トコジラミ(南京虫) Part.7at GOKI
トコジラミ(南京虫) Part.7 - 暇つぶし2ch265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 20:51:20.43 .net
商業的に成り立つ範囲で捨てられる物は全部捨て、壁から家具を剥がし
人の出入りを1ヶ月止めて行う宿泊施設駆除と
一般家庭の駆除では色々違うけど参考になる事も多いので書き込みお願いします派だなぁ。
南京虫をたくさんの見てきたっていう経験だけでも貴重でしょう。
あの、確定情報じゃないんで書き込むの躊躇してたんだけど
ブラックライトで一次隠れ家(刺した後2日くらい隠れてる場所)を
見つけられるかもしれない。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 21:07:47.63 .net
それもう否定されてる。
反応しないよ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 21:10:53.29 .net
>>3がまた出てきた。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 21:47:24.28 .net
>>265
畳、建具、寝具、電化製品等、全部捨てたらとんでもない金額になってしまったので最近では何も捨てない方法で駆除出来ています。
話を纏めて上手く書けないので全てを説明はしませんが試行錯誤してきました。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:07:16.52 .net
素人が金とって薬剤散布するだけでしょ?
駆除とは言わん、それはただの薬剤散布。
おまえらが駆除とかいうからおかしくなる。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:10:41.82 .net
薬剤散布作業は儲かるんですよ。
安く購入した薬剤撒くだけだから、素人派遣すればチャリーンとね。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:19:48.63 CTGEogUu.net
インチキ業者や素人業者は>>258を実行するだけで撲滅できる。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:34:57.42 x0gbXF+J.net
>>249さん
242 (217の者)です。経験上のお話、とてもありがたく思います。
コロニーは調査段階ですのこベッドと判定されておりましたので、廃棄しております。
教えて頂いたような箇所をなるべく確認しているのですが、見つけられずにおります。
元々、初期段階とは言われていましたので見つけにくいのかとは思っています。
うちに来てくださった業者の方は、やはり寝具が置いてあった近くの家具をすべて廃棄したことがよかったと言っておられました。
頂いた情報を元に2回目の施行までなるべく確認してまいりたいと思います。本当にありがとうございます

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:45:04.31 .net
ここは完全駆除、1日で99.2%の駆除を約束、100%駆除できるといっているし安い。
関西の人はみんなここに頼んでいるのかな?
URLリンク(www.beito1ban.com)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:03:43.36 lu14f8i0.net
>>257さん
222(217の者)です。
貴重な情報をいただき、本当にありがとうございます。
見つからないこともあると知って安心しました。少し肩の力が抜けた気がします。
254さんが今後も被害に合わないことをお祈りいたします。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:22:59.09 lu14f8i0.net
>>259さん
243(217)です。
わかります。私もパイプベッドの購入を考えましたが同じ理由でためらっております。
今後も駆除しなければならない場合、パイプベッドだと準備が大変になりそうとも思ってしまいます。
現状は安いプラスチックのような素材のすのこを購入し、使用しています。
お互いに良い方法が見つかるといいですね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 02:01:31.83 .net
便利屋がトコジラミ駆除やりだしてるね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:57:31.02 .net
99%以上の駆除を約束って凄いね。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 12:44:16.50 .net
オーストラリア シドニーに行く予定があるんだがググッたらいるという情報がありこええよ
一流ホテルでも油断ならんのだろ?
荷物はシャワールームへおけ、その間にベッド調べろ
靴とかカーペットに置くな 黒いシミ見つけたらアウト 部屋変えてもらえ
帰国したら家に入る前に荷物、衣類 全部調べろ お持ち帰りしてるかもわからんからな
と某サイトにはあったけど・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 15:35:12.45 .net
防虫剤はカバンに常備

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 21:56:32.89 122kKTbK.net
>>278
つ URLリンク(www.youtube.com)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:01:25.31 122kKTbK.net
>>278
失礼、ご自身でリサーチ済みでしたね。
Bed bugを持ち帰った経験のある者からすれば、書かれた事の実践をお勧めします。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 02:53:55.94 .net
業者に頼んだ後、虫も血糞も見つからないがたまに刺される。
少し痒いくらいで赤みも数時間で消える。業者にはトコジラミならもっと痒くなりますよって言われたが、刺された初期もそんなに痒くなかったから、トコジラミに刺されてるのかそうじゃないのか判定が出来なくて困ってる。
布の擦れとかが虫かと思って、ライトで照らしても何もいない。
友達に相談しても、トコジラミ?何それ状態だし。
顔のニキビすら刺されたのかと疑っている。
もう金なんてないし、大学とバイトの往復で自力駆除なんて無理だし鬱になりそうだ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 03:46:35.08 BFmrqx6F.net
>>282さん
卵が孵って小さいものだと痒みもすくなることがあるそうです。
虫除けスプレーに長袖長ズボンは試してみられました?私はこれで刺されていませんが、最近は乾燥などで痒みもでているのでクリームなどを塗ってから虫除けスプレーをふることにしています。
刺されるのも辛いし、まだいるかもしれないと思うのも辛いですよね。本当にしんどいときはお風呂場で少しうたた寝をすると、体は痛くなりますが少しすっきりしますよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:23:49.18 .net
衣服全部高温処理した人に質問。
その後、使用するたびに高温処理してる?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 03:49:27.16 .net
布団を囲うようにまちぶせスプレーしたら、その日から刺されなくなった。
しかし、俺も頭痛に苛まれるようになった。
俺が患うのが先か虫が死ぬのが先か。
因みに高温処理は寝具以外はもうしてない。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 07:10:10.80 bMMdXlWM.net
>>284
日常の洗濯は65℃以上のお湯で、ジャケットやカバンなど毎日洗濯が厳しいものは
アルコールの噴霧と、未使用時間はパラゾールと一緒にナイロン袋詰めで対応してますよ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 08:50:27.75 5TxDRBtU.net
国を保てなくなり頼むから併合してやったのに、
恩を仇で返すバカチョン民族。
従軍慰安婦問題?
そんな問題はない!
親が金に困り娘を売った。
娘は知らなかった。
それだけだ。
恨むならチョンなんかに生まれた運命を恨め。
恩を仇で返すバカチョン民族。
世界の三大嫌われ民族
チョン公
ユダ公
露助
東洋のユダ公=チョン公。
在日、巣へ帰れ、失せろ、消えろ。
在日は、羞恥心がないから、日本人の蔑む仕事をやる。
そういう仕事は、金になる。
アイデンティティがないから、金しか頼るものがない。
白丁←検索のこと。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:51:32.55 vebHkES3.net
何だ、誤爆か? 
阿呆ウヨはトコジラミにでも刺されてろ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 12:10:37.11 .net
あの、確定情報じゃないんで書き込むの躊躇してたんだけど
ブラックライトで一次隠れ家(刺した後2日くらい隠れてる場所)を
見つけられるかもしれない。

バカすぎで笑える

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:12:55.59 .net
>>289
よければくわしく教えて頂けませんか?
私はスプレーを撒いた結果、弱って出てきた個体を見つけて偶然隠れ場所を発見しましたが
とりこぼしていたらと考えるとゾッとします。積極的に探す方法があるならぜひ知りたいです。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 07:42:28.23 .net
大体いつも決まったところで発見するんだが…このあたりに巣があるのかなあ?
今日は朝から2匹見つけて駆除したけど…ヨタヨタだったし…。つーか最近見つけて駆除するやつは基本的に朝なんだけどなんでなんだろ?
成虫に近いサイズっぽかったけど噛まれ跡ないんだよなあ。
早く安心して落ち着きたいなあ…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 03:59:47.06 .net
一時期伸びてたのに少ないのは、気温が下がってトコジラミが休眠に入ったからか?
刺されなくなってから一週間。
まだまだ安心出来ないが、少し寝れるようになった。
最低でも3ヶ月刺されないように頑張ろうと思う。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 09:34:24.96 .net
室内では休眠なんてしねえよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 10:45:56.24 .net
数ヶ月前はここで世話になってたが、先月業者に頼んでから安眠してるわ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 13:15:43.71 .net
一旦は業者に頼むのが良いと思うんだ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 17:10:00.10 .net
そうそう
数万程度だし、負担と労力を考えたらまず業者

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 17:15:34.88 r7Kh8XgA.net
まずは便利屋に頼んでみる

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 18:29:13.33 .net
片手間にやっている掃除屋が一番いい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:09:55.17 .net
試行覚悟してきましたとか言うなよ、恥を知れ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 20:38:46.81 .net
台湾旅行から帰宅して1週間、露出部に赤い腫れが2箇所。もしやと思い翌明け方に探すと圧死した成虫が服からポトリ……
2.3ヶ月に一度位の頻度で痒すぎる虫刺されがあるんだけど今回連れ帰ってきただけなのか繁殖してるのか判らず悶々としてる
連れ帰ってきたなら1匹だけで雌で無いことを祈りたい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 02:21:34.32 vRpM0OW/.net
ただ悶々とするよりは、このスレで紹介されてる耐薬型にも効果のあるスプレーでも試してみては?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 02:30:17.16 .net
>>3

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 09:15:15.92 .net
>>301
297だけど乳児がいるので薬剤は躊躇してる
とりあえず過去スレにあったイーストトラップ作ってみたんだが昨晩は捕獲出来ず赤子にひっくり返された
様子見します

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 16:52:42.53 .net
じゃらんで宿のクチコミ見てるとダニにさされた云々ってのわりと見るけどほぼトコジラミだと思うわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 19:13:05.99 vRpM0OW/.net
>>303
なるほど、乳児のお子様がおいででは薬剤に頼る訳にもいきませんね。。
消毒用アルコールを入れた霧吹きを片手に >>23 に書いてる隠れてそうな所を探す位しか思いつきません。
大量繁殖に至ってない事をお祈りいたします。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 15:42:15.42 .net
部屋の中で休眠はないの?
暖房付けなければ動きが鈍ると思ってたわ。
トコジラミ 成虫と血糞見つけて駆除してから3ヶ月、何も見つからないけどたまに虫刺されがある。
そして今日、朝起きたら露出部ではなく脇腹に虫刺されが…(長袖シャツインしてるのに)。
これはトコジラミなのか?それともダニなのか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 18:56:29.03 .net
>>307
わかります。
湿疹ひとつでも懐疑的になりますよね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:21:15.75 TPaao7qu.net
>>307
トコジラミの虫刺されの特徴と一致しなくても、もしかしてとなりますよね。
皮膚科でも断定出来ないし、いるものだと思って対策してるけど、そろそろ疲れ果てた。
しかも、このまま右肩上がりに被害増えてくと考えたら鬱でしかない。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 01:51:14.76 .net
休眠って言葉が理解できません

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 10:08:25.31 .net
駆除に戦ってるとき、過去レス読み漁って参考にしたけど
冬は活動しない、と
金属は登れない、は誤り
駆除出来るまで暖房完全に切った真冬でも刺されたし、サッシ窓の真ん中の網戸にいたことあるから金属も登れる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 17:26:02.72 6lmvH+iMj
夏にトコとダニとW発生、バルサン、高温乾燥、スチームアイロン、ダニアース、一通りやったが、
最終的にバルサンまちぶせとコロコロに落ち着いた。
気温も下がって、刺されなくなったが、来春に向けて冬のうちにやっておくべきことは何?
・越冬するのは成虫だけ?
・卵や幼虫では越冬しない?
今はたまに刺される感があるが、姿は見えず、かゆくもならないのは幼虫に刺されてる?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 17:42:43.64 .net
試行錯誤してきました

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 18:46:54.25 .net
試行錯誤してようやく駆除しても何も残らないし保証もない。疲労が残るだけ。
業者に任せるのが一番だぞ。金出すだけで済むんだから。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 19:48:08.84 .net
お金もらって試行錯誤してきました

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 19:51:45.75 .net
業者頼むのも考えたけど、結局ベッド、カーテンをはじめ捨てなければいけないし、スチームクリーナー、待ち伏せスプレー、新しい衣類、寝具などなど買わなければいけないもの膨大だし
で業者にかける金以上の金と労力やはり上乗せなるから、それならと自分で駆除した
結果、晩秋に存在に気づいてから次の年の初夏までかかったので、途中くじけそうにもなったが、餌が自分だけの一人暮らしだったのもあって、待ち伏せスプレーメインで駆除出来た

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 19:53:16.06 .net
ついでに言うと珪藻土は効果も曖昧だったし、部屋を汚し、拭き掃除程度では落ちないので使わない方が良いかも

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 01:20:33.74 .net
確かに自力駆除でも、スチームクリーナーや薬剤・噴霧器は結構な額がするし
ナイロン袋etcの小物まで計算すると約10万は使った。
さらに断舎利で衣類や書籍は半分位まで処分、ここでも実質10万近い損失を出した…(泣)
30万位だせば高温乾燥車を使って、物を捨てずに済ませる業者もあるみたいだし、依頼するのも一手だと思う。
ただ、つつましい生活の行動範囲の中、どこで付いてきたのか見当もつかないし
ヤツらが蔓延しつつあるなら対処方を学んでおかないと、と思ったのも事実かな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 04:52:28.54 .net
乾燥車使っても廃棄はでるし、薬も使う。
乾燥車は魔法じゃないんだから(笑)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 12:37:21.95 .net
それは解ってるよ、捨てたくない物を残せる可能性があがると言いたかっただけ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 14:10:26.90 .net
>>3は名無しで書かずにコテハン入れろよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 20:47:39.57 .net
「30万位だせば高温乾燥車を使って、物を捨てずに済ませる業者もあるみたいだし」
「捨てたくない物を残せる可能性があがると言いたかっただけ」

かなり意味違うよね(笑)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 21:40:38.89 .net
駆除は去年の夏に終わったはずなのに、背中なんかに刺されてる
こんな寒いなか活動出来るのやつら以外にいる?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 22:19:31.06 .net
あらためて訂正
>>317 の乾燥車のくだりは極端な表現になった、>>319が自分の言いたかったことです。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 02:50:06.39 coeOVXaN.net
>>313
過去スレ?見ると業者に頼んで失敗されてる人がちらほら。
しかも、公共施設でばら撒いてる奴がいる限り持ち込む可能性は0ではないから、その度に駆除代払って家具の総入れ替えは余程資産に余裕ないと厳しい。
そういう意味では、自分で駆除できた方が良いのでは?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 02:53:36.21 coeOVXaN.net
>>322
それな。まじで恐怖に震えてる。
露出部刺されるとか言うけど、実際内ももとか背中とか刺されてて何に刺されてるのかわからん。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 07:06:22.54 .net
実際には露出してないとこも全然刺されるんだよ
寝る前毎晩、寝間着、下着にスチームアイロンかけなきゃ寝られなかった記憶が蘇るわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 22:15:22.66 .net
割と古い家に住んでる知人が、何年か前にトコジラミにやられたらしいが
バルサンや一般のスプレーで駆除したと言ってた、多分「耐ピレスロイド型」ではなかったんだろう。
で、その知人もパンツの中とか、非露出部も刺されたと言っていたから
「露出部しか刺さない」という知識も誤っているのかも知れないね。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 22:34:56.21 .net
冬季休眠、金属を登るのは不可、露出したところを刺す
の三点は誤りだな
俺だってネット情報漁って必死で駆除したから、これだけは正しておきたい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 18:32:59.57 .net
そもそも冬は休眠するなんて
書いてあるサイトや本ないでしょ。
カメムシとまちがえている人くらいだよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 23:04:01.60 UGKCLLOv.net
>>329
あるから誤認してる人が多いんだと思うよ。
現に駆除業者が見積もりきた時に言ってて、その会社はやめたわ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 10:42:16.02 .net
嘘つきは泥棒

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 20:59:03.63
はい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:43:43.55 .net
うえぇ、ダニ対策やってる間に繁殖されてしまった。
乳児がいるから薬をふんだんに使う訳にもいかん。
まじ助けて。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 22:24:05.12 .net
薬使えないと辛いね
餌は俺一人だし、薬無茶な撒き方出来るし、って状況だから駆除出来た
そうでなければ専門家に頼むしかないかも

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:50:37.41 .net
>>333
それはお気の毒さま。
上手い対処法が見つかる事を祈るけど、
お子様と奥様をしばらくご実家に避難させて薬剤噴霧とかになるかもね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 15:13:52.04 .net
>>333木造家屋なら冬場は暖房が常に効いている部屋の
天井付近の暖かい場所に巣を作りがちなんで
「バルサンまちぶせスプレー」を天井と壁の上部境目やカーテン上部など
幼児の手が届かない場所だけで直撃出来る可能性も逆に高い。
一番有効なのは部屋の暖房を切るか控える事かも。
三枚重ねの厚着をして肌に触れない間の1枚だけ、服の表面に虫除けスプレーをかける。
乳児の袖口はNG 。アルコールがとぶまでは奥さんと乳児には着せるな。
肌に塗るのと違って虫除けは1日1回で大丈夫。
子どもを寝かせているのがベビーベッドなら
蚊帳を流用してベビーベッドの脚の付け根にハエとりリボンを巻けば乳児を守れる。
授乳中に刺されないように授乳用の避難所も天蓋カーテンやアウトドア用モスキートネットの中に風呂アルミ保温シートを敷いて防護。
布団の人はこの中に居れば安心かも。
ダニと違って南京虫が大きいからこそ使える手段がいくつもある。
ハエとりリボンは何でもくっついてベタベタになるので覚悟する。
蚊帳は虫除けスプレーを撒くのを忘れずに。出入口の会わせ目は念入りに。
蚊帳に撒くときは90㎜×90㎜位の端切れ(100均で売ってる)を洗濯バサミで反対側に留めながらスプレーすると
他への汚染を防げる。
終わったら乳児や奥さんが吸い込まないよう窓を開けて暫く空気を入れ替える。
虫除けスプレーはアルコール度数が高く、ウレタン系の塗装は傷んで剥がれ散らばる事があるので幼児の口に入らないよう注意。
業者に依頼するまでの一時しのぎかもしれないし
乳児の世話だけでも奥さんはたいへんだからよく話し合って
旦那が猛烈に頑張れ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 16:34:05.46 .net
>>282
痒みや腫れはアレルギー反応だから刺された回数が多いと弱くなっていくそうです
自分の場合もそうでした

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 19:57:25.85 .net
>>337
たくさん刺されて人間として強くなれということですか、そうですか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 22:18:36.13 .net
トコジラミと同居可能なほど強くなればスーパー人間ですね

340:328
18/12/10 22:39:22.08 .net
とりあえず掃除して虫を発見した場所のもの(マット、チェスト、カーペット)を廃棄、バルサンの一番強いやつ炊いた。
でも、流石に子供部屋にだけはバルサンしなかったから、こんなんじゃ駄目だろうなぁ。子供部屋には一匹も見つからなかったけれども。
寝具は全部洗濯して乾燥機にかけたけど、比較的低温のヒートリサイクル式だから卵には不十分かね。
とりあえず、二週間後にもう一度バルサンするつもり。次は準備して子供部屋も散布する。

業者か…金は仕方ないけど共働きで家を空けるのが難しいんだよなぁ。業者の薬剤散布後ってどのくらい部屋使えないのだろうか。

>>336
色々とありがとうございます。
アウトドア用の蚊帳を検討してみます。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 23:54:28.58 .net
>>340
バルサン炊くのだけはやめておけ。
安く済ませるなら、各部屋漏れなくの壁沿い、出入り口に待ち伏せスプレーを撒く。
これだけでも結構いなくなる。

342:328
18/12/11 00:22:43.70 .net
えっ、バルサン駄目だったか。
おおぁ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 02:19:37.03 +Q2TOULe.net
バルサン意味ない。ヤツらは薬剤の届かない場所に避難してやり過ごす。ほとんど死なない。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 03:29:56.28 .net
あと散布は繰り返すのが大事。
一回の散布で40%しか駆除できないとしても、10回繰り返せばどうなるかはわかるよね?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 09:08:28.63 .net
刺され慣れた身体だと小さいトコジラミに刺されても痒くないし跡も腫れずにわかりづらいのかなぁ
それっぽい小さい赤いポッツンが4つ集団でできたけれど湿疹かもしれないし悩む

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 09:11:19.57 .net
少し赤くなっても痒くもないしぐっすり眠れるからトコジラミ駆除に乗り気じゃない家人

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:57:21.45 .net
バルサンは効かないよ
住処を広げるだけ
エヤローチAってのが高めだけどマジで効く

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 12:32:15.55 .net
エヤローチaとか(笑)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 12:45:16.37 .net
普通に買える対トコジラミ最強はエヤローチAだと思う

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 13:32:50.49 .net
皆さん、カーテンの処理はどうしました?
しばらくカーテンなしで暮らそうかなぁ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 14:29:56.79 .net
カーテンはコインランドリーで洗濯&乾燥でいける
洗濯後はシワシワになるけど時間が経てば折り目も元に戻る

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 14:30:12.82 .net
あとエヤローチAは効くらしい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 03:29:01.83 kXBNs0gp.net
イケアのソファに座るとムズムズしてさらに露出部が刺されて少し痒くなったのでダニと思っていたら今日トコジラミがPCのモニタを這いつくばるのを発見した
素早すぎて捕まえられなかったけど
会社の席の隣にインド人がきてからなんだよなあ。。。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 07:22:19.32 .net
かわいそう
俺も二年前、パチ屋に頻繁に行く同僚から移されたから気持ちわかる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 11:11:20.25 .net
感染先むかつくよな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 11:34:52.21 .net
>>351
参考になります
駆除の過程ではどのくらいのスパンで洗濯乾燥されましたか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 01:41:17.58 .net
>>10 の者です。
ご存知のとおり、最近のトコジラミはピレスロイド剤に耐性をもちながら、その香りを嫌い、
撒くと四方に逃げ生息範囲を広げてしまうのが、くん蒸・くん煙剤がダメとされる所以です。
しかしバルサン プロEXのようなメトキサジアゾンの含有量が多いものなら、建物の造りによっては
効果があるかもしれないと思っています。
ウチでは10での書き込み通り「メトキサジアゾン」を主成分とするトコジラミゴキブリアースで応戦し
10匹弱のコロニーを見つけスプレーを吹き付けたのですが、まさに秒殺でした。
最後に姿を見てから約5カ月刺されずにすんでいます。
ひとつには鉄筋造のマンションで壁紙などのスキマも浅く、トコジラミが隠れにくい環境も味方しました。
で、類似の造りであれば、アゾン系のくん煙剤でも大きな打撃を与える事ができるんじゃないかと思いまして。
最終的には残効性のある薬を使用しないと全滅は難しいのかなとも思いますが、
個体数を減らす事も有効な手段だと思いますので、他に手がなければバルサンもありかなと思います。
ちなみに可能ならカーテンは高熱乾燥のあとバルサンまちぶせスプレーをかけるをお勧めします。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 01:49:55.52 .net
>>355
豊島区の図書館の例もあるし、NYみたく行政が腰をあげなきゃならない時期にきてる希ガス。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 08:42:15.79 .net
豊島区がトコジラミ駆除対策文書PDFを掲載しているのがそういう経緯があったのですか
知らなかった
自分も数年前に豊島区立図書館で本を借りたことがありますし最近も他区からの貸し出しで豊島区の本を家に持ち帰ったこともある可能性が
住んでいるのは隣接区ですが区役所のHPにはトコジラミのトの字もありませんしパンフレットも作っていません
この区は駆除対策が後手後手になりそうだなぁ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 11:17:26.36 .net
蠅、蚊、ノミ、イエダニ、マダニ、ゴキブリは病気につながるけど
トコジラミが病原菌を媒介した前例はないからね。
病気が蔓延するとか死人が出るとかは無いからそういう点で呑気なのかも。
突然発表と対策をした子供の頭シラミ騒動の時みたいに
イジメの原因になったり
先進国()としてのイメージダウンだったり
偏見による外国人排除に繋がったりと
公衆衛生だけで済まない問題がある。
このスレでも外国人渡航者がトコジラミを持ち込んでると思ってる人が居るけど
日本固有種がピレスロイド耐性を獲得して蔓延してるだけだからね。
穿った見方をすればトコジラミやイエダニにフォーカスすると
燻煙殺虫剤とか防ダニ製品とか寝具とかの産業を潰しかねないから
あえて問題にしないとかね。
知識さえあれば1本千円の殺虫剤数本と虫除けスプレーが十数本、
期間1ヶ月程度で解決するんだから産業としての旨味が無いよね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 11:46:05.47 .net
>>353
これはソファの中にコロニーがあるということですか?
こういう場合ソファに高温蒸気を当てるのと待ち伏せスプレーをかけることで安心して座れるようになるのでしょうか?
同僚の方の話をされた背景にはインドでは駆除対策が為されておらずトコジラミが蔓延しているという先入観がまずあるのですよね
自分にはその真偽はわかりませんが
もしも同僚のインド人の方が母国からトコジラミを職場に持ち込んだ場合、その同僚の方は母国においてトコジラミに刺されても痛痒を感じない身体になっている可能性があるのでしょうか?
今のところトコジラミは病原菌を媒介しないようなので多少血を提供しても共棲する身体を人間側が獲得して適応してしまえば、駆除に積極的に動かない社会になっていくのでしょうか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 11:54:44.64 .net
>>360
>知識さえあれば1本千円の殺虫剤数本と虫除けスプレーが十数本、
>期間1ヶ月程度で解決するんだから産業としての旨味が無いよね。
今のところ知識がないので
薬剤以外に高温蒸気噴射器と大量の密封袋を購入して駆除しようと考えていましたがそこまでする必要はないのでしょうか?
広すぎて&モノが多すぎてコロニーを発見するのが難しいので補給を絶つ対策をしながら地道にモノを密封して片付けていこうと考えているのですが

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 15:42:14.29 .net
>>361
調べれば解りますが、トコジラミは繁殖率がすごいのです。
共棲を受容すると数百~千匹のトコジラミに刺されながら暮らす日々となりますが良いですか?
このスレの住人の平均的感覚からすると、とても夜が眠れないのではないかと思われますが…
あと棟続きの住居の場合、蔓延の結果近隣にも広げる事になります。
参照までtubeで拾った動画を貼ります
URLリンク(www.youtube.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:04:22.94 .net
>>362
355とは別人の >>10 ですが、私も殺虫剤、蒸気噴霧機、パラゾール+袋詰めと断舎利で対策しました。
畳の下から部屋の隅々までの殺虫剤噴霧から、衣類や書籍の思い切った断舎利、
熱湯洗濯or高熱乾燥をかけてからの袋詰めなどで1月半くらいかけて防衛線wを作りましたよ。
その後は、定期的なスプレー散布と熱湯洗濯のみですが、袋詰めは1年半位封印するつもりです。
使った殺虫剤は数十本にのぼりますし、蒸気噴霧機や袋類だってお金がかかります、
目にみえるだけで10万円位は使いましたし、廃棄した物の損失を加えれば相当の被害を被りました。
そうまでしてでも共棲は耐えられませんでした(´ω`;)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:14:49.65 .net
下記アドレスは、世界中の旅行者間で「トコジラミの居る宿を見つけたら報告しよう」というサイトです。
URLリンク(registry.bedbugs.net)
経済や社会環境の問題で共棲せざるを得ない地域の方は我慢するよりないのでしょうが
一般的には世界中の人類から嫌がられている虫という認識で良いと思いますよw
私なりの穿った見方をするなら、本来日本でも公共施設での繁殖が起きた以上
国や行政が腰を上げるべき問題だと思いますが「そんなことに予算を使いたくない」というのが本音なんでしょう。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:47:16.10 .net
>>363
ニュース動画の紹介、どうもありがとうございます
あとで落ち着いて全て見させて頂きます
家族5人の家に1,000匹のトコジラミがいるとして中5日間隔の吸血で一晩に1人が40匹に集られる訳ですね
駆除対策が出来なそうな地域ではこんな光景が至る所で見られるのでしょうか?
自分は>>346なのですがトコジラミの出る家に住んでいてもノーダメージな家人のようなケースもあるのではと想像してしまいます
暫く前から自分は別の家に移ったのですがその後も被害に遭っていないのです
トコジラミ の成虫は自分の枕元で満腹状態のところを述べ数匹発見して潰したので絶対にいるはずなのに不思議ですよね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:51:34.96 .net
>>365
以前、某国のゲストハウスで連れだけ就寝中になんらかの虫に刺され猛烈な痒みに悩まされたことがありました
あの時は室内に怪しい気配がしたので自分は簡易ナップザックを使用して被害に遭わなかったなぁ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:00:36.48 .net
10万くらいなら業者による駆除ができる…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:05:42.41 .net
>>364
それ相応な期間と費用をかけられたのですね
本当に頭が下がります
密封期間に1年半というのも参考になります
貴重なお話、どうもありがとうございました

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:52:49.73 .net
ケルヒャーも買ったし、ベッドも買い換えた
着替える度のアイロンかけ、ランドリーで寝具一式を頻繁に高熱乾燥
お金も手間も気力も莫大にかかった
それでも秋に気付いて、次の年の夏までの期間、完全殲滅に要した
行政ちゃんとしてくれないともう2度とあんなに頑張れない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:55:46.94 .net
パート1からこのスレも何度も読み込んだよ
途中、何度か荒らしが沸いて出たのには、そんなことやってる場合じゃないのに怒りを感じたが、随分と有益な書き込みには助けて貰ったよ

372:328
18/12/14 23:09:52.05 .net
掃除+ビニール袋封印+バルサンプロで、
とりあえず、今週は奴らの姿は見てない。
明日も朝から掃除と洗濯乾燥だ…
このまま勝てるかなぁ。殲滅したいなぁ。
カーテンってアイロンかければ捨てなくていいよね?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:33:19.89 .net
俺は捨てちゃったけど、60以上のお湯に漬け込めばいいよ
アイロンで大きい面積完璧に殺虫するのは難しいだろ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:57:58.85 6JPvwO7y.net
カーテンは70℃以上の乾燥機で1時間位加熱すればおk。
コインランドリーで型番調べてメーカーに聞けば加熱温度を教えてくれるよん。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:08:13.67 .net
>>368-369
旅行とかしてなかったし、明確な「持ちこみルート」が解らなかったので
考えたくはないですが、今後再発した場合に備えて自力防除の方法を試行したんですよ。
ちなみに袋詰め1年半は、研究施設での断食実験で最長1年半生きた個体が居たという結果を踏まえての判断ですが
実際の生活環境の中でそこまで生きるか不明です。
なにせ学術的研究資料が古く乏しく、最近になって必死に生態が見直されてる状態みたいですから。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 11:04:22.06 .net
>>325
>>183

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 18:41:16.90 cPp3zQ1r.net
トコジラミは冬眠するってきいたから
出てこないだろうなあと思ったら出てきてワロタ年中無休なのね
バルサンプロ+まちぶせ 注文して絶滅させるわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 02:07:35.46 8RPQtPyL.net
ソファーにトコジラミ住んでるかもと言ったものだけど
昼からソファー解体してビニール袋とガムテープで密封したわ
バルサン待ち伏せを横に格闘したがいま人生最大級に刺されてるのに気づいた
ディート虫除けスプレーして望めばよかった

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 07:00:52.25 Yeshrgrj.net
>>377-378
寒中おつかれさまです、ご健闘と殲滅をお祈りします。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 08:01:44.46 .net
>>378
お疲れ様です
ソファの中にも入り込んでしまうのですね
それとも裏側などでしょうか
コロニーを目視確認できましたか?
また服装はどのようなものでしたか
刺されたのは露出部でしょうか?
昼でも住処が動かされると活動するものなのですね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:38:51.85 .net
作業中噛まれたなら周囲に撒き散らしてない?
部屋中、ケルヒャーかけたほうが良くないか?
俺はベッドひっくり返したりする度、そうしてた

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 10:00:06.87 v/w21pNA.net
夏にバルサンまちぶせスプレーを一週間に1回、定期的に吹きつけてたら出なくなった。
最後に刺されたのが七月下旬だからもう5ヶ月くらい経つ。
まちぶせスプレー噴射は2カ月前にやめた。
すっかり安心してたら昨夜久々にやられた。
自分は刺されるとすぐ目覚めるタイプだから電気つけて周囲を探したら丸々と血を吸った幼虫がいた!
二ミリくらいの幼虫だったが、この幼虫夏から耐えてたのだろうか?
南京虫は吸血しないと成長出来ないとか書いてるのどっかで見たが、幼虫のままでも飢えに強いのだろうか?
捕まえた幼虫は渾身の力を込めて握り潰してやったわ!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:30:52.92 .net
孵化後5カ月も断食に耐えたとすると、恐ろしい話ですね。
どこかのサイトで「幼虫の耐飢餓性は大したことない」ような記述がありましたが
ソースが無かったのでイマイチ信憑性に欠けるなと思ってました。
気乗りしないでしょうが、幼虫を瓶詰めして何日生きるか観察してみるのもテだったかも。。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:32:51.86 .net
ちなみに >>382 は一人暮らし?
同居人やペットが刺されてる可能性はないのかしら。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 19:11:08.57 v/w21pNA.net
377です。
今回の出来事から幼虫も飢えに強いと認識する事にしました。
自分は独り暮らしでペットも飼ってないです。
冬場でも油断大敵です。
また定期的にバルサンまちぶせスプレーを噴射する事にしました!

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 20:43:07.92 .net
油断する人間て馬鹿だよな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 23:35:09.17 fGjIDSOm.net
ネット弁慶でウサばらししてる奴もな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 00:14:47.48 .net
もう一年半以上経ってるのにまだ怖い
電気消して寝れるようになったのついこの間
バルサンまちぶせはまださらを置いてる
幼虫でも耐えて待つとか怖すぎる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 01:09:15.83 .net
うちは2ヶ月前に業者呼んでからは何もないなー
7万だったしいい買い物したわ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 21:44:06.10 e5PdgEj7.net
あの、南京虫に噛まれてる方々って何県何市に住んでおられるのです?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 23:48:58.14 .net
アメリカでも南京虫猛威を奮っています

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 09:07:36.11 POH/xNYJ.net
多少体に害あっても良いからDDTの復活望む!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 18:04:55.15 l7dt1M4b.net
珪藻土、珪藻土…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 09:18:03.70 .net
冬でも暖房をずっと入れてたら孵化するんでしょうか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 11:30:52.22 BNOr3yzC.net
するでしょう
もっと言うと、寒くてもする

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 15:16:24.66 8MeumSEv.net
>>380
コロニーの目視確認はできてないです。早く密封したかったので
ただバルサン待ち伏せスプレー使いながらソファ解体しました
粗大ゴミ引き取りは一ヶ月後なので、それまで何事もなければいいんですが
一応今の所は新たには刺されてない気がします
なお刺されたのは基本的に露出部の足です
首から上も腫れたりしてますがニキビなのかよくわからないです

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 21:56:41.43 .net
久々にトコジラミトラップ見たら、幼虫が何匹もかかってた。
怖い

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 00:20:05.86 lL1VMoHx.net
>>10 です、メリクリです。
死骸ですが久々にオスの成虫を目にしましたよ(-"-)
8月にコロニーを発見して叩き、トコジラミアースとまちぶせスプレーを定期的に撒いてます。
衣類は熱湯洗濯か熱乾燥、可能な荷物はすべてパラゾールと一緒に袋詰め中です。
今回、年末調整のため某書類を探そうと、ジップ・ロックのPP袋を開けて50枚程の書類を繰っていたら
出てきましたよ、書類の間から干からびた5㎜程のオスの死骸が…
ある意味、徹底した「パラゾール+袋詰め」作戦の有効性が確認された訳ですが
「こんな所にまで隠れるか!?」という驚きは隠せません、つかどこまで厄介なんでしょう!
刺されなくなり、日が経つごとに自らを「強迫神経症気味なのか?」と思う事もありましたが
今日再確認しました、ヤツらを相手に「やりすぎ」はありません。みなさんも充分ご警戒を。
私自身は念のため1年半は封印を続けたいと思います。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 11:43:42.73 .net
跡がなかなか消えないなあ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 16:15:30.42 .net
自分もメラニン沈着しちゃった
胸に7つの傷じゃなくて腹に7つの刺された跡が

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 20:20:44.25 .net
>>397
幼虫がとれたトラップはイーストと砂糖ゼリーのものでしょうか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 21:42:45.30 .net
噛まれ後は二年経過でほぼほぼ消えたけど、駆除に格闘してた時にアイロンで火傷した跡がまだ残ってる
人生最悪の時の思い出が一生傷になっちゃったかな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 00:54:36.27 .net
>>401
施工時に業者が置いていったものです。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 00:59:28.19 .net
>>402
火傷痕、お気の毒さまです。
お話しからすると駆除には成功されたのですよね?
気持ちが凹みかかっていたので、成功談は励みになります。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 01:06:36.71 .net
>>397
段階駆除の途中ということでしょうか?
余裕があればどんな駆除作戦なのか教えてください。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 10:13:39.81 wcEwMAlq.net
あの、南京虫に噛まれてる方々って何県何市に住んでおられるのです?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 12:21:39.62 .net
東京都23区です

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 15:25:50.55 .net
同じく東京都23区です

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 21:50:13.62 .net
ときに、レンジ600wで1分チンすれば卵も幼虫も殺せるよね?
金属部分の無い服をそれで処理したつもりになっているんだけども。
あと冷凍庫は殺せるのかなぁ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 22:15:36.29 .net
関西地区とだけ。
地元の駆除業者のHPみると、近畿2府4県あちこちから依頼がきてるみたいです。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 22:28:17.35 ZHVm8sC2.net
>>409
本体に70℃以上の熱を数秒加えられれば死ぬ筈だけど、
600wのレンジに服と一緒に入れて何ジュールの熱が本体?にかかるか解らないw
食物につく害虫の卵については-18℃の冷凍庫で死滅させるという方法はあるみたいだけど
それがトコジラミにも有効かは調べられなかった。
極端な例だけどクマムシみたく絶対零度でも死なない生物もいるから実験しないと何ともじゃないかな?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 00:30:15.11 .net
電子レンジで70度になるなら本をチンしたい

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 07:31:32.29 .net
熱湯に浸けれない服は名前忘れたけど酸素吸い取る薬と一緒に半年以上ビニール詰めしたよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 10:00:44.27 MRzaDqgy.net
え?東京に大阪と大都市に南京虫がですか・・・?ホテルでなくマンションや一軒家にでしょう?正直驚きましたよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 12:20:13.37 .net
>>414
なので研究職の方達は、海外から輸入?の可能性大という知見みたいです。
そしてもう日本国内での拡散も実際始ってるのが現状です。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 15:50:52.59 .net
東京は知らないけど、大阪、和歌山、京都は多いよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 17:20:13.16 .net
うちはURの賃貸に住んだら、どうも先住してた。新しくて綺麗で、家賃もそこそこ高いのに。
そんな虫戦前の牢屋の話だと思ってて、当然知識もないので気付くのに時間がかかってしまった。
なんか、変なシミあるなーURのクリーニング適当だなーと不満には思ったけど、まさかこんな目に遭うとは。
URは外国人でも入居しやすいから、要注意かもね。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 23:44:31.38 bjcYNJ61.net
>>415~412なるほど・・。海外から持ち込まれたり外国籍の方が前に住んでた場合持ち込まれてたら居る可能性もありうると・・。簡易宿泊所にかなりの高確率で出るとか聞いたことありますが

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 23:45:19.17 .net
>>413
熱湯無理な衣類にはアイロンを直接当てないでスチームだけシューシューしても70度以上で南京虫を殺せるんじゃないかなぁ
スチームもダメなのかな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 00:28:31.41 cwwFjZaw.net
「本体」に70℃以上の熱を数秒加えたら、当然駆除できるかと。
私も熱湯洗濯が追いつかなかった時はケルヒャで加熱処理してました。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 00:41:13.33 .net
>>418
拡散の方法からみて、国内外を問わず宿泊施設に住みつく可能性は高いと思います。
キャリア?が宿泊した場合の虫の移住率は高級ホテルでも簡易宿泊所でも同じでしょうが
高級ホテルの場合、お金をかけて駆除業者を雇って看板を守ろうとするでしょうから
その辺りの差はあるかもしれませんね。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 01:18:20.67 .net
最近刺されてなくって根絶かと思ってたら…
脇、太もも、尻をやられた。
露出してる手足首顔は全くやられないのに…
刺されてすぐ消えるけど、虫刺され特有のしこり?が残るからトコジラミかダニなんだろうけど、ダニならこの時期いないよな~。
いつになったら終わるのか。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 02:40:17.67 .net
刺されてすぐ消えるってもう身体が慣れちゃったんですね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 14:14:13.61 6w/eKNz2.net
>>423
半年で耐性って出来るもんなんですか?
それともしこりは出来るが蕁麻疹や湿疹の類なんですかね?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 14:14:47.52 .net
トコジラミのキャリアの方は大掃除と帰省どうされてますか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 16:51:32.72 .net
>>424
自分の場合は最初に刺された時にはm直径10センチくらいの円状に赤く腫れましたが3ヶ月経つと噛み跡の周囲4ミリの腫れだけで済むようになりました

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 22:07:18.31 .net
不安を煽る意図はありませんが、アナフィラキシーを起こした報告もあるそうですから
腫れ方の大小を問わず、刺されないよう駆除に努めるのがよろしいかと。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 01:00:37.21 sxJRbAv7.net
>>427
既にプロに駆除をお願いしたのですが、失敗された様で刺されてます。
バルサンまちぶせスプレー買い込みましたが、効果無かった様で布団に血糞の様な点が3個。
小さ過ぎて血糞かもわからずです。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 01:14:00.30 OhJcOFYF.net
それはお気の毒さまです。
相手は小さな虫だけに隠れるのが上手いですからね。
参考まで、私は袋詰めや熱湯・乾燥消毒で防御体制を整えるまでの間、
テント型の蚊帳の中に熱乾燥させた布団を敷いて、就寝中の攻撃を避けてました。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 16:28:20.06 .net
麻薬取締法違反 札幌ひばりが丘病院を運営する法人と元薬剤師を略式起訴
URLリンク(www.47news.jp)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 20:48:51.45 .net
伊東の旅館行ったら部屋に死体があったぜ。生体は見なかったけど。あと血糞らしきシミも洗面所で発見。濡れティッシュで拭いたときの落ちかたが完全にアレ。
ようやく家で見なくなったのに、まさかだよ。速攻でトコジラミに効く虫除けスプレー買ってきて、体と荷物に散布した。寝るときは布団も囲むように散布。
連れて帰ってないことを祈るばかり。
しかし、これ近いうちに日本中で猛威を振るうんじゃない?知ってるから多少は連れ帰らないように対策できるけど、知らなかったら完全無防備だもん。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 21:49:16.37 OhJcOFYF.net
宿に泊まる時は荷物を下ろす前に参照動画程度のチェックはした方がいいかも。
URLリンク(www.youtube.com)
USのように行政が本腰入れないと広がりは防げないだろうね。
良くも悪くも日本の法律ではUSより強めの殺虫剤を使う事ができるから
封じ込めや、対策広報するなら今のうちだと思うんだけど。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 23:09:37.48 .net
個室のホテルよりゲストハウス形式の一部屋共有する所は広まりやすいだろうなぁ
今、お洒落なゲストハウスが増えているけれど

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 00:42:26.42 WoGELIR/.net
バポナ買ってきたんだけどベッド解体して大きなゴミ袋に詰めてたらトコジラミ死ぬかな?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 00:43:25.27 WoGELIR/.net
あ、バポナとベッドをゴミ袋に詰めて1日とか放置ってことね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 01:08:06.78 .net
一ヶ月前から一週間に一回咬まれた跡がある
1ミリ以下の南京虫の幼虫を一匹見たから部屋を移動したんだが無意味だったか
でも一匹だけなら繁殖せずにこのまま寿命を迎えてくれるだろうかと微かな希望が

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 09:01:18.15 Bm5PzBSd.net
>>435
卵から羽化を計算に入れて最低一週間はそのままにすべき!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 02:25:26.21 .net
自分で頑張りたくないから業者頼んだのに、頼んでから2回駆除してもらい3ヶ月経ったのにまだ刺される。
本体は一回も見た事ないが、血糞らしきものがチラホラ。
ボールペンで点を書いた様なやつ。
この大きさからいって幼体なんだろうが、幼体がいるってことはどっかで卵がふかしたってことで、卵があるってことは成虫もいるってことで…。
駆除出来てないじゃねーか。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 02:45:48.67 .net
>>438
一回じゃ無理だよ。
二回三回と業者に頼んだ方がいいよ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 02:48:37.40 .net
奴らヤバいな。全然見ないと思っても、とんでもない場所に潜んでやがる。
何処にも見つからない、からが本番だな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 18:18:43.41 .net
>>438
どこの業者

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:10:45.10 6cpcAVV3.net
上の書き込みとは関係ない者だが四年位昔に船橋にある業者呼んでもらい畳ひっくり返して畳の隙間にトコジラミが居て割と強めの殺虫剤を当てたら動きは一瞬止まったがしばらくすると動き出し、
熱スチームやってもらったがそれでも死なず、ついには業者がしぶといなぁとつぶやきついには手でぺちゃんこになったことがある
その業者は警察の鑑識みたいないで立ちで現れたよ
以来その業者は信用出来ずバルサン待ち伏せを部屋の四隅と布団にかけて寝て朝起きたら一匹死んでた

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 01:16:17.06 .net
>>442
業者が発見したトコジラミはどのくらいの大きさで何匹いたのですか?
1匹なら最初から手で潰しちゃえばと思いますが素人っぽいからしなかったのかな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 07:48:40.64 CYQt70JB.net
>>443一匹の成虫です。畳を上げ畳の端っこに居たので業者は畳を持ちながら薬を噴射してましたが。自分が驚いたのは噴射しても一瞬動きが止まるだけで動き出したことですね。
熱スチームを当てたら動きはさらに活発していた。薬も割と強めで部屋中に散布後一時間位部屋に入れなかったです
思うに畳なら業者呼ぶ前に畳を上げて畳や地べたに成虫が居ないか確認した方がよいと

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 13:26:57.46 Ae2hpRtn.net
>>441
CMとかでバンバンやってる駆除会社

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 13:29:22.96 Ae2hpRtn.net
>>439
よく読んでくれ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 16:31:58.16 .net
>>444
詳しくありがとうございます
本当にトコジラミの生命力は侮れないのですね
スチームにも耐えるとは恐ろしい
畳の裏に1匹ということは畳裏がコロニーというわけではなかったのですね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 19:06:12.75 .net
>>446
いや、あきらめずに繰り返せってことだよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 21:37:33.95 .net
養分の資質がある人多いんだな。
トコジラミに血を吸われ、業者に金を吸われ。。。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 02:46:27.79 .net
>>449
そんなこと言ってると、いつか刺されるぞ。


トコジラミに。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 10:28:25.73 KiZQJNyR.net
>>447いえいえ。ただ業者曰く血糞は畳の裏にある場合もあるから畳の裏も見た方がよいとも・・・フローリングの場合は布団の裏や縫い目など。壁に穴がある場合はふせぎ、南京虫は高い場合には行かないとも言われましたね。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 11:12:37.90 wp2c5xN8.net
>>451
高い場所に行かないは無知過ぎですね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:49:42.68 SaxZklG2.net
>>452
天井から飛び降りてくることを知らないとはな。素人もいいところ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 15:44:10.82 .net
刺されなくなってからどのくらい経てば完全駆除出来たことになるの?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 00:18:53.49 .net
幼体の血糞ってどのくらい?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 09:45:29.13 atTIYN1E.net
>>452南京虫はあまり移動しない生物。噛まれた跡が二カ所出来る要因は就寝中に噛まれ寝返り等してまた噛まれ血を吸うので二カ所刺し傷が出来るとも。一カ所のみ噛まれ刺し傷が出来るパターンもある
深夜明かりをつけると壁に南京虫が止まってるのを見かけたけども高さはコンセントがある位置くらい
衣類に付いてた場合はハンガーかけ辺りにいるかもだけど
業者に畳や壁に電化製品を消毒してもらっても衣類は乾燥機にかけたほうがいいね。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 11:12:17.24 .net
トコジラミってパッと見ドフラミンゴに見える
いや何でもない‥

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 18:20:35.86 d6NfbdXy.net
web上に古い情報がたくさん残っているので仕方ありませんが、
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
の「Q-7」にある通り「2か所の刺され跡」に根拠はないようです。
それから吸血後は身体が大きく膨張するため被吸血者の近くで潜んでいることが多いですが
空腹な個体がコロニーから人の所へ移動するときは、結構な早さで何メートルも移動します。(視認済です)
このスレ「Part7」になってから、書き込んだ方の実体験や比較的新しい研究結果など
これまでの一般的認識を覆す情報が増えてます。
余力があれば最初からの通読をお勧めします。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 22:08:08.16 .net
しかし、本当に洗濯で死なないのかなぁ。
洗濯済みのものから生きてる個体は一度も見てない。
逆に死体は何度も見たから、洗濯で死んだように思えるのだけど。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 11:51:17.69 .net
上腕内側を1匹の成虫に刺された時は三ヶ所噛み跡があったわ
その3つの突起でちょうど一辺1センチくらいの正三角形が出来ていた
満腹の成虫は布団の上で発見

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 12:24:08.98 wAuxfMp9.net
待ち伏せスプレーも霧タイプも良いが
いま考えたんだが
ハエ取り紙などの粘着シートで何かないかな
ベッドの周囲に敷きたい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 12:40:39.35 .net
いまから布団高温乾燥

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 12:47:58.10 .net
布団圧縮袋に衣類その他を入れて
布団乾燥機の高温空気を流し込み殺すことにした

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 15:10:26.09 .net
界面活性剤を2.3滴垂らした水でスプレーすると
コバエは皮膚呼吸できなくて死ぬが
トコジラミは死なないのか。
連投失礼。1から読んでみます。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 21:34:10.50 1mS0Vry3.net
webでググればトコジラミ被害にあったバックパッカーが水洗濯では解決せず、
温水・温風の使えるランドリーを探し歩いたという記事がみられます。
純粋に石鹸水に虫を漬ける様な実験だと、多分「気門」を塞がれ窒息すると思います。
それが水と石鹸と洗濯機を使った洗濯となると、
洗濯機の構造etcの諸条件で死ぬ事もあれば生き残る事もあるのでしょう。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 07:02:03.18 .net
5年前の噛まれた傷がまだ消えない
痒くて夜中に掻いてしまうのです
困っています

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:54:29.20 .net
>>461マスキングテープや養生テープの上にハエトリリボン貼れば行ける気がするけど
埃で粘着力が落ちたり髪の毛1本でもまたいでたりしたらそれっきり。
メンテナンスちゃんと出来るなら効果あるかも。
100均で5個入りだったかで買ったハエトリリボンは1個巾4cm長さ70cmくらいだった。
付属の画ビョウを使って上手く貼れば300円でベッド一周できる。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 22:55:29.12 .net
>>467
ハエトリリボンいいですね
埃ですね
まちぶせスプレーと衣料品シートの高温殺虫をすることにしました
上を半分くらい読みました
この時期でもまちぶせスプレーたくさん置いてありました
やりますよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:45:44.22 .net
>>468ハエトリリボンはヨレてくっついたら剥がすの無理なくらい薄いし
べったりくっつくから取り扱い注意。
ネズミ捕獲用粘着シートを保護フィルム剥がす前にカッターで細切りにしたり
ゴキホイの屋根を剥がして並べた方がやり易いかもしれない。
ネズミ粘着シートもゴキホイも100均で売ってるから。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:23:45.86 OdsWT7T0.net
対トコジラミで最強なのは熱湯だってことに気づいた
奴らは熱に弱いから秒殺できるし隙間にも浸透する
ヤカンで熱湯焚いて、コロニーにぶっかけろ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:51:23.79 /fO+d7Mq.net
>>470
家中お湯浸しにする勇気はまだない…

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:43:19.31 PeDYOrtT.net
スチームクリーナーを活用してみたら。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 10:00:01.88 nYCtKxeMs
今の時期にトコジラミ家に出てる人いる?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 17:32:19.77 QMKTcfWo.net
メインウェポン スチームクリーナー
サブウェポン  まちぶせスプレー
が鉄板だね
ちなみにバルサン霧やったけどまったく効果ありませんでした 

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 11:31:53.27 skSqmyHu.net
このスレほんとに役にたちます。トコジラミに噛まれて、一週間ほどろくに睡眠とれず、
ほとんどノイローゼになりそうでしたが、このスレ参考にして防虫対策したらここ
4日間は噛まれなくなって、ようやく安眠・熟睡することができました。
で、私がやった対策は。。
(1)ワンタッチ式の蚊帳テントを購入して、その中に布団を敷いて寝てます。
テントの網目をトコジラミが食い破って侵入してくるのではと心配しましたが、
いまのところ大丈夫です。
(2)で、テントの天井部分から裾まで万遍なく「バルサンまちぶせスプレー」を
噴霧しました。スプレーの成分がテントの網目を溶かしてしまうのではと心配しました
が、いまのところ大丈夫です。
(3)就寝前に竹酢液を混ぜた風呂に入ってます。他の掲示板で防虫効果があると
いう書き込みを読んだので、試しにやってます。
(4)上記風呂上りの後身体をよくふいて、サラテクト(ミストタイプ)を肌に
直接塗ってます。スプレーするととても冷たいので、いったん手のひらに取って、
肌に塗りつけてます。
次の段階で、このスレ等を参考にしながら、いよいよ駆除対策を実施していきたいと
思います。
業者に依頼するのは10~20万円かかるというので、あきらめました。
DIYでやってみます。
また報告します。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:54:58.43 .net
服の入ったビニール袋に生きてる虫発見して、悲鳴を上げつつパラゾール大量投入し密封、一週間後に開封したら死んでた。
ちょっと量が多かったので、実験的には微妙だけど、やっぱパラジクロロベンゼンは効果ありそう。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:07:32.24 JgkfGrkA.net
>>475
蚊帳テント提案者です、お役にたてて嬉しいです。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:57:10.62 .net
>>475
お気の毒に
自分も初めて刺されてから3週間ほどは痒くて痒くておちおち眠れなかったよ
だって毎晩どこかしら刺されていたんだから
でも蚊か季節の変わり目の蕁麻疹だと思い込んでいたんだよねぇ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 00:15:52.41 LUvPfug2.net
しかし定期的に新規被害者の書き込みがありますね、一体どのくらい広がっているのか…
DIYされるかたは、WEB販売でサフロチンMCを入手し、
電池式の噴霧器で部屋中の壁や畳裏、カーテン等に散布し24時間放置をお勧めします。
乾燥後、薬剤の残効性が4~6月持続するので隠れていた個体もいずれMCに触れ死滅します。
このスレの何番目かの書き込みで、九州地区で一軒に数千匹まで増殖したトコジラミを
サフロチンMCを使って殲滅した例がpdfの論文で紹介されていたはずです。
粘り強く丁寧に対策すれば殲滅可能だと思われますので、お互いに頑張りましょう。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 00:40:03.03 .net
数千匹を養うってどれだけエサがいたのか
驚愕

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 02:34:17.54 8MZlmBU4.net
日本は移民国家になるからね 
海外から労働力といっしょにトコジラミを連れてくる気だよ安倍は

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 02:53:11.39 8MZlmBU4.net
>>475
隙間捜索用のカードとハンドライト、駆除道具のスチームクリーナー、まちぶせ準備しな
それだけあれば大丈夫だ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 11:14:33.54 .net
隙間捜索用のカードとは具体的にどのようなものですか?
クレジットカードで代用できます?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:00:17.32 31IFG/lH.net
>>475です。
>>477さん。蚊帳テントの提案、ほんとにありがとう。
寝不足でノイローゼ寸前でしたが、おかげさまで、とりあえず安眠を確保できました。
>>479さん。アドバイスありがとう。
「サフロチンMC」はたしかにトコジラミに対する駆除剤としては最強のようですが、
ネットで検索してみると、やはりそれだけ人体に影響大きいようで、すこし心配です。
いまのところ「バルサンまちぶせスプレー」を駆除用に噴霧してますが、テント周辺を
噴霧しただけで、すこし頭痛がありました。まあ「サフロチンMC」は最終兵器と
考えてます。
ところで蚊帳テントはメッシュの素材がポリエステル100パーセントで、害虫が食い
破るということは基本的にないそうです。
ただ網目の直径が目測で1~2ミリくらいで伸縮性があるので、飢餓状態になったトコジラミの
成虫や幼虫が死に物狂いで強引に侵入を試みれば突破されることがあるのではと心配です。
そのへんのところを蚊帳テント使用経験者の方からアドバイスいただきたいです。

485:170
19/02/06 03:12:13.31 .net
3ヶ月前ぐらいに業者に駆除してもらったけど、数日前から噛まれ跡がポツポツと出てきた。
施工後に孵化したのにやられたのかと思うと気が滅入る。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 01:04:57.87 7lDs8dmZ.net
ソファ捨ててから南京虫見てないけど
最近ちょっとかゆい程度の指し傷があるようになってきた
あといそうなベッドは掃除の時みてもいるそぶりはないのだけど
ベッドマットの内側とかに入り込んでるのかな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 00:00:26.13 .net
>>486
縫い目のところとかよく見ました?
ベット本体以外でも、ベット周辺で何かスキマのあるものがあれば潜みますよ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 00:44:51.35 71PljnjA.net
>>442>>444の者だが南京虫に噛まれ業者に駆除してもらっても業者は知識あって薬剤散布してもらっても死体を自分の目で見てみたいことには信じられないからね
上記で書き込みもしたが南京虫に薬剤や熱スチームをあてても即死とはならず一瞬動きが止まり後に再び動き出すのが厄介
薬剤には待ち伏せの効果があるといっても散布してから再び現れ噛まれるとなると精神的な面を考え引越した方が早い
しかし引越しするにしても住んでる部屋での荷物入れ等、
細心の注意をしなければならない
南京虫と一緒に引越ししてしまうとお金の無駄となる
ゆうなれば布団は捨て買い替える。衣類は洗濯と乾燥機にかける
ダンボールの梱包は避けビニール袋に入れる。もしくはダンボールに見合う大きさのビニール袋をセットする
雑誌や書籍があれば念のためパラパラめくったのをダンボールに入れる
それよりもなにも、引越し先の部屋が重要で内覧の時に注意深く壁や畳が一部黒くないかの確認は必須だ
まぁ普通は居ないんだが・・・

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 02:01:21.86 pf+z8OgD.net
>>486
ちょい痒いのはダニでは?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 14:25:29.35 .net
>>488待ち伏せ系の薬剤は即死しませんが72時間以内に100%死亡します。
即死を望むなら普通の殺虫剤を直でずぶ濡れになるほど吹き付ける方が有効。
引っ越しはトコジラミに関しては最悪手でしょう。ミニマリストで私物がトランク一つとかなら別ですが

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 17:24:08.37 mhAP3xLx.net
>>475 >>484
亀レスで失礼します。
蚊帳テント発案者ですが私自身の経験では、導入後被害にあってません。
ジッパーのつまみとエンド部の隙間から虫が入ってこないか心配で内側からテープ止めはした。
あと一齢幼虫なら網目を抜けるかも?と心配だったので長袖のTシャツと手袋ソックスは装備で、
顔にはハーブ・オイルを塗った。
「成虫が力技で侵入」はちょっと発想になかったわ…答えになってなくて申し訳ないです。
今の時期なら蚊帳テントでなく、ずばり「テント」で部屋キャンもありかな!?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 17:35:09.16 mhAP3xLx.net
>>488
メトキサジアゾンを含むスプレーなら秒殺できます。
手に入れやすいものなら「アース秒殺+まちぶせゴキジェット プロ(黒缶)」とか。
(医薬品第2類になるので薬剤師や登録販売者の居る薬局にしかないけど)
難点は残効性が1週間程度と短い事。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 22:46:35.13 bACrDUsi.net
>>491
レスありがとうございます。>>475>>484です。
わたしも蚊帳テント導入後は吸血被害に遭っていません。
まあ1か月くらいは油断できませんけど。
わたしも蚊帳テントが強引に突破されてしまったら、
山岳用のテントの使用を考えていました。
山岳用のテントなら成虫も幼虫も完璧に遮断できると
思います。もちろんベンティレーション用の穴は塞ぐ
必要がありますけど。たまたま趣味が登山なので
山岳用のテントが3基ほど自宅に常備してあります。
まあ山岳用のテントは高価なので、一般の方は蚊帳テントで充分かと。
わたしはアマゾンで2180円で購入しました。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 00:18:03.82 kxq6dqWj.net
>>493
本当のキャンパーさんだったんですね。
登山をされる方は色々な知識をお持ちなので、きっとDIYでうまく乗りきられることでしょう。
参考まで、あるバックパッカーさんの「網袋」も紹介しておきます。
URLリンク(www.tamioonews.com)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:02:41.87 0aLJj+6W.net
>>494
「網袋」のその他の対策として「刺されたら、患部を塩で30秒程度マッサージすると
痒みがとれる」という記述が興味深いですね。これ初耳でした。今度機会あったら
(まあそんな機会はないほうがよいですけど)、試してみます。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 11:03:19.25 kxq6dqWj.net
おっと、紹介した本人が細部まで目を通してませんでした、そんな事が書いてたんですね>塩
例えばムカデに刺された場合、43℃~46℃のヤケドしない程度のお湯で5分以上洗い流す
温熱療法がありますが、これはムカデの毒が43℃で失活する熱分解性という根拠に基づいたものです。
トコジラミ毒に塩は、ちゃんとした根拠があるのか調べてみましたがソースが発見できませんでした。
ググってみると「塩を溶かしたお湯でマッサージ」で治ったという他記事はありましたが。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
肌の弱い人に直塩マッサージは良くない気もしますし、試すならどうか慎重に。
もちろん、試す機会が無い事をお祈りしてますけど^^;

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 08:12:30.76 .net
もうやだ、まだ生存してやがった。
徹底的に駆除して、何カ月か見なかったのに。
春になって何処かに潜んで休眠してたのが動きだしたか?まじ家中徹底的に探して、潜めそうな物は片っ端からパラジクロロベンゼンと共にビニール袋詰めたのに。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:07:57.43 .net
>>497
駆除はできたけど、また同じところから連れてきたんじゃないの?
心当たりはない?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:05:51.94 .net
>>498
心当たりは全くないです。
もう、どうやったら安心して暮らせるのやら。
1歳児がいるから無理もきかないし。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 19:18:21.13 .net
成虫を見たの?
どのくらいの大きさ?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 19:19:08.76 .net
最近、図書館で本を借りたことはある?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 22:27:40.93 .net
>>499
旦那の会社や、実家、よく利用する通信販売、普段買い物するお店とかは?
刺された場所は家じゃない可能性は?
刺された跡は医者に見せた?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 23:30:22.97 .net
>>502
満腹成虫潰したので、家の外とか言う話ではないです。
虫を確認した物は全て捨てて、何度も家中探して、紙が通る隙間はボンドで塞いで、全室バルサンプロも二回やって、寝具は高温乾燥して、物は端からパラジクロロベンゼン封印して、待ち伏せスプレーも要所要所散布して。
これでダメとか最強すぎる。
狭い家だし、築浅RCで気密性は高いのに。
しかし、血糞跡も脱皮の抜け殻も、幼虫も全然見つからないんだよなぁ。探しまくっていたのに。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 23:50:53.56 .net
成虫なら前回の駆除時に生き残った幼虫がご一家以外にエサを見つけて大きくなったのか、成虫のまま飢餓状態で耐えたのか
新たに外から持ち込んだのか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 00:51:58.97 .net
今年もよろしくお願いします

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 19:09:54.52 xGmHRe5yi
去年の春頃格闘した後駆除して、秋は全然見かけなかったんだけど、これってもう安心していいんだろうか。今2月だけど、今のところ酷いかゆみとかは無い。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 01:07:03.49 .net
>>503
成虫が数か月吸血行動を自主的に自粛するかな
封印したビニールの防虫剤に耐えたか
侵入ルートから再度持ち込まれたかだと思うのだけど
そもそも最初はどこから持ち込んだのだろう?
それが分かれば苦労はないか・・・

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 03:57:13.35 kOtVRLTj.net
成虫は腹ペコ極限状態になると電気つけてても出てくるぞ!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 07:03:42.75 .net
>>508
なぜ腹ペコ極限状態になるまで、数か月もの間、断食する?
吸血したくても出来なかったからではないの?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 04:31:57.31 .net
まちぶせスプレーの効果は高いので
やはり防虫剤のビニール袋の中で生き残ったか
新たに外から持ち込まれた可能性が高いと思う
防虫剤より、脱酸素剤(エージレス)と乾燥剤(シリカゲル)
の組み合わせの方が直接的ではないか

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 10:30:50.87 afiZ9JpI.net
>>497さんお気の毒さまです、ソレが最後の一匹であった事を祈りますが
念のため今後も対策していきましょう。
完全駆除された方のブログで、対策の過程で「全滅させたか?」と思っていたら
再びさされて落ち込んだ、なんてのも見かけました。気休めにはなるかなと、貼っておきますね。
URLリンク(anime2w.hatenablog.com)
その後に続く皆さんの考察も興味深く読ませて頂きましたが、
こういうケースは難しいですね。
>>510 さんの書き込みを読んで「袋詰め」の時、「パラゾール+エージレス」とかは良いかも知れないと思いました。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 14:44:36.32 .net
ポリエチレンは酸素通すから脱酸素剤は無意味。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 17:52:43.43 cAH7zJHy.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 18:00:57.95 .net
安倍 韓国統一教会 癒着
URLリンク(maezaki.net)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 18:46:58.32 .net
>>512
衣類圧縮袋みたいなナイロンポリなら使えるんじゃない?
URLリンク(kanaimaru.com)
URLリンク(www.kurilon.co.jp)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 01:00:29.91 .net
脱皮の抜け殻を発見してしまった。恐怖しかない

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 06:54:25.42 ho85Sds/.net
>>516
お気の毒さま。
まだ温かくならないのに新規被害者が続きますね。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 08:25:32.91 .net
>>516
被害が出る前に準備を始めよう
攻撃は最大の防御

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 22:07:56.36 ho85Sds/.net
家電や本の中とか、本当にとんでもないところで繁殖してくれるから厄介です。
結局のところサフロチンmcのような長期残効薬をまんべんなく撒くのが効果的なんだろうけど
赤ちゃんがおいででは使用が難しいですね。
書き込みを読む限り、対策についてはよく御存じのようですから、
最後の一匹まで徹底対策するよりなさそうですね。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 03:19:19.75 .net
ひさびさにレス見て、この時期でも新規で出ることに絶望を感じてる。
自分は去年の夏頃から、攻防中だけど成虫は1匹見つけただけ。
血糞は寝具、寝具付近の二箇所。
被害としては、ダニ刺されかわからない程度の腫れ(初期から)で本当にトコジラミかわからないのが困る。
業者に依頼してから、シーツにトコジラミかわからないボールペンで刺した様なあとがポツンと離れた箇所に数箇所。
その後は本体も血糞も目視出来ず、かれこれ2ヶ月。
最後に虫刺されっぽい腫れが生じたのが1ヶ月前。
部屋はずっと暖房付けて20℃前後を維持してる。
寒さで活動出来ないという状態ではないはずだから、繁殖していれば成虫なり血糞なり見つけられるはずだよな?
居なくなったってっていうのがわからないから、いつまで袋から出し入れして、熱湯消毒すれば良いのかわからない。
終わりが見えないのが一番しんどいのかもしれん。

521:509
19/02/28 13:19:51.74 .net
前回はソファとベッド、それぞれ本体と周辺部がコロニー化していたけど、今回はカーテンのドレープ部に黒点を発見。すぐにカーテンを透明ゴミ袋に入れてベランダに出した。
しばらくカーテンなし生活します。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 21:34:39.63 XAqbs8VH.net
バポナを同封しておくが吉。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 05:03:38.28 79PWcXJq.net
>>521
前回の生き残りか?

524:509
19/03/01 07:21:04.23 .net
>>523
前回の生き残りしか考えられないです。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 00:31:45.75 .net
家に帰りたくない

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 14:59:26.63 .net
>>525
すぐには退治出来ないのだから、まずは寝てる間に刺されない工夫を考えよう。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 03:47:54.06 .net
8月に見たのを最後に痕跡何も無いが、絶滅したと思って良いのだろうか?

528:491
19/03/12 22:52:02.46 .net
また成虫の死体発見。数日内に血を吸っていた様子はなし。
なんで、ほんと何処にいたの?
もう仕方ないから待ち伏せスプレーを床に使った。子供がブランケット引きずって歩くから使いたくないんだけども。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 07:04:36.79 RnDmFnNN.net
お気持ちお察し致します。
でも吸血させずやっつけたんだから「おしている!」と思ってがんばりましょう。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 07:17:30.28 .net
>>528
刺ささずに死んでたなら待ち伏せスプレーが効いてるんだろうね
前回の満腹成虫は誰か刺されたの?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 21:35:00.34 .net
>>530
前回の満腹は子供がやられたみたいでした。
ホント、やり過ぎかと思う対処をしても普通に生き延びやがる恐ろしい生物。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 22:11:58.96 .net
どこが巣なのか全く分からん
毎晩布団と枕にゴキジエットプロ吹き付けて手足首には虫除けスプレーかけてるけど、
3日に1回は南京虫と添い寝してる

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 23:12:10.64 .net
電気のコンセントの中にいるぐらいだから
パソコン、エアコン、テレビ、楽器の中にいてもおかしくないし、
本の背の隙間にいるぐらいだから
引き出しの奥にいてもおかしくない
安いベッドを入手してその脚に、返しや粘着テープ
施す方が応急処置としては効果的じゃない?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 00:26:24.06 yf1D2tC/.net
布団や枕に直スプレーは身体に悪すぎる気がする。
テント型蚊帳と寝袋でしのいで、寝室を中心にまちぶせスプレーで対策したらどうかしら。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 17:36:18.35 yf1D2tC/.net
ちなみに天井からダイブという技があるのでベッドでは対策にならないようです。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 18:09:24.80 .net
>>535
想定してたレスだけど、そんなに頻度高いの天井ダイブって

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 22:52:00.34 .net
照明用に開いた天井の穴から出てくるってこともあるから、粘土やパテで穴を塞ぐ手もある
壁づたいに天井まで這い上がる猛者なトコジラミには敬意を表して諦めるw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 01:53:33.81 5P4Pd3AD.net
>>536 天井ダイブ
自分の眼で見た事はありませんが、その位の動きはするだろうと思ってました。
以下はある病院で2017におきたトコジラミ発生時の対策をまとめた資料ですが
やはり天井ダイブ対策に言及があり、参考文献も記されてますので、実例のある行動なのだと思います。
URLリンク(www.eiken.co.jp)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 02:09:50.47 5P4Pd3AD.net
そういえば襲撃のあった時には、ブレーカ落としてコンセントや照明配線までチェックしたなぁ。
結局クリーンだったけど、壁内側と壁紙とカバープレート内側にまちぶせスプレーまいたわ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 02:13:22.00 .net
病院でトコジラミ被害って嫌だな……

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 11:19:57.58 .net
>>538
この論文書いた信州大学の金井医師は感染症とトコジラミ対策で有名な人。
先日とある医学系の学会でもトコジラミ論文発表してた。
論文の写真提供になっているかわほりプリベンの山岸って人は登山家や山小屋のトコジラミ対策で有名な人。
長野は登山のメッカだから大変なんだろう。

542:534
19/03/16 11:21:47.14 .net
なぜ知っているかっていうと、去年うちの病院でもトコジラミ出てパニックになったから。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 13:28:38.05 5P4Pd3AD.net
わぉ・・・そいつぁ大変でしたね。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 21:23:38.52 .net
ツバメの巣か・・・
鳥が舞い込むのはいいイメージしかなかった
うちの方じゃ駅やバス停の屋根にツバメの巣は多いな
ツバメの巣から降ってきた成虫持ち帰った可能性もあるのか

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 00:32:56.04 QD3dILH0.net
ツバメにコウモリ、犬や猫ときたら、研究が進んでないだけであらゆる鳥類・哺乳類が媒介する可能性があるんじゃないかと思えてきた。

546:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6-23-19
19/03/18 16:25:28.27 KxOgLmUC.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
②宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
③色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
④清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑤高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
⑥高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20) ※日曜日になると風俗店に行っている

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 22:00:01.48 /ZoiwNTa.net
>>541
本当だ、金井医師の件ネットのあちこちで散見されるね。
URLリンク(www.kango-roo.com)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 23:12:32.36 .net
トコジラミの被害にあった家に4ヶ月ぶりに泊まってきたら一ヶ所刺された
住人にはなんら被害がないのに

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 22:27:45.02 NewYGSMu.net
>>548
お気の毒さま、連れて帰ってないといいね。
ちなみにそのお宅って、駆除はしたの?余裕があれば参考に教えて。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 23:28:55.48 .net
>>549
お気遣いどうもありがとうございます
荷物は持って行かず
帰ってきてすぐに服を脱いで洗濯しました
住人はなぜか被害を受けていないのでトコジラミのための駆除はしておりません
ダニ用の薬剤を噴霧しただけです
その家で就寝中に自分は刺されて満腹成虫を潰してトコジラミだと判明

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 11:27:12.48 .net
>>550
たぶん血を吸われまくってるけどアレルギー反応なくて気付いてないやつや。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 13:22:20.21 .net
アレルギー反応がでないと皮膚に紅い跡も残らないものなのでしょうか
自分の場合は刺されて4日目でもまだ噛み跡周辺がうっすら紅いのですが

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 21:08:25.04 .net
HB-101の1000倍水溶液をスプレーしてみた・・・

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 12:51:32.15 s5OLl3Io.net
>>547
信州大学医学部附属病院の金井信一郎先生は
日本で一番医療現場のトコジラミ対策に詳しい医師だからね。
感染症の医師はだいたい虫や寄生虫に詳しい変わった人が多いけど、この人も相当変わっている。
実験のために自分でトコジラミに刺されてみたり
勉強のためといって業者の駆除現場に同行して駆除を一緒にやったこともある変人。
一般向けに長野県のラジオや新聞に出演してトコジラミの啓発活動もしている。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 22:02:49.03 41O3F0+j.net
変人というより「好奇心旺盛な人物」なんでしょうねw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 01:15:07.23 AnB5P5x4.net
>>10 です。
先日、2度目のサフロチンmc散布DIYを済ませました。
その過程で畳の上の敷物をめくった途端に成虫の死骸がひとつ (゚ロ゚ノ)ノ
初回散布は去年の8月下旬。
それまでに、スチームクリナーとゴキジェットプロ(黒)での処理、
各種荷物類はパラゾールと一緒に袋詰めを徹底し、コロニーも見つけ叩いた。
初回散布の1週間前には虫の姿も、新たな刺され跡もなく、
内心は散布以前に「殲滅に成功してたか?」とか思ってたんですが…
本当にどこに隠れてたんだろう、本当に油断も隙もない相手です。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:48:29.49 .net
外部から侵入してくる可能性は?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 01:45:46.45 rVzD2Rps.net
>>557
外部から侵入よりは、それまでのスプレー噴霧から逃れていた個体の可能性が大だと思います。
>>538の資料にあるようにツバメが運んでくるなら、ベランダにとまっていた野鳥や蝙蝠などから
落ちて居ついた可能性もゼロではないんでしょうが。
ついでにコロニーのあった位置関係から考えて、隣の家からの可能性も低いです。
もう8ケ月刺されてないですが、かつての戦闘wで倒した死骸を発見するたび恐怖がよみがえります。
まだ隠れている個体が居るかはともかく、精神衛生上は2度目のサフロチンmc散布をやって良かったです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch