【FFDCG】FINAL FANTASY DIGITAL CARD GAME ファイナルファンタジーデジタルカードゲーム★6at GAMESWF
【FFDCG】FINAL FANTASY DIGITAL CARD GAME ファイナルファンタジーデジタルカードゲーム★6 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:13:50.51 92PTn5cg0.net
メンテ後からなんか重くなったような気がする同期なんちゃらが頻繁にでるようになった
以前もあったが今日だけで3回は止まっるあの鬱陶しい効果表示の影響か

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:35:43.45 SGJZfUXT0.net
このゲーム無課金でもそこそこ遊べるけど
上位を目指そうとすると、ガッチリ課金しなきゃ焼け石に水だから
だから無課金でほのぼのやろうか~って層が多いんじゃない?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:37:40.67 MOTYisvLM.net
効果表示で重くなってはいないけどうざい
コンフィグでオンオフ設定できるようにしないってイミフ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:10:01.10 1GnhVDou0.net
キャラクリックすれば効果くらい見れるしなぁ・・・
そもそも盤面見てて左下なんてあんま見ない

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:36:19.22 wqK3H7eB0.net
一通り能力覚えるまでは頻繁にキャラクリックしてたしまぁ新規には優しいかな
もはやほとんど新規なんて居なさそうだけど
何にせよオンオフ設定は欲しかったな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:51:45.78 +8b7OoHc0.net
>>685
テンプレにもあるけど、アリーナというモードがあるのじゃ
ランクマのがマッチしやすいけどな今
重さはこっちは全く変わらんのだが、回線細いとそうなるのかな?
携帯回線勢?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 00:57:09.20 uSs9Ft6w0.net
>>683
異界送り

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 01:29:12.67 KbH2/xxT0.net
レトリビージョンが開幕4連発も飛んできてバグかと思ったわ
その後強化2連続できてボロカスに負けたからバグではないんだろうが
本当恐ろしいわー

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 01:52:34.64 RCm0p/530.net
>>691
百歩譲ってバグかと思う部分はいいとして、
バグではないと判断したのはどういう理論だ…?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:06:49.46 KbH2/xxT0.net
その後強化きたからレトリバグはないかと
それでもスキル発動100パーだったから相当レアなケースだったんだなーって
その後の対戦ではリーダースキル発動しないことも普通にあったし

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:03:11.14 RCm0p/530.net
レトリしか出ないバグと思ったってことかw
まあお疲れ。リーダースキル不運にしろドロー運にしろ連発すると発狂しそうになるな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 06:59:19.66 JbA8nNKX0.net
セシルとシャントットのスキル発動率は異常
リーダースキルが高性能なのにこの発動率とかどんだけ優遇されてんだよ
無課金が一斉に使ってるしウザいことこの上ない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 07:11:56.24 JbA8nNKX0.net
続いてほしいなら課金しろよw
無課金イナゴほど熱心にやってるのはどのゲームも同じだなw
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a193-cRT5)2019/08/29(木) 19:56:29.68ID:VmoShDjx0
いや、全く興奮はしてないぞw
ただ個人的にはこのゲーム楽しいから、できるだけ長く続いてほしいって願望はある
追加カードとかこれから先のアップデも楽しみだしね
ま、無課金乞食の意見なんだけど

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 08:42:45.68 Av2FB6A40.net
メンテ後火の使用率上がったんか、たまたま対戦機会が多かったんか
今までみたいに対戦相手が火やとラッキーって思えなくなったしバランス取れたかも

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 09:20:03.41 K+I99T5Ad.net
使用率はともかく強くなってるか?
いや強化修正はされたけどさ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:15:09.09 VQFKuQIu0.net
火からしてみると強さが普通になった程度やね
+1程度じゃ変らんよ いままで弱かったわけだし

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:15:25.74 JbA8nNKX0.net
火がどれだけ強化されようと無課金セシル集団の前には手も足も出ない
セシルと大海嘯と無課金イナゴの大集団がこのゲームを終わらせてしまった

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:17:54.22 JbA8nNKX0.net
来年の2月でサ終だろうな
1年も保たないだろこれ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:21:29.58 VQFKuQIu0.net
火の特技がなさすぎる火力+だけじゃあな
かといって高火力がガーランドしかないし

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:37:37.98 U1aaEGQma.net
アダマソのやつが火使っとったな
まさかヴェインをティファで潰しにくるとは思わんかったが
そういう戦略なのか、何かリーダーをたたくための明確な狙いがあるのか、火の素人さんか

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:38:51.59 JbA8nNKX0.net
とにかく火はオワコン
このゲーム自体がオワコンだが火は完全にオワコン
まろやかみたいに時間が有り余っていて他にやることがない奴以外は育成するだけ時間の無駄だ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:40:22.62 U1aaEGQma.net
>>699
そう言い切れる何か納得できる理由持っとるの
いや別に君の意見を否定してるわけではないよ
根拠持って言ってるのか気になるだけ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:58:09.45 K+I99T5Ad.net
そうだよな、これしきで火が普通の強さになったとか納得できんわ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:01:19.44 U1aaEGQma.net
そもそも環境を変えるという意味で火の強化って重要じゃないからな
とっとと召喚獣ナーフしろって話

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:07:00.48 U1aaEGQma.net
大海嘯とか大地の怒りで駆け引き仕掛けてくるやつマジふざけてるだろ
その駆け引きにこっちが負けた時点でもう終わるんだわ
大地の怒り+ケフカがハマった!俺ナイス!
とかじゃないんだよ召喚獣が強すぎんだよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:30:25.40 JbA8nNKX0.net
場所取りが重要なこのゲームでバウンス型の属性を出したのがアホすぎる
駒を壁にしなきゃ顔が削られるだけなのにポンポン手札に戻された


726:んじゃ成す術がないだろ 水が出てくるだけで嫌になるのに対戦相手は水か土ばっか そりゃ過疎って当然だろ



727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:35:39.93 JbA8nNKX0.net
>>708
しかもほぼ毎試合その駆け引きしなきゃならんからな
大海嘯と大地の怒りが最速発動なのは狂ってる
究極召喚の仕様は見直されないみたいだしサ終までこのまま地震津波地獄だわ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:40:18.79 U1aaEGQma.net
スピードスター発動された時点で回線切断とかして無効試合にできたらいいのになって思う
それくらいやる権利あってもいいよね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:12:19.53 JbA8nNKX0.net
究極召喚廃止しないともう無理だろこれ
あまりにもウザすぎる

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:15:39.94 U1aaEGQma.net
大地の怒り+バレット、完全にコンボとして認められてますね
見る頻度が高すぎる
使ってくるやつみんなシャントット使いだし同一人物の可能性もあるが
てかシャントットとかいう盤面ガチャが基本スキルのキャラなんかよう使うわ
運ゲーとパワープレーにモノ言わせるとか最悪のプレースタイルですわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:17:32.57 JbA8nNKX0.net
ミミズとかいう垢名で張り付いてる無課金セシル使いがいてキモすぎる
もうダメだこのゲーム

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:57:49.04 U1aaEGQma.net
ヴェイン・・・お前輝いてるよ・・・
とりあえず敵ラムザが目の前の駒片づけて、ヴェインが当たり前のように攻撃力7でこっちの顔面叩いてくるのがヤバい
レフィアはまぁ弱いというか使える幅狭まったな
今はもうヴェイン介護くらいしか適職ないと思う
いくらなんでも速度42はだめだろう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 15:50:58.12 Va/3irsR0.net
水たたいてるのって土使いだよね?
土もたいがいだぞ
2コスで手持ちカードすべて+1/+1する可能性があるガラフ
2コスの効果じゃないし、土じゃなく火にいて欲しいアーシュラ
落としにくいのに効果が強すぎるセルフィ
アーシュラセルフィ守っちゃうよイングズ
アーシュラセルフィつぶしたと思ったら出てくる強化されて落とせないバレット
永続追加2ダメのマッシュ
唯一のゲーム除去ディリータ
4コスで11/14とかいうわけわからんスタッツでよく出てくるプリッシュ
バウンスするしかないでしょ
水がいるから土はまだ許されてるだけで壊れてるカードばっかだからな
新カード追加で更に強化されるならガラフとアーシュラは☆☆にするべきだと思う
ここ土使い多そうだから文句出るだろうけど

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 15:57:26.70 NMirj/TW0.net
ガラフは攻撃+1だけな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:02:31.56 mYFET5W90.net
実際の勝敗は、リーダースキルの発動次第というケースが圧倒的に多いので
手札とやりたい事がかみ合う・かみ合わないの問題があるだけで
属性毎に極端な強弱はない
これが結論だよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:06:18.72 mYFET5W90.net
課金・無課金の差は、無属性を全てLv5に出来るか否かだけの差だが
それも8月シーズンまで
9月頭にはシーズン報酬でその辺りも一緒になる
勿論、最近始めた無課金の人はそうはいかないが
最近はランクマも人が増えたが、手持ちのカードのレベルが上がるまで
アリーナにいたって人が結構多かったという事なのだろう
9月のランキングでプレイヤーや属性の優劣を語っても
おかしくはなくなるだろうな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:12:38.35 8d4m8U3l0.net
新カードの追加は何種類くらい来るかね?
最低でも1.5倍くらいにはなってほしいな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:13:45.18 f0cz++xsr.net
属性のバランスというより
無制限レベルパシーンゲーの虚無感を味わうことになるだろ、来月は
逆にバランスはわからなくならないか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 17:43:01.23 K+I99T5Ad.net
>>716
それで壊れてるならどの色もぶっ壊れだわw
水土は誰が使ってもそれなりの戦いになるのが強みだと思うわ
上手い人の風の戦闘力が100、下手な風が5なら、
上手い水土は100、下手でも50、みたいな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 17:57:20.43 JbA8nNKX0.net
何で全員アダマンになることが前提なんだ?
アダマンに上がったところでどうでもいい称号取れるだけだろ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:11:48.44 K+I99T5Ad.net
新カード、まずリーダーティナは居ると思うが、ヒロイン色法則的にロックエドガーセッツァーあたりどうなるか気になる
あとリュックなんで2の方なんだろうな、初代の方が良かったわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:44:58.23 J68RWuQN0.net
13来いよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:07:25.75 np4oduTm0.net
このゲームほんっっっっとにリーダースキルで勝敗が決まるの馬鹿みたい
最終局面のカードの駆け引き全部意味ないじゃん

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:36:57.59 JbA8nNKX0.net
無課金太郎
無課金長老
MUKAKING
無課金であることを執拗にアピールしてくる奴らは何がしたいんだよ
貧乏自慢か?w

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:54:25.69 RCm0p/530.net
リーダー追加はティナとライトニングが筆頭だろうな
あとリーダーに限らず14,15は今回もスルーだろうなあ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:54:55.80 LuW0fYT0a.net
無課金っていうジャンルあるの知らないよ
一種の縛りプレイだよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:55:16.44 LuW0fYT0a.net
知らないよx→知らないのo

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 22:45:30.63 JbA8nNKX0.net
【悲報】まろやか、200勝突破w
プレイヤーLVもとっくに60を超えている件w

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:32:54.71 KbH2/xxT0.net
晒しスレでも立ててそっちでやればいいんじゃね?
粘着ストーカー怖いわ
そのうち水使いと無課金全員晒されそうな勢い

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:35:48.50 JbA8nNKX0.net
水使いと無課金を全員晒してたらそれだけでスレが埋まりそうだが^^;

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:38:42.79 q8fITUpR0.net
こいつはなんでただ長時間プレイしてるだけの人を晒してるんだ?
狂ってるのか

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:54:03.55 JbA8nNKX0.net
クラウドだけ使って1300勝以上してる奴とどっちが狂ってると思う?
最低でも5000試合以上してるってことだぞw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:56:07.21 VQFKuQIu0.net
まろやかが異常だからだろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:57:42.84 KbH2/xxT0.net
異常で狂ってるのはお互い様なんだよなー

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:59:06.20 RCm0p/530.net
>>734
そらあもうボッコボコのギッタンギッタンにされたんでしょ。他に粘着する理由がない
もしかしたら同じギルドでレスバに負けたのかもな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 00:03:13.58 qjdo7kJm0.net
狂ってるって酷すぎだろw
不正プレイヤーとか晒すならまだしも、誰にも迷惑かけてないのに晒してるような奴だけだろ狂ってるのは

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 00:10:26.33 IMWFu+Hq0.net
>>738
いや俺がダイヤに上がれたのはまろやかのおかげと言っても過言ではないぞ
無課金なのに毎日必死に張り付いてるのがキモいだけだ
まさに無課金イナゴそのものだからなw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 00:14:05.62 IMWFu+Hq0.net
ここで晒されたからって何も実害ないだろ
勝利数もプレイヤーLVもゲーム内で確認できる情報だしw

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 00:18:56.54 IMWFu+Hq0.net
かじわらしゅうとってまさか本名なのか?
本名だとしても偽名だとしても痛すぎないかw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 01:48:07.64 ccfIOsOh0.net
痛いのは、この手の知恵遅れ
俺はアリーナ6勝ドヤ! → 相手も6勝していた
俺はプラチナだドヤ! → 相手はミスリルだった
俺の称号すごいだろドヤ! → 相手は7月度の報酬称号も持っていた
俺はアドベンチャーハードクリアしたぞドヤ! → 相手はベリハの5もクリアしていた
俺はプレイ時間少ないぞ → 相手はアリーナも余りしてなく週末プレイヤーだった
俺は有能でお前は低能 → 板にはりついている無職か学生


761:とバレバレ 無課金は~ → ほとんどが無課金でしょ、ヤフーの売り上げランク15位にもはいってないし



762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 02:58:56.84 +kTnZ0dV0.net
無課金がイヤなら完全有料制のゲームしとけばイイ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 03:38:46.76 4if5OLkw0.net
人少ねえのに雰囲気も悪くてひでーわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 07:50:48.51 IMWFu+Hq0.net
>>743
今はダイヤだが?
Tポイントおじさんはミスリル止まりみたいだけどw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 08:01:01.56 y8ObtH8Za.net
無課金イナゴって何

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 08:02:26.36 wDu+pv1Cp.net
佃煮にするもの

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 08:20:08.35 IMWFu+Hq0.net
>>747
イナゴのように大量発生してコンテンツを食い荒らす無課金集団のこと
そのゲームを食い尽くすとまた次のゲームへイナゴのように集団移住していく

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 08:29:18.91 bTGhPLM3d.net
>>745
頭おかしい奴はNG入れて誰も触らなければ悪くならない

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 08:30:06.30 y8ObtH8Za.net
>>749
君、漫画やゲームを友達に借りて楽しむとか
中古品としてこれらを購入することある?
ついでにその行為に対してお前はどう思う?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:10:59.98 IMWFu+Hq0.net
>>751
図書館が新刊本を大量に仕入れて貸し出してることをどう思う?
それによって出版文化が衰退してるのは明らかなんだが
町の本屋がどんどん潰れてるのはアマゾンではなく図書館やブックオフのせいだぞ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:26:54.99 y8ObtH8Za.net
>>752
質問に答えられないあたり、ちょっといじわるな質問しちゃったか
まぁいいや、君の質問には答えてあげよう
自分の主張にデータ等による裏付けもせず正しいと思っちゃうバカなのかなと思うけど
それが事実なら良くないんじゃない?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:37:50.96 IMWFu+Hq0.net
>>753
質問で質問に答えてることに気づけなかったかな
頭の悪いお前には意地悪な答え方しちゃったかw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:37:58.76 5csQbjdL0.net
話題そらしと誹謗中傷しか出来ない対話不能なやつだから
レスするだけ無駄だぞ
相手をするな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:49:39.31 IMWFu+Hq0.net
単発くんに言われてもw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:50:55.63 ZWrgfkRer.net
愚かな課金者だなんて誤解されたら恥ずかしくて耐えられないから名乗るんだよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:52:07.33 m9DJYlUE0.net
同じ奴が同じ私怨で暴れてるのは一目瞭然だからな。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 09:59:07.77 qjdo7kJm0.net
あぼーん同士でレスし合ってるように見えるが、もしかしていつかのレスバしてんのかw
自演かもしれんが
とりあえずほっとけほっとけ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 10:03:13.47 y8ObtH8Za.net
>>754
うん、答えられてないね
君は自分個人に対する質問を避けたわけだ
これで答えられてる気になってるってのにびっくりしたけど
自分にとって都合の悪いことを見えなくする特殊能力でも持ってるんだろうな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 10:19:24.45 kqV/DJW10.net
俺はアリーナ6勝ドヤ! → 相手も6勝していた
俺はプラチナだドヤ! → 相手はミスリルだった
俺の称号すごいだろドヤ! → 相手は7月度の報酬称号も持っていた
俺はアドベンチャーハードクリアしたぞドヤ! → 相手はベリハの5もクリアしていた
俺はプレイ時間少ないぞ → 相手はアリーナも余りしてなく週末プレイヤーだった
俺は有能でお前は低能 → 板にはりついている無職か学生とバレバレ
無課金は~ → ほとんどが無課金でしょ、ヤフーの売り上げランク15位にもはいってないし
俺はダイヤまで上がったぞ、お前はミスリル → 相手も当然のようにダイヤだった

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 10:34:10.64 IMWFu+Hq0.net
>>760
やっぱり理解できなかったかw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 10:36:55.90 IMWFu+Hq0.net
>>761
Tポイントおじさん乙
まだダイヤに上がれないのかな?
URLリンク(gyazo.com)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 10:40:10.79 y8ObtH8Za.net
もう負け認めろって・・・
心の中では負けてるの分かってて論点ずらして、それでも論�


783:jされてるからもう煽るしかできなくなってるじゃん・・・ こいつ議論弱すぎて情けなくなってくるわ・・・



784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 10:41:07.63 kqV/DJW10.net
シーズン開始当初にまだ20人ぐらいしかミスリルがいなかった頃に
ミスリルだったプレイヤーが
既に80人ぐらいはいるダイヤになってないわけがないでしょw
知恵遅れなのかな?w

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 10:48:36.68 y8ObtH8Za.net
今のダイヤって2週間前で言うところのミスリルだな
その頃のミスリルが同程度にタフだった
まぁ粘れば今日中にでもアダマン行けそうだね

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 10:50:18.18 kqV/DJW10.net
風で前シーズンゴールドで今はダイヤIIって片手のプレイヤーもいないからなw
プレイヤー名をあげると同じ次元になるからあげないが
もうほとんど確定されてるよ、お前w

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:07:18.52 g9QCmApV0.net
能力発動情報って非表示にできないの?
ゲームガイドやら色々探してるんだが見つからん

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:13:31.05 IMWFu+Hq0.net
>>765
だったら俺がやったように証拠を上げてみな^^
口で言うだけなら誰でも出来るぞ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:15:55.65 IMWFu+Hq0.net
>>767
俺は別に風使いではないぞ
ほとんど触ってない土以外の3属性をぐるぐる回してる感じだ
土もリーダー以外は全部5になったからそろそろクエ消化しようかと思ってるが

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:17:25.59 kqV/DJW10.net
今みたらダイヤはランキング100のほとんどを占めてるじゃんw
僕ちゃんはアホの子なのかな?w

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:19:48.23 IMWFu+Hq0.net
>>771
Tポイントおじちゃんは100位以内に入れてるのかな?w
入ってるなら証拠を出せるはずなんだけどなぁ^^

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:26:40.30 kqV/DJW10.net
それを繰り返して延々と恥かいてる知恵遅れ君にはどうしても理解できないようだなw
常識レベルの思考で分かりそうなものだがw
シーズン開始当初に20位前後にいた人が
まともにプレイして100位に入れないなんて事はないよw
昨シーズンにゴールド止まりだったようなプレイヤーでも
ダイヤになってるのだからw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:27:20.36 IMWFu+Hq0.net
現時点で90位までがダイヤだな
無課金のまろやかや浄閑ですら入ってるんだからTポイントおじさんも当然入ってるよな?
まあまろやかがTポイントおじさん本人なんだろうけどw

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:29:48.67 kqV/DJW10.net
まろやかは、昨シーズンゴールド止まりで
7月のシーズン報酬は取れていない
よって別人と既に説明も証明もされているがw
どこまでも頭がおかしいキチガイカスで知恵遅れの阿呆そのものだなw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:30:07.69 IMWFu+Hq0.net
>>773
あれあれ?
だったら何で証拠が出てこないのかな?
も、もしかしてまだミスリルなのかな?w

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:31:48.97 IMWFu+Hq0.net
まあダイヤではあっても1止まりだから恥ずかしくて出せないんだろうなwww

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:33:44.88 kqV/DJW10.net
それはお前が真性のキチガイで頭がおかしいというだけの話だ
俺が今からパンツを脱ぐからお前も脱げというアホの主張と同じw
今や完全に粘着質のキチガイと判明しているのに
相手にされるわけがないだろうw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:35:20.36 kqV/DJW10.net
ダイヤIIIか下手したらアダマンまで余裕であるでしょw
上位の面子ってそんなに無茶苦茶には変わってないからな
ランク外からアダマンクラスまできたのはエビ向きの人ぐらいでしょw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:36:17.28 qjdo7kJm0.net
>>768
できない
まあ消す必要もないしな、その表示で何か隠れるわけじゃないし
俺はバトルログが気になるわ、何あの無駄機能
制限時間あるからバトル中に見る暇ないし、後で見返すこともできないとは

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:42:35.44 G/R7EuCU0.net
>>780
バトルログは戦闘終了直後にも見れる
対戦のログを保存して観戦モードとかできればいいのにな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:47:40.29 g9QCmApV0.net
>>780
やっぱそうなんか、サンクス
アプデ後から初で数戦してたら結構ウザかったからいらんなぁーと
ログもいらんな、将棋の棋譜みたいに後からでも確認できるとかならまだ意味が分からんでもないけど

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:56:51.58 IMWFu+Hq0.net
>>779
その証拠を出さないと口だけ番長になっちゃうよ?
今必死に上げてる最中なのかなw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:02:55.48 kqV/DJW10.net
その論理でいくと、
「お前は包茎だろう違うなら証拠をあげろ」と言われてあげなかった常識人は
全員包茎ということになるなw
どこまでも頭がおかしい知恵遅れだわw

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:26:10.73 IMWFu+Hq0.net
>>784
お前にとってランクの証拠画像を出すのはチンコの画像を出すのと同じぐらい恥ずかしいことなのかw
以前はノリノリで出してきたことを考えると俺より低いのは確定だぞw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:32:52.00 kqV/DJW10.net
画像を出すのが恥ずかしいのではなくて
キチガイの馬鹿げた要求にホイホイと答えるような常識人はいないという話だがw
実際、お前みたいなゴミはリアルでだと誰からも相手にされないだろ?
それはお前自身がよく分かっているはずだがw
本当に頭が悪いなw

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:37:13.03 kqV/DJW10.net
俺はアリーナ6勝ドヤ! → 相手も6勝していた
俺はプラチナだドヤ! → 相手はミスリルだった
俺の称号すごいだろドヤ! → 相手は7月度の報酬称号も持っていた
俺はアドベンチャーハードクリアしたぞドヤ! → 相手はベリハの5もクリアしていた
ここまで証拠画像あり
俺はダイヤまで上がったぞ、お前はミスリル → 相手も当然のようにダイヤだった
これは証拠なしだが、常識レベルで考えて100人いるダイヤになってないとは想像しにくい
仮に、既にプレイをやめていてミスリルのままだったとしても
トータルで1勝1分け3敗で、お前の負けである事に何ら変わりはないw
一矢報いた可能性があるというだけで、相手が普通にダイヤになっていたら
0勝2分けの3敗だw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:47:00.98 qjdo7kJm0.net
>>781
え、まじでw
試合動画を後で再生できたらええな、もちろん他人に公開も

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 13:57:25.13 m9DJYlUE0.net
>>788
詰将棋みたいなモードも出来たら面白そう。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 13:59:33.95 IMWFu+Hq0.net
>>787
お前が証拠出せばいいだけだろw
何他人の振りしてるんだ、お前がTポイントおじさん本人なのはバレバレだぞw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 14:15:22.08 ROBdjmkQr.net
毎月平均ランク上がってるからな
来月はレベル無制限マッチ増えて
属性とかいってられなくなるだろ
今月ダイヤになってない人や
アリーナに籠もる人は別だろうけど

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 14:19:26.86 qjdo7kJm0.net
>>789
いいな、初心者向けにも良さそう
まあ今の開発ペース考えたら、余計なことせずにとにかく次の新カード作りに集中しろって気になるが…
予算増やして、カードゲーム部分の外注とそういうモード作ったりする外注で上手く平行してほしいものだ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 14:22:31.70 ROBdjmkQr.net
RPGのファンが集まるゲームで
ストーリーモード非搭載
大量にユーザー取りこぼしたけど
今更増やしても意味ないしなー

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 14:26:16.48 y8ObtH8Za.net
このゲームの詰めって召喚獣とカードの威力にモノ言わせる筋肉バトルやん
なんか土水の召喚で大逆転食らうと、ボードゲームの盤面を人力でひっくり返されて、はーい!俺の勝ちー!って言われた気分になる
ヴァンのスピードスターとかもさ、小学生が俺透明だからとか言って無敵になるアレやられてる気分だわ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 14:30:43.98 2/5DItiNM.net
結局イベ中最初から最後まで動いてたの3人だけだった
たったの一ヶ月で30人中20人以上が辞めてると思われる状態
10日くらいログインしなかったらギルドから自動的に除籍とかやったほうがいいな
リーダーが動いてねぇし・・・

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 14:30:50.77 y8ObtH8Za.net
火対風の詰めの局面って面白いんだけど
スピードスターがそれブチ壊すんだよね
ヴァンより足遅いクラウドはめちゃくちゃ不利
負けて悔しいとかはなくてただ白けるわ
読みもクソもないからな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 14:36:00.39 kqV/DJW10.net
基本的に、小中学生のプレイヤーも意識した仕様にしているのだろうな
将棋や囲碁レベルのフェアな実力勝負になると
弱者が強者に勝つことはまずないので
とりあえず8月シーズン終了だな
お疲れさん

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 14:40:47.90 qjdo7kJm0.net
>>793
βで指摘受ける
→配信直前生放送「ご要望にお答えしてソロモード作りました!」
→アドベンチャーwwww
ほんとクソだわ。公式のこれ↓なんなんだよ
「偉大なる物語」の記憶により維持される世界。
そこで君は英雄たちを具現化したカードに出会う。
毎年開かれる遊戯の祭典を目前にし、
盤上で紡がれる全く新たな戦いが、今、幕を開ける。
>>795
30埋まってるなら権限あるなら除名した方がいいな。まあほとんど新規いないだろうが
ギルマスは自分いなくなること考えて誰かに権限渡しとくべきだが、辞めたあとなんて知ったこっちゃない人が大半だな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 15:47:52.62 ZmxvaGEI0.net
今シーズンから新ルールのランクマかと思ってたが違うのか
てことはランクマが2種類になるのか?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 18:14:22.06 us/DYHjM0.net
でもアレよな
一時糞過疎で対戦相手とマッチングするのにめっちゃ時間掛かってたけど
今じゃそんなに待つこともなくなったよな(昼間は知らん
ランクの差は大きくなったが、勝てば大きく負ければ小さいから
ずーっと対戦相手とマッチ中待機よりは全然マシ
人自体は増えてないだろうが、これを改善できたのは大きいと思う

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 18:38:13.58 qjdo7kJm0.net
>>800
ランクマはそうだけどアリーナは過疎過疎だよ
ずっとアリーナ専で、今回のイベントで久しぶりにランクマやったらびっくりしたわw
個人的には格下と当たったら運悪ければ負けるし、時間掛けて勝っても意味ないしで、多少待っても適正同士のが助かるわ
まあ今のユーザ数的には多少待つどころかマッチしなくなるんだろうけど

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 18:54:20.83 m9DJYlUE0.net
6階級上だと負けても僅かながらランクポイント上がるのな。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 19:03:02.92 ZmxvaGEI0.net
>>802
それって8月29日に不具合として修正されたんじゃないの?
卵くれたのに状況変わってないの?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 19:26:06.42 m9DJYlUE0.net
>>803
言葉足らずでスマソ。
その不具合を修正前に実体験したという話ね。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 19:26:18.04 zAndwqmD0.net
>>800
今朝でデイリー消化する間に2回タイムアウトしたんだがw
と、思ったけど801見る感じアリーナでやってたからか
何にせよFFタイトルで開始1か月程度でこの状態って・・・

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 19:52:26.78 us/DYHjM0.net
どうやらずーっとランクマやってたからそう感じたみたいだな
今試しにデイリー消化をフリーマッチでやろうとしたら全くマッチングしないわw
土曜のゴールデンタイムでこれって・・・

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:11:48.34 RzSfggJG0.net
ギルイベの報酬がショボ過ぎて、他ゲーだとあるあるの寄生がどうだとかの話が全く出ないなw
もうちょいやる気出るイベやらんのかねぇ、ランクマ変わるって言われてもなー

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:15:09.29 mFET5IrD0.net
>>794
水土風ディスってるからお前火使いか?
れんぞくぎりもゴミゲーだからなw

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:29:35.45 Rh1MN31Ld.net
>>808
自演乙

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 20:30:36.43 us/DYHjM0.net
確かにギルイベの報酬がショボすぎるよな
ギルはせめて最低でも500ぐらいあってもいいんじゃないか?
イベントもギルイベしかないのもなぁ
そろそろ新しいイベントも追加してくれんかな
結局イベントって言ってもひたすらただ対戦ってだけなのがなぁ
あ、デイリー報酬2倍イベントもあったなw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 21:58:23.70 qjdo7kJm0.net
対人イベントだと、例えば「ラムザで○勝しろ」みたいなミッションだとランクマにしろアリーナにしろ通常の負けるデメリットがあるから変な強制されたくないし
NPC戦だと、基本みんなカード資産同じようなもんだから、強い敵にするとムリゲー運ゲーで苦痛、ギミック敵にすると解法広まったら終わり、周回も相当苦痛
このゲームの仕様だと難しいよなあイベント
ギルドイベントで、ギルドごとに「各色○勝しろ」なら、人がいるギルドなら誰が何担当とかで今より少しは楽しめるかも?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 22:19:26.93 WN9g3HZo0.net
1VS1の対人カードゲームでギルド導入してるのがそもそもおかしいからな
ギルドやらイベントやらで盛り上げるジャンルじゃないし
まず根本のレベル制がそうだけどソシャゲのノリとどっちつかずの迷走してるのが敗因だろ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:29:42.28 WuuUj5KX0.net
ところでLV5縛りなのに
課金者と無課金者どうやって見分けてるの?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:35:51.87 A26Wv/Gk0.net
まだこのゲームやってたんだ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 00:03:59.93 JNpVvkn60.net
>>813
そらお前妄想と心の眼だろ
自分に都合のいいことしか見たくない奴がそれ以外の方法でみるわけがない

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 09:03:22.90 gdwzeg+W0.net
ヴェインもフリオもリーダー殴られる時点でちょっと負けてるわけだけど、とはいえどうしようもない場面もあって、強化やっぱ地味に痛いな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 09:30:32.75 J6JqvNRt0.net
>>812
バースもライバルズもギルドあるんですがそれは

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 11:01:59.99 OsCXI8dc0.net
強化が見送られたジタンが羨ましそうにフリオを見ている
どう考えても星とコストを1つ減らしていい性能だろ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 11:03:05.12 OsCXI8dc0.net
ハースやシャドバではどんなイベントやってるんだ?
お前らは当然のように並行プレイしてるみたいだがw

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 11:19:50.96 gIqSaSyz0.net
すまんがジタン流行ったら滅入るからこのくらいのままでいてくれ
cpパクられるのは地味にストレスだわ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 11:51:16.32 gdwzeg+W0.net
まあハマれば強いけどなあジタン。次ターン出せてたはずのキャラが出せなくなったなら
ただジタン使う側からしたら、出すタイミングも結果功を奏したのかも分からんのよな
CP2奪えれば☆3URに相応しい性能なんだが。強すぎか

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 11:57:17.91 L1gwmDI+0.net
>>821
2パクれたら相手のCPとカードのやりくりが回転しなくなるのでは?
効率が悪いと言われる多色デッキだが、
キスティスで戻しながら何度もジタンを出されたら相手は詰むんじゃ?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 12:37:04.11 gdwzeg+W0.net
>>822
俺に何を訊いてるんだ?
そうだね強すぎるねとしか

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 13:52:12.91 pZixDtSwr.net
ジタンに2持ってかれたらクリルラループやりにくくなるな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 14:11:01.76 bvLDcqwW0.net
>>824
そもそもクリルラは戦闘不能にならずに手札に返るからCP奪えないので関係ない

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 14:48:43.20 5Au4cooVa.net
火で今日ランクマ10戦くらいやって1回しか負けてねぇ
その


846:1回は風相手のダメージ計算ミスだし 強いやんけ火ィ 明らかにフリオとヴェインが綺麗に仕事する場面増えたわ 上方修正がここまで効いてくるとはなぁ



847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 14:59:10.46 gdwzeg+W0.net
ジタン、ユフィみたいなスペックであの能力だったら良かったのに
2コス2/2でも良い

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 15:11:06.35 EqmAC7yp0.net
>>826
あなたキューさん?レインさん?どっち?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 15:18:49.65 EKTLBfN+0.net
いや火はこっちは全然ミスしてなくても勝てない事が明らかに増えたよ
フリオがフィニッシャーとして機能するようになった

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 16:13:53.78 1F1b79h80.net
新カードネタバレ一切ないのか~ なにが強くなるやろ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 16:13:53.94 1F1b79h80.net
新カードネタバレ一切ないのか~ なにが強くなるやろ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 16:19:58.27 FOcQ8zZD0.net
新カード数枚でも、一気にデッキのバランスは変わるだろうから
グロウエッグとギルはしばらく貯めとくわ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 16:34:07.72 OsCXI8dc0.net
無属性カードは追加されるのかな
戦士がゴミすぎるからコス2にもう一枚無属性が来てほしいんだが

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 16:50:57.79 gdwzeg+W0.net
なあ火普通に強くね?
マジで各色良いバランスになったかもしれん
火が増え、それにより土が減り水が増える流れかも
ってのがしたくても育成のせいでしにくいレベル制ほんクソ
どっかに修正当たればその色はもちろん他の色も対策でデッキいじるのが楽しいのに

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 17:10:17.40 JNpVvkn60.net
新カードが1属性数枚で20種類程度だった場合
それだけが入ったパックだとしたら揃えるのもレベル上げるのも割と簡単そうだな
ただそれだけしか追加されない場合スタンダードパックにぶち込んで追加とかしてきそうで怖い

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 17:32:58.81 OsCXI8dc0.net
>>834
ほんのちょっと課金すれば無属性も含めて全部5に出来るぞ
そんなにハマってるなら少しはゲームの存続に貢献したらどうだ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 17:47:48.03 nDtknqQC0.net
無課金のくせに環境変わった時に全く不自由無く遊ばせろって発想やべーな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 18:00:44.66 gdwzeg+W0.net
>>835
流石に新カードのみパックは出ると思うけどな。期間限定かもしれんが
カード枚数少なければレベル上げ楽ってのは不幸中の幸いみたいなもんで、ドーンと追加してほしいな
やっとまともなアプデと思ったらちょっと追加しただけとか激寒だわ。今後のアプデもたかが知れるし

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 18:14:46.37 OsCXI8dc0.net
>>813
例えばこんなデッキを使ってる奴は課金してると思うか?
どう考えても無課金だろうがw
URLリンク(gyazo.com)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 18:17:45.27 OsCXI8dc0.net
>>837
小学生が友達からゲームを借りる感覚でプレイしてるからな無課金イナゴはw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 18:19:57.72 OsCXI8dc0.net
無課金イナゴ「ゲームは借りるものずら。金を払うなんてとんでもないずら!」
751 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-1YtO) Mail:sage 投稿日:2019/08/31(土) 08:30:06.30 ID:y8ObtH8Za
>>749
君、漫画やゲームを友達に借りて楽しむとか
中古品としてこれらを購入することある?
ついでにその行為に対してお前はどう思う?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 18:20:22.71 JcT14fIia.net
無課金()

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 18:58:32.41 4+a1b1cS0.net
新カード追加って日付までもう決まってるん?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 19:24:24.66 gdwzeg+W0.net
>>843
ない。9月とだけ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 19:34:21.05 Y6BQLVuY0.net
9月確定してるの?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 19:38:55.41 4+a1b1cS0.net
>>844
そうか、じゃあ月末まで増えない可能性もあるのか

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 19:40:39.87 gdwzeg+W0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 19:47:46.52 Y6BQLVuY0.net
おお、ありがとう
確定なのね

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 19:53:52.73 gdwzeg+W0.net
画像の一番下にちっちゃく注釈は入ってるけどねw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 20:55:39.80 vb6icC6FK.net
公式サイトじゃなくてTwitterにしか新情報ないってやる気ないよな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 21:10:20.14 6h1M0prq0.net
マジで公式って何も情報ないからな
ゲーム内のお知らせよりも何故かツイッターで一番情報発信してるという謎

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 21:29:06.59 h0K+UqP50.net
久しぶりにきてみたら、前の時以上に過疎で終わってるのな
アリーナマッチングしないのはさすがにびびった
まあ、ばかな運営がレベル制限にしたあげく、新カードも全く追加しない
カード数少なすぎ、戦闘が1パターンそりゃ自分みたいにみんな逃げてくよ
もっと新カード出すの早かったらまだ未来はあったろうが、
運営がチンタラしてるせいでもう無理だろうな
課金組含めてほとんどの奴は戻ってこない
逃げた魚はもう二度と戻ってこないし、大きかったりする

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 21:41:35.44 OsCXI8dc0.net
>>852
お前みたいな雑魚は戻ってくるみたいだが

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 21:46:22.27 OsCXI8dc0.net
ハッスル村の実況マスターも引退したのか
前回のイベで1勝もしてない
無課金のまろやかはクラウドだけ使って226勝してるけどw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 21:54:04.11 OsCXI8dc0.net
属性ごとにデッキの顔ぶれも戦法も究極召喚もテンプレ化してるからな
実質4種類のCPUと延々戦ってるだけのゲームだw

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 21:55:19.21 h0K+UqP50.net
>>853
元上位ランカーの雑魚だけど悪かったな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 22:01:21.31 OsCXI8dc0.net
>>856
どうせ課金はしてないんだろ?
他にやることなくて戻ってきたのかw

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 22:12:57.23 taGCJ6Rbd.net
現役ユーザが長文書くなら分かるが、もうやらない奴がスレ来て長文、したり顔の文体で内容はテンプレ
こういう奴多いけどマジで謎だわ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 22:21:56.74 OsCXI8dc0.net
他にやることなくて暇なんだろw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 01:00:01.66 vJ5Ao+HNp.net
一日中PCの前でスレに貼り付いてる基地外よりましだろうw

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 01:15:14.20 /Tv/rm1p0.net
そもそも無課金でもほとんどLV5に出来るんだから
課金する意味がない

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 07:23:04.78 9YsTZvddr.net
こんな所でいばってないで表で友達に対して課金自慢しなよ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 10:45:29.16 rAGIsyeRd.net
火って強化前で土には負けなくて水には勝てないって話あったが、今はどうなんだ。土にはもう絶対勝てるマンなのか

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 11:13:39.05 iILCABPK0.net
>>863
フリオニールはともかく、ラインの読み合いの結果が大きい。
ティーダとか大海嘯のようにコストでターゲットを選んでくれる訳ではないし。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 11:14:57.22 nL6hx/xh0.net
火強くなったって言ったら強目の否定されたんやけど、やっぱり強くなってるよな
顔面叩く火やからこそ1点の価値も高いと思う
今までグレードⅡでギリギリ残せてたのが、一気にグレードⅢまで持っていかれて
そのまま押し切られることが明らかに増えた

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 11:28:47.68 rAGIsyeRd.net
>>865
エアプで大して変わらんと思ってたが、身を持って強くなってると実感したわ。やられる側で
初期配置運悪いとエースヴェインティファ5点+リーダー3点で1ターン目でグレード2確定だし
4色並んだと思う

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 13:00:59.09 Hu8YCJ950.net
修正後からクラウド→ラムザに乗り換えたが快適すぎる
・ソニックはレベル低かった頃ならまだしも、今はゼル入れないなら邪魔。
・歴史が疑似的にホモ記憶と同効果
・おうえんで既存駒の警戒度上げさせて、次ターンの空きライン狙いやすい
クラウドと言えば高ラックからの連続切りだけど、15%が痛いのか使ってても早々出ん。ホモばっか
低確率スキルなんてハナから当てにせずに確定値のスピードを取る方がよほど安定する
今までクラウドで後殴りばかりだったけど、相手の顔より先に殴れることが火にとってどれほどの恩恵か改めて感じたわ (唯一のバッツは滅多に会わん)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 13:10:51.71 WdCYlbcCa.net
クラウドはソニックなくすか、セシルヴァンより早くなるようにしてほしい
クラウド使うメリットとしては、スキルに統一性あって、グレード3なんかだと何かしらスキル発動したら攻撃力アップ確定だから使いやすい
足遅いのも、敢えて相手リーダーの攻撃食らってグレード上げて、1上げた分で丁度顔面削り切れるとか
でも水のグレード3とかヴァンのスピードスターで負けるのは理不尽というか、駆け引き成立してなくてあまりにも一方的にやられるなぁ
ヴァンのラック高杉るんだよね

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 14:53:54.73 rAGIsyeRd.net
>>867
ソニックけっこう強くね?
ソニックが無駄か悪さするのって、フリオ置くつもりだった3以下2体並んでるとこを潰しちゃうか、たまたま次ターンにソニックの恩恵が得られなかった手札・盤面の場合のみで
無駄強化なんかよりは無駄になる確率低い気がする

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 14:59:45.34 wIz/YBQs0.net
マッチング機能してないんだがFFなのにここまで過疎るもんなのか

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 16:35:42.19 Hu8YCJ950.net
>>869
メリット
・クラウドの前にHP1残った駒をソニックで落とせば顔面に通常攻撃が通せる
・セルフィなどのHP5駒にソニックが入れば、次ターン開幕ボムで落とせる
・今はもう関係ないが、低レベル帯のエースなどのHP1駒落としに有効
デメリット
・フリオやアーロンなど勝負所で狙って顔通すために残してたラインを落としてしまう
・配置済のガラフなど放っておきたい駒や低火力で並んでいるどうでも良いラインを落としてしまい、敵のCPや効果に貢献してしまう
有効なケースは勿論あるのでゴミとは言わないけど、有効なケースよりも悪さのせいで勝ち筋や優勢を潰すケースの方が痛いと思ってる
火は一度優勢を逃すと息切れでジリ貧になるからな。運良く削りきれた以外では負け濃厚

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 17:26:15.38 rAGIsyeRd.net
>>871
メリデメどっちが勝るかはともかく、良くも悪くもある運ゲー要素なら確かに無い方がいいな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 17:29:34.02 rAGIsyeRd.net
あと細くメリット書いたらキリないけど、ソニックのおかげで次ターンにフリオやライオン圏内に持ってけたり、落とせなかったものが落とせるようになるメリットはある

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 17:30:39.20 wIz/YBQs0.net
もう対人すらできない状態なのに真面目に戦術かたっても意味ないじゃん

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 17:39:25.34 cmemWugSd.net
>>874
↑で重いとかエラーとか言ってるし、細い回線かつアリーナの二重苦やってんじゃね
アリーナは新カードきたらランクマから流れてきそう

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 17:43:01.12 otx/WCiTa.net
狙ってない場面でソニックが発動すると、たいていは余計なことをするなと思ってしまう
邪魔だと思わされるようなリーダースキルって他だとないんじゃないか
結局火のプレイスタイルとの相性が悪いんだろうけど

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 18:37:24.60 Zh2A1Qbx0.net
いよいよランキングが土と風に独占されて現状の属性間のバランスの悪さが露呈したね
強すぎて土の風の話を誰もしないし
水は誰も眼中にないし
火の話ばっかり
火が一番面白いか

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 18:53:02.86 9JDxRM/u0.net
しばらくアリーナ行ってないけどそんなにマッチング酷いのか
以前スレでもアリーナだけでずっと遊べるとか言ってる人達いたけど元気かな…
ランクマに移住したのか過疎マッチングに耐えてるのか辞めたか

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 18:58:20.54 a6MFe7Pt0.net
今は新パック待ちでギル使うの控えてる人結構いるんじゃない?
肝心のパックがいつ出るかわからないと、人がいないって事実だけ先走ってさらに過疎が進むがw

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 18:58:24.82 a6MFe7Pt0.net
今は新パック待ちでギル使うの控えてる人結構いるんじゃない?
肝心のパックがいつ出るかわからないと、人がいないって事実だけ先走ってさらに過疎が進むがw

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 19:00:35.44 jReGOHYi0.net
今は新パック待ちでギル使うの控えてる人結構いるんじゃない?
肝心のパックがいつ出るかわからないと、人がいないって事実だけ先走ってさらに過疎が進むがw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 19:02:29.29 nL6hx/xh0.net
>>877
先月末のランキングやと水も上位におったよ
ただ水が~って言うと土強い&水弱いおじさんが来て面倒なだけ
月初めはランク降格を考えなくていいから色々試してる人多いだけじゃない?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 19:04:33.19 UKbqa65Ud.net
FFだから過疎ラナイってマジで思ってたのかよwww
FFDQとかもうオワコンでしょ、本家だっていつまでも出荷数詐欺してるんだからなw

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 19:10:41.35 6MmpfOpHd.net
>>877
火強化されたの知らん? 手が入った色が話題になるのは当然だろ
ランキングはいいから君の使用感的に土風の2強なんか?
火の話題で土は火に勝てないとか出てるけど
>>878
アリーナだけで遊べるとまでは言ってないが、8末のギルドイベントまでアリーナ専だったよ
なんかもういいやって溜まったパック全放出したらほぼレベル5デッキになったからランクマやってみたら、アリーナより断然マッチしやすかった
たぶん新カード出たらまたアリーナにも人が戻るんじゃないかな。で無課金が新カードの育成終わる頃にまたランクマに戻るサイクル

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 21:01:04.60 on92Ym0ya.net
火が一番カードゲームやってる
土水はなんだろうな召喚獣ファンかな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 21:18:57.42 Zh2A1Qbx0.net
>>882
水がたまに1人か2人上位にいるのは知ってる
ランキングは頻繁にチェックしてデッキ参考してるが水は滅多に上位にいないかいても維持できなくてすぐ消えるんだよ
実際上位はほとんど土風だよ
>>884
あれってそんなに強化されたかな
まあ話題に乏しいから変化あったらその話するよね

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 22:02:50.93 on92Ym0ya.net
ソニックウイングも大概だな
特に盤面に残ってるガーネット強化されると、攻撃力5の快速キャラが出来上がって、召喚獣予測しても対応が困難なんだよね
これをルーネスと同時処理とか無理っすわ
召喚されるからにはとりあえず重たいパンチ食らってくれって感じ
風召喚はせめてこれから場に出すカードだけの強化で頼むよ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 22:12:34.38 n5R1FPa+a.net
氷雷聖闇はよ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 22:15:21.42 mziZVK34r.net
エース&ティファ、モグ、アーシュラ
こいつらをいかに生き延びさせるかだけのゲームになってる

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 22:19:08.63 riIfKRKi0.net
そうかあ?特にエースw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 22:29:36.41 on92Ym0ya.net
なんか最近リタイアばっかだぁ
最終ターンでの負けパターンがあまりに簡単に予想が付いて、実際にその通りになる
やっぱそうだよねリタイアしますと
ふつうボードゲームだったらどうやって相手詰ますかなとか、どうやって詰まないように逃げるかなって
そこにゲーム性というか駆け引きの面白さ出てくるし、ゲームをどれだけ知ってるかという実力が出てくる
こうも簡単に予想付くんじゃゲームとして相当薄っぺらいなぁ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 23:23:09.91 Zh2A1Qbx0.net
ルーネスやフリオニールやデスゲイズみたいな戦略ゲームとして相応しくない要素は無くした方がいいと思うんだけどなあ
大味すぎて

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 23:35:11.57 Ps8rpLNR0.net
火は強化されたけど全然弱いね いつも通り勝てないよ
まぁ火に+1されたところで水や風に勝てないからな
火が弱いのは特技が弱いからここを改善しないと話にならん
弱いけど火が楽しいってそもそもありえんわ
負けまくって楽しい変態がいるんだね

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 23:37:15.30 Ps8rpLNR0.net
上のランクに行くほど火では勝率悪くなりすぎだしな
原因は元々弱いからなんだよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 00:12:48.63 U+n9ccWm0.net
私には夢がある
それは、いつの日か、FFDCGが、eスポーツの正式種目に採用されるという夢である

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 00:19:54.71 XQ2+Wyu30.net
>>893
火を使ってるのに甘えすぎでは?
勝てないなら他の属性のデッキ使えばいいだけ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 00:21:30.32 uIQ1wNWPd.net
強化前は逆張り火ageキチいたけど、強くなったから今度は火sage奴になったかw

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 01:38:38.56 nhZQiqjL0.net
火はHPアドバンテージ意識して立ち回らないと勝率上がらない
火使って勝てない人は多分最初から殴り合いの試合展開に持ち込んでるんだろうな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 03:34:38.14 XsCZzFJX0.net
火使っててライオン強いと思わない言うんやから知れてるよね
勝てるようになったって言う人間が増えてる中で、自分は勝てない
ツライのは分かるけどそれで他人ディスったらあかん

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 13:45:02.77 e5ila23p0.net
>>893
火が楽しいと思って貰いたいし、流行って欲しいとも思ってるので、同じ火使いとして大雑把に書き殴っておく。
マジレス&知ってるわ長文キモってことならすまん
  1ターン目:「顔面時+2」の駒とリーダーで敵顔をⅡまで割る
2~3ターン目:ここまでに敵顔をⅢまで割り、自顔はⅡまでに留める
3~4ターン目:大地の怒りなどの返し手を受ける。受けるターンで自顔がⅢでなければ負確には至らないので、次ターン爆増したCPで抜けるライン選んでとどめ

火のコツは、どのターンも配置済の駒を大切にしたり無理に守ろうとしないこと
火力駒を置くと他色の敵は次ターンにその駒を落とそうとするので、守ろうとすると駒の潰し合いに持ち込まれて顔殴る材料がなくなる
返し手受けるターンは、
水:前ターンまでに大型を置いておく or 既存駒より高コスを出して対象を調整して既存駒に仕事させる or 既存駒と併せて3コス複数置いて2コス~残った3コスに仕事させる
土:既存駒を2体残っている状態にする or 小さいのを同時出ししてHP5↑駒に飛び火しないようにする or 大型を出す (ただ、それまでにバレット出てなければ育ち具合でどのみち落ちる)
風:ルーネスのバフ込み55よりも早い駒を出して、何らかの仕事をしてから落とされるようにする。(灼熱入れれば速度55↑駒だけで9ダメ出すラインは作れるけど、読んで落とそうとするのは他要素的に無謀)

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 17:29:47.72 NTAsZqILd.net
前から思ってたけど「顔」ってどこで生まれた言葉なん?
意味は分かる

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 17:36:27.78 1q5I1Nui0.net

環境
ミラー
ナーフ
~パ
剥く
アグロ
バウンス
テンポ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 18:34:42.39 XQ2+Wyu30.net
>>900
こういうのすごい面白い
でも火が弱いなんて言ってる人がこれ読んでも理解できなんじゃないか

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 18:57:57.64 U01nfARS0.net
>>901
DQライバルズでも本体にダメージ通す事を「顔を殴る」って言うよね。
それより前からあったんだろうか?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 19:14:33.83 cuA1kveQ0.net
単純に顔面パンチ=痛いって事だと思うぞ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 19:14:51.08 cqAyvGj50.net
ハースストーンじゃないの
あのゲームはFFDCGでいうところのリーダーの絵が顔をメインとしたバストアップイラストだからな
それより前があるなら知らん

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 19:24:14.42 frich0KVF.net
>>904
>>906
なるほど
TCGはちょいちょい触れてたけど聞いたことなかったからまあ最近なんだろうなとは思ってたけど

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 19:43:22.18 XQ2+Wyu30.net
ボクシングが由来だと勝手に思ってるんだけど違うのかな
ダメージの本命はガードかいくぐって殴る顔だからだと普通に思ってた

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 20:29:21.45 I1pe0YaP0.net
>>900
よっしゃラムザデビューしてくるわ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 21:24:21.56 UtmkfE+s0.net
アリーナ10戦くらいやって水使いに一回しか当たらない
昔はもっといたのに

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 22:05:13.73 b1CHdIVQ0.net
土相手だけど火で3ターンキル出来たわ
火は短期決戦きまるとマジで気持ちいいな、他の属性じゃまずできない
逆に5ターン以上長引いたら負けしかない

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 22:17:49.01 4giROdsX0.net
なんだかんだ水ガイジがいないとスレも過疎ってしゃあないな
セシルだの大海嘯だの無課金イナゴだの言えよスレの勢いないぞ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 22:35:25.46 TmrfC/TXF.net
なに利敵行為してんの?お前ケフカ?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 23:02:01.37 UtmkfE+s0.net
>>911
わかる
1ターン目で読み勝ってそのまま相手を後手に回し続けて叩き潰せることがあるのが火
ただし読み負けると後半は土に蹂躙されてお終い

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 00:44:09.01 F116OGLv0.net
【速報】まろやか、怒涛のLV65到達
一週間遅れで始めてこのレベルって毎日どんだけ張り付いてるんだよこいつw
しかもずっとクラウドで飽きずに同じ作業を毎日延々w

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 06:25:25.55 QiJsIhXua.net
土に蹂躙されるわけじゃない
召喚獣に蹂躙される
最速行動で体力4以下を2体潰せるって狂ってる

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 06:53:04.84 QiJsIhXua.net
まーたスピードスター食らって負けた
そら発動させた側はスロットで勝ったみたいに気持ちよくなれるよ
やられる側のこと考えてこんな仕様作ってんのかね

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 09:01:06.79 +s4LbqPhd.net
3キルは凄いな
相変わらず水には勝てんのか?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 09:44:56.83 A1QcJvyW0.net
スピードスター、カオスセイバー、パラディンフォース、れんぞくぎり
公平なカードゲームと捉えてるとこれで負けたときのストレスすごいな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 09:50:30.04 QiJsIhXua.net
カードで決着つく方がまれ
負けるにしても頼むからカードで負かしてくれよ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 10:21:47.90 QsuraE/R0.net
顔面殴りできるのは火だけだからな
これがやりたいがために火やってるだけ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 10:32:22.16 A1QcJvyW0.net
ここ読んでると火もやりたくなるのだが
レベル3~4ばっかじゃつらいよなあ
レベル制のせいで属性が固定される感じがつらい

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 10:47:15.58 F116OGLv0.net
>>922
レベル制のせいではなく無課金のせいなのでは?(小並感)

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 10:48:27.26 u2n5JkQr0.net
>>919
そこら辺は出ても1発だからまだマシっていうかしゃーないと思えるけど
レトビ・レイウィング・ソニック出まくりとかでいい感じに倒されていく時が1番ムリ
調整見ものだな、最低でも連続で発動しないようにしなかったら真正の無能

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 11:07:46.41 QiJsIhXua.net
シャントットの魔力は下方修正だな。あとヴァンのリーダースキルも
ドレッドノートとスピードスターはもちろん、ケアルでリーダーが2回復する威力、あまり理解されてないと思うけどヤバい
とりあえずヴァンの速度を最低レベルにしてくれりゃマシにはなると思うが

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 11:09:32.77 A1QcJvyW0.net
>>923
あっ!そうだわw
最初に課金したきり現状で課金する発想が全然なかった
バランス改善されて新パック出たらまた課金するよ
>>924
たしかに連続発生はまずい仕様
負けたら端末投げたくなる
勝っても申し訳ない感

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 11:25:10.24 ojvVx/sf0.net
1ターン目に何もせず
2ターン目から動き出す人で
すげえ戦法でひっくり返されるのか?
と思いきや、そのままあっさり終わる人って
何か戦法があってのことなの?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 11:58:44.88 +s4LbqPhd.net
事故ってるか、例えば土なら出せるけど強化してから出したいんじゃね
ガラフが放置されるとは思わなかったって感じの初心者土たまーに見る

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 12:09:27.17 u2n5JkQr0.net
>>925
ドレッドノート修正はさすがに酷いでしょw 
もちろん連発はダメだけどあれ自体ダメだったら他のも全部だと思うよ
>>926
それなんだよね、勝ったのになんかゴメンね、みたいにスッキリしない時あるから

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 12:12:46.59 7iWiMplw0.net
>>927
手札が重いので占められてたとかでは?
>>929
オイヨイヨに勝った時、大抵相手がCP余してるんだよな。
もし、ドレッドノートが火のスキルだったら、どえらい事になりそう。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 13:11:58.81 ELQnvJo/0.net
またぶちぎれフレア連続でやられた
なんでリーダースキルの調整10月なんだよ効果表示なんかいらねえから先やれよ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 16:06:24.15 tu/bImHL0.net
普通に回数制限つけて任意発動にしてしておけばよかったのにな
なんで運要素なんて入れたんだか

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 16:40:26.40 +s4LbqPhd.net
今の仕様はイラつくが任意発動もあかん。無駄に頭疲れるぞ
運発動だとしても行動選択時点でお互いリーダースキル1~3のどれが発動するか表示されるとかならまだよかった

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 18:45:36.07 QiJsIhXua.net
火はやっぱ水相手だと、ティーダ出されたら終わるね、あぁ出された終わったねってなる
大海嘯じゃないからうめぇと思ったらこれだよ
何重の対策が必要なのやら

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 18:52:04.33 iz+CNhTTr.net
リーダースキルの運ゲー要素なくなったら、それはそれで段違いにランクの低い相手が為す術もな�


956:ュボコられる羽目になるが



957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 18:55:08.00 F116OGLv0.net
究極召喚を毎回選択するのもダルいのにリーダースキルの任意発動なんてやってられないだろ
調整って何するのか知らんがラックに差がありすぎるのが修正されるんじゃないか

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 18:56:15.16 QiJsIhXua.net
大地の怒りバレットがそんなに強いかねぇ
ケフカじゃなくてよかった~って思うよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 21:47:27.05 QiJsIhXua.net
URLリンク(i.imgur.com)
夢の2ターンキル達成ワロタ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:11:56.96 x772dEwa0.net
100位以内でこのデッキ条件満たすのVQ5M4SHEZのQ.だけだね
ミスリル35以下とかデッキ変えてたらって可能性も若干はあるけど
初期から水ガイジと並んでうだうだ言ってたのこいつか

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:43:07.41 tf0REvTF0.net
>>934
水とやるときは先制8ダメの究極召喚獣に設定すると多少はティーダケアできる
あとはフリオニールとかファリスあたりを盤面に残しておくと相手がバウンスし辛くなる
ただグレードとか手札の都合上どうしても刺さる時があるからその時は諦めるしかない

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 00:14:15.88 Jmzu9BtW0.net
ぼっちギルドのマスターがスレに張り付いてたのかw
URLリンク(gyazo.com)
前回のイベントでは見事60ギルを獲得した模様w
URLリンク(gyazo.com)

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 01:16:28.20 Jmzu9BtW0.net
まろやかがダイヤに上がったのにも気付かずドヤ顔で2ターンキル画像を上げて特定されたQさんwww

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 01:19:03.05 KItNWF4Hd.net
どっかのIPスレに書き込んでないかなー

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 01:39:57.10 cHHh6ptU0.net
エコーなんだけど、ドローしないことあるよね
手札や場に全員いるならわかるんだけど、いないのに「ミス」とか出る
そんで2回目にきたエコーはドローするとかわけわからん
このゲームの山札はどういうシステムなのか推測でいいから誰か教えてくれ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 07:15:34.37 h0URdux10.net
>>944
同じデッキの束が2つあって、最初はデッキAを使用、引ききった瞬間デッキBに切り替わって以降交互、じゃないかな。
いま退場したカードを次ターンに引く現象は、ちょうどデッキBに切り替わってそのカードが1枚目だった場合だと思う
デッキBに切り替わったときに手札・場にあるカードはたぶんデッキBから除外される。おかわり狙うならデッキ切り替え前に退場させとく必要あるかも

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 08:10:26.81 uIaVQDHb0.net
>>944
ディリータに除外喰らったんじゃね?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 08:29:46.80 RZbsKzK6a.net
何か狙いがあったのか、出せるor出したいカードがなかったのか、操作ミスか
それで開幕で相手が行動せず、こっちは初手にして完璧な手札
そこから相手を一気にグレードIIIまで削って、最後は直当てボムが黒魔に当たって、これでやっと2ターンキル
もう二度と起こせないだろうなっていう奇跡のゲームだったんだよなぁ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 08:32:29.41 R/hQmCGW0.net
アドベンチャー?の一番最初のクラウドに普通に負けてクソ笑ったんだけどなにこれ?ソニックブレイク連発されて盤面全部消されたんだけどw

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 09:11:08.88 GlF4m9x90.net
>>947
2ターンはすげえ
最短で終わらせる道筋を見逃さなかった力量を尊敬するわ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 09:35:46.81 5W44UTRV0.net
俺もそれになる可能性が高い盤面になったが1ターン終了時点で投了された事がある。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 10:31:31.81 Yut3D2Wk0.net
>>949
火使ってて極稀になら初期配置の噛み合い次第でぜんぜんありうることだから尊敬するほどのことではない
他の属性デッキでやったら凄いけどね

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:50:51.80 fknyK2E0d.net
そうだな大したことないな、火使ってれば誰でも2ターンキルくらい余裕で出来るよな。ぜんぜんありうることだわ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 13:54:24.34 Jmzu9BtW0.net
まろやか VS Qさん
ファイッ!

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 15:09:58.05 plYozZ+x0.net
新ランクマLv5固定されるだけとかマジか
しかも現状のランクマと並行して楽しめますとか何の意味があるのか

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 15:15:35.29 hkPTGOQ30.net
問題はそこじゃない
9月追加予定だった新ランクマが9月末ってとこだよ
新カードも9月追加予定なんだからw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 15:18:04.69 uIaVQDHb0.net
>>954
未所持はダメってことは新カードのレベルが低いうちはこっちで遊べってことなんじゃね
でも人が少なめな現状さらにマッチングしにくくはなるだろうな
あと気になるのはランクが共通かどうかってところだな

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 15:25:16.70 cHHh6ptU0.net
>>945
デッキの束の切り替えかあ
あるかもしれませんね
ただ、シルフを1ゲームに4回使われたことがある。しかも2ターン連続が一回
ギルバートやヨーゼフも使われてたと思うんだけど、召喚獣だけ違うくくりになってたり?
>>946
2回目はドローしたから除去されてはいないよ
おい、新ランクマッチ、Lv5固定って何だこれ
ユーザー馬鹿にしてるだろ
しかも月末って。何人アクティブ残ると思ってるんだ?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 15:39:58.11 Xh1gqSDB0.net
新ランクマはどうなんだろうな
そろそろ課金と無課金の差をつけにくるのかな
イベント報酬のみのカードとかもあっていいと思うな
てか、これやっぱアリーナの全部自由に使えるって失敗だったんだろうな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 16:43:22.15 6rtTgDqv0.net
新ランクマッチLV5固定って!
…今と大してかわらんじゃん

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 16:45:17.28 XnzsuO3O0.net
>>955
なにが問題なんだ?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 16:46:38.70 RZbsKzK6a.net
他属性試せる

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 17:14:38.90 hkPTGOQ30.net
>>960
9月予定のランクマが末になったからカード追加もリーダースキルもその可能性があって
今後出すであろう〇月予定も1日から31日まで考えないとなって事を最後にwを付けて冗談めかして言ったんだが
なんでこんな説明させられてるんだろう恥ずかしいw

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 17:20:33.12 fknyK2E0d.net
新ランクマええな、概ね俺の要望どおりだわ
後はカードプールが10倍くらいになればガチャで一喜一憂できてデッキ構築も楽しめる
>>957
シルフ4回てマジかよ、じゃあ間違ってんのかな
キャラか召喚かで処理変わることはなさそうだし

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 17:23:13.01 fknyK2E0d.net
>>962
それの何が問題なんだ…?
日付指定ないなら頭かも末かもしれないのは当たり前だろうに。そして基本的に遅くなるだろうことも
「9月リリース」=「9月頭リリース」と思ってたんか?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 17:50:01.93 hkPTGOQ30.net
別に思ってないよw
現状のマンネリ感満載の中でカード追加まで9月末だったらどうよって思っただけだよしつこいなw

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:10:21.77 Yut3D2Wk0.net
ルーネス・デスゲイズのお手軽馬鹿威力に毎回笑う

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:13:34.77 /TuQrSoMM.net
新ランクマ無課金的には良いアプデだけども課金者居なくなるんじゃねこれ
カード増やしてガチャで差をつける感じに変えるってことかね

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:18:37.45 oTw+dpTbF.net
>>966
流石は火で2ターンキルは当たり前の人。言うことが違うぜ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:23:08.62 e95LPmH8d.net
>>967
ガチャで差を付けるのが理想だけど、旧ランクマの称号やログボ、ガチャ特典を豪華にするとかそういう調整かも
ガチャ特典(エッグ出やすい)についてはそもそも旧ランクマでしか意味ないから関係ないか

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:40:34.52 GlF4m9x90.net
これもうエッグ集める必要ないよね
ギルだけ貯めときゃいいか

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:47:31.50 RzV3hlfQ0.net
新しいランクマはLv5固定とな
こりゃ新カードは既存のパックに混ぜられる可能性大かな
何枚追加予定か知らんけど余程多くなければ別パックに隔離されてたら集めるの楽勝だもんな
しかし既にまともに人いるのがランクマだけの過疎ゲーでモード増やして人分散させて大丈夫かね

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:47:57.91 Yut3D2Wk0.net
土風だらけのランキング上位の1位にまろやかって人の火
7位と8位に混合デッキがいてリーダーはどちらもセシル
混合デッキにすればセシルが使えるんだな!

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:53:45.81 h0URdux10.net
色の縛り辞めてほしいわ。皆無は問題だけど、単色で最高の☆15で、1色増えるごとに☆が減っていく、とかで良かったのに

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:55:06.06 RzV3hlfQ0.net
てかLv5固定ってつまりレベル制の排除と同じ事だよな
βの時点で散々指摘されたのにレベル制強行して結局当然のように過疎ったので2ヶ月で敗北宣言って事か?
まぁ実装後にどっちのランクマに多く人が集まるかで最終的に判断するつもりなんだろうけど

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:02:49.93 k4ra0wVI0.net
現ランクマはレベルを上げて物理だから新規はいないしトップを目指そうとも思えない
新ランクマは色々な属性でクエストクリアしたり新カードをすぐ使えるのは良いかな

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:17:28.30 Jmzu9BtW0.net
無課金でもへばりつけば1位になれるゲーム
それがFFDCGです^^

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:18:24.58 h0URdux10.net
>>974
ほんそれだわ
直前生放送で「でもやっぱり育成って楽しいんですよねえ(笑)」と言った(言わせた)人に今の気持ち聞きたいわ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:20:25.77 bf12+dl50.net
Lv5上限じゃなくて固定なのね
現ランクマも並行って書いてるけど、もう誰もやらんだろ・・・
終了時の報酬も別にするくらいのことはするのかもしれんが

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:22:53.39 xVCArUVC0.net
まあぶっちゃけ新ランクマって新カードがレベル上がるまでの実験場にしかならん気が
というかこの状況でランクマ分けると待たされるデメリットのほうがでかくなりそうだが
それまで人が残ってればだが

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:23:30.80 Jmzu9BtW0.net
まろやかのせいで火がナーフされるんじゃないか
せっかく強化されたのにw

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:31:28.04 Jmzu9BtW0.net
新ランクマもまろやかの独擅場だな
唯一全部5まで上がってるクラウド4以外のデッキを試せるからw

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:32:53.69 Jmzu9BtW0.net
キリ番踏んだけどワッチョイにするコマンドが分からんぞ
ワッチョイ無しで立てていいのか?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:34:03.20 RzV3hlfQ0.net
>>979
今残ってるユーザーの中でレベルで有利取りたい奴の方が多ければそうなるだろうし逆なら現ランクマは過疎る
プレイヤーの総数が少ないから一定以上片方に人が偏った場合は
少ない方はどんどん過疎化が進んで最終的に全員人がいる方に移動せざるを得なくなるだろうな

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:52:48.40 h0URdux10.net
スレ立て踏んだのあぼーんかよ
立てるぞ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:56:33.42 h0URdux10.net
【FFDCG】FINAL FANTASY DIGITAL CARD GAME ファイナルファンタジーデジタルカードゲーム★7
スレリンク(gameswf板)

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 20:09:05.54 xVCArUVC0.net
>>983
それで残るのが新ランクマになったらレベル制完全失敗をいよいよ運営側も認めんといけなくなるな
仮にレベル制が廃止されるとしたらレベル上げで新カードまでの時間稼ぎできなくなるから
人減らしたくないならカード追加のスパンを早めるしかないんだがそこまでのやる気あるかね
まあ全ては仮定の話ではあるが
レベルで優位取りたい連中も一定以上いるだろうしな課金と古参廃人組中心に
>>985
よくやった
うちに来てリノアをファックしてもいいぞ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 20:12:25.18 Jmzu9BtW0.net
暇人が立てたみたいだな
IPにしとけよ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 20:16:58.96 bf12+dl50.net
>>986
ナンバリング以外のFFT、TAとかⅣでもジアフターキャラなんかまで入れてるし
カード追加ネタは死ぬほどあるし困らねーんじゃないかな
実装スピード早めるとやっつけになって、ある程度とれてる今のバランスはすぐに崩壊しそうだが
>>985
乙ですとも!

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 20:21:25.74 plYozZ+x0.net
>>985
ありがとう

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 20:48:08.08 RzV3hlfQ0.net
>>988
キャラ的な意味でのネタには困らないだろうけど
カード効果のネタの方は大事に使ってかないと途中から焼き直し感満載になると思うぞ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 20:49:04.39 h0URdux10.net
>>986
課金勢はマウント取りたいだけで、レベルである必要ないと思うけどな
新ランクマと一緒に新しい課金手段も用意するだろうし(新カードは排出率激渋とか)、そっちで頑張ればよい
リノアは散々遊び尽くしたから君にあげる
>>988
バランス取れて停滞より頻繁に環境変わる方が絶対楽しいから無問題

もしかしたら運営も早い段階でレベル制に見切りつけてて、やっとレベル制からの移行シナリオが出来たのかもな

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 20:55:57.89 xVCArUVC0.net
というか仮に新カード出ても錬成できないから入手は素引き頼りなのか
もしかしてライバルズみたいに新カードを必須級の強さにしてそれを確実に手に入れたいなら課金しろというビジネスモデルにするつもりなんか

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 20:57:19.00 qfWypGDI0.net
アホニートはスレ立ても出来ない程低脳なのかよ
せめて最低限の知能で980くらい躱そうな?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 21:18:43.12 RzV3hlfQ0.net
>>992
新カードを混ぜた方が明らかにデッキパワーが上がるって感じじゃないと課金を促せないからなぁ
まぁやり過ぎると顰蹙を買うから程々にはするだろうけど今より強化になるのはほぼ間違いないんじゃないかね

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 23:07:49.31 h0URdux10.net
いまカードプール少なすぎるから並性能だろうと絶対新カード入れた方がデッキパワー上がるわ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 23:20:47.12 plYozZ+x0.net
属性一つ追加されるだけでも環境変わりそうやからな
あとは無属性をもっと増やしてくれと
全デッキに入るのに種類が少なすぎて選択肢すらマトモにないのは異常

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 23:25:30.46 xVCArUVC0.net
この無属性だけやたら育てにくい環境でさらに無属性増やされてもな
無属性増やすならデイリーとかで白卵もっと手に入りやすい環境にしてほしいわ
レベル制続けるなら

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 23:30:10.60 h0URdux10.net
旧ランクマ継続として、新ランクマやればいいだけだ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 23:37:15.36 ntpt+Hv70.net
>>974
まさにそういうことだよね
レベル5固定だろうとレベル10固定だろうとバランスは同じはずだからレベルの意味は完全に消滅
じゃあそもそもレベルの意味って何だったのかと言えばレベル格差での優劣以外になかった
みんな思ってた通りレベル制ってのが最初からカードゲームとしておかしかった
レベル格差対戦やレベル上げはストレス要因にしかなってない
レベル固定のランクマの登場はそのことをスクエニが認めざるをえなくなったってこと
それくらい人が離れてるんだよ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 23:37:20.17 RzV3hlfQ0.net
まぁ育てるのが大変な環境になるほど新ランクマの方に人が流れる事になるだろうな

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 5時間 4分 36秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch