【クッキー】CookieClicker 46枚目【ババア】at GAMESWF
【クッキー】CookieClicker 46枚目【ババア】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 14:23:57.67 /FzbzHjX.net
ずっと張り付いて理論値叩き出すならエバーデイジー持ち越しなんだろうけど、
他の作物育てながらJQBのtick調整とか頭おかしくなりそうなのでQB持ち越す

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:10:17.76 LRe0Rboz.net
EF狙ってたらSweetがでた
ラッキー

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 09:14:39.11 +hSFDVQW.net
>>249
オメ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:10:45.01 cx4RW6Yg.net
みんなけっこう生け贄マラソンやってんだな
だらだらQB農家してちまちまJQBで砂糖稼いでるから飽きてきた
そろそろアセンドしてたまには生け贄やってみよ
もう交配レシピ忘れちゃったなぁ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:42:56.93 9wQ1rwig.net
残りの実績が砂糖関連のみとなった
施設レベルに使う砂糖の量を考えると果てしなく遠いな・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 11:54:10.46 +hSFDVQW.net
かれこれ3時間フレンジーにBSが重なってくれない
早くしておねがい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:23:22.28 a0KkQeJ6.net
施設レベル11以上にしてる人いる?
カンストマックスいくつまでなのかな?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:59:15.09 yaKYbIdf.net
5分リロードしてJQBが出なかったら複製したタブに切り替えてまた5分リロードを繰り返したらサクサク出て1時間ほどで終わった
ここ数回のJQB栽培でもこそうだったけど、画面をリフレッシュすることで出やすくなるのかな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 00:24:43.45 oSaJSou9.net
JQB生やすのは時計精霊着脱時のロード不完全バグでやってるわ
エンター押してCPS減ったかどうかだけ確認する単純作業だから早ければ30分以内に4箇所生やせて捗る

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 10:18:50.16 XEUobAqu.net
ロード不完全バグいまいち再現方法が分からないから、教えて欲しい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 13:18:41.42 3tr1/tgs.net
なんか繋がらない…
loadingから動かない…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 16:54:38.18 qlY3H5AE.net
ver1を少しかじった程度の初心者なんだけど
ascend levelってどのくらいの期間で100に出来るものなの?
wikiとか個人のブログとか見てみたけど内容が高度かつ範囲が広すぎて分からねえ。。。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 21:30:56.27 xwuilk1z.net
やーーーっとレガシー14になったよ。これでまた一歩前進できる
しっかし、ポータル以降でほんとドン詰まりってカンジになるなぁ。ほんとFrenzyとCF頼みに限られてくるね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 21:35:46.89 xwuilk1z.net
あと、画面チラ見し続けるのホントかったるいので、ゴールデン出たらデスクトップ画面なりスマホの方なりにプッシュ通知してくれるオプション搭載してください

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 21:36:51.25 xwuilk1z.net
だあああああああ!!
って>>261書いてて画面戻してみたらFrenzyの効果切れちゃってたし!!バカ!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:10:27.79 ThjHdeNY.net
ゴールデン出たら通知音出す永久アプグレあるから落ち着け

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 13:25:43.51 i3JQswa5.net
ascend1000回のアチーブメントってどうやって取得した?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:27:18.81 cRSy+jaO.net
>>264
俺はとにかく頑張った。1か月掛かった
フローズンクッキーに自動アセンド機能があるからそれを使えば楽らしいし、
バニラでやるにしても全アプグレ一括購入ボタンが追�


268:チされたからまだマシになったと思う



269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:34:05.01 VpPwZ4RN.net
連打ツールと時間さえあれば3日で終わる
一括購入ができたから連打ツールすらいらないかもしれん

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:58:02.21 qkZximKm.net
フローズンクッキーの自動アセンドは指定したPL数貯まると永久アプグレ画面をスキップして次のセッションが始まる
指定PL数を1にしておけば数分ごとにアセンドするが、たまにスキップせずに止まってしまうので完全放置はリスクがある

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 09:45:15.59 AkiHDSca.net
あーやっと出て来たよ初JQB・・・半月以上かかったw
恐いからファイルセーブしとこう

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 10:11:32.75 EjIFKDHz.net
>>260だけど
CookieClicker久しぶり過ぎてすっかり忘れてたけど、そういや8400倍なんていうテクが有ったの思い出した
今は下方修正されて4200倍に半減してるみたいだけど。おかげで結局14から50まで行ったよ。やっぱ序盤はブースト無いから伸びが悪いねぇ。当たり前だけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 17:41:37.64 8TMLXrXA0.net
1周目の初回プレイでCpSはどれ位が限界ですか?
今HCが180枚ですができれば500枚位溜めてからAscendしたいです

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 17:43:01.19 8TMLXrXA0.net
バージョンは最新の2.012です

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 17:50:56.01 qqFMAzP7.net
限界などない
ババアを信じろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 17:52:53.54 +tMPMHm7.net
限界はないけどそのへんにしておいていいよ
250くらいになったら本格的にきつかったような

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 17:59:45.68 VCgNIs8u.net
もうascendしてもいいころあい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 18:25:09.68 EjIFKDHz.net
一週目で180枚って、それCPS効率がどうこうではなく、もはや何日放置するかという方面の話なのでは
10日前後の50枚程度でさっさとアセンドしちゃった方が楽だと思うけど

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 18:33:43.56 8TMLXrXA0.net
>>271ですがありがとうございました
ババアポカリプスはAngeredまで行っているのでババアと虫を信じて気長に頑張ります

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 18:42:49.37 PlyFTKTa.net
最初のアセンドとか5でやったわ
当時は砂糖発生に必須でした

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:17:27.52 VCgNIs8u.net
今acsendしたほうが楽しめると思うけど、人のプレイスタイルにアレコレ言うのはナンセンスか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:23:43.33 u6N94Xqq.net
皆は外出や就寝時はPC落とす派?つけっ派?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:25:32.55 mpLdDkZT.net
人によって都合のプレイスタイルも違うので君の知ったことではないと思うよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:35:11.58 EjIFKDHz.net
>>279
それ訊いていったい何を得られるんだ?w

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:47:27.15 u6N94Xqq.net
>>281
始めたばかりでほとんど分からんのよw
とりあえずブラウザ落としてる間はクッキーの生産が減るってことは分かったけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:54:05.52 mpLdDkZT.net
だったら何派なんていう雑な聞き方しないでここがわからないとかどうすればいいとか具体的に聞けよ
そもそも「正解」がないゲームだからどう遊びたいか(効率厨で行きたいorのんびりやりたいetc)で違ってくる話だし
過去レス見ればわかるがそうすりゃみんなちゃんと答えてくれる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:55:33.65 WTfXB0G0.net
何か作物育ててないなら付けっぱなしにしても砂糖がちょっと速く出来るくらいじゃないか
結局GC召喚して効果重ねるのが最大の焼きどころだからなぁ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:04:19.37 6gde6sFz.net
砂糖って落としてても育つだろ 平日触れず終末どっさりとかよくあること

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:36:12.06 bvg/b05e.net
何かfarmlv4とかで養蜂してた時代思い出した
リロード農法を知らなかったから1週間くらい掛かってたな、捧げる度に農地が広がっていく様には感動を覚えてた

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 20:58:54.20 VCgNIs8u.net
>>283
やだ、初心者相手に怖いわ!
どっちでもいいと思うけど、自分はこうしてるって教えてあげたらいいじゃないの!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:17:13.64 AkiHDSca.net
これはすでにAngeredレベルの厳しさ
具体的に聞くべきことすらよくわかんないから
試しにみんなのプレイスタイルについて聞いてみたんだろうにw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:20:02.17 vWvnQbVY.net
最終的には収入が農場&GC依存だからつけっぱするメリット殆ど無いのよな
だから自分は落とす
レガシーで天国地獄取る前あたりだと意味あるんかな?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:21:50.27 ZJ8/nMV6.net
プレイスタイルに関しては「自分が納得できる範囲でやれ」「人それぞれ」以上の答えはないからな
Verが古いテンプレであるが、 >>6 なんかを見ればかつての言い争いの痕跡を偲ぶこともできる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:27:35.34 EjIFKDHz.net
結論としては、意見や方針は千差万別なんだからアンケート的なモン募ったところでムダ。効率求めるなら数字に基づいた明確な攻略情報がネットに山ほど有る
という

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:33:08.97 bvg/b05e.net
この流れなら聞ける
インポートウィンドウが開きっぱなしになってエンター連打するだけでリロード連打できる
バグの再現方法知っている方がいたら教えて下さい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:39:06.20 zfpO6aIR.net
他人の焼いたquindecillionより自分で焼いたquintillionの方が価値がある

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:43:18.40 zfpO6aIR.net
>>292
Pantheonで精霊を入れ替えた後にインポート
上の3つ同士で入れ替えてもできないから、下から適当に持ってくれば良い

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 21:55:49.69 4oCHDj2y.net
リロード無し農家で久しぶりにJQBが生えたと思ったらチョイ荒れで笑った
なんだかんだで皆クッキーが好きだな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:04:42.07 bvg/b05e.net
>>294おお、なるほど。ありがとう
これでますますJQBが生やせるようになるな!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:05:22.27 bvg/b05e.net
>>294おお、なるほど。ありがとう
これでますますJQBが生やせるようになるな!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:59:43.09 YqdLyaem.net
クッキーより砂糖の方が嬉しい…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 23:08:09.54 5zEmVhRb.net
砂糖の使い方わからなくてめっちゃ貯まってるわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 23:12:32.73 +tMPMHm7.net
ミニゲームあるやつには基本1個と農場は実績取りに行く頃にはレベル9まで
あとは常に100個貯めておけばいい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 23:16:35.70 u6N94Xqq.net
少し荒れさせてしまったようで申し訳ない。
皆の推察の通りガチ初心者です。
wiki見たけど出てくる用語が多すぎてよくわからんかったw
とりあえずいま初めてドラゴン育てられるようになった。
ゴールデンクッキーの効果を上げ続けるとたまに2つ効果が重なるね。組み合わせによっては凄そう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 00:04:35.32 aJqQVEZF0.net
私も初心者だ
農場がwiki見ても意味不明過ぎて全然理解できない
交配ってなんだよ?というレベル

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 00:11:04.04 ejEDQChQ.net
マイクラのIC2で遊んだことのある人なら、あああんな感じねとすんなり理解できるんだけど
フツーじゃ解らんわなあんなのw
作物AとBを隣接させて植えると、その組み合わせによって空いてる枠ん所に新種が生えてくるってカンジで。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 00:12:16.08 1WISTmzy.net
>>302
同じだw農場で種撒いたんだけどこれいつ収穫すればいいのかわからん

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 00:31:38.14 elxG51yW.net
>>304
左側のリストにマウスオーバーすれば品種ごとの「Average maturation=成熟までの平均時間」と「Average lifspan=平均寿命」が表示される
右の畑に植えた株にマウスオーバーすれば成熟時間と寿命の他にあと何時間で成熟するか、成熟した場合「Decay=あと何時間で寿命が来るか」が表示される
細かいことは日本語wikiで

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 00:36:53.70 SyAvPxbx.net
右の穴に植えた作物にカーソルあわせると何かウインドウが出て
ビャーッと横に伸びたカラーバーとバーの上に絵が4つ並んで出るじゃろ
その4つ目の絵の状態が作物の「成熟期」なので、その状態の時に収穫すれば
作物ごとの効果が発生したり種がゲットできたりするよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 02:10:01.95 UJa6aaaA.net
農場はやること多いから他のシステム理解してからでいいかも
リターンも大きいけど、植えるのにクッキー使うし

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 02:18:41.88 KTEdFEWV.net
農場はブラウザ閉じたら時がとまるのがつれーわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 02:30:30.93 66vTvMN2.net
フリーズで効果止まらない時代を体験してしまったから今はただマゾい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 13:48:14.02 UjeLAcmZ.net
芋が収穫できなくて生け贄出来ないよー
収穫しようとしたら寝落ちしたりしてもう3回消えてしまった
複数生やしてpebblesにしとくのがいいのかな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 13:55:35.96 is4H3dKf.net
Inport Saveしとこう

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 13:56:47.02 g0/pZhEN.net
いちいち閉じたり凍結して時間をかけても確実に手摘みするのではいかんのか?
芋は時間がかかる割りに結実から枯死まで一時間しかないから放置スタイルはお勧めしない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 13:57:01.46 is4H3dKf.net
逆やんけ!
Export Saveしておこう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 14:17:37.02 dui3t5Dg.net
同じデータで複窓で放置していい感じに育ちが遅かったり速かったりするのを選べば良いぞ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 19:09:21.96 NxqNI77Q.net
Export save より Save to file のほうが確実だぞ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 01:13:52.54 H+PnlMFi.net
ichorpuffって2倍速で作物育つってこと?複数設置したら最大16倍速?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 01:19:55.60 zRys9c1p.net
>>316

遅くなる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 02:18:03.50 hcTrs/XU.net
チャレンジモード系の実績全部解除したと思ってたらハードコアだけやってなかったよ
JQB収穫したらまたアセンドしなきゃ・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 08:37:11.57 0+NzslfH.net
なんでIchorpuffの成長速度半減って緑字なんだろうな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 08:41:05.44 livEjvLM.net
>>319
寿命を延ばして交配の試行回数を増やせたりするからじゃない?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 12:45:10.28 oy4n7JDJ.net
1兆でAscendって隠し実績、まぐれか外部補助無いと難しい
って書いてあったからずっとスルーしてたけど通常周回のついでにやったらツール無くても簡単で拍子抜けした
でもこれ、in bankじゃなくてbakedだったら絶対苦行だな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 12:55:05.92 0+NzslfH.net
bankのクッキーは簡単に減らせるし調整できるからなぁ、何でwikiはそう書いてるんだろうな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 13:06:39.75 /mwE/zh7.net
Neverclickが通常実績ならあれも通常で良さそうだよな
>>322
main.jsにそう書いてあるからだと思う

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 14:38:45.76 6jZq0HJq.net
「所持クッキーが丁度10兆」という事前情報がなければ狙って取れるものではないということでは
知ってるから簡単に取れるけど

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 16:27:09.69 yQOs9QVv.net
外部ガイドの参照だからツールじゃなくてwikiとかの情報源でしょ
ちゃんと読んで

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 18:50:12.79 nm9EsxEY.net
養蜂家が面倒くさくなってJQBに転職したんだが
雑草の湧き潰しも兼ねてElderwortを植えると想像以上に成長が速くなるな
これは捗るわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 19:07:38.90 EsiHNLmR.net
JQBをエルダーワートで囲んで成長促進し、空いてる縦横2辺にはCpSアップ効果のあるベイクベリーを植えてフレンジー時に収穫してCpS×30分をゲットが基本

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 03:01:28.08 EGXAene7.net
エルダーワートは赤クッキーの出現頻度&報酬アップは痛し痒しだけど、不死で免疫もあるので成長すれば放置できるし、ババアCpSアップ効果ありと植えておいて損はしない

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 20:34:12.45 NELA5SMy.net
JQB生えたら開いた場所には、Drowsyfern植えてGCスイッチ入れて
神殿のダイヤに牛、ルビーにGCクリックしたら効果なくなるヤツ置いて放置してるわ
JQB4つ収穫したらAccendしてるし、効率が良いのかはわからんけど放置優先で

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 10:17:27.39 qb59588b.net
あれ
グリモアの魔法って、もしかしてバックファイアの確率判定って固定されてる?
リロードし直してもバックファイアのままだし、別のスペルにしてもバックファイアだし
そう簡単に上手い事できるはしないって事なのか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 10:28:56.32 IUC8Qz+0.net
そうだよ。ついでに他の魔法でバックファイアならギャンブルの魔法もバックファイア確定

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:11:14.70 qb59588b.net
>>331
やっぱりか
はぁ…やっぱりポータル到達周辺は地道に4200倍を狙ってくしかないのか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 20:26:36.44 O4PwY5NP.net
魔法クッキーは予測可能と教えるべきか…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 22:03:22.75 3Hu/LCnP.net
マクロ使えば成熟ごとに収穫?再植えつけも自動化できそうだな・・・
時間かかったけどGardenも放置に落とし込めそうで安心した

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 22:11:26.49 VqNDn3q9.net
田の字植えでJQBが出るまで自動リロード
出たらストップしてアラームで知らせるとかしてくれるツールがあれば便利だが難しそうだな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 23:19:21.63 3Hu/LCnP.net
あー、その条件でストップっつーかフリーズなら出来る、かも
まだ机上の空論ではあるが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 14:32:59.08 dYhxVlNP.net
うわっ、リロード無し農家だが最初のQB囲いでJQBが生えた!!
公爵芋とギャーコンはまだだが生贄までに一週間切れそうだ
(その後、公爵芋に一週間かからなければw)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 16:40:29.09 INzRPzd4.net
久しぶりなんだけど施設売却で稼ぎまくるのって潰された?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 16:44:52.49 LoZQJ14K.net
Godzamokの話かな
Cheapcapの話かな
まぁ、どっちも効果下げられたけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 16:48:15.96 slVePpLu.net
>>338
URLリンク(www55.atwiki.jp)
施設売却時に戻ってくるクッキーが現表示価格の 50% → 25% に下方修正
ドラゴンオーラ「Earth Shatterer(大地を砕く者)」有効時では 85% → 50% に

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 17:16:23.05 INzRPzd4.net
潰されたのか、良いことだな
ありがとう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 20:41:40.07 NmaII13X.net
売却価格を下方修正した時点で売却稼ぎは死んだから
ケチシメジまでナーフ入れるのは過剰防衛というか死体蹴りというか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 00:18:51.50 RxVUuWC2.net
極端から極端に以降するのは良く見るよな
FE聖戦→トラキアの斧とか封印→烈火の剣とか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 17:22:57.29 xn4teS+S.net
JQB4株生やして養蜂やってる勢は
一つ収穫できたらすぐ生け贄しちゃう?
それとも4つ収穫してからにしてる?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 17:52:20.25 BwvIO8TF.net
リロードである程度調整できるし全部収穫せんと勿体ないよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 18:27:44.76 KUudD8qU.net
体感100tickくらいのズレが出るけど、実質30分だからそのぐらいはやる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 10:34:24.63 C20nap8L.net
全施設Lv10まで砂糖150個切ったんだけど急に面倒になってきた
しばらくゆっくり進行かなあ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:25:29.48 1mfewTco.net
まだクローバーすら生えてないのにゴールデンクローバー生えてきたんだけどバグ?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:31:00.23 xsUJv+QR.net
Baker's wheatとGildmilletからも変異するよ
俺もクローバー成熟前に金生えたことあるからそれだと思う

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:44:53.77 kpITFP92.net
リロード養蜂してると並クロの前に金クロが生えるのは結構ある
金クロの確率が低いだけで生えるときは一回で生えるよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 11:58:31.03 shpyEq9w.net
お、四葉のクローバー(実績の方)ゲットしたぜぇ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 15:16:29.79 Dmq7LSlK.net
過去ログ見ると魔法のGC召喚で逆効果がない&好きな効果(クリック777倍とか)呼び出せるみたいな感じなんだがそれってなんかツール使うん?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 15:24:15.67 lmXCjY8o.net
使わないよ
自分で好き勝手に選べる訳じゃないけど、次にどの効果が出るかは確定だから当たりが出たら召喚前のデータを読んで任意のタイミングで出すだけ
季節とかGCスイッチを弄ると結果は変わるぞ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 15:59:39.53 i77bhT0X.net
キャラメル狙いで、多窓開いてどれかが当たるの待ってるんだが、
コレの抽選も乱数が保存されてるのか、セッティング直後だと結果が揃うことが多いな
何やったらずらせるのかとかは検証してないんだが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 16:05:11.08 A9JdQTAQ.net
>>354
収穫時に次のが決まるから
収穫前セーブデータから収穫して収穫後セーブデータ1を作り
収穫前をロードして収穫後2、収穫後3と作っていけばいい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 16:21:57.15 SXnbBA1E.net
種や作物にカーソルを合わせると見える変異リストで
Baker's wheat(小麦)やThumbcorn(コーン)は同種で植えても
変異ではなく同じ小麦やコーンが生える事があるからリストに入ってるが
Ordinary clover(並クロ)は同種で植えて生えるまでは一緒だけど
「2本以上5本未満」って条件があるからリストに自分自身が入ってないのだろうか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 18:23:22.63 Tlo1sNpC.net
砂糖の結果予測スクリプトって無いかね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 18:28:38.86 shpyEq9w.net
そうやってどんどんランダム要素排していったら味気なくなってしまわんか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 18:29:51.26 okuGExhh.net
そこはまあ人それぞれってことで

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 18:32:25.22 G4yPD+lh.net
>>357
収穫の時に次の砂糖の結果が決まるから予測はできないと思う
収穫毎にlumpTを参照して次の形を確認することはできるらしいが

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 18:49:53.14 p2iHLIhd.net
競争には競争相手がいるし、その相手は何倍も課金できるだけの余裕があるってことをどうしても認めようとしないんだな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 18:50:18.08 p2iHLIhd.net
>>361
誤爆なので無視してね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 00:55:54.12 E5ka3zpH.net
どこのソシャゲだよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 01:02:35.51 /W77v7qq.net
課金で砂糖買えるってマジですか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 01:21:36.23 FoiEcY6Y.net
金?
クッキーに錬成しといたよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 01:27:07.09 PMpesvM9.net
>>364
やってたら相当儲かってただろうな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 02:36:10.97 r8Q+i8f6.net
マネーごときで砂糖が買えるとお思いで?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 04:52:54.06 PMpesvM9.net
どの段階でもどのプレイヤーにも平等な頻度で増えていくモノは砂糖位しか無いから、進行促進ブーストで商品として売り出すにはこれかと。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 05:11:34.02 58ejmSZg.net
今は畑で増やせるには増やせるけどな
ある意味マネー以上に貴重な時間を食われるわけでだ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 05:18:05.42 PMpesvM9.net
それよ
「基本無料ゲーム」で一番食い付きが良いのが、ずばり、時間をカネで買うっていう商品よ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 07:49:52.48 /eh8qNLx.net
砂糖あと300個くらいだ
キャラメルと金の砂糖はよこい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 14:12:45.06 dGSxVnfa.net
砂糖塊50%チャレンジに3回失敗したよ
もうやらない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 14:19:39.91 O17QGnSQ.net
まあリロードしないなら普通にripenまで来てから収穫した方がいいとは思う

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 17:47:50.13 C+JJyKFk.net
畑のアプグレ全部解禁したし砂糖待つだけになってしまった
アプデまでお休み

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 09:27:16.65 YTQEuBwf.net
画面小さくして連打ツール使ってると下に通知がでたときに引っかかるのがめんどくさい
ドラゴンとサンタとGCアイコンに当たらないかつGCがとこにきても届くサイズで通知を避けるうまい配置はないものか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 11:48:13.58 0HHhJKkZ.net
パスケースくらいのサイズにしたら引っかからなくなったよ
通知のギリギリにクッキーの判定が来るくらいに横を伸ばした

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 13:05:38.69 OKmDAvY7.net
横幅はクッキー叩く画面と施設の画面の境目と、施設と施設購入の境目を合わせるようにしてるな
縦は特に意味は無いが正方形目指して調整
真ん中叩いてればなんとかなる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 16:34:47.80 0smeIcxV.net
そこまでしなくとも、オートクリックも含めてほとんどの作業を自動でやってくれるフローズンクッキーとかあるのになあとは思うが

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 17:11:33.34 Zfr1Ti7z.net
連打ツールだけはあり派の俺みたいなのもいるから多少はね?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 20:55:03.82 Lu72aMN8.net
うまい調節サイズはある
パスケース位ってのはいい例えだと思う
縦を短くして、真ん中エリアとストアの境の木の棒が大クッキーと真ん中エリアの棒を越えたくらいにすると
所持クッキー表示のど真ん中らへんにわずかに大クッキーをクリックできるエリアができるはず

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 23:50:35.42 lTj8QxqH.net
一か月かかってやっと100millionのレガシー買えそう・・・
辞めようかな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 00:41:59.10 vqRa1pQP.net
俺も連打ツールだけ派だわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 10:23:29.38 1e+AJ/m2.net
最初のアセンドってやっぱり一個目からかな?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 11:02:42.10 OJ+n85Lf.net
やっとアップグレードを持ち越せるスロットを買ったけどアセンドしてからババアポカリプス開始まで結構遠いな。。。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 17:33:16.57 QzO8nB/8.net
畑は面倒なだけで何も面白くないな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 18:18:00.45 KKFpaMNy.net
Frenzy+ドラゴンフライトきもちいぃーなこれ
レガシーのゲージがぎゅんぎゅん伸びていくわ。こういう爽快感はそんじょそこらのクリッカー(放置)ゲーでは味わえんわい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 18:22:44.58 vgeEdjPc.net
>>385
まあ、ひとそれぞれか
リロード無しの最短生贄時間更新にハマってるよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 20:48:30.19 d4aULWlv.net
Chromeのバージョンが上がってブラウザの横幅がでっかくされちゃった

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 23:25:17.40 d4aULWlv.net
ズーム150%にして位置調節したら元の感じに戻せたわ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 00:03:00.34 n2Bes5E6.net
なるほどズームすればいいのか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 11:11:22.03 V5E8dghf.net
やっとレガシー全部買えた
でも最後の猫はまだまだ買える気がしない…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 13:08:09.91 IanaR4vI.net
>>391
俺と一緒だわ
もう完全放置してるけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:18:12.01 9DyjLTh7.net
最後がないから買うものがあるうちはまだいい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:20:58.66 HTBlJ5mO.net
ふと思い付いた
普段から、「まあムダなんけどね」と言いつつパチンコを止めないカーチャンにこのゲームやらせたら、どうなるだろうか
F+ドラゴンフライとかなら確変当たり位の爽快感は味わえるのではないか
…まぁパソコン持ってないしな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:42:57.08 011KG0IJ.net
>>394
JQB実るまでパチンコでもするか
オレの事だったw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 18:35:03.98 1xlCjuOw.net
久々に起動したらfrenzyが後2時間続くらしいんだがバグか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 19:04:34.95 ocuUJYOO.net
>>396
金クロ全面に植えてclayにしてたりすると
効果時間が重なりまくってそういうことになるよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 00:53:07.51 jWp7aJQc.net
畑の複数の作物が発生できる場合の発生確率の計算ってどんな感じなんだろうか
ぶっちゃけで言えばJQBが生える実際の確率を知りたい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 01:03:46.04 coJ/IoW5.net
赤犬が昔の日本語版残してるの邪魔でしかない
「クッキークリッカー」でググると1ページ目にもう出てる
最新日本語版が埋もれるわけだ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 01:06:22.03 zDLfTYg9.net
なんでカタカナでググってんねん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:55:08.67 8XPahYOz.net
wikiで交配リストとか最高効率の植え方とか見るんじゃなかった
全てが作業ゲーと化して植える気すら失せてしまった
これなら今まで通り退屈しのぎで好きなように撒いてた方がよかったわ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 13:55:21.86 8OIYFAzO.net
確率や効率の違いくらいなら気ままにやるのもいいけど
知らないと偶然できることなんてないようなものもあるからなあ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 14:09:21.91 fG1H682e.net
自分がどういう性格なのか顧みてから行動しろとしか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 14:22:26.30 zDLfTYg9.net
ガーデンの交配リスト、アレが無かったら当然、独りで総当たりしていく事になる訳だが
基本的に、オンラインゲーム(これもある種のオンラインゲーム)ってのは
利用者の数が膨大な分、開発する側もコンテンツや謎解きを相応に増やすモンなんよ
で、ユーザーがそれぞれ手分けして情報を獲得するように作ってる
いわゆる集合知ってやつですわ。別に攻略サイトを閲覧するのはズルい事じゃない
皆で情報を持ち寄っらなかったら全容が見えないまま、なんて事だって有るのよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 14:49:34.50 jIBQ8Ls+.net
ゲーム内で済ますとしても
村人に話しかけて交配のヒントを貰って
それが交配表へと反映されていくなんてシステムだと
もう別のゲームだしな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 14:53:59.33 EGI9WBvf.net
リロード無しの養蜂農家やってるが交配リストはともかく植え方の方は
あんまり使わないね
複数の変異を短時間で起こさないと効率悪いんで色々状況判断必要になる
作業ゲー的な感じはあまりしないかな?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 15:27:05.75 9mADFZIS.net
自分で攻略法見といて作業になるから見るんじゃなかったとか知らんがなとしか言いようのないこと書いてどうしたいんだろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 15:35:29.53 NquFTi39.net
あんまり最高効率とかは知りたくないからWikiは見てない
畑は何をしたらいいかすらわからないからノータッチ
ひたすらクッキー焼いてる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 20:37:54.69 XQ4xfFd1.net
そして現れる隙自語マン

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 20:44:37.88 4wESH7S3.net
畑は腰入れてやろうと思うと忙しいよね
自分はGCクリック実績も達成したからシダ農家~

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 21:08:53.41 zDLfTYg9.net
>>409
5ちゃんねるという場所はそもそも、持論を持ち寄る場所だから多少くらいはいいでしょうに

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 00:11:57.47 sVF7XUKh.net
JQBの周り8マスをelderwort植えて
さらにその周りをnursetulipで囲んだんだけど
作物育成効果はブーストされないんだね
効果がグレーの字で書いてある奴はみんなそうなのかな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 00:40:32.48 eMlWjRn5.net
育成早める要素が土しかないのがな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 00:42:00.13 sp+9AC11.net
やっときた
季節イベント開放できるまでのヘブンリー集まったけど
その前にアイテムドロップ率が上がる作物作っとこうとしたら全然生えてくれなくて三日位停滞してた
が、やっとグリーンロット生えたよ。あとはこれをもう一段階進化させればええんやな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:01:19.88 TlEJgd8m.net
>>413
費用対効果を無視すれば砂糖もあるよ
連続使用もできないけどね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:16:00.51 ihgQ7aug.net
久しぶりに来たんだけど、日本語版が更新されててビックリした
昔のデータ無くしたから新しく始めたんだけど、今はいくらぐらいでアセンドするのがいいの?(wikiのは最新バージョンの情報じゃなかった)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:29:45.90 Rad028VE.net
>>416
いつからやってないかにもよるけど、とりあえず左上のLegacyのところにあるPrestige Level(PL)のゲージが貯まって1以上になるまでは必ずやること
PLが貯まらないうちにAscendしてもAscend回数にカウントされないし、PLが貯まれば貯まるほどCpSも上昇する

421:>sage
>>417 左じゃなくて右上だな



422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:59:22.42 EFCI6kjt.net
砂糖のために1でも溜まったらやってた
今はしなくても砂糖手に入るんだっけ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 02:07:36.22 HXmOMPb3.net
普通にやってりゃ50はいくし100は欲しいから粘れるだけ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 02:20:59.58 LOuwOLHT.net
>>1にも書いてるが、v.1.0466で100(気になる人は1000)回リセット繰り返したデータを作り
最新版へ移し替えることでAscend回数を貯めておくのを忘れずに
これだけで一気に実績3つ解除だから小さいようで大きい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 02:25:28.52 LOuwOLHT.net
>>414
そのグリーンロットをmature(結実)時に収穫すれば0.5%で「Green yeast digestives」がショップに出る
GC報酬、効果時間、出現頻度+1%、アイテムドロップ+3%は小さいようで大きい
これに限らず、一部の作物には一度解放すればそれ以降のAscendで
(買い直す手間があるものの)永久にショップに並ぶアプグレが存在する
ただし値段はCpS依存なので、Ascendしたばかりならドラゴン育成の生贄で施設(CpS)を0にした時
それ以外なら出来る限り神殿等のCpS強化要素を外した上で
・Clot(CpS半減)
・Building specialの逆効果(CpSが1/1+施設の数×0.1に下がる)
特にCpsが強制的に0になる
・Cursed finger(発動時点でのCpSを効果時間分掛け算してCpCに変換)
だと諸々考えずタダで買えるので尚良い

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 04:46:11.81 sp+9AC11.net
キーンモスキタコレ!案外時間掛かったな
>>422もやってからアセンドする。作物クッキーの事すっかり忘れてたから見逃すところだった
ていうかこの作物の変異、ズルできるね
ティック更新の直前にセーブしてリロード繰り返せば変異の結果を変えられるなこれ
試行重ねるのメンディーな人はさっさとこれ使っちゃったらいいんじゃないかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 04:58:14.89 Rad028VE.net
うん、リロードマラソンは基礎の基礎なんだけどね
JQBみたいな出現確率が極端に低いのはそうしないと出ないし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 07:33:55.11 sRElk6tZ.net
外出前にJQBの成長を確認し、予想外に長引いて帰ってきた頃には幾つか枯れてしまっていた時の悲しみをみなさんと共有したいです

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:47:19.25 TlEJgd8m.net
外出時のエクスポートは大事だね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:12:25.16 ednuK7XP.net
実質的なJQBの変異確率や、
複数変異候補がある場合の計算方法知ってる方がいたら教えて下さい(乞食)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 10:33:56.85 YOmFAOo4.net
砂糖は100はキープすべしって見たんだけど、畑の拡張は100以上集めてからの方がいいの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 11:08:28.37 oMjQh0z7.net
畑で何したいかにもよるけど、砂糖は畑から収穫できるから
基本は畑優先で問題ないと思う

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 11:51:10.43 1BDI371g.net
畑は今farmの数じゃないっけか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 12:21:19.18 el8+83UM.net
100キープは永久アプグレで砂糖1個でcps+1%(上限100)があるからそれ用ってだけ
溜めずにバンバン使ってればそのアプグレの恩恵も気にならないし先に畑最大にしちゃった方がメリットデカい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 12:43:50.31 2JB8VUMS.net
長期間やれば収束するからそのときやりたいようにやるのがベスト

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 13:08:13.12 EofQbn84.net
>>427
ソース斜め読みだから責任は持てない
まず土壌が'woodchips'なら3回、それ以外なら1回生えるかどうか調べる(1~3)
1.そのマスで生える可能性のある作物と基準確率をリストに入れる
JQBなら周りのQBが8個なので以下�


437:フリストになる (['queenbeetLump',0.001]) (['duketater',0.001]) (['shriekbulb',0.001]) 2.乱数を取得して基準確率より低ければ(この場合、0.001)、 生えるかもしれないリストに入れる。(JQBなら3つ入るか一つも入らない) 3.生えるかもしれないリストに何か入っていれば一つ選んでその作物を生やす 確率としては'woodchips'で無いなら0.001/3、'woodchips'なら約0.001



438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 13:13:20.31 ednuK7XP.net
>>433なるほどそうなってたのか。体感0.2%も無いだろ、0.3%ってなんだよって思ってたが
実際には0.1%だったのか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 18:07:22.08 4YhJgcxN.net
日本語版少し重い?
十数秒に一秒ほどプチフリーズするんだけど
英語版だと起きないんだけどなあ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:00:39.26 ofRz7BIg.net
日本語は、アルファベットの倍のサイズなんやで

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 21:54:08.36 /QYo8Vj2.net
英語版だけど1秒間隔くらいでプチフリしてるわ
なんでや前はぬるぬるだったのに・・・

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 23:18:42.57 oMjQh0z7.net
普通に処理重いからね、このゲーム
ブラウザで開いたとたんにファンがうなりだす。macbookとか分かりやすい
日本語版が重いのは毎フレーム英語→日本語変換かましてるか何かじゃない
日本語は確かにダブルバイトだけど、容量が大きくなるのと処理が重くなるのに直接の相関はないからね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:30:08.81 DmoxIkGv.net
鯖の問題じゃないの?
5周年でそこそこ話題になったから遊ぶ人増えてるし

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:00:37.52 5+Imlb/z.net
最初の読み込み以外でサーバ関係ないからな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:00:43.10 l+cM5DGj.net
ページ開いたときにロードするだけでそのあとはサーバーと通信しないよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:52:50.13 56CEPSBe.net
日本人ウェブコード書くのヘタクソ説

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 10:29:07.11 Vb5qTP6p.net
IEだとプチフリ起きないなぁ
chromeがクソなのか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 11:53:56.37 WOGMO/9c.net
ババア一人一人に名前と年齢が・・・誰特だよそのアプデw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:40:30.65 MHFziXfU.net
Windows95や98の頃はPCも非力でな
少しでも動作を軽くするために英語版のOS入れるのはゲーマーの定番やったんやで
XPの頃にはPCの性能も上がって1バイトOSでパフォが上がるなんてのは都市伝説と化してたな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 01:52:27.14 sXT3zqVJ.net
そもそもクローム自体が重いし

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 01:26:03.35 l4y4Jp4K.net
Anonymous asked: When can we expect another Cookie Clicker update?
i just got rid of a nasty bug with scrolling on the dungeon map so basically any year now
Q:次のアプデはいつ?
A:ダンジョンスクロールのバグを取り除けたので多分今年中には

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 14:55:59.85 wXj2ZxXc.net
>>447
アプデの度に(元ネタ仕入れは大変だろうが)新しいクッキーが並ぶのホント凄い
もはやクッキーの域を外れて世界中のお菓子展覧会と化してるものの
今度は8種類目以降の作物クッキー(アプグレ)も考えてるんじゃないかと期待してしまう

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 16:58:40.82 wYyESBpG.net
アプデで作物増えて砂糖マラソン難しくなるかなあ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:08:28.57 l4y4Jp4K.net
コンプで得られる砂糖の数が20個くらいになるとか、育成時間が全部短縮されるとかでもないと品種が増えてもプレイヤーのやる気を削ぐだけ
次で実装されるかもしれないダンジョンにどういう実績やアプデが付くかの方が気にかかる
だいぶ前になったβ版ダンジョンとは相当変えてそうだし

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:34:07.61 EawsGV0m.net
Elder Frenzy中にトナカイクリックっていう実績に挑戦してんだけど、これかなりキツいな…
当然トナカイは油断したらすぐ見逃すし、なるだけトナカイに被らせるためにRCを消えるギリギリまで取っとく事になるので
とにかく常に画面を見張ってないといかんw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 20:06:37.76 C+HVoLtB.net
放置じゃ無理だけど、ダラダラやっててもその内取れる系
畑をベルで埋めるより金黒のが早そうなのが悲しみ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:10:47.56 ehenhsvp.net
連打ツールありなら画面を小さくして放置しとけば数時間で達成できるんだけどな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:14:18.50 EawsGV0m.net
んだけどな
って言われても、そりゃそれ使えばそうでしょうよとしか。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:16:38.20 ehenhsvp.net
言葉が足りなくてすまんな
放置ツールありなら(中略)だけど(使わない自分ルールなら仕方ない)な
くらいのニュアンスだった

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:45:08.08 EawsGV0m.net
ルールというか
そもそも元々それが普通なんだと思うけど

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:45:47.11 ehenhsvp.net
>>456
>>6

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:54:16.79 EawsGV0m.net
あくまで選択の自由で有って、それらをルールとは呼ばない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:59:07.31 HXuVTqTi.net
めんどくさ
NG安定

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:14:08.09 EawsGV0m.net
言葉の綾をないがしろにする輩にとってはNG機能はそれはそれは大助かりだろうよ
そんなのどーでもいいじゃんのノリで生きてれば見たくないモノ沢山有るだろうからね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:39:13.63 GdtJPAsn.net
>>460
どうした 学校で嫌なことでもあったかい?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:42:13.02 6slzkqnh.net
>>460
モヤりはわかるよw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 01:05:00.00 6llFGLPJ.net
そもそもRCもトナカイも音なるし一回調整すれば大体周期一緒だから
音なったら2分くらいごとに画面見るだけで別に他のことやりながらでも余裕じゃね?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 08:49:15.75 Ovijqt7k.net
そういやまだゴールデンクッキー出現時に音が鳴るようにできてないや。転生時に買えるんだっけ?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 09:17:45.08 rwe50FcC.net
>>464
HC9,999枚の「Golden cookie alert sound」
まあ購入条件を満たす為に必要なモノ(レガシーアプグレ)は沢山あるから
最低でも9,631枚は消費する必要がある

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 09:31:46.59 Ovijqt7k.net
>>465
ありがとう、いま転生レベルが7000だからもう少ししたら買おうかな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 10:30:06.20 aDG65XRS.net
まあバニラを自分ルールといわれたら反目したくなるのもわかる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 10:34:49.65 FnHnKOdr.net
某他所のゲームでも「なんでMineAll入れてないの、おかしくね?」という指摘がさも当たり前の様にされてる光景を見て
ちょっとゾっとした覚えがある

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 13:11:06.30 1frLnJjW.net
最初に連打ツールの話出した人も別にそんなに感じ悪い


474:言い方ではないし、ちゃんと>>455で謝ってるのにまだグチグチ言ってるのがなぁ 言葉の綾云々言うくせに自分の言葉遣いや態度が悪印象を与えるものだって気がついてないのかな



475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 13:22:30.72 EH4uIVyX.net
まあとりあえずクッキーでも焼いて余計なことは忘れようず
言い合っても何も良くならないし、スレの空気も悪くなる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 13:23:24.95 I3YYy+hO.net
そのレスで、外部ツール使ってないだけなのに自分ルールて!!(怒)ってさらに思ったんでしょw
手動派の気持ちはわかる
ただみんなお口悪い

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 13:24:05.51 I3YYy+hO.net
>>470
わ、ごめん!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 13:41:44.61 9Nq7AN9e.net
ログ見たけど連打ツールくんがアホだな
ゲームの話してる中で何ドヤ顔で外部ツールの話始めてんだよ
そもそも正規プレイしないなら連打なんてせずとも実績開放出来るだろ、2重でアホ臭い

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 14:06:09.40 Ovijqt7k.net
>>470
まさにone mind

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 14:15:53.93 5B+BchzM.net
正規プレイなんてないぞ
完全手動でやろうが連打使おうがマクロ使おうが全部自由
もともとの人口が少ないんだからチートOK派、〇〇はチートじゃない派、完全手動こそ正統派、みんなここにいていいしどの立場で話をしてもしていい
だから全部手動なんて…みたいな発言は当然ダメだし、手動派の人も連打ツール等の話が出た時は自分が正統だと思っても噛み付かないで私は使ってないんです程度で済ませるべき

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 14:20:23.44 sLgOau+B.net
もう日付変わってるんだし不毛な会話はやめましょうよ!みんな平和が一番!
みんなDotjeiessの下で平等なのです

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 16:21:10.19 FnHnKOdr.net
>だから全部手動なんて…みたいな発言は当然ダメだし、手動派の人も連打ツール等の話が出た時は自分が正統だと思っても噛み付かないで私は使ってないんです程度で済ませるべき
それ書くんなら前半の文章要らないよねそれ。せめて何やろうと自由だって書きたかったら、レスを分けて書くべきだったな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 16:22:25.13 FnHnKOdr.net
>自分が正統だと思っても噛み付かないで
ID:EawsGV0mは噛み付いてるのではなくてビミョウな認識のズレを修正しただけでしかないようにしか見えないが

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 16:36:29.07 mes2HrX1.net
いつまでやってんの

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 16:42:53.96 6AnLm5/d.net
アプデでもあったかと思えばこれだよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 16:51:03.04 9Nq7AN9e.net
馬鹿が正論で指摘されたら噛み付かれたと勘違いしてんだろw
社会通念上どう考えても手動でやるのが普通なのは明らか
それに基づいた話をしてるのに的外れな連打ツールのレスを付けて指摘されたら逆ギレNG宣言
救いようの無いアホが昨日から必死なのは分かったわ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 16:58:26.22 FnHnKOdr.net
社会通念とかそういう観念的なオハナシ以前に
バニラ
つまり初期状態、ニュートラルな位置、基準点、原点というものが在るのであって
あくまでこれがまずありき、前提であって、そこからどう派生するかはその後の話になる訳で
そこでよーいドンの地点に基礎と応用を同じスタートラインに並べて語ってれば当然会話が噛み合わないでしょうよ
っていうオハナシでしかない。
どっちが正しいとか大多数か、とかそういう話じゃなく、話を発展させるのにも順序や段階が絶対に必要なんだっていうハナシ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 17:01:41.69 dLXyXbEb.net
バニラって単語初めて知ったわ
由来調べてなるほどなーとなった
確かにバニラがバニラだわ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 18:10:23.50 6xbcZ9J8.net
この流れは最近始めた人多いのかね
それはそれでうれしいけど>>6見て色んなスタイルがあるからお互い尊重しましょう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:00:11.73 9tQDeJzf.net
ゲームなんてのは根本的に自己満足のためにあるものだからな
競技性のあるモノならもちろん主催のルールに従う必要はあるが、
そうでないなら自分が納得できてるならなにやったっていい
で、自分の納得するためのルールを他人に押しつけるのがアホのすることなのは見ての通りだ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:10:03.84 65mQmjrC.net
もうやめようか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:12:32.16 mes2HrX1.net
なんか別の話題を提供しようかと思ったけどなんにも浮かばない…

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:12:48.78 Ovijqt7k.net
時間の経過を感じるのは、このスレを俺が初めて見たときはドラゴン卵を買うためにせっせとクッキーを焼いていて
今はシーズンチャイムを買ってイースターエッグを集めてるところだ。
書いてみて思ったけど先輩方には誤差かもなこれw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:25:45.48 d5+eMA7v.net
Legacy startedが5桁daysになる頃になってもやってんのかな…俺…

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:27:42.25 3AN9sfpt.net
それを誤差にするまでは誤差じゃない楽しめ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 19:32:11.99 IPX/qErH.net
ダンジョン実装までのおさらいにと思って1.037β走らせてみたけど、アプグレも実績も少ししかないしHC取れるまで恐ろしく時間かかるしで、ああ最初の頃はこんなんだったよなあという感慨が湧いてきた
そして肝心のダンジョンはプレイヤーキャラがオートで動く時と方向キー使わないと動かない時があってどう違うのかよくわからんな
ダンジョン画面も小さくてなにやってるのかもよくわからないし、この辺は次に実装されるときはどう改善されてるんだろうか

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 20:29:27.35 aDG65XRS.net
>>483
確か実績取得でそんな文章あった気がする

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 02:08:15.61 NtpjouKf.net
>>489
そこの日数がカウントされるようになったのは途中のバージョンからで
それ以前からやってる人はa long while agoとしか表示されないんだよね…

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 08:47:57.87 5mqvhnfI.net
cpsが25decillionあたりから全然増えなくなった
俺は畑とかどーでもいいからただただクッキーを焼きたいのに

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 08:49:00.31 5mqvhnfI.net
愚痴った上にあげてしまったごめん

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 09:54:41.02 tVzHJJNd.net
Cursed Fingerに何か使い道は無いのかな
何かセットするにも時間が短すぎるし…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 10:32:28.06 Pn41dHi3.net
施設とかアプグレ全部買っちゃうとベースのCPS上げる方法PL増やす以外になくなるからな
でもそのPL増やすのには農家やるのが効率良いっていう
カースド引いた間に農作物植える/農作物産アプグレを買う あれ全部現在CPS依存だから最低価格になる
後は寝る前に引いてゴールデンスイッチオンして寝る

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 10:36:39.37 tVzHJJNd.net
>>497
そういえば種植える時は安くなるのか
でもある程度進んだらほとんど誤差なんだよなあ
空白地に一気に植えてくれる機能があればいいかも知れないけど

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 11:02:05.22 /Dc1ao2h.net
農作物産アプグレについては転生直後に(あれば)初期設備を売却して購入がルーチンになったな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 11:04:19.91 KPEc3hHn.net
>>494
俺はそこらへんから今回のアプグレでduoまで上がったけど
完全に放置クリッカーでそれ以降全然増えないわ
やっぱ施設転売とかしなきゃダメなんだろうなー

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 15:55:46.74 hM4S7aUl.net
ダンジョンはキャラが思った方になかなか動いてくれなくてめんどかった記憶がある

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 16:36:38.44 MGV36hH/.net
ひたすら方向キーで敵にぶつかるゲームだった記憶しかない
4つの実績は生きるのかな?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:14:36.42 RbslhrKc.net
>>500
施設転売は前回のアップグレードで封じられたよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:19:58.34 5OfNwot0.net
ついにようやくやっと全部の種子手に入れたのにもう1回これやるとか苦行すぎる…

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:24:02.98 thv5X2Zm.net
Frenzy5連続とかいうクソどうでもいい奇跡を体験した

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:41:44.57 /Dc1ao2h.net
>>504
Shiftキーを押しながら生贄すれば一つの種は持ち越せるよ
>>505
長くやってればEF3連続なんかもあるからw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:49:21.41 xquZ47bZ.net
まあそれも「金クロ全面植えで土を粘土に」で簡単にフレンジーフィーバー状態にできるようになっちゃったしね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:55:46.17 jkwJVZgm.net
Freezeでも効果が継続するうちに1年分のfrenzyを残しておけとあれほど……
適当なこと言ったけど可能だったのかな?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:14:14.36 5OfNwot0.net
>>506
ほー、さんくす
持ち越すならどれがオススメ?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:26:57.27 thv5X2Zm.net
そして今しがた次は4連続を食らいました
今日の乱数なんかおかしいな…

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:27:32.97 Y87arDRa.net
>>509
JQBかエバーデイジーが有力候補だったと思う

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:27:37.89 thv5X2Zm.net
確率は二日酔いで面倒だしどうでもいいので計算せぬw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:37:27.23 5OfNwot0.net
ありがとうありがとう
せっかく揃ったのにって思うとなかなか踏ん切りつかなかったけど思い切って捧げてくる
砂糖も手に入るし

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:48:27.62 xquZ47bZ.net
JQBは種がないので持ち越しもできないよ
QB持ち越しなら最初から田の字植えでJQB4個栽培が可能
エバーデイジーは几帳面草3+エルダーワート3という面倒な育成条件をスキップできるのでコンプまでの時間節約になる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:53:08.38 xquZ47bZ.net
生育時間の長い寝落ちシダも候補だけど、こちらは育成条件がチョコルート1+目利きシダ1と簡単なのでJQB育成と並行して空きマスで育てれば時間が無駄にならない

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:58:44.49 Y87arDRa.net
>>514
QBだったなごめん
QB持ち越して即座にJQBの変異狙いに入るからJQBを持ち越してるような感覚だったんだ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:58:51.09 thv5X2Zm.net
リセット必至なんだからリセっと前は効率なんて気にしないでとりあえずゴールまでとっとと突っ走ってしまえばいいんだ
NieRのワードコンプと月光草栽培はとっととDエンド済ませた後に
蒼月の十字架のソウル集めと武器コンプはハードモードクリアとカオスリング取得を済ませてからゆっくりじっくりやればいいんや

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:47:12.87 M/DAAlNv.net
寝落ちシダってなんで10tickずつ減るの

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:32:33.56 Xkm5V4Un.net
作物の寿命が100歳として、寝落ちシダは1tickが経つごとに10%の確率で1歳年を取る
平均的には1tickごとに0.1歳進んでるが、このゲーム、小数点では年齢は進まない事になってる
進むときは常に1歳進むのだな
寝落ちシダにとって1歳とは10tick相当の経過なので、1つ歳を取るごとに10ずつ進めているのだ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:22:10.18 xP4EpOBB.net
球根はいろんな条件で生えるけど、公爵芋×5が0.5%と一番発生確率が高くかつ芋の成熟まで待つ必要がないので一番時間が短縮できる
縦か横に1列空きで植えたらすぐ次のtickでリロードマラソンすれば大した時間がかからずに生やすことができる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:29:04.15 SAC9y+je.net
>>503
そうなんかー
じゃあEF収穫か…

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 06:12:42.47 SGQWMLZx.net
しまった


Cookie消してしもうた…ブラウザの。
最近、PCゲームのMODとかを色々漁ったりしてちょくちょくアヤシイファイルを落としてたから
ちょっと念のためのついポチっと押しちゃったんだよ

今までのが全部ぱぁwwww

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 06:46:29.48 SAC9y+je.net
なんでファイル化して落としておかなかったの?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 07:39:20.70 SGQWMLZx.net
時代が進みブラウザの機能性が上がって、小まめな手動メンテナンスをする必要が無くなったんで
そういう手間をすっかり失念してしまってたんだ
それに今使ってるものの前のブラウザにはCookie管理アドオン使ってたから必要なサイトは保護されてたもので。
くっそうほんと今までの時間が水の泡だよ…
くそ…再開したらもうPCの時計いじりまくってやるわ…

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 08:02:21.14 LYt4O26Y.net
時代のせいにするようなミスじゃないと思うが

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 08:16:59.90 SGQWMLZx.net
>>525
忘れるもんだって
ブラウザのお掃除ん時にCookieClickerのCookieの事に気を回すのって相当入れ込んでないとw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 08:29:32.88 exBtcrR9.net
何言ってんだwと思ったけど冷静に考えると入れ込んでることは否定できない
種の持越しでQBと言う案があるがベークベリーがあれば大して時間がかからないので
ベークベリーの方が良い気もする
リロード無し農家としてはEverdaisy一択になると思う
Tidygrass とIchorpuff(菌類)は両立しないし、Tidygrass × 3 とElderwort × 3 は
面倒過ぎる

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:43:38.44 LYt4O26Y.net
掃除の時に限らず日頃から保存しとけって話よ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 10:14:26.73 mY/rQ+YP.net
しばらく保存してないな
たまにはしないとね
ブラウザにメモ機能あるやつだとsave便利だよー
たまに初めからやりたくなることあるね
bataでやろうかな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 10:28:38.78 0khhk0eW.net
うーん
魔法GC3892回目は全季節Luckyなのか…
つまんないな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:47:21.52 SAC9y+je.net
PCの電源落とす前には常にファイル化して保存してる
2,3操作でできるから10秒もかからんしな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:23:51.11 0hjDUiHe.net
最低でもアセンド直前にはファイル書き出ししてる
実際には大きめの動きのたびにやるのがいい
ベリー農家で高倍率収穫や砂糖農家の収穫の後など

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:43:10.74 SGQWMLZx.net
>>528
うるせぇエビフライでも食ってろ!!

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:23:31.64 4TOpy/Rr.net
>>531
同じく
何があるかわからないんだしこまめに保存しておくにこしたことはない
たまに古いの消し忘れててフォルダがえらいことになってる事はあるが

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 16:42:00.93 exBtcrR9.net
まあ、オレも含めて消えて泣きたい目に会うまではセーブとか考えない奴は多いと思う
早目に会えばラッキーかもね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 16:44:25.55 FzzytBm5.net
飽きて放置して久々にやろうかなーってなるとデータどこに保存したかわからなくなる
そもそも保存してないのかもしれない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 23:40:45.46 NJx4N3iZ.net
ゲーム起動すると「バックアップ忘れんなよ」って律儀にメッセ出す作者涙目
日本語版だとまだ気付いてもらえてるのかな?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 07:22:07.42 ALNImS1c.net
QB放置で寝て今起きた
JQBとDuketater*2、Shriekbulb(これは収穫済み)が生えていた!!
狙って(と言うか願って)やったとはいえ恐るべき確率だな
感謝

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:40:18.15 M1J48qpj.net
多窓で砂糖を選別する方法ってどうやるの?
手摘み→セーブ→落果前のセーブデータをロード
というのを繰り返しても、グリモアと一緒で回数が一緒なら次の抽選結果は一緒になると思うんだけど

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:52:27.99 H+chcWG+.net
収穫時に次の砂糖が擬似乱数で決まるから有効だよ
落果前にセーブ→多重起動→収穫→形が判明した段階で選別してセーブ→落果前にセーブ...
でやってる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 13:33:20.28 ALNImS1c.net
グリモアの方が特殊と言った方が良いと思う
グリモアの方の乱数は、シードの一部に今まで唱えた魔法の回数(この転生に限らず)を
使用しているので予測可能

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 18:27:46.43 JmZgiwiOr
初JQBリセマラしてみたけど1時間以上かかってしまった
リセ無しでやろうと思ったら年単位でかかりそうな絞り具合だ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:34:48.62 XGVoE7ia.net
そっか畑は放置するつもりなら砂糖選別できるか
多重起動って窓いくつくらい開いてやってますか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 07:11:48.49 lajd92y1.net
知っているとは思うけどSugar lump typeの判別は収穫あるいは落果直後に
Cookies Save Editorを使えば分かる(選別はしたことないけど)
Cookies Save Editor
URLリンク(coderpatsy.bitbucket.io)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:58:47.77 ath+bo+6.net
一週間振りに開いて、めっちゃ砂糖貯まってるやん!と思っても
lv1つ上げたら終わる悲しみ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:29:54.71 45i/pf/O.net
肉砂糖について質問なんですけど、前のを収穫するときに成長判定があるってことは、その時だけババアポカリプスにしておけばいいってことですか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:45:45.42 lajd92y1.net
早々に取ったから気にしたことなかったけど、確かに収穫時にangeredにすると確率増えるね
Game.computeLumpType=function()
{
Math.seedrandom(Game.seed+'/'+Game.lumpT);
var rand=Math.random();
var types=[0];
if (rand<(Game.Has('Sucralosia Inutilis')?0.15:0.1)) types.push(1);//bifurcated
if (rand<3/1000) types.push(2);//golden
if (rand<0.1*Game.elderWrath) types.push(3);//meaty
if (rand<1/50) types.push(4);//caramelized
Game.lumpCurrentType=choose(types);
Math.seedrandom();
}

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:14:20.36 SuGDur7v.net
URLリンク(www55.atwiki.jp)
各状態での出現率ならここに載ってる
apeased→angered(カッコ内は永久アプグレSucralosia Inutilis 所持の場合)
0% (0%) 3.1517% (3.1517%) 8.1517% (7.3183%) 13.1517% (12.3183%

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 23:42:34.49 lajd92y1.net
ゴールデン取るには、'Sucralosia Inutilis'を取らずに(手遅れだが)ババアをAppeasedが
良い訳か
砂糖しか実績無いから次回から試してみるか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 17:58:02.11 TzN0Jq8q.net
503?
落ちてない?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:06:31.14 dtL0Y05y.net
なんか落ちてるね どうしたんだろう?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:32:01.97 +sSu81WU.net
ああああああああ
早くクッキーを焼かないと禁断症状があああああああ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:54:43.31 WbifVDko.net
これがver503ですか
ずいぶん変わったな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 19:01:08.71 kPio7U0P.net
騙されてリロードしちゃった悔しい

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:21:50.71 IxgNj969.net
復旧したか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:52:03.86 qjJANrBf.net
>>552
お薬にクッキーだしときますねー

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 00:10:21.36 nWYpz2a3.net
チャンスメーカー400個まであと30個
虫ありcps10溝程度ではまだまだ時間がかかる
この放置以外特に手段がないタイミングでガーデンに取り掛かるべきなのだが億劫だ
未だに仕様を理解出来ていない

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 00:27:37.61 J9jboEJD.net
400までなら魔法で生やしてるだけですぐだよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 00:32:23.03 R79nzt0i.net
畑は放置プレイだとwoodchipでカビの自動爆破施設になり申した

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 00:44:32.80 nWYpz2a3.net
>>558
なるほどその手があったか
ありがとう

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 00:45:24.82 oDveMak3.net
一定時間ごとに全面金クロに植え替える処理できた これでいつでもダンジョン迎えられる

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 01:11:55.69 M47GSSgt.net
>>558
くわしく

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 12:43:33.60 EzY0H1P1.net
魔力はページ閉じてると回復量減るんだっけ?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 13:17:11.82 yS4b69OI.net
魔法にSpontaneous Edificeってのがあってそれを使うと
種類別で400以下、今持ってるクッキーの2倍以内の建物の中からランダムで1個建物を入手できる
買うのと別に1時間毎くらいに1個増やせるようになる

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 18:17:47.77 O3+a8hWc.net
減るってかオフ中は回復しない

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:14:53.70 5tFflxoW.net
JQB栽培メインで時々捧げるというのんびりペースでやってたからようやっとLV10実績コンプできたけど、ここからCpSボーナス上限の100個まで砂糖を貯めるまでが遠い・・・

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:51:30.76 5tFflxoW.net
ツイッターとたんぶらにダンジョンの進捗状況としてスクショが貼られたけどβ版とだいぶ変わってるな
ダンジョンマップがかなり大きくなってるしキャラに武器や防具などの装備ができるようになったみたい

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:00:32.27 5tFflxoW.net
あとβではキャラが一人だったけど4人パーティが組めるようになったみたい
マップも見下ろしから斜め視点になってるみたいだしほぼ一新と言っていい感じ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:02:20.82 lWPp3/pz.net
砂糖の使い道が増えたりするのかな
ロングソード+2(砂糖3個)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:05:09.48 C38bTmzg.net
久々に見たなあの子らw
相変わらずこう……トガったキャラデザで

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:27:38.22 fqi57TSd.net
JQBリロードで生やそうとすると4つ目が一番大変なんだな
考えてみれば当たり前だけど

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 00:04:43.37 WXYAx7w+.net
>>571
そりゃ一個マスが埋まるごとに振れるサイコロが1個づつ減ってくわけだし

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 00:05:25.62 JwTuXW5t0.net
>>270だが1周目でHCが1224枚溜まった
個人的にまだまだいけそうなのでもうちょい頑張る事にする

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 00:35:01.96 YK/Wiglz.net
別にキャラクターは神社ブレッドマンでは無いのか

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 00:38:22.34 ILOunLKU.net
作物が熟すまで6時間とかってページ開いたまま律儀に6時間待たなきゃならないの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 01:35:45.68 WXYAx7w+.net
>>575
虫眼鏡アイコン(Garden Information)にカーソル置くとポップアップする窓の一番下に
Your garden has no effect and does not grow while the game is closed.
と書いてある

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 02:19:02.45 7ksBkBl7.net
まーオフでも勝手に育つ仕様だとそれはそれで勝手に枯れるって事になっちゃうから
逆算して絶対収穫できるタイミングで植えなきゃならなくなるし難しいとこやね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 02:20:40.17 YK/Wiglz.net
まあフリーズもあるからオフ中育っても困らん

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 02:57:51.77 sXx0Z+TN.net
フリーズタイマーが欲しいな
英きゅうあぷぐれで追加されないかな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 16:50:14.55 659idRvy.net
ドラゴンオーラのチャンスメーカー使ってる人ってどういう運営してるの?
放置系?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:36:18.24 J2AqWt0X.net
CPSの実績とるときに使ったよ
GC出たら魔法で召喚売却(砂糖で回復したかも)召喚で3枚出した
複数枚出てると倍率が乗算?になるらしい
まあ使わなくてもいずれ取れる実績だったけど

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:43:02.38 icHImLb4.net
オーラのチャンスメーカーはCPS実績解除するのに役立つ、GCなどのバフによるブーストと違ってちゃんと解除できる
自然発生+召喚で1枚+塔売却で最大MP減らして1枚+塔再購入して砂糖でMP回復から同手順で2枚の計5枚で、2.23^5で約55倍まで増やせる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:25:08.48 Ha8Q3FR3.net
Frenzyが伸びに伸びて残り8時間とかになっとる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 01:05:45.70 IW9Nq1i6.net
伸びすぎだろ
ドラゴンボールかよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 01:45:50.00 aXPTKB+O.net
農場初期は1週間とかまで伸ばせたな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:45:42.88 LnRO24wU.net
そんなに延びるもんなのか。2分30秒しか知らないわ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 22:49:51.86 bZlzHeTE.net
こないだfrenzy四分とか出たけど(特殊なことはしてない)うまいことやったら無限にできるのかな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:00:58.30 q2VDLj+c.net
Frenzyってどうやったら効果時間そんなに伸びるの?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:20:07.14 e88xeG5S.net
どっかのタイミングでセーブ&ロードすると上書きされずに伸びるって前に見た気がする
試した事は無いから間違ってたらすまん

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:47:05.00 +L9W78CA.net
Frenzyの効果が切れる前にFrenzyがもう一回発動すると時間が継ぎ足しになるからそれで徐々に効果時間が増えていく

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:57:16.60 u4b5Xzt8.net
え、あれって残り時間保持されるの
ずっと上書きでリセットされてると思ってた・・・
ありがとう早速金クローバー畑作ってくる!

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:57:57.74 u4b5Xzt8.net
あ、再起動したらID変わってた

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 01:40:05.77 wa0MOZrF.net
GC自動叩きと一時間置きに金クロ全面植え直し組み合わせたら一日くらいでなってたよ>8時間
一応理屈的には人力でもできる、はず

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 04:29:21.20 uWZ/KGTK.net
freezeが下方修正される前は誇張無しに無限に伸ばせたからこわい

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 09:55:30.10 ONCcd+fM.net
なんか旨みあるかな GC数枚重ねて倍率狙うときにflenzyに1枠割かなくて済むとかかな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 09:57:57.78 ONCcd+fM.net
うわスペルミスった

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 12:35:04.24 oaz20GR6.net
金クロ全面植え7倍ってやばない?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 16:26:32.78 BQcyLsox.net
現在砂糖155個
ガーデンLv9にするために使うかアップデートを見据えて温存するか迷う

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 16:45:11.06 wDWpp3XO.net
なんで迷うのかよくわかんないけど、いつになるかわからないアプデに備えるためにガーデンの効果を最大限活かすつもりがないならそれでええんとちゃう

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:02:44.46 ONCcd+fM.net
畑の広さが1.2倍になるわけだからlv.9にしちゃったほうがいい気がする どうせ砂糖9個なんてすぐ貯まるでしょ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:06:53.35 uWZ/KGTK.net
9日以内にアプデ来るかなってこと

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:08:40.86 BQcyLsox.net
>>599
現状は放置がメインでガーデンにあまり手を付けていない
アップデート待ちは方便で実際にはチャンスメーカーをLv10にするでも何でも良い
こういった即効性がある他の使い道を差し置いてオフラインで効果を発揮できないガーデンに砂糖を費やして後々中途半端に後悔しないだろうかと自問自答している

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:58:34.20 jibOEj1r.net
永久アプグレのビジネスデーは地雷かな?他のシーズン強化と比べて役立たないように見える

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 18:15:54.13 bvMivkpu.net
昔は一番有益だった時代もあったんだがな、ビジネスデー
調整されてからは、まぁ使わなくなったな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 18:32:45.70 xbKliQUu0.net
シーズンといえばハロウィンは虫をすぐ潰さない私からすればうまみが少ないかな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 18:59:20.13 8RXBD8Db.net
庭いじりにオフライン効果無いっつってもガーデンの実績解除はオフでも影響するじゃん
そもそも温存してる時点で即効性失ってるが

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:15:47.76 wDWpp3XO.net
施設LV10にすれば実績取れるし、QB田の字植えにしてJQB生やせば2日ほどで砂糖が4個収穫できるし蜂に捧げれば10個取れる
のんびりペースでやっても何もしないよりも数倍早く砂糖を増やせることにメリットを感じないならまあご自由に

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:15:57.32 By/gS+k6.net
>>602
基本フリーズでたまに解凍でも楽しめると思うよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:19:45.96 BQcyLsox.net
>>606
仮に
ガーデンを拡張しても放置主体では実績解除は遠く手間がかかる交配もプレイスタイルと合わない
チャンスメーカーのレベルを上げれば即効性がある利益を得られるが砂糖は確実に減り将来的な選択肢が無くなる
砂糖を温存すると現時点で利益は出ないが将来の様々な可能性への対応力も温存出来る
「1日10円を毎日」「今1000円」「来月1000円以上の可能性」で悩んでいるような状態だよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:22:22.46 wDWpp3XO.net
どっちにしろ、次のアプデでダンジョンが来るのは確実だから、100個以上砂糖持ってるならまずダンジョンが実装される工場と砂糖を増やせる畑を優先してLV10にしておいたほうがいいとは思うけどね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:41:33.33 wDWpp3XO.net
永久アプグレのSugar Bakingを取っていれば手持ち砂糖1個に付き1%CpSアップという効果があるけど、最大100個(100%)までという条件があるので常に100個キープで余った分を施設LVアップその他に消費するという手も


617:ある



618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 01:28:30.06 NvCicjtn.net
そもそも手持ち155個って言ってるからその永久アプグレ分の100個+アプデ来た時にすぐ施設レベル10にできる用の55個を確保して余ったのを使う感じでプレーしてるんでしょ
で、そのプレースタイルを崩して何か施設レベルアップ先取りするかどうかで迷ってるって話だろ?

2時間以上つけっぱなしにできるなら砂糖入手だけじゃなくて、
クッキー入手の点でも他の施設上げるより農場上げた方が有利だよ
ベリー(1回交配で作れる)を植えて収穫するときにFrengy+スイッチ状態で最大10日つけっぱにしたくらいの臨時収入になる
BSとかEFとかに重ねたら最大年単位分の臨時収入になる

だからとっておくか、さっさと農場上げるかのどっちかがおすすめ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 03:30:02.24 yXuOL2wq.net
ダンジョンって工場なのかよ!
鉱山だろうと思って突っ込んでたわ・・・

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 15:49:18.21 qG4xlv+I.net
繋がらない(´・ω・`)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:38:38.25 qG4xlv+I.net
繋がた(´・ω・`)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 02:25:04.14 XxWBuiOS.net
7×666で一旦セーブして召喚クッキーリセマラ探りでもやろうかと思ったら
503エラーに引っかかって最悪だ……

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 08:59:33.39 6F36UUmyr
ガーデン交配リセマラの鯖負荷失くすためにもウッドチップの効果3倍から300倍にしてくれねーかな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:01:12.48 Ko0DkvW3.net
何があったのか分からんが放置してたら60日分以上のクッキーが吹っ飛んでいた
wikiを探したが似た症例が見当たらんので、似た話を知らないか聞きたい
所持クッキーゼロ
CpSがマイナスに。数字の大きさは憶えていない
砂糖が「金色の玉3つ」のグラに。(Crumbsporeの頭に似ている?)
砂糖にカーソルを合わせると「成熟まで10万日」くらいの数字だった
虫がマイナスの数字を保持していたのか、虫を潰すとsexdec単位でマイナスに
状況を保存するつもりでCtrl+Sした時点で砂糖のグラと共に生産数も正常に戻った
リロードしたら虫のもたらしたマイナスはゼロまでは回復

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:13:14.81 GI5MBZeN.net
PCの日付を変更しなかったかい?
あるいは何らかの原因で日付を誤認する状況に陥ったと思う
砂糖のグラはドラゴンオーラのアンチマターのグラと同じだったんじゃないか?
と言うのが推測の根拠

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:27:16.50 Ko0DkvW3.net
確かにドラゴンオーラの反物質の奴に似てた
調べてみたら、開けっ放しだったブラウザに
 時計が遅れています パソコンの日時(1658年9月7日土曜日 22:45:01)が正しくないため~
ってエラーで止まってるのがあった
時刻補正ソフトのログにも
 「75万秒進んでるので補正した」というログが残ってた
時刻のエラーで確定っぽい

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:43:20.21 BWJRo6Az.net
セーブデータを読み込ませて編集できるcookies save editorというサイトがあるので、そこを使えば失った砂糖分を取り戻すのは可能
砂糖増やし放題で金もキャラメルも生やし放題にできるので最後の手段としてだけど

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:47:32.01 j/wYYJW/.net
気付かないうちに360年を遡った男

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 16:46:20.63 GI5MBZeN.net
判明したようで何より
時刻補正ソフトが「75万秒進んでるので補正した」のが原因かね
(シャレにならないが)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 16:55:49.66 pohVDzJm.net
ニュース:「75万秒進んでいるので補正した」、タイムマシンの誤作動で時間が360年遡る。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 20:29:10.35 HnpKOOiw.net
また503か
なんかここ最近安定しないな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 21:39:56.27 BWJRo6Az.net
間違って作物一つ抜いちゃったのでリロードしたら503が出てびっくりしたけどなるほどこれのことか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 00:33:52.48 bdosgH38.net
>>624めっちゃありそうなニュースで草

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 07:39:23.22 xxZD4Exi0.net
HCを3814枚まで粘って初アセンドした
アセンド後1ヶ月ちょいかかって溜めたCpSが
ものの数10分で越えて名声レベルスゲー!と思った

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 09:54:08.48 wQPwcBLG.net
全然つながらない

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 10:55:57.16 xiFMm/KF.net
ここ2~3日ずっと503じゃない?
ずっと放置だけど繋がらないとそれはそれでそわそわする

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 11:13:40.06 ihWwUh2y.net
朝から503で一時間前位につながった
リロードや複窓の影響かね
次のアプデで魔法クッキー同様の仕様に変わるかもな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 04:15:48.23 SnOkE0dM.net
日本語最新版死んでる?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 06:01:54.50 8mYZq6Bg.net
日本語版(笑)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 06:40:52.47 0Nis48g8.net
また503

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 07:31:55.73 6/Fz9oe9.net
日本語最新版もアクセス集中してんじゃないの?
データさえあれば本家から移行可能だから

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 21:56:02.81 X988gWM/.net
Frenzy累積させるために全面金クロ維持しようかと思ったけど維持費の方が高いような気がしてきた

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:16:10.17 78tnVdtv.net
購入前に寺院のセットを外したり設備を売ったり小技はあるけど贅沢品ではあるかもな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:25:39.70 DkcOAN4p.net
100使って100返ってくるならPL増やしたと思えばそれでもいいんだけどな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:53:42.07 iYcwRZyK.net
>>636
最善はCursed finger、最低でもclot
オートクリック入れておけば運次第で通常価格やFrenzyでも黒が出ることは出る
出ないときは出ない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 04:22:54.33 TsHLo1PQ.net
URLリンク(orteil42.tumblr.com)
things happening……….maybe soon
(probably not the BIG things people have been expecting but a good first step towards those big things)
何かが起きる・・・・多分すぐに
(君らが期待してるほどじゃないだろうけど、大きな変化への最初の一歩だよ)
ということで近々マイナーアップデートがありそうな感じだがダンジョン実装はまだみたいだな
掲載されてる画像からすると永久アプグレに追加がありそうだ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 15:22:09.82 uam74uC7.net
ようやくJQBが作れたので残り全部をエルダーで埋めて待機してるんだけど
砂糖使う以外で成長早いのは肥料だよね?
周回してる人はこんな待ち時間に耐えてるのかと思うと凄いなと思う

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 15:25:32.03 JNQzHmRT.net
たまに見回る程度だから慣れればなんてことはない
ただ残り5~6時間位からいきなり育って枯れる事も無いとは言えないのでご注意を!

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 16:00:31.92 TsHLo1PQ.net
Lv10にすると田の字植えにしても縦横二辺11マスが余るので、ベイクベリーを植えておけば育ててよし(CpSup効果)、収穫してよし(CpS×30分get)と二重にお得なのでおすすめ
ただJQBは生育期間が長い分成長のバラツキも大きくて、4つ育てると収穫時期が半日くらい普通にずれる
成熟してから枯死までの時間が長いからその分余裕はあるけど、成熟しそうになったら時々チェックしておいたほうがいいだろう

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 16:28:36.97 JNQzHmRT.net
大抵の人はリロード有だろうから>>643の植え方で良いと思うが
リロード無しなら3*3を4つにした方が若干生えやすい
(>>643だと真ん中の区切りが枯れると両側が周囲8個を維持できない)
すぐ気づくと思うけどリロード無し初心者農家さんはご注意を

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 07:14:00.59 c8PL08TN.net
β版が遊べるようになってたので 
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 07:34:12.02 ntpvNLzJ.net
新施設きちゃうかー

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 07:52:01.36 wfTLM88O0.net
そろそろチャンスメーカーですら物足りなくなってきたな…
と思った所におあつらえ向きに新施設とか気が利いている

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:13:27.19 vv4fkwjq.net
アセンド時にランダムに卵とかが手に入るのかね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:34:05.81 0RoI0yL5.net
新施設Fracrtal Engin追加 Business DayではSanate Seat(上院議席)
「クッキーをさらに多くのクッキーに変換する」
それに伴いアプグレ、実績が追加
新クッキーバーボンとカスタードクリーム追加(+4%CpS)
永久アプグレ追加
keepsakes 季節物のドロップ(イースターエッグやハロウィンクッキーなど)をアセンド時に1/5の確率で持ち越せる
Herald CpS1%アップでPatreonで寄付すれば追加購入可能(最大100個=100%)
課金要素を入れてきたな
実験となってるので反応を見て本番で取り入れるかどうか決めるみたい
URLリンク(www.reddit.com)
redditでβのディスカッションやってるんで詳細はこちらで

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:37:38.64 0RoI0yL5.net
あとフローズンクッキー使ってるとアセンドして永久アプグレを取得して始めると固まるので対応待ちしたほうがいいだろう

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:13:50.90 0RoI0yL5.net
Infoのβ更新にもあるけど右のシーズンスイッチにカーソル置くと現在取得している季節物のクッキーのリストが表示されるようになった
永久アプグレのスロットに入れたアプグレの名前が表示されるようになった(前はアイコンのみ)
ダンジョンに関してはstill very muc ongoibg(まだまだ進行中)とあるので次の次くらいか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 16:45:57.05 Mr12XoEQ.net
UIの改善でより快適な職人生活をサポートするクリエイターの鑑……だが
バランスを考慮しつつも、毎度毎度パワーワードめいた理屈で
クッキーを増やす新施設or要素を追加するこのセンスには感嘆する他ない

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 16:55:06.54 BbnHqrt4.net
課金要素といってもそれほど取られないならむしろ応援として払いたいくらいだわな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 16:59:09.24 bNK/e/tq.net
100個にするにはいくらくらい必要なの?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:14:37.30 Mr12XoEQ.net
今更だがHeraldの効果って全クッキー職人を手助けする選ばれし100人になれるかどうか
ってハナシなのか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:27:04.87 G7xKT02I.net
新施設?
All450達成目前なのにそんなことされたら(´・ω・`)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:35:34.80 Zf5KK8lC.net
あ、なるほど
一人百口ではなくファンディング的なイメージなのね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:39:22.21 0RoI0yL5.net
>>655
URLリンク(www.reddit.com)
a herald is someone who gives a certain amount of money through the patreon. each herald affects gameplay by increasing cps by +1% up to 100% (aka 100 heralds). any player who has the heavenly upgrade "heralds" will get this +1-100% cps boost.
basically, those who donate to support cookieclicker at a certain level through patreon can boost the production for everyone playing, regardless of whether or not those others are monetarily supporting cookie clicker.
そういうことみたいだね
だからpatreonの寄付額も月30ドル以上とかなり高価になってる
URLリンク(www.patreon.com)
Herald cookie
$30 or more per month ? 3 of 100 patrons

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:44:50.65 0RoI0yL5.net
100人寄付すれば毎月3000ドル以上がOrteillの収益になり、かつプレイヤー全員に寄付者がひとり増えるごとに1%CpSがアップ(最大100%)するというメリットがあると
最低寄付額が妙に高いと思ったけど、そういうシステムだとわかれば納得できる

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:48:06.19 FGk3naAR.net
寄付しなくても恩恵あるのか
だったらしなくていい って思う人もいれば支援として寄付 って人もいるだろうし良いシステムなのでは

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:49:23.76 bNK/e/tq.net
それは面白いな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 19:54:57.28 Pzn2cTf4.net
確認できたので一応報告
ベータ版で種掴み持越し凍結解除雑草生やしできるの確認

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:03:18.58 xa89SUVR.net
単位感覚ガバガバになっててうっかり3millionドルくらい振り込むユーザーいそう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:09:57.32 BbnHqrt4.net
クッキーで支払う輩

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:58:19.33 0RoI0yL5.net
今気づいたけど施設が追加されたのでドラゴンの育成が一つ増えてCookie Dragonが最終になり、ドラゴンオーラ「Dragon's curve(ドラゴン曲線)」が追加されてるな
効果は砂糖の生育時間が+7%増える代わりに二股やキャラメルなど変わり砂糖が2倍出やすくなる
キャラメルやゴールデンの救済措置なんだろうけど、出るまで砂糖生産が落ちて今まで入れてたオーラを一つ外さなきゃならないからメリットが少ないような

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:29:13.26 ZGEzudpv.net
砂糖収穫時だけオーラ付け替えるやつだな
これで複タブは勘弁してけろってことかな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:40:59


674:.98 ID:OYuZs+xi.net



675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:48:36.73 Mr12XoEQ.net
>>665
+7%は成長速度が上がる。正確に言えば50%で成功/失敗判定の手摘みが可能になる
mature(成熟)を含めて7%カット

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 22:25:59.79 QQ67ddtn.net
>>667
種つかみ持ち越しと凍結解除雑草生やしはそれぞれ別のテクニック
・種つかみ持ち越し
shift押しながら種を掴むと連続でたねを植えられる(=いちいち種と土を交互に往復しなくていい)っていうショートカット(バグでもテクニックでもない)があるんだけど
その種をつかんだ状態で種を生贄に捧げるとshiftでつかんだ種をshiftを離すまでは植えつけられるっていうバグがある
つまり生贄をまたいで種を持ち越せるっていうテクニック
・凍結解除雑草生やし
凍結→3分待つ→エクスポートセーブ→※→生贄→凍結解除→即tick発生
という流れで生贄の直後に速攻で雑草を生やすプレイング
凍結解除で雑草が生えなければインポートセーブで戻ってやり直す
・合わせ技
凍結解除雑草生やしの※の部分でshift種つかみしておけば雑草と種つかみで持ち越した種の2種類を始めから持った状態で始められる
持ち越すのはクイーンビートを選ぶ人が多い
雑草が生えたところを避けるようにクイーンビートを田の字に植えて、開始後すぐに(といってもQBが熟すだけの時間は必要だが)JQBを発生させて、生育待ちの2日くらいの間に他の品種改良を進めてJQBの収穫と同時にまた生贄のループ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 22:39:25.67 Byxi8W9i.net
なんか色々変わるみたいだね
砂糖変種の確率アップはうれしいな
オーラ付け替えはめんどくさそうだからハーベストと新しいのにしようかなあ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 22:42:44.25 Pzn2cTf4.net
>>669
おおう
詳しくさんくす
そういえばエクスポートセーブ&インポートセーブのところはセーブ+リロード&リロードでも大丈夫
セーブ直後にいっぺんリロードしとけば不意のオートセーブも発生しない

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:06:22.43 0RoI0yL5.net
>>668
最初にβにセーブインポートしてみたら残り時間が増えたように見えたが今やってみたら減ってた
見間違いだったようだごめん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch