【艦これ】2-4突破5-3以下の提督スレ64【超まったり】at GAMESWF
【艦これ】2-4突破5-3以下の提督スレ64【超まったり】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:37:17.21 7dmp2OlTd.net
目先の性能では紫電11が上
両者とも改修で更新できるけど更新後も紫電が上だけど紫電21は改修できないのに対して隼3甲は改修できる
しかし改修してやっと紫電21と同等になるだけ
ただし行動半径は隼が上
撃墜ボーナスは局戦の紫電が上
微妙だけど総合的に紫電選ぶ人の方が多いと思う

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:42:34.62 pQlht6fNM.net
隼Ⅱが改修MAXになったが
機銃が…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:53:16.13 EC95kme30.net
>>291
隼II型の方がいい
基地防空は優勢ラインの要求ハードルが相当低いので安物で支障ないが、出撃は要求ハードルが高いので一式戦 隼III型甲★10が欲しい
64戦隊持ってない人のための改修隼という伸び白が登場したんだよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 14:37:43.36 lh0mv/IAK.net
64戦隊はほんと化け物だからな
けっこう頑張らんとカバーできん(´・ω・`)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 16:05:24.93 takYf2SR0.net
ふぅ
今回の新妻大和、中破時の透けパンがエロくていいじゃねぇか
でも毎晩中破さすのは大変だから図鑑はよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 17:49:14.12 1iwpKqKsp.net
よく分からん時は、小口径主砲改修で潰してた。
おかげでB型主砲ばかり増えてって…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 18:40:09.77 7dmp2OlTd.net
あちゃー無印12.7をB砲に更新は1番やっちゃいけない改修なのに
無印改修Maxの火力6命中3に対してB砲星無しは火力3命中0
B砲を星9まで改修してやっと無印改修Maxと同じになるだけ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 18:45:22.40 7dmp2OlTd.net
いや違った無印改修Maxは火力5命中3だ
B砲星9で火力6でようやく上回るけど命中は3で同じ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:42:32.25 cTqRL3s5a.net
12.7max10本作る頃には気付いたから軽い致命傷で済んだぜ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:42:40.28 OYfZ+G5Ja.net
4-4突破したけど3-4突破できないよお
ボスにすら辿り着けなくて基本箱取れる道に逸れちゃう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:44:37.68 cTqRL3s5a.net
潜水艦で気長にB勝利狙いだな、北方の時たまにやる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:52:34.26 xCzsSsA40.net
経費的に苦しくても、辿り着いたら絶対勝てる重量編成でひたすらトライ
抜けるのが遅れれば遅れるほど、ウィークリーのネジ損してるようなもんだからがむばれ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:08:11.01 xWfFnlH20.net
3-4きっついよなぁ…
フラルにフラヲ、ワンパンマスが多いし糞羅針盤、ボス前が鬼門でやっと抜けてもそこから逸れてぐぬぬ…となる
力不足を感じたら3-2-1、リランカ、カレーで任務でも兼ねてちょっと篭ってレベリング
試行回数で運良く抜ける事もあるけれど、個人的には特攻繰り返すのは資源やバケツの無駄だと思う

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:24:51.97 xCzsSsA40.net
レベリングしても肝心の羅針盤がどうにもならんさ
ていうか、3-4程度で改ニはあまりにオーバーだし、レベルによる回避補正があると言っても計算式的に劇的じゃない
なんのためにレベリングするんだろう…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:46:54.24 QwGjlkFFK.net
確かに一隻ごとの生存率は大差ないかもしれない
だけど艦隊で出撃すると、それが6隻分掛け合わされる
そこでちょっとした積み重ねが意外と大きく響いてくる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:07:11.00 0OJ+5hYra.net
対空以外を近代化改修した戦艦・正規空母、欲を言えば改造済みのを並べれば敵自体はどうって事無いだろう
+αで徹甲弾となるべく良い艦載機あるともっと楽だよ、程度
ネックになるのは羅針盤と重量編成のコスト
前者はどうにもならないとして、レベリングにコスト使ったら後者はむしろ苦しくなる
アドバイスするにしても、艦載機の熟練や弾着が無かった時代と違って、1ヶ月もしないうちにやる人がザラな現状を踏まえてした方が良いと思う
昔より総じて短期間で到達する分、逆に資源的余裕は昔より無いはず

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:19:24.95 uwm+Ms6Aa.net
ケッコンして15%割引を獲得する為にレベリングするのさ
この差は明確で長期的にも短期的にも計り知れないほどの恩恵を受けるだろう
...って前に偉い人が言ってたんですってって

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:46:20.23 oZOc14BGM.net
>>302
戦艦抜いて空母入れまくれ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:53:11.84 8+uxyxWXr.net
戦艦で抜けばいいのか
武蔵で抜いてくるわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:07:57.77 oNXuIu9lr.net
ボクは長門さんのお腹で!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:11:17.06 6i/0YBRQM.net
イタリアちゃんの脇でお願いします
なんでもしまかぜ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:57:36.08 jv7R966Zp.net
浜風おっぱいで対空カットイン
違ったっけ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:31:35.72 2aYzK97M0.net
五周年任務2-4までやっと漕ぎつけたんだけど、軽1駆逐2軽空3でいいんかな
みんなはどんな編成でクリアされましたか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:36:41.46 jv7R966Zp.net
10回出撃しろ、「これ編成間違ってね?」とか思うくらい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:38:07.18 VsXc3RC80.net
自分は空母2軽空母1で、駆逐入れるとLマスから西に逸れる確率大だから代わりに海防艦連れていったよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:54:19.60 2aYzK97M0.net
>>316-317
最初の2-1で相当逸れたんでかなり参ってますw まぁしつこくやってはみます
駆逐入れると逸れやすいんですね、なるほど
海防艦入れてみますね、参考になりました、ありがとうございます

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 21:35:15.38 gqEkKUd20.net
>>310
ありがとう
ビスマルクがおもらしする本で抜いてくる
あと空母ガン積みで一回やってみる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 21:39:22.66 anLHP7/xd.net
>空母ガン積み
沈みそうだな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 21:50:55.51 0vqNZpQ70.net
こちらは3-4は突破できたのだけど4-1で中破大破がでて進めない。
簡単だと聞いて30~40の編成にしたんだけどこれが慢心

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 22:37:48.59 cuw06PMO0.net
翔鶴本で抜いているところをわざと瑞鶴にみつかって、その反応を楽しみたい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 22:38:34.10 ql2vb7E/d.net
>>315
軽1駆1航戦1軽空2
山城が出撃したそうにこっち見てきたからねシカタナイネ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 22:48:13.67 2aYzK97M0.net
>>323
瑞雲でも載せた山城入れたら道中もボスも火力で楽になりそうですねー
今の所7回出撃してボスに行けてませんw 次の出撃で入れてやってみます、ありがとうございます

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:44:57.99 EYNTFpza0.net
>>323
誤字訂正
駆2
>>324
戦艦系を入れるメリットは道中とボスの殲滅力、雷撃事故の減少
デメリットは砲撃が二巡することによる被弾率の上昇
駆逐艦の大破嫌うなら空3で開幕爆撃ヒャッハーもありよ?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:50:08.16 D/NvIKwL0.net
>>315 自分は全く同じ編成で2回目でボスにいけました
水上反撃で一度もクリア出来なかった2-5もこの編成で二回で突破
予想外にサクッとサミュエルLジャクソンちゃんお迎えできて感激

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:52:55.10 xsSSPM6P0.net
未来の艦これをしてる人がいるっぽい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 00:11:45.70 BU04YJer0.net
>>326
おめ!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 02:01:24.88 Eislvnr20.net
>>325
はい、戦艦は攻撃が2回になってしまうのを自分はすっかり忘れてましたw
空3で艦攻


337:ガン積みで攻めて戦闘は割と安定してるのですがいかんせん羅針盤めええええええ >>326 なんという雪風提督!今夜は結局ボスに辿り着けずでした…また明日やってみます



338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 03:51:21.98 uwe6ETpt0.net
こちとら2-3でボス到達できずに詰まってるわ>五周年任務
あとはここだけなのに、水母、軽空2、軽巡、駆逐2なのに、初手後に南に逸れる逸れるw
たまに東に向いてもボス手前で北に逸れるという、ね

さっき演習で涼月改、武蔵改二、摩耶改二、鶴姉妹改二甲、401改とかいうメンドクサイ相手見かけたわ
未だにいるんだねぇ・・・嫌がらせのためにわざわざ相手がS取りづらい編成組む暇人がw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 05:19:14.44 I1uX55Yod.net
旗艦単艦とかなんか抵抗感あってした事ないな
せいぜい明石で修理程度か
挑まれた分だけ資材が入るとかなら
喜んで単艦放置するんだが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 05:39:23.50 cEXS8X4/r.net
単艦放置しなければいけないということはないだろうが、抵抗ってなんの抵抗なんだ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 07:11:24.68 Da8ivN81a.net
信じて送り出した嫁艦が……ってことだろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 08:27:58.45 MdTjRBHhd.net
演習に出したヨメしおいが相手の提督と不倫する薄い本があったな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 08:41:56.92 HebdBClTd.net
俺は寝る最後の10分は祥鳳さん単艦にしてその日の反省をしてるよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 09:41:30.20 J/8p7YwgK.net
>>334
くわしく

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:16:52.79 MdTjRBHhd.net
>>336
ひと夏のあやまちでググれ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 11:44:51.74 x/DtdiCwa.net
うちの艦隊にも対馬がキ・タ・ヨ
任務で艦娘貰えるたぁ嬉しいねぇ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 11:56:16.13 6gBjXnTL0.net
祥鳳嫁の人が正座で説教されてる日常とな
やっとサミュさんキタ
2-4の裸針盤で盛大にぐぬったけど

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 12:04:53.27 9TAnpJeW0.net
服を着なさい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 15:01:55.22 /DP71K0X0.net
ひと口のあやまちに見えた
赤城さんのつまみ食いかな?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 15:24:01.74 BU04YJer0.net
>>330
それどっか攻略中の編成じゃないの?
嫌がらせするならもっと凶悪なのにするでしょ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 15:49:06.16 Eislvnr20.net
海防艦って夜戦で連撃とかカットインって出来るんかな?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:09:48.95 +5+yyeEL0.net
出せるのは出せるけど、雷装が無いから威力の方はお察し

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:25:14.61 /DP71K0X0.net
海防共は対潜しか能がないからな
しかしその能がずば抜けているという

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 18:03:26.40 TH1Roy6ha.net
先制爆雷レベルが低い分、遠征要員としてはなかなか使える
東急だと2の方で1隻入れられるだけだけど、海上護衛とか防空とか海峡警備あたりは殆ど海防に出来るし

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 22:12:08.18 BcwPc8x00.net
>>345
早熟なだけで別にずば抜けてはいねーよ
すぐ駆逐に追い付かれる程度でしかない
なーんも分かってねーな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 22:16:14.73 O5rDIIF00.net
まあ早熟や燃費も能力と言えるクマ
そういう意味では最強の軽巡がいるクマ
オススメクマ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 22:53:30.88 cEXS8X4/r.net
どうした、海防艦に親でも死なされたのか
低練度で、初心者でも手に入れれるレベルの装備で強力な先制対潜能力があるんだから、ずば抜けてると言って良いと思うが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:45:28.00 tLFyvL2dM.net
低耐久も被ダメ回復としてはメリットになる
…んだが高レベル駆逐が増えると出番が減るのも事実なんで駆逐育成と対立しかねない
枠に余裕のある初心者向けって感じだからスレ的には高評価なのかねえ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:47:49.04 MCicoDL00.net
まぁでも、そんなに大量にいらないかな
このままイベントごとに海防艦二隻ずつ追加されても、なんか水増しっぽさは感じるよ…
今あるぶんならそこそこ有用

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:53:45.90 z8gN5je20.net
海防艦は1-5か遠征にしか使わないけど
コンプして(潜水艦)ぜっころ幼稚園を開園したいと思わせる何かがある

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:59:37.31 Eislvnr20.net
昨晩2-4のボスに行けずにいた者だけど今日も日中ハズレばっかりで今夜やっと行けました
アドバイスしてくれた方達どうもありがとう、先程2-5をギリギリS勝利して新艦娘と邂逅できました

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 00:00:27.42 iE2UuVN30.net
おめでとう!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 00:02:38.21 WzRKDtQ00.net
大鷹潜対三ロリ艦

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 01:04:38.11 FtWG7P+p0.net
あっぶねー…
大破進軍して危うく電轟沈するとこだった
家具フォンシーノで良かった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 01:29:17.31 ho+rdabBa.net
ガンビアせんせー引率のリベ佐渡ジャービス
子どもたちは今日も仲良しです
金剛とアイオワなんて毎日オレを取り合って喧嘩しているのに

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 02:45:32.96 Hy3dwBIJ0.net
取り合って胴体が引きちぎれてるのか
さす高速戦艦
うちは日振が1-5の新しい女神ですわ
他の先制対潜は五十鈴と那珂ちゃんいがいなかなか育たない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 02:53:57.87 2F/wH30T0.net
海防と潜水艦は艦種選ばない遠征に連れて行くのに大助かり
どっちもキラ付けやすいし資源消費軽い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 03:01:10.44 Hy3dwBIJ0.net
キラ防空とか助かるな
消費資源じゃ最近負けてるが、それでも駆逐艦が夜戦でボスを一撃してくれるのを見ると脳からドーパミンが出て
艦これはやめられなくなる
特に幸運艦でもないのにカットイン決めてくれたりすると尚更

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 06:44:14.36 nbXPgfKIM.net
先制対潜はエロ股間龍田でいいだろ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 08:44:10.95 eUYxZFo+H.net
5-3着いたけど聞いた通り難易度やばいなここ
バケツが50個切ったのに一回もボス倒せてない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 08:51:42.85 2F/wH30T0.net
難関海域は時間使って突破への負担を減らすようにした方がいいよ
デイリー気分で一日1回出撃、安易にバケツは使わないようにして支援ちゃんと出すんだ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:10:46.99 oecfX4Bm0.net
水上編成でやってんなら道中支援出せばかなり楽になる
潜水6とかでもいけるからデイリーでキラ重なってきたら出撃とかでもいい
のんびりがんばれ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:12:04.21 +YWXi+08a.net
特に急ぐわけでもない攻略にバケツをガンガン使うなど愚の骨頂
もう少し節約意識を持ったらどうだい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:14:25.84 RXFA1lPB0.net
ミニイベに備えてバケツは節約したほうがいいね
ミニイベが終わったら夏イベに向けて備蓄しなくちゃいけないし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:22:59.48 YWnMfQeA0.net
むしろ通常海域攻略とか単発任務するならいまでしょ
ミニイベなんてバケツガンガン使うもんじゃないし

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:34:52.31 Cp1UAOHA0.net
>>349
大事なのは伸び白の大きさであって完成の早さではない
根本的に考え方が三流過ぎ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:05:13.75 Hy3dwBIJ0.net
じゃあ海防艦も睦月型も時雨も一航戦も改二無しの艦も要らないな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:13:21.57 CFgpuDdTa.net
まったりスレで考え方が三流とか言っちゃうその神経がすげえッスわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:13:33.24 YWnMfQeA0.net
対潜の能がすば抜けているなんていうからこうなる
というかここはまだ三流くらいの提督が多いわけだし海防艦頼るのは間違ってない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:20:03.02 2i+9DRH2a.net
どうせいつもの十兵衛教の在日だろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:22:23.47 oecfX4Bm0.net
安心して3流の民達
3流な私も海防ちゃんと戦艦だけで冬イベE1甲は余裕だった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:41:42.39 RXFA1lPB0.net
艦これの一流とはなんだろう

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 11:54:57.28 lVu2gOsEd.net
そりゃ海防艦より駆逐艦のほうが汎用性あるからなるべく駆逐艦で先制対潜したほうがいいけど駆逐艦の先制対潜はハードル高杉だからな
三ソ2個と三爆1個で先制対潜できるコモン駆逐艦の最低レベルが浦波丁の69
普通は駆逐艦の育成もぽいとか綾波とか高火力艦が優先だから対潜駆逐艦にまで手が回るのは相当先の話
その間海防艦で繋ぐのは現実的な選択でしょ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:11:57.32 Bu+tMfbqa.net
浦波も丁に...?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:13:37.15 lVu2gOsEd.net
すまん浦風だった

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:16:50.84 0QJ1IXuc0.net
海防艦は睦月型より燃費良いんだから
繋ぎとかじゃなくて遠征要因としてずっと使える
キラ付けもしやすいし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:34:48.18 +YWXi+08a.net
対潜が強い駆逐艦は他にも特殊能力を持っていたりするからE1では中々切れないんだよねぇ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:37:58.97 iE2UuVN30.net
なんにせよ超まったりスレでイキってるのは最高にダサいと思うわ
普通はやらんでしょ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:44:46.71 XSUJ/3V+d.net
とりあえず十兵衛が消えてくれればいいかな
どう考えてもクリアしてるよね?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:04:16.97 lVu2gOsEd.net
とゆーわけで改にすると自動先制対潜できる十兵衛はこのスレ的に滅茶苦茶貴重な存在だったわけだ
次掘れる機会があったら秋月型並みの優先度だな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:09:15.70 YWnMfQeA0.net
80前後で先制対潜始める子も多いわけだし面倒だけど駆逐レベリングしようって話な気もするけどな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:46:20.14 cYiO2LhC0.net
5-3未クリア、イベントもせいぜい丙丁を想定してるこのスレの段階なら
駆逐艦なんぞのレベリングするくらいなら戦艦と空母を改にしてさっさと前進したらいいのさ
どうせ改にして改修してりゃ支障ない範疇なんだから
先制爆雷も中レベル帯でから可能な軽巡か海防艦でやりゃいいし、それもないならないで詰みゃしない
そもそも昔は先制爆雷そのものが無かったのだから
総じて新規に対して無駄にハードル上げすぎなのよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:50:13.70 f9P3XRjkp.net
榛名Lv65(無改造バルジガン積み)を1-5キラ付けの随伴で連れてってるんだけど、1戦目で装甲抜いて大破させられるのは何が作用してるんだろ?
滅多に無いことなんだけど…気になってる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:02:51.48 WJw487WM0.net
1-1キラ付け以外やったこと無いわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:19:07.55 jpBe3ew+0.net
カ級エリートの装備込み雷装値は78、大型バルジ3積みの未改造榛名の装甲値は96
同航クリティカル時のカ級の雷撃は「(78 + 5) * 1.5 = 124」
装甲乱数0.7倍を引いた場合の前述の榛名の装甲値は「96 * 0.7 = 67」
この場合「124 - 67 = 57」がダメージであり未改造榛名の耐久63から引くと残り耐久は6であり大破となる
これは同航戦の場合であり、T字有利を引くとさらに大破しやすくなる
(0.7倍は最低の装甲乱数だが、T字有利ならカ級の攻撃力も上がるため高い装甲乱数でも大破することになる)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:22:13.89 f9P3XRjkp.net
>>387
ああ、そういう事なんだ。
分かりやすい説明ありがと

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:52:20.62 NyhGRCzi0.net
海防艦は複数居ても将来的に改修に……ってのもあるしのーいつになるかわからんがw
育てれば優秀な遠征要員になるし駆逐とは役割が違うべ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 15:43:40.20 LcKNgVap0.net
やりました。ようやく5-3をクリア。
提督歴2年、通常海域はかなりサボっていたな。
ま、これで俺もここを卒業です。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:33:03.64 VJF1pEJed.net
>>390
おめでとう
寂しくなったら戻ってきてもええんやで?
…というか多分もう暫くいることになると思うよ。2-4突破スレロムってるけど6-4や6-5の話がなんのこっちゃなんだぜ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:25:11.57 Y+P3QaD4a.net
てゆっか卒業された先輩方のアドバイスとかは有り難いから来てくれてええんやで

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:44:30.41 49wDAXMM0.net
艦これのゲーム上どうなるか知れんけど実際の海防艦は船団護衛と対潜掃討が全てと言っていい
そういう意味で海防艦という1000トンそこそこの小型な護衛艦艇に何を期待しているのか?という疑問が有るわな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:51:52.88 KnyBKFyEa.net
その海防艦に使いで負けてるあれやこれやがあるんだから世話無い
逆に時系列的にはとっくに過去の遺物となってる戦艦が未だに現役だし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 19:42:43.83 9R4lkyWQ0.net
数を揃えてなんぼの艦種なのにきつい入手制限かけてるんだから
海防艦がらみの違和感は全て運営のせいだと言っていいよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 19:43:23.93 APDlyGEYd.net
>>391
6-4は装備整わんと話にならん

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 20:52:08.06 Hy3dwBIJ0.net
自分も2-4クリアスレの会話がよくわからん
なので知っていることは5-4周回のことだけ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 21:11:17.41 5ScPKPTT0.net
海防艦は60から先制対潜とか絶対理不尽だけど使えるものは使えでしょ
冬イベで大淀2隻掘って大淀、海防4、ご相伴1で1-5回して艦隊司令部2つ作った
海防以外の手持ち先制艦は駆1残りは軽巡だからコスト的に段違い

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 00:49:40.92 xKG5EkOga.net
司令部二つ?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 00:51:29.38 gzD2UOWS0.net
片方は遊撃司令部にするのでは

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 09:44:45.75 pr9i+Fm00.net
今後第3艦隊七隻編成はないんかなあ
西村艦隊終わっちゃったから無いか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 09:51:52.03 z+KXVCTR0.net
無くなって欲しいけど今後もあると思うわ警戒陣も
ガチャ要素増やせるし遠征枠も1つ潰せる
運営にとって都合が良い

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 20:03:12.45 8zG1SScj0.net
>>399、400
398です
冬イベがイベ初参戦でE3で単艦大破ほか無傷の撤退が多かったんで連合司令部目当てでE1で大淀掘ったんだけど、うっかり任務で遊撃司令部に改装してしまい涙目で2隻目の大淀改をを作る羽目に…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 01:35:39.73 SvmXc2UL0.net
安心するんだ夏イベからいるのに未だに大淀すら持ってない司令官もいるぞ
俺だ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 01:51:06.57 SrebIfIF0.net
HAHAHA
お前は俺か

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 01:55:32.92 MildJw/1d.net
僕が明石を手に入れたのは始めて2年後です(半ギレ)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 10:52:17.14 R8HZrhNz0.net
辛抱強く掘り続けることができない飽きっぽい人にお似合いの待遇じゃないか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 11:44:29.21 tRFu5R8QM.net
二期に青葉改二が来るといいなあ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 11:44:32.92 86RdrMpFr.net
ドウモ、一流提督=サン、三流提督デス

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 13:17:57.44 82M4ssvp0.net
相応の労力を払おうとしてこなかったのだから、レア艦揃わなくても仕方ないべ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:14:12.54 lDjx5kagd.net
今は明石も1-5で掘れるし大淀もE1で大放出だったからな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:52:40.41 gIztr4nfa.net
大淀が毎月の1-6のお楽しみが大淀だったけどE1産になった
1-6で掘れた人も結構いるのかな?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:02:52.52 k2Un7xcsr.net
もうじき一年なのに大和さんお迎えできていない三流提督です

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:08:18.79 38QyS0m7M.net
個人的には艦増えなくてもいいから
装備が無限に強くなればいい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:26:12.28 G6hWETa00.net
>>413
ナカーマ
着任8カ月だけど長門未所持っす
ようやく瑞鶴来たと思ったら雲龍持って来いって大淀に言われた泣きたい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:31:56.66 gIztr4nfa.net
雲龍持ってくると改にしろと言われる
改のクセに設計図寄こせと言うんで放置中

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:38:42.59 rtcmSqVxd.net
相応の労力だの三流だの
意識高い提督にはたまげるなあ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:40:58.36 9E91MTxs0.net
雲龍は烈風(六〇一空)のために改にするっしょ
二隻目以降は知らんけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:41:50.14 sFQANBqpM.net
そろそろ1年9ヶ月だけど大和いない…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:44:17.75 gIztr4nfa.net
>>418
改修max烈風改601が欲しいので52型12機溜まってからやる
天山8機はある

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:45:17.37 gIztr4nfa.net
烈風改 → 烈風 誤記すまん

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:54:21.32 9E91MTxs0.net
>>420
なるほど準備が整ってから始める派なのね
52型集めがんばでち

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:57:06.96 gIztr4nfa.net
ありがとう
出来る任務はすぐやっちゃう方なんで雲龍改を我慢してる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 16:51:34.71 ipNyKJrS0.net
遂に突破できました!
次は装備集め頑張らないとな~

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:18:38.30 76Tt77j+p.net
おまいら見てると俺提督が幸運みたいに思える。
着任、去年10月だけど武蔵祭りの時に武蔵も大和ネーチャンも来て、前イベで大淀さん二人げと
うーちゃん祭りの現在、21人も来てるw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:24:58.92 mC/3tOujd.net
焦らなくていいよ。ずっとやってればいつかは出会える。明石いないと改修できないのが辛いけど、イベも乙以上にこだわらないのなら、どうとでもなる。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:32:49.48 cYTJ8X5hM.net
>>425
開始半年、と言うかピックアップ時で3ヶ月か
それで大和型2隻は十分雪風やな
うちはドロップ率は平均(堀したらほぼPOIの確率通りになる)になるが大建はクソだから羨ましい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:39:14.40 mFN+m3dY0.net
>>427
おれも建造はダメだなあ
ドロップ運は多分後ろから刺されるくらいに良い

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 18:04:12.12 Od6X8XEk0.net
烈風が改修できないならF6F-5の改修をすればいいじゃない~

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 18:15:25.16 uDARwdtG0.net
紫電改二長者かな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:24:35.09 t+j0HUFO0.net
1-5で明石とか都市伝説でしょ…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:37:12.04 76Tt77j+p.net
>>431
うちの明石さんは1-5産でち…

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:40:21.65 iOFxl51O0.net
熟練21★付のための21型にすら困窮してる
また10/10/20/20を延々開発する日々が始まるでち…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:44:00.23 SJxpxbfC0.net
俺も1-5二人目も1-5
かなり危なっかしいことしてたな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:44:08.83 090ialZId.net
資源に余裕あるなら紫電改二も一緒に開発しとくとよろしい

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:46:47.64 lqOYrcjp0.net
明石は初1-5クリアでドロップ、大淀は初イベ初E1クリアでドロップ
大鯨が5-2で少しかかったくらい

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:59:08.91 ovwiL5+y0.net
21も慢性的に足りないけどドロした正規空母が持ってきてくれるのと、開発でも出てくるからまだいいかな
2隻目育成すれば52持って来てくれるけど、そんな余裕無いし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:19:03.85 t+j0HUFO0.net
>>432
>>434
>>436
マジかよ1-5ゲージ割ってくる
まあLv80になってからは100回もボスマス勝利してないから試行回数足りんだけなんだろうけどね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:26:50.45 ovwiL5+y0.net
>>434
1-5明石って未所持限定じゃなかったんだ
デイリーいつも3戦撤退だったけどボスまで行こうかな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:27:29.77 r9V04GI+r.net
>>439
一回解体したってことじゃないか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:37:58.11 ovwiL5+y0.net
>>440
それが危なっかしい事か

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:41:51.04 76Tt77j+p.net
轟沈させたんでわ…

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:43:04.27 MildJw/1d.net
解体すればまた出るのか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:51:58.61 r9V04GI+r.net
パーフェクト明石作ろうとして解体掘りしてる提督さんが前に居たと思う

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:05:44.49 uDARwdtG0.net
一気に掘らないと改修で困るから連休など充分に時間が取れる時が良いね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:44:14.46 aQ/EfJDt0.net
弥生の春コーデは本来おしゃれに縁も何も無い娘が突貫工事で見繕いました、感が高い
なんか弥生にぼっち少女感を受けるのは俺だけだろか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:48:45.22 dRaHy3jM0.net
友達(だと思っているの)は卯月
以上

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:50:25.45 7Tz671f70.net
そういや他の娘に名前呼ばれてることがないような気がする

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:54:38.17 Kcb0xDzP0.net
司令部レベルが80になったので、明石を掘ろうと1-5に出撃したら....
一周目に明石がドロップしました。本当の話です。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:02:16.28 k1ddnYp20.net
おめでとう!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:03:24.71 G6hWETa00.net
>>449
雪風提督かな?
兎角おめ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:09:11.99 Kcb0xDzP0.net
>>450-451
あ、すまんがドロップしたのはもう2年ほど前の話ね。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:13:05.92 k1ddnYp20.net
そんな昔の自慢とかここですんなよ…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:37:12.09 G6hWETa00.net
>>452
俺達の祝福返せ(-_-#)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:58:33.29 DeZVepyJK.net
凄く初歩的な質問で申し訳ないですけどレベリングってある程度絞ってやった方がいい感じ?
目移りしちゃって司令レベル91で最高が60レベルが片手いるくらいです

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:03:52.54 Yjk8K10QM.net
>>438
マンスリーで10回が月始めに出るし
ウイークリーもあるし
デイリー南西すれば毎日行くし
ボスまで行けばあ号も進むし
未所持ドロップ率高目とすれば一月以内にでると思われる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:07:41.93 k1ddnYp20.net
>>455
好き好きだけど効率を考えるなら絞ってやった方がいいよ
イベントで連合艦隊を組むのに必要な艦種や数があるので
それを意識して育成するといい
俺は好きな艦優先したけどね、それはそれでまた楽しい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:26:41.96 63dmD9xD0.net
>>455
レベリングは好き好きだけどイベントのルート固定艦を慌てて育成というのは大変なのでコモン艦も改までは育てて近代化改修(対空以外は必須)済ませておくのが理想
まあ丙丁ならそこまできついことは無いと思うが
あと設計図不要かつ比較的低レベルで改二に出来る艦を育てておくといいかも

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:32:40.37 G6hWETa00.net
>>455
全員平均レベリングしてる俺みたいなのもいるから…
効率はかなり悪いけどイベントで誰がルート固定艦に指名されても対応し易い利点はあるよ
改造時期が重なるから資源に優しくないけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:42:15.01 uDARwdtG0.net
全艦平行とかどんな罰ゲームだよ!
俺からしたらベリーハードモードいやナイトメアモードかも
煽りとか抜きで凄過ぎる

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:42:21.06 Y7wXqPrra.net
>>433
21型は改修に必要だから普段から貯めてるなぁ
2-3や3-3回って一航戦と二航戦のドロップ狙ってた覚えがある
今の俺は52型と32型も重要だから装備枠が…
>>455
レベリングのやり方は人それぞれだな
俺は優秀なのと好きなのを優先して育てた
あと改二実装済みを優先してそれぞれの分野の主力を揃えるのを意識してたかな
これは設計図を使う艦を選ぶ基準でもある

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:44:03.92 DeZVepyJK.net
>>457
連合艦隊っというのを参考にしてみるといいのねありがとう
自分は早くに着任した子優先で育ててきたんだけど日に日に新しい子が増えてどうしたものかと思って
>>458
改二になる子をまずはあげてくのねありがとう
近代化改修もどの艦種からした方がいいかよくわかってないんだよね
1-1のキラ付けするのが大変で駆逐艦ばかりにあげちゃってる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:46:18.58 gIztr4nfa.net
>>455
駆逐艦の話だよね?
オレも好き好きで良いと思うけど気になるなら1~2隻集中して育ててみる手もあるよ
育て方の勉強になるから残りは全体まとめてレベリングするにしても効率上げられるかもしれない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:58:36.30 k1ddnYp20.net
>>462
連合艦隊の編成方法の所は熟読しておくといいよ
例えば輸送護衛部隊だったら駆逐が7隻必須だったりする
まぁ2隻くらいしっかり育ってれば後は練度低くてもなんとかなるけど
URLリンク(wikiwiki.jp)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:05:13.80 H247eFNRK.net
>>463
1-5-1~2が安全じゃなくなってから1人に集中してまわし続けられるレベリングがよくわかってなくてデイリーウィークリー任務海域攻略しながらレベル上げてる
3-2-1を試したんだけどすぐ疲労がたまって被弾からのとっかえひっかえになり中々上がらなくて

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:19:40.07 9I31FGSL0.net
>>460
ホント艦隊運営の考え方は人それぞれよな
全員平均レベリング謳っているけど空母組が先行してたり海防艦ズが50未満だったりあきつ丸や大鯨みたいな特殊艦ロクに育ててなかったり…
いい加減烈風拳や紫電掌覚えさせないと

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:19:42.12 4ORGLM4t0.net
潜水艦が1隻いれば被弾する盾役になってくれるので
艦隊全体の消耗はかなり減るぞお
もう潜水艦入れてるわ!だったらすまん
潜水艦は入渠時間も資源も極小なので復帰も数分~10数分で早いし
例えば伊168が合計4人もいれば、4ローテーションで回せる
これで回してた
最初ちょっと心が痛むが気にシナイ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:22:48.18 NU/yVVXBa.net
>>465
五十鈴は?LV50くらいで改二になって潜水艦先に攻撃するから入れとくと1-5事故率減るよ
MVPは五十鈴だけど旗艦経験値取らせて随伴艦も育てられる
レベリングも好き好きで自分はウィークリー東方を4-2駆逐艦旗艦が好きで回した

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:34:04.31 S4TjBQb20.net
>>465
3-2-1は戦艦入れて昼戦2周させるか攻撃機ガン積み空母の開幕空襲で掃討するかで雷撃戦前に壊滅させる、(いれば)デコイ潜水艦入れて攻撃全部吸わせる、で基本的には全艦総取り替えで疲労抜きが原則かな(編成記録使えるなら手抜き出来る)
対潜装備(ソナー・爆雷投射器)が揃ってると軽巡駆逐艦は4-3(リランカ)の方がいいかもだがそこそこ有力な随伴艦が必要とか装備等でのMVP調整がめんどくさい(それらを苦にしないならお勧め)
育成だけど重点育成艦の選抜とその他の艦の最低レベルや近代化改修で穴を作らないことの両立を考えよう
イベントでも難易度次第じゃ改直後のレベルでも近代化改修終わってれば投入出来る場合「も」ある
艦の保有状況や母港枠とかは分からないけどさすがに第4艦隊開放済み=金剛型戦艦は揃ってるとか赤城以外の正規空母も何隻かいるとかだとは思うが

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:43:53.26 H247eFNRK.net
>>467
盾役も気にする必要があるのかちょうど潜水艦2隻はいたはずなので連れってねみるありがとう
>>468
先制攻撃の重要さを理解したのが最近で五十鈴も育てた方がいいのかなと思い始めたところでした
4-2も試してみますね集中して上げたい子が中破したらバケツ使ってあげて連続で出撃するって流れかな?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:47:22.24 3WhqDhy7a.net
>>465
ゴメン、オレが言いたかったのは単艦のレベリングのための出撃だけのつもりじゃなくて、普段の演習とか旗艦とかの編成を均等から集中に変えたらどうかなと
艦隊全体の経験値は変わらないけど意図的に特定の艦に大きく配分させるだけで違ってくるよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:51:14.69 8HziMD1Qr.net
軽巡・駆逐を急速レベリング出来る人は尊敬する、主力のお供ばかりでなかなか上がらない
もうサムとケッコンしてる提督さんもいるし……

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:53:24.88 Pjdo740Dp.net
阿武隈居るんねんなら、それも優先やで。
軽巡で唯一先制雷撃でける子。有能

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:55:21.66 duLjL8WA0.net
3-3と4-2のウィークリー消化&レベル上げは中破でも構わず出撃したな~
最終的に中破五隻になっててワロタけどバケツ節約のためしょうがにい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:58:26.87 CHyZZAyUa.net
>>468
駆逐艦が役に立つマップは色々試すと自分なりの育成出来る
あと連続出撃は疲労で損傷しやすいから疲労抜きで2隊で回すとか、他の作戦と交互にとかがおススメ
バケツの後は10分休ませた方が良い

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:03:51.77 H247eFNRK.net
>>469
詳しくありがとうございます
何も考えず最大火力で挑んでました火力調整は難しそうなのでする余裕があればしてみます
一度に複数育成しようとしてたのが最大の誤りかもしれないです
着任して1月がっつり遊んだので第四艦隊解放済みで空母は9隻います

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:06:46.94 4ORGLM4t0.net
書きたくなったので自己満足で
イベントでは連合艦隊の3パターン全てを求められることが多い
艦種ごとに最低限こんくらいが必要というチラシ裏
(難易度は全編丙・丁で艦を使い倒すことを想定
 ただし完全に固定メンバーだとバケツがマッハで減る)
◆編成に必要な艦
 軽巡1~2
 正規空母2~4(うち2は軽空母でも可)
 軽空母2
 高速戦艦2~4(金剛姉妹)
 航空戦艦2
 航巡2
 重巡2(航巡でも可かもしれないけど過労死しそう)
 駆逐7(うち駆逐2はガチ戦闘)
◆自由枠に限りなく欲しい
 雷巡1~2(というか北上さま。次に大井っち)
◆たま~~~~~~に使うかもしれない
 水母1
◆ただし戦艦系と正規空母ばっかで固めた「重たい編成」だと
 ルートを遠回りさせられることが非常に多いので
 実質、正規空母と戦艦を同時に組むのはほぼ2隻ずつ程度
 「軽い編成」にするためには軽空母・航巡・駆逐あたりの練度ダイジ
-----------------------------------------------
◆夏イベと予想されている坊ノ岬海戦の史実艦
戦艦 大和
軽巡 矢矧
駆逐 磯風・浜風・雪風・朝霜・初霜・霞・涼月
(酒匂・伊8・響も関連あり)
----------------------------------------------
違ったらすまん
やっぱり坊の岬組は入手何度高いの多いな
大型建造を最低値で回すと矢矧が出ることがある

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:14:00.82 CHyZZAyUa.net
夏イベはいない艦ばかりだから丁作戦ある事期待かな 大和確変あったら嬉しいけど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:16:23.30 4ORGLM4t0.net
潜水艦は有効な場合もあるし単にハチの巣にされる場合も
軽巡は阿武隈改二だと嬉しい
給油艦・あきつ丸はいないことを想定
速吸のレベリング大変すぎる(俺の資源的に)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:17:58.88 yjyxcyw4M.net
演習は相手が弱ければその分駆逐を多めにして優先的に上げる
補助艦系はバシーやオリョールで日週任務で制空担当で上げる(その分空母に艦攻)
1-5は最初マスは海防艦の先制でカバー
ルート固定に先制対潜出来る護衛空母(ガンビア大鷹)か瑞鳳の2隻目あたりを確保しておけば経験値分散と引換に任務やイベの平行処理もできる
…前回イベでガンビア大鷹確保して先制できるとだいぶ楽になる。対馬でもいいけど経験値的にはもったいないかな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:22:08.98 H247eFNRK.net
>>473
阿武隈いますただ神通が好きで育ててたので他は改にして毛を生やしたくらいです
軽巡なら那珂 川内 五十鈴 夕張 球磨 多摩 由良 鬼怒 阿武隈 木曽 長良といますがいすぎてどれから手を付けたらいいかわからず満遍なくやってました

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:29:39.81 dUdRSdvk0.net
イベントの連合艦隊だと軽巡が必須なのは1隻だけなので
とりあえずそんなに育てる必要は無いんだよ
そういった意味で連合艦隊の必要な艦種と数を理解するのはとても大事
設計図あるなら阿武隈一択、先制爆雷が早い五十鈴も初心者にはいいと思う

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:31:18.60 4nEoiyrC0.net
>>473
ちょっと単装砲の話でもしようか…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:44:04.76 9I31FGSL0.net
>>477
大和確変は確かに来て欲しいな
連合艦隊で思い出したからこちらからも
次回イベが初参加、若しくは2回目の人がいたら17秋E3の編成を考えてみるといいかもしれない
過去イベの詳細や連合艦隊の組み方はwikiみて

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:49:10.15 4ORGLM4t0.net
>>481
自分も阿武隈にあまり注目しておらず先週やっと改二作った
川内姉妹は改二のLvがダントツで低いので良いよね
川内は夜戦で艦隊の与ダメが増す(可能性がある)夜間偵察機も持ってきてくれる
神通は単純な殴り合いなら最強
那珂ちゃんは標準的に高め、最速Lv68で先制対潜どっかーん
しかし球磨改・長良も近代化改修しておくと改なのに他の改二に並ぶ程強い
駆逐で言う雪風・島風ポジションに近い。いいんじゃないですか
「クマを使うと良いクマ」とどっかのクマが言ってた
ゆーばりは対潜マップでボス級が来たら出撃っぽーい
単装砲こと由良改二さんの使い方は・・・まあwikiとにらめっこやな・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:50:10.23 H247eFNRK.net
>>482
出撃任務と海域攻略しか考えていませんでした
連合艦隊をよく勉強し阿武隈と五十鈴の優先順位を上げてみます
明日から頂いたアドバイスを参考にしながら遊んでみます
皆さん沢山のアドバイスありがとうございました

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:51:16.91 J/VpfoKr0.net
連合組んで阿武隈改二を使うようになると気づくんだ
どうしてこいつを最優先で用意しておかなかったのか、ってね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:54:00.75 dUdRSdvk0.net
>>486
自分のペースで頑張ってください!
まったりとね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:54:47.34 4ORGLM4t0.net
那珂ちゃんの最速先制対潜Lv66だった

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:55:10.24 XhwA4VlH0.net
あくまで自分の場合だけど鬼怒を一番初めに設計図使ったわ
遠征の稼ぎ増えるからその分レベル上げもしやすくなるだろうって思って
戦力的には阿武隈が間違いないんだろうけどね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 03:42:30.56 /U1+Gjo10.net
弱めの先制が一発撃てる以外は駆逐艦と同じようなものだから過信しすぎるとがっかりしたりもする

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 04:24:48.70 ZJrrvE2gd.net
アブゥの先制って主砲連撃か5連酸素魚雷×2かで結構変わる?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 07:24:54.02 PuBX58WVd.net
阿武隈は基本魚雷ガン積みだよ
まるゆや海防艦拾えたら最優先で食わせる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:10:09.02 0BP8BtLqa.net
基本魚雷ガン積みは草

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:16:19.19 UyjzTWhfa.net
イベント海域なら魚雷ガン積みだけど、通常海域の雑魚散らし程度なら連撃でも十分

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:17:22.39 ZTIricD4M.net
敵が柔い=甲標的+主砲×2
敵が硬い=甲標的+魚雷×2+運改修

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:26:41.30 g403uiGi0.net
質問は昼戦の話だと思うのよね
先制雷撃って運も関係あるの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:29:37.08 ZTIricD4M.net
>>497
無いっす!
文脈読めてなかったらすまん

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:34:10.23 g403uiGi0.net
>>498
即レス有難う!勉強になりました

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:43:41.11 PuBX58WVd.net
通常海域でも魚雷ガン積みなら戦艦クラスでも落とせることある
阿武隈の火力じゃ連撃装備でも昼戦火力は知れてるし
まあ通常海域ならどっちでもいいのは確かだけどイベ海域で連撃装備で先制雷撃も昼砲撃もカスダメばかりの人はよく見る

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:49:55.85 XhwA4VlH0.net
阿武隈に連撃させるくらいなら黒幕眼鏡連れてく感じだなーうちだと

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:55:52.89 /U1+Gjo10.net
阿武隈に主砲装備だと軽巡のeliteあたりから沈められるか怪しくなってきて中途半端な感じはある

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 09:08:41.72 S4TjBQb20.net
>>476
ある意味艦娘もまだ全員揃ってなくて育成に悩んでいる時期が一番楽しい頃かも
うちのお勧めはこんな感じか
(海外艦・大型建造艦未入手、極力設計図回避想定)
・戦艦はどれも勝手に育つ、特に航戦になる扶桑型伊勢型は使い方学ぼう
・空母も勝手に育つ、カタパルトをどう使うかが難しい
・重巡は対空番長摩耶改二
・航巡は最上(最上型残り3隻はレア、利根筑摩は要設計図)
・先制対潜に五十鈴改二、那珂改二
・夜戦装備持参の川内改二
・設計図いるけど阿武隈改二はイベント必須
・万能型の阿武隈由良、輸送特化の鬼怒
・イベントボス対策に雷巡、夕立綾波雪風
・先が遠いが対潜艦候補に響朝潮
設計図あれば選択肢は広がるが悩みも深くなるね
他レスも見たけど五十鈴は改二にしてしばらく対潜の切り札に
万能阿武隈由良(ついでに鬼怒)は設計図いるけど育てよう夕張(といれば大淀)はここを卒業した先の5-4で大活躍

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 10:19:12.55 vTI7ufxdK.net
連撃装備の阿武隈で事足りる海域なら、エースである阿武隈を出す必要はないという気はする

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:23:30.38 vZKOgdI10.net
俺は通常海域だと大体3号2本載っけてるな
ターンエンドの雷撃は中破でも止まるし、先制雷撃・砲撃双方である程度ダメージ出せる方が道中事故率下がるかなと

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:25:49.06 5GlkLi9/0.net
まあめんどくさかったらとりあえず阿武隈出しとけばいいよ
軽巡はそんなに数を要求されないしな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:26:03.73 d/3LVSOw0.net
>>455
各艦種カテゴリ内で特に有能な艦に絞って育てた方が断然良い
例えば軽巡なら阿武隈、駆逐艦なら綾波、重巡なら摩耶が突出している
逆に一山いくらの平凡な艦の育成なんて優先度低い

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:42:17.04 CHyZZAyUa.net
阿武隈改二があれば連合では一択で使うけど、序盤の艦隊全体の育成考えたらLV50で対潜先制の五十鈴、LV60で夜戦装備一式の川内は平行して育てるべきでは?
重巡も数並べるから妙高型は必須だと思う
阿武隈と摩耶さえって言うのは全体がLV80~90になってからの話でそこまでは育てなきゃいけない艦はいっぱいあるじゃん

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:51:58.67 vZKOgdI10.net
レベルは単なる改造するための前提条件。ようは改二にする必要があるのを順次改二のレベルまであげれば良い
回避補正等を目的に、改造レベルを超えたレベリングってのもあるにはあるけど
通常海域は改二未満混じりでも普通に全部クリアできるバランスになってるから、このスレの範疇外だろう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:54:49.25 H247eFNRK.net
>>503
詳しくありがとうございます
勲章は確認したら8個あるのでレベルさえあげれば阿武隈改二にできそうです
今まで使ってきた子も愛着があり捨て切れないので満遍なく上げるのではなく薦めてもらった子とあわせ各艦種1隻ずつ選んで育てていこうと思います

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:00:55.21 5GlkLi9/0.net
イベ行くなら駆逐は数がいるなあと重巡もそして水戦乗る航巡もか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:07:12.63 5QRmE0b8a.net
結局は全部育てろという�


521:鋸_になってしまうのだ



522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:23:14.69 9d1Mabae0.net
捨てるんじゃなくて遠征とか育成艦にMVP取らせる脇役になるんで遅くてもジワジワとは育つから大丈夫だよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:23:46.55 ZTIricD4M.net
俺氏が言ってやろう
各艦種を4隻!
細かいことはあとで調整だ!
文句は甲提督まで!

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:37:23.84 8HziMD1Qr.net
俺も姉妹艦均等育成教(均等育成病?)だったけど、冬イベ前にここでアドバイス貰って川内型や雷巡、時雨夕立等何隻か集中レベリングして改二にした
あれが無かったら主力のレベル40くらいで突入して絶対詰んでたス

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:39:41.02 vTI7ufxdK.net
軽巡はそんな出番ないし、川内と誰か一人でいいかな
駆逐はもうちょっと揃えたい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 13:14:41.29 OZ9WaJyX0.net
>>510
大事なことは「高レベルは金剛型と赤城加賀だけ、航巡軽空母駆逐は低レベル」 のような愚かな育成をしないこと
難所では航巡軽空母駆逐の強さがそのままクリアできる/できないの明暗を分ける
戦艦正規空母で何とかなると思わない方が良いぞ、確実に返り討ちに会う

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 13:39:04.23 OY7EuUmQd.net
前回イベで痛感したのは完全に水戦の無さ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:12:31.99 Tiawxiz60.net
本来ここにいてはいけない人間だけど、今後を見越して1つだけ助言と言うか、
させて頂くね。夜戦装備の為に川内は改二にしておくの前提として
神通も育ててたほうがいいよ。
夜戦火力が他の軽巡より頭一つどころか二つくらい抜きんでてるから
これから挑むことになる中部海域や、硬いイベボスの装甲抜く場面とかできっと
頼りになる。 では・・・。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:14:59.47 9d1Mabae0.net
丙だからか水戦2機で困らなかったな
その代わりカタリナ大艇無しでラスダンが割りきれず丁督に甘んじた 一式陸攻2機のみは無理があった

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:27:45.13 9I31FGSL0.net
>>520
一式すらなかったウチよりまし
丁とはいえ航空隊無しでよく突破出来たよな…
96式からの転換?トリガー任務消化出来てないらしく出てきてない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:38:00.87 9d1Mabae0.net
>>521
クォータリーだから任務が出るようになれば3ヶ月に1機出来る 3月に2機目出来たのが大きかった

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:55:31.96 n34ITt7Ea.net
>>521
wiki見てきたけど一式陸攻への機種転換任務は
まず九六式貰える任務を2回やらないと出ない
あとウィークリーの東京急行任務もだな
さらにその前段階に特定の編成や出撃任務の達成が前提になってる
一番のネックは五航戦出撃任務かな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:55:43.18 9d1Mabae0.net
>>521
五航戦任務と第16戦隊2次任務できてれば編成と工廠任務でたどり着けそうだけど、一度wikiで遡ってみたら?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:04:29.01 9I31FGSL0.net
>>524
後で確認してみるありがとです
…調達困難な夕雲型が絡んでないといーなー

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:31:22.22 /08UNwXQ0.net
装備改修でイベント限定とかではないコモン装備品でこれ鍛えると幸せになれるよ、て 93式ソナー→4式ソナー 以外に
何かあるでしょうか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:36:27.37 J/VpfoKr0.net
そりゃもちろん零偵→水戦

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:37:38.86 PuBX58WVd.net
水偵から二式水戦

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:38:21.01 vZKOgdI10.net
零戦21型1つ
ネームド艦載機任務の前提として、少なくとも一度は21型→


539:21型熟練の転換任務をしなければならないから



540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:50:05.74 OY7EuUmQd.net
あと改修の余裕あるならコツコツ21MAXを量産した方が将来的にお得

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:59:54.20 /08UNwXQ0.net
>>527>>528
瑞雲の下位互換と思ってたけどwiki良く見たら撃墜対象にならないのですね
制空値稼げるから?
>>530
イベントの基地航で足長いからでしょうか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:02:18.82 PuBX58WVd.net
後々まで使えるのはあと試製356改修Maxと52熟練改修Max
前者は金剛型始め高速戦艦の主力装備に後者は主力艦戦として甲提督になっても使える

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:11:03.69 KyFGFaPU0.net
四ソ作るのは今となってはネジ勿体ないよ...
図鑑梅なら大潮改二任務で貰えるし、今後ジャービス落ちれば一人につき、ほぼ同等性能のASDICx2が手に入る。
水戦はもう数揃えてナンボ、持ってる前提の攻略ブログ見ればわかる通り、4つは作んないと。
タイミング的には5-1が見えてくる前辺りから作り初めていい。
あとは21熟練の改修。今は考えられないかもしれんが、潜水艦オリョクル、バシクルをコンスタントにこなせるようになると、二航戦がポロポロ手に入り、牧場が視野に入る。
二航戦改二が持ってくる21熟練から改修すれば、熟練登場員は不要。
更に機種変換すれば、52熟練という強艦戦も手に入る。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:34:01.05 duLjL8WA0.net
熟練搭乗員は不要w

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:39:19.05 ARcGlln30.net
52熟練って通常海域ではあんまり出番ないかな
基地航空隊で使ってこそ輝くような気がする

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:06:43.91 PuBX58WVd.net
52熟練改修Maxは対空11相当で現実的に量産可能な艦戦では最強なんだけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:14:11.11 5GlkLi9/0.net
毎月一個づつ増やしていけばいい
まあそれが視野に入ってくるころには卒業してるかもしれんがw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:23:49.30 UxHNVH1ta.net
52型熟練は確かに強いけど21型熟練MAXもちゃんと数揃えないと駄目よ?
行動半径1の差は結構大きい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:24:27.70 vKCEri+90.net
>>526
徹甲弾・13改対空電探・零観・夜偵・3連機銃・探照灯・米艦戦(小声)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:25:29.42 OzKg/mws0.net
コモン装備って何だっけとか思ったのは内緒だ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:47:30.28 ARcGlln30.net
52型丙六○一空とか付岩井?岩本?だっけ、そんなのばかり造らなきゃって思ってた
基地航空隊は21熟練★Maxがあったらまぁなんとかなるんじゃないかとも思ってた
52熟練って全然目がいってなかったよ、なので1機も無いやw この流れ読んでて造ってみようと思った

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:55:45.93 m4/J5vBta.net
難易度低いうちは2航戦が持ってきた未改修の21熟練でもまあ代用は効く
ネジ1改修が一区切り付いたら、確実化せずにネジ2本でちんたら改修すれば良いから焦らずとも良いだろうさ
確実化しないなら21型も21型熟練もネジは同じで餌の数しか変わらん
そして21型は正規空母がどんどん持ってくる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:08:17.82 5kr13OgcM.net
空母なんか耕す余裕ないし

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:13:40.21 OY7EuUmQd.net
>>531
21MAX作っとけば21熟練、52熟練に転換してもmaxだからネジも資材も安上がりよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:19:34.07 3SLil/JY0.net
阿武隈っていつ使う?
使う時までには育てないとだけど
最近やっと手に入って他より連弩低くて弱いから育てるのが億劫なのよね

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02


557:18:24:18.46 ID:/U1+Gjo10.net



558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:25:25.87 m4/J5vBta.net
通常海域なら6の海域までに育ってれば良いかなくらい
演習に突っ込んどけば辿り着く頃にはある程度上がってるだろうし、なんなら5-4で5航戦拾いながらレベリングすればいいからのんびりやればいいさ
ただ、改二で大発持ってきて更に任務で特大発持ってくるし、急いで上げれば上げたなりに出撃・遠征両面で役には立つ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:49:19.14 uuS2SOvOd.net
>>545
3-2、3-5
(6-1、6-3)
期間限定イベント

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:58:50.80 DD8nsmDs0.net
>>532
それは違うぞ、どっちも妥協品
試製35.6cm三連装砲は16inch三連装砲 Mk.7に劣る
零式艦戦52型(熟練)は一式戦 隼III型甲とF6F-5に劣る
最後まで使えて勧めるべき改修装備は九一式徹甲弾と九三式水中聴音機、零式水上偵察機、10cm高角砲+高射装置、20.3cm(3号)連装砲あたり

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:03:58.82 PuBX58WVd.net
>>549
16インチと試製356では役割が違うし16インチを数揃えるのに何年かかるか分からんだろ
艦載機と陸戦比べても意味ないしF6F5量産は非現実的

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:06:08.38 9d1Mabae0.net
阿武隈が良いのは改二から
それまでは並の軽巡
対潜先制レベルが低いからそこまで我慢すれば後は育てやすい
改二にしたらコイツ凄いと絶対思う
オレはコイツ反則だと思った

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:35:34.40 zJwH4r8x0.net
>>550
非現実的に見えるのは単に地道にコツコツができないだけでしょ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:39:48.69 PuBX58WVd.net
なんだ釣りだったか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:44:05.87 G1k1/yuN0.net
むずい話の途中でゴメンネ。
2-5,3-5がストレートで突破してね。
凄くない大破撤退が一度も無かったの。
ビスマルクが4ヶ月かかってパーペキになったの。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:52:35.70 XXNIX33l0.net
まぁ歴戦提督がひいひい言いながらサラトガと紫電集める地獄のマラソンを初心者に勧めるのは普通に頭おかしいと思う

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:05:43.18 04n7J/7cr.net
一流提督は強化人間並にピーキー

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:41:04.30 GnlyHQ2od.net
アイオワ煽りしてた奴が今日はまともなこと言ってるな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:41:51.99 v/bADLXC0.net
甲提督向けなんて言うから、それなら零戦52型熟練はおかしいってツッコミもらっただけ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:50:40.79 dUdRSdvk0.net
初心者へのアドバイスが始まるとそのうち名人様がワラワラやってきて
甲クリア前提のような話始めて喧嘩になるのはこのスレのいつものパターンだから

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:55:20.71 WZ0Rdwcl0.net
俺たち新参は烈風601を★MAXにできるという古参にはない利点がある
あとコルセアの登場で岩井を爆戦にせずに済んでる人も多いだろう
実は古参より艦戦の改修優先度は低いという考え方もできる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:06:38.53 9d1Mabae0.net
艦これプレイに便利なグッズっておススメとかある?
今のお気に入りはウィークリー東方用の12面サイコロで、他に普通のサイコロと表進撃ウラ撤退の札使ってる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:17:25.46 k6A37f3L0.net
コスパで売ってる嫁のコス着せてプレイ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:20:16.69 81jEJPzQ0.net
甲提督は52熟練Max使わないで何使うんだろ
烈風改と震電改か

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 2


576:1:25:50.06 ID:9d1Mabae0.net



577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:28:57.26 OzKg/mws0.net
ほっぽちゃん SE
小さいのが好きなんですね
(ロ…ロリコンだーー)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:32:16.35 9d1Mabae0.net
リアルは大型が好きだが眺めて愛でるのはそうかも

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:36:01.00 dUdRSdvk0.net
>>561
なるほど、サイコロは東方任務のカウント用かな
自分は付箋ソフトかな
イベントの時とか出撃ミスりやすいし、何か忘れてたりしないように
●艦隊/支援艦隊/航空隊補給
●道中・決戦支援
●第3艦隊で出撃
●7隻編成
こんなの箇条書きにしてモニターに表示してた

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:39:46.84 9d1Mabae0.net
そういえばイベ後半はチェックリスト作ってやってたな
資源尽きて遠征回しながらでミス増えてきて作ったわ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:39:48.94 rV8KveLa0.net
>>563
甲提督なら岩本Maxが必須っぽい
あと夜戦用のF6F-3NやF6F-5Nとかかな
でも52型熟練Max持ちも多いらしい
まあ>>560の言うとおり烈風601Maxは数少ない利点だからやっとくべきだよな
あと陸攻は当然のように野中銀河持ち、羨ましいぜ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:07:16.27 gsEdRCfr0.net
堀の時はルーズリーフに泥と勝利判定を書き表して記録してる
1枚のルーズリーフが表裏びっちり艦名で埋まった所でメンテが入ってシュレッダーで細断するまでが流れになってる
なんで雲龍こなかったんだろう

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:19:08.58 9I31FGSL0.net
昼頃に一式ねーですとのたまってた者ですが何とかなりそうです
五航戦用意してろ号終わらして空母機動部隊でカレー制圧すると必要な任務が出るらしい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:38:06.39 9d1Mabae0.net
>>571
五航戦並べるんじゃ無くて用意するだと大変だね
でもドロップしたら一式のオマケ背負ってるのが見えるね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:42:56.68 9d1Mabae0.net
>>570
自分は堀の記録は途中で途絶えて、機械になるんだ、轟沈させずに回すんだ、になっちゃう
最後にシュレッダーは未練を忘れるため?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:49:20.94 g9wnqGSA0.net
・終わったイベントを忘却して次に備えるため
・「○○ちゃん欲しい」リストを嫁(祥鳳さん?)に見られて正座回避
まぁ、不首尾に終わった堀表は早く消し去りたいかも

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:54:52.60 3SLil/JY0.net
>>570
重要軍事機密か何かなのか

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 00:50:00.59 5xZYeSzO0.net
>>572
書き方マズったな
一昨日くらいにようやく瑞鶴が着任してくれたから大丈夫
今週はEO割り優先するから来週にやるです
あと十六戦隊絡みもあるけどそっちは結構前に片した筈だから多分きっと大丈夫

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 01:11:04.35 DVsquaZea.net
5-3ってレベルどれくらいが適正なんだろう
いや近代化改修すればレベルあんま関係ないのは知ってるけど

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 01:19:00.71 TuHnMs2tr.net
練度より装備やで

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 02:09:47.41 hw6dE0E4a.net
サラトガ改のうちにF4F-4をF6F-3に更新した
これでサラトガをMk-2にできる…けど
問題は設計図で熊野と鳥海が先なんだよなぁ
サラトガには来月まで待っててもらおう
>>576
五航戦揃ってるなら後は練度か
どちらも改になってれば問題ないと思う
>>577
命中回避は近代化改修では上げられないから練度は高い方がいいかも
道中は夜戦ばかりだから夜戦装備は必要
今は夜戦でも支援来るし前より楽にはなってる
イベ中なら警戒陣で更に楽になるけど

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 02:19:14.87 SN30MxJmd.net
警戒陣は支援の火力下がるから場合によりけりだけどな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 02:36:03.14 aTgrvr5P0.net
艦これは記録しておくべき内容が多いので百均とかでメモ帳と筆記具
イマドキこんなペースで使うとは思わないくらいに書く
定期とイベの編成装備海域情報にドロップに報酬に進捗具合…多すぎる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 07:15:45.56 Csl7YBVC0.net
>>576
鶴姉妹揃ってるなら行けそうだね
まだ月初だから急ぐ事ないけど今期分確保したいね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 07:20:05.68 Csl7YBVC0.net
>>574
独身丁督だから嫁に正座ってよく見るけど知らないんです
でも覚悟決めて長らく放置していた婚約者に花嫁修業を初めて貰ってる ハネムーンのご褒美もほしいし

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 07:25:09.93 Csl7YBVC0.net
>>581
メモ帳の整理ってどうしてます?
普段裏紙にメモって落ち着いた時にノートへ転記してるけど正直メンドくさくて

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 07:47:54.79 R9SKo+DC0.net
>>584
リングノートが一番楽
着任して一年半過ぎようとしてるけど堀以外でようやくメモつけ始めたけどリングノートマジで捗る

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:22:37.88 tnPf+TuUa.net
>>585
メモと計算走り書きしてたんだけど、メモだけ最初から丁寧に書くようにして裏紙は計算だけにしてみる

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:33:30.18 NYrouEmH0.net
このご時勢に紙ベースで記録つけている人が存在するとは・・・

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:42:40.38 R9SKo+DC0.net
ぶっちゃけデジタル媒体の整理がつかないから紙媒体のほうが纏められて良いなんて言えない…

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:45:25.17 oXxlmpEKp.net
俺もメモ帳だわ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 09:18:30.07 Oy/w9abx0.net
pcで達成したら消してだったけど
日記でもつけようかな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 09:18:39.16 BAiaHS5j0.net
海域攻略に必要なデータや改修するべき装備なんかははtxtに書き起こしてスマホのフォルダに纏めてる
PCの方が書きやすいんだけど出先で気軽に編集できる利点もあるし別の画面の方が見やすいってのも

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 09:49:45.01 tnPf+TuUa.net
>>591
オレもPCは2画面で1画面で艦これ、もう一つでwikiとか攻略サイト見ながら考えてると別画面の紙がメモし易い
>470
亀レスだが5周年任務で海防艦 対馬貰えたかな?
アレは確かLV3から4ソ2つで先制対潜攻撃出来る
五十鈴改二と対馬出せば先制で2隻減らせるから1-5楽になるよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 09:52:13.75 BKo5QPN30.net
MMORPGとかシミュレーションゲームではテキストエディタとかスプレッドシート使ってたな
艦これは今の所、スマホの遠征タイマーと改修管理アプリで間に合ってるから特にメモとか記録はしてない

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 10:31:45.32 uohKvammM.net
wikiの画面paintでコピペして
クリアしたらそこ消して詰めていくだけ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 11:26:21.37 R9SKo+DC0.net
bobさゆの新艦来るかもしれないんですって!来るかもしれないんですよ!
それはもしかしたら祥鳳さん改二も可能性泣きにさしもあらずってことですよて!
ありりりりりりりりりりり

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:13:45.05 5xZYeSzO0.net
こういう言い方は失礼だけどゲームなのにメモとかつけてるのな
……資源帳簿つくろうかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:16:58.85 gdlw82BI0.net
ゲームなのにっていうのはよくわからんが
ファミコン時代のゲームの説明書にもメモ取りながらプレイしろって書いてあったりしたんだぞ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:44:22.51 g20PDQi+a.net
マンスリーの編成と装備構成だけでも俺の記憶力では覚えきれん

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:48:37.20 YezoOfHC0.net
特別なメモとかツールは使ってなかったが 単発任務マネージャで単発任務を管理できるのだけは死ぬほどありがたい
これ見なかったら全くと言っていいほど進行しなかったと思う

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:55:44.31 Og3WKP4d0.net
>>598
覚えられないのはなぜその艦、その装備を使うのかを理解せず丸コピペ猿プレイだからだよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 13:34:37.19 nb5+FAusa.net
せっかく日本に住んでるんだから、半島精神から卒業すれば良いのに

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 14:13:55.08 BAiaHS5j0.net
お、久しぶり

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 14:19:49.30 YezoOfHC0.net
ああああ2-2バシー沖のバーナー取得マスまじで要らないんじゃあ
ろ号作戦の邪魔でしかねええええ
バーナーなんてちょっと自重したらすぐ溜まるだろおおおお
消してくれええええ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 14:24:49.72 tnPf+TuUa.net
>>603
カレー洋がオススメだよ
今朝から水上2.潜水1セットで回して7回目
全部ボス前で逸れるからろ号はそろそろ終わりそうだ ろ号はね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 14:43:55.36 LQXTsggTx.net
Levelが上がってないと、カレー洋とか無理だよね

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:05:52.34 tnPf+TuUa.net
5-1終わってるなら大丈夫だよ
ただ最初は水上は重い編成にして徐々に軽くすると思うけど駆逐艦2がボス前までのルート固定なんで戦艦入れて敵の攻撃も2巡させるかは持ち駒次第
潜水艦マス通る可能性あるから航戦2空母2駆逐2から初めて安定したら戦艦→重巡に変えて最近はLV40以上の駆逐艦4空母2まで軽くした
重巡にワンパン大破くらって撤退はたまにあるけど駆逐艦は修理が軽いし数も多いからドンドン選手交代させて回してる
潜水艦はおススメは5隻らしいんだけど新参で通常海域で拾える4隻しかないからそれで行ってる
4隻とも改なら結構いけるけどオリョクル用に改にしてない連中は火力厳しい
ドックが空いてる時とか試して見たら?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:06:21.59 tnPf+TuUa.net
ゴメン4-1ね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:16:10.73 7yoml7+1a.net
>>606
そこまで軽くしてるのは凄いなぁ
道中で大破食らわないようにいつも戦1重巡1軽巡1軽空1駆逐2ぐらいで回してる
育成も兼ねているんで潜水での出撃は試したこと無い

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:22:06.30 p2MWmI6E0.net
ウィークリーのために4-2するなら、羅針盤の妖精に補給艦を狙っているのかボスマスを狙っているのか悟らせないことだな
どちらの任務も受けていくと奴らの悪意に先んじることができる
昔あったマーフィーの法則といっしょだ
「急いでいる時に限ってマシンがトラブルを起こす」
→「マシンに急いでいることを悟られてはならない」

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:32:56.12 ma4AgM+K0.net
自分は駆(対潜装備)/戦/航巡/駆(防空装備)/軽母(正母)/軽母だな
戦艦入れるのはやっぱり安定するし初戦の潜水マスでも安定してSがとれる
レベリングも兼ねてるからSは大事
資源的には重くてもキラ付け遠征してれば自分の出撃数だと余裕で資源は+

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:45:20.58 S9nUEQyIa.net
>>608
一番は山程いる駆逐艦のレベリングなんとかしなきゃてカレー洋やってたんだけど重巡育ったし軽巡入れる?でお試しで出したらそこそこ安定して行けた。
駆逐減らして雷巡入れればもっと安定するかな

戦艦入れると潜水艦マスは安定するけど他のマスでの道中撤退上がる感じするからボスS勝利にこだわらなければ無くてもいい気がする
ドロップにも期待なら入れた方がいいかも

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:52:35.44 YezoOfHC0.net
西方任務でカレー終わっちまった
やっぱりカレーもおかわりするかなあ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 16:06:54.07 YsUtvzAJ0.net
重巡が1番育成迷うから東方任務は重巡意識していれるなぁ
駆逐2入れるとボス率自体は下がるから駆逐は1隻だなぁ大破撤退するとめんどいし

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 17:24:41.02 vby7DCrid.net
駆2~3空2軽重航巡1戦0~1で4-2と3-3ぶらついてる
空母の最大スロに烈風か紫電優勢は取れるし事故率もそんなでもない

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 18:52:02.81 7g/Ll5PHa.net
通常海域で重巡でなければならない場面は限られてるし、春イベがミニイベと名言済みで、事実上夏までに育成すれば良いわけだから
対空要員としてオンリーワンな摩耶はともかく、改より上は5-4まで行ったら上げるくらいの心積もりで良いんでないの

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 19:01:32.27 aTgrvr5P0.net
オリョール潜水艦隊教徒としては
カレーに行くのはマンスリーくらいしかなかったりする(小声)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 21:51:40.82 YezoOfHC0.net
カレー・レベリング兼ねる
バシー・潜水艦隊
バシー・最上型+瑞雲搭載阿賀野型
この3ローテでろ号消化することにした
阿賀野型に瑞雲載せられるのは強いな
燃費もいいし

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 06:06:52.00 5U7ZepeW0.net
ろ号は
オリョール潜水艦隊
オリョール駆軽潜軽空2補でレベリング
バシー駆軽潜装空航巡補でレベリング
まあ大部分オリョール潜水艦隊だけども(オリョールのほうが補給マスと経験値と敵低制空)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 06:34:00.82 AEuip/9v0.net
おのれオリョール

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 07:35:53.44 VBqGb0mr0.net
ろ号は東方カレーと南西バシー、オリョールやってりゃそのうち達成出来るから任務チェックだけ気をつけて後は忘れてるな
北方は3-3家具箱要らないんだけど

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 08:36:21.39 src8OwlBK.net
噂の雪風が着任してくれたのですがこの子は真っ先に育てた方が良いですか?
育てている駆逐艦は練度高い順に漣61 時雨58 朝潮57 暁40 響39 浜風34 吹雪33 島風24というラインナップです

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 08:39:11.81 5U7ZepeW0.net
いろいろハードル高いけど
木曽改二で増設に北方迷彩積んで北方行くと、装甲7回避9プラスアルファになるんだな
3-3で秋月砲・13改・甲標的・北方迷彩で今度使ってみよう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 08:39:33.99 VOcxqnrh0.net
5周年イベントではじめて2-5やってるけど結構しんどいね
軽巡1駆逐2軽母3の編成だと水上機載せられる艦に1個ずつだと最後それる
駆逐に電探載せてみたけどこれでいけるかな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 08:42:39.71 m4NMaBM10.net
>>621
雪風はカットイン要員で糞硬いボスに有効だから育てたほうがいい
連撃とどっちも行ける綾波や火力の夕立あたりも強い

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 08:47:24.60 5U7ZepeW0.net
>>623
彩雲「」
>>621
雪風は改時点でも回避と幸運なので優秀
キラ付けと補強増設で更に輝く

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 08:55:41.06 src8OwlBK.net
>>624>>625
ありがとうございます
育成メンバーに組み込んで育ててみます
綾波と夕立もここでオススメしてもらい改化と対空以外の近代化改修は済ませたところです

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 08:58:56.01 w2HkWx15a.net
>>621
雪風はいずれ役に立つから育てるが吉だけど先ずは時雨を改二が先と思うよ
60で改二になれるからもう少しだし、幸運艦だから雪風が育つまで艦隊を支えてくれる
駆逐艦は数揃える必要あるから雪風だけじゃダメだけどレベルが上がると決戦を託すのは雪風、夕立、綾波あたりらしい

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 09:11:45.91 u462rnUq0.net
幸運艦の時雨はじめ改二勢は優先したほうがいいよ
あとハードル高いけど改二丁で対潜女王になれる朝潮
ついでにおっぱいのでかさでは屈指の浜風

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 09:24:21.09 NL04cKMAd.net
とりあえず20にして改にするぐらいはやっておくと吉

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 09:56:11.02 src8OwlBK.net
先ずは改二を増やす方が先決なんですね
評判がいいからと飛び付くのは不味そうですねそこら辺の判断が自分で出来るようになりたい
雪風は>>629さんのアドバイス通りにし引き続き今育てている子の改二を目指してみます
ありがとうございました

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 10:03:02.12 VOcxqnrh0.net
>>625
えっ
彩雲って水上機じゃないのか…
合計で黄色いカテゴリの飛行機合計4つと青いカテゴリの飛行機3つ乗っけてるけど
電探乗っけたら今度は大破艦が出て最後の分岐まで行けてないっていう…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 10:03:53.78 tho5DoaQ0.net
通常海域とイベントの丙丁なら改にして近代化改修済んでれば必要十分。無論改二等のが望ましいのは当然だが
なので、育成に時間かかるのは後回しでおk
演習に突っ込んでおくくらいならともかく、通常海域進める時間を割いて駆逐艦を育成する意味はあんまない
てことで、改の時点で改二相当のパラメータである雪風と島風、ついで改二レベルが低めでパラメータがいい夕立と時雨
それ以上駆逐艦が必要なときは、適当に近代化改修済みの改で人数合わせすりゃいい
後は先制爆雷可能レベルが低いのと、大発載るのを少しずつ増やしていく感じ
まあ春イベがミニイベだから、ぶっちゃけ駆逐艦なんて6-5までやったら上げる、でもいいと思うけどね
俺も6-5終わったとき改二だったの夕立だけだったし

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 10:05:10.08 w2HkWx15a.net
雪風島風は改の時点で改二並の実力だから改二勢と一緒に難関海域に突っ込んでれば育つと思う

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 10:09:05.34 5/Zis2bVa.net
>>623
軽空3ルートは数ある2-5攻略ルートの中でもトップクラスの難しさなんだよなぁ…
重巡が育っているなら重巡4航巡2、そうでないなら高速戦1低速戦1重巡2正空2なんかがおすすめ
自分は最初の月だけ後者でやってそれからずっと夜戦ルート

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 10:10:17.53 1HuJqkuzp.net
通りすがりの横からごめん
いずれ秋月型を入手するまでの間、浜風を乙改にしといた方がいいかもしれない
浜風乙改は誰でも入手できる装備で中々強い対空CIが出せるから対空役として重宝するような気がする
あとそのうちどっかでドロップするであろう浦風
こちらは丁改で先制対潜役として良い
二人とも比較的低いLVで高性能かと思うので、対空や対潜の要員を用意したいと感じた時にでも視野に入れておいていいと思う

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 10:19:21.86 VBz43NAW0.net
>>630
個人的に霞 満潮はおすすめ
育てるの大変だけど簡単に入手できて強いし罵ってくれる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 10:25:33.53 fCk2QZJyd.net
駆逐艦はだんだん改二を増やしていくやり方でいいと思うよ
その中でも2隻くらいを重点的に育成して決戦兵器にするといい
お勧めはやはり夕立綾波
特に綾波は比較的運が高いから旗艦に置いたり夜戦装備で補助して魚雷カットインやらせればイベフィニッシャーにもなれる

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 10:52:21.96 5U7ZepeW0.net
>>631
彩雲は空母に載せる艦上偵察機
水上偵察機は零水偵か零観で改修で索敵が上がる
零水偵は改修更新で水戦になるし零観はそれの上位装備
敵の航空戦力が無いので駆逐2に水上電探、軽巡に星6改修零観、軽空母に彩雲1~2スロ入れれば多分足りるんじゃないかな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 10:59:30.16 QLsTL9sD0.net
>>634
マジカ
初めて2-5挑んだ時から軽空3ルートしか選んだこと無いからもっと楽できたのか…
ストレートに割ってバケツ消費0で終わることも少なくないから楽だと思ってたわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:06:56.70 VBz43NAW0.net
>>636
自己レスだけど
とりあえず島風 雪風 綾波 夕立 時雨育てて悩んだら参考にしてみてください下さい
霞や満潮など朝潮型はきっと戦力になってくれると思いますよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:08:41.36 fCk2QZJyd.net
零観改修には瑞穂か武蔵がいるからここでは勧めないほうがいい

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:10:47.94 R2hXlvcA0.net
>>639
いやその人のレス自体変だから相手にしないでいいでしょ
(イベ攻略中なのに前者は明後日のアドバイスしてるし、後者に関しては初心者に水上反撃やれって
言ってるようなものだ)
足しカニ被弾したら脆いけど艦載機ある程度揃ったら開幕でほぼ終わらせられる
軽空母3ルートが楽って認識でいいと思うよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:23:43.87 R2hXlvcA0.net
>>642
自己レス
アカンなんか色々寝ぼけてるわ・・・
>>639
>>642は無視してください

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:29:28.31 XfOHKqfw0.net
>>642
あー…5周年任務って文を完全に見落としてたわ、すまんの

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:30:43.58 XfOHKqfw0.net
なんかID変わってやがる
>>644>>634

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:32:51.22 w2HkWx15a.net
>>631
5周年で軽巡1駆逐2必須だよね
まずボス前の分岐は艦隊の索敵値で行き先決まるから計算して、水偵と電探じゃ全然足らないから軽空に彩雲か二式艦偵を必要なだけ積み増す
一応索敵値が33あればボスへ行ける
索敵値はwiki見て自分で手計算してみるのが良いけど、手っ取り早くなら索敵値計算してくれるサイトがあるから探してみて
ルートは夜戦マス通る上ルートと戦艦のいる軽空ルートで脆い駆逐艦が2隻居るからどちらも大破撤退の可能性は大きいから突破出来るようお祈りするしかない
がんばって!

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:52:07.23 src8OwlBK.net
>>632
イベント未経験なので一番難易度低いところでどのくらいのを要求されるのか気になっていました それくらいであれば参加出来そうなので安心です
霞も満潮も可愛いので実は育てています浜風もおっぱいが目の保養になるので引き続き育成していきます
沢山のアドバイスありがとうございます

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 11:53:32.39 5U7ZepeW0.net
>>641
そういやそうだっけ
すると彩雲2スロ、改修零水偵、33号2スロあたりがベストなんかな?
戦闘機1スロとして軽空母は副砲で射程調整したら残り6スロ艦攻か…いけるかな?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 12:02:56.25 w2HkWx15a.net
>>648
司令部補正が大きいから人それぞれでは

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 12:37:41.01 5U7ZepeW0.net
>>649
アドバイスが難しい
5-3以下とは言え最近まで武蔵建造率UPだったけど、零観改修はハードル高いと言われるし
熟レンチや阿武隈大淀、中長射程軽空母、上位電探もどこまでが初心者なのかサッパリわからない

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 12:41:28.78 5U7ZepeW0.net
自分が見たりやったりした2-5軽空母3ルートは
索敵値もさることながら
軽空母の攻撃順調整と軽巡の選択、駆逐のキラ付けが重要だった

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 12:44:10.50 fCk2QZJyd.net
基本はコモン艦コモン装備でなんとかするやり方だろ
索敵値なら水偵改修でいいんじゃね
将来水戦にできるから無駄にならないし

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 12:45:02.95 w2HkWx15a.net
>>650
649だが君ので行ける 済まんかった
試しに自分の艦で無改修零観、33号2個、彩雲2スロで司令部120で計算して32以上あるわ
艦レベルより司令部の方が効くし攻撃機にも索敵値付くから司令部レベルが下がれば余裕で33超える

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 14:08:06.29 S8B/4yZ7x.net
水偵改修Maxを転換に失敗した明石。
おまえ、左遷するぞ(怒)
ネジが足りなかった

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 14:59:52.80 X+KoI6yK0.net
>>654
確定しなかった貴官が悪い

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 16:20:23.62 Byw9+sMta.net
自分の無能を部下に押し付ける上官の末路は...

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 16:29:21.72 uj1ACigY0.net
個人的に☆8くらいからは全部確定したい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 16:47:49.35 5U7ZepeW0.net
建造率アップ期間中、物凄い建造成功報告がスレにあったけど未所持が多いの?@武蔵
ついでにいうと大淀2隻、大鷹改あたりもハードル的にはどの位なんだろうか
大淀は以前はE1でもドロップしたし大鷹は直近2イベで高率ドロップだったし

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 17:03:45.53 dPk7kFs40.net
大型でもドロでも書き込むのは雪風扶桑のどちらかだから真に受けたらいかん

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 17:15:43.07 uj1ACigY0.net
よっぽど扶桑じゃない限り建造できる高確率建造だったけどな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 17:22:53.39 oWbIu6nVa.net
大淀がなんで2隻なんだと思ってたけど、遊撃部隊司令部か

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 17:24:32.26 hY2T2tsoa.net
>>658
建造率アップ中は資源足りず大型やってなかったから武蔵大和無し
大淀は冬イベで2隻掘った
大鷹はまだ改になって無いのと春日丸のままが冬イベドロップ
大型は大鳳が漸く来て、次は大和とチマチマと戦艦レシピ回してるけど扶桑さんが出る度に心が折れる

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 17:56:57.54 dPk7kFs40.net
>>660
そういうこと書くとまたマウント警察が出てくるぞ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 18:03:07.73 7jOnVBBzr.net
冬イベ前に10回ほど大型やったけど回数少ないから武蔵も大和もナシ
陸奥と比叡、ほんの一握りの扶桑型が出ただけだったと思う
大淀は冬イベで3隻、春日丸は1隻御迎え
明石がイベ中+2隻で計3隻になったのは幸運だった

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 18:04:03.90 uj1ACigY0.net
実際かなり高確率だったしなぁ
そもそも建造する気がない、試行回数重ねなかった人は文句言えないしマウント警察も(笑)って感じ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 18:06:22.41 IKFRve27a.net
いかに確率がマスクされてるとは言え、武蔵建造確率アップ時の未所持における建造は相当下駄履かされてたと思うな
Twitterとかで見かけた建造報告も桁違いだったし、建造までの回数も圧倒的に少なかったもの

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 19:31:53.36 AEuip/9v0.net
キャンペーン中ということで報告した提督も多かったろう

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 20:06:36.73 OkVc98RA0.net
大和武蔵ならZ1が作ってくれるよ。
なおビスマ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 20:22:27.90 1njkmK1M0.net
武蔵建造UPはpoiの建造確率がおかしくなる程度には高かった
建造数の多いレシピで大和と比べてみたらいい
かなり戻ってきたけどそれでもまだ影響がはっきり見える

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 21:11:28.40 VPqM1E2Bx.net
ムカつく!!
4-2でボス前、必ず逸れる!!
ろ号終わってんだから、そっち行くな!!

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 21:14:22.37 VPqM1E2Bx.net
8連続逸れる

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 21:22:48.27 VPqM1E2Bx.net
9連続…
腹が立ったので、長門を改二にした!
弾薬イテテ…

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 21:31:38.70 DW4HV9d10.net
あーやっと資源カンストに近づいてきた

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 21:42:43.33 sbZKzGNQ0.net
ははは、オリョールで南西デイリーをやろうとしたら、
12連続で逸れたぜ.....

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 21:45:40.96 dPk7kFs40.net
つまり普段警察やってるやつが今回はマウントしてるんだな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 21:46:34.05 VOcxqnrh0.net
>>634
5周年が無事終わったので重巡の編成も試してみます
>>638
索敵高い瑞雲と零式水偵が水上機なので水上機=索敵高い=偵察機だと思っておりました…
改修はたぶんまだできない
>>646
>>631が分かりにくかったかもだけど全部の軽母に彩雲と索敵が+1される攻撃機を載せてて
軽巡にも水偵を載せてるって意味でした
電探まででやっと足りたみたい
索敵値は33てことは加味されるのは装備の分だけで基礎値は関係なかったのか…
ともあれ無事終わりましたありがとうございました

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 23:39:02.56 qXWA6dIma.net
>>676
索敵値は司令部レベルと艦娘の数と艦娘の素の索敵値と装備の索敵値から計算されて大きく効くのは司令部と装備です
司令部レベルが上がると索敵値は下がる仕組みなので、前回の装備で行ったら自分のレベルが上がっていて逸れるとかあるから毎回チェックした方が良いよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 23:46:30.79 VOcxqnrh0.net
>>677
要求索敵値が上がるんじゃなくて自軍の索敵値が下がるのか…
相対的には同じ事なんだけども

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 23:53:10.21 qXWA6dIma.net
ろ号と東方を一緒に始めて今日やっとカレー洋1回目ボス到達、S勝利!
ろ号達成で解放された空母機動部隊西へも同時に受けてたのでS勝利で達成!
東方1回もボス行かないでろ号消化するって何それ…

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 23:55:37.11 qXWA6dIma.net
>>678
そのうち装備積む前はマイナスでスタートとかなるよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 00:52:31.34 06yn8iqha.net
現在司令部レベル110の俺提督
レベル1装備無しの対馬を旗艦にしたら
索敵は-32だった(泥版の補助アプリで確認)
マジで索敵装備の改修しないと…

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 02:27:29.87 9lTFH6w10.net
輸送艦20撃沈任務と、ろ号作戦2つあるのがめんどくさい
そして52熟練任務を出すのも大変…仕様変えてくんないかなあ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 02:48:18.92 Ffv8WO170.net
52熟練なんてそもそもゴミだから出す必要ない

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 05:28:18.45 rqNInXqSa.net
そうだね早く隼III甲とF6F-5量産する作業に戻ってね

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 06:17:59.04 m8CQ2RDNx.net
また失敗しやがった!
ふざけんな!

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 06:40:09.62 m8CQ2RDNx.net
水偵改修Maxからの転換て確率幾つなん?
4回連続で失敗したんだけど

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 07:08:32.49 0Cb2ObLnd.net
装備に関わらず明石無印なら50%明石改なら65%くらいだったと思う

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 07:25:53.26 9lTFH6w10.net
?石「更新には確実化がオススメですよー!ネジ沢山御用意してあります、提督!」

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 07:29:26.29 m8CQ2RDNx.net
マジか~…

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:06:42.64 Rus92gLr0.net
更新は確か60%じゃなかったか?
まぁ俺は60%とか余裕で4回連続以上でミスる自信があるから確実化する
7→8以降はほんとよくミスるわ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:32:07.39 v2Ymtm7v0.net
早く5-4でレベリングしたい
大破大破&大破で5-3まともに進めない

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:57:32.31 gZkzGnsI0.net
逆に考えるんだ、自分は5-3レベリングしてると考えるんだ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 10:10:39.74 BdNgsDjo0.net
>>691
本当に困ってるなら
・施行回数
・本体編成、装備
・道中/決戦支援の編成、装備
を晒すと、暇な提督からアドバイスがくるかも!(かも)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 11:18:11.52 ChmaOfGl0.net
>>691
道中支援が使えるようになったのに大破しまくりとかお前の支援がメチャクチャとしか思えん

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 11:20:47.17 SAqGRxzpa.net
うちのカレー洋艦隊は昨日まで東方任務を嫌がってろ号ばかり消化していたが、今日はデイリー補給艦を嫌がって東方消化に励んでいる
朝潮、お前の育成の為の艦隊だからまあ好きな方行っていいよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 11:23:07.18 kOSsdLYm0.net
潜水艦と駆逐で試してないのかな
駆逐は捨て艦でもいいし抵抗あるなら余って処分に困るダメコン搭載でもいいし

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 11:52:53.08 VHKNA2MQ0.net
夜戦マスは単横陣で抜けろ。なお単横陣なので道中支援はいらない。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:23:17.78 gZkzGnsI0.net
ナナメ教を信じろ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 14:42:05.20 SAqGRxzpa.net
誰か教えて
ウィークリー東方の勝利12回ってA勝利以上だと思ってたけどB勝利でも良いの?A勝利数えてると時々合わないんだけど
もしかして北方の5回勝利もBでも良いのかな?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 16:23:04.15 P0m4WI6Z0.net
>>699
西方も東方もBでもいい

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 16:23:26.82 P0m4WI6Z0.net
違った
北方も東方も、だ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 16:35:06.80 DKZQIW/ta.net
>>701
ありがとう
wikiのデイリー南西はB勝利以上とあって東方、北方は勝利としか書いて無いから画面に「勝利」と出るA以上かと勘違いしてた

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 18:41:45.24 FRly2VSDK.net
(´・ω・`)勝てばよかろうなのだー

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:24:57.69 vvP6hyxf0.net
五十鈴が改二になったから1-5-1連凸してるけどほんとに楽ね
五十鈴以外はなんでもいいし攻撃されないからうっかり大破進軍で撃沈とかにもならない
ぼーっとしながら延々とできるのがいい
ただ資源も時間も効率は別にたいしてよくないのが難点か

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:44:34.78 943dhrONd.net
先制出来れば1時間で旗艦経験値25000~30000くらい稼げるのに効率が悪いとは…

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:06:24.32 vvP6hyxf0.net
5-4とかのがいいんじゃないの?知らんけど

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:14:43.98 Kr6bqcgiM.net
残りに先制対潜艦(特に護衛空母)いない、航戦入れてだったらコストキツイし、疲労と被弾もゼロでは無いし
そういえば先制対潜って海防駆逐軽巡護衛空母だけだっけ?
零ソナがもしあっても、高対潜3スロと海防改修では50いかないか…

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:15


721::35.03 ID:vlKgQG4WM.net



722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:21:04.41 C0UR6FIu0.net
1-5-1の1戦経験値が合計1440 
5-4はいれても駆逐か軽巡1隻しかいれないから旗艦に置いても1戦756
戦闘時間の関係もあって駆逐軽巡を育てたいなら1-5-1のほうが圧倒的に速い、バケツボーキも使わない
1-5と1-5-1では全くの別物

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:23:48.96 /RqvCovza.net
5-4の利点は空母戦艦重巡といった大型艦のレベリングと各種任務の消化を平行して行えるってところにあるからねぇ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:32:09.44 +jV3os+20.net
バケツとボーキいるからランカー用だよ
3-2-1と1-5で十分

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:59:30.84 vvP6hyxf0.net
扶桑山城最上最上鈴谷伊勢日向あたりも入れれば3マス目まで行けるのか
まあやらないけど

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 01:19:32.37 8OLx5OQ60.net
村田天山手に入れたけどなんじゃこの性能すげぇ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 03:34:35.08 +yhHhIGfr.net
ひょっとして結構みなさん5-3突破してらっしゃる?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 07:38:36.18 NhNh4i2D0.net
電探レシピって10/10/250/250
秘書艦戦艦or空母であってますよね?
50回位で電探0なんですけど運が少し悪いだけですか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 08:43:28.17 4REM1coT0.net
冬イベで翔鶴やっとゲットしたんで水上反撃に挑戦
一か月ひたすら大破撤退か索敵不足で失敗を続けたが遂にボスマスS達成
感無量で任務画面見たらチェックいれてねーよ!
俺を魚雷に詰めて発射してくだちい

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 08:56:51.31 akNjlhXb0.net
次は旗艦を駆逐にし忘れるから注意だ
>>714
スレタイも読めずわざわざ5-4以降の話題出す奴はガイジ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 08:58:48.85 WJ0YxAYd0.net
2%×5種が出なかった、なら運が悪かった
特定の、或いは上位のが出なかった、ならそんなもの

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 09:04:31.40 LqSRmtU5a.net
回天かな?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 09:07:27.58 akNjlhXb0.net
まぁでも50回くらいとか実際は30回もいってなかったりするから
失敗は体感多く感じる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch