【艦これ】2-4突破5-3以下の提督スレ64【超まったり】at GAMESWF
【艦これ】2-4突破5-3以下の提督スレ64【超まったり】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:39:23.44 V0QKQGuLa.net
一般的にはカタリナかと
イベントなりで秋津洲複数拾ってるとかなら別だけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:47:24.36 Vq+nhlyJa.net
今だとカタリナやろなぁ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:49:24.06 KBBmxGCnd.net
二式水戦は作れるからな
ネジはかかるけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:50:54.56 V0QKQGuLa.net
そのネジも相対的に重くないしね
まああくまで相対的で、その任務やってる段階ではそれなりに大変ではあるんだけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:57:24.07 ZS5b7BFZd.net
二式大艇の入手目処が立っていないならカタリナ
ただ今の所使い場所がイベくらいしかない(しかも必ず使うとは限らない)ので汎用性面で二式水戦選んでもまぁいいんじゃね?
将来的にはカタリナは大艇揃ったらお払い箱
二式水戦は更新して強風にしたり任務で熟練にして末永く使える
なんだかんだ書いたが現状その任務でしかカタリナ手に入らないからカタリナ選んどくのが無難

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 19:18:58.28 dGyomXMB0.net
>>146-150
ありがとうございます!
皆さんの意見を参考にしてもう少し悩んでみようと思います!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 19:45:40.36 AMbAeQw/0.net
悩むのもまた楽し。
水戦は自作したのが4機あるよ。
もし水戦が1機も無いのなら、優先度上げて開発に着手する事をお薦めしとく。
Webで海域攻略方法検索したら、当たり前のように数機使ってた、みたいな事になるからね。
カタリナは大挺ちゃんが最低3機集まる迄はイベントで重宝すると思うので、慎重にね~。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:18:41.47 8OThNzjHd.net
まあ水戦は明石さんが居ないと作れないわけだか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:32:39.34 GNomTWDb0.net
やっぱro44作るくらいなら二式水戦かな?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:06:55.37 zarVVfa80.net
Ro44はたしかザラ改二とポーラ改で持参するし
その先の改修が低性能だから
二式水戦でいいと思う

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:56:12.14 KBBmxGCnd.net
水戦は数だよ兄貴

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 23:29:50.10 bmRfiPhe0.net
冬イベでは多くの提督がカタリナ大艇を
慌てて倉庫から引っ張り出す羽目になりましたね
よく知らない頃にカタリナ廃棄しちった☆
秋津洲もおらんかったし大変だったよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 00:24:05.62 9z20mYCo0.net
夜戦三種の神器が揃ったので5-3に突撃するも返り討ちなう
とはいえ手応えはあるから何とかなりそう
探照灯積んどいたほういい?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 00:39:11.14 ERSRiLdud.net
個人的にはいらないかな
あとは夜戦は斜めがうちのスタイル

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 00:42:48.73 8e2OkdA/0.net
支援使うなら斜めはダメなはず

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 01:11:21.77 9z20mYCo0.net
>>160
ナナメだめなんか…
やっぱ単縦陣で殴り抜いたほうがいいのか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 01:15:43.54 1wbqmKiCM.net
>>158
探照灯は
基本的には狙われるから非推奨
ただし高回避補強増設ダメコンキラ駆逐ならありかもしれない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 01:37:23.66 9z20mYCo0.net
…よし今日の5-3はやめよう
1割ある逸れを連続で引いてる時点で流れないもん

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 01:58:24.62 FEKpj2Q/0.net
つまりこのスレは5-3を超えられないナナメ信者のスレなんだ!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 02:24:16.93 9z20mYCo0.net
>>164
ナ、ナンダッテー!?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 02:34:46.34 Uj5GVNjKr.net
かく言う私も夜戦はナナメ教でね、無論5-3は抜けられていないが……

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 05:44:48.58 /V9FQ+ys0.net
ナナメとかwww
大好き

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 07:14:27.07 Am5iuj1od.net
私も最近はナナメでしてね…フフッ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 07:38:19.72 7ME03Dxf0.net
んなぁー

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 08:20:35.28 WFDKDzRHa.net
またスレが一つ死んだ
行こう、ここもじきナナメに沈む

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 08:37:56.03 tZl4boHZd.net
>>169
ナナメは可愛いですねえ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 09:33:45.48 jZqscDhtd.net
とりあえず呂ーちゃんをナメナメしたい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:43:14.40 Vy8J8Q7kp.net

憲兵さん!コイツです!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:48:40.74 tZl4boHZd.net
思ったが、今日追加されるのって誰?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:55:45.93 Uj5GVNjKr.net
サミュエルと浦風改乙か?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:57:17.68 xhxvALwK0.net
浦風は丁改(対潜仕様)らしい

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:00:54.57 Uj5GVNjKr.net
「バカめ」と言ったりますけぇ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:50:16.41 Vy8J8Q7kp.net
演習で「雪風改」単艦に扶桑山城に積んでた「瑞雲12型」総数46機、全部撃ち落とされた…熟練度ハゲた
どんな装備積載してたんだ…
次の「叢雲改二」にも全部撃墜されて泣く><

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:18:51.23 jnm9/S1ud.net
演習に攻撃機出したらいかんとあれほど
雪風がゲス顔して笑ってるぞ
「ねえどんな気持ち?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:21:10.41 ho8NKpNUr.net
どこの鎮守府か知らないが、lv100オーバーの高練度駆逐単艦放置提督には、秋月型でなくても超対空を想定して、艦攻、艦爆、水爆の類で挑んだらあかんどすえ。
手持ちの水戦で制空取


185:れなさそうなら、制空は捨てんさい。 水戦無ければ最低4機は優先度上げて自作をお薦めします。



186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:21:53.70 4XAiaVf40.net
演習で瑞雲積むのは悪手
航戦航巡ならなくても充分戦力になるし、演習はボーキの節約は何よりも考えなきゃいかん
そういう自分も阿武隈短艦なら大丈夫と思ってサラ入れて27機落とされたけど(´・ω・`)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:26:25.71 thZdjeuS0.net
雪風でも改修最大の秋月砲2と13号電探持ってカットイン発動して固定撃墜と割合撃墜がフルに刺さると1スロ47機落とされるんですって

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:31:56.69 Vy8J8Q7kp.net
わかった…
熟練度は航巡に載っけて回復させた。
ボーキは痛いけど…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:42:08.78 vIqOlTco0.net
演習相手も嫌がらせしようと思ってしてるんじゃなく、放置時も装備なんて面倒臭いから外さないんだと思う
古参は秋月砲なんて沢山持ってるからな秋月型じゃなくても装備してる
相手はどんな艦がどんな装備してるかなんてわからないんだし
ボーキが勿体無いならほとんどの艦がカットインしてくると思って、打ち落とされる装備はしない方がいいよ
水戦とか艦戦ガン積みとか手はあるけど俺は面倒なんで演習で制空は捨ててる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:50:08.18 OjsNmw9e0.net
各空母は担当海域ごとに制空値を計算したやつを積みっぱ
艦載機を外すとまた計算をやり直さないといけない
それぞれスクショを撮って積み直す手もあるけどそこまでは出来ない勘弁な
俺も制空は捨ててる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:53:53.04 jnm9/S1ud.net
いや単艦放置で対空カットイン装備してるのは悪意だと思うよ
普通雪風に対空カットインなんてやらせないから

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:08:09.58 XeCdIyzI0.net
非高角砲の小口径主砲の改修が終わるまでは
駆逐艦は基本どれでも秋月砲だと思うけどな…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:12:07.59 vIqOlTco0.net
そんなことまで悪意認定してたら人なんて信じられなくなるわ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:16:18.68 jnm9/S1ud.net
対空電探は載せないだろ
電探載せるなら水上
つーか雪風出すとしたら魚雷カットイン装備
他に高火力駆逐艦がいくらでもいるのに雪風に連撃装備させる意味がない
もちろんいろんな可能性はあるけどな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:36:48.72 ERSRiLdud.net
またアイオワマウンターが暴れてる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:40:10.71 XeCdIyzI0.net
普通に対空電探だけど。まだ対空電探しか改修してないもの
高難易度のイベントじゃあるまいし、定期任務で魚雷カットインなんて殆どやらない。駆逐艦の火力なんてのもほぼ気んにしない
キラ付いてるのなり経験値入れたいのなりを適当に使うだけ
まして今日はウィークリー更新の月曜日
任務編成から随伴艦外しただけなんてケースも珍しくないだろうさ
相手もわざわざ単艦にしてやってこれじゃ世話無いな
やっぱ明石が一番ね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:40:31.11 8e2OkdA/0.net
まぁ普通は対空電探はないな
秋月型持ってないレベルの初心者ぽいなら別だけど

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:42:10.86 8e2OkdA/0.net
秋月型持ってないならそもそも秋月砲がないし、あっても改修できないか・・・

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:44:21.50 ERSRiLdud.net
ネジ無駄だが吹雪で作れるでしょ>秋月砲

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:47:43.71 jnm9/S1ud.net
育成駆逐艦を演習や東方任務の旗艦にする時は対空カットイン装備にするな
しかしそのままの編成ならまだしも単艦放置に変える理由がないな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:49:50.98 tZl4boHZd.net
メンテ入ったー?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:54:04.47 vIqOlTco0.net
>>190
あ~例の人か……このスレでいつも悪意を振り撒いてるなぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:00:35.99 X+Xh/V/u0.net
演習でボーキ消費はともかく艦載機の熟練度まで下がるのは納得いかん
そもそも熟練度がハゲるのって要するにそれまで載ってたパイロットが死んで新しい下手なパイロットに変わったってことでしょ?
演習で死人出すなよな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:06:46.62 jwZXRqYSa.net
編成の中で一番レベル高いのをひょいとドラッグで旗艦にして、随伴艦一括解除をぽちっとしただけだろ
負担にならん範囲で配慮したらむしろしない方がマシでしたとか笑えんな
もっとも、MMO・MOと違って他者と接することは無いんだし、気にする必要も意味もないけどな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:08:08.30 jnm9/S1ud.net
まあ演習の駆逐艦単艦相手に攻撃機出す方が悪いとも言えるけどな
演習のたびに空母は攻撃機下ろして戦闘機に入れ替えてるし航戦航巡なら水偵か水戦に入れ替えてる
うっかり忘れてたまに痛い目に遭うこともある
経験積めば理解できるさ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:12:04.56 vIqOlTco0.net
>>198
それは俺も思うわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:14:22.78 xhxvALwK0.net
いい勉強になったと思えばいいのになぁ
正直演習相手のことなんてロクに考えてないのが実情
泊地修理しなくてもいい状況なら単艦放置もするけど自艦隊のメンテナンスが最優先よ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:07:05.05 MW+zMcXId.net
手間掛けてまで接待演習の用意する人の方が少ないでしょ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:15:57.66 GpKWCMHEa.net
明石さんの手が開いてたらたまーに嫁単艦にしてるな
空母なんで素手

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:31:18.33 OjsNmw9e0.net
>>202
俺これだわ
初心者の頃、ボーキがごっそり減って不思議に思ったお陰で色んなサイト巡って勉強になった
お陰でボーキ節約の艦載機の積み方まで分かって早くからランカーになれた
相手に悪意があろうが無かろうが感謝してるな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:34:30.53 eQLJDRrjM.net
1000位以内の一群だと9割くらい接待編成だぞ
それ以外も明石か、どこかの周回中とわかる編成しかいない
鯖によるのかも知れんが

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:49:43.21 Uj5GVNjKr.net
なんも考えんで軽巡単艦でごめんよ、装備も演習用とかで換えたことない
鯖スレで「潜水艦二隻か高練度練巡二隻にしろ」って言われたが、潜水編成嫌がる人もいるし、ウチには鹿島さんがおらんしなぁ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:50:44.96 MyWMDRIUa.net
駆逐艦の単艦に対空カットイン装備積まれてたと因縁付けてるんだから
例え単艦でも空母が艦載機積みっぱなしなら、戦艦が弾着装備のままなら接待艦隊と見做さないだろうさ
上でも書いてる人いたけど、それならいっそのこと
修理するものが無くても、LV35の明石の後ろに適当な艦入れて修理してる体にしておく方が無難というものだ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:51:38.10 5pLwZF3r0.net
あ、月曜メンテだったのか
全提督(一部)待望のインディアン娘なの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:55:04.06 j3JmO9Oga.net
戦艦の様な駆逐艦

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:56:06.00 /+4WoYaP0.net
いやー弱そうな駆逐艦に対空カットイン装備放置で騙し討ちして楽しいわ~~
次のイベント開始までこの編成で放置しておこっと^^

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:56:47.70 jZqscDhtd.net
いつも落ちる前に第一に戦艦、空母、潜水艦を2隻ずつ入れてる俺は
心が狭かったと反省した

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:57:52.25 jJ1B9lUc0.net
余裕があってこその接待編成
高レベル単艦放置派バケツ足りねーと愚痴るバカなら知り合いに居る


219: 余裕が無いなら泊地修理でバケツの節約をしろ



220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:01:18.62 DfQD2vGt0.net
最近は寝落ちするまで駆逐艦キラ付けとかしてるから戦艦でも持ってきてワンパンしていくとよいぞ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:17:07.67 C49Sxv770.net
>>212
それでも2番艦のレベルが高ければ演習するかな?
旗艦は事情があるだろうし…
1,2番艦レベル20で残り嫁艦とかだったらヤダ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:17:19.64 lzXmfsGC0.net
演習で艦攻艦爆水爆は出さない。艦戦水戦のみで制空とって戦艦で殴る。これ常識。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:26:15.13 YURAAFsA0.net
>>205
へえ、5-4周回しないでランカーってすごいね
どこで戦果稼いでる?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:26:40.97 C49Sxv770.net
潜水艦でなんとかできないか考える、駆逐でなんとか、軽巡で、雷巡で、重巡で…
ああ戦艦出すか、オレって駄目提督… なのでは?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:49:17.35 g33Bw6FXM.net
面倒なときは壮美そのまま艦隊で放置だしなぁ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:02:31.33 1vFEFsBB0.net
レベリング艦隊で倒せそうになかったら大和アイオワ持ってきてレベル上げに使ってるし、経験値が美味しくて数が多くなければ誰でもいいよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:15:10.57 DfQD2vGt0.net
演習は低速戦艦のレベル上げにいいよね
なお実戦

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:21:28.23 v8ttpuX/r.net
武蔵改二の貴重な出番

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:35:13.05 cafjbOs60.net
演習は戦闘機ガン積も接待なら対空装備にしないのも常識だと思ってた

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:38:21.95 v8ttpuX/r.net
スレ見る人見ない人、提督歴、持論
色々あるから常識と一言で言われても困るんですよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:47:57.41 cafjbOs60.net
そんなサンドラの迷惑運転みたいなこと言われても
高速道路の追い越し車線をずっと法定速度で走るみたいな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:48:34.04 W31IUMmW0.net
何に当たっても気を抜くな
しかし根を詰めるな
と鳳翔さんが仰っております

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:55:48.14 vIqOlTco0.net
あら、まだメンテ終わってなかった

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 21:34:52.94 5pLwZF3r0.net
異動願い・・・だと?
URLリンク(mmoloda-kancolle.x0.com)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 21:56:18.94 W31IUMmW0.net
異動願い・・・そんなもの我がショートランド泊地には

あったわ
調べてみるか

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:12:29.02 ZQLrEw650.net
陽炎改二実装で>>124-128が報われたなあ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:12:38.82 UrOvf/WU0.net
い、いかん!
由良さんの語尾に、三回目の「ね~(はぁと」があったとは!
これはいかん、いかんぞ!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 23:45:02.48 j3JmO9Oga.net
新艦ほちぃ
5-3やるしかねぇ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 00:59:01.85 PBcMpwOI0.net
異動してえと思ってたけど、いざ申請できるとなると、このショートランドに愛着と未練が湧くなあ
呉とかに引っ越して、この遠い南海で戦う艦娘を日本で気軽に遊ばせてやりたくもなる
佐世保バーガー食っていいぞ矢矧

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 01:21:42.61 vNQSNHasM.net
とりあえず柱から佐世保に異動願い出してみた

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 01:43:48.15 SM16PAIm0.net
どこに移動すっかねえ
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
現在「艦これ」運営鎮守府では、この春迎える「五周年」以降、六年目の展開に向けて、稼働各サーバ群の再編を準備中です。 <


242:br> 抽選とはなりますが、ご希望される提督方の一部をサーバ間異動できるよう、現在準備を進めています。 同準備が整いましたら、またご案内を致します。 #艦これ 柱島以外の提督よ 震えるがいい 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 今年に入ってからはではこんなだそうな https://i.imgur.com/TxAlIvK.png



243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 01:54:42.00 LCjMmd0C0.net
かたくなにお冬さんに話しかける涼月が、そろそろホラーに…
五周年記念ボイスなんて来年も使い回すわけでもないのに、やっぱりいないはずのお冬さんが…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 01:59:15.05 KdJcol1Dr.net
あれだろ、長10センチ砲ちゃんにそういう名前を付けて呼んで………、いやそれはそれでコワイ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 04:43:05.13 B6xhqdx8a.net
ランカー目指してないし異動はいいかな
でも横須賀とか舞鶴に憧れる自分がいる
しかしラバウルにも愛着あるという困った話

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:35:20.74 hidJCkFm0.net
5周年の最後の任務 
軽巡1と駆逐or海防艦2入れて
1、 2-1,2-2,2-3,2-4,2-5
2、 5-3,5-5
3、 6-5
どれか選択ってきっついなあ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:39:13.76 CkZBOOs40.net
このスレの住人には選択肢が無いのと一緒じゃん
南西なら2-4だけ時間かかるだろうけどそれ以外はすぐ終わるでしょ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:40:24.73 SJG45S0yd.net
1が一番楽
2-4の羅針盤が厳しいけど

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:59:55.43 2BDQMmlCd.net
人柱の住人は他鯖に来るなよ(笑) そこにいろ(;´д`)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 08:05:12.76 6xySH6dD0.net
来月水上と一緒にやるのがいいか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 08:19:03.93 jt6psfV+a.net
柱島の民はなんかしたん?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 08:39:25.05 ouyfUPtXd.net
ここの住人には関係ないはず

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 11:18:56.92 KdJcol1Dr.net
>>244
悪いことはしてない、ただデコピン1つで地球を破壊しかねない戦闘民族が移住して来るんじゃないかとみんなに恐れられている

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 11:40:01.16 ouyfUPtXd.net
柱島の連中の行き先は舞鶴とか呉とかでこのスレの住人の鯖には来やしないから

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 12:50:08.98 1otYNFwT0.net
鯖が変わると具体的になにか変わったりするの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 13:08:11.96 EcdOrVkvd.net
>>248
知らんのか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 13:56:56.46 ouyfUPtXd.net
元帥になりやすさが多少変わる程度で普通は気にする必要はない
ランカー目指す場合は鯖によって戦果のボーダーがかなり違うから影響が大きい
今は鯖人口が多い柱島が一番競争が厳しくて今回の異動で大量の柱島住人が他の戦果争いが温い鯖になだれ込むのではと警戒されてる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:19:54.15 jt6psfV+a.net
なるほど
甲提督やランカースレスレプレイヤーは来なくていいぞ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:20:12.11 V3xBW++ad.net
柱島だけどラバウルの女神に会いたいのでラバウルにしました

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:41:53.20 IFTckYOsM.net
ランカー狙うつもりはないけど
時雨ちゃんのために佐世保に異動願い出しました

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:47:26.34 ycDB//en0.net
タウイタウイに行ければ
大鳳「タウイタウイのみんなも元気かな?」←「ここがタウイタウイや!」
と突っ込める

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 15:32:25.88 n7NuTWEZ0.net
軽巡クラスらしいから、雷巡と駆逐艦2をローテしつつ
空母3で2-1と2-2やって1隻水母にして2-3
2-5は射程調整した軽空母3阿武隈駆逐2でやって
…問題は2-4かな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 16:42:09.80 1otYNFwT0.net
>>250
柱島住民だけどランカーとか気にしたこともないわw
繋がりにくいとかなければ変態の巣窟と名高いリンガに
異動願いでも出そうかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:16:48.67 hidJCkFm0.net
変態の巣窟はラバウルだと聞いたことあるぞ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:24:09.27 odoSH3070.net
パット見だけどWGが少ないのに秋津洲ルートは自ら手数を減らす自殺行為としか思えない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:29:25.82 VhTGtVzId.net
>>255
まあ、そうなるな>2-4
2-4に関しては戦1空or軽空2もありだと思うよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:40:08.02 ycDB//en0.net
2-4(駆逐2)がこんな糞マップだなんて思いも寄らなかったYO!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:40:21.30 inWCdhDzd.net
>>258
誤爆乙

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:53:21.92 jt6psfV+a.net
ショートランドもネタがほしい
専用泊地スレないからなあ
だからって立てるにしてもヘーイ丁提督ゥーじゃあなあなんか怖い

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 18:21:02.66 XQpO0eXM0.net
猫るトラックが羨ましいと申すか
サミュエルちゃん第二海域でなんとかなるのね
わりと温情かも

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 18:21:59.17 fAY53WHid.net
>>262
【鯖別】ショートランド泊地雑談スレ 第57回【最前線】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
どうぞ
佐世保ショート岩川の三鯖はしたらばに完全移住してる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 18:26:42.85 PBcMpwOI0.net
ほおーそうだったかさんくす

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:02:13.06 KahOmV1zM.net
>>260
そういう時こそキラ付けと補強ダメコン
ゆえに駆逐はスペック(割合)よりもレベルや先制対潜や補強の有無が大事

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:11:35.47 64Othn1c0.net
サミュエルちゃんゲット!
2-4よりも2-5で索敵たりず苦労したよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:58:16.98 HbTQJv5H0.net
2-4、13回逸れてぶちきれてます

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 09:15:48.62 4q7n/svx0.net
三式爆雷投射機ってなかなか出ないな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:32:05.64 hqK4ic5P0.net
九四式改修して作った方が早いよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:51:56.91 rA6lDtM9p.net
なんでか知らんが、我が鎮守府には余るほど有る。
誰か改造した時にでも持って来たかな?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:59:36.03 uzZCwt6t0.net
2-4自体クソだけど駆逐入りだともっとクソだよね
2-5は軽母3で楽々でしょう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:22:27.06 XJCZ72vB0.net
>>270
開発可能品をわざわざネジ消費使って調達を勧めるとかアホなの?
任務消化目当てですらそんな選択肢あるかよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:49:17.27 WShNEGfU0.net
ソナー開発しててそっちばっかり出たなw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:54:46.17 YB0OfeTcM.net
>>271
その程度のことが記憶から消えているようでは
娘を相当喪失してそうだな南無

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:59:40.59 ePyxMxzv0.net
3式ソナーも3式爆雷も2%弱だから、レアリティに対して特段出にくいってわけでもない
ただ、水雷秘書艦の補正で93式ソナー・94式爆雷の確率が高いので、相対的に出ない感が強い装備ね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 14:45:59.25 rA6lDtM9p.net
1-5うーちゃん18匹目ドロップ…
次から次へと…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 14:46:40.18 6/HmSyVK0.net
1-5だいぶ回った気もするけど1回しかうーちゃん見てない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 16:53:10.12 OkNEmulid.net
九四ソは初期装備の艦多いから、マメに剥いでるといつの間にか貯まる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 20:02:11.03 B9OskKQ90.net
当鎮守府に明石さんが着任されたので、改修について調べたら割と深そうで毛根が死にそうです。
零式水偵…そうかお前が…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 20:40:25.09 WShNEGfU0.net
深いよむしろここからスタートだってぐらい
日々新しい発見があるわ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 22:21:25.38 CX1O+H9WM.net
ねじのせいで深く考える必要はサービス終了まで無いけどな
捕らぬ狸の皮算用

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 22:35:13.07 LHjl/UBg0.net
改修沼にようこそ!
一つ始めれば無限に楽しめるぜ。。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 23:00:49.39 froj//qJr.net
GFCSとか何年経っても改修更新できる気がしない

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 01:29:43.76 mw+g0ljG0.net
>>280
ネジが貰えるウィークリーとマンスリーの任務に楽しみができたと思えばいいよ
おにぎり余ってたらデイリー任務で阿賀野姉か長波さまに改修してもらえばネジに黒字が出る
あとは何を改修するかなーって楽しみも増える

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 01:35:22.79 YxssDaak0.net
改修と装備更新が出来るようになって初めてイベントやEO攻略に現実的な目処が立ちやすくなるんやで
あるがままを利用するだけではどうしても運の度合いが強くなってしまう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 01:48:44.68 mw+g0ljG0.net
あるがままの心で
生きようとすなら
人は何故か傷ついていく
知らぬ間に築いてた
自分らしさの檻の中で
もがいているなら
誰だってそう
僕だってそうなんだ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 07:03:40.68 gNHdbsSKM.net
>>287
かどまつか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 08:57:34.87 mblUxJcx0.net
オレはようやく登りはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い改修坂をよ…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 10:16:54.48 RrC9Lai20.net
ありがとうございます。いやー、そうですよね。長い道のりだなあ。
阿賀野さん長波さんいないんで、徹甲弾と零式水偵を改修します。
いやしかし中口径やソナーもぐぬぬ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:15:48.76 m51PkS7o0.net
クォータリーの一式戦 隼II型と紫電一一型を選べるやつはどっちがいいかな?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:25:40.60 RzpRg83w0.net
投入出来るネジ次第
3型甲に更新し更に改修出来るなら前者、当分ネジ使えそうにないってなら後者

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:37:17.21 7dmp2OlTd.net
目先の性能では紫電11が上
両者とも改修で更新できるけど更新後も紫電が上だけど紫電21は改修できないのに対して隼3甲は改修できる
しかし改修してやっと紫電21と同等になるだけ
ただし行動半径は隼が上
撃墜ボーナスは局戦の紫電が上
微妙だけど総合的に紫電選ぶ人の方が多いと思う

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:42:34.62 pQlht6fNM.net
隼Ⅱが改修MAXになったが
機銃が…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:53:16.13 EC95kme30.net
>>291
隼II型の方がいい
基地防空は優勢ラインの要求ハードルが相当低いので安物で支障ないが、出撃は要求ハードルが高いので一式戦 隼III型甲★10が欲しい
64戦隊持ってない人のための改修隼という伸び白が登場したんだよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 14:37:43.36 lh0mv/IAK.net
64戦隊はほんと化け物だからな
けっこう頑張らんとカバーできん(´・ω・`)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 16:05:24.93 takYf2SR0.net
ふぅ
今回の新妻大和、中破時の透けパンがエロくていいじゃねぇか
でも毎晩中破さすのは大変だから図鑑はよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 17:49:14.12 1iwpKqKsp.net
よく分からん時は、小口径主砲改修で潰してた。
おかげでB型主砲ばかり増えてって…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 18:40:09.77 7dmp2OlTd.net
あちゃー無印12.7をB砲に更新は1番やっちゃいけない改修なのに
無印改修Maxの火力6命中3に対してB砲星無しは火力3命中0
B砲を星9まで改修してやっと無印改修Maxと同じになるだけ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 18:45:22.40 7dmp2OlTd.net
いや違った無印改修Maxは火力5命中3だ
B砲星9で火力6でようやく上回るけど命中は3で同じ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:42:32.25 cTqRL3s5a.net
12.7max10本作る頃には気付いたから軽い致命傷で済んだぜ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:42:40.28 OYfZ+G5Ja.net
4-4突破したけど3-4突破できないよお
ボスにすら辿り着けなくて基本箱取れる道に逸れちゃう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:44:37.68 cTqRL3s5a.net
潜水艦で気長にB勝利狙いだな、北方の時たまにやる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:52:34.26 xCzsSsA40.net
経費的に苦しくても、辿り着いたら絶対勝てる重量編成でひたすらトライ
抜けるのが遅れれば遅れるほど、ウィークリーのネジ損してるようなもんだからがむばれ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:08:11.01 xWfFnlH20.net
3-4きっついよなぁ…
フラルにフラヲ、ワンパンマスが多いし糞羅針盤、ボス前が鬼門でやっと抜けてもそこから逸れてぐぬぬ…となる
力不足を感じたら3-2-1、リランカ、カレーで任務でも兼ねてちょっと篭ってレベリング
試行回数で運良く抜ける事もあるけれど、個人的には特攻繰り返すのは資源やバケツの無駄だと思う

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:24:51.97 xCzsSsA40.net
レベリングしても肝心の羅針盤がどうにもならんさ
ていうか、3-4程度で改ニはあまりにオーバーだし、レベルによる回避補正があると言っても計算式的に劇的じゃない
なんのためにレベリングするんだろう…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:46:54.24 QwGjlkFFK.net
確かに一隻ごとの生存率は大差ないかもしれない
だけど艦隊で出撃すると、それが6隻分掛け合わされる
そこでちょっとした積み重ねが意外と大きく響いてくる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:07:11.00 0OJ+5hYra.net
対空以外を近代化改修した戦艦・正規空母、欲を言えば改造済みのを並べれば敵自体はどうって事無いだろう
+αで徹甲弾となるべく良い艦載機あるともっと楽だよ、程度
ネックになるのは羅針盤と重量編成のコスト
前者はどうにもならないとして、レベリングにコスト使ったら後者はむしろ苦しくなる
アドバイスするにしても、艦載機の熟練や弾着が無かった時代と違って、1ヶ月もしないうちにやる人がザラな現状を踏まえてした方が良いと思う
昔より総じて短期間で到達する分、逆に資源的余裕は昔より無いはず

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:19:24.95 uwm+Ms6Aa.net
ケッコンして15%割引を獲得する為にレベリングするのさ
この差は明確で長期的にも短期的にも計り知れないほどの恩恵を受けるだろう
...って前に偉い人が言ってたんですってって

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:46:20.23 oZOc14BGM.net
>>302
戦艦抜いて空母入れまくれ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:53:11.84 8+uxyxWXr.net
戦艦で抜けばいいのか
武蔵で抜いてくるわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:07:57.77 oNXuIu9lr.net
ボクは長門さんのお腹で!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:11:17.06 6i/0YBRQM.net
イタリアちゃんの脇でお願いします
なんでもしまかぜ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:57:36.08 jv7R966Zp.net
浜風おっぱいで対空カットイン
違ったっけ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:31:35.72 2aYzK97M0.net
五周年任務2-4までやっと漕ぎつけたんだけど、軽1駆逐2軽空3でいいんかな
みんなはどんな編成でクリアされましたか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:36:41.46 jv7R966Zp.net
10回出撃しろ、「これ編成間違ってね?」とか思うくらい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:38:07.18 VsXc3RC80.net
自分は空母2軽空母1で、駆逐入れるとLマスから西に逸れる確率大だから代わりに海防艦連れていったよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:54:19.60 2aYzK97M0.net
>>316-317
最初の2-1で相当逸れたんでかなり参ってますw まぁしつこくやってはみます
駆逐入れると逸れやすいんですね、なるほど
海防艦入れてみますね、参考になりました、ありがとうございます

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 21:35:15.38 gqEkKUd20.net
>>310
ありがとう
ビスマルクがおもらしする本で抜いてくる
あと空母ガン積みで一回やってみる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 21:39:22.66 anLHP7/xd.net
>空母ガン積み
沈みそうだな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 21:50:55.51 0vqNZpQ70.net
こちらは3-4は突破できたのだけど4-1で中破大破がでて進めない。
簡単だと聞いて30~40の編成にしたんだけどこれが慢心

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 22:37:48.59 cuw06PMO0.net
翔鶴本で抜いているところをわざと瑞鶴にみつかって、その反応を楽しみたい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 22:38:34.10 ql2vb7E/d.net
>>315
軽1駆1航戦1軽空2
山城が出撃したそうにこっち見てきたからねシカタナイネ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 22:48:13.67 2aYzK97M0.net
>>323
瑞雲でも載せた山城入れたら道中もボスも火力で楽になりそうですねー
今の所7回出撃してボスに行けてませんw 次の出撃で入れてやってみます、ありがとうございます

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:44:57.99 EYNTFpza0.net
>>323
誤字訂正
駆2
>>324
戦艦系を入れるメリットは道中とボスの殲滅力、雷撃事故の減少
デメリットは砲撃が二巡することによる被弾率の上昇
駆逐艦の大破嫌うなら空3で開幕爆撃ヒャッハーもありよ?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:50:08.16 D/NvIKwL0.net
>>315 自分は全く同じ編成で2回目でボスにいけました
水上反撃で一度もクリア出来なかった2-5もこの編成で二回で突破
予想外にサクッとサミュエルLジャクソンちゃんお迎えできて感激

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:52:55.10 xsSSPM6P0.net
未来の艦これをしてる人がいるっぽい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 00:11:45.70 BU04YJer0.net
>>326
おめ!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 02:01:24.88 Eislvnr20.net
>>325
はい、戦艦は攻撃が2回になってしまうのを自分はすっかり忘れてましたw
空3で艦攻


337:ガン積みで攻めて戦闘は割と安定してるのですがいかんせん羅針盤めええええええ >>326 なんという雪風提督!今夜は結局ボスに辿り着けずでした…また明日やってみます



338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 03:51:21.98 uwe6ETpt0.net
こちとら2-3でボス到達できずに詰まってるわ>五周年任務
あとはここだけなのに、水母、軽空2、軽巡、駆逐2なのに、初手後に南に逸れる逸れるw
たまに東に向いてもボス手前で北に逸れるという、ね

さっき演習で涼月改、武蔵改二、摩耶改二、鶴姉妹改二甲、401改とかいうメンドクサイ相手見かけたわ
未だにいるんだねぇ・・・嫌がらせのためにわざわざ相手がS取りづらい編成組む暇人がw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 05:19:14.44 I1uX55Yod.net
旗艦単艦とかなんか抵抗感あってした事ないな
せいぜい明石で修理程度か
挑まれた分だけ資材が入るとかなら
喜んで単艦放置するんだが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 05:39:23.50 cEXS8X4/r.net
単艦放置しなければいけないということはないだろうが、抵抗ってなんの抵抗なんだ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 07:11:24.68 Da8ivN81a.net
信じて送り出した嫁艦が……ってことだろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 08:27:58.45 MdTjRBHhd.net
演習に出したヨメしおいが相手の提督と不倫する薄い本があったな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 08:41:56.92 HebdBClTd.net
俺は寝る最後の10分は祥鳳さん単艦にしてその日の反省をしてるよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 09:41:30.20 J/8p7YwgK.net
>>334
くわしく

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:16:52.79 MdTjRBHhd.net
>>336
ひと夏のあやまちでググれ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 11:44:51.74 x/DtdiCwa.net
うちの艦隊にも対馬がキ・タ・ヨ
任務で艦娘貰えるたぁ嬉しいねぇ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 11:56:16.13 6gBjXnTL0.net
祥鳳嫁の人が正座で説教されてる日常とな
やっとサミュさんキタ
2-4の裸針盤で盛大にぐぬったけど

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 12:04:53.27 9TAnpJeW0.net
服を着なさい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 15:01:55.22 /DP71K0X0.net
ひと口のあやまちに見えた
赤城さんのつまみ食いかな?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 15:24:01.74 BU04YJer0.net
>>330
それどっか攻略中の編成じゃないの?
嫌がらせするならもっと凶悪なのにするでしょ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 15:49:06.16 Eislvnr20.net
海防艦って夜戦で連撃とかカットインって出来るんかな?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:09:48.95 +5+yyeEL0.net
出せるのは出せるけど、雷装が無いから威力の方はお察し

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:25:14.61 /DP71K0X0.net
海防共は対潜しか能がないからな
しかしその能がずば抜けているという

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 18:03:26.40 TH1Roy6ha.net
先制爆雷レベルが低い分、遠征要員としてはなかなか使える
東急だと2の方で1隻入れられるだけだけど、海上護衛とか防空とか海峡警備あたりは殆ど海防に出来るし

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 22:12:08.18 BcwPc8x00.net
>>345
早熟なだけで別にずば抜けてはいねーよ
すぐ駆逐に追い付かれる程度でしかない
なーんも分かってねーな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 22:16:14.73 O5rDIIF00.net
まあ早熟や燃費も能力と言えるクマ
そういう意味では最強の軽巡がいるクマ
オススメクマ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 22:53:30.88 cEXS8X4/r.net
どうした、海防艦に親でも死なされたのか
低練度で、初心者でも手に入れれるレベルの装備で強力な先制対潜能力があるんだから、ずば抜けてると言って良いと思うが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:45:28.00 tLFyvL2dM.net
低耐久も被ダメ回復としてはメリットになる
…んだが高レベル駆逐が増えると出番が減るのも事実なんで駆逐育成と対立しかねない
枠に余裕のある初心者向けって感じだからスレ的には高評価なのかねえ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:47:49.04 MCicoDL00.net
まぁでも、そんなに大量にいらないかな
このままイベントごとに海防艦二隻ずつ追加されても、なんか水増しっぽさは感じるよ…
今あるぶんならそこそこ有用

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:53:45.90 z8gN5je20.net
海防艦は1-5か遠征にしか使わないけど
コンプして(潜水艦)ぜっころ幼稚園を開園したいと思わせる何かがある

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:59:37.31 Eislvnr20.net
昨晩2-4のボスに行けずにいた者だけど今日も日中ハズレばっかりで今夜やっと行けました
アドバイスしてくれた方達どうもありがとう、先程2-5をギリギリS勝利して新艦娘と邂逅できました

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 00:00:27.42 iE2UuVN30.net
おめでとう!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 00:02:38.21 WzRKDtQ00.net
大鷹潜対三ロリ艦

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 01:04:38.11 FtWG7P+p0.net
あっぶねー…
大破進軍して危うく電轟沈するとこだった
家具フォンシーノで良かった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 01:29:17.31 ho+rdabBa.net
ガンビアせんせー引率のリベ佐渡ジャービス
子どもたちは今日も仲良しです
金剛とアイオワなんて毎日オレを取り合って喧嘩しているのに

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 02:45:32.96 Hy3dwBIJ0.net
取り合って胴体が引きちぎれてるのか
さす高速戦艦
うちは日振が1-5の新しい女神ですわ
他の先制対潜は五十鈴と那珂ちゃんいがいなかなか育たない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 02:53:57.87 2F/wH30T0.net
海防と潜水艦は艦種選ばない遠征に連れて行くのに大助かり
どっちもキラ付けやすいし資源消費軽い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 03:01:10.44 Hy3dwBIJ0.net
キラ防空とか助かるな
消費資源じゃ最近負けてるが、それでも駆逐艦が夜戦でボスを一撃してくれるのを見ると脳からドーパミンが出て
艦これはやめられなくなる
特に幸運艦でもないのにカットイン決めてくれたりすると尚更

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 06:44:14.36 nbXPgfKIM.net
先制対潜はエロ股間龍田でいいだろ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 08:44:10.95 eUYxZFo+H.net
5-3着いたけど聞いた通り難易度やばいなここ
バケツが50個切ったのに一回もボス倒せてない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 08:51:42.85 2F/wH30T0.net
難関海域は時間使って突破への負担を減らすようにした方がいいよ
デイリー気分で一日1回出撃、安易にバケツは使わないようにして支援ちゃんと出すんだ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:10:46.99 oecfX4Bm0.net
水上編成でやってんなら道中支援出せばかなり楽になる
潜水6とかでもいけるからデイリーでキラ重なってきたら出撃とかでもいい
のんびりがんばれ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:12:04.21 +YWXi+08a.net
特に急ぐわけでもない攻略にバケツをガンガン使うなど愚の骨頂
もう少し節約意識を持ったらどうだい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:14:25.84 RXFA1lPB0.net
ミニイベに備えてバケツは節約したほうがいいね
ミニイベが終わったら夏イベに向けて備蓄しなくちゃいけないし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:22:59.48 YWnMfQeA0.net
むしろ通常海域攻略とか単発任務するならいまでしょ
ミニイベなんてバケツガンガン使うもんじゃないし

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:34:52.31 Cp1UAOHA0.net
>>349
大事なのは伸び白の大きさであって完成の早さではない
根本的に考え方が三流過ぎ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:05:13.75 Hy3dwBIJ0.net
じゃあ海防艦も睦月型も時雨も一航戦も改二無しの艦も要らないな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:13:21.57 CFgpuDdTa.net
まったりスレで考え方が三流とか言っちゃうその神経がすげえッスわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:13:33.24 YWnMfQeA0.net
対潜の能がすば抜けているなんていうからこうなる
というかここはまだ三流くらいの提督が多いわけだし海防艦頼るのは間違ってない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:20:03.02 2i+9DRH2a.net
どうせいつもの十兵衛教の在日だろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:22:23.47 oecfX4Bm0.net
安心して3流の民達
3流な私も海防ちゃんと戦艦だけで冬イベE1甲は余裕だった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:41:42.39 RXFA1lPB0.net
艦これの一流とはなんだろう

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 11:54:57.28 lVu2gOsEd.net
そりゃ海防艦より駆逐艦のほうが汎用性あるからなるべく駆逐艦で先制対潜したほうがいいけど駆逐艦の先制対潜はハードル高杉だからな
三ソ2個と三爆1個で先制対潜できるコモン駆逐艦の最低レベルが浦波丁の69
普通は駆逐艦の育成もぽいとか綾波とか高火力艦が優先だから対潜駆逐艦にまで手が回るのは相当先の話
その間海防艦で繋ぐのは現実的な選択でしょ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:11:57.32 Bu+tMfbqa.net
浦波も丁に...?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:13:37.15 lVu2gOsEd.net
すまん浦風だった

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:16:50.84 0QJ1IXuc0.net
海防艦は睦月型より燃費良いんだから
繋ぎとかじゃなくて遠征要因としてずっと使える
キラ付けもしやすいし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:34:48.18 +YWXi+08a.net
対潜が強い駆逐艦は他にも特殊能力を持っていたりするからE1では中々切れないんだよねぇ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:37:58.97 iE2UuVN30.net
なんにせよ超まったりスレでイキってるのは最高にダサいと思うわ
普通はやらんでしょ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:44:46.71 XSUJ/3V+d.net
とりあえず十兵衛が消えてくれればいいかな
どう考えてもクリアしてるよね?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:04:16.97 lVu2gOsEd.net
とゆーわけで改にすると自動先制対潜できる十兵衛はこのスレ的に滅茶苦茶貴重な存在だったわけだ
次掘れる機会があったら秋月型並みの優先度だな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:09:15.70 YWnMfQeA0.net
80前後で先制対潜始める子も多いわけだし面倒だけど駆逐レベリングしようって話な気もするけどな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:46:20.14 cYiO2LhC0.net
5-3未クリア、イベントもせいぜい丙丁を想定してるこのスレの段階なら
駆逐艦なんぞのレベリングするくらいなら戦艦と空母を改にしてさっさと前進したらいいのさ
どうせ改にして改修してりゃ支障ない範疇なんだから
先制爆雷も中レベル帯でから可能な軽巡か海防艦でやりゃいいし、それもないならないで詰みゃしない
そもそも昔は先制爆雷そのものが無かったのだから
総じて新規に対して無駄にハードル上げすぎなのよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:50:13.70 f9P3XRjkp.net
榛名Lv65(無改造バルジガン積み)を1-5キラ付けの随伴で連れてってるんだけど、1戦目で装甲抜いて大破させられるのは何が作用してるんだろ?
滅多に無いことなんだけど…気になってる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:02:51.48 WJw487WM0.net
1-1キラ付け以外やったこと無いわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:19:07.55 jpBe3ew+0.net
カ級エリートの装備込み雷装値は78、大型バルジ3積みの未改造榛名の装甲値は96
同航クリティカル時のカ級の雷撃は「(78 + 5) * 1.5 = 124」
装甲乱数0.7倍を引いた場合の前述の榛名の装甲値は「96 * 0.7 = 67」
この場合「124 - 67 = 57」がダメージであり未改造榛名の耐久63から引くと残り耐久は6であり大破となる
これは同航戦の場合であり、T字有利を引くとさらに大破しやすくなる
(0.7倍は最低の装甲乱数だが、T字有利ならカ級の攻撃力も上がるため高い装甲乱数でも大破することになる)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:22:13.89 f9P3XRjkp.net
>>387
ああ、そういう事なんだ。
分かりやすい説明ありがと

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:52:20.62 NyhGRCzi0.net
海防艦は複数居ても将来的に改修に……ってのもあるしのーいつになるかわからんがw
育てれば優秀な遠征要員になるし駆逐とは役割が違うべ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 15:43:40.20 LcKNgVap0.net
やりました。ようやく5-3をクリア。
提督歴2年、通常海域はかなりサボっていたな。
ま、これで俺もここを卒業です。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:33:03.64 VJF1pEJed.net
>>390
おめでとう
寂しくなったら戻ってきてもええんやで?
…というか多分もう暫くいることになると思うよ。2-4突破スレロムってるけど6-4や6-5の話がなんのこっちゃなんだぜ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:25:11.57 Y+P3QaD4a.net
てゆっか卒業された先輩方のアドバイスとかは有り難いから来てくれてええんやで

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:44:30.41 49wDAXMM0.net
艦これのゲーム上どうなるか知れんけど実際の海防艦は船団護衛と対潜掃討が全てと言っていい
そういう意味で海防艦という1000トンそこそこの小型な護衛艦艇に何を期待しているのか?という疑問が有るわな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:51:52.88 KnyBKFyEa.net
その海防艦に使いで負けてるあれやこれやがあるんだから世話無い
逆に時系列的にはとっくに過去の遺物となってる戦艦が未だに現役だし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 19:42:43.83 9R4lkyWQ0.net
数を揃えてなんぼの艦種なのにきつい入手制限かけてるんだから
海防艦がらみの違和感は全て運営のせいだと言っていいよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 19:43:23.93 APDlyGEYd.net
>>391
6-4は装備整わんと話にならん

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 20:52:08.06 Hy3dwBIJ0.net
自分も2-4クリアスレの会話がよくわからん
なので知っていることは5-4周回のことだけ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 21:11:17.41 5ScPKPTT0.net
海防艦は60から先制対潜とか絶対理不尽だけど使えるものは使えでしょ
冬イベで大淀2隻掘って大淀、海防4、ご相伴1で1-5回して艦隊司令部2つ作った
海防以外の手持ち先制艦は駆1残りは軽巡だからコスト的に段違い

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 00:49:40.92 xKG5EkOga.net
司令部二つ?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 00:51:29.38 gzD2UOWS0.net
片方は遊撃司令部にするのでは

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 09:44:45.75 pr9i+Fm00.net
今後第3艦隊七隻編成はないんかなあ
西村艦隊終わっちゃったから無いか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 09:51:52.03 z+KXVCTR0.net
無くなって欲しいけど今後もあると思うわ警戒陣も
ガチャ要素増やせるし遠征枠も1つ潰せる
運営にとって都合が良い

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 20:03:12.45 8zG1SScj0.net
>>399、400
398です
冬イベがイベ初参戦でE3で単艦大破ほか無傷の撤退が多かったんで連合司令部目当てでE1で大淀掘ったんだけど、うっかり任務で遊撃司令部に改装してしまい涙目で2隻目の大淀改をを作る羽目に…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 01:35:39.73 SvmXc2UL0.net
安心するんだ夏イベからいるのに未だに大淀すら持ってない司令官もいるぞ
俺だ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 01:51:06.57 SrebIfIF0.net
HAHAHA
お前は俺か

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 01:55:32.92 MildJw/1d.net
僕が明石を手に入れたのは始めて2年後です(半ギレ)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 10:52:17.14 R8HZrhNz0.net
辛抱強く掘り続けることができない飽きっぽい人にお似合いの待遇じゃないか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 11:44:29.21 tRFu5R8QM.net
二期に青葉改二が来るといいなあ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 11:44:32.92 86RdrMpFr.net
ドウモ、一流提督=サン、三流提督デス

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 13:17:57.44 82M4ssvp0.net
相応の労力を払おうとしてこなかったのだから、レア艦揃わなくても仕方ないべ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:14:12.54 lDjx5kagd.net
今は明石も1-5で掘れるし大淀もE1で大放出だったからな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:52:40.41 gIztr4nfa.net
大淀が毎月の1-6のお楽しみが大淀だったけどE1産になった
1-6で掘れた人も結構いるのかな?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:02:52.52 k2Un7xcsr.net
もうじき一年なのに大和さんお迎えできていない三流提督です

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:08:18.79 38QyS0m7M.net
個人的には艦増えなくてもいいから
装備が無限に強くなればいい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:26:12.28 G6hWETa00.net
>>413
ナカーマ
着任8カ月だけど長門未所持っす
ようやく瑞鶴来たと思ったら雲龍持って来いって大淀に言われた泣きたい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:31:56.66 gIztr4nfa.net
雲龍持ってくると改にしろと言われる
改のクセに設計図寄こせと言うんで放置中

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:38:42.59 rtcmSqVxd.net
相応の労力だの三流だの
意識高い提督にはたまげるなあ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:40:58.36 9E91MTxs0.net
雲龍は烈風(六〇一空)のために改にするっしょ
二隻目以降は知らんけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:41:50.14 sFQANBqpM.net
そろそろ1年9ヶ月だけど大和いない…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:44:17.75 gIztr4nfa.net
>>418
改修max烈風改601が欲しいので52型12機溜まってからやる
天山8機はある

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:45:17.37 gIztr4nfa.net
烈風改 → 烈風 誤記すまん

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:54:21.32 9E91MTxs0.net
>>420
なるほど準備が整ってから始める派なのね
52型集めがんばでち

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 15:57:06.96 gIztr4nfa.net
ありがとう
出来る任務はすぐやっちゃう方なんで雲龍改を我慢してる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 16:51:34.71 ipNyKJrS0.net
遂に突破できました!
次は装備集め頑張らないとな~

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:18:38.30 76Tt77j+p.net
おまいら見てると俺提督が幸運みたいに思える。
着任、去年10月だけど武蔵祭りの時に武蔵も大和ネーチャンも来て、前イベで大淀さん二人げと
うーちゃん祭りの現在、21人も来てるw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:24:58.92 mC/3tOujd.net
焦らなくていいよ。ずっとやってればいつかは出会える。明石いないと改修できないのが辛いけど、イベも乙以上にこだわらないのなら、どうとでもなる。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:32:49.48 cYTJ8X5hM.net
>>425
開始半年、と言うかピックアップ時で3ヶ月か
それで大和型2隻は十分雪風やな
うちはドロップ率は平均(堀したらほぼPOIの確率通りになる)になるが大建はクソだから羨ましい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 17:39:14.40 mFN+m3dY0.net
>>427
おれも建造はダメだなあ
ドロップ運は多分後ろから刺されるくらいに良い

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 18:04:12.12 Od6X8XEk0.net
烈風が改修できないならF6F-5の改修をすればいいじゃない~

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 18:15:25.16 uDARwdtG0.net
紫電改二長者かな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:24:35.09 t+j0HUFO0.net
1-5で明石とか都市伝説でしょ…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:37:12.04 76Tt77j+p.net
>>431
うちの明石さんは1-5産でち…

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:40:21.65 iOFxl51O0.net
熟練21★付のための21型にすら困窮してる
また10/10/20/20を延々開発する日々が始まるでち…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:44:00.23 SJxpxbfC0.net
俺も1-5二人目も1-5
かなり危なっかしいことしてたな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:44:08.83 090ialZId.net
資源に余裕あるなら紫電改二も一緒に開発しとくとよろしい

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:46:47.64 lqOYrcjp0.net
明石は初1-5クリアでドロップ、大淀は初イベ初E1クリアでドロップ
大鯨が5-2で少しかかったくらい

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:59:08.91 ovwiL5+y0.net
21も慢性的に足りないけどドロした正規空母が持ってきてくれるのと、開発でも出てくるからまだいいかな
2隻目育成すれば52持って来てくれるけど、そんな余裕無いし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:19:03.85 t+j0HUFO0.net
>>432
>>434
>>436
マジかよ1-5ゲージ割ってくる
まあLv80になってからは100回もボスマス勝利してないから試行回数足りんだけなんだろうけどね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:26:50.45 ovwiL5+y0.net
>>434
1-5明石って未所持限定じゃなかったんだ
デイリーいつも3戦撤退だったけどボスまで行こうかな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:27:29.77 r9V04GI+r.net
>>439
一回解体したってことじゃないか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:37:58.11 ovwiL5+y0.net
>>440
それが危なっかしい事か

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:41:51.04 76Tt77j+p.net
轟沈させたんでわ…

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:43:04.27 MildJw/1d.net
解体すればまた出るのか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:51:58.61 r9V04GI+r.net
パーフェクト明石作ろうとして解体掘りしてる提督さんが前に居たと思う

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:05:44.49 uDARwdtG0.net
一気に掘らないと改修で困るから連休など充分に時間が取れる時が良いね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:44:14.46 aQ/EfJDt0.net
弥生の春コーデは本来おしゃれに縁も何も無い娘が突貫工事で見繕いました、感が高い
なんか弥生にぼっち少女感を受けるのは俺だけだろか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:48:45.22 dRaHy3jM0.net
友達(だと思っているの)は卯月
以上

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:50:25.45 7Tz671f70.net
そういや他の娘に名前呼ばれてることがないような気がする

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 21:54:38.17 Kcb0xDzP0.net
司令部レベルが80になったので、明石を掘ろうと1-5に出撃したら....
一周目に明石がドロップしました。本当の話です。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:02:16.28 k1ddnYp20.net
おめでとう!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:03:24.71 G6hWETa00.net
>>449
雪風提督かな?
兎角おめ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:09:11.99 Kcb0xDzP0.net
>>450-451
あ、すまんがドロップしたのはもう2年ほど前の話ね。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:13:05.92 k1ddnYp20.net
そんな昔の自慢とかここですんなよ…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:37:12.09 G6hWETa00.net
>>452
俺達の祝福返せ(-_-#)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:58:33.29 DeZVepyJK.net
凄く初歩的な質問で申し訳ないですけどレベリングってある程度絞ってやった方がいい感じ?
目移りしちゃって司令レベル91で最高が60レベルが片手いるくらいです

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:03:52.54 Yjk8K10QM.net
>>438
マンスリーで10回が月始めに出るし
ウイークリーもあるし
デイリー南西すれば毎日行くし
ボスまで行けばあ号も進むし
未所持ドロップ率高目とすれば一月以内にでると思われる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:07:41.93 k1ddnYp20.net
>>455
好き好きだけど効率を考えるなら絞ってやった方がいいよ
イベントで連合艦隊を組むのに必要な艦種や数があるので
それを意識して育成するといい
俺は好きな艦優先したけどね、それはそれでまた楽しい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:26:41.96 63dmD9xD0.net
>>455
レベリングは好き好きだけどイベントのルート固定艦を慌てて育成というのは大変なのでコモン艦も改までは育てて近代化改修(対空以外は必須)済ませておくのが理想
まあ丙丁ならそこまできついことは無いと思うが
あと設計図不要かつ比較的低レベルで改二に出来る艦を育てておくといいかも

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:32:40.37 G6hWETa00.net
>>455
全員平均レベリングしてる俺みたいなのもいるから…
効率はかなり悪いけどイベントで誰がルート固定艦に指名されても対応し易い利点はあるよ
改造時期が重なるから資源に優しくないけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:42:15.01 uDARwdtG0.net
全艦平行とかどんな罰ゲームだよ!
俺からしたらベリーハードモードいやナイトメアモードかも
煽りとか抜きで凄過ぎる

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:42:21.06 Y7wXqPrra.net
>>433
21型は改修に必要だから普段から貯めてるなぁ
2-3や3-3回って一航戦と二航戦のドロップ狙ってた覚えがある
今の俺は52型と32型も重要だから装備枠が…
>>455
レベリングのやり方は人それぞれだな
俺は優秀なのと好きなのを優先して育てた
あと改二実装済みを優先してそれぞれの分野の主力を揃えるのを意識してたかな
これは設計図を使う艦を選ぶ基準でもある

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:44:03.92 DeZVepyJK.net
>>457
連合艦隊っというのを参考にしてみるといいのねありがとう
自分は早くに着任した子優先で育ててきたんだけど日に日に新しい子が増えてどうしたものかと思って
>>458
改二になる子をまずはあげてくのねありがとう
近代化改修もどの艦種からした方がいいかよくわかってないんだよね
1-1のキラ付けするのが大変で駆逐艦ばかりにあげちゃってる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:46:18.58 gIztr4nfa.net
>>455
駆逐艦の話だよね?
オレも好き好きで良いと思うけど気になるなら1~2隻集中して育ててみる手もあるよ
育て方の勉強になるから残りは全体まとめてレベリングするにしても効率上げられるかもしれない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 23:58:36.30 k1ddnYp20.net
>>462
連合艦隊の編成方法の所は熟読しておくといいよ
例えば輸送護衛部隊だったら駆逐が7隻必須だったりする
まぁ2隻くらいしっかり育ってれば後は練度低くてもなんとかなるけど
URLリンク(wikiwiki.jp)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:05:13.80 H247eFNRK.net
>>463
1-5-1~2が安全じゃなくなってから1人に集中してまわし続けられるレベリングがよくわかってなくてデイリーウィークリー任務海域攻略しながらレベル上げてる
3-2-1を試したんだけどすぐ疲労がたまって被弾からのとっかえひっかえになり中々上がらなくて

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:19:40.07 9I31FGSL0.net
>>460
ホント艦隊運営の考え方は人それぞれよな
全員平均レベリング謳っているけど空母組が先行してたり海防艦ズが50未満だったりあきつ丸や大鯨みたいな特殊艦ロクに育ててなかったり…
いい加減烈風拳や紫電掌覚えさせないと

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:19:42.12 4ORGLM4t0.net
潜水艦が1隻いれば被弾する盾役になってくれるので
艦隊全体の消耗はかなり減るぞお
もう潜水艦入れてるわ!だったらすまん
潜水艦は入渠時間も資源も極小なので復帰も数分~10数分で早いし
例えば伊168が合計4人もいれば、4ローテーションで回せる
これで回してた
最初ちょっと心が痛むが気にシナイ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:22:48.18 NU/yVVXBa.net
>>465
五十鈴は?LV50くらいで改二になって潜水艦先に攻撃するから入れとくと1-5事故率減るよ
MVPは五十鈴だけど旗艦経験値取らせて随伴艦も育てられる
レベリングも好き好きで自分はウィークリー東方を4-2駆逐艦旗艦が好きで回した

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:34:04.31 S4TjBQb20.net
>>465
3-2-1は戦艦入れて昼戦2周させるか攻撃機ガン積み空母の開幕空襲で掃討するかで雷撃戦前に壊滅させる、(いれば)デコイ潜水艦入れて攻撃全部吸わせる、で基本的には全艦総取り替えで疲労抜きが原則かな(編成記録使えるなら手抜き出来る)
対潜装備(ソナー・爆雷投射器)が揃ってると軽巡駆逐艦は4-3(リランカ)の方がいいかもだがそこそこ有力な随伴艦が必要とか装備等でのMVP調整がめんどくさい(それらを苦にしないならお勧め)
育成だけど重点育成艦の選抜とその他の艦の最低レベルや近代化改修で穴を作らないことの両立を考えよう
イベントでも難易度次第じゃ改直後のレベルでも近代化改修終わってれば投入出来る場合「も」ある
艦の保有状況や母港枠とかは分からないけどさすがに第4艦隊開放済み=金剛型戦艦は揃ってるとか赤城以外の正規空母も何隻かいるとかだとは思うが

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:43:53.26 H247eFNRK.net
>>467
盾役も気にする必要があるのかちょうど潜水艦2隻はいたはずなので連れってねみるありがとう
>>468
先制攻撃の重要さを理解したのが最近で五十鈴も育てた方がいいのかなと思い始めたところでした
4-2も試してみますね集中して上げたい子が中破したらバケツ使ってあげて連続で出撃するって流れかな?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:47:22.24 3WhqDhy7a.net
>>465
ゴメン、オレが言いたかったのは単艦のレベリングのための出撃だけのつもりじゃなくて、普段の演習とか旗艦とかの編成を均等から集中に変えたらどうかなと
艦隊全体の経験値は変わらないけど意図的に特定の艦に大きく配分させるだけで違ってくるよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:51:14.69 8HziMD1Qr.net
軽巡・駆逐を急速レベリング出来る人は尊敬する、主力のお供ばかりでなかなか上がらない
もうサムとケッコンしてる提督さんもいるし……

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:53:24.88 Pjdo740Dp.net
阿武隈居るんねんなら、それも優先やで。
軽巡で唯一先制雷撃でける子。有能

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:55:21.66 duLjL8WA0.net
3-3と4-2のウィークリー消化&レベル上げは中破でも構わず出撃したな~
最終的に中破五隻になっててワロタけどバケツ節約のためしょうがにい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:58:26.87 CHyZZAyUa.net
>>468
駆逐艦が役に立つマップは色々試すと自分なりの育成出来る
あと連続出撃は疲労で損傷しやすいから疲労抜きで2隊で回すとか、他の作戦と交互にとかがおススメ
バケツの後は10分休ませた方が良い

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:03:51.77 H247eFNRK.net
>>469
詳しくありがとうございます
何も考えず最大火力で挑んでました火力調整は難しそうなのでする余裕があればしてみます
一度に複数育成しようとしてたのが最大の誤りかもしれないです
着任して1月がっつり遊んだので第四艦隊解放済みで空母は9隻います

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:06:46.94 4ORGLM4t0.net
書きたくなったので自己満足で
イベントでは連合艦隊の3パターン全てを求められることが多い
艦種ごとに最低限こんくらいが必要というチラシ裏
(難易度は全編丙・丁で艦を使い倒すことを想定
 ただし完全に固定メンバーだとバケツがマッハで減る)
◆編成に必要な艦
 軽巡1~2
 正規空母2~4(うち2は軽空母でも可)
 軽空母2
 高速戦艦2~4(金剛姉妹)
 航空戦艦2
 航巡2
 重巡2(航巡でも可かもしれないけど過労死しそう)
 駆逐7(うち駆逐2はガチ戦闘)
◆自由枠に限りなく欲しい
 雷巡1~2(というか北上さま。次に大井っち)
◆たま~~~~~~に使うかもしれない
 水母1
◆ただし戦艦系と正規空母ばっかで固めた「重たい編成」だと
 ルートを遠回りさせられることが非常に多いので
 実質、正規空母と戦艦を同時に組むのはほぼ2隻ずつ程度
 「軽い編成」にするためには軽空母・航巡・駆逐あたりの練度ダイジ
-----------------------------------------------
◆夏イベと予想されている坊ノ岬海戦の史実艦
戦艦 大和
軽巡 矢矧
駆逐 磯風・浜風・雪風・朝霜・初霜・霞・涼月
(酒匂・伊8・響も関連あり)
----------------------------------------------
違ったらすまん
やっぱり坊の岬組は入手何度高いの多いな
大型建造を最低値で回すと矢矧が出ることがある

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:14:00.82 CHyZZAyUa.net
夏イベはいない艦ばかりだから丁作戦ある事期待かな 大和確変あったら嬉しいけど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:16:23.30 4ORGLM4t0.net
潜水艦は有効な場合もあるし単にハチの巣にされる場合も
軽巡は阿武隈改二だと嬉しい
給油艦・あきつ丸はいないことを想定
速吸のレベリング大変すぎる(俺の資源的に)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:17:58.88 yjyxcyw4M.net
演習は相手が弱ければその分駆逐を多めにして優先的に上げる
補助艦系はバシーやオリョールで日週任務で制空担当で上げる(その分空母に艦攻)
1-5は最初マスは海防艦の先制でカバー
ルート固定に先制対潜出来る護衛空母(ガンビア大鷹)か瑞鳳の2隻目あたりを確保しておけば経験値分散と引換に任務やイベの平行処理もできる
…前回イベでガンビア大鷹確保して先制できるとだいぶ楽になる。対馬でもいいけど経験値的にはもったいないかな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:22:08.98 H247eFNRK.net
>>473
阿武隈いますただ神通が好きで育ててたので他は改にして毛を生やしたくらいです
軽巡なら那珂 川内 五十鈴 夕張 球磨 多摩 由良 鬼怒 阿武隈 木曽 長良といますがいすぎてどれから手を付けたらいいかわからず満遍なくやってました

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:29:39.81 dUdRSdvk0.net
イベントの連合艦隊だと軽巡が必須なのは1隻だけなので
とりあえずそんなに育てる必要は無いんだよ
そういった意味で連合艦隊の必要な艦種と数を理解するのはとても大事
設計図あるなら阿武隈一択、先制爆雷が早い五十鈴も初心者にはいいと思う

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:31:18.60 4nEoiyrC0.net
>>473
ちょっと単装砲の話でもしようか…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:44:04.76 9I31FGSL0.net
>>477
大和確変は確かに来て欲しいな
連合艦隊で思い出したからこちらからも
次回イベが初参加、若しくは2回目の人がいたら17秋E3の編成を考えてみるといいかもしれない
過去イベの詳細や連合艦隊の組み方はwikiみて

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:49:10.15 4ORGLM4t0.net
>>481
自分も阿武隈にあまり注目しておらず先週やっと改二作った
川内姉妹は改二のLvがダントツで低いので良いよね
川内は夜戦で艦隊の与ダメが増す(可能性がある)夜間偵察機も持ってきてくれる
神通は単純な殴り合いなら最強
那珂ちゃんは標準的に高め、最速Lv68で先制対潜どっかーん
しかし球磨改・長良も近代化改修しておくと改なのに他の改二に並ぶ程強い
駆逐で言う雪風・島風ポジションに近い。いいんじゃないですか
「クマを使うと良いクマ」とどっかのクマが言ってた
ゆーばりは対潜マップでボス級が来たら出撃っぽーい
単装砲こと由良改二さんの使い方は・・・まあwikiとにらめっこやな・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:50:10.23 H247eFNRK.net
>>482
出撃任務と海域攻略しか考えていませんでした
連合艦隊をよく勉強し阿武隈と五十鈴の優先順位を上げてみます
明日から頂いたアドバイスを参考にしながら遊んでみます
皆さん沢山のアドバイスありがとうございました

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:51:16.91 J/VpfoKr0.net
連合組んで阿武隈改二を使うようになると気づくんだ
どうしてこいつを最優先で用意しておかなかったのか、ってね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:54:00.75 dUdRSdvk0.net
>>486
自分のペースで頑張ってください!
まったりとね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:54:47.34 4ORGLM4t0.net
那珂ちゃんの最速先制対潜Lv66だった

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 01:55:10.24 XhwA4VlH0.net
あくまで自分の場合だけど鬼怒を一番初めに設計図使ったわ
遠征の稼ぎ増えるからその分レベル上げもしやすくなるだろうって思って
戦力的には阿武隈が間違いないんだろうけどね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 03:42:30.56 /U1+Gjo10.net
弱めの先制が一発撃てる以外は駆逐艦と同じようなものだから過信しすぎるとがっかりしたりもする

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 04:24:48.70 ZJrrvE2gd.net
アブゥの先制って主砲連撃か5連酸素魚雷×2かで結構変わる?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 07:24:54.02 PuBX58WVd.net
阿武隈は基本魚雷ガン積みだよ
まるゆや海防艦拾えたら最優先で食わせる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:10:09.02 0BP8BtLqa.net
基本魚雷ガン積みは草

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:16:19.19 UyjzTWhfa.net
イベント海域なら魚雷ガン積みだけど、通常海域の雑魚散らし程度なら連撃でも十分

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:17:22.39 ZTIricD4M.net
敵が柔い=甲標的+主砲×2
敵が硬い=甲標的+魚雷×2+運改修

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:26:41.30 g403uiGi0.net
質問は昼戦の話だと思うのよね
先制雷撃って運も関係あるの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:29:37.08 ZTIricD4M.net
>>497
無いっす!
文脈読めてなかったらすまん

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:34:10.23 g403uiGi0.net
>>498
即レス有難う!勉強になりました

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:43:41.11 PuBX58WVd.net
通常海域でも魚雷ガン積みなら戦艦クラスでも落とせることある
阿武隈の火力じゃ連撃装備でも昼戦火力は知れてるし
まあ通常海域ならどっちでもいいのは確かだけどイベ海域で連撃装備で先制雷撃も昼砲撃もカスダメばかりの人はよく見る

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:49:55.85 XhwA4VlH0.net
阿武隈に連撃させるくらいなら黒幕眼鏡連れてく感じだなーうちだと

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:55:52.89 /U1+Gjo10.net
阿武隈に主砲装備だと軽巡のeliteあたりから沈められるか怪しくなってきて中途半端な感じはある

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 09:08:41.72 S4TjBQb20.net
>>476
ある意味艦娘もまだ全員揃ってなくて育成に悩んでいる時期が一番楽しい頃かも
うちのお勧めはこんな感じか
(海外艦・大型建造艦未入手、極力設計図回避想定)
・戦艦はどれも勝手に育つ、特に航戦になる扶桑型伊勢型は使い方学ぼう
・空母も勝手に育つ、カタパルトをどう使うかが難しい
・重巡は対空番長摩耶改二
・航巡は最上(最上型残り3隻はレア、利根筑摩は要設計図)
・先制対潜に五十鈴改二、那珂改二
・夜戦装備持参の川内改二
・設計図いるけど阿武隈改二はイベント必須
・万能型の阿武隈由良、輸送特化の鬼怒
・イベントボス対策に雷巡、夕立綾波雪風
・先が遠いが対潜艦候補に響朝潮
設計図あれば選択肢は広がるが悩みも深くなるね
他レスも見たけど五十鈴は改二にしてしばらく対潜の切り札に
万能阿武隈由良(ついでに鬼怒)は設計図いるけど育てよう夕張(といれば大淀)はここを卒業した先の5-4で大活躍

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 10:19:12.55 vTI7ufxdK.net
連撃装備の阿武隈で事足りる海域なら、エースである阿武隈を出す必要はないという気はする

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:23:30.38 vZKOgdI10.net
俺は通常海域だと大体3号2本載っけてるな
ターンエンドの雷撃は中破でも止まるし、先制雷撃・砲撃双方である程度ダメージ出せる方が道中事故率下がるかなと

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:25:49.06 5GlkLi9/0.net
まあめんどくさかったらとりあえず阿武隈出しとけばいいよ
軽巡はそんなに数を要求されないしな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:26:03.73 d/3LVSOw0.net
>>455
各艦種カテゴリ内で特に有能な艦に絞って育てた方が断然良い
例えば軽巡なら阿武隈、駆逐艦なら綾波、重巡なら摩耶が突出している
逆に一山いくらの平凡な艦の育成なんて優先度低い

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:42:17.04 CHyZZAyUa.net
阿武隈改二があれば連合では一択で使うけど、序盤の艦隊全体の育成考えたらLV50で対潜先制の五十鈴、LV60で夜戦装備一式の川内は平行して育てるべきでは?
重巡も数並べるから妙高型は必須だと思う
阿武隈と摩耶さえって言うのは全体がLV80~90になってからの話でそこまでは育てなきゃいけない艦はいっぱいあるじゃん

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:51:58.67 vZKOgdI10.net
レベルは単なる改造するための前提条件。ようは改二にする必要があるのを順次改二のレベルまであげれば良い
回避補正等を目的に、改造レベルを超えたレベリングってのもあるにはあるけど
通常海域は改二未満混じりでも普通に全部クリアできるバランスになってるから、このスレの範疇外だろう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:54:49.25 H247eFNRK.net
>>503
詳しくありがとうございます
勲章は確認したら8個あるのでレベルさえあげれば阿武隈改二にできそうです
今まで使ってきた子も愛着があり捨て切れないので満遍なく上げるのではなく薦めてもらった子とあわせ各艦種1隻ずつ選んで育てていこうと思います

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:00:55.21 5GlkLi9/0.net
イベ行くなら駆逐は数がいるなあと重巡もそして水戦乗る航巡もか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:07:12.63 5QRmE0b8a.net
結局は全部育てろという�


521:鋸_になってしまうのだ



522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:23:14.69 9d1Mabae0.net
捨てるんじゃなくて遠征とか育成艦にMVP取らせる脇役になるんで遅くてもジワジワとは育つから大丈夫だよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:23:46.55 ZTIricD4M.net
俺氏が言ってやろう
各艦種を4隻!
細かいことはあとで調整だ!
文句は甲提督まで!

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:37:23.84 8HziMD1Qr.net
俺も姉妹艦均等育成教(均等育成病?)だったけど、冬イベ前にここでアドバイス貰って川内型や雷巡、時雨夕立等何隻か集中レベリングして改二にした
あれが無かったら主力のレベル40くらいで突入して絶対詰んでたス

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:39:41.02 vTI7ufxdK.net
軽巡はそんな出番ないし、川内と誰か一人でいいかな
駆逐はもうちょっと揃えたい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 13:14:41.29 OZ9WaJyX0.net
>>510
大事なことは「高レベルは金剛型と赤城加賀だけ、航巡軽空母駆逐は低レベル」 のような愚かな育成をしないこと
難所では航巡軽空母駆逐の強さがそのままクリアできる/できないの明暗を分ける
戦艦正規空母で何とかなると思わない方が良いぞ、確実に返り討ちに会う

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 13:39:04.23 OY7EuUmQd.net
前回イベで痛感したのは完全に水戦の無さ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:12:31.99 Tiawxiz60.net
本来ここにいてはいけない人間だけど、今後を見越して1つだけ助言と言うか、
させて頂くね。夜戦装備の為に川内は改二にしておくの前提として
神通も育ててたほうがいいよ。
夜戦火力が他の軽巡より頭一つどころか二つくらい抜きんでてるから
これから挑むことになる中部海域や、硬いイベボスの装甲抜く場面とかできっと
頼りになる。 では・・・。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:14:59.47 9d1Mabae0.net
丙だからか水戦2機で困らなかったな
その代わりカタリナ大艇無しでラスダンが割りきれず丁督に甘んじた 一式陸攻2機のみは無理があった

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:27:45.13 9I31FGSL0.net
>>520
一式すらなかったウチよりまし
丁とはいえ航空隊無しでよく突破出来たよな…
96式からの転換?トリガー任務消化出来てないらしく出てきてない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:38:00.87 9d1Mabae0.net
>>521
クォータリーだから任務が出るようになれば3ヶ月に1機出来る 3月に2機目出来たのが大きかった

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:55:31.96 n34ITt7Ea.net
>>521
wiki見てきたけど一式陸攻への機種転換任務は
まず九六式貰える任務を2回やらないと出ない
あとウィークリーの東京急行任務もだな
さらにその前段階に特定の編成や出撃任務の達成が前提になってる
一番のネックは五航戦出撃任務かな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:55:43.18 9d1Mabae0.net
>>521
五航戦任務と第16戦隊2次任務できてれば編成と工廠任務でたどり着けそうだけど、一度wikiで遡ってみたら?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:04:29.01 9I31FGSL0.net
>>524
後で確認してみるありがとです
…調達困難な夕雲型が絡んでないといーなー

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:31:22.22 /08UNwXQ0.net
装備改修でイベント限定とかではないコモン装備品でこれ鍛えると幸せになれるよ、て 93式ソナー→4式ソナー 以外に
何かあるでしょうか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:36:27.37 J/VpfoKr0.net
そりゃもちろん零偵→水戦

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:37:38.86 PuBX58WVd.net
水偵から二式水戦

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:38:21.01 vZKOgdI10.net
零戦21型1つ
ネームド艦載機任務の前提として、少なくとも一度は21型→


539:21型熟練の転換任務をしなければならないから



540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:50:05.74 OY7EuUmQd.net
あと改修の余裕あるならコツコツ21MAXを量産した方が将来的にお得

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:59:54.20 /08UNwXQ0.net
>>527>>528
瑞雲の下位互換と思ってたけどwiki良く見たら撃墜対象にならないのですね
制空値稼げるから?
>>530
イベントの基地航で足長いからでしょうか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:02:18.82 PuBX58WVd.net
後々まで使えるのはあと試製356改修Maxと52熟練改修Max
前者は金剛型始め高速戦艦の主力装備に後者は主力艦戦として甲提督になっても使える

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:11:03.69 KyFGFaPU0.net
四ソ作るのは今となってはネジ勿体ないよ...
図鑑梅なら大潮改二任務で貰えるし、今後ジャービス落ちれば一人につき、ほぼ同等性能のASDICx2が手に入る。
水戦はもう数揃えてナンボ、持ってる前提の攻略ブログ見ればわかる通り、4つは作んないと。
タイミング的には5-1が見えてくる前辺りから作り初めていい。
あとは21熟練の改修。今は考えられないかもしれんが、潜水艦オリョクル、バシクルをコンスタントにこなせるようになると、二航戦がポロポロ手に入り、牧場が視野に入る。
二航戦改二が持ってくる21熟練から改修すれば、熟練登場員は不要。
更に機種変換すれば、52熟練という強艦戦も手に入る。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:34:01.05 duLjL8WA0.net
熟練搭乗員は不要w

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:39:19.05 ARcGlln30.net
52熟練って通常海域ではあんまり出番ないかな
基地航空隊で使ってこそ輝くような気がする

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:06:43.91 PuBX58WVd.net
52熟練改修Maxは対空11相当で現実的に量産可能な艦戦では最強なんだけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:14:11.11 5GlkLi9/0.net
毎月一個づつ増やしていけばいい
まあそれが視野に入ってくるころには卒業してるかもしれんがw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:23:49.30 UxHNVH1ta.net
52型熟練は確かに強いけど21型熟練MAXもちゃんと数揃えないと駄目よ?
行動半径1の差は結構大きい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:24:27.70 vKCEri+90.net
>>526
徹甲弾・13改対空電探・零観・夜偵・3連機銃・探照灯・米艦戦(小声)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:25:29.42 OzKg/mws0.net
コモン装備って何だっけとか思ったのは内緒だ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:47:30.28 ARcGlln30.net
52型丙六○一空とか付岩井?岩本?だっけ、そんなのばかり造らなきゃって思ってた
基地航空隊は21熟練★Maxがあったらまぁなんとかなるんじゃないかとも思ってた
52熟練って全然目がいってなかったよ、なので1機も無いやw この流れ読んでて造ってみようと思った

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:55:45.93 m4/J5vBta.net
難易度低いうちは2航戦が持ってきた未改修の21熟練でもまあ代用は効く
ネジ1改修が一区切り付いたら、確実化せずにネジ2本でちんたら改修すれば良いから焦らずとも良いだろうさ
確実化しないなら21型も21型熟練もネジは同じで餌の数しか変わらん
そして21型は正規空母がどんどん持ってくる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:08:17.82 5kr13OgcM.net
空母なんか耕す余裕ないし

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:13:40.21 OY7EuUmQd.net
>>531
21MAX作っとけば21熟練、52熟練に転換してもmaxだからネジも資材も安上がりよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:19:34.07 3SLil/JY0.net
阿武隈っていつ使う?
使う時までには育てないとだけど
最近やっと手に入って他より連弩低くて弱いから育てるのが億劫なのよね

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02


557:18:24:18.46 ID:/U1+Gjo10.net



558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:25:25.87 m4/J5vBta.net
通常海域なら6の海域までに育ってれば良いかなくらい
演習に突っ込んどけば辿り着く頃にはある程度上がってるだろうし、なんなら5-4で5航戦拾いながらレベリングすればいいからのんびりやればいいさ
ただ、改二で大発持ってきて更に任務で特大発持ってくるし、急いで上げれば上げたなりに出撃・遠征両面で役には立つ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:49:19.14 uuS2SOvOd.net
>>545
3-2、3-5
(6-1、6-3)
期間限定イベント

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:58:50.80 DD8nsmDs0.net
>>532
それは違うぞ、どっちも妥協品
試製35.6cm三連装砲は16inch三連装砲 Mk.7に劣る
零式艦戦52型(熟練)は一式戦 隼III型甲とF6F-5に劣る
最後まで使えて勧めるべき改修装備は九一式徹甲弾と九三式水中聴音機、零式水上偵察機、10cm高角砲+高射装置、20.3cm(3号)連装砲あたり

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:03:58.82 PuBX58WVd.net
>>549
16インチと試製356では役割が違うし16インチを数揃えるのに何年かかるか分からんだろ
艦載機と陸戦比べても意味ないしF6F5量産は非現実的

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:06:08.38 9d1Mabae0.net
阿武隈が良いのは改二から
それまでは並の軽巡
対潜先制レベルが低いからそこまで我慢すれば後は育てやすい
改二にしたらコイツ凄いと絶対思う
オレはコイツ反則だと思った

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:35:34.40 zJwH4r8x0.net
>>550
非現実的に見えるのは単に地道にコツコツができないだけでしょ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:39:48.69 PuBX58WVd.net
なんだ釣りだったか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:44:05.87 G1k1/yuN0.net
むずい話の途中でゴメンネ。
2-5,3-5がストレートで突破してね。
凄くない大破撤退が一度も無かったの。
ビスマルクが4ヶ月かかってパーペキになったの。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:52:35.70 XXNIX33l0.net
まぁ歴戦提督がひいひい言いながらサラトガと紫電集める地獄のマラソンを初心者に勧めるのは普通に頭おかしいと思う

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:05:43.18 04n7J/7cr.net
一流提督は強化人間並にピーキー

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:41:04.30 GnlyHQ2od.net
アイオワ煽りしてた奴が今日はまともなこと言ってるな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:41:51.99 v/bADLXC0.net
甲提督向けなんて言うから、それなら零戦52型熟練はおかしいってツッコミもらっただけ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:50:40.79 dUdRSdvk0.net
初心者へのアドバイスが始まるとそのうち名人様がワラワラやってきて
甲クリア前提のような話始めて喧嘩になるのはこのスレのいつものパターンだから

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:55:20.71 WZ0Rdwcl0.net
俺たち新参は烈風601を★MAXにできるという古参にはない利点がある
あとコルセアの登場で岩井を爆戦にせずに済んでる人も多いだろう
実は古参より艦戦の改修優先度は低いという考え方もできる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:06:38.53 9d1Mabae0.net
艦これプレイに便利なグッズっておススメとかある?
今のお気に入りはウィークリー東方用の12面サイコロで、他に普通のサイコロと表進撃ウラ撤退の札使ってる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:17:25.46 k6A37f3L0.net
コスパで売ってる嫁のコス着せてプレイ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:20:16.69 81jEJPzQ0.net
甲提督は52熟練Max使わないで何使うんだろ
烈風改と震電改か

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 2


576:1:25:50.06 ID:9d1Mabae0.net



577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:28:57.26 OzKg/mws0.net
ほっぽちゃん SE
小さいのが好きなんですね
(ロ…ロリコンだーー)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:32:16.35 9d1Mabae0.net
リアルは大型が好きだが眺めて愛でるのはそうかも

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:36:01.00 dUdRSdvk0.net
>>561
なるほど、サイコロは東方任務のカウント用かな
自分は付箋ソフトかな
イベントの時とか出撃ミスりやすいし、何か忘れてたりしないように
●艦隊/支援艦隊/航空隊補給
●道中・決戦支援
●第3艦隊で出撃
●7隻編成
こんなの箇条書きにしてモニターに表示してた

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:39:46.84 9d1Mabae0.net
そういえばイベ後半はチェックリスト作ってやってたな
資源尽きて遠征回しながらでミス増えてきて作ったわ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:39:48.94 rV8KveLa0.net
>>563
甲提督なら岩本Maxが必須っぽい
あと夜戦用のF6F-3NやF6F-5Nとかかな
でも52型熟練Max持ちも多いらしい
まあ>>560の言うとおり烈風601Maxは数少ない利点だからやっとくべきだよな
あと陸攻は当然のように野中銀河持ち、羨ましいぜ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:07:16.27 gsEdRCfr0.net
堀の時はルーズリーフに泥と勝利判定を書き表して記録してる
1枚のルーズリーフが表裏びっちり艦名で埋まった所でメンテが入ってシュレッダーで細断するまでが流れになってる
なんで雲龍こなかったんだろう

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:19:08.58 9I31FGSL0.net
昼頃に一式ねーですとのたまってた者ですが何とかなりそうです
五航戦用意してろ号終わらして空母機動部隊でカレー制圧すると必要な任務が出るらしい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:38:06.39 9d1Mabae0.net
>>571
五航戦並べるんじゃ無くて用意するだと大変だね
でもドロップしたら一式のオマケ背負ってるのが見えるね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:42:56.68 9d1Mabae0.net
>>570
自分は堀の記録は途中で途絶えて、機械になるんだ、轟沈させずに回すんだ、になっちゃう
最後にシュレッダーは未練を忘れるため?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:49:20.94 g9wnqGSA0.net
・終わったイベントを忘却して次に備えるため
・「○○ちゃん欲しい」リストを嫁(祥鳳さん?)に見られて正座回避
まぁ、不首尾に終わった堀表は早く消し去りたいかも

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:54:52.60 3SLil/JY0.net
>>570
重要軍事機密か何かなのか

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 00:50:00.59 5xZYeSzO0.net
>>572
書き方マズったな
一昨日くらいにようやく瑞鶴が着任してくれたから大丈夫
今週はEO割り優先するから来週にやるです
あと十六戦隊絡みもあるけどそっちは結構前に片した筈だから多分きっと大丈夫

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 01:11:04.35 DVsquaZea.net
5-3ってレベルどれくらいが適正なんだろう
いや近代化改修すればレベルあんま関係ないのは知ってるけど

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 01:19:00.71 TuHnMs2tr.net
練度より装備やで

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 02:09:47.41 hw6dE0E4a.net
サラトガ改のうちにF4F-4をF6F-3に更新した
これでサラトガをMk-2にできる…けど
問題は設計図で熊野と鳥海が先なんだよなぁ
サラトガには来月まで待っててもらおう
>>576
五航戦揃ってるなら後は練度か
どちらも改になってれば問題ないと思う
>>577
命中回避は近代化改修では上げられないから練度は高い方がいいかも
道中は夜戦ばかりだから夜戦装備は必要
今は夜戦でも支援来るし前より楽にはなってる
イベ中なら警戒陣で更に楽になるけど

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 02:19:14.87 SN30MxJmd.net
警戒陣は支援の火力下がるから場合によりけりだけどな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 02:36:03.14 aTgrvr5P0.net
艦これは記録しておくべき内容が多いので百均とかでメモ帳と筆記具
イマドキこんなペースで使うとは思わないくらいに書く
定期とイベの編成装備海域情報にドロップに報酬に進捗具合…多すぎる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 07:15:45.56 Csl7YBVC0.net
>>576
鶴姉妹揃ってるなら行けそうだね
まだ月初だから急ぐ事ないけど今期分確保したいね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 07:20:05.68 Csl7YBVC0.net
>>574
独身丁督だから嫁に正座ってよく見るけど知らないんです
でも覚悟決めて長らく放置していた婚約者に花嫁修業を初めて貰ってる ハネムーンのご褒美もほしいし

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 07:25:09.93 Csl7YBVC0.net
>>581
メモ帳の整理ってどうしてます?
普段裏紙にメモって落ち着いた時にノートへ転記してるけど正直メンドくさくて

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 07:47:54.79 R9SKo+DC0.net
>>584
リングノートが一番楽
着任して一年半過ぎようとしてるけど堀以外でようやくメモつけ始めたけどリングノートマジで捗る

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:22:37.88 tnPf+TuUa.net
>>585
メモと計算走り書きしてたんだけど、メモだけ最初から丁寧に書くようにして裏紙は計算だけにしてみる

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:33:30.18 NYrouEmH0.net
このご時勢に紙ベースで記録つけている人が存在するとは・・・

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:42:40.38 R9SKo+DC0.net
ぶっちゃけデジタル媒体の整理がつかないから紙媒体のほうが纏められて良いなんて言えない…

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:45:25.17 oXxlmpEKp.net
俺もメモ帳だわ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 09:18:30.07 Oy/w9abx0.net
pcで達成したら消してだったけど
日記でもつけようかな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 09:18:39.16 BAiaHS5j0.net
海域攻略に必要なデータや改修するべき装備なんかははtxtに書き起こしてスマホのフォルダに纏めてる
PCの方が書きやすいんだけど出先で気軽に編集できる利点もあるし別の画面の方が見やすいってのも

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 09:49:45.01 tnPf+TuUa.net
>>591
オレもPCは2画面で1画面で艦これ、もう一つでwikiとか攻略サイト見ながら考えてると別画面の紙がメモし易い
>470
亀レスだが5周年任務で海防艦 対馬貰えたかな?
アレは確かLV3から4ソ2つで先制対潜攻撃出来る
五十鈴改二と対馬出せば先制で2隻減らせるから1-5楽になるよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 09:52:13.75 BKo5QPN30.net
MMORPGとかシミュレーションゲームではテキストエディタとかスプレッドシート使ってたな
艦これは今の所、スマホの遠征タイマーと改修管理アプリで間に合ってるから特にメモとか記録はしてない

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 10:31:45.32 uohKvammM.net
wikiの画面paintでコピペして
クリアしたらそこ消して詰めていくだけ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 11:26:21.37 R9SKo+DC0.net
bobさゆの新艦来るかもしれないんですって!来るかもしれないんですよ!
それはもしかしたら祥鳳さん改二も可能性泣きにさしもあらずってことですよて!
ありりりりりりりりりりり

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:13:45.05 5xZYeSzO0.net
こういう言い方は失礼だけどゲームなのにメモとかつけてるのな
……資源帳簿つくろうかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:16:58.85 gdlw82BI0.net
ゲームなのにっていうのはよくわからんが
ファミコン時代のゲームの説明書にもメモ取りながらプレイしろって書いてあったりしたんだぞ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:44:22.51 g20PDQi+a.net
マンスリーの編成と装備構成だけでも俺の記憶力では覚えきれん

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:48:37.20 YezoOfHC0.net
特別なメモとかツールは使ってなかったが 単発任務マネージャで単発任務を管理できるのだけは死ぬほどありがたい
これ見なかったら全くと言っていいほど進行しなかったと思う

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:55:44.31 Og3WKP4d0.net
>>598
覚えられないのはなぜその艦、その装備を使うのかを理解せず丸コピペ猿プレイだからだよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 13:34:37.19 nb5+FAusa.net
せっかく日本に住んでるんだから、半島精神から卒業すれば良いのに

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 14:13:55.08 BAiaHS5j0.net
お、久しぶり

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 14:19:49.30 YezoOfHC0.net
ああああ2-2バシー沖のバーナー取得マスまじで要らないんじゃあ
ろ号作戦の邪魔でしかねええええ
バーナーなんてちょっと自重したらすぐ溜まるだろおおおお
消してくれええええ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 14:24:49.72 tnPf+TuUa.net
>>603
カレー洋がオススメだよ
今朝から水上2.潜水1セットで回して7回目
全部ボス前で逸れるからろ号はそろそろ終わりそうだ ろ号はね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch