シャンプーブラシって実際どうなんでしょう?★2at HAGE
シャンプーブラシって実際どうなんでしょう?★2 - 暇つぶし2ch50:29
12/03/17 15:22:11.09 vqeXhQzV.net
問題なくつかえるよ

51:毛無しさん
12/03/25 11:10:37.64 p0MRX2YA.net
100均でゴムのシャンプーブラシ買った
前のプラスチックみたいなやつより
ソフトでいいかも

52:毛無しさん
12/03/26 13:38:43.62 sDqM+G1K.net
サクセスブラシ使ってみたが手で洗うより汚れが落ちたって気がして凄く気にいってる
毎日使用してるが程よいマッサージ感がなんとも言えない

53:毛無しさん
12/04/20 08:45:20.66 lE3zpkDm.net
USBマイクロスコープで見ると、手で洗うより毛穴の汚れは確実に落ちてる。

54:毛無しさん
12/05/16 00:08:19.32 qHPtEh+U.net
サクセスのブラシは、紙が長いほど抜けやすいよね。坊主の頃は
そんなに抜けなかった。

55:毛無しさん
12/06/04 22:18:23.98 bxDTh1rC.net
最近、サクセスのブラシからプロテクのブラシに
変えた。あのゴツいブラシで圧迫するから髪が
抜けてると思ってたけど、プロテクの細いブラシ
にしても同じ量が抜けるわ。。

56:毛無しさん
12/06/19 23:41:24.87 2Y0du1kO.net
ブラシについて書いてあった

URLリンク(yaplog.jp)

57:毛無しさん
12/06/29 18:45:15.25 pg2PuxFH.net
シリコンシャンプーブラシは髪が引っかかって抜ける感じがしないし
全部シリコンだからメンテも超楽だな。

58:毛無しさん
12/09/24 23:43:31.63 1ocnmw74.net
今日薬局行ったらサクセスVってのが発売されてたけどどうなんだろ?
使った人いる?
しかし、1200円って高いな・・・

59:毛無しさん
12/09/26 20:05:06.31 3xvHjKPn.net
まず1つで売ってほしいよな

60:毛無しさん
12/09/26 21:49:09.30 vzaAdsuI.net
シリコンシャンプーブラシ
スッキリして気持ちよかったけど抜け毛が三倍に増えた
かなり丁寧に洗ったんだけど60本くらいだったのが200本近く orz
それ以降は怖くて使っていない

61:毛無しさん
12/10/02 23:17:46.72 XqiKsFHZ.net
その抜け毛ってブラシ使ってる最中?
それともブラシ使った影響で普通に洗ってる時の抜け毛が増えたってこと?
教えて

62:毛無しさん
12/10/03 12:42:51.63 NT2wLaUq.net
ブラシ使い始めたけど、使った後ブラシ見て抜け毛がついてるって事まだないしなー
抜け毛増えたって言ってる人とは使い方が違うのだろうか

63:毛無しさん
12/10/03 13:05:50.57 B96HTjl+.net
メリットとサクセス両方持ってるけどサクセスは硬い
メリットはブラシが細いからやわらかくて泡立ちがいい


64:毛無しさん
12/10/15 19:59:57.99 MjKz9VyZ.net
URLリンク(www.kao.co.jp)
サクセスのペアもみって誰か使ったことある?
シャンプーブラシなのかどうかは疑問だが・・・

65:毛無しさん
12/10/15 21:40:03.46 Hxa8GYC8.net
^~^

66:毛無しさん
12/10/28 18:09:28.42 ELKgiEpl.net
\アッカリ~ン/

67:毛無しさん
12/10/29 00:58:26.89 7knLsAnO.net
何のためにシャンプーブラシをするのか?
シャンプーブラシは何に効くのか?

68:毛無しさん
12/10/31 03:07:34.41 xeChnMbr.net
単に脂落としかな。でも禿化してきてる毛根の弱った人には向かないと思う
それはどう優しく丁寧にブラシで洗っても指先で撫でて洗うよりも抜け毛が増えるから
洗い流す時にいつもよりも倍、ブローしている時にもいつもより倍だったな
3回使ってショックだったから今は風呂の片隅にブラシは放置している

上のレスにあったんだが
電動歯ブラシを使う思考はなかったな、今度試してみようw




69:毛無しさん
12/12/09 14:00:43.99 xD0ZXIj3.net
ムコタのシャンプーブラシ数年使ってた、刺激が気持ちいいけどやっぱり強すぎるのか流す時皮膚が若干ヒリッとする
今はメリットのシャンプーブラシ使い始めたが柔すぎて洗えてるかわからん、ので手に変えた
したら抜け毛がいつもより多かった、メリット二日間だけだったが抜け毛少なかったんでその分のが来たんだろうけどやっぱり手の方が刺激与えないし抜けるってことはちゃんと頭皮全面洗えてるのかなぁ

まあ頭皮がおかしいのはシャンプーじゃ治らんな

70:毛無しさん
12/12/09 15:41:55.51 CwHwa35V.net
ルンペンはフサが多い。何故か

71:毛無しさん
12/12/10 12:14:59.23 5wUMQZ39.net
寒いから防寒用に髪がある

72:毛無しさん
12/12/20 19:03:16.45 Imix1Pbr.net
シャンプーブラシを使い始めて1週間 頭ニキビがたくさんでてきた 今までなかったのに
慣れてないから頭皮を傷つけちゃったんだな もうやらね

73:毛無しさん
13/01/20 18:58:48.31 Efi4SlAt.net
この手の商品って何カ月くらい使い続けれるもんなの?

74:毛無しさん
13/01/25 23:56:48.57 LB4FRO8c.net
ハゲ対策ブログたちあげました!シャンプーなどの感想や評価を書いていますのでよろしくお願い致しますURLリンク(www.hageyobou1.com)

75:毛無しさん
13/01/28 03:52:06.57 v/R9Ub0E.net
>>29
すごく気になる

76:毛無しさん
13/04/03 16:50:19.10 ZVSf59Dn.net
>>64
シャンプーブラシではないね。頭皮マッサージ専用
尼のレビューでシャンプーブラシとして使って高評価つけてるアホがいて吹いたが

俺もつい最近使ってみたが、全然気持ちよくない
公式HPの説明・動画も要チェックだというので見たが、オーバーリアクションに腹立ったわw
「くぅ~」だの「あぁ~」全く微塵も叫びたくならんw
マッサージ感ないどころか、マッサージ部が痒くなってくる始末
二個を両腕使って使うんで、腕が無駄に疲れるし
個人的にはこんな中途半端なもん使うよりも、普通にシャンプーブラシ使った方が格段にいいと感じる
年食って、頭のこわばったオヤジ向けなのかな?本当重ね重ね言うが全く持って気持ちよくない

尼のレビューは工作かマジかは知らんが概ね高評価なんで、俺は少数派なのかもしれないがね

77:毛無しさん
13/04/13 08:48:39.70 +U7pRuzH.net
>>72
おれもそうだ 頭皮を刺激しすぎると皮脂が過剰にでるのかもしれん
マジでこんなの続けてたら禿るな

78:毛無しさん
13/04/20 22:26:08.01 WtyzASz+.net
毛穴にある脂が抜け毛の原因になるってのがよく理解できない
あれって完全に取り除いてはいけないような気がするんだけど

79:毛無しさん
13/04/22 19:45:25.88 hjqtwIGu.net
考え方が分かれるところだよね
まぁ、なるべく取り除いておこうというのはある

80:毛無しさん
13/05/11 11:21:58.64 o4TDeIMA.net
test

81:毛無しさん
13/06/29 06:04:50.82 kD4Q78wp.net
プロテクのハード、ヤバいな。
俺、犬?っていうくらい抜け毛の山。
ソフトならそんなに抜けないがブラシのヘタリが早い。

82:毛無しさん
13/06/29 12:36:52.32 icAdrJ/L.net
定番のごとく扱われるメリットは

83:毛無しさん
13/09/08 10:53:00.15 wuCjiZrx.net
プロテクでシャンプーとセットで売られてたソフトのやつ使ってたんだが、もうブラシが限界・・・
これで初めて洗った時の爽快感は凄かったが、今はあんまり感じない
ブラシがボロボロだからかな

なんか良いの無いかな

84:毛無しさん
13/09/08 12:24:58.20 Pk6mVLBc.net
ハードで

85:毛無しさん
13/09/08 16:22:37.04 sViASKw0.net
えっ プロテクのブラシってヘタる?

86:毛無しさん
13/10/14 17:39:51.78 FGGtGtR0.net
プロテクは肌が弱い俺には余計とハゲそうで無理><
やっぱりメリット最強!!

87:毛無しさん
13/11/02 01:08:59.59 8ov072d3.net
今日サクセスふつうの硬さのやつ買ってきたけど
説明にある3秒ほど押し付けますって何か意味あるの?

88:毛無しさん
13/11/07 09:39:32.84 obDBHbOX.net
頭皮を柔らかくするんだろ
ていうかちゃんと指の平で優しく揉み洗いすればシャンプーブラシ必要ないよな

軽く使ってるようで意外とゴシゴシやっちゃってるからやり過ぎ注意
風呂上がりの育毛剤がしみて痛くなる

89:毛無しさん
13/11/12 18:18:26.84 H8TJzWv2.net
市販のはどれもイマイチだったな
ムコタみたいなトゲが短いやつの方が髪が絡みにくい

90:毛無しさん
13/11/25 11:50:22.41 fcnMWgwg.net
今まで枕カバーにつくフケがすごくて困ってたんだけど
シャンプーの時に軽くブラシ併用したら全然フケが出なくなった
ちなみにどっかのシャンプーに付属してたゴム製のやつね

91:毛無しさん
13/12/29 17:28:38.04 8G6Hiam3.net
アマオリジナルのって 使ってる人います?
黒いの

92:毛無しさん
14/01/04 11:39:05.15 IYjJbH26.net
シャンプーブラシって頭皮を傷つけそうで敬遠してたんだが
使ってみるとフケや痒みが減るし、髪のボリュームも増した気がする
もっと早く使えばよかった

93:毛無しさん
14/01/04 13:31:16.91 C82Fe0CA.net
ちなみに何使ってる?

94:毛無しさん
14/01/04 15:52:25.37 ZaY9EOtg.net
これ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

95:毛無しさん
14/01/04 16:53:39.79 C82Fe0CA.net
thx
なるほどねぇ付属してるタイプのか

96:毛無しさん
14/01/04 17:46:19.86 e78u/qVl.net
URLリンク(www2.kobayashi.co.jp)

これについてたマッサージブラシ良すぎる。
もう一本欲しいのだが一人一回だから買えないorz

これに似たようなのどっかに売ってないかな?

これ以外ではプロテクブラシのハードが良かったのだけど
これも今はどこにも売ってない。

困ったな。

97:毛無しさん
14/01/04 18:37:45.83 rat6ps+Q.net
これって頭洗うとき使うやつ?
よさそうだな
値段も手頃だし

98:毛無しさん
14/01/06 15:59:44.06 iQqJuRWZ.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
お勧め

99:毛無しさん
14/01/06 16:02:22.07 cx7Mv1Ul.net
これ尼でもめっちゃ評判いい奴だな
しかし、ヨドバシでも売ってんだねw

100:毛無しさん
14/01/07 14:19:35.78 gFk5t/z1.net
プロテクのブラシとかと違って、ゴム系は頭皮を擦る部分が十数か所しかないのに
本当にすごく汚れが落ちるんだよなあ。不思議だ。

101:毛無しさん
14/01/08 00:23:01.91 FwFCVGV4.net
ゴム系って髪の毛引っ張りそうで怖い。
自分は逆にプラの固いブラシっつーかマッサージブラシみたいので
グリグリかき回した方が痛気持ちいいから好き。

102:毛無しさん
14/01/08 02:17:46.44 KIFCTc7O.net
硬いと頭皮痛めそう
美容院でもシリコンゴム勧められた

103:毛無しさん
14/01/25 16:31:44.43 xg4stiQC.net
伸びないねえ
シャンプーに大金注ぎ込むより、ブラシ使ったほうがいいのに。
頭皮って、意外に物理的刺激に強いよ。

104:毛無しさん
14/01/26 05:07:39.44 w303usaZ.net
いいって、具体的にどゆこと?

105:毛無しさん
14/02/07 14:18:29.80 NVJLsuIy.net
お湯だけでシャンプーなしで洗う湯シャンにしたら
めちゃくちゃくし通りよくなって普通のくしが
シャンプーブラシに使えるくらい櫛通りがよくなった。

106:毛無しさん
14/02/07 20:36:46.48 JcdfrbxO.net
サクセスのブラシが
DSのレジ脇「ご自由にお持ちくださいコーナー」に積まれてた

107:毛無しさん
14/02/10 02:03:26.62 JLeyXQPy.net
これ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

いいなー
何度も往復して全部持って帰りたい・・・

108:毛無しさん
14/02/12 02:17:45.36 wNgWxE5C.net
メリット、下村企販、ムコタ

どれがいいか迷う

109:毛無しさん
14/02/14 19:43:37.13 jmDxFVZv.net
シリコンのシャンプーブラシは摩擦が強すぎ 毛がひっこ抜けるわ

昔ながらのプラのシャンプーブラシは数十年ずっと愛用
100均で2個100円のやつね 梳かしながら洗うのに便利
シャンプーブラシで頭皮ごしごしなんてしないし必要ない 

110:毛無しさん
14/02/18 23:42:09.12 iWAI4ZaX.net
>>98
前々から気になっていたが、初めて買ってみた
めちゃくちゃ気持ちいいな
評判いい理由がよくわかった

111:毛無しさん
14/02/18 23:44:13.26 r8CwlP6i.net
あれは2個買って両手でやった方がいいね
小さいから小回りが効く

112:毛無しさん
14/02/19 13:39:34.94 EtFPBHdX.net
まあ俺は1個で十分かな
今朝枕を見るとフケが少なかったので効果もある模様
頭の形に合わせて突起の長さを変えてあるのがいいね
増税前に3個くらい買いだめしておこうと思う

113:毛無しさん
14/02/19 15:21:51.13 rIYodEKa.net
>>112
洗った後のフケなら頭皮の乾燥フケだからシャンプー後に保湿するといい

114:毛無しさん
14/02/26 12:52:52.26 Q3Zi0b8k.net
h&sフォーメンから3/14にブラシが出るな

115:毛無しさん
14/03/10 00:12:17.88 F/7fVCiA.net
シャンプーブラシ初めて使ってみたが、頭皮脂でまくりでベットリ
基本的に二日に1回の洗髪なんだけど、三日目みたいな感じになった
俺には合なかった模様…

弟が、禿げてる理由が分った

116:毛無しさん
14/03/21 18:36:31.01 CQpNbcGh.net
>>115
毛穴に詰まってた汚れが取れてきたのかもよ
俺もちょっと脂っぽくなるけどフケ、痒みが減った

117:毛無しさん
14/04/02 11:44:20.29 rLKXC2Ns.net
ブラシ使うのってシャベルで土を掘り出すようなもんじゃないの?

118:毛無しさん
14/04/03 03:51:43.71 3Sv8DUWJ.net
髪の毛が無くなる原因は頭皮の脂が毛穴を塞ぐから(遺伝ではなくただの不潔)
脂症の人は女性でも鬘必須の薄い人がいる
親戚は毎日洗っていたにもかかわらず禿げてしまった
百均のシャンプーブラシで頭皮を擦って脂を落とすこと(そのかわり時間がかかる)

119:毛無しさん
14/04/07 12:45:06.16 +AwOaG4K.net
URLリンク(i.imgur.com) 

120:毛無しさん
14/05/03 01:37:16.66 em5v6COB.net
乾いたあと毛がちゃんと立ってるのが分かるんだよね
根元を触ったときの感触が全然違う
表面の脂をちゃんと落として、しっかり泡立てて、小刻みに動かす
これを守れば絶対必要以上に抜けない
それでも抜けるんならそれは抜ける分なんだよ

121:毛無しさん
14/05/03 01:38:37.39 em5v6COB.net
表面ってのは髪の毛の表面ね

122:毛無しさん
14/05/03 05:54:19.16 4SFCCuq4.net
人それぞれ

123:毛無しさん
14/05/07 13:21:30.77 aao7TqZ8.net
シャンプーブラシに効果なんて無いっしょ
ブラシの突起の数と頭皮の毛穴の密度を見ればすぐ分かりそうなもんだけど・・・

124:毛無しさん
14/07/11 15:40:14.35 JRhTF+u1.net
夏で頭皮磨きたい季節になってきたから最強のシャンプーブラシ決めようぜw

まず、効率上げるために指の数より本数多いのが前提。つまり10本。
次に、ブラシ素材の摩擦力が低いやつ。髪に引っかかって長い人は痛いからね。
そしてブラシ先端の形状が汚れをよく落とすやつで、頭皮を傷めない形状のやつ。

自分はこの3点から最強を探す!

125:毛無しさん
14/07/24 16:30:57.95 J/WytY94.net
期待せずニ○リでマイナスイオンブラシ買ったらかなり気持ちいい!

126:毛無しさん
14/08/03 21:37:28.96 rZPuvNKl.net
はじめて青山のカリスマ美容師で切ってもらって洗髪してもらったときに
超ソフトな洗い方とシャンプーブラシの併用と洗い流しの思った以上の長時間
それでいてあの終わった後の爽快感はたまんなかった。今まで強く揉み洗いしてた
ちなみに20代の超カワユイ美容師ちゃんでしたよ。

カット+洗髪で1.5万也

127:毛無しさん
14/08/18 19:41:22.06 hA4+F+ns.net
>>105
>>115
汚ねえやつらだ

128:毛無しさん
14/09/09 20:14:26.58 9cBRtQKp.net
頭皮こするなんて御法度なのになにやってんだおまえら…

129:毛無しさん
14/09/26 23:34:33.62 PYWPZVK1.net


130:毛無しさん
14/09/30 02:05:36.77 CX0NrL53.net
PRO TECウォッシングブラシ全額返金トライアルキャンペーンやってるね。
レシートで購買層が他に何を買っているか等を調べるのかな?

131:毛無しさん
14/10/02 13:54:27.76 PMlSWPmi.net
サクセス>プロテク>メリット>指>パナ頭皮エステ

サクセスが一番痛くない。力入れずシャカシャカこすったり、円マッサがいいと思う

プロテクはチクチク痛い

メリットは鋭角になってる分一番痛い

頭皮エステは脂が落ちてる気がしないかゆい

132:毛無しさん
14/10/02 18:24:50.84 MKZs5a8l.net
使用者が比較すると説得力はあるな

アマゾンで売れ筋のアレはその中ではどこに位置する?

133:毛無しさん
14/10/03 21:41:44.82 TqHud3mG.net
ブラシで頭皮こすったら余計にハゲたよ
頭皮痛みつけるし、もう使ってない

134:毛無しさん
14/10/03 22:49:34.13 VA6/BgSN.net
>>133
ハゲの言うことは信用が無い

135:毛無しさん
14/11/03 10:29:21.81 u8w57YJ+.net
>>98
これと似たやつ私も使ってる
使いはじめて2週間くらいだけど子供の頃からロッチの中岡よりは少しマシみたいな髪質だったのが大分ましになって
綺麗なストレートとはまだ言い切れないけどまあまあ直毛になって感動してる
中岡も私も多分髪の毛を擦るばかりで頭皮の脂をきちんと洗いきれてないんだと思う
デコが広がる前のもっと若い頃に出会いたかった

136:毛無しさん
14/11/05 14:26:13.21 3PQr/Gs9.net
ハゲのみぞ知る

137:毛無しさん
14/11/06 14:41:58.41 o2EtzD/X.net
薄毛が気になっているんだが、プロテクのブラシが良いらしいとネットで見て
ドラッグストアで買って使い始めてもうすぐ1ヶ月が経過。
なんだか産毛が増えてきたような気がする!?気のせい??
極度な脂性の俺にはどうやらこのブラシが合っていたようで、たぶん毛穴の
汚れがしっかり落ちるようになったおかげだろうと分析している。
このまま順調にいけば正月にはフサフサになっちゃったりして?w
ちなみにシャンプーはウルオスで、リンスやトニック等は使っていない。

138:毛無しさん
14/11/06 14:56:17.48 8ss1aXQP.net
>>137
俺は禿げてないフサフサ野郎なんだがプロテクのブラシ使ってるよ
確かにしっかり毛穴の汚れは落ちるよな
強く擦りすぎないように気を付けて
あと、頭の写真でも撮っとけば?
1ヶ月ごとくらいに

139:毛無しさん
14/11/07 05:25:21.72 sIT6j/2/.net
ライオンの極細毛採用でシリコン素材じゃないし
レビュー見てたら地肌に到達させるために押し付けて使うとかあったからパスだな

140:毛無しさん
14/11/12 21:03:17.91 o4S+RX6K.net
初シャンプーブラシということで某シリコンブラシ試した感想
やはりシャンプーブラシでは指のような揉み洗いではなく引っ掻くような感じだった
もともと指でちゃんと揉み洗いできてたからか、特に気持ちよくもさっぱり感もなく使用前と変わらない
実は数年前、生活が乱れてて頭も洗い方が大雑把で痒みが多かったので洗い方諸々意識して改善してきた
その時シャンプーブラシ使ってれば恩恵感じたかもしれない
プロがシャンプーブラシ使わない点からもあくまで補助具だと思う

141:毛無しさん
14/11/13 03:09:37.74 RjtXmMob.net
>>140
当たり前の事を今更何言ってんだ

142:毛無しさん
14/11/17 00:59:46.72 9nrepJEZ.net
サクセスのヤツさらにやわらかいのがあったらもっとグッドなのに

143:毛無しさん
14/12/09 23:42:40.09 j2bDfJ68.net
使わないシャンプーブラシの活用法教えて

144:毛無しさん
14/12/10 13:47:59.58 Sk/JZw+c.net
>>143
マッサージだけに使う

145:毛無しさん
15/01/12 16:15:52.67 1SGzdtcD.net
ブラシを使うなんてとんでもない
デリケートな頭皮を傷つけているだけ
やめたほうがいい
頭皮が硬くなって毛が生えなくなるぞ
歯磨きじゃないんだから

146:毛無しさん
15/01/12 17:03:12.02 Qsw/0pMi.net
>>145
フッサフサなんで心配ないですww

147:毛無しさん
15/01/13 17:57:57.99 nn+SpXee.net
ハゲ板に立てるスレじゃなかったな
ハゲじゃないやつも普通に使うのに

148:毛無しさん
15/01/14 21:55:06.85 pUuwCwNR.net
使わないよ
ブラシ使うを常識にしたい業者のステマ

149:毛無しさん
15/01/14 22:03:57.96 PmnXHoOd.net
使ってるけど?

150:毛無しさん
15/01/16 23:35:39.81 qVL+bGmP.net
痒いところピンポイントで洗うのには適してるよ
逆に言えばブラシ使って気持ちよかったら指で洗えてなかったってこと

151:障害年金
15/01/22 14:05:11.95 YJa2+Z2E.net
ホームレスは・・・

152:毛無しさん
15/01/28 19:04:35.25 gzMBsQ9t.net
下村企販のダメだな

153:毛無しさん
15/01/29 21:33:09.59 jb5+u2J1.net
どうしてダメなのさ

154:毛無しさん
15/01/29 23:30:35.32 QX+lekjc.net
頭皮に届かない
ブラシがフニャフニャすぎ

155:毛無しさん
15/04/02 18:58:46.16 bB5nAXxx.net
下村のシリコンブラシの新作かな? 苺っぽいけど4つ又突起の効果やいかに
URLリンク(www.amazon.co.jp)

156:毛無しさん
15/05/18 23:51:34.01 cA70i5IM.net
最近セリアの緑色のシャンプーブラシ使ってるけどかなりいい!よくある形だけどハードタイプだから絡まないし気持ちいい

157:毛無しさん
15/05/18 23:52:00.93 WwM5PcOS.net
僕はサクセス

158:毛無しさん
15/05/19 00:01:05.65 XtiVmOWX.net
>>156
セリアっていうと百均の?うpしてくれませんか
形状とかどんな感じなのか

159:毛無しさん
15/05/19 00:05:18.07 XtiVmOWX.net
Seria | Seriaのおすすめ商品 : URLリンク(www.seria-group.com)
ここの緑のですk?

160:毛無しさん
15/05/19 09:48:49.24 L7Ex7eyr.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
違うよ、このブログに乗ってるシャンプーブラシ。取っ手がクリア緑のやつ。最初は固くて痛いかもしれないけど髪がながくても絡まない

161:フサフサ回復王子に完敗した末期ハゲざまあw髪がほしいなあw
15/05/19 11:31:01.94 SL8YeeSP.net
ねぇねぇ、ドフサ回復イケメンに嫉妬しちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩ 末期ハゲだからフサイケメンに嫉妬して難癖つけて
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 末期ハゲの単なる嫉妬と馬鹿にされてるけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   フサフサ回復イケメン王子
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶          URLリンク(img.vc)
   
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン           URLリンク(img.vc)
                こちらはフサイケメンとは対照的な末期ハゲ発狂中w
                   ソ  トントン
                   

162:毛無しさん
15/05/21 18:58:39.93 V01zuBlG.net
>>160
それダイソーでも売ってるやつですね、型自体は
言う通り本当絡まない、正直アマで高評価受けてるやつの何倍もいい
あれらはクソすぎ

163:毛無しさん
15/05/22 10:40:41.73 AyhvBG2X.net
ダイソーには売ってないぞ。似てる形だけど固さが全然違う

164:毛無しさん
15/05/22 15:45:41.94 UXmevt07.net
色違うだけで全く同じに見えるな
ダイソーの使ってるけどいい感じ
セリアのはより硬いの?

165:毛無しさん
15/05/24 10:37:12.28 o8WtGpWU.net
セリアのは固い。ほんとに樹脂で出来てるか?って思うぐらい固い

166:毛無しさん
15/07/22 00:56:42.86 UnB9wd0v.net
洗った後のブラシ見ると皮脂がべっとり
どんだけ汚れてんだよ俺の頭皮

167:毛無しさん
15/08/02 00:32:05.48 VpH1huVG.net
シリコンブラシ数ヶ月で黒いカビが出てくるね
歯ブラシで多少落ちるけど買い替えどきかな

168:毛無しさん
15/08/02 03:25:18.12 mY5oelEs.net
>>167
環境が不潔なんじゃね?
そんなことならないけど

169:毛無しさん
15/08/09 17:35:01.89 hFripl97.net
今まで下村のブラシだったけど花王の使ったらこっちのほうがいい感じだった
下村は太さあるぶんコシがあるのに対して、花王はピンが柔らかく鋭角的で面積当たりの数が多い
花王の柔らかく細いピンのほうがしなりがあって効率がいい感じ
太いマッサージ用のピンは効果不明

170:毛無しさん
15/08/16 08:55:33.60 TyHO/xiv.net
先月から嫁が出来たんだが
嫁持参のブラシがドストライクなやわらかさと弾力で気持ちいい
FANCLていう化粧品だの下着だのの会社のやつで
計\8万チョイの買い物した時もらえたブツらしい
月回すら使ってないっつーんでほぼ俺の私物と化してるは
駄目になったら困るんで通常販売してほしい

171:毛無しさん
15/08/31 15:49:37.18 6Pjn5vbZ.net
>>145
歯茎とかを傷つけない柔らかさで実に良い
押し付けなくても十分洗えそうだし

172:毛無しさん
15/11/11 23:51:41.03 grdskClB.net
清潔に保つのが難しいな・・

173:毛無しさん
15/11/12 00:45:24.99 hnpp0X31.net
去年3月購入のやつ、徐々に黄ばみんできて劣化してるお
シリコーンゴムって、高湿度にずっと晒さないほうが質を保てるらしいけど
うちのバスルーム窓ないから仕方ないかなあ

174:毛無しさん
15/11/13 16:29:45.82 Jp+3R/wH.net
脂性なのでシャンプーブラシでしっかり洗ってたら髪生えてきたw

175:毛無しさん
15/11/13 19:24:16.61 S8jMViAx.net
シャンプーブラシが悪い訳ではないが
面倒なので結局指に戻る

176:毛無しさん
15/11/20 18:55:24.95 +hXSIvKI.net
下村シリコンブラシ、摩擦力やばすぎなんだが
トゲはコシが貧弱すぎて頭皮にまるで届かないし
アマで高評価くれてる奴ってハゲかなんか?

177:毛無しさん
15/11/23 14:58:36.64 HwZJi3PD.net
シャンプーブラシで頭皮を優しく擦って
後は揉み洗いすれば良いんじゃね?

178:毛無しさん
15/11/23 17:03:06.10 TGg7Jd9V.net
それで問題ないよ。
メリットのブラシが柔らかくてお気に入り。
地肌に当てて、頭皮をブラシの先で掴む要領で円を書くようにマッサージしたりも出来るし。
擦って洗っても問題ないと思うけどな。
それがダメなら普段のブラッシングだって良くないって事になる。
ブラシで洗って、その後指の腹で洗ってる。
たまに頭皮が硬くなって痛痒くなる時あるんだけど、プラシ使ってるとならない。

179:毛無しさん
15/11/23 18:51:10.97 27VbELjb.net
円運動させると絡まって抜けやすくなるぞ
髪の流れに逆らわないように直線的に洗うのがいい

180:毛無しさん
15/11/23 19:13:52.53 mElUlHIX.net
なるべく絡まないようにするための
小刻み上下運動推奨なんだよね

181:毛無しさん
15/11/23 19:31:12.92 mElUlHIX.net
一番髪に負担少ないのは
一方通行に擦るやりかただろうけど
それだと汚れ落としには手間なんだな

182:毛無しさん
15/11/23 19:42:50.11 eaW9l9Nc.net
>>179
いや、円運動って言ってもそれで地肌擦るわけじゃないよ。
指でマッサージする要領で、頭皮をグニグニとマッサージするんだよ。

183:毛無しさん
16/01/20 20:20:36.01 JSJ5BDJi.net
>>124
下村はその点最悪だな
摩擦力が凄まじく
髪引っ張りまくる
おまけに突起のコシが弱々しく
上記の摩擦力も相まって全く頭皮に届かない

184:毛無しさん
16/02/01 19:28:19.18 PDTLjq5p.net
下村はダイソーにも劣るのがなんともいえずクソ

185:毛無しさん
16/03/08 14:53:27.25 NpyaI/SR.net
ブラシでこするんじゃなく、接触させたまま頭皮を小刻みに動かす感じで洗ってる

186:毛無しさん
16/04/11 18:09:58.70 lTts+ggw.net
これあくまでサブ的なアイテムだからな。しっかり指洗いもするんだぞ。普通にシャンプーして大まかな汚れ落とした後にブラシで指じゃ落としきれない細かい汚れを落とす感じな。大まかな汚れはブラシじゃ落ちないから頭皮臭くなるよ。

187:毛無しさん
16/08/25 05:09:34.94 m04jUN6R.net
頭皮臭くなるのはコンディショナーが原因。
かなり時間かけて流しても絶対残る。
一日経って皮脂と混ざって臭う。
ニキビや湿疹、痒みも出ていたらコンディショナー使うの止めた方がいい。
シャンプーとセットで使ってると思うけど、コンディショナー止めただけで同じジャンプー使っていても改善する場合ある。

188:毛無しさん
16/09/20 17:56:01.46 AaN5LbFa.net
使うの止めた方が良いよ。
気持ち良いから3か月位使ったけど気が付いたらゴッソリ抜けてた。

189:毛無しさん
16/10/16 13:59:24.23 6sgX759S.net
>>188
折れも可成り抜けた。

190:毛無しさん
16/10/16 20:50:31.47 YXeWyxrg.net
ぜんぜん抜けない。
拔ける人はどのみち禿げる人。

191:毛無しさん
16/10/16 21:00:09.89 fCbS2VPN.net
手でやるのと同じくらいにしか抜け無い

192:毛無しさん
16/10/17 23:19:12.24 pY6UIDoA.net
>>191
俺もそう。

193:毛無しさん
16/10/22 23:00:00.47 4Z8db1NV.net
ムコタ買ってみたがきもちいいな
てっぺんが痛かったんで頭皮が固くなってるのかもしれん

194:毛無しさん
16/10/27 01:55:15.62 0iA+pJXJ.net
なんか過疎ってるな
ブラシ使うと禿げるのか?

195:毛無しさん
16/10/27 02:05:31.65 AcnOTTK1.net
お前らはもうハゲとるやんけダボハゲどもがwww

196:毛無しさん
16/10/27 02:17:59.67 p4bB0Fn0.net
>>194
禿げない
>>195
禿げてないんだなこれが。
普通にフサ。
真っ白だけど。

197:毛無しさん
16/10/27 16:04:48.02 0iA+pJXJ.net
>>196
何年くらい使ってるの?
買ったばかりでウキウキなんだがスレが寂しくて不安だ

198:毛無しさん
16/10/27 16:16:59.96 p4bB0Fn0.net
>>197
10年くらい

199:毛無しさん
16/10/27 16:29:30.94 K6EH9fIz.net
>>197
お前の頭も寂しいよな

200:毛無しさん
16/10/28 01:13:03.34 Zx03NaF+.net
>>198
サンクス、たのもしいわー
効果を期待するわ
>>199
うるせーハゲ

201:毛無しさん
16/11/21 10:55:25.16 X9Yz5Slr.net
脂を落とすなら台所スポンジがいいんじゃね?

202:毛無しさん
17/01/22 06:43:07.56 ZtX7Z457.net
摩擦力っていうのがよくわからないんだが。
シャンプーしっかり泡立ててる?俺はほとんど抜けないよ

203:毛無しさん
17/01/22 12:04:58.75 Qh6fEFKz.net
俺も抜けない

204:毛無しさん
17/03/27 13:11:12.47 dNKjUPYI.net
メキシコなら報復

205:毛無しさん
17/08/05 12:35:08.30 kfICqX62.net
ハゲテヘペロ

206:毛無しさん
17/09/24 00:34:27.69 QSOlJK5j.net
シャンプーブラシじゃなくて普通のシリコンヘアブラシ使えよ
洗いやすい上に毛先柔らかいから、頭皮も痛め無いよ
シャンプーブラシでも、毛先がデカイやつはダメだ
毛先が頭皮まで届かず髪の毛の上から毛根引っ張る事になる
髪の毛を擦らず頭皮だけを洗えるシリコンヘアブラシがベスト

207:毛無しさん
17/09/24 01:19:23.60 dRe7UQd8.net
そりゃ髪の毛が無いお前みたいなダボハゲにとっちゃ頭皮だけ洗えるブラシのほうがええよなwww

208:毛無しさん
17/09/27 00:19:58.95 iX4KiFD9.net
一般的なシャンプーブラシはブラシ先が大きすぎて頭皮洗う前に毛自体を擦るから
頭皮あらえない上に毛根擦って毛が抜ける
毛先が柔らかくて細いシリコンヘアブラシがベスト

209:毛無しさん
17/10/09 02:18:11.76 yrl24VpP.net
今まで使った中で市販の一番はセリアのハードタイプのブラシだな。メリットは柔らかすぎだしサクセスはブラシに柔軟性がなくて引っかかる。
機会があったらちょっと高いけどムコタか俺のブラシっていうシンプルなトゲトゲのやつも使ってみたい

210:毛無しさん
17/10/09 12:36:37.67 nZflJ+xY.net
>>209
みどりのやつ?

211:毛無しさん
17/10/10 17:55:22.80 jRrX9H41.net
ブラシしたら抜けるし、シャンプーしたら抜ける
シャンプーでブラシなんか使ったら相乗効果で抜け過ぎてハゲそうと敬遠してきたが
このスレ見たらちょっと試してみたくなった

212:毛無しさん
17/10/12 13:15:29.27 QIOOFtU9.net
>>210
緑のやつはそれなりに長い髪でも地肌に届くしガチでいいよ
一番買っちゃダメなのはワンプッシュで絡まった毛が取れるプラスチックのトゲトゲのやつだな

213:毛無しさん
17/10/12 20:05:01.74 iWmDX1xs.net
>>212
緑のやつ固さとか最高だよか

214:毛無しさん
17/10/20 01:28:23.86 C4EpkV1h.net
この前メリットのシャンプーブラシ使ったけど失敗した
あんなへにょへにょでほんとうに洗えてるのかあれは

215:毛無しさん
17/10/20 06:08:00.77 00odM+AR.net
>>212
そのタイプは固すぎだよな。
あんなんじゃなくても毛はシャワーで落ちるし。

216:毛無しさん
17/10/21 01:50:46.17 61JTDp7z.net
洗髪ブラシは毛先がデカすぎて、肝心の頭皮が洗えず毛自体を擦って毛が抜けるだけ
しかも大抵は毛の数が少なくて洗ってる接触面が狭い
普通の髪とかす用のシリコンヘアブラシがおススメ
髪を擦らず頭皮だけを洗え、毛数も多いんで垢がきれいに落ちる
指や洗髪ブラシで洗った後、ヘアブラシで洗ってみれば
垢が落ちてない事に気づくと思うから、一度やってみればよい

217:毛無しさん
17/10/21 21:27:49.73 zS/0CYWY.net
半信半疑で試してみたけどセリアの緑のやつはいいな
十分な刺激があって結構ガシガシ洗ったのに、抜け毛が殆ど出ない
もう1個買って部屋用と風呂用に分けて置いておきたい

218:毛無しさん
17/10/21 23:54:39.21 vJUwVi9j.net
>>217
部屋でこするの?

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:24:27.50 2MWHo39p.net
>>218
せやで
頭皮マッサージをするんや

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:58:18.78 m6ern/2U.net
洗髪ブラシは頭皮ごと小刻みに動かしてマッサージ用として使ってる

221:毛無しさん
17/10/26 22:30:22.17 1lS/Q7f7.net
amazonのシリコンブラシ買おうと思ってずっとカートに入れているが他に2000円以上買うものがなくて送料かかるから買えないでいるw

222:毛無しさん
17/10/27 06:53:53.47 X7zZ8I04.net
>>220
小刻み負荷がかかって抜けない?
一方通行にやるとあんまり抜けないよ。

223:毛無しさん
17/10/30 20:37:41.89 8J7uJ5WA.net
>>216
嘘だと思いつつ試してみたが、ホントに頭皮だけ洗えて驚いた
>>217
髪がクシャクシャになって根元ばっか擦られて、頭皮はネチャネチャのままで
全然ダメだったわ
それで洗った後にヘアブラシで擦ったら、ネチャネチャはとれた
結論 頭皮洗うならヘアブラシ最強

224:毛無しさん
17/11/01 14:55:13.77 xu9MrFgL.net
>>223
>髪がクシャクシャになって根元ばっか擦られて、頭皮はネチャネチャのままで

どんだけ頭皮が脂性やねんwwwwwwwww

225:毛無しさん
17/11/01 22:34:47.75 e2gfL7uM.net
セリエの緑もシャンプーで使うとやっぱ髪抜けるわwww
入浴前や普段の頭皮マッサージ用としては超有能

226:毛無しさん
17/11/01 23:35:53.31 3GmtThIz.net
お前は無能なダボハゲやけどなwww

227:毛無しさん
17/11/01 23:57:59.65 K2zjkStT.net
試しにセリアに行って緑のやつ買ってきたけど緑のやつもう一つあったけどブラシが透明で取り外しができるメリットぽいやつで良いんだよね?

228:毛無しさん
17/11/03 22:05:51.20 2rVJa1nj.net
いやいや、それじゃないって
もう1回行ってこいやw

229:毛無しさん
17/11/04 07:12:38.84 9ndAl7tq.net
セリアの緑はDAISOの2個入り(半透明のよくみるやつ)よりソフトで丁度言い塩梅なんだよな。

230:毛無しさん
17/11/04 23:15:39.40 epsv8U8b.net
>>224
垢がとれない話を、脂性どうこうにすり替える
コレが変人脳

231:毛無しさん
17/11/07 09:33:07.48 FQJalL0v.net
>>230
>垢がとれない話を、脂性どうこうにすり替える
>コレが変人脳

垢?
頭皮の垢がネチャネチャってどんだけ洗髪してないねんwwwwwwwwwwwww
チョー臭そうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

232:毛無しさん
17/11/07 17:35:35.77 nzBsLxXv.net
基地外警報発令!基地外警報発令!

233:毛無しさん
17/11/08 14:36:50.15 aSAy3pLA.net
頭皮の垢すなわちフケ。
一般的にフケはポロポロ乾燥したものが剥がれ落ち髪の毛や肩に白く付着している。
ネチャネチャの垢というのは脂漏性皮膚炎と思われる。
>>230
>垢がとれない話を、脂性どうこうにすり替える
強ち間違って無いと思われるぞ、ネチャネチャ頭皮くん!

234:毛無しさん
17/11/08 20:24:33.68 phoGVtVT.net
風呂に入ってるんだから
どういう状態でも垢はネチャネチャになるだろw
煽りが無理くりすぎてアホっぽい

235:毛無しさん
17/11/09 01:14:31.31 9RhOo++Z.net
毎日風呂に入ってて洗髪していて垢はネチャネチャというのを経験したことがないからわからんわwwwwwwwwwww
ヤッパ、オマエ頭皮が脂性で臭そうだわwwwwwwwwwwwww
頭垢(フケ)がネチャネチャというのがわかるヤツってオマエ以外このスレでいないんじゃねーかwwwwwwwwwwwww

236:毛無しさん
17/11/09 19:51:21.14 exznK1IF.net
耳垢がネチャネチャの人は脂性でクッサイ

237:毛無しさん
17/11/10 17:23:27.46 rf1BoZZG.net
>>236
脂性で臭いというより耳垢ネチャネチャはワキガで激臭放っていて近寄れないだろwwww

238:毛無しさん
17/11/10 19:27:47.41 XZcORkaC.net
シャンプーブラシとか髪の毛痛めるだけだな
普通のヘアブラシ使って洗ったほうが遥かにキレイに汚れ落ちる
実際、それで毛も生えたし

239:毛無しさん
17/11/13 18:33:01.52 Re66HPG7.net
正直、こういう毛先がぶっとい系のブラシはやめたほうが良い
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
頭皮を洗うことが重要なので、毛先が細いヘアブラシで洗うほうが
遥かに髪を痛めない洗髪が出来る

240:毛無しさん
17/11/13 19:13:16.13 kNKPYgHa.net
たわしがええでー
マジな話、ブラッシングするんじゃなくて押さえて前後左右に2、3回揺らすだけ
3ヶ月経つけどフサってきたような気がするわw

241:毛無しさん
17/11/13 20:06:00.17 dVbZsJ6T.net
ヘアブラシっていいよな
手はともかく、下手なシャンプーブラシより遥かにキレイに洗える

242:毛無しさん
17/11/14 19:50:45.19 wWtV3hhn.net
クソハゲのヘアブラシ推し始まったな
もうハゲかけてるお前には無関係のスレだから消えろよ

243:毛無しさん
17/11/14 23:27:40.04 chJx4lqa.net
>>239
勉強になったわ
確かに、頭皮は洗っても髪の毛は洗う必要性無いな
むしろ毛を痛めるから洗っちゃダメなんだろうね

244:毛無しさん
17/11/14 23:35:22.86 SuE4gzMr.net
セリアの緑が一番よいな

245:毛無しさん
17/11/15 00:00:09.74 /AenZjQ6.net
シャンプーブラシっていう名前に釣られて、こんなの使ってたが・・・
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
頭皮がまったく洗えない上に、髪の毛くしゃくしゃになって、擦ると毛が抜けまくる
そりゃそうだ、毛根の上から髪擦ってるんだからな
これでハゲ治そうとか、無駄なあがきだったわ

246:毛無しさん
17/11/17 22:10:47.22 FCEAxR8F.net
シリコンヘアブラシなかなか良いわ
シャンプーブラシって、やたら毛根痛むよな

247:毛無しさん
17/11/23 02:10:29.58 RXECJan4.net
無印良品の頭皮ケアブラシが600円ほどだったけど良さげだったよ
使用したことのある人いるかな?

248:毛無しさん
17/11/23 02:46:16.51 wdSJXYqk.net
いらんわダボハゲがwww

249:毛無しさん
17/11/23 04:59:26.55 gadynoLI.net
>>245
一番だめなやつ。中に水も貯まるし。
セリアの緑が最強だよ

250:毛無しさん
17/11/23 15:20:23.98 RXECJan4.net
セリアの緑推しのヤツって
>>159
>>160

どっちのこと言ってるんだ?
どちらも推してるヤツがいて混乱してるだろwwwwwwwww

251:毛無しさん
17/11/23 23:03:08.44 gadynoLI.net
>>250
どっちでもねえよ。

252:毛無しさん
17/11/25 19:16:50.63 Cw77GE46.net
シリコンヘアブラシのほうが遥かに使いやすいね
シャンプーブラシとか、毛が抜けるだけ

253:毛無しさん
18/04/07 17:09:38.26 /gKYrxv7.net
10何年使ってきたけど今夜から手にしようかな。
たまに抜ける新生毛が勿体なくてね。

254:毛無しさん
18/04/22 02:12:54.38 P47zoCVE.net
サクセスのブラシは止めておけ。
俺は右利きなのだが、頭の右側が見事にスカッた。
もう一度言う。サクセスのブラシは止めておけ!!

255:毛無しさん
18/04/30 09:19:58.29 88QAY+C9.net
ここで言われてるセリアの緑はいいね。ハードタイプだから痛気持ちいい。昔出てたベス工業のハードブラシに似た使い心地

256:毛無しさん
18/05/02 20:47:01.87 qlPmcOwP.net
>>255
同士だな。
セリア最近扱ってないから大事に使うように

257:毛無しさん
18/09/26 19:13:56.58 89Gk5DqW.net
俺、シャンプーブラシは使ってないけど、アヴェダ パドルブラシは使ってる。このブラシ
で頭皮をなでるとマッサージ効果が得られる。だから、俺、頭皮すごく硬かったのにやわ
らかくなった。あと育毛剤も使ってるけど、だいぶ復活した。プランテルEXだけど、この
サイトで詳しく書いてるから参考にしてみて。
URLリンク(epidemic.stars.ne.jp)

258:毛無しさん
18/12/14 10:14:44.06 9ZJqrGV8.net
>>257
毎日必死にコピペのガイジハゲ、真っ赤っかwww
低脳ハゲルアー釣り開催中www

ずっと同じコピペだな
もうガス欠か?www
弱っちいハゲだな

259:毛無しさん
18/12/14 10:15:01.07 9ZJqrGV8.net
>>257
ボーナス時期で必死のインチキ詐欺サロン業者の犬迎撃・捕獲完了!
 →毎日ハゲ板監視で必死にコピペ
スレリンク(hage板)

260:毛無しさん
19/01/05 18:25:05.87 5TQtfPEY.net
セリアの緑のブラシはガチでコスパと洗いやすさNO.1だな。髪が長くても地肌まで届く感じがいい。
ただ100円だからかもしれないけどたまに持つところの接着が甘くて取れるから瞬間接着剤で止めないといけないという

261:毛無しさん
19/01/05 20:58:47.73 0jWQXzag.net
>>260
どんなやつ?
写真よろしく

262:毛無しさん
19/01/05 22:01:06.56 5TQtfPEY.net
>>239みたいなブラシのやつだよ。ブラシが固めだからこういうブラシ特有のゴムのグニョグニョするような感じがしない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch