
・ビタミンBの不足
・菓子類の過剰摂取
・オーバードライヤー
・過剰洗浄
・汗による真菌発生
・摩擦
脂漏性皮膚炎は治るか
一時的に良くなる→再発の繰り返し

毎日ラーメンラーメンケーキケーキチョコレートチョコレート風邪薬ODの摂取を繰り返したら頭皮透け透けベタベタ化け物になったよ(・ω・)ノ

380:毛無しさん
16/09/24 14:40:56.24 DUcR5Lcz.net
>>357
私は2アンプル2kでしたよ
>>359
血液検査でホルモンの量って測ってもらえるんですか??
いくらくらいかかりました??

381:毛無しさん
16/09/24 15:01:25.31 I1X20Ht3.net
>>354
魚食べれば?
あと植物性たんぱく質の大豆製品と動物性たんぱく質半々で摂ると良い感じ

382:毛無しさん
16/09/24 15:23:35.74 NWb8lD3N.net
>>353
今のところはないかなー
アミノ酸のやつは高いのから安物があるけど自分が使ってるのはそんなに高い良いやつじゃない

383:毛無しさん
16/09/24 15:48:09.83 mMSOJgF1.net
>>354
カビ菌は完全には除去できない�


384:ンたいだから また再発はあるのかもしれないけど 一応半年以上再発してないよ 治るまではなんのシャンプー使っても 頭ヒリヒリするしかゆいしでノイローゼ気味だった 治ってからはあれほどあった頭皮の違和感がすっかり消えてストレスも減ったよ 皮膚の弱い人だと薬の塗り方にもコツがあるみたいで つけて時間おいたら洗い流すとかシャンプーに混ぜるのがいいらしい 自分はそうやって指導されました



385:毛無しさん
16/09/24 15:56:20.56 mMSOJgF1.net
>>360
自分の場合は
頭皮は乾燥してる
でもフケは出ないし湿疹もない状態で
謎の頭皮のつっぱり、ヒリヒリ感とかゆみに悩まされてました
最初行った大学病院の皮膚科では完全に気のせいと言われた…
でも近所の皮膚科で「それほど違和感あるのなら何かおかしいから試してみよう」
って言われて薬塗りだしたら
3日でかゆみが治まって2、3ヶ月程で薬がいらない状態になったよ
それまで8000円のシャンプー使おうが何しようが痒いし違和感が抜けなかった

386:毛無しさん
16/09/24 16:08:21.98 yepBT0YS.net
>>361
婦人科で測って貰いましたよー
子宮頸癌検診もやったから血液検査だけだと値段がわからないけど子宮頸癌入れて一万円いかないくらいでした

387:毛無しさん
16/09/24 18:08:24.96 PRwAFs3W.net
>>362
ありがとうございます。
魚も好きですし秋刀魚とかいまは美味しいですもんねー。今日さっそく食べます。納豆や豆腐もいいですね、納豆は一応毎日食べてます。去年よりは少し頭皮もマシになったんで食べ物はやはり大事ですね
>>363
コラフルのサッパリタイプを買ってみようと思います。他にもアミノ酸系といえばひまわりとかジュレームなんかもありますよね。
>>364
いい皮膚科に巡り会えたんですね
そんないい情報教えてくれないです泣
いまはニゾラールもオキサロールも手元にないからまた診断し直しです、皮膚科変えようかな…
とりあえず薬もらったら仕事帰ってまずつけて風呂で流すようにしてみますね、ありがとうございます。

388:毛無しさん
16/09/24 18:14:52.92 PRwAFs3W.net
ていうか調べたら、頭皮の脂漏性皮膚炎って六週間は治るまでかかるって…かなりの長旅になるなこれは

389:毛無しさん
16/09/24 18:56:21.87 NZAWlWAD.net
プロペシア、ミノキシジルタブレットの通販
URLリンク(goo.gl)

390:毛無しさん
16/09/24 22:02:39.30 7A3xGBHQ.net
調理油が原因だね
古い油使ってると
血管内で固まって酸素不足栄養不足になる
汗まみれになるのは
長年溜まった
血管内の油が絶えず溢れ出ている

世界一授業で言っていた

391:毛無しさん
16/09/25 00:22:15.59 y/IfnCoC.net
なんか最近抜け毛半端ない
季節柄?
それともorz

392:毛無しさん
16/09/25 01:05:49.79 Sc3DqJG7.net
一応、秋は抜け毛が増える季節だよ

393:毛無しさん
16/09/25 05:10:34.54 TrE+f9E/.net
20歳のおねえさん
URLリンク(i.imgur.com)

394:毛無しさん
16/09/25 12:28:17.95 tXpaOiHr.net
胸位の長さなんだけど長い髪が抜けるのは正常なの?
ボリュームがなくなってきて頭頂部が若干スカスカになってきてる

395:毛無しさん
16/09/25 13:27:09.64 a0BJdLQk.net
どうしよう

396:毛無しさん
16/09/25 13:31:12.68 Sd99aPpM.net
はじめてめっちゃはげてる女性を見かけた
いることはいるんだな・・・
ノックハゲに近いけど
まばらに毛が少し生えていて
髪も長いから肌はノックハゲよりかは隠れてるけど
さすがに
このレベルの人はこのスレにはいない


397:だろ?



398:毛無しさん
16/09/25 14:24:46.96 9VdwQbqq.net
>>376
男らしく鬘もなしか
癌なのかもしれんね...

399:毛無しさん
16/09/25 14:59:05.43 PE7GsSwV.net
>>376
その人のだいたいの年齢は?
おばさんかつ重病患者でないとからなら、ここの30代以下の人たちの行き着く先なのかもしれないね

400:毛無しさん
16/09/25 16:13:22.68 MMlGENMU.net
抜け毛は、そんなに多くない。多分普通。
でも、年々髪が薄くなり頭頂部すかすか。
生えてくる髪がめちゃくちゃ少ない気がする。

401:毛無しさん
16/09/25 17:10:08.22 X+1uYnz4.net
阿佐ヶ谷姉妹レベルの人たち?

402:毛無しさん
16/09/25 17:39:42.76 Sd99aPpM.net
>>378
たぶん40代後半~50代前半くらいかな?

403:毛無しさん
16/09/25 17:59:43.43 PE7GsSwV.net
>>381
あら、じゃあ老化か病気かな。自分も見かけたことあるよそれくらいの年齢で暗がりでもわかるスカスカの人
ここの30代以下の人たちの未来の姿かもしれないね…自殺の準備しとこうかな

404:毛無しさん
16/09/25 18:13:27.78 qfIHK14q.net
死ぬよりスキンヘッドにしてフルウイッグにする方が楽だよ
死ぬのは本当大変

405:毛無しさん
16/09/25 18:17:28.43 PE7GsSwV.net
>>383
スキンヘッドにはしなかったけどズラにしたことはあるよ
けどヅラもつらいよ
皮膚が荒れる、蒸れる、バレる
死ぬのもそりゃ辛いけど幸い私は窒息フェチだから、首吊りは苦痛じゃなさそう

406:毛無しさん
16/09/25 18:37:53.57 xWSa9Aq2.net
>>384
糞尿垂れ流すよ
その前に毎日ジョギングするとかどう?もうお試し済みなら申し訳ないけど
薄毛完治とはいかなくても多少は改善する可能性があるし、鬱は軽くなるよ

407:毛無しさん
16/09/25 19:43:00.36 PE7GsSwV.net
>>385
いいね!ジョギングしようかな
てかハゲ以前に運動って大事だよね、忘れてたよ

408:毛無しさん
16/09/26 14:52:22.71 KcfPjMS6.net
病院いったらろくに見ずにびまん性ですねって言われたんだけど不安だ

409:毛無しさん
16/09/26 15:33:33.21 Ggh27CBg.net
>>387
私もそれくらった。
びまん性ですね、HARGおすすめですよ
安いのあります?
じゃあミノキシジルの塗り薬出しますねー
そして半年後。薄毛が進行。

410:毛無しさん
16/09/26 16:15:39.06 d3/z6oEB.net
>>387
皮膚科ですか?
取り扱い項目に脱毛症とかあってもその程度なのかな…
塗りミノって初期脱毛のあと復活するかギャンブルだよね…

411:毛無しさん
16/09/26 16:22:44.54 KcfPjMS6.net
>>388
全く同じ
それと内服薬もらったけどこんなんでよくなるのか...
甲状腺とかアレルギーとかも見てほしかったから内科と皮膚科一緒のところ行こうかな
>>389
皮膚科です
抜毛治療って書いてあったからいってみたけどこんなもんなのかとがっかり
悪化したらどうしよう不安しかない

412:毛無しさん
16/09/26 16:25:39.01 IjDIaOCl.net
女性の薄毛脱毛専門の病院行ってみたら?

413:毛無しさん
16/09/26 16:27:57.87 sHWZuUw7.net
上の方でプラセンタについて書かれていたので参考に。
豚プラで一回1000円、人プラで2000円の両方を試したことがあります。
以前は豚で月に数回。疲れにくさは感じた
最近見つけた人プラセンタを何気なく打ってみたら豚プラセンタより効いているようなきがします。
もしかしたらアンペア数が違うのかもしれませんが、人により種類の影響もあるのかなと。
初夏からずっと鬱っぽく、PMSも酷かったのですが注射後楽になりました。
現在高温期で普段ならとっくにイライラしていたところなのですが気づきませんでした。

414:毛無しさん
16/09/26 16:28:00.


415:53 ID:HW7mxRbu.net



416:毛無しさん
16/09/26 16:31:42.56 sHWZuUw7.net
普通の内科、整形外科などプラセンタと何かかんけいあるの?という個人病院でもやっているようです。
HPに載っておらず、私は院内の張り紙で見つけましたよ。
料金は様々なようですが自分に合う病院探しをするといいと思います。
安くてもプラセンタのアンプル数が少ないだけかもしれませんし。
体のバランスが整うという意味で良く効きましたので脱毛症にも期待しています。
それと、前のレスでアンペアと誤変換していましたすみません。

417:毛無しさん
16/09/26 16:36:03.79 sHWZuUw7.net
連投最後です。
昨年までは時々きまぐれに豚プラセンタを打っていました。
今年は秋~冬の抜け毛対策で人プラセンタを採用している医院に通っています。
PMS的な不調やメンタル面で効果を感じたので薄毛抜きに打って無駄はないと思いました。
ストレス軽減で脱毛症にも良い影響があるといいなぁ。
ちなみに3アンプルで2000円でした。

418:毛無しさん
16/09/26 18:35:08.90 Q3yxVgDt.net
居酒屋とか光に照らされてる場所だとハゲがものすごくわかって辛い
向かい側の席の人が必ず頭皮を見ながら話すということに慣れたわ

419:毛無しさん
16/09/26 19:41:42.52 Tw25Haqf.net
みんなアンダーはどう?
上も下も毎日よく抜けるけど下はなぜかフサ…逆にしてくれぇぇぇorz

420:毛無しさん
16/09/26 20:34:27.11 HW7mxRbu.net
抜け毛1日100本正常説はほんとかなぁと思う
抜け毛気になり出してから、それでも1日60本くらいだと思うけど、4年で半分以下になったよ
バレないウィッグができたらいいのに
どんなに技術が進歩してもまだなんだね
たまに薄くても明るく生きてる人いるけど、ハゲの上に表情まで暗いのは良くないよね
せめて表情だけでも明るくしたい

421:毛無しさん
16/09/26 20:52:10.08 uhihd8kO.net
>>397
薄くなった上白髪もある
ホルモンがアンバランスなせいだと思う
薄毛以外にも色んな症状があるし

422:毛無しさん
16/09/26 21:36:04.38 Gzq5E60I.net
>>391
次は行ってみる
かゆみが少しあるって伝えたんだけど脂漏性とか見てくれなかったなー次はしっかり言ってみよう...

423:毛無しさん
16/09/26 22:10:49.65 srj2QRQhK
前髪は作った方がいいのか分けた方がハゲが目立たないのか。
もういやだ

424:毛無しさん
16/09/26 22:08:44.58 VBG0Vfle.net
>>395
うちの近所のは3000円だよ
アンプル数はわからんけど
他に見つからないからとりあえずそこに行ってみる
偏頭痛さえなければピル試すのに…
てかピル効くかもってのを知った途端偏頭痛持ちになるってなにこれ

425:毛無しさん
16/09/26 22:14:18.21 C8B9UxeC.net
更年期障害なら保険適用されて500円程度になるらしい
アンプルは2本まで(との噂)だけど
薄毛に悩む人はホルモンバランス崩れてる人も多いだろうから
試しに婦人科で聞いてみるのもいいかも

426:毛無しさん
16/09/26 22:16:26.83 cjumQycY.net
人プラセンタを週1で1年間打っていましたが、
髪には全然影響がありませんでした。
ビタミンBの注射も合わせて打っていたせいか
疲れにくい感じはありました。
今はサプリでビタミン各種を摂取しています。
疲労感はなく体調はいいです(髪は薄いままです)

427:毛無しさん
16/09/26 22:29:41.23 jJtp9pwF.net
>>403
更年期だと月12回まで保険がききますよ

428:毛無しさん
16/09/26 22:32:20.01 8IGrehlu.net
人生で初めて、円形脱毛症になった。
大きさは10円玉くらいで、1箇所だけハゲてる。
広がったり、増えたりしないか


429:不安 どうしたらいい?



430:毛無しさん
16/09/26 23:33:27.88 VBG0Vfle.net
>>403
>>405
マジか
まだ更年期じゃないけどいいこと聞いた

431:毛無しさん
16/09/26 23:55:43.08 OjYawUtC.net
30代のハゲにも保険適用して欲しい

432:毛無しさん
16/09/27 00:00:52.01 nEqQQTqA.net
某塗りミノはじめて3年目、毛がなかったところからうっすら産毛みたいなのがはえてきて、それが抜けてもう一回りくらい太いのはえてきて、っての繰り返してたらすこーしずつだけど
ましになってきた
これそうとう時間かかるよ
とくにわたしみたいに細くってすぐ抜けるくらいまで来ちゃった人はたいへんだろうけど、年数かければちょーっとずつ改善してる

433:毛無しさん
16/09/27 00:51:47.01 AgE6vWpv.net
>>409
初期脱毛ありましたか?

434:毛無しさん
16/09/27 00:53:30.27 SOww2v/S.net
>>409
よく三年頑張ったなあ
私は4本でやめてしまった…
痒くない?

435:毛無しさん
16/09/27 01:05:16.30 uViB4a6P.net
>>406
早めに皮膚科に行ったほうがいいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch