【クッキー】CookieClicker 45枚目【ババア】at GAMESWF
【クッキー】CookieClicker 45枚目【ババア】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 18:57:25.67 QQ5ZpSmn.net
■よくある質問
Q. 日本語版だと○○が出ないんだけど
A. ずっと更新停止中。本家英語版へのデータ移行を強く推奨。
Q. One mindって買って大丈夫?
A. あれはビビらせすぎ。ババア関連やハロウィン実績取得に必要な上、むしろ毎周回最低でもOnemindまでは買うべき。
Q. ババアポカリプスはどこまで進行させるのがいいの?
A. 完全手動なら、awokenで止めるか最後まで進めて使い分けるかはお好みで。連打ツール有ならappeased一択。
ツールを多重起動してのGC重複もするならangeredで666*777狙い。
Q. シーズンの切り替え?虫やトナカイが出ないんだけど?
A. 2周目以降、永久アプグレでSeason switcherを買うと各季節への切り替えスイッチが出現する。
Q. アップグレードが埋まらない。
A. たぶんElder Pledgeを10回購入で出てくるSacrificial rolling pinsが不足。もしくはシーズン系でのランダム出現アプグレ。
Q. Chocolate eggはいつ買えばいいの?
A. BANK(所持クッキー)が多いほど効果的。「最終猫を買う時の一押しに」「リセット直前に施設全売却して増やす」がオススメ。
Q. Century eggは具体的にどれくらい増えるの?
A. 100日間かけて+10%まで伸びる。詳しい計算式は URLリンク(cookieclicker.wikia.com) 参照
Q. 猫の効果は?
A. 実績数(=ミルク量)に応じてCpS(1秒当たりのクッキーの自動生産量、Cookies per second)が増える。計算式は↓。
URLリンク(www55.atwiki.jp)
Q. 施設はいくつ作ればいい?
A. 1、10、…、200、250で施設アプグレ解禁。(カーソルは1、10、20、…、280、320)
各15で施設に応じたババアアップグレード解禁。
1、50、100、150、200、250、300で実績獲得。(ババアは1、50、…、300、350。カーソルは1、2、50、…、400、500)
Q. 金クッキーの実績に赤クッキーはカウントされる?
A. される。
Q. True Neverclickの実績のとり方は?
A. 大クッキーを一度もクリックせずに1,000,000個クッキーを作る。 GC・アプグレ・施設の使用は可。
初回に運良く"Lucky!"が出れば立ち上がりが早まる。永久アプグレによってはチャレンジモードで挑む必要がある。
Q. Hardcoreの実績のとり方は?
A. アプグレを1つも買わずに1G個生産。施設やクッキーは使用可能。永久アプグレによってはチャレンジモードが必要になる。
Q. 42000倍(6300倍)ってなに?
A. 常にCPS*7*60*15/0.15、42000倍のクッキーを残しておくと、Frenzy中のLucky!が無駄なくCPS*6300もらえる

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 18:58:01.92 QQ5ZpSmn.net
■新バージョン(ver.2)について
Q. ドラゴンって何?
A. 1.9からの新要素。転生でHow to bake your dragonを選ぶと卵が買えるようになる。購入後左下でドラゴンが飼える。
施設などを食べさせることで成長し、様々な効果を持つauraを使えるが、セットする時に最上位の施設を1つ消費する。
Q. Legacyって何?&リセットどこ?
A. これまでで言うリセットの代わりに、永久アプグレ購入とHC変換のできる転生(Legacy&ascend)が実装された。
以前のβ1.0501とも異なり、PrestigeLevel(cps増加率)は自動で処理される。稼いだHCは全て永久アプグレに回してOK。
Q. 永久アプグレ(Prestige Upgrades)って?
A. 転生時にHCを消費して購入できるアプグレ、一度買えばリセットしても効果が続くので永久アップグレード。
基本的に損することは無いが、序盤では買い辛いものも割と多い。効果や費用をよく確認しつつ買い揃えていこう。
Q. ローマ数字のI~V(Permanent upgrade slot)って何?
A. 購入後クリックするとスロットに好みのアプグレをセット。そのアプグレを購入した状態でゲームをはじめられる。
序盤は指や猫の高額アプグレ、中盤は指やクローバーで立ち上がりを重視。最終的には揃え難いレア卵を多めにすると楽。
Q. 目立ったバグとかある?
A. Firefox系やIEだと動かない可能性アリ。バグではないが、アプデ直後は一度legacy&ascendでCPSを戻そう。
Q. チャレンジモードって何?&ハードコアの実績が永久アプグレ効果のせいで取れなくなってる?
A. 永久アプグレ購入画面で赤枠の右にあるクッキーを押すと、永久アプグレ無効のchallengemode周に切り替えできる。
Hardcore、Neverclick系の実績が取得可能。取得し終わったらチャレンジモードは不要、さっさとascendして解除しよう。
Q. ascend100回やってるのに実績が取れない?&隠し実績の1000回とか無理では?
A. Prestigelevelが+1以上ないとカウントされない。100回すら全力で挑んでも10時間近くかかるため、
URLリンク(orteil.dashnet.org) ←こちらの1.0466で1000回reset連打しておくのも手。
Q. 今回も取るもの取り終えたらクリスマス安定?
A. β版(1.0501)以降では永久アプグレによりシーズンに差異がつき、ビジネスがGC出現率+5%と一番お得になった。(他は+2%)
Q. Chain切った方がよくない?
A. v1.0466より強化してる。CPS*604800の確保クッキーがあれば最大でCPS*168000貰えるので狙ってもいい。
Q. 白い虫を潰したらいつもの3倍クッキーもらえたんだけどなにこれ
A. 発生時に1/10000の確率で変化する輝く虫(Shiny wrinklers)。一度は潰して隠し実績を取得しよう。セーブで持ち越せない。 (v2.0034よりセーブ可能になった)
Q. 施設はどう買っていけばいい?
A. まずはドラゴンやアプグレ回収を優先。回収後は施設値段を揃える(安い施設から買っていく)ようにすると効率が良い。
Prismが最高効率なのは変わらないが、他の施設も最低限1/100程度より安くならないように購入しておこう。
Q. 正式バージョンへの引き継ぎって出来る?
A. 旧β(1.0501)からは無理だがそれ以外は全てできる。β(1.909)や旧版(1.0466)のデータは別場所に保存しておこう。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 18:59:0


5:7.22 ID:QQ5ZpSmn.net



6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 18:59:51.94 QQ5ZpSmn.net
■大きな数まとめ
漢数字   SI接頭辞      英語      指数
  一      1        one      1.0e+0
  千     1K(キロ)   thousand.     1.0e+3
 百万   1M(メガ)    Million     1.0e+6
 十億   1G(ギガ)    Billion     1.0e+9
 一兆   1T(テラ)    Trillion.     1.0e+12
 千兆   1P(ペタ)   Quadrillion.   1.0e+15
 百京   1E(エクサ)   Quintillion   1.0e+18
 十垓   1Z(ゼタ).    Sextillion    1.0e+21
 一じょ   1Y(ヨタ)     Septillion   1.0e+24
 千じょ   -         Octillion    1.0e+27
 百穰    -         Nonillion    1.0e+30
 十溝    -         Decillion    1.0e+33
 一澗    -         Undecillion   1.0e+36
 千澗    -         Duodecillion  1.0e+39
 百正    -         Tredecillion    1.0e+42
 十載    -         Quattuordecillion 1.0e+45
 一極    -         Quindecillion    1.0e+48
※英語表記はshort scaleに基づく。
省略形はM、B、T、Qa、Qi、Sx、Sp、Oc、No、Dc、UnD、DoD、TrD、QaD、QiD…と続く。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:00:20.19 QQ5ZpSmn.net
■チートってあり?
ありだよ派─┬─ チートこそが最高効率だよ派
          │    ├─ 使えるものはなんでも使うよ派(革新チート派)
          │    └─ どれだけクッキー焼けるかだけが問題だよ派(結果主義)
          ├─ チート称号もゲームのうちだよ派(機能主義)
          │    ├─ チート称号も消せるよ派
          │    └─ チート称号まで合わせてコンプリートだよ派
          ├─ バッドボーイまでならありだよ派
          │    ├─ 当然ゴッキーも出しまくるよ派
          │    └─ ただし自動連打までだよ派
          ├─ クッキーモンスターまでならありだよ派
          ├─ 外部連打ツールならありだよ派
          ├─ 自分でスクリプト組むよ派(拡張主義)
          │    ├─ 連打やクリックの人のやることを代行してるだけだよ派(代行主義)
          │    └─ 変数をいじったり、関数を操作したり何でもやるよ派(改造主義)
          └─ 複窓でチートありなし両方やってんだよ派(博愛主義)
なしだよ派─┬─ 外部ツールは一切使わないよ派(手動原理主義)
          │    ├─ 手動こそが快感だよ派(手動ロマン主義)
          │    └─ エクセルも電卓も一切使わないよ派(禁欲主義)
          └─ そもそもどこからがチートなのよ派
              ├─ チート称号が付かなきゃチートじゃないよ派
              ├─ バッドボーイはチートじゃないよ派
              ├─ クッキーモンスターはチートじゃないよ派
              ├─ 外部連打ツールはチートじゃないよ派
              └─ そもそもチートなど存在しないよ派(虚無主義)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:01:02.67 QQ5ZpSmn.net
ゲーム内部の計算式でVER.2以降の大きな変更点
Frenzy中のLucky!が弱体化
基本倍率が1200→『900』と3/4になって弱体化した一方で、
最大を得るための手持ちクッキー数が、84000→『42000』と1/2になった。
Frenzy中のChainが強化
Chainの基本倍率が2倍になり、理論値最大は『168000』倍まで強化された。
一方、必要なbankのクッキー数も、つまり『604800』倍と2倍になった。
bankの閾値も1.0466の1.028807×10^nからVER.2の『5.144033×10^n』に変わった。
(確率的に無理して狙うほどではないが、状況によっては美味しい)
HCの計算式の中が二乗根から三乗根に代わり、HCを増やしにくくなった
1.0466だと、HCの計算式は(1+8(X/(10^12))-1))^(1/2)/2 =HC
VER.2では、HCの計算式が(1+8(X/(10^12))-1))^(『1/3』)/2 =HCになった。
つまり、all timeが前回までに焼いたクッキーの『8倍』程度になって、
ようやく手持ちHCと同数=次アセンションでHC2倍になる。
計算式
Xに累計枚数を代入するとPrestigelevelが導き出せる
(1+8(X/(10^12))-1))^(1/3)/2 = Prestigelevel
Yに目標Prestigelevelを代入すると必要な累計枚数が導き出せる
((Y^3*8+7)*10^12)/8 = 累計枚数

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:04:26.64 QQ5ZpSmn.net
1のバージョン(v.2.0106とか)だけ最新のやつに変えた
それ以外はコピペ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:10:07.84 QQ5ZpSmn.net
保守しないと落ちるのかな
一応保守

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:24:56.10 QQ5ZpSmn.net
保守

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:32:07.11 QQ5ZpSmn.net
保守

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:47:48.46 QQ5ZpSmn.net
保守

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:54:22.35 qTFzTMeJ.net
>>1
数字の桁一覧もそろそろ使い切りそうだな
インフレぱねぇw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 20:08:05.52 wyZFFjcP.net
OtsuDecillion

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 20:14:39.03 QQ5ZpSmn.net


17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 21:24:39.92 QQ5ZpSmn.net
保守

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 21:34:20.78 odrYWUhk.net
>>1
リロード無しで2周目、やっとJQBが生えたよ記念

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 21:45:47.14 umR2pD+w.net
ほしゅ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 22:59:27.73 Bs9gkWhF.net
ほしゅ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 23:21:34.92 p4Yz+KDS.net
はしゅ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 06:06:19.38 HN5pA6SX.net
おはよう 保守

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 13:58:34.90 HN5pA6SX.net
ほほほのほ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 23:44:37.67 HN5pA6SX.net
おやすみ 保守

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 15:09:57.08 oogEIEnk.net
畑を生贄にするとそれまでのリストも初期化 手に入れたクッキーもなくなってしまうんですか?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 16:11:19.70 LNHTrnZU.net
アプグレのクッキーのことなら無くならないよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 16:21:33.18 oogEIEnk.net
ありがとうございます
よかった

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 22:14:29.57 ZYnBxKKk.net
Gardenのアプグレドロップが一つも落ちない・・・
リストも一度リセットしたし結構収穫してると思うんだが
試行回数が足りないだけか

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 22:17:26.08 agXXYD8N.net
>>27
0.1~0.5%だからひたすらリロードを重ねるしかない
あとはドラゴンをMin


30:d Over Matterにしてランダムドロップ確率を上げる



31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 22:45:43.09 ZYnBxKKk.net
>>28
Mind Over Matterは効果あるって聞いて設定してる
後はセーブ・ロードかぁ・・・
いままで避けてたけど解禁しちゃおうかな・・・

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 22:54:50.11 5kpz8D+k.net
全面に対象の種植えてMoMA付けてリロード連発が一番早いだろうな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 23:20:02.18 Ej6ta+gI.net
Green rotから試すのが良いかもね
出ないと心折れそうになったけど、出る時は出るしうれしくなるよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:01:19.33 R1O6gGVA.net
ランダムドロップ率上げるならKeenmossも使ったほうがいいの?
普通に全面に植えて一括収穫したほうが期待値高いのかな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:14:45.21 dSoGBxbJ.net
二列植えでも出るときは出るし全面植えでも出ないときは出ない
体感的にはリロードするなら半分くらいで充分
リセットの5%うpの効果は実感できなかった

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:19:38.75 mvv8Hbc1.net
目利きモスのドロップ率上昇って小麦やベイクベリーのドロップにも効果あるの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:26:14.98 mvv8Hbc1.net
あとJQB農家やってる人にききたい
セーブロードってどうやるの?
exportして読み込み?15秒前くらいでやってるんだけどロードしても次のtickに入っちゃっててうまくいかない

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:33:54.95 bVhlkDCI.net
>>35
QBを田の字に植えて、Wood chipにして待つ
tick15秒前にexport save
15秒待ってJQBが生えてなければCTRLに指を置いたままO→V→Enter(Enterキーを押した直後にtick判定発生)
JQBが生えてくるまでO→V→Enterを無限ループ
JQBが生えてたらまたexport saveして……で4つ生えるまで繰り返し

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 01:26:43.51 dSoGBxbJ.net
>>35
trick経過時間を記憶して畑凍結
trick経過時間後にセーブ(失敗することがあるからexportも平行するといい)
凍結解除して生えなかったらF5
生えたのに惰性でF5することがあるからタブ複製しまくって順次解凍していくのがお勧め

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 02:09:17.87 IoJMo5yu.net
F5だとロード時間がかかるから>>36
CTRL+Oでインポートウィンドウ開く
CTRL+Vでエクスポートしたデータを貼る
Enter
の方がスムーズで楽よ、折角出たのを惰性でスキップしちゃうのあるあるだけど

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 02:11:26.36 IoJMo5yu.net
あと>>37がいつタイプミスに気付くかちょっと気になる

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 02:17:59.99 /WUya7Zz.net
666出たら呪文でGC呼んで×7してGSオンにしてベイクベリー回収、で稼ぎしてたら、GCで×7じゃなくてBS来た
マジで美味いわ全施設450見えてきた

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 09:18:06.97 ygxmLBbO.net
エルダーワート5個植えたまま4日経つんだけどギャーコンはいつ出来るの…いつできるの…

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 09:57:09.01 eOg+aVFr.net
ギャーコンはJQB作るついでに1個ぐらい付いてくる感覚

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 12:16:59.89 ZwnA8o1T.net
QB系を収穫するときフリーズさせてEF待ってるけど、
他の作物育たないのダルいな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 12:37:19.94 DNIid2cA.net
EF待ちに時間掛かることがあるから作物の成長も意識するならbakeberryのほうが


47:いいんだよな 成熟までもそこそこ短いし枯れるまでの時間もあるから殆どの場合でフリーズしなくてもEFが来る



48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 15:40:48.81 2wt2TGQy.net
400売却すごいな
20Duoはたまげる

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 16:00:37.73 smeupxCd.net
frozencookieのインセインゴザモクの最良の条件がわからない
収支プラスにはなってるけどもっといけそう

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 17:10:48.06 ZwnA8o1T.net
QB田の字植えでJQB交配するとき
十字部分の中央にある株がなぜか成長が早く、全体のmatureが揃う期間が短くなる
なーぜー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 18:03:29.17 1dWOi/4G.net
>>45
450が雲の上だから正直既にしょぼく感じてくる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 18:29:41.09 pqO0HnKO.net
これ面白いから本当にやるべき
URLリンク(goo.gl)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 19:14:10.01 yBMwhgI2.net
>>46
高速で施設を売買するんだからEarth Shattererは確実で
CPSによって最適なカーソルの個数が変わるんだよな
Jade:Muridal、Earth Shattererだとカーソル総額がCpsの100000倍くらいかなあ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 19:37:34.50 bVhlkDCI.net
>>47
マーフィーの法則だな
マジレスするとQBの育成中もセーブロードで足並みがそろうように調整したほうがいい

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 20:11:41.45 GNuMcihq.net
Wheat slims出たー
金砂糖はいつになるやら

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 20:48:46.36 2wt2TGQy.net
Elder Pledge発動しても赤クッキーしか出ねえぞ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 20:50:29.14 1dWOi/4G.net
祭壇を見るのです…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 20:53:05.39 2wt2TGQy.net
私があほうでした
そんな効果があるとは

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 20:53:49.38 qKIVMiy6.net
金砂糖は地味に時間ずれてくのが辛い
アセンド1000とどっち先にとれるかなー

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 21:34:45.97 ZwnA8o1T.net
JQB発生しない・・・
種子リストのリセット前周回ではすんなり出たがあれはラッキーだったのか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 21:36:50.20 bVhlkDCI.net
>>57
土を変え忘れてたりしないか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 21:55:24.09 HA7blvoI.net
実際土の変え忘れはよくある

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 22:08:04.79 c9ySTDwk.net
>>36
>>37
>>38
遅くなったけどレスありがとう、凍結解除も組み合わせると余裕持って操作できそうだからそれてやってみます

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 22:40:02.90 ZwnA8o1T.net
>>58
土壌はmatureになってからWood chipsに変えた・・・
もうセーブ・ロード縛りやめよっかな・・・

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 23:13:18.46 T1YuuOua.net
777×1111が出ない
前はたまに見たんだけどなー
もしかして重複しなくなってる?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 23:27:05.59 ZwnA8o1T.net
>>62
たしか重複したら重複するかどうか判定されるようになって
低い確率でしか両方発動しなくなったとWikiにあったな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 23:52:18.04 vpd3uhTd.net
777x1111のやり方は前スレだか前々スレで説明されてたけど
Gardenやるようになってからは延々とドラゴン待つのがだるくてやらなくなった
tickや変異のためにリロードしてる方が実際もっとだるいんだけどね
きっと最終的に砂糖収穫に関わるか否かが大きいんだと思う
クッキーじゃ砂糖は買えないんだよ、と

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 00:11:05.30 nTUivJRh.net
×777(召喚GC)を先に発動しないとダメなんだよな確か
あの流れ見てやり方だけ覚えたけどまだ実践してない
どれくらい増えるんだろ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 00:22:31.26 O3IeSDlJ.net
7×1111×777にスイッチとゴジラとシュガーフレンジーを加えるのを楽しみにしてたけど無理そうだな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 09:22:23.27 x0XCmcHZ.net
せっかく金クロ生えたのに
収穫前に寝落ちして枯らした(´;ω;`)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:10:00.69 dpNIFaJ9.net
召喚GCってチャイム音で乱数が消費されて結果変わるんだな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:17:36.75 vb7vgrNT.net
777×1111で大きく稼ぐなら
1.下準備でまず画面にGCが一つある状態だとBS(EF)とCFが連続する魔法の区間を探す
2.畑を金クロ埋め(nursetulip使用もアリ)でfrenzy×bsになった瞬間にセーブ、砂糖frenzyを使うならセーブ前に使っておく
3.つぎの天然GCが出たらクリックする前にスイッチをONにして魔法(砂糖使ったり塔を売却して最大MP下げて2回使う)でBSとCFを重ねる
4.最後に天然GCで×1111が出て×777が消えない事を祈る、ゴザモクも忘れずに
という手順だっけ
更に稼ぐならツール使用前提の狂気ゴザモクを除けば、魔法で塔売却と砂糖による回復を併用して更にもう一つBSが重なる区間を探す、3でGC出したら金クロ畑は用済みだから全面にglovemoredを植えるとCPS-4.5%・クリック+18%にできる、といったところか?
その他の設定はドラゴンがflightとプリズム、pantheonがダイヤにゴザモク、ルビーとジェードに牛とクリック強化を好みで配置
季節はどれでも大した影響にはならないし、魔法の結果がどの季節であるかに影響を受ける事があるからBS×CFを探索する時に切り替えながら探索すれば良いか
理屈は分かるしヤバいほど稼げるだろうけど、めんどくさ過ぎてやりたくないな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:59:41.83 9Lp/irqz.net
バンク削ると稼ぎ効率落ちるからまだ未購入だが、2回目のBS×666×GSでベイクベリー回収してALL450分のクッキー確保
意外とあっさりだったなやはりラスボスは砂糖実績だわ
いま365実績解除できたが、全レベル10には800以上必要だっけ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 13:43:18.30 PDdaUETR.net
ようやくGardenのクッキー集めが終了した
施設売買の方法がよくわからなくて手付かずだったけどググると丁寧に手順を書いてくれてるところもあったしやってみようかな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 17:41:15.22 Zi/OVQAM.net
アップグレードスロットに入れたものって
カーソル合わせると " click to activate " って書いてあるけど
クリックしないと有効にならないんですか?
何回クリックしても変化無いのですが・・・

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 18:08:52.05 uOz/oz4I.net
>>72
stats画面で見てるなら既に効果は出てるぞ
アセンドした時に出るツリー上での説明がstats画面でも出てしまうだけ
・・・もしかしたら転生した時にスロットにアップグレードを設定し忘れてるのかも

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 20:39:57.92 afXA04Vg.net
前周回のPLが10.352billoion
畑導入後のツール・リロード無しの現在PLが46.756billion
無理だと思ったALL450も視野に入ったが転生するタイミングが難しい
何しろ稼ぎのほぼすべてがビート農家の収穫だからなあ
砂糖365まで頑張っちゃうか(あと21個)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 20:49:45.28 Zi/OVQAM.net
>>73
なるほど、了解しました。
ありがとうございました。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 21:54:43.10 uOz/oz4I.net
QB系を収穫する度、Elder Pledgeをキャンセルするためだけに売り買いされるババア

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 22:11:25.97 uOz/oz4I.net
>>75
Wikiのここ参照
URLリンク(www55.atwiki.jp)
ローマ数字のⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴがアイコンになっているが
アセンドした時にツリーの上でこれを直接クリックすると
アップグレードを選択する画面が出てくる
高額で買いづらいとか出る確率が低いアプグレを選ぼう

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 23:25:25.76 39btH/87.net
JQBの成長管理ダルすぎる
確率で成長とかいう謎仕様やめてくれないかな…

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 01:59:46.59 Pa/OB3kA.net
keenmoss植えまくって土壌をclayにしオーラもランダムドロップ強化にして
合計ランダムドロップ+100%越えしてるはずなのに
最初の小麦をセーブロードで刈り続けてもちっともアイテムが出てこんな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 02:06:52.54 RWUspNBq.net
キーンモスなんか植えないで小麦を前面に植えて鎌で一気に刈り取った方がいいでない?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 02:14:24.25 Pa/OB3kA.net
>>80
そうするは
これアイテムドロップ率が0.1から0.2になってる程度なんだろうな
てっきりドロップ率100%になってくれるのだと期待してたんだ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 08:17:06.83 BH6RVglG.net
ランダムドロップは全部加算じゃなくて乗算じゃない?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 09:01:42.81 V876RYQ9.net
アプデ来てるの知ってwiki読んできたけど、ガーデン難しそうだな
種うまく植えて種コンプ目指すってことでいいのよね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 09:13:01.10 xMGFMzCZ.net
複数JQBは生やすのも生育リロもクソ面倒だから一個だけ生やして犠牲ループで
種を集め終わった終盤だけJQBリロってやってるけど効率良いかはしらない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 09:17:17.86 R7yxTnHC.net
予約した魔法GCってBSの施設まで決まってるの?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 10:11:18.84 t9GrzPvC.net
ためしたけど施設はランダム

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 16:39:01.27 /mwea4wd.net
>>83
難しくはないよ
基本的にmature状態の2つの作物で1つのマスを挟んで変異種発生させるだけ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 19:55:46.74 lTGtd2FB.net
やっと魔法の使用回数が999回到達しそう
逆効果を嫌がらずにもっとガンガン使えばよかった

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 20:08:21.31 DAtQe+95.net
リロード厭わないなら、逆効果のタイミングでGC呼んでみるのも良い
エルダーフレンジーに化ける逆効果タイミングかも知れない
後はゴブリン時に施設売却なんて技もあったな
PL的にはアセンドしたいけどJQBがまだ育たんw
お蔭で次回アセンド時はPL6倍以上確定だわ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 20:43:51.29 lTGtd2FB.net
自分もPL3.5billionあるけどJQB待ち
めんどくさいしリロードしよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 20:50:11.68 lTGtd2FB.net
おお、生えた生えた
育ったらアセンドだ・・・

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 21:00:14.54 V876RYQ9.net
雑草欲しいんだけどウッドチップにしても意味ないよね?肥料で待つしかないか

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 21:07:14.10 zGVaApJk.net
>>92
発生率を上げるのは肥料だけだな
右2つの土はむしろ雑草を抑える

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 21:14:38.37 V876RYQ9.net
>>93
Tick3分、変異3倍の効果しか頭になかった ありがとう

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 08:25:39.59 xesU0b1c.net
>>90
それ待ってる間にいくつ上がったと思ってるの~?
3 5  億

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 08:59:13.44 xesU0b1c.net
金クロ�


100:ナ埋めて稼いだ後に全部枯れて、他にも何も要因が無いのにフレンジーが5~6分終わらない状態が続くんだけどバグなんかな



101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 09:29:42.00 Y7o9DB4u.net
frenzyの時間が加算されまくって残ってるんでしょ
冷凍しても畑効果が残ってたbeta時代だとfrenzy時間が4日分溜まって終わらなくなったとか平然と起こってたよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 10:29:57.88 xesU0b1c.net
>>97
加算されちゃうのか
種植えようとしてもCPSが下がらないから参った

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 12:09:24.40 Mj0JFNir.net
これおすすめ URLリンク(goo.gl)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 16:04:29.64 /GKaJIqP.net
ツール・リロード無しでビート農家していたが気分転換に公爵芋を植えてみた
余りの成長のバラバラぶりに驚愕
たまに砂糖も出るし一斉収穫のできるビート農家位が現実的か

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 17:34:56.61 /h3d7zBw.net
CpS実績がもう少しで取れそうな時にwhiskerbloomとnursetulipを組み合わせてミルク効果を底上げするとあっさり取れたりするから便利だな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 17:36:12.11 /h3d7zBw.net
bakers' wheatだとCpSが上がるからこっちでもいいか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 17:58:49.16 EGrwdivA.net
>>100
2~3株matureになるごとにフリーズしてEF待ち
→Elder pledgeで虫を一掃
→GSオン
→収穫
→全ババア売却&買い戻しでElder pledgeの効果をキャンセル
→フリーズ解除でmature待ちに戻る
この工程が面倒くさいが稼げるし仕方がない・・・
一応Duketater cookiesも狙えるしな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 20:51:53.48 /GKaJIqP.net
>>103
試してもソース読んでもいないが蟲の一掃はいらないと思うぞ
Cookies Calculatorのシュミレーションでも蟲の数は関係ないようだ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 21:16:51.79 Z8NWPDoj.net
リロードでJQB3本生やして3日経ったのだが、
matureまで残り100の株と400の株があるんだ
成長ランダムは厳しいな
明日の晩まで触れないとしたらみんなならどうする?土をノーマルにする?
あとJQB成長待ってる間って空いた畑何植えてる?やっぱりエルダーワート?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 21:26:25.75 xsOY7Ip7.net
放置するなら成長ブーストがかかってるらしいエルダーワートがいいんじゃないの
少しでも稼ぐなら低下するCPSを補う種
面倒くさくないなら金クロ植えまくり

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 21:32:47.60 Z8NWPDoj.net
金クロまだ持ってないんだわ
やっぱりエルダーワートだよね、ありがとう

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 21:35:27.76 EGrwdivA.net
>>104
あ、そうなのか
てっきり表示されてるcpsを元に計算されるのかと思っていた ありがとう
>>105
24時間放置となると厳しいな・・・
念のためにエクスポートセーブしてからclay放置かな?
24*4=96tickでギリギリだけどmatureから消滅まで12時間あるから
最速で成長しても猶予はあるだろう
JQBは正直いって敬遠したいのでエルダーワートで囲んでる
シュガーランプは多いほど理想的だけど今はそれほど使い道もないしこだわってない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 21:42:54.82 eCc1JdMM.net
レベル10実績があるから砂糖入手には拘っちゃうな
やっぱりプレイの指針というか目安にしちゃう
>>105
ベイクベリー植えて666時にGC召喚7倍かBS掛けて回収してた
けど調整面倒になったしバンクも貯まったんで更地にして放置だわ
汁女王収穫してアセンドできたら、またベイクベリー植える

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 23:03:33.62 KGbesclx.net
何度リロードしてもIchorpuffが出来なくて発狂しそう
なんか生えたと思ったらDoughshroomだし

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 02:59:18.78 LRNgMZzU.net
>>105
エルダーワート格子状に植えて空いたマスに寝落ちシダ
果てしないセーブ&ロードで一度実をつけさせたが二度とやりたくないと思った

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 03:05:33.44 W+l6663Q.net
JQBリロード促成栽培は心が枯れるから1回で辞めた
いくら10倍速目指せると言ってもね…

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 03:36:26.43 wP3pwLMK.net
JQB4面やってるとマウスオーバーでtick確認するのがもう面倒
せめてひと目でtick確認できる方法がないものか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 04:32:09.55 LRNgMZzU.net
>>111
自己レス(チラ裏)
ランダムドロップ回収したら格子の外縁部にはナースチューリップ植えて
エルダーワート強化を試してみようかね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 07:28:25.31 2YapT9pv.net
JQBをtick毎に成長させるのは過剰に遅れたのを追いつかせる時だけだな、たとえ休日でも1日張り付いて3分毎にリロード繰り返すのは苦行
生やす方ならCPS凝視しながらリロード繰り返すだけだから楽な部類なんだけど

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 09:17:30.87 9PpijGVt.net
久々に復帰してハマってるんだけど、ドラゴン完全体目指すのはどのくらい名声レベルたまってからがいいんだろう
1万行ってないからまだ早いかな?5000越えたしこの周でできる限りやろうと思ってたけどショップのアイテム購入もかなり厳しくなってきたしリセットするか悩んでる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 09:25:34.62 TngP1MYW.net
名声って何のこと言ってる?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 09:34:18.41 TngP1MYW.net
あ、Prestige Levelで名声かーPLPL言ってたから今まで意識してなかったわ
というかそこで判断することでもないんちゃう?
クッキーあるならやればいい
別にいくつになったらこれをやるなんて目安はこのゲームないと思うな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 10:44:32.91 9PpijGVt.net
ありがとう、流行った当時にハマって以来だったから色々変わりすぎて混乱してた
wiki読んだり調べたりもしたけどまだ把握しきれてない部分があって……
マイペースにクッキー焼きまくるよ、ありがとう。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 11:06:31.64 wP3pwLMK.net
今更だけどようやく隠しレガシーとれたよ
いやあ、PLを下一ケタ単位で調整するのは意外としんどいのね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 11:15:34.63 On6hBgwU.net
連射ツールの何が良いってクッキーストームを全部回収できることだなと最近思うようになった

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 12:37:34.43 2YapT9pv.net
>>119
PLが5000もあれば、アップグレード引き継ぎ2枠と季節スイッチが手に入るから快適なスタートダッシュをしながら季節系実績を取得出来るからリセットしていいと思うよ
引き継ぎのは所持してる中で最高レベルの指(マウスではない)と最高額の猫が良いよ
その後はレガシー猫とかシナジーアップグレードとかゴールデンスイッチとスイッチの強化とか、適当な所で目標決めながら周回していけば良いと思う、後は単純に周回回数実績も狙うとか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 14:19:49.59 Y4cWFFDW.net
QB持ち越しでリセットしたらカビと百合とグリーンロットの枯れやすさ改めてヤバイ
リロードでサクサク生やしてると几帳面草をどこに生やすか吟味しないと菌類で詰むな
ていうか詰んだ
グリーンロットお前…菌類だったのか…

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 14:42:41.37 EiDcixdZ.net
Everdaisyを狙う時に発生場所を潰さない位置に
DuketaterとDrowsyfern


129:が生えるまで吟味するのがクソ面倒くさいから 持ち越しはQueenBeetよりもEverdaisyのが全体的には楽なんだよな



130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 16:21:31.38 tHd+xMBY.net
777777とか逃したら発狂しそう

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 18:21:20.49 2YapT9pv.net
777777は面倒くさかったなあ
今やるならゴールデンスイッチでGCによる事故リスクをなくして、大まかな調整はbakeberryなどで整えて、微調整に建物売却などでcps減らすって感じかな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 19:22:18.82 Z+jMGCr0.net
777777取ったあとバックアップ取り忘れてデータ巻き戻ってもう1回取った人もいるんですよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 21:00:41.69 EiDcixdZ.net
個人的なメモ
CpS実績にはパンテオン・ガーデン・ドラゴントレーニングでの増加もカウントされるので
シダとナースチューリップの組み合わせでガーデンのCpS補正を最大にし
プリズムのCpS二倍とドラゴンズフォーチュンの組み合わせで
レガシーの天然GC二個+ウィザードタワー売却でさらにGC2個+砂糖で魔力回復してさらにGC2個で
補正を限界まで盛ればプレステージレベルが不足していても取得できる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 07:33:16.37 FgNtPApc.net
cps実績ってチャンスメーカーのオーラによる画面内GCによる指数的なバフでも取得出来るのかな?
これが可能なら、レガシーによる2個同時出現と塔売却による魔法GC2個と砂糖で魔力回復して更に2個で計約123倍のcpsに出来るから相当楽に1段階上のcps実績が取得出来るようになるけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 07:34:09.09 FgNtPApc.net
って文章の後半にドラゴンフォーチュンでも行けるって書いてあったわ、スマンかった

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 08:22:47.93 rXo/CVPN.net
道民だが昨日ニュースで手間のかかるビート農家が減少中!と言ってた
リロード無しのビート農家だが、さもあり何と思ってしまったよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 10:44:27.74 Bc/mWfs0.net
現実のビートだとmatureまで数ヶ月かかるんだろうしな
畑の広さは段違いだが

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 10:51:21.17 rXo/CVPN.net
いや、除草剤に弱いのと植え付けは機械で行うんだけど失敗した分を手で植えなおすらしい
小麦の4倍手間がかかるとか言ってた(妙にリアルなクッキークリッカー)
輪作の一部に組み込まれているからやめると他にも影響が大きいらしい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 10:56:29.13 Bc/mWfs0.net
へー
なんか勉強になった

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 12:38:33.51 bUFjKaYR.net
小麦の手間のかからなさと比べたらどんな作物でも数倍、数十倍にはなりそうだが

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 12:39:21.70 vSlJm7tt.net
???「農業とかめんどくさい」

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 12:56:06.21 fj1XC2tr.net
アセンド後って畑の種は残る?
残んないなら砂糖10個もらうけど

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 13:00:37.56 zhHjgUzY.net
種は残るよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 13:07:09.82 kS0Hd47A.net
隠しレガシーに挑戦してるけど、
cps調整むずかしいなこれw
cps上げすぎると行き過ぎそうだし
cps抑えると時間かかるし

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 14:56:15.85 5ym/Kclx.net
フローズンクッキーには指定したHC(=PL)が貯まると自動アセンドする機能がついてるので永久アプグレ取得狙いの時使える
ただ自動アセンドは永久アプグレツリー画面を表示せずにそのまま新しいセッションが始まるので少なめにセットしてアセンドさせ、次のセッションで手動でやったほうがいい
セッションが始まった当初はPLの貯まるペースが遅いから手動でもいける

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 15:26:44.74 ijtqo+O9.net
小刻みにバックアップ取ってたから助かったがうっかり一匹虫潰してオーバーしたときは笑�


147:チた 残り1000くらいから施設売却しながら調整してバックアップ取りまくってドキドキしたなぁ



148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 16:16:12.82 sICYVqbZ.net
拘らないなら小刻みにアセンドしちゃったほうが安全じゃない?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 16:27:34.49 57BG4HmW.net
自分用にスクリプトを作ったが、せっかくだから提供しよう。
M = Game.Objects['Farm'].minigame;
if (!M.origBuildPlot) M.origBuildPlot = M.buildPlot;
M.buildPlot = function() {
M.origBuildPlot();
console.table(Game.Objects['Farm'].minigame.plot.map(row=>row.filter(me=>me[0]==21).map(me=>me[1])));
}
畑のtick更新時に内部データ(畑の作物のage)を閲覧するだけで、数値の書き換えとかはしてない。
ツール、チート不使用派はスルーしてほしい。QBとかのtick調整を楽にしたい人向けなので。
使い方はコンソールに打ち込んで開きっぱなしにすればOK。
動作確認はGoogleChromeのみ。まあ、他でも動くんじゃないかな。
いまQBのtick調整中だからQBだけ見れるようになってる。
全部見たければ、.filter(me=>me[0]==21)を消せばOK。
JQBに限定して見たい場合は、21を22に書き換えればOK。
最後に、俺は問題なく動いてるけど、使用は自己責任で
コンソールがわからなければぐぐればわかるんじゃないかな。
ageがわからないときもwikiでぐぐればわかるといいな。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 16:41:05.50 57BG4HmW.net
ちなみに使用感はこんな感じ。右下の表な。
URLリンク(imgur.com)
monster使ってるけど前提ではない。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 18:36:29.49 fyuSJfgG.net
施設売買こりゃいいな
自分の場合今は1回でクッキー総生産数が10%弱増える程度でものすごい増えるって感じじゃないけど

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 19:41:26.62 trYuMbLP.net
インポートセーブと召喚GC使ったバグでBS15種重ねがけしたらクッキーがアホみたいに増えてHCもバグって一切増えなくなったw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 19:58:30.15 ZQ2BNMcK.net
詳しい比率はわからないけど
CPSに比例したHCをある程度稼ぐと素のCPSのままじゃHC上がらなくなるよ
Frenzy × DF × CFを繰り返しやってるだけでもそのうちHC稼げなくなるポイントがある
その場合はFrenzyとかBSなんかでCPS向上させると再び上昇し始める
でも面倒だからそのくらい稼いだらとっとと転生した方がいい
PL上がる分それだけ稼げるからね
だから一応それバグではない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 20:44:30.43 trYuMbLP.net
>>147
転生してシュガーフレンジーとかBSやってみたけどHCのバーが青くなったまま微動だにしないや。
次のレベルまでの必要クッキー数がマイナスになってるからバグかと思ったんだけどカンストしたのかもしれない。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 21:19:14.87 ZQ2BNMcK.net
>>148
そんなに大量に稼いだのかw
そんな天元突破してそうなレベルとは考えてなかったよすまない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 22:56:40.04 kS0Hd47A.net
ふー 無事PL下6桁を777,777にできた・・・
これで心置きなく稼ぎに移れる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:51:16.80 ClIE13+o.net
CF Click Frenzy
GS Golden Switch で合ってますか?
DFやBS が分かりません

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:56:01.21 FVJNmB/N.net
DragonFlightとBuildingSpecials?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:59:04.77 ClIE13+o.net
なるほど、ありがとうございます
>>147を見るとGC3枚まで重ねられるのかな
そこまで行けるよう頑張ります

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 02:20:21.47 k1ygCZG4.net
GC三個はウィザードタワーにシュガーランプ突っ込めばすぐだよ
しかし今の状況だと最初の砂糖はどの神殿と塔どっちに使うのが正解なんだろう
塔&神殿→畑レベル10以降はシュガーベイキング100を狙うのが相変わらずベストだろうが

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 03:02:31.17 aVIYZwcf.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんとなく気の迷いでゾロ目増やしだすと崩すのもったいなくなって
何度ascendしても永遠に苦しみ味わい続けるからやめとけよ・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 09:56:47.84 Pd+oo0Bq.net
>>155
ああ…つぎは全部だ....

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 10:02:06.45 Yz3nb0WV.net
小刻みにアセンドして777,777達成した!
と思ったら、すでに達成してあったわ
URLリンク(i.imgur.com)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 12:47:03.07 RYVbJaDJ.net
コーチ「相手のQBをつぶしてこい」

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 13:08:54.67 PyXjDlip.net
QB「わけがわからないよ」

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 18:52:24.29 9S2TDfnz.net
URLリンク(goo.gl)
(´◉◞౪◟◉)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:22:19.63 I8042gJy.net
やっと生贄後の2周目JQB回収してアセンドできそう
しばらく畑放置してアセンド1000回回収モードに入ろうかな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:30:50.45 t9Y6LbzX.net
贖罪かな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:43:14.79 S7UPnHxF.net
アップデート直後はPLガンガン上がるからアセンドチャンスだよな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:53:22.02 k1ygCZG4.net
生贄7回でようやく砂糖100個まで回復できたけど
ここからさらに生贄で全施設Lv10目指すのは流石にやりたくねぇな
残り大体550個必要だし

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 21:40:24.55 3RTgpdgb.net
ア1000ドまであと350…もう疲れたよぉ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 21:51:18.98 k1ygCZG4.net
現在PL150billionで引き継ぎは猫猫猫チャンメ指でアセンド回数稼いでるけど
これだけあればドラゴントレーニングはスルーした方がアセンド早いわ
最新verのアセンド回数稼ぎはPL幾つくらいでやるのが一番効率良いかはわからんが

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 22:46:27.20 j6Y2Yd43.net
アセンドする時はちょっとワクワクするんだけど
大量のアプグレをクリックしてるとそこだけ連打ツール使いたくなる

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 22:57:42.60 I8042gJy.net
>>166
PLは低い程、実績は多い程良いんじゃないの?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 23:05:52.32 k1ygCZG4.net
アセンド稼ぎの際にPLが低すぎるとそもそも最上位の猫が買えないし
チャンスメーカー買うのに時間が掛かるからそれはそれで効率が悪くなる

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 23:15:25.53 tqPMD5wW.net
急に半分近く所持クッキーが減ってたんですが心当たりはありませんか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 23:27:44.19 ZPbPXB1h.net
>>170
心当たりが多すぎるが施設の購入数が10とか100になっていたとみた
後は季節の切り替えをやりすぎとか、種を買いすぎたとか?
もうちょい情報無いと判らないねえ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 07:07:10.71 rt+PdaMR.net
>>167
導入しないとやってらんねえ
あのアプグレをツール使わずに毎回ポチポチやって1000達成した猛者はいるんかな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 08:13:19.15 JwPolPzL.net
アセンド100をやった時はフローズンクッキー導入して外出時に設定してやってたな
それでも1日かかったように記憶してるから10日ぐらいかかりそうだ、やってらんね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 09:18:31.92 rt+PdaMR.net
連打ツールだけ使ってるけどこれだけ�


181:竄チてるわけじゃないから1日10~50が限度だわ モチベが続かないんだよね何より



182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 09:32:01.99 tme01OjA.net
自力連打だと100あたりで指が痛いからツールを使わざるを得ない

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 12:13:05.75 YqTAAd2O.net
連射してくれるマウスが欲しいなあと思う
カチっと切り替える物理スイッチのヤツ
連射ツールは誤動作が怖い

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 12:50:26.37 DX4kr3IY.net
連打ツールならBurstClickerマジオススメ
クリック連打リングみたいに連打中カーソル移動無効化できるから誤爆はしないはず
連打開始は左クリックしながら右クリックするという普通はやらない操作だし

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 13:16:55.75 mbBeWbxl.net
マインスイーパーでめちゃくちゃ使いまくる操作なんですがそれは

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 13:35:42.50 s853TZeg.net
アプリ起動してなきゃそもそも発動しないから問題ない

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 13:53:55.62 vh9s+WK9.net
連打がどうしてもできなくてツール使ったなあ
あれみんな素でできるの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 13:55:35.98 l1zS44lj.net
指二本使えば簡単

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 14:47:05.90 Mnn33JKr.net
マインスイーパーって鉱山の実績やアプグレ名でいつか来そう

190:小学生
18/05/25 16:09:45.03 yGpSdymj.net
>>136
やったことないけどきっとそうなんだろう

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 16:17:52.89 WRvxwm+N.net
マウスが2個壊れた時に手動連打は諦めた……
両方自動クリック機能が勝手に付いたからレベルアップしたのだと思う

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 16:25:51.81 YqTAAd2O.net
連射放置でGCをクリックしまくってるけど2カ月で1個しか砂糖塊こなかった

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 17:13:50.68 /N5xcf2v.net
>>182
ミニゲームも面白そうだな
10分に一度、マス目をクリックして発掘、効果が発生
オールクリアでボーナスとか

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 20:12:53.76 97IvYS9O.net
>>184
マウス2個壊すとかどれだけやってんだ・・・
まあそれ位やってくれればOrteilも本望だろう

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 20:20:57.27 9KBzzUXr.net
ぶっちゃけCFDF来た時以外大クッキー叩く必要ないゲームではある

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 20:27:03.12 I36GwMre.net
666×GC召喚7orBS×ベイクベリーあたりでマウスにも優しい
7×CFで滅茶苦茶バンク増えた時代から、思えば遠くに来たもんだ
クッキーじゃなくPLの方が100ビリオンとか行ってるし

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 21:01:09.85 wPhkXz0a.net
キーボードでマウス入力すると少し楽になる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 21:55:39.85 /N5xcf2v.net
運も大きいがツール・リロード無しでもビート農家は行けるな
前回焼き上げが224.346TreD、間もなく4日目突入だがフレンジー+BS出たとこで
魔法クッキー叩いたらエルダーフレンジー出たよ
一気に1QuaD以上稼いでAll450で転生予定を超えすぎてしまった
転生しても良いがうっかりビートを植えちまったからなあ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 22:03:20.26 ZkAK+aJe.net
ガチクリック勢にはクローンライス全面栽培オススメ
クリック力90%ブーストだからCF時の稼ぎが2倍近くになる

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 22:05:01.89 ZkAK+aJe.net
クローンライスじゃない間違えた
クリック力ブーストはThumbcornだった

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 23:56:10.35 97IvYS9O.net
やったーDuketater cookies出た!
今日は気分よく寝れる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 02:54:23.38 8Tz13xjw.net
ちょっと上のほうでアセンド1000回って言ってる人いるけど実績とか特にないよね?
今後開放された時の為にあらかじめって事なのかな?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 03:07:36.49 sFVzXAny.net
隠し

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 03:45:08.99 DMuB4DNz.net
隠しといえば、白い虫潰して取れる実績は神殿のおかげでだいぶ取りやすくなったね
俺は運良く全力駆除体制に入って2日で取れたけど、あのペースなら1週間も粘ればどんなに運が悪くてもいけそう
金砂糖はどうやっても無理

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 03:53:09.19 SFcOUDFJ.net
工夫の余地がほぼ無いからなぁ金砂糖

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 04:22:14.12 8Tz13xjw.net
>>196
隠し実績か
完全に見落としてたありがとう

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 07:06:28.56 JDPKSbHh.net
砂糖はしかも少しずつ時間ずれてくから毎回手摘みできるわけじゃないのが辛い

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 07:40:58.33 +P5F8Pul.net
アセンド回数実績と砂糖は相性悪いんだよな
毎日半端にアセンド回数稼ぐと手摘み出来ない時の短縮用のグランマ600まで戻すのが毎回面倒くせえ

209:小学生 ◆8p5ZayI4GE
18/05/26 09:32:58.95 recTWikuk
只今カーソルとBBAで限界まで挑戦中
cpsは608です

今日には1000まで行きたいなぁ

210:sage
18/05/26 12:10:31.89 kSAWLHbn.net
完全手動でblack cat's paw狙うのきついな
4年前に始めて途中放置とかしつつ6214枚まで到達し、
現在ババアポ最大状態でCookie chainが出やすいWrath Cookieを狩り続けているものの
まだまだ達成が見えない…
せめてcookie stormぶんが加算されてくれれば

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 13:10:13.06 gKg7aCqU.net
>>203
手動だと4桁台の実績はきついだろう
確認したらその実績は取ってあった
かなり前に外部ツールで自動GCクリックにしてあったから
その時取ったんだな・・・
やっぱ苦労してない実績は記憶に残ってない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 14:12:26.80 Y2oHbiyp.net
>>203
狙ってとるもんでも無いかなと思うよ
同じく完全手動、3年半と言うとこだが今見たら178100だった

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 14:25:46.86 kSAWLHbn.net
sageミス失礼しました
>>204-205
ありがとう、気長に構えて取れるときを待ちますわ
というか178100て凄いな、一日150近いGCを取得してきたとは

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 14:38:20.23 Y2oHbiyp.net
>>206
ちょっと時間が余りまくった時期があったからね
改めてみると、むしろ反省すべきかもしれないw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 15:19:46.09 +P5F8Pul.net
手動でblack cat's pawのみを狙うなら大量にクッキー稼いだら最低限残した施設を殆ど叩き売って
金のクローバーとビジネスデーでGCの出現頻度をガッツリ上げれば良いだろう
一時間あたりGC何個になるか知らんが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:20:25.87 UB6WS7h0.net
魔法召喚のGCってカウントに入らないんだっけ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:52:06.88 Y2oHbiyp.net
>>209
今、やってみた
244(178189) → 244(178189)
増えなかったよ
なお2時間40分で約90増加(ビジネス、普通クローバー6)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:52:51.21 uwXeuOHj.net
7カ月ちょっとだけど連打ツール使い始めて2カ月とかだから45000ぐらいだわ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 18:59:19.69 M9wgQrQo.net
JQBの成長スピードにすごくムラがある気がする。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 19:06:54.54 AlBeMy30.net
>>212
成長するかどうかは土壌のtickが進むごとに確率で決まるから成長期間が長いほどばらつきも大きくなりやすい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 20:12:29.02 2E7hpYo


222:l.net



223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 02:59:28.49 4eu8pBwS.net
>>212
gardenの植物は全部共通で寿命が100
1tickごとの成長率がそれぞれ違ってる
たとえばbakers wheatだと成長率は7(+2)
これの意味するところは、1tickごとに7~9老化していって合計100老化したら枯死するということ
JQBの場合は1tickごとに0.04(+0.08)
小数点以下は切り上げ、ないし切り捨てされるんだけど、
切り捨てるか切り上げるかは、そのまま小数点以下の数字の確率で決まる
つまり最低値の0.04の場合、1tick経過したときに4%の確率で1老化する
最大値の0.12が出た場合、1tick経過したときに12%の確率で1老化する
1tickあたりの期待値は0.08。これをもとに計算した枯死までのtick数がaverage lifespanってわけ
ちなみにelderwortはこの1tickあたりの成長率に+3%してるってことね
要するに運が良ければJQBは最短100tickで枯死(85tickで収穫)するけど、運が悪いと永遠の18歳になるってことだ
夢が広がるな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 03:15:47.15 4eu8pBwS.net
ゴールデンクッキーはドラゴンオーラと季節とレガシー全開放してゴールデンクローバー全力で植えれば1分に1枚くらいのペースで出るんじゃなかったかな
ちなみにクッキーストームはいくつクリックしてもカウントされないけど、クッキーチェーンはカウントされる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 03:34:38.47 nE8IZNCN.net
ナースチューリップも併用してゴールデンクローバーを最大効率にすれば40秒以内くらいにGC出るよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 08:21:36.55 rUh9vNNP.net
待望の寝落ちシダが生えたんで、朝収穫しようと放置したら雑草に食われてた
眠い時の判断は甘すぎたな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 10:57:33.34 7z6M4y38.net
こまめのファイル保存は大事
保険に土も替えておくとなお良し

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 11:26:16.58 UNVl/1v1.net
>>219
ファイルは取ってあったが、失敗を肝に銘ずるため、もう一度配合しなおしたよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 14:48:01.10 WEcJiBvM.net
シダはエルダーワートで囲むのだ
犠牲マラソンだと雑草対策の草二種類が生長遅いのと範囲が無駄に広いので使いづらいから
エルダーワートを最速で収穫狙って侵食耐性を生かして囲むのがベスト

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:50:47.02 6QFojpkY.net
あとはtydyglassをそばに植えとくとか
除草効果範囲が5×5と広いし、寿命がfertilizerでも10時間と長いから一晩くらい放っておいても大丈夫

231:211
18/05/27 15:54:10.32 8X2zYVeD.net
ありがとうございます

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 16:27:23.29 K/F9RogX.net
>>222
いや2周目なんで、ビート系列は取れたが他はまだなんだよ
ずっとビートばかり作っていて雑草書き換えは頭から抜け落ちていました

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:10:15.54 YRGHheqF.net
matureしてからエフェクト得られるタイプのやつって
後付しても効果ないような気がするんだけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:48:04.78 nE8IZNCN.net
JQB成分未調整でほぼ48時間1株収穫できた
まだ3株残ってるけど誤差200tick以内
毎回これくらいで育ってくれればなー

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 22:09:13.69 nE8IZNCN.net
やったー全部収穫だーと一斉刈り取りしてから気づく
Ichorpuff育ててなかった
収穫前にExportもしてなかったからもうどうしようもなく手遅れ……

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 22:59:45.45 ZvzXJRW2w
Fern tea出ない……
期待値的には6×6を3周だけど期待値で出ないと一生出ない気がする

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:21:07.00 kJ/bmFmY.net
毎回リロード使えばどんな作物も最長95tickで収穫できるんだな……
1箇所しか見られないしすごい手間だが

238:小学生
18/05/28 17:36:52.76 eyF7e9fD.net
最近はじめたのですが
最初はどれくらいでアセンドすればいいでしょうか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 17:49:05.88 Jz9aRFmP.net
その意味わからんコテ下ろしてから聞きな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 17:53:37.26 eyF7e9fD.net
>>230
最近はじめました

いつアセンドしよう

自分としては300ぐらいがいいけど皆はどうなのかな?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 17:54:00.36 M1U1L5E7.net
BBAURLリンク(goo.gl)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:29:53.67 RNXIM/28.net
みんなMP最大値上げるために塔のレベルも上げてるんかな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 18:37:25.49 eG6d33F1.net
消費も増えて結局回復遅くなるから損なんじゃない?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 19:04:37.31 2+usnvSW.net
塔はCPSへの影響も少ないからね仕方ないね
MP101以上に上げてもデメリットあってもメリットないような状況じゃ放置もされるわ~
MP消費101以上で消費量が多ければ多いほど効果の上がる追加魔法とかくれば上げる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 19:08:44.09 uhUMqEnt.net
10Lv400個のMP93で落ち着いてるな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 19:39:51.93 X16KGSgs.net
GC魔法が売却技で3回使えるようになれば塔購入を渋る理由もなく感じる
と思って魔力が幾つあれば3連打出来るか調べてみたら245も必要だった、無理

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:53:02.85 9qmBkVpM.net
実績解除数の横に+1って書いてあるんだがどういう意味?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:59:02.16 uCDDRigB.net
>>239
隠し実績の数

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 23:01:25.47 9qmBkVpM.net
>>240
ありがとう
ずっと気になってモヤモヤしてて気持ち悪かった

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 07:11:16.69 ClvYRnRg.net
魔法と神殿もレベル上げた時の恩恵がアプデで増えないかな
農業だけ気合の入り方がちがう……

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 07:52:22.39 NlG5C74j.net
ミニゲーム増えていくのは楽しいけど、畑みたいに効果の高い奴があと12個も増えるととんでもないことになりそうだな
浮動小数点型の限界もあるし、その辺の調整も視野に入れてるのかな?
βの時に各施設の基本生産力を落として調整しようとはしてたけど結局ご破算になって猫2種弱体化に変わったし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 08:21:47.27 Z7IRYAP9.net
魔法で400までは達成できたけどこの後が伸び悩む
全施設450とかできる気がしないがどうやればいいんだろう

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 08:26:41.13 NlG5C74j.net
畑でベリーやビートや芋を育てて、×666が来た時にスイッチ入れて魔法で×7やBS重ねて収穫してるだけで余裕で届くよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 10:58:35.12 eMoAFhhi.net
>>244
アセンド&芋農家でアンチマター450まできた
次のアセンドでプリズム450いけそう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:41:53.43 GiATsCX/.net
GCの効果にMP全回復があればあらたなギャンブルのチャンスな気がする

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:50:01.97 AwT6AX5I.net
収穫時mp回復の植物がほしい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 17:54:16.15 F5BTJzLA.net
畑同様にレベルアップにもう少し有意義な


258:効果が欲しい マイナス効果減少とか4枠目追加とか 回復速度上昇とか割合消費の減少とか 高性能施設との差別化でさ



259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:00:00.85 0HGCiUBN.net
400個め売却で反物質なら450は割と簡単
プリズムはあと何か月かかるんだろう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:00:43.23 05cU8Q3/.net
アセンド面倒でずっと惰性で続けてたらPL100億超えてるんだけど
もうアセンド100実績は不可能かな・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:08:28.26 tHuEL4jQ.net
1000はともかく、100ならそのくらいでも問題ないでしょ
PL1稼ぐくらいならどの進行度でもスタートダッシュにかかる時間はあまり変わらない気がする

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:13:59.77 CHIV0tb7.net
シダ全面に植えて
オーラ:猫、プリズム
パンテオン:牛、歯車、Holobore
GSオン
にしてみたけど結構いいな
GCでガバっと稼げないけど放置はやっぱ楽だわ
シダが育ちきってないから土壌がclayじゃないし
まだ伸びしろがあるかと思うとワクワクするぜ・・・
虫を潰す時だけパンテオンのダイヤ枠を虫のヤツ(skruuia)
に変える必要があるが手間らしい手間はこれとシダの植え替えくらいか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:55:16.44 yd/tfVRc.net
PL160Billionで手動でも一日あればアセンド100回くらいは増やせるから頑張れ
ここからアセンド1000回は連打ツール入れないと普通に拷問

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:00:35.03 AwT6AX5I.net
自動アセンドという手もある

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 01:24:47.47 jz2k+Pi2.net
1日100回行くならたった10日ですむのか
それなら楽だな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 04:44:49.88 WbJkzqs5.net
いや簡単にいうがな
気力続かなくなるから途中で別ゲに浮気したりするとガクッと進行度下がるぞ…
ようやっと3/4だわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 08:19:35.22 EedNqJUP.net
無理無くできるのは20~30くらいだな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 08:52:55.10 Wbh7AmO7.net
1000アセンドの何がめんどくさいかって、本格的に狙うと他の作業が何も並行しないんだよな
100まではミルクのためにやったけど1000は狙う気になれないわ、頼むから通常実績に移行させないでくれよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 09:31:08.23 Rl/BPrjt.net
次の通常実績追加は100ハチリセットです!てことになったらクッキー引退するね…きっとする

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 09:41:17.53 EedNqJUP.net
GC77777とかアセンド10000とか、そこら辺は実績化しないだろ…(震え声)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:38:28.45 Wbh7AmO7.net
旧βで実装されてた工場のミニゲームのダンジョンってどんな内容だったんだ?
以前のバージョンのを少し遊んでみたけど、なんか勝手にキャラ動いててよく分からんかった

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 15:03:00.08 EnJsUd8K.net
>>245
ありがとうございます。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:21:53.33 WbJkzqs5.net
GC77777はともかくアセンド1万は意識すらしないだろうな…
なかったものとして扱う

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:21:17.62 hpKNwbzD.net
>>262
4人のガールスカウトが順番に(HPが尽きると交代だっけ?)オートで徘徊・戦闘
随所に落ちてるクッキーを集めたり、敵を倒してクッキー奪ったりする
ランダムで出てくるボスやエクストラエネミーを倒すと実績もらえる
矢印アイコンで操作できたようなできなかったような

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:07:51.94 EnJsUd8K.net
ガーデンで目当ての種ができるにはどうしてますか?
アイテムドロップと違ってリロードしても庭のカウントは進んでしまいますよね?
クロムで大量にタブを開


276:いて種ができたタブで再開してますが、皆さんはどうしてますか?



277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:20:17.68 2G1BMiL+.net
>>266
>>1のまとめにあるwikiに交配の組み合わせパターンや効率的な植え方など全部まとまってるからまずそれを読んでそれでもわからなかったらまたどうぞ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:21:54.73 hpKNwbzD.net
>>266
>>35-38辺りに書いてあるよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:26:49.46 2G1BMiL+.net
>>266
あと植えた植物がmatureの状態で土のtickが進んだ瞬間に隣接する空きマスで新品種が出現するかどうか決まるが、すぐにリロードすればtickが進んだ瞬間まで巻き戻る
なのでリロードを何度も繰り返せばいつかは出る
品種によっては確率が低いので何十回も繰り返さないといけないが

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:57:17.73 EnJsUd8K.net
皆さんありがとうございます
試してみます

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:42:49.81 EzemM9LQ.net
JQB4面の生長調整やってるけど、Elderwort便利だな
1tickで2箇所以上成長させようとするとだいぶリロード回数減る気がする

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:39:26.69 tityB6LX.net
JQB4面中2箇所進めるってかなりのリロード回数になりそうやな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 00:26:49.48 0huP4ixM.net
JQBのtick調整はもう諦めた
引き継ぎバグのお陰で実質QB+JQBの時間だけで1周できるからこれで満足
それですら全施設Lv10は遥か遠いが……

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 01:33:33.39 Ssfq5qHP.net
>>272
計測しながらやってるけど、4面植えてる状態で2箇所だと大体が平均して1分半でいけるよ
リロード回数はわからないけど、多分100回弱くらい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:02:13.60 ZY+4arJK.net
JQB農家で何度もリロってるんだけどこれってもう放置ゲーじゃないよな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:16:53.37 9uC+ewqL.net
毎tick成長は苦痛過ぎるからな、生やすだけにして後は放置が健康に良い
帰宅したらまずQB32マス植えて、魔法調整して、寝る前にQBがいい感じに育ってるからtickの微調整して、JQBの収穫後ならロード繰り返して生やして、スイッチ×7×EFでQB収穫してelderwort植えて寝る生活サイクルになってるわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 13:07:53.16 LFyrvlF0.net
なんか次のミニゲームはタイムマシンの気がしてきたな
リロード無し農家だが、tick調整を出来るミニゲームはありかもしれん

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 16:39:38.33 5mBkCWrq.net
俺はクッキーを焼くゲームをしていたはずなのにいつのまにか砂糖を集めることに必死になっている

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 17:20:39.66 dPKLiNiR.net
アセンドしてると砂糖が溜まることだけが救いになる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:16:28.28 CMSSzDL5.net
始めて3ヶ月くらいだけどそろそろ全施設450行きそう

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:32:49.45 Ssfq5qHP.net
生贄マラソンしてると初手雑草生やせなくてめんどくさかったんだけど
フリーズしておいたデータをエクスポートして
フリーズしたまま生贄→フリーズ解除して最初のtickで雑草生ええなかったらロード
を繰り返せばQB持ち越して初手雑草収穫まで試行できるな
Lv9まで拡張しておけばどこに雑草生えてもQBの植え付けのじゃまにならないし
菌類ルート前倒しできるからQB持ち越しマラソンの忙しさがいくらかマシになりそう

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 03:22:02.29 UuP7ikuv.net
召喚RCでElderFrenzyを固定してたはずなのにいつのまにかclotとすり替えられてた……
どういうことなの……

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 04:58:42.15 vU8t866W.net
>>282
季節切れでは
GCの見た目にも乱数使ってるのか、季節によって予約GCの効果が2パターンに分岐する

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:51:02.16 I26Ycgdl.net
召喚でもEFをセットできるのか
見たことなかった

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 11:53:06.


296:72 ID:3dNOD46Y.net



297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 12:58:20.08 ZEi0PsxJ.net
>>282
今のバージョンでは>>283にくわえて
GC発生音が鳴るかどうかも影響するよ
GCがすでに画面にある場合やチャイムを切ってる時は
音が抑制されて抽選結果が変化したりもする

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 18:18:39.98 3dNOD46Y.net
>>286
チャイムでも変わるのか、garden実装直後のwikiの魔法効果予測コマンドが当たらない事が増えたけどそれが原因なのかな?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:10:59.87 UuP7ikuv.net
チャイムのオンオフだったわ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:17:30.35 ZEi0PsxJ.net
>>287
そうですね
音が鳴らないときは以前と同じ判定でいけるけど
音が鳴るときは結果がずれる、という状態でした
今は修正版になってるので大丈夫なはず

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:52:13.25 QOKv77Qh.net
シュガーランプで施設レベル上げるとなぜかCPSが下がるんだけど原因なんだろう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:55:49.68 D0ebFJEq.net
追加された最終CPS実績が遠い。気長にやるしかない?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:01:25.60 Z+clRLMf.net
>>290
Sugar baking

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:11:26.14 RRF8Qno4.net
>>290
永久アプグレのsugar bakingは未使用の砂糖1個に付きCpS1%アップ(最大100個まで)効果があるので、施設のCpSが低いとレベルアップに砂糖を消費してもかえってCpSが下がる場合もある

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:14:22.54 Z+clRLMf.net
召喚はソースか結果予測のコードでも読めば分かるがfree sugar lump(砂糖一個)まであるからな
DashNet ForumsのSpell outcomeでシード値再抽選ができるから砂糖稼ぎできるぞ
まあEFだって全然でないけどな!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:17:01.76 eZ+hKeZD.net
>>291
>>128あたりからの流れが参考になるんじゃないかな、貴重な砂糖使って良いならかなり伸ばせる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 01:24:18.79 0tuA5W0E.net
>>292
>>293
ありがとうございます

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 11:31:41.92 56nxzTt3i
gardenって最初のほうは何がお勧めですか?
自分的にはパン生地フスベやチョコルートで稼ごうと思うのですが

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 14:23:28.05 HMDeZqgR.net
ctrl+O+Vの時ウィンドウが閉じなくなってる?ガーデンでリロードするときすごいめんどくさい
何か原因わかりますか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 14:25:33.30 umTL2cEE.net
>>298
ロード画面が閉じなくなって、クッキーの所持数とかは変わるけどミニゲームとかの一部は正確にロードされない、というような症状?
私もよく発生するけど画面をF5とかで更新すると直ることがほとんどだよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 15:04:24.96 oBRdEKmc.net
ハードコアの実績狙ってるけどこれめちゃくちゃしんどいな
クリックが無意味なのが辛い

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 15:11:37.62 HMDeZqgR.net
>>299
本当だ 
ありがとう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 15:31:29.54 NrieADPO.net
>>298の現象、Enter押すだけでリロードできるからむしろ積極的に起こしたいんだけど、再現方法がわからない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 20:22:22.53 9GSiO7M9.net
ハードコアなんて数時間もかからんからええじゃろ…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:55:16.78 sAofJnco.net
先日復帰してからやっと金クロ出た出た セーブロード無しとはいえちょっとかかったな
Bakeberry系列まだなんだけどこいつらも確率低くて骨折


316:れそう



317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 00:15:32.19 /x4BU6nn.net
Farmのミニゲーをセーブロード無しとかスゲー根性あるな
もう面倒なのは全部スクリプトにしちまってもはや>>6 の代行主義の追求が目的化しとるわ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 02:12:23.56 Q3MFje6z.net
Anonymous asked: When can we expect the new Cookie Clicker update?
i’d like to do a tiny update soon to patch out some exploits (and maybe add a couple cookies), but there should also be something bigger coming later this summer if i don’t get too distracted
先月末のタンブラーに今後の更新予定について書いてたな
近々小さなアプデ(脆弱性の修正?)といくつか新しいクッキー追加を行う
大きなアプデは今夏遅くに予定

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 02:25:16.23 llTEfJJ4.net
QBで囲んでてイモや大根はやったら生えてくるのにJQB生えてこないの何なの

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 02:40:41.05 iGSzxXQQ.net
マジレスすると判定回数が違う

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 02:53:07.42 Q3MFje6z.net
JQBの変異確率は0.1%
今育ててるやつは4つ揃えるのに約45分かかった
うち15分は次のJQBを生やすために土壌のtickが進むの待ち(5分×3回)なので残り30分はひたすらctrl+Rでリロードし続ける忍耐が必要
最初の1個は数回で出たけどその後2回出たのにリロードしてしまうというミスで消してしまったので大体こんなもんだろう
まあ根気と注意力の勝負だな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 02:56:59.87 Q3MFje6z.net
まあ気休めだけど田の字作ると空く外枠になにか植えておいてそっちに球根や芋が生えないようにするとか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 05:59:07.72 jKPofJJi.net
ついでに金砂糖手摘みしなくても出るようにしてくれよ
確率低いのはいいけど、毎度ずれてくのに全部手摘みじゃないとダメっておかしいだろ…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 08:20:51.53 24kJ/ms+.net
やっちまった…
芋畑凍らせたままだった…orz

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:56:10.24 431Eiafc.net
今までロードなしで頑張ってきたけどガーデンはさすがにリロードせざるを得ないです

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 15:20:32.22 1HwXcJ5j.net
>>313
1QuaD位なら意外に何とかなるものよ、リロード無し
ガーデンアプグレも1周目に全部とれたし
(生贄後の2周目にした方が楽だけど)
そこから先は厳しいと感じているけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:28:26.72 lnSj4ZbP.net
ああ~やっと7施設Lv10まで上がった~
でもこれ以降の施設はCPSへの影響力が1%未満でやっても微々たるものすぎてマジきっつい
残り8施設もあるのか……こんなん全部育てるとかマジキチだわこれ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:32:07.70 4rMwSsSZ.net
稼ぎの観点からしたら
lv10にして実績獲ってミルクパワーアップするのと
アンチマターやらに全力投球するのどっちがいいんだろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:59:13.64 4P6gGyAR.net
1Lv上げるのにかかるコストがどんどん増えるから
短期的に見れば有力施設に極振りだけど、どっかで実績に抜かされる
実績取った後は施設購入と同様に有力施設に寄せながらバランスじゃない?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 00:40:21.46 VLEJjwy2.net
ガーデンのおかげでLV10実績のハードルがかなり低くなったし、次のアプデでどこにミニゲームが来てもいいようにとりあえず55個貯めてはLVアップでいいんじゃないの
55個溜まって使うまではSugar baikingの恩恵を受けられることだし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 01:01:38.35 te+anOWh.net
公爵芋みたいな収穫すると「手持ちのクッキーの△%を上限にCPSの○倍のクッキーがもらえる」作物あるじゃん
あれってshift+ctrl+タネクリックとか鎌ツールで一斉収穫するのと1つずつ手摘みするのでもらえるクッキー変わるん?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 01:56:05.49 bIFecu7H.net
体感的には変わんないかな?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 05:57:50.04 0vksT1ww.net
何スレか前にまとめて刈り取ると合計で何%上限ってのに
引っかかるとかどうとか見たけど本当かどうかは知らない

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 06:31:28.86 Dw3NUuEG.net
>>319
表示する数値と実際に増えた数値が違ったと思った
実際に増えた数値は個別収穫に及ばなかったので、>>321の言うように合計値の方が何%上限に引っかかったと判断した
後、収穫するごとにCPSが変わるのもちょっとあると思う
(フリーズさせとけば影響ないと思うが)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 06:48:53.30 bIFecu7H.net
>>321
あるいは同時収穫扱いで2個目以降も上限が伸びないのかも?
手持ち多ければ大丈夫っぽいので2回目以降はあんま気にならんはず

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 08:34:42.32 GdOntFGp.net
作物毎の所持クッキーによる上限に引っかかる場合での一斉収穫でもちゃんと1個毎に上限計算し直してくれてた気がする
cpsに対して所持クッキーが少ない時にbakeberryで32マス収穫したら約2.5倍になってたはずだし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 16:31:06.62 lCe6LD25.net
チャイムなしでGC召喚したらCFだったので、
チャイムONにしてEF待ってからCFで荒稼ぎや!
と息巻いていたら
EF→GC召喚→Lucky!でずっこけた
やっぱりチャイムON・OFFはGC召喚に影響するんだなぁ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 17:24:59.46 SgRY5+nN.net
QBスタンバってるのにこの3時間EFがこない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 18:55:03.33 GdOntFGp.net
JQB実らせたついでにEFで収穫したら寝よう、そう思ってたら徹夜になりました

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 19:46:33.16 l+EUG/Zh.net
cookiestormって記録になる?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 19:48:24.58 GdOntFGp.net
GC取得数には(最初のストーム起動時のしか?)カウントされない
イースターの卵はストームの全てのGCで判定が行われる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 19:51:29.62 l+EUG/Zh.net
まじかよ
必死にクリックしたのに・・・たまに畑全部刈り取っちゃたりしたし・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:55:09.20 te+anOWh.net
>>324
一斉刈り取りでオッケーなんだな
ありがとう
Haggler's charmで魔法を掘り進めながら召喚GCorRCのBSorEFの乱数を探してるんだけど全然でねえなぁ
EFは0.3%とかだから出なくてもしょうがないけどBSは4%くらいでしょ?
もうちょっと出てもいいのに

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:13:23.55 nD72trJX.net
魔法999実績やっと取れた…
9999追加されるの怖すぎる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:30:03.92 MAJMsmWS.net
魔法・収穫は1万でもよかったと思うわ
どっちももう5000超えちゃってる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:38:24.10 9fiOYvwt.net
cookiestormはウィンドウを小さくするという小技があってじゃな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:53:01.31 bIFecu7H.net
>>330
ストーム来たら実績画面にする
畑ならまだ良いが、砂糖誤爆で施設レベルに使っちゃったりするからな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 23:32:38.79 l+EUG/Zh.net
>>303
そんなに魔法を使う機会ある?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 11:40:37.51 jg45ekae.net
GCの間隔を狭くしてブラウザを小さくすると7×BS×ストームで脳汁が沸騰しちゃうよ!
農家の方がもうかるけどな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 12:12:39.44 GWuBGjh+.net
魔法は作物収穫までの数時間でBS・EF探そうとしてるかfrenzyで妥協するかで回数変わる印象
frenzyで妥協してる間はほどほどにしか詠唱回数増えないけど、BS以上を狙い始めるとかなりの勢いで詠唱回数増えていく

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 19:37:31.55 Kb6p3P47.net
小麦だけ植えて放置する試みをしてみたところ
リリーが1つ育つ程度の幸運は起きたわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 20:04:05.09 k06OGuZl.net
ウィンドウ小さくしてストームクッキークリックすると、連打しても押せないこと多くない?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:36:29.95 IC4HzJ8D.net
季節切り替えて召喚RCのEFを探してるんだけど、季節なしに切り替える方法ない?
24時間待つとかアセンドするとか以外で

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 06:37:20.75 5QtZ0Ehs.net
>>341
>>286->>289とか>>325
チャイムのオン・オフで変わる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:18:39.92 L3STbZNk.net
そういうことでなく
季節なしに切り替える≠季節を切り替えずに呪文(召喚GC・RC)の内容を変える
季節なしに切り替える=どの季節でもない状態に切り替える≒今発動してる季節イベントを打ち切る
の意味

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:51:58.16 zWw17NyS9
>>337
ケチシメジを一面に植えて畑を凍らせたり解凍しながら施設売買するだけでクッキーはあふれるしな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:37:29.56 5c6lSD8l.net
いずれかの季節スイッチが起動してるのを時間経過や転生以外で無効にするのはできないんじゃね?
セーブデータ改ざんとかいう身も蓋もない無理矢理な方法でなら可能だけどさ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:51:55.58 d4oaMZw5.net
砂糖のクールタイムが無かったころに調べた範囲だと
季節無しも含めて二つのグループに分かれてて、季節無しを意図的に選ぶ意味は無かった
いま季節無しとビジネスの4つ先まで調べたけど、中身と出現位置は同じだった
チャイム無しも含めて全部の季節は調べてない

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:35:21.47 plvDQQQK.net
季節を中断させる方法はないと思う。
>>346が書いてるとおり、季節の影響は二パターンしかないから
別の季節に変えてやるといいと思うよ
選択肢は「イースターとバレンタイン」かそれ以外
クッキーのデザイン選択でランダム判定が増えるので、
GC効果の判定結果がずれる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:12:52.80 PfcRB+Qf.net
ケチシメジ一面に植えての畑冷凍解凍施設売買で
砂糖関連以外の全実績をとったがこっから先がひたすら長いな-

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:51:32.04 tyYJOC8Y.net
施設売買で稼ぐときってドラゴンオーラも売値アップにしてやるの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:35:59.84 NtzhYBAY.net
>>349
アースシャッターは固定、あとはお好みでどうぞ
回転させるほど雪だるま式に資産が増える

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:37:27.80 GK8oAZpN.net
多分ドラゴンオーラの売値アップで売却額85%にしないとどう頑張っても転売稼ぎは出来ないと思う
施設売却時に参照する値は「次の」施設購入費だから(100%×1.15)×0.85で「元の」施設購入費の97.75%が返ってくる
後はガーデンや聖霊などで買う時は安くして、売る時はそれらを解除して相対的に高くしてやると売却額が購入費を上回


364:り指数関数のように膨大な勢いで稼げる ただしゲーム性が完全に失われて崩壊する



365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:44:22.45 xJdrn91F.net
ありがとう
ノーコストボタン一つで値段操作できるケチシメジはとんでもないチート作物だったのか・・・

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:53:23.43 xJdrn91F.net
どんだけの効率なのか計算してるうちに、某ゲーム開発チーム使われていたという「水はひび割れを見つける」という話を思い出してしまった
プレイヤーは効率的にプレイすることを強いられているんだ・・・!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:59:35.24 hG4o1MZn.net
ケチシメジが0.2×36で7.2%魔法で9.2%精霊で16.2%ドラゴンで18.2%
これでアースシャッターをやれば間違いなく儲かるな
ビジネスデーのemgを含めればさらに行くし

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:06:01.82 hG4o1MZn.net
ああアップグレード忘れてた

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:45:33.54 NtzhYBAY.net
私のお勧めはケチシメジだけで(土壌はclay)
凍結→売却→解凍→購入→凍結
とループさせて資産を高速で回転させる事だね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:58:07.64 xJdrn91F.net
買値を安くすると売値も安くなるからON/OFFが簡単なケチシメジだけ使って
できるだけ高い金額で売れるように回転させるってことか
100個売り→100個買いで回すか、ALL売り→有り金買いが早いのかな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:50:07.44 31cdahx1.net
公爵芋のage管理めんどくさすぎ
95でmatureとかいう極悪仕様勘弁して
あるいはピンポイントフリーズくれ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 03:08:38.63 bpY0ySCE.net
間違えて再起動かけちゃったんだけど
クッキーの損失より畑の作物の巻き戻りの方がショックだったこの心境

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:26:28.61 35lcFT6l.net
>>358
芋農家やろうとしたけど、一回で諦めたわ
超めんどくさい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:07:40.64 OPQFYg2r.net
芋は成熟まで平気で2時間くらいずれてくるからね
自分も一回試してベイク農家に出戻った

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:30:33.75 31cdahx1.net
wikiには95で成熟って書いてあるけど実際は91で成熟じゃねーか!
必死こいて成長のばらつきを5以内に収めようとしてたのは何だったんだよ
ふざけんな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 21:07:58.33 0+TPhFQI.net
2周目の5%短縮じゃないのそれ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 21:24:10.87 YWEsuXns.net
熟成時期バラバラみたいっすね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 21:32:36.98 3H4mmHdE.net
なぜ同時に植えても生育期間がずれるかは>>212-215あたりで既出だからそっち読んでね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 08:38:23.11 ym3TRL/A.net
やっと1QiDの実績が見えてきたわ、最後のひと押しにsugar frenzyが役に立つ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 10:17:26.24 FYvdH+jh.net
ひょっとして魔法のピクシーでバックファイア出たら売値も上がるっていうこと?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 10:35:36.71 qfaF5BRd.net
>>367
勿論
だからチャンスメーカー増加売却でバックファイアーが出たらリロードしてピクシーのバックファイアー発生させると少しもうけが増えるよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 13:14:32.61 9wg+HdL0.net
芋農家とかやってもすぐ手持ち上限に引っかかるから7*BSでBakeberry収穫を繰り返すほうが簡単だな
芋農家やるとしたら手持ちを十分増やして7*BS*召喚EFにパンテオンとかスイッチをコンボして
一気に実績取りに行くときくらいがよさそう

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 14:01:41.33 j6TOA5Wx.net
芋は時間効率悪いしキャップに引っかかりやすいし成長の調整面倒だからberryかQBで元手を十分に増�


384:竄オて、魔法でBSやEFが確定した時などのチャンスにだけ芋使う方がいいと思うよ



385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:10:27.71 hCKdHI0c.net
魔法でEFってBackfireの時だけ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 18:05:38.94 ym3TRL/A.net
そうだよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 18:29:28.23 FYvdH+jh.net
魔法でEF引いたあとリセットして芋が育つまでの間EFのままでいてくれるか不安なんだけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 18:38:01.14 hCKdHI0c.net
シメジでの売買で差益を設けようと思ったけど、精霊の待ち時間とかで結構かかるな
ベリーやQBとどっちが早いかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 19:09:08.34 9wg+HdL0.net
施設売買は回転率が味噌なんだから、シメジだけで価格下げる一択じゃないかな
wiki情報だけど、チューリップと組み合わせれば68%で購入できるから85%で購入して差益出す

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 19:09:47.76 9wg+HdL0.net
85%で購入ってなんだ
ば68%で購入できるから85%で売却

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 19:22:29.81 9wg+HdL0.net
シメジ以外の価格操作はなんらかのコストを払うか運任せだから、回転率の観点からオススメしないってことね
シメジ以外の価格操作をON維持かOFF維持にするならどっちが賢いかって話だけど、
安く売買するか高く売買するかなら、高く売買したほうが17%の差益が大きくなるから、他の値下げ手段はOFFのままのほうが儲かる
何にせよボタン一個で上げ下げ自在なシメジが便利ってことだ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 01:08:17.64 Llx1FauW.net
32%も安くなるか?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 01:41:52.73 0s9JsroS.net
>>373
Wikiに召喚GCRCの結果予測コードあるからそれ使ったら?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 04:43:42.66 SPlKRfyk.net
>>378
ごめん、いろいろ計算間違ってた
最大12.75%だったよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 07:02:09.63 jIohE/9I.net
12%前後だと売却値の85%を超えるには魔法か精霊のどっちかのブーストが必要になるから回転率はどうしても落ちると思うが・・・
他に値下げの手段っていうとeverything must goくらいしかないし

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 07:25:30.22 g7To91v+.net
少し上にも書いたけど、売却額は「次の」施設購入費に対する割合で決まるんだぞ、1.15倍ずつ購入費は上がって行くから売却額を85%にするだけで97.75%帰ってくる
効率の良い悪いがあるとはいえ、購入費を数%上下させてるだけで簡単に売却額の方が高くなるよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 07:58:42.12 jIohE/9I.net
ああそうか
完全にゲームじゃなくなるな これw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 08:34:36.00 IWDqi0cH.net
クッキー世界でも転売ヤーが活躍するのか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 08:44:20.29 mamLj5lm.net
そろそろ転生したいけど畑やってると転生しにくいなぁ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 10:48:14.19 g7To91v+.net
芋畑のtick調整をなんとかして楽にできないかな?
今やってる手法は、最もよく育ってる2つが育たない&もっとも遅れてる3つが育つ(該当マスが複数ある場合は適当に選ぶ)、という結果が出るまでリロードしてるんだけどどうにも効率が悪い
育つ確率のランダム幅を無視して35%と見積もっても(0.35^3)×(0.65^2)で1.8%ほどの確率しかないから時間かかるし、選んだ5マス以外は結局ランダムになるから収束するとも限らないし
誰かもっと良いアイディアをくれ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 11:09:34.62 z3yHKWfz.net
シメジ単体推奨者
魔法も精霊もチャージに時間がかかるから回転速度が落ちる
シメジを育てて冷凍解凍しながらカーソルを買えるだけ買って売るだけの簡単な作業でゲームクリア

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 11:31:44.29 gdXgtVKC.net
>>385
わかる
転生したばかりだけどバンクを貯め込むのも大変
>>386
調整不要�


403:フ芋以外の農家に転職くらいしか思いつかないなあ >>387 砂糖は残るけどな



404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:00:26.28 z3yHKWfz.net
砂糖はもうめんどくさいから次の更新まで放置だよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:38:16.30 xZRy5OpU.net
退勤時間にQB植える→出社してからEF引いて収穫
を繰り返して退社前にQB植えるという予定のはずなのにまず思ったようにEFがこない

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:52:22.33 g7To91v+.net
EFは予定に組み込むと2~3時間出ないものだよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 16:51:47.85 SPlKRfyk.net
EF狙うときってangeredでいいの?
clotとruinが痛くていつからかEF狙わなくなっちゃった

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 17:15:39.14 via6vlRw.net
金砂糖のために収穫時間に気を配るのめんどくせええええええ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 18:43:12.31 g7To91v+.net
>>392
EF狙う時って張り付いて収穫稼ぎと合わせるのが殆どだからangeredにしてclot出たらロードして消しておけばいいよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 21:45:44.18 gdXgtVKC.net
魔法クッキー合わせれば大物もたまに期待できるしFrenzy+Elder frenzyを狙えるAwoken 止めにしてる
どうせ収穫稼ぎ狙いなら大物狙いだ!と言いつつ結構妥協してるけどね(特に眠る前)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:34:17.43 0s9JsroS.net
>>386
面倒だが、ひたすらそれしか仕方ない
前スレか前々スレくらいでデベロッパーツール使ってageの状態を表示させるコードを貼ってる人がいたからそれを使うといい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:49:50.08 g7To91v+.net
>>396
やっぱ地道にリロードしていくしかないか
まあ芋使うのなんて十分に所持クッキー溜め込んだ仕上げにsugar frenzyも合わせて転生直前に1回やるぐらいだしそれぐらいは我慢するか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 01:14:05.29 yrPa5KQF.net
アセマラしてるけどクソだるいですぅ~
あと850以上もこんなこと続けなきゃならないんですか~?
ふぇぇぇぇ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 01:43:09.02 d1vx/k0b.net
アセンド1000回を機に連打ツール導入したけど3日くらいで終わった

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 02:05:25.29 rbGTlZZj.net
ケチシメジだけで回転させても微増するんだな
時間かけてチャンメ430まで来たからナースチューリップ植えて頑張るわ
プリズム450やっと達成してチャンメ諦めかけてたから助かる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 06:43:53.97 56in1abY.net
起きてロードしたら砂糖365個の実績ゲットだぜ
次は砂糖所持100めざすかな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 07:54:34.46 VC2SZ1AG.net
次のバージョンアップあたりから「777777の隠し実績取らずにPL10quadllion行ったんだけど、もう取れないの?」っていう質問増えそう

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 09:28:19.93 VaXBecfl.net
シメジで売買繰り返してて気づいたんだけど施設売却してもPL上がるんだな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:49:04.44 8WGONpXN.net
>>402
有効数字に切り替えられるんじゃね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 16:34:05.99 Qdf595hu.net
連打ツールだけじゃアセンド1000は3日じゃ終わんねーよ
マクロかなんか組んだんだろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 16:46:37.19 d1vx/k0b.net
1周1分半切ってたからマクロなんて必要なかったよ
1日8時間×3日な
別窓で動画見ながらやれば別にそこまで大変じゃなかった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:23:00.94 rbGTlZZj.net
手動でアセンド65回するのに2時間かからなかったから連打ツールがあったらもっと早いと思う
1000回は流石に目指す気にならん
ケチシメジのおかげでチャンメ450達成できましたありがとう

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:35:57.10 Qdf595hu.net
>>406
そんな時間集中力切らさずできるやついるんだな
連打ツールで補助できるのアプグレぐらいだしすごいと思うよ
>>407
その気力の問題なんだよ


424:なぁ 連打導入したからって劇的に早くなるわけじゃないぞ



425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:43:36.81 d1vx/k0b.net
別にぶっ続けでやらなきゃいけないわけでもないし実際に途中で飯食ったりしてたし
動画見ながらだったから集中力とかも必要なかった
操作間違えたとこで積み上げたものが消えるわけじゃないんだから気楽にやればいいと思う

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:53:01.46 nUBlE+DL.net
リロードマラソンで4つJQBが生えたら田の字に植えてたQBをelderwortに植え替える
空きスペースはベリーか芋を植えて適宜収穫を繰り返す
JQBの周り全部をelderwortで囲めば-20%減衰効果に多少相殺されるが何もしないよりは数時間早く収穫可能になる
JQBはこの栽培パターンでやってるけど他にいい形はあるかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:01:26.31 56in1abY.net
>>410
まったく同じ方法で笑う
でもやってたらコレに行き着くよな
この方法が今のバージョンでは最も効率的だと思う
リスト捧げるマラソンは本当に一日中張り付かないといけないし現実的じゃない
たまに飽きてリスト捧げるかなとも思うけど思いとどまる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:11:08.09 BFsBptqT.net
砂糖を溜めるならJQB栽培と畑リセットの繰り返しとどっちが効率いいの?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:16:03.22 d1vx/k0b.net
田の字で4つ生やすのめんどくさそうだから
田の字から2つにして種つかみリセットしてる
どっちが効率いいかは知らん

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:04:41.19 yrPa5KQF.net
持ち越しバグ併用してQBを即時『田の字』配置するなら畑リセットだよ
QB+JQB育てる時間で他の種を全部取得すればつまるところJQB栽培と同じ時間で4個のところ14個だから
でも植物育成に追われて放置ゲーの対極となりクッキークリッカーではなくなる
JQB実るまでに充分全種揃うけどこれをずっと続けるのは勘弁してほしいですね
あーアセマラ終わらないんぢゃ~

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:26:03.85 B80D1E7r.net
周回する場合は田の字で4つ全部JQBにはしないんじゃないかな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:40:06.74 BFsBptqT.net
その辺の畑リセットで砂糖を集めるマラソンのやり方について詳しく解説されたサイトがあれば紹介していただけると嬉しいです。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 21:09:27.93 a+TmIhl3.net
>>416
このあたりかな
スレリンク(gameswf板)
スレリンク(gameswf板)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 21:11:20.14 nUBlE+DL.net
最短なら
雑草→茶カビ×麦→チョコ
麦×麦→ベリー×チョコ→QB
QB×8→JQB
URLリンク(img.atwikiimg.com)
交配についてはツリー化したチャートがあるからこれを参考に
大きく分けると麦から始まるツリーと雑草生やすところから始まるツリーの2つがある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch