戦国IXA ツールスレPart38at GAMESWF
戦国IXA ツールスレPart38 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 11:21:12.25 aGCWjGP60.net
>>631
だったら使わなければいいだけじゃないか?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 12:42:41.73 QjWZhJIS0.net
あー、役職が直接配置するとずれるのか。今更だけど理解しました
2個ずれたんで、まだダメみたいです。
修正する行が違うんかなー
大人しく神様待つことにします

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 15:06:09.41 i9q6FLRW0.net
// var ally = $html.find('div.ig_fight_statusarea').length - $html.find('a[href^="/card/deck.php?ano="]').length;
// var deck_num = 7 + ally;
上の2行をコメントアウト
var deck_num = 7;
を1行追加
if (ally > 0) {
ally--;
continue;
}
この4行をコメントアウト
// if (ally > 0) {
// ally--;
// continue;
// }
で問題なく動いてるよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 16:19:28.13 QjWZhJIS0.net
>>638
ありがとうございます。できました^^
コメントアウトの意味を知らなかったのでちゃんとできていなかっただけでした
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:15:12.58 i9q6FLRW0.net
>>639 おめでとう^^



656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 17:19:24.15 uOHRkBg00.net
>>635
ずれてるずれてるってよく書き込みあったけど
これくらいのことで書き込んでたのかw
実害ないじゃんw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 18:03:30.89 azwaOkYs0.net
>>641
直接配置が一人二人三人と増えるとその同じ分部隊状況わからんくなるんだぞ
盟主周り埋めるのに直接配置から陣張りしてるのも多いし
ずれてた時はうざいことこの上なかった

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:10:49.49 SF5A1/oa0.net
影城主を待たないボッチ君には実感ないと思うよw

659:名無しさん
18/02/17 01:43:18.91 1BCQKBo1c
URLリンク(gyazo.com)
合流出撃中の部隊が黒塗り表示?になるのは直せませんか?
単独出撃時&陣張り時は普通に出撃表示されるので問題ありません。

まあ着弾時間は表示されるので実害はないのでですが、気になって・・・

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 10:52:36.58 HRQGFSN30.net
moko神様いつもありがとうございます!
要望なんですが次回verupの時に敵襲通知と同じ要領で
合流予約時の通知出るようにしていただけたらありがたいです。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 12:33:57.12 GCw8xWVw0.net
それって同盟内のコミュニケーションの問題じゃないのか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 13:26:39.99 zg2XDbet0.net
コミュもあるけど流石にそれは横着しすぎ。
要するにIXAの画面は見ないけど合流攻撃があったら乗りたいって事だろ
そこに至るまでにゲーム画面見ればいいだけじゃん

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 07:28:15.15 hph4ZKHP0.net
敵襲警報音を流用するなら、敵襲と別々の音(敵襲:呼び笛、合流:法螺貝etc)を発生させられるようにすると色々捗るかもしれない。
でも、鯖によって敵襲警報音を分けてる人にとっては地獄になるかもしれない。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 11:25:21.98 fhtZiX7/0.net
ランクアップの生贄を6にするのはどこを弄ればいいのでしょうか?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 12:45:13.00 DZEsiXg90.net
>>649
>>490

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 15:49:13.17 fhtZiX7/0.net
よく読まずに質問してすいませんでした。
ありがとうございます!

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 20:04:23.91 RifgHNcy0.net
BAN案件あったみたいだね
下手にツール使うのはあぶねーわ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 20:21:38.58 aZf4YKbd0.net
どっからどうみても明らかであからさまな不正を派手にやっただけだからツールとか関係ないんだよなぁ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 08:54:07.17 BdE4vVbEa.net
不正をしたやつが悪いのは当然としてやりすぎたからバレただけだろ?
他にもバレない範囲でやってたやついるんじゃね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 17:14:05.08 FGO8oXFK0.net


671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 23:02:24.40 xb0QbKqv0.net
また ケツが暴れているのか…
いい加減もうここに来るのは止めろよ。
迷惑だ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 14:05:39.66 BtDWPqbgv
>>641
ボクはこんな感じでずれることがあります。
URLリンク(gyazo.com)
柴田と毛利が加勢専用で龍造寺が強襲部隊

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 01:23:18.96 V0XrtCX20.net
おまえらちっちゃいわ
ビビってんじゃねーよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 18:12:36.50 Ek7XcO2U0.net
>>531
目標レベルまで達したら、♪ピロロ~ンとかいってくれるといいな
と今突然思いました。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 01:48:35.85 K0ZCF55j0.net
IxaSchedule_Khronos_14.0.1.0.zipがダウンロード出来なくなってるけど、誰かUpload出来る?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 09:23:50.75 tewdPM/T0.net
禿げてるけどアタシからもクロノスうpお願いします

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 11:51:33.82 K0ZCF55j0.net
IxaSchedule_Khronos_14.0.1.0は過去ログにあった
[外部リンク] URLリンク(www.axfc.net)
Pass:193

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 19:51:25.85 hSSPKY6O0.net
天下統一戦の前後で、MOKOの挙動が滅茶苦茶になったんですが
やっぱり運営はまともなUIも用意しないで、排除したいんですかね。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 22:11:10.36 4LebKRi10.net
まぁね MOKO自身もスパゲッティ化してきてるし
統一戦に対応する最適化もされていないし
刷新前後の鯖への負荷対策もされていない
有志の改修者に全てを望むのはね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 00:28:03.94 JdzWOibkK.net
特に理由もなく使ってなかったけどいい加減白くじカチカチに嫌気指して導入したけど舐めてたわ
あまりの快適さにモチベ超上がった、先人達に感謝

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 01:23:09.81 xFaEXC+o0.net
クロームひとつじゃ本影両方の自動内政無理ぽい?から
アイロン導入して影内政専用にしようとしたんだけど
アイロンでクロノス(IxaSchedule_Khronos_14.0.1.0)読み込めないです
マニフェストファイルがないか読み込めないってでるんですけど対処法分かります?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 01:30:23.17 xFaEXC+o0.net
自己解決
ひとつしたの階層のファイル読み込みでいけましたw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 01:45:49.12 sENcJTZDY
クロノス使ってるやつら、消されるぞ~

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 02:14:45.40 hXFkm72Y0.net
影城主はそのまま使うと自動ログインした時、本城主になるから3時間しか使えないと思う
影城主は影城主用にいじって使った方が良いぞ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 09:44:21.39 6pFIpV+D0.net
>>665
くじを引くことにストレスを感じさせるってこのゲーム一体何で稼ごうとしてるのかな?
サービス終了の嫌がらせが始まったのかなw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 15:49:09.10 jfBMahcGF
fast-uploaderって落ちてる?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 18:19:46.00 GuTwXMfH0.net
>>670
きっと白くじ1回でもドキドキしながら引いて序でも感動すると未だに思ってるからじゃないか?
連続で引くことを前提としている今の仕様でmoko等無しで白クジ引くのは罰ゲームだよな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 00:23:53.55 JjNq0iaT0.net
あれ ad_idがそもそも見つからないんですが仕様変わりました?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 00:38:07.38 NDHh2L0F0.net
普段は無いって書いてあったのを読んだ気がするが・・

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 00:52:56.02 JjNq0iaT0.net
>>674
ありがとう 理解しました 助かります

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 01:33:47.42 o0ahc84WK.net
>>672
入れる前は白くじ10さえ来ればツール無しでもやってけると思ってたけど
スキル強化白くじ12連無しじゃ生きていけない体になりました

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 17:41:50.51 FhjDqetd0.net
33-56鯖まとめて隠し玉使えてる?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 17:48:19.28 14tEEXjc0.net
武将のレベル上げツールってありますか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 18:23:21.12 4DL9OPyM0.net
まとめて隠し玉動かないな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 18:41:23.73 kVj73RIX0.net
修正済みのクロノス持ってる方どなたか頂けないでしょうか…

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 1


697:9:15:09.66 ID:tdAirfA80.net



698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:37:47.93 +wfqobKZ0.net
まとめて隠し玉
過去ログ見れば分かるだろ?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:44:45.32 FhjDqetd0.net
コメントアウトして使えるようになったわサンクス

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:45:08.06 4DL9OPyM0.net
コメントアウトしたりしてもダメなんだよね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:51:31.51 FhjDqetd0.net
内政画面で実行 隠し玉等保護 どれかじゃ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:00:35.81 4DL9OPyM0.net
内政画面 小姓はロックしてない ad_idはコメントアウト済
調べても記載無しだからコメントアウトでいいはず
だがループに陥る・・・

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:22:12.11 tdAirfA80.net
>>686
持ってない隠しだまを誤認識してランクアップループになることがあった。
いくつかチェックはずしてみるといいかも。ルルハとかも失敗したような気がする

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:29:23.71 4DL9OPyM0.net
ルルハで無限ループしてたありがとう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:37:06.01 Uf/MG8Mk0.net
高橋Pのチェックはずしたら経験値付与できた
ただカード本体は見つからないってオカルトw

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:41:19.70 FhjDqetd0.net
隠し玉タイプと武将タイプ2種類あったからじゃ高橋P

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:50:47.07 Uf/MG8Mk0.net
>>690
それだった
そっちが保護されててはずしたらまとめて隠し玉に読み込まれなくなった

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:53:05.95 Uf/MG8Mk0.net
あれやっぱり読み込まれた
高橋Pカードはチェック外し推奨

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 23:44:08.58 +6n9a1Hz0.net
33-56鯖。
ad_id コメントアウトして無事使用できるようになったのに、何回か実行していたらループするようになった。
小姓カード等のロックを見直しても問題なし。
ふと銅銭の残高見たら 37 だった。
えちごを破棄して残高増やして再度実行したら問題なく使用できた、、、orz。
こんな間抜けな理由でのループもあるでよ、という報告例っす。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 00:37:44.83 OCSID77Y0.net
MIXI版でまとめて隠し玉使えている人いますか?
内政画面から、ad_idコメント化、いずれも試しました。
なおmetaは①sengoku-ixa-meta ②sengoku-ixa-meta-hm ③sengoku mixi-support-user
全てインストールしています。
このうち、②を残して①を外すと、プルダウンメニューも表示されなくなりました。
だれか教えてください~偉い人><

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 00:49:48.99 ggcjErro0.net
火狐を最新にした NG

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 01:31:39.67 irukPt39h
>>694
mixi版  firefox(57.0.4) + Tampermonkey に sengokuixa-meta.user.jsだけ。
これで動いてます。てゆか、①を外したらそりゃ動かない。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 01:49:41.38 gfPDyud90.net
まとめて隠し玉ってなんですか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 02:25:12.55 gfPDyud90.net
武将カードをまとめてレベ20に上げるツールありませんか?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 02:32:39.93 gfPDyud90.net
自動内政ツールsengokuixa-Schedule-Khronos
が止まる。
何でですかね?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 10:49:13.40 LkxDIeZD0.net
まず運営に聞いてみてはどうか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 11:17:41.94 EpAsV4Eu0.net
IxaMokoPack ver 10.14.2300.2 Chrome版 だけど合流がうまくできない 
また運営がなんかいじったのかな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 11:17:46.10 OCSID77Y0.net
隠し玉、動くバージョンのmetaをお持ちの神様、アップロードしていただけると嬉しいです。。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 14:05:19.75 OCSID77Y0.net
>695
狐は古いバージョンです、モンキーも古いバージョンです。
Scriptshのバージョンが問題なのでしょうか。。
metaはMixi版もあるようですが、こちらは全く動きません。
ので、通常のmetaを入れております。。
症状は次のとおりです
小姓と一般武将を選ぶ画面までは出る
小姓だけ選択して一般武将を選択せずに決定を押すと内政画面にもどる
一般武将だけ選択して小姓を選択せずに決定を押すと内政画面にもどる
両方選択すると(小姓1つ、一般武将1つの場合も) 小姓の思い出を使用します というメッセージで止まる
小姓の応援と高橋Pは持ってないけど念のため、中身いじって選択しないようにしても同じ症状です。。
phpの名称がunion_levelup.phpとmetaの中でなってますが、
これは関係あります?URL見る限りspecial.phpな気がします。
そもそもmetaのダウンロードが間違っているのでしょうか。。
ひとまず、MIXIハンゲの新章で動いているクロノス14.0.0.1を張っておきます。。。
URLリンク(fast-uploader.com)
193

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 16:06:36.66 FPjxcFn8a.net
最新版の火狐ではグレモンやscriptshでは、もう動かないだけ、過去スレ漁れば解決策があるよ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 22:14:36.24 OCSID77Y0.net
>>704
hm鯖の方でしょうか。
ありがとうございます!
ここみてこのバージョンにしていたのですが、もう少しバージョンを落としてみます。
URLリンク(ixamm2124.seesaa.net)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 02:58:20.37 KzxJvHmuC
hm鯖で動いてるよ。ここで集めた情報など。
先人に感謝しつつ情報提供。
古いfirefoxとGreasemonkeyを入手して
無理やり動かしてるので注意が必要。無論自己責任でよろしく。

●firefox56.02をダウンロードしてインストール
URLリンク(support.mozilla.org)
⇒自動更新を停止する

●Greasemonkey3.17をダウンロード(xpi)
URLリンク(addons.mozilla.org)
⇒インストール
⇒自動更新を停止

●meta
URLリンク(raw.githubusercontent.com)

⇒ad_idの在り処 2949行
firefoxの「アドオン」の「ユーザースクリプト」タブからmetaを選択
設定を開き「このユーザースクリプトを編集」

【注意点】
1)ad_id ⇒ 通常時は該当行を「//」でコメントアウト
2)小姓にロックかかったりしてると高橋Pのカードは注意が必要
3)内政画面で実行しないとダメ

初書き込み。ここの流儀に合わない投稿だったらすまない。
当分ROMる

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 06:17:57.15 Ghxh7WW40.net
できない。。。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 08:18:28.63 eImHrYbb0.net
>>703
587です。頂いたクロノス無事動作しました。ありがとうございます

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 10:07:53.30 j1k0pkUU0.net
これやらんと話題についていけなくなるぞwww
URLリンク(goo.gl)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 10:17:36.77 fzUjgeRla.net
>>703
ad_id消してる?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 11:33:46.33 7RWRIuIp0.net
>>703
クロノス、mixi鯖だと最ログイン出来ないですね。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 13:34:15.81 5772MGIA0.net
>>711
クロームだとだめだけど互換だと大丈夫

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 17:33:10.54 K8GvKYCY0.net
まとめて隠し玉が使えなくなったっぽい。
運営が何かいじったのかな?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 17:36:21.96 K8GvKYCY0.net
キャッシュクリアしたら動いたわ


731:。 スレ汚しスマソ



732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 18:48:23.64 7RWRIuIp0.net
>>712
ironで止まるとです…

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 20:58:00.85 5772MGIA0.net
>>715
タブがアクティブになってないと動かないことがあるから独立させるといい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 21:34:41.81 mIl20uJE0.net
自動内政ツールが動きません
どなたか動かし方をやさしく教えてください
お願いします

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 08:08:32.87 wMHzITVv0.net
>>717
運営に聞けよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 08:57:54.77 RD9ci6zo0.net
>>718
泥棒の仕方を警察に聞くようなもんだろ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 11:14:22.19 k1S5imvm0.net
クロノス動かなくなったら
1回削除してブラウザ再起動して入れ直したら
動くようになることもある。なんでか知らんけど
前期これで何度か直った。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 13:18:27.44 BaDIx4IY0.net
待機兵数0だと動かないバグじゃね?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 14:06:23.74 qR7kl5kf0.net
>>715
mixiは、login.jsを以下に変更
} else {
chrome.extension.sendMessage( 'CannotOpen');
}
//ここから
} else if (location.host === 'm.sengokuixa.jp' && location.pathname === '/top') {
if ($('#btnEntry A').length) {
location.href = $('#btnEntry A').attr('href');
}
//ここまで加える
} else if ( location.host.match( /app0\.mixi-platform\.com/)) {
function ConfirmFinish() {

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 15:13:40.05 qklS/M6q0.net
>>722
ありがとう。早速編集しようと思ったのにサクラのサイトが開かないw

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 17:48:50.95 wkkn9t7b0.net
昔の没機能を無理やり目隠ししてるだけなんだな
バグが多い訳だわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 17:50:08.04 wkkn9t7b0.net
↑ごめ
インフォメーションの事ね

743:sage
18/03/03 14:51:06.43 FWA0TsLe0.net
新章で内政ツール使えないと本当に何もやる気がおきないね。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 17:12:48.97 zV95pvVoX
問題なく使えてるよ。
sengokuixa-Schedule-Khronos 14.0.1.0

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 11:03:25.70 Yty4vMA80.net
内政ツールなんだけど…
バグって「荒地蔵」とかいう場所が現れてなんかの呪いかとビビった。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 21:03:25.18 qAQYiTi80.net
スキルレベルアップツールがメンテ後たまにフリーズするんだけど
同じ症状の方いらっしゃいませんか?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 08:27:27.96 POmwJ0gw0.net
ケツあげ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 08:48:18.97 AyG5r7jX0.net
確実にどんな人でも可能な簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6FN45

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 18:47:18.48 zGzK3xBC0.net
合成などで確立をアップさせるためのカードを5→6枚にする方法教えてください。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 19:43:07.37 Rmu6UnPG0.net
スレ内を6枚で検索
これくらい言われなくてもやろうな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 22:54:46.80 zGzK3xBC0.net
6枚で検索してもありません。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 23:11:34.08 DIWrrd5L0.net
検索の仕方が悪いと思われ。
ちなみにスレッド内表示は全表示にしてあるのかな?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 00:43:51.89 NQOxbC8L0.net
>>734

>>490
少しは調べようとしようや専ブラ使ってるんやったら
質問事項を色々試して抽出して質問先に飛んで数スレ読んだら出てくるや


754:ろ?



755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 01:19:48.04 Z/p6S7jj0.net
検索してもわからないなら1から全部読めばいいじゃん

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 03:04:07.36 f9iL8wkp0.net
読むとか読まないじゃなくてそういうときはmoko切ってやればいいだけだろ・・・
それに>>733が調べ方書いてくれてるのにそれで見つけきれないってことは
ソース弄れないって事なんだから書いてあることが解らないって書けよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 07:35:44.37 id4iha4a0.net
スキルテーブル追加がダルすぎる
以前あがってたWikiから吸い出すツール
お持ちの方Upして下さい

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 13:20:35.09 NQOxbC8L0.net
>>739
これでいいか?
URLリンク(dotup.org)
193

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 14:15:57.51 Wy1xhwBG0.net
>>740
横からですが頂きます
自分も手打ちしてたのですごく助かります
ありがとうございます

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 14:32:25.80 gNA1tIfi0.net
IxaMokoPack ver 10.14.2300.3 Chrome版
URLリンク(fast-uploader.com)
pass: 193
変更箇所: readme.txt
 +スキルデータ更新(wikiデータ 3/8現在)
 *オートページャー関連の修正
 *キーバインド
   報告書リスト(Fキー) 未読がある場合は一番古い報告書から開くように変更 ※以前は新しい報告書
 *レイアウト修正
   合戦中の表示拠点選択欄の表示調整
定例更新、全部入りでおじゃる

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 15:12:41.85 Wy1xhwBG0.net
>>742
いつもお疲れ様です
空き地データも更新。。。。
参考にさせて頂きます

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 15:25:59.34 RmW3a2CTx
15章12期の空き地が表示されません。
12章12期と同じかと思うのですが、編集方法を教えていただけませんか??
よろしくお願いします。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 15:50:29.75 BDkEK8l+q
この部分の下で、
    var npc_data = {

下の部分に、任意のデータを入れて
      "15-1" : [],
      "15-2" : [],
      "15-5" : [],

先頭を「章_期」 (ハイフンとアンダーバーの違いに注意)
      "15_1" : [xxxxxxxxx],
      "15_2" : [xxxxxxxxx],
      "15_5" : [xxxxxxxxx],

65+66の3期の空き地データも必要になるよ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:55:36.22 e9+B00kA0.net
ん~mokoが以前vreしか機能しない(涙

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 21:33:23.54 BDkEK8l+q
古いのは無効にした?
URLリンク(gyazo.com)

意外と多くの問題を解決してくれるのは
URLリンク(gyazo.com)
 「LocalStorageの全クリア」をクリック

それでもダメなら、Chromeを一旦削除してから再インストール。
PCの再起動を忘れずに。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 08:40:46.01 qhRsctD40.net
取り敢えずやれる事はやってから書き込もうな
その現象はほぼほぼアレすればなおるだろう
直せる人は自分で直すし
有志の方々も大規模改変以外情報提供程度にして
クレクレ厨は排除で良いかと

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 00:01:59.41 DkX+0pRs0.net
お前みたいなレスが一番無駄でいらない

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 02:59:12.92 RAr5ha4f0.net
>>748
はっきり言って性格の悪い乞食とはお前のことだな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 08:17:15.77 tH5avoh+0.net
そんな風に逆切れしても>>746は解決しないがな
逆にそんな煽りいれる事で関わると面倒って思って避けるぞ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 08:21:20.99 i3UYv8LS0.net
>>748
ほぼほぼ言うやつ久しぶりに見たから許すけど
くれくれ厨言うな、わかんねーから見に来てんda、アレを教エロ
>>750 ちゅっ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 15:24:03.09 pETlGTT80.net
>>742
久しぶりに来た
ありがとう

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 16:07:11.12 pETlGTT80.net
>>662
久々に来てクロノス最新版出てるかなと思ったら、
昔、バージョン表記変更案だした頃のツールが未だに使われてるのな・・・
IxaSchedule_Khronos_14.0.2.0ですらバグあるので、1とかなおさら使わないほうがいいと思うの
それを作るにあたって元にしたファイルの方に更新が発生したから、
分裂するの嫌で不具合あるまま更新停止したから、
元の方を使うことおすすめしたい
IxaSche03Pack10.0.38.1
URLリンク(u1.getuploader.com)
なお、個人的にyahooにチェック入った状態で起動するように修正入れてるけど、
支障ないよね
こっちの系統の最新版は出てないのかな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 16:08:06.96 pETlGTT80.net
>>754
pass:193

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 16:47:46.58 vGvmo2IcS
どばたか、スキル自動レベルアップツールも
再アップ願えんでしょうか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 11:37:44.39 k5qaKQv40.net
>>742
URLリンク(gyazo.com)
出陣選択の表示がおかしいです。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 13:58:28.80 Wp3DAkB70.net
空き地データ15_5の行コピペして15_12にしてNPCの数書き換えたらmoko認識しなくなるんだけどこれだけじゃダメなの?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 14:46:41.92 P2Nlc/6P0.net
>>758
行末のカンマのありなしとかでソース的に構文崩れたってことない?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 14:57:07.61 P2Nlc/6P0.net
>>758
URLリンク(i.gyazo.com)
15_5は最後の行だから、カンマがない
15_5をコピーして後ろに挿入したなら、
15_5の末尾にカンマが必要

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 15:02:02.98 P2Nlc/6P0.net
>>759
2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒
なにかと思ったら震災発生の時刻と一致したから黙祷ってでたのか

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 15:37:56.54 Wp3DAkB70.net
>>759 >>760
行けました 文末じゃなくて文中にカンマが抜けてた箇所があった

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 07:06:53.44 rrTiAmxT0.net


782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 07:57:52.13 IB7kLsK00.net
以前のNキー有効の追加スクリプトが利かなくなってる
また運営変な表示形式にしたのか・・・

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 00:26:50.45 OVeJzBDH0.net
>>742
定例更新ってwww 空き地データ入ってねぇだろがアフォ
入れて再うpしろ
漏れは自分で入れてるけどな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 01:10:38.06 19Nq49BG0.net
漏れw
いつの時代からタイムスリップしてきたんだよw

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 06:44:46.55 JWdDfLASv
>>765
世話になってるんだから、それぐらいは自分で対応したら?
何も出来ない私らなんだから、更新して頂けるだけでも感謝だよ。

神様、こんな人間はスルーして下さいませ。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 10:11:57.89 uvD5yNIU0.net
機能追加で質問です。
合流攻撃時の「この部隊に合流」ボタンで勝手に


787:最寄り陣を選択されるのが使いにくいので改造したいのですが、 AタグリンクのGETパラメータから"&select_village_id=***" を削除するためにこんな感じで書いてみたけどどうでしょうか? $(".js-open_meeting_dialog").attr("href", $(".js-open_meeting_dialog").attr("href").replace(/&select_village_id=[0-9]+/, '')); もっといい書き方あったらってのと、mokoのどこに配置すればいいでしょうか?



788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 16:43:23.48 wVdASPLl0.net
>>765
漏れさんに全鯖の空き地データの手入れお願いするわw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 21:55:32.70 jUbrwK9P0.net
一時的に役職になったらいくつか不具合見つかったので修正しました。
いつもVerupされてる方感謝です。
IxaMokoPack ver 10.14.2300.4 Chrome版
URLリンク(fast-uploader.com)
pass: 193
変更箇所: readme.txt
+チャットの文字を少し大きくするオプションを設定メニューのチャットに追加
*攻撃時に合流に乗る時のショートカットがUndefinedになっていたのを修正
*攻撃時の同盟陣作成のショートカットがUndefinedになっていたのを非表示に修正
  (間違えて実行すると被害が大きいのでショートカットからは選べないようにしました)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 01:02:04.53 xDCytXl70.net
>>770
神様助かりました!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 13:21:44.85 kBusGL5Fj
>>770
いつもありがとうございます!

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 18:15:32.80 r8RZAcA0i
>>770
ありがとうございます。

769の改造は含まれてるでしょうか。
勝手に最寄りの陣が選択されるのは苛々させられる

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 19:39:10.43 jgquM+rJ0.net
>>770
更新乙~

合流ショートカットからのれるの?
昨日試した人いませんか?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 19:52:19.96 i7T3y9IW0.net
合流ボタン押して合流先選択して合流に乗る部隊を選択するときに左に合流ボタンが出てたけどこれだったのかな?
普通に乗れたよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 19:52:53.96 9OPFjaF50.net
>>774
わからんけどこの部隊に合流するを押して部隊選ぶところじゃない?
左側に出てくるやつ押せば次の最終確認にいける
部隊選ぶチェックと確認ボタン押すのを省略できる程度だと思う

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 23:54:26.47 tpd/alyp.net
即ワンボタンで合流のれるようにしてほしい

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 02:28:20.82 BYl7cWGD+
私らの願い
合流ボタンをクリックして、「この部隊に合流」をクリックすると、タゲに一番近い拠点が自動的に選択されます。
部隊を編成している拠点が違うと、その部隊が表示されません。
その様な場合では、その拠点を選ぶ必要が有り、意外と時間を浪費します。
MOKOで部隊を編集する際は右側で選択してる拠点が自動的に選択されますが、合流では一番近い所が選ばれる。
合流に参加する場合も、右側で選択している拠点を合流拠点として選択して欲しい。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 07:47:54.15 ZSSlyCKP0.net
以前ついてた陣の拠点変更ボタンを付けてほしいです
拠点徘徊がとても面倒になった・・・

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 11:15:00.95 GQWtGzfF0.net
>>779
ねー地図内にボタン置いてもいいかもね
しかも大きめでいいしw

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 11:29:55.61 EiUtcm+d0.net
>>777
何期か前に、即合流で大変なことになってたからなぁ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 13:22:31.10 qkaRtdUz0.net
>>781
あのボタン便利だったけどどんなトラブルがあってなくなったん?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 09:07:14.14 HAsW580c0.net
IxaMokoPack10.12.2221.7使ってます、最新版が拡張機能には入れれますが



803:映されません。cookie消してみたけどだめでした。



804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 09:33:08.10 vYA/EJH30.net
1.【最新版】と書くのではなく正確なバージョン情報を書け
2.【反映されない】では状況がわからない。ちゃんと説明しろ
3.拡張機能やMOKOの設定画面の画面コピーを貼るとかしろ
とりま、拡張機能で古いバージョンは削除するかチェックを外すかしてる?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 13:14:37.41 3TH92TX/0.net
おまかんなんだから自分で解決城

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 15:17:02.69 R3Cpa3Bz2
Readme.txt
【使い方】
  1. ダウンロードしたIxaMokoPack10....zipを解凍する
  2. 解凍し作成されたIxaMokoPack10.xx.xxxx.x(フォルダ)は任意の場所に保存しておく
>>3. 拡張機能で古いバージョンの有効のチェックを外す <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
  4. 拡張機能でデベロッパー モードをチェックする
  5. "パッケージ化されていない拡張機能を読み込む..."をクリックする
  6. 2のフォルダを選択  <---  (ここはフォルダをドラック&ドロップでもいい)
  7. 試用後、問題がなければ古いバージョンのmokoは削除する
-----------------------------------------------------------------------------
【トラブル解消方法】
  1. 画面右上の"Mokoの設定"をクリックします(設定ダイアログが開きます)
  2. 全般1の"localStorageの一部をクリア実行する
  3. そのままの状態で画面を一度再読み込みして下さい(設定値のみが初期化されます)※カードデータ等の記録データは保護されます
  4. すべての設定項目を確認、任意で選択して下さい
  5. "設定する"をクリックして下さい(設定が保存されます)
  6. 内政画面に移動して所領を一巡して下さい
  ※ 上記の操作ができない場合、又は問題が解決しない場合はWEBブラウザの設定から該当するCookieを削除して新規で使用して下さい

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 16:38:16.32 QV6eR6p90.net
>>783
主語や所有格を省略し、詳細で客観的な状況すら省いて主観だけで状態を断じる、要領を得ない女性の話し方みたいだなw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 23:13:06.42 HAsW580c0.net
>>784
上からの物言いやめてくれw
>>787
女でわるいか青のりひげ
こんな人間味のねーやつらとゲームしたくねーし
最後に>>785
日本語でお願いします

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 00:18:06.67 Xto0dkIx0.net
どっちにしろ質問の仕方がわからないなら総合スレで聞いたほうがまだ親切な人が居るからそっちお勧め

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 01:08:10.83 gbo9q+IO0.net
>>783
まずどんな状況か聞きたい。
IxaMokoPack10.12.2221.7 を使ってるのはわかった。
最新版と書いているが、その最新版とは
IxaMokoPack10.14.2300.4 のことなのかがわからない。
反映されないと書いているが、どんな状況なのかがわからない。

それに>>784の言ってることは基本的なことだし
もし自分が答える側だとしてこれだけで分かるのかを考えようね
何回も何回も質問があがってるけど
毎回思うことだけど、最低限書かないといけないこと(一部書いとく) を書いていない人が多い
・自分の使っているバージョンを書かない。
・自分に起こっている不具合の状況を正確に書かない。
・そもそも基本のことをやったのか(Cookie削除、ローカルストレージ全クリア等)
・自分がやったこと↑の報告を書かない。
....等
これが多いからね・・・

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 01:11:20.68 gbo9q+IO0.net
一部変な文章になってるのは何も言わないでねw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 01:11:42.94 qmWKAUJ80.net
ログを読めば質問の仕方ぐらい分かる�


813:ヘずなので、質問者も逆ギレするのはよくないぞ



814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 02:36:21.33 f31X+3iU0.net
頼むから、自分たちのルールを基本だというのはやめろ。
それ、日本の中の一部の職場での基本だから。
そういう職種が最近一般的になってきたのは判るけど、そうじゃない人たちもたくさんいる。
680の言うことが基本、というのは判らなくもないけど、そこまで基本じゃない。
こういう場所でのローカルルールとしては一般的な事と、一般人の中で一般的なのとは違う。
一般客対応してるとわかるけど、そういうルール分かる人はごく一部。
最低限のことを書いてない人が多い、という時点でわかるでしょ…
それを書くのが最低限必要だと思ってないってことが。
だからそうじゃない人が書き込んだ時に「何度も言ってる」と言っても無駄。
外人が来るたびに、靴を脱げと何度言ったらわかるんだ、馬鹿野郎!と怒鳴るのと一緒。別の人だから。
日本文化を多少勉強してくる人もいれば、勉強したけど、うっかりしてる人、もいるけど、知らない人が多い。
だからと言って、勉強してないやつは来るな、なんていうわけにいかない。
何度でも説明するか、スルーするか、どっちかしかない。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 02:43:29.21 Za99VlIPa
>>784  >>787  >>790
どんな質問方法でも良いじゃないか。
MOKOでも何でも専門的な事は慣れるまでは、
質問したくても質問方法が分からないのは仕方の無い事だよ。
どの世界でも同じ。
知識の量が全く同じ人なんて居ないから、ここで質問もする。
仕組が分かってきたら自然と質問方法も上手くなってくるよ。
不慣れな質問者が可能な限り詳細に答えてくれるって事を期待しましょう。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 02:54:17.79 eTCRQZ7l0.net
とりま喧嘩いくない
>>783
が詳しく状況を説明してくれないと助けてくれる人が少ないのも確かかな
前にクッキー消してもMOKOのストレージクリアボタンおしてもだめだったことがあるが
何処に残ってたのか章の選択が狂ってたことがある
MOKOを導入した状態でIXA画面で右クリックを押して一番下の検証を押し
上のメニューからApplicationを押す
STORAGE>LOCALSTORAGEで右クリックでCLEARで一回試す
それでもだめなら
IXAMOKO_LOGIN_DATEで章があってるかどうかを確認
ワールド1でセッション14とかになってるなら15に書き換え
そのあと最新版に差し換えてどうだろうか
だめならもっと詳しい状況説明してプロに助けて貰おう

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 02:59:14.72 HOOHquWl0.net
>>788
おっぱいうp!

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 03:38:41.75 rvCyHAoQ0.net
質問の仕方が悪いんだから教える側が上から目線の命令口調になるのは当たり前だろ
教える側が媚びへつらって聞くのか?ばかじゃねぇの
耐性ないならオフラインゲームでもやってろ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 06:44:01.47 Za99VlIPa
まあまあまあ、MOKOが中心じゃないよ。目的はIXAを楽しむ事が本当の目的。
知識が無い人でも気軽に聞ける場所を作ろうよ。
質問の仕方が悪くて気分が悪くなるなら、スルーすりゃ良いんだから。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 08:02:25.08 /kNuoHIS0.net
>>793
こういう場所に来ていて自分たちのルールを基本だというのはやめろは無いな
「外人が来るたびに、靴を脱げ」なんてマナーの問題じゃない
5chにしろどこにしろスレの最初にあるテンプレ位は確認しろって話
それをやらずに馬鹿


821:な質問方法するから駄目なんだ >>788 まずまず態度がよくない 人にもの聞くときはそういう態度は改めた方がいい



822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 09:26:14.47 jlHq6PQhs
>>788
嫌ならやめろボケ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 09:56:28.22 mVpuvtua0.net
使えないなら諦めろ
使いたいならちゃんと聞け

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:12:27.81 /4VYMney0.net
別に金貰って商売してる訳でもないし
公開して貰ってるだけ有難く思わないとね

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:17:33.37 B8jnEINW0.net
しょうもない議論はよそでやってくれ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:36:19.16 VD02NVm/0.net
>>788
失せろカス

827:683名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 12:19:32.51 VYcfJ6ad0.net
>>789
>>790
>>795
優しい方もいるんですねーありがとうございます解決しました
否定から入る方、心の大きな方様々ですねー
>>793そんな言い方全く共感できない
>>796ムリw

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:27:20.41 Za99VlIPa
>>768 の件、
「合流攻撃時の「この部隊に合流」ボタンで勝手に最寄り陣を選択されるのが使いにくいので改造したい」
私も何とか改造したいと思うのですが、何かいい方法は無いですかね?

「もっといい書き方あったらってのと、mokoのどこに配置すればいいでしょうか?」
この部分が分かればと願ってます。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 21:27:51.09 rvCyHAoQ0.net
>>793はお前を擁護してくれてんのに背後から狙撃とかなかなかやるやんけ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 08:38:03.79 rFp523p20.net
一見さんお断りやねん (´・ω・`)
>>801 に大いに賛同

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 08:41:26.81 rFp523p20.net
>>793
> 一般客対応してるとわかるけど ・・・
客でも何でもねぇーし
最もらしく とんちんかんな事を語っております(´・ω・`)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 09:54:06.03 umOvKn0T0.net
尤もだろ馬鹿wwww

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 15:39:21.45 xtghJWMf0.net
折角のツールスレなので気持ちよく使えるようにしましょー

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 16:25:22.20 bdSi0qo00.net
環境やら書いてくれないとそもそも原因がわからない場合があるから修正もできないんやでっていう
それだけのことだと思うが…
テストも書いてないしバージョンも混在してるしな
結局質問用テンプレ作ってそれ埋めろってのが一番お互いのためじゃね
それはそうとmokoはcookie使ってないからクリアしても意味ないで
クリアするならローカルストレージね
>>795
>章の選択が狂ってたことがある
はmokoが対応してない章か、
私の環境だと中クリックとかで各鯖ログインするとなる場合があったりした
今度なったら左クリックでログインするの試してみて

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 08:13:18.83 W6KprmB90.net
練兵施設壊すと一括訓練ができなくなったり兵舎リンクを消せなくなるをどうにできませんか?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 09:27:39.52 aOe3u3St0.net
そこらへんはLocalStrageの一部をやって駄目なら全部だな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 09:54:13.53 W6KprmB90.net
一部クリアをやってもダメで全クリアをやってみたら兵舎リンクが消えて一括訓練が使用できるようになりました
助かりました

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:36:27.57 6BHEj66I0.net
ho

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 13:44:12.36 R3P7IP2R0.net


840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 19:03:45.40 gOamxUKf0.net
>>805
おまえの馬鹿っぷりには驚くな。共感なんて必要ない。
mokoとwikiの基礎作った時代に貢献してたから、おまえらに媚びる必要もないし、媚びる奴もあほらしくて笑える。
悪いけど、俺らより前にmoko作ったやつなんて存在しないから、>>797みたいな馬鹿に上からモノ言ってもいいんだよな?

なんで教えるほうが媚びるんだよ。ゆとりでもないの


841:に、白か黒かしかないのかゴミクズは?w だけど、作った方が、偉そうになるのは当然ってどんなクズだよ。 客じゃない?客を使った例から学習しろっていうことが分からないんだなあ・・・。 >>799 ほんとに馬鹿だな、おまえ。 靴の例、理解できてないだけだから、ちゃんとよく考えろ。 >5chにしろどこにしろスレの最初にあるテンプレ位は確認しろって話 >それをやらずに馬鹿な質問方法するから駄目なんだ テンプレを確認するってのが、基本だと思ってるのが馬鹿。 それをやってない人は「初心者」であって、それを「馬鹿」というおまえは糞ってこと。 こういう場所に来たのだから、テンプレ読むのが「最低限のルール」というのが、あほの極み。 優しく教えるならともかく、それを上からってどんなクズだよ。 女みたいと馬鹿にしてる段階であほ。世界の半分が女なのに、女の考え方がおかしいってどんな理屈だよw 言ったように、男でもそういうルールを気にしない人も、気にする人がいない文化もある。狭い所の常識振りかざしてイキルなよ。 自分とは違うのがおかしいって、かわいそうな脳。



842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 19:26:16.98 Z/PwzIpa0.net
そして俺は合戦時にN,Bキーを有効にしたい
ついでに面倒な北東1・・・も消したい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 20:12:08.78 1dk1jcHK0.net
>>818
> >5chにしろどこにしろスレの最初にあるテンプレ位は確認しろって話
> >それをやらずに馬鹿な質問方法するから駄目なんだ
> テンプレを確認するってのが、基本だと思ってるのが馬鹿。
> それをやってない人は「初心者」であって、それを「馬鹿」というおまえは糞ってこと。
初心者であれば何でもありみたいな考え方はよくないぞ
初心者であろうがなかろうが質問する人はできることはきちんとやりましたという姿勢が必要
その中にテンプレの確認とか過去ログを読むとかそういう基本的な部分が含まれているだけ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 20:20:40.22 kDbP4PCx0.net
何だまた初心者を免罪符に好き放題やりたがる馬鹿が沸いたのか
そう言うのは初心者っていわねえんだよなぁ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 20:57:49.16 TBiZ2SjJ0.net
これはもう初心者がどうのこうのってレベルじゃないな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 21:22:40.04 eAJ/N2ll0.net
>>1
> ■注意
> スレが荒れてても泣かない。変な奴が来たら、釣る姫を愛でる気持ちでスルー。
> このスレはスルー力に秀でた紳士淑女の皆さんによって支えられています。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 21:43:51.77 hHf9wRNJF
MOKOの神様が快く活躍できる場所を作りませんか。
初心者でも同じIXA好きだから助け合おうよ。
気分の悪い投稿や回答するのが面倒と思う物はスルーしましょ。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 00:34:25.25 OU/guNXh0.net
>>818
論点ずれてるし、相当おっさんなのはわかったから老人ホームにでも入ってろよ
無駄に例え話するやつは無能ってのは常識

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 11:09:49.13 Cq5TTUCQ0.net
669さんのデータに空地のデータを入れただけです。
URLリンク(fast-uploader.com)
pass 193
初めての書き込み(投稿)なのでまともに動かなかったらごめんなさいね。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 12:37:53.53 wHtOG26o0.net
武将をクリックすると出る、ポップアップのスキル追加合成テーブルの所
wikiにあるようにスキルランクまで表示するようにお願いしたいです

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 19:36:06.70 lMu0emmF0.net
>>826
ありがとうございます

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 20:30:44.95 dpkcrWc+0.net
>>827
欲しいね
よろしく!

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 15:58:53.07 5PHmOHv+3
>>827
やってみたけど、こんな風にすればなんとかいけるよ。
  var SKILL_CANDIDATE = {"攻:槍隊突撃:F":["攻:槍隊突撃:F","防:槍隊布陣:E","攻:騎馬隊突撃:F","攻:槍隊奇襲:E","攻:槍隊挟撃:E"


854:], (以降省略)':'で区切ればうまいこと処理される。https://i.gyazo.com/6eee5e6510be592f4f2f88d8f2147c6c.pngWikiを元にsedを使えば30分ぐらいでできる。適当なファイル名で該当の1行をファイルに書き込んで、こいつを全スキル分置換すればいい。sed "s/攻:槍隊突撃/攻:槍隊突撃:F/g" スキルリスト.txtでも、真田のお年玉と虚:微塵流は厄介だね。後者はカードないから実際に確かめることはできなかった。こいつに対応するには次のようにしてみた。          if (no.match(/4147|6055/)) {//          if ('攻:' + name == key) {            if ('攻:' + name == key.split(':')[0] + ':' + key.split(':')[1]) {    ←ココ虚しか引っかからないけど、多分上手くいくと思う。真田のお年玉だけ別扱いに書く方が将来的には良いけどね^ ^; まあ、これを毎回スキルが増える度にやるのはしんどいでwやっても年に1回だな



855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 16:37:01.12 5PHmOHv+3
>>830
やっぱ虚はダメっぽいのでちゃんと直したコードを貼っときます。

      getBasic = function(name, o, no) {
        var a = [];
        for (var key in o) {
          if (no.match(/4147|6055/)) {
            if (no.match(/4147/)) {
              if ('攻:' + name == key) {
                a = o[key];
                break;
              }
            } else {
              if ('攻:' + name == key.split(':')[0] + ':' + key.split(':')[1]) {
                a = o[key];
                break;
              }
            }
          } else {
            if (name == key.split(':')[1]) {
              a = o[key];
              break;
            }
          }
        }
        return a;
      },

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 22:50:27.38 5PHmOHv+3
あ、すまん、間違えたのをまた書いてる。
誤> if ('攻:' + name == key) {
正> if ('攻:' + name == key.split(':')[0] + ':' + key.split(':')[1] + ':' + key.split(':')[2]) {

以下ってことね。
key.split(':')[0]=='攻'
key.split(':')[1]=='虚'
key.split(':')[2]=='微塵流'
key.split(':')[3]=='D'

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 00:54:40.17 gFvChJHoG
>>830

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 00:56:34.25 gFvChJHoG
>>830
ありがとうございます。
どれの(MOKO?)、どこ(何行目?とか)に張り付ければ上手くいきますか。
プログラミングは得意じゃありません。
私には無理な気もしますが、挑戦できるならやってみたい。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 10:44:19.08 UJc3Io49H
>>834
var SKILL_CANDIDATE
とかを検索してくれ。
いろいろ改造してるから、行はあんまり意味がないです。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 10:51:28.14 UJc3Io49H
>>834
はりつけるだけではだめ。
データも作るんじゃー。出来ないと自力メンテ出来ないぞ!

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 14:33:01.12 gFvChJHoG
>>835  >>836
叱咤激励ありがとうございます。

力不足は認識していますが、それでも何とか自力でと思いながら試行錯誤しています。
JavaScriptやプログラミングはど素人級ですが、ヒントや書籍等をみて四苦八苦。
こんな人間ですが、アドバイスを頂ければ助かります。

検索はしてみましたが、スキルのレアリティーのデータはどうするんだとモヤモヤしてます。
var SKILL_CANDIDATEの後ろのデータを改造するんだろうとは思います。

「Wikiを元にsedを使えば30分ぐらいでできる。」
皆様はWikiからどの様にデータを採取されるのでしょうか?
Linuxまでなると、一段と苦しくなりますが、何かヒントを頂ければと思います。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 23:04:26.32 UJc3Io49H
>>837
Wikiに今のデータと同じ表があります。
力業なら

先ずそれのスプレッドシートとかに貼る
スキルランクは画像なので手打ちで加える
ツールの書式に変換する。
ツールに反映する。

今のソースのvar SKILL_CANDIDATE以降のスキル名の後ろに全て :X と書き加えて実験してみれば判る。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 01:08:44.07 ybhz87n6V
>>838
これ
URLリンク(www.ixawiki.com)
SとSSの区別がないが十分でしょう。
あと、ソース弄る時は文字コードはUTF-8 改行はCRLFで頼みますm(_ _)m

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 06:36:43.94 dBeTJhfW3
>>838  >>839

指定のページ、頑張ってスキルランクを一覧に入れてテキスト化しました。
URLリンク(writening.net)

タブで仕切ってます。
文字コードは不明ですが、上記はテキストファイルです。(のはず。)
コピペすれば使えるとは思うのですが、どうだろう。

ここから、どうすれば良いでしょうか?
var SKILL_CANDIDATE = 内のスキル名にランクを付けるだけと思うのですが、
私の知識では対処が出来なくて、、、、、 愛の手をお願いします

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 06:50:02.36 dBeTJhfW3
もうちょっと頑張ってみました。
スキル名にランクを添付して、スキル候補を取り除いてみました。

URLリンク(writening.net)

役立つかな。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 08:08:29.48 ybhz87n6V
>>840
>>841
なかなか良いですね。

840のランクを消して、841で全置換すれば良いな。
sedなら下記で良いですね。
「sed s/攻:槍隊襲撃/攻:槍隊襲撃:F/g 840のテキストファイル名>出力ファイル名」
これを841の全行やる。1つ前の出力ファイル名を次の入力ファイル名にすれば良い。

あとは、全行を以下の形にする。
「"攻:槍隊突撃:F":["攻:槍隊突撃:F","防:槍隊布陣:E","攻:騎馬隊突撃:F","攻:槍隊奇襲:E","攻:槍隊挟撃:E"],」
ダブコや中カッコはテキストエディタの矩形編集とかでやってもできるよね。
オリジナルのソースは1行ですが、.jsファイルはカンマで改行(CRLFで)しても大丈夫なので
前に「var SKILL_CANDIDATE = {」、後ろに「}」をつければ出来上がりですね。

では、スキルテーブル係に任命w

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 08:14:05.15 ybhz87n6V
>>837

>Linuxまでなると、一段と苦しくなりますが、何かヒントを頂ければと思います。

スマホにアプリ入れたらsedできますよ。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 10:00:13.18 nHVpWIo0a.net
質問者に初心者か聞いて初心者ならだったらまずはテンプレ見ましょうって言えばいい
それだけなのに何故こんなに荒れているのか

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 10:22:57.28 DeNLoMGg0.net
moko神様へ
・合流基点の武将名を城主名に
・合流乗る側の陣が勝手に最寄陣になるのを防ぐ
次回アプデ時の要望です、ご検討くださいませ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 10:58:10.42 C97o8o9/0.net
>>844
テンプレ自身が古くて駄目っぽいな
誰か新しいテンプレまとめてくれ
俺はそういうの下手糞はできん

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 14:06:00.69 0wquC59p0.net
>>846
なんか最近テンプレ案みたいのなかったか?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 16:42:23.35 dBeTJhfW3
>>838  >>839  >>842

sedの使い方が分からず、ExcelでVlookupを使用。
置換などを使い、自己流で  var SKILL_CANDIDATEを作ってみました。

結果は「データが存在しません」。。。。。
何を間違ったのか、ヒントを頂けませんか?

URLリンク(writening.net)
MOKO 2300.4のSkill_Candateに入れてみた文字列です。




873:素人には難しいですね。。。無謀過ぎますかね?



874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 17:09:16.17 5Njl6pBP0.net
>>844
別に荒れてないけど
随分と温室育ちなのですね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 17:48:24.50 +FFKaQNh0.net
>>845
激しく同意

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 18:16:16.85 Ec7dWOx1y
>>845
一票
よろしくお願いします

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 19:08:32.82 93Ur+ifS0.net
mokoって
新章のたびに更新とその修正をしてくれる人がいてこそなんだわ
その人たちへの感謝の気持ちと次章へのお願いを込めて発言して欲しい
mokoがあることも毎章更新してくれてることも当り前じゃないんだからね
mokoがなくなったら困るんだわ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 19:15:44.17 cgB1QkCA0.net
おまえが更新と修正してるなら聞く耳持つけど
そうじゃなきゃ黙ってくれないか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 19:42:27.31 WHp+jBxo0.net
ってか、お前がな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:06:30.92 KsP3+w4L0.net
>>853
お前こそ改修者じゃないなら黙ってろよ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:16:36.01 dBeTJhfW3
848です。

作った一覧表を残すのを忘れてました。
URLリンク(writening.net)

私には更新や修正は出来ませんが、宜しくお願いします。
Mokoの神様や親切な知識人が居ないと何も出来ない人間です。
昔、MOKOを依頼して作って頂くには数百万円が必要との投稿を見たのですが
その際は、MOKOの神様の偉大さを痛感した記憶があります。
スキル強化ツールでも、小さなアドバイスでも本当に助かりますね。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 00:05:50.42 +FKSa7Kd0.net
>>845
合流の件で前に質問してた者ですが、
修正した物をとりあえずmokoSettingButton()の最後に入れて動作確認しています。
function mokoSettingButton() {
&#65049;
$(".js-open_meeting_dialog").each(function(){
$(this).attr('href', $(this).attr('href').replace(/&select_village_id=[0-9]+/, ''));
});
}

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 05:29:12.60 hx5CeLY60.net
>>853
よお クズ
回収者じゃなくても>>852が言ってる事は全然間違ってないじゃなーか 
一回、氏んどくか?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 06:36:43.81 URHELira0.net
言い回しが何か古臭い

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 07:22:49.98 yu9sDj602
もう最初に投稿した本人は見て無いだろうからやめよ。
それよりスキルランクの表示を何とかしたいよ。
付けたいスキルがあるんだけどスキルのランクを調べるのが大変過ぎる!

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 07:57:43.43 tysdKxs20.net
>>857
・合流乗る側の陣が勝手に最寄陣になるのを防ぐ
をmokoで変えることが出来るのなら最終的には設定でチェックできるようにしてほしいな
運営が馬鹿な対応するとまたバグる可能性もあるし・・・

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 08:00:16.73 354IrQoO0.net
>>861
>>857のを反映したファイルと反映していないファイルを準備しておけば問題ないのでは?
チェックボックスは改修者さんにお任せするとして。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 09:00:04.52 Tx7XXwN00.net
・合流基点の武将名を城主名に
・合流乗る側の陣が勝手に最寄陣になるのを防ぐ(設定でチェック)
2案頂きました
俺MOKOに組み込むぜ
改修者様との答え合わせ楽しみ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:11:46.77 bLVjmeB20.net
>>863
一人が2本出すことがあるから両方表示されてるほうが便利だと思う

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:19:33.67 8RxAP2H40.net
>>863
俺MOKOをUPしてくれ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 21:39:20.11 5+5dVy7Dd.net
俺のMOKOもUPさせてくれ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 22:05:55.35 OKws+OsZ0.net
非常にまれなケースだと思うけど
ノートン ID セーフの仕様が変わってから
どのmokoでも精鋭部隊の下のほうで固まるようになった
オフにすれば問題なく動くけど何でだろ?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 22:24:00.38 VZqszwjY0.net
>>864
なるほど

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 01:36:14.64 Y1obPRnXo
>>846
スキルランク表示の件です。

ファイル見ましたが、かなり惜しいです。
オリジナルのデータとの違いをもう少し注意深く比較してみてください。
「:」と「:」が実は使い分けられています。

あと、スキルがないところの表記が違います。
空き地データとかモノマネでできる部分は開発者でなくてもある程度できますね。

>sedの使い方が分からず、ExcelでVlookupを使用。
Excelでも開発補助ツールとしては十分だと思います。式入ったシートを使いますと良いです。

あと、例外カードの処理も直した方がいいけど大勢には影響ないです。

こちら手直ししてますので見てください。
URLリンク(writening.net)

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 03:12:05.74 tg+WlxRzW
出来た!!!!!!! 神様、ありがとうございます!

>>869
このファイルを入れ替えたら、スキルランクも表示される様になった!

違いは確かにありますね。文章の長さが明らかに違う。
コマンド? プログラミング?で使われるんだから今から考えると納得。
ここらは、経験が無いので気が付かなかったです。

皆様のお陰でIXAライフが大幅に向上です!
心の底から、感謝です!

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 22:16:24.80 F0dIDMsq0.net
報告書やスキル説明のフォントを変えたいのだけど、修正する箇所分かる方いますか?
デフォルトの方が個人的に見易いんです。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 23:30:20.93 r6/XbJgz0.net
Yahoo 1-32鯖でMOKO ver 10.14.2300.4を使っています。
兵の訓練所は三拠点(3所領)に分散して建てています。
現象は、兵士一括訓練画面で不定期に3拠点目がNaになるというものです。
現在はローカルキャッシュの一時クリアで治っているのですが、
もし根本的な対応が可能でしたらよろしくお願いいたしますm(__)m

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 00:07:12.49 BzamCTVg0.net
>>857
入れてみましたが
&#65049;
がエラーになりました
原因わかりますでしょうか

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 02:19:59.03 pm9COEoF0.net
>>872
よく発生するパターンは練兵場のレベル上げをしている最中とかした後巡回せずに練兵(運がいいと上がる前のまま)するとNaNがどこかに出ることがある
ただしずっとで続けるわけではなくいつの間にか治ってることもある(LocalStrageクリアはマークが消えるので俺は別ブラウザで連兵してる)
今度起きたら試してみようとおもっているのが
・その兵種を1でもいいから待機兵にしたのち一括生産
・表示がおかしい拠点に行き、おかしい練兵場をクリックして練兵画面にしたのち一括生産
・機能拡張画面からmokoをリロードさせた後に一括生産
ここらへんで回避できないかためしてみてはくれないか?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 02:21:53.39 abgQ23oh0.net
>>874 返信有り難うです。今夜は寝ますが後ほど再現された時に試してみます。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 06:12:07.18 Eo7vB3AQ0.net
Naが出たときは 施設 [リセット]をクリックすれば大体なんとかなる・・・かなあ・・・

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 07:45:47.33 asWFtbWo0.net
>>873
それは入れない。
省略という意味で入れている記号だからw

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 11:19:00.89 d2NP8rFZ0.net
次回更新時小姓の応援を優先的に選ぶように見直しお願いします

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 11:39:40.95 d2NP8rFZ0.net
>>878
特殊合成経験値一括ボタン押した場合です
やってない鯖小姓大量にあるので応援見つけるのが面倒臭いので

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 12:16:38.17 y8+fJYe6B
小姓の隠し玉、使いたくない武将を「保護」すれば良いよ。 「ちえ」でも同じ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 17:16:15.56 nL4zB/gU0.net
moko神様、昔、精鋭部隊を一括配置できた記憶があるのですが現仕様では無理なのですか?
(神光征軍つけてる敵襲は気づいたら10数秒とかなので守れません)
@、加勢の「全出陣」が機能してほしいと思ってます。(ボタンは残ってるようですが・・・)
もし可能でしたらよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 18:25:24.47 6bDpq+PvQ
IxaMokoPack ver 10.14.2300.5 Chrome版
URLリンク(fast-uploader.com)
pass: 193
変更箇所: readme.txt
  +武将リンクから表示されるスキル候補一覧にスキルランクが表示されるように修正
  *wikiのスキルデータを":"区切りから"."区切りに変換して使用しています。
  *スキルランクの表示はcssフォルダのmain.cssをいじれば改造できます。

初めてアップします。
>>869さんのデータから半角スペース抜けてるとこ直して使わせていただきました。
不具合等ありましてもご容赦ください。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 18:24:42.13 WJKlsVQS0.net
自動内政、自動城主レベル上げ、自動練兵、拠点自動巡回、自動業者狩り、自動強襲
いろいろ組み込んだらBotになったw

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 18:56:40.94 ERHyomnn0.net
自動強襲と自動防衛だけ欲しいな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 19:06:47.94 acRRken7d.net
全自動合戦w
せっかくだから部隊長が藤堂の合流に自動で乗る機能もつけるんだ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 19:32:49.11 AOF5xoXa0.net
>>881
精鋭部隊の一括配置は今でも普通にできるだろ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 19:35:54.06 WJKlsVQS0.net
今のところ陣張りがネックだな←ココだけ手動w
後は兵と資源が尽きなければ動き続けてる
影狩りは自動化してるが最寄りの陣からなのでいまいちでした

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 19:51:23.53 dXC/USCD0.net
>>881
精鋭部隊を一括配置は普通に出来るぞ
精鋭部隊の適当な場所をクリックでオレンジ色になって右上に一括配置ボタンが出てくる
加勢の「全出陣」は加勢上限以上に部隊があった場合でも全部出せてしまうので駄目かと
悪用すると同盟LVがいくつでも7部隊加勢とか出来てしまう
これを使って個人がBAN対象になる分には仕方ないが
moko自身がBAN対象になると問題があるので復活は無理
加勢一括出陣も一括配置みたいに出来たらいいかなっと思ったけど
加勢数制限が同盟LVで変わるからちょっと難しそうだ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 04:34:12.00 AbLNNbtWO
>>882
ありがとうございます! 見やすくて、凄く助かります。

Chromeの拡張画面でみると、2300.4と表示されるんですが、私だけかな?
修正方法でも教えて頂けませんか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 10:06:46.87 8VLDNPfLS
>>889 バージョン修正しました。ご指摘ありがとうございます。

>>882を�


916:シにも修正しました。http://fast-uploader.com/file/7078185314469/pass: 193*「車懸り 天神」のように空白がはいるスキル名はwiki通り半角か全角のスペースを入れて登録してください。 私が修正漏れてる箇所であれば144行付近の'SKILL_CANDIDATE'を「車懸り天神」→「車懸り 天神」の置換でなおります。*分かる範囲でSSスキルに対応しました。 同じく'SKILL_CANDIDATE'を「騎神.S」→「騎神.SS」の置換で修正可能です。



917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 10:18:41.31 ubJ9avPEQ
>>890
乙です

できればこっちにリンク張ってもらえると助かります
スレリンク(gameswf板)

5ch.netからだとレスが見れないので

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 10:30:26.31 ELB7OPQ50.net
次回MOKO更新時に、状態の出撃・移動・敵襲・合流のボタンがアクティブじゃなくても左クリックで開くようにしてほしい

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 11:02:52.84 AbLNNbtWO
>>890
ありがとうございます。 調子が良さそうです。
空白を含むスキルも大半は改善されてる様に見えます。

新たな修復は現状では不要と思いますが、SSの前にピリオドが表示されてます。
URLリンク(gyazo.com)


>>892
こんなのを発見
URLリンク(ixa4u.blog.fc2.com)

移動の意味が分かりませんが、
帰還なら
'<li id="帰還"><a href="/facility/unit_status.php?dmo=return">帰還</a></li>' +
出陣中なら
'<li id="出陣中"><a href="/facility/unit_status.php?dmo=sortie">出陣中</a></li>' +
を挿入すれば上手く行くと思うよ。
リンクが長くなり過ぎない様にね。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 12:07:46.10 8VLDNPfLS
>>新たな修復は現状では不要と思いますが、SSの前にピリオドが表示されてます。

すみません、直したのを反映するの忘れてました。
5648行~を
var clist0 = clist[i][0].slice(0,-2).replace(/\.$/g,'') + ' <span class="skill_' + clist[i][0].slice(-1) + '">' + clist[i][0].slice(-2).replace('.', '') + '</span>';
var clist1 = clist[i][1].slice(0,-2).replace(/\.$/g,'') + ' <span class="skill_' + clist[i][1].slice(-1) + '">' + clist[i][1].slice(-2).replace('.', '') + '</span>';
var clist2 = clist[i][2].slice(0,-2).replace(/\.$/g,'') + ' <span class="skill_' + clist[i][2].slice(-1) + '">' + clist[i][2].slice(-2).replace('.', '') + '</span>';
var clist3 = clist[i][3].slice(0,-2).replace(/\.$/g,'') + ' <span class="skill_' + clist[i][3].slice(-1) + '">' + clist[i][3].slice(-2).replace('.', '') + '</span>';
var clist4 = clist[i][4].slice(0,-2).replace(/\.$/g,'') + ' <span class="skill_' + clist[i][4].slice(-1) + '">' + clist[i][4].slice(-2).replace('.', '') + '</span>';
にすればスキル前のピリオドだけ取れると思います。

>>891 そっちは見てないのですが>>890のリンク先は張っていただいても結構です。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 12:42:11.19 VDr0tOXe0.net
小姓の応援使い切りたいのですが、今のmetaのad_id わかる方いらっしゃいますか?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 12:44:16.14 d0NWoVIZ0.net
ad_idなし
//でコメントアウトするべし

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 12:55:35.59 VDr0tOXe0.net
すみません、素人なものでどう弄ったらいいか分からないのでご教授願います。

URLリンク(gyazo.com)
の状態です。
宜しくお願いします。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 13:08:19.52 VDr0tOXe0.net
>>896
URLリンク(gyazo.com)
の状態なのですが、どう弄ればいいですか?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 13:14:08.78 UkyzWFfh0.net
>>897
その2行下にもヒントみたいなのが書いてあるが、
早い話 
//ad_id : 62,
で保存してリロードしやー @1時間切ったぞ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 13:28:53.16 VDr0tOXe0.net
>>899
ありがとうございました!できました!!

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 13:34:08.85 d0NWoVIZ0.net
てかくじから出た小姓ごときツール使うまでもないよねw

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 13:43:01.00 AmYlcdT+0.net
以下.scから転載します
.scの住人は無視してください
IxaMokoPack ver 10.14.2300.5 Chrome版
URLリンク(fast-uploader.com)
pass: 193
変更箇所: readme.txt
+武将リンクから表示されるスキル候補一覧にスキルランクが表示されるように修正
*wikiのスキルデータを":"区切りから"."区切りに変換して使用しています。
*スキルランクの表示はcssフォルダのmain.cssをいじれば改造できます。

*「車懸り 天神」のように空白がはいるスキル名はwiki通り半角か全角のスペースを入れて登録してください。
 私が修正漏れてる箇所であれば144行付近の'SKILL_CANDIDATE'を「車懸り天神」→「車懸り 天神」の置換でなおります。
*分かる範囲でSSスキルに対応しました。
 同じく'SKILL_CANDIDATE'を「騎神.S」→「騎神.SS」の置換で修正可能です。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 13:53:11.63 JF9LAtZg.net
自動スキル上げとかmoko改造方法はこのサイトが詳しくまとめてるぞ
URLリンク(ixa4u.blog.fc2.com)

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 14:59:03.65 Q2/+YuzUm
神導八咫烏になってますよ神導 八咫烏

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 00:45:43.95 3XQopOlc0.net
scでかきこみしてるやつばかだろ
5chの書き込み転載されてるscに書き込むとか
戦国IXA ツールスレPart38
スレリンク(gameswf板)
こっちこいよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 12:04:02.29 Xccdll650.net
>>888 
精鋭部隊の一括配置できるんですね。
気づきませんでした。情報ありですm(_ _)m.
今試しにやってみたのですが、「精鋭部隊の適当な場所をクリックでオレンジ色になって・・・」の部分
が少し時間かかりますね。精鋭部隊が「全部隊」「攻撃部隊」「防御部隊」「速度部隊」「未設定」
と分かれてますが、それだけ選択してあとは上から順番に部隊を
一括配置できたら良いかなと思いました(贅沢な要望ですよね?)

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 12:31:16.54 OaVeV3DA0.net
>>906
「部隊にセット」を配置したい分だけ画面が切り替わる前に一気にクリックすれば4部隊位なら1発でセット出来るぞ
moko無しでもできるし、mokoなら部隊長表示のみにできるから結構簡単
スマホでもうまくいけば4部隊逝けるw

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 12:53:09.85 Xccdll650.net
>>907
部隊長表示のみにしてやったらけっこう早く配置できますね^^
「moko無しでもできる」「スマホでも」とおっしゃてますが、
まず部隊配置する前に拠点を選択するのが時間かかってmoko入れてる
ってもあるのですが、そこはmoko無しでもできるのでしたっけ?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 17:41:20.17 bPhpCMP90.net
>>907
4部隊どころか常に5部隊余裕だろスマホならまず失敗しないPCは回線の調子がいいとちょっと失敗する事があるくらい

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 18:43:44.20 eDNuA+3A0.net
>>909
5部隊余裕とかどんだけボロいPCと遅い回線使ってんだよ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 18:46:47.68 bPhpCMP90.net
>>910
コツがあるんだよ大体今は向こうが原因の遅延だらけなんだからこっちの環境ほとんど関係ないぞ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 07:55:10.90 6caDZpusz
スキルデータを自作したのですが、どうでしょうか?アドバイスをお願いします。
私のPC上では動いてる様には見えるのですが、自信がありません。

Wikiや影武者さんのブログからデータを集めてからの手作業で怪しさが満載。
間違ってる部分があれば、修正をお願いします。
また、データ作成の良いアドバイスがあれば、教えて頂けないでしょうか。 手作業は遅くて怖い。

(新しい塚原卜伝と唐沢玄蕃のS2は分からなかったので "-" にしています)



"攻.剣聖 建御雷.B": ["攻.剣術 攻乃型.E","攻.戦巧者.D","攻.予覚の残香.B","攻.剣聖 建御雷.B","-"],
"特.飛び六方.A": ["特.暁光.D","攻.衝角.C","攻.猿臂ノ術.B","特.飛び六方.A","-"],
"防.煉火廻陣.B": ["防.算術の極み.D","防.比類なき忠功.D","特.烈侵滅国.B","防.煉火廻陣.B","特.戦陣 破軍.A"],
"防.闘戦経.B": ["防.鉄壁の備え.D","特.戦陣 阿吽.A","特.覇国創世.S","防.闘戦経.B","防.軍神の奏.B"],
"防.倶利伽羅龍.D": ["防.騎馬隊守備.F","防.勝軍草.D","防.倶利伽羅龍.D","防.常勝の采配.B","防.懐刀.D"],
"特.商器一才.B": ["特.算命術.D","攻.剛勇無双.B","特.質実剛健.B","特.武人の浄財.C","特.武功浄財.A"],
"特.商器千才.B": ["特.算命術.D","攻.剛勇無双.B","特.質実剛健.B","特.武人の浄財.C","特.武功浄財.A"],
"防.金蘭の契り.D": ["防.槍隊堅守.F","防.花椿.D","防.金蘭の契り.D","特.烈侵滅国.B","防.隠し駒.D"],
"攻.鱗撃 青海波.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.筋違い角.D","攻.鱗撃 青海波.D","攻.豪槍 御手杵.B","攻.戦巧者.D"],

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 11:14:12.67 EmDQFuIO0.net
天下統一戦中、他同盟のみが起点のとき合流ランプがつかない。
そしてmoko使用中は部隊から出陣状況へのリンクが消えているので合流に乗れない。
というのを体験してるさなか。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 12:33:05.48 4t2LM2/Gr.net
リンク通せばいいやん
俺のは上手く乗れてるぜ
今はランプ対応中

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 13:31:40.23 jK3Pbqi90.net
>>913
上の方にある全部隊のリンクから飛べる

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 21:40:27.90 TfH7te9g0.net
15章の合流仕様作ってる時の開発の頭の中では
天下統一戦における他同盟合流の存在はすっぱりと抜け落ちてたんだろうな
統一戦時は統一選用の合流ランプ作ってくれよ‥

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 15:40:18.27 RjRW/hQW0.net
765さんのmoko使わせてもらっています。
地図上などで右クリックしたときの、
?の文字が?になっているのですがなにか自分の環境の問題なのでしょうか?
よろしくお願いします><

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 15:41:37.10 RjRW/hQW0.net
すみません。
右向き三角記号?が、ハテナ記号になっているということです。
連投すみません。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 16:09:24.10 aMwMFSeB0.net
>>916
ランプなんてあってもなくてもいい
合流タブへ一発で飛べるリンクが全ページにあればそれでいい

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 18:01:37.84 JKdi9uF10.net
IxaMokoPack ver 10.14.2300.5 Chrome版
URLリンク(fast-uploader.com)
正規スレじゃない2ch.scに上がってたものとか大丈夫なの?
更新してくれる人は神様だけどツールスレでもないところにあげられたものとか怖くねw
知らずにscにあげるとか流石に情弱すぎだろ
2chは最近5chになりました
そこで書き込んでる人はココが本当のツールスレです移動してください
スレリンク(gameswf板)


入れてないからわからんけど多分おまかんだろうなw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 18:34:06.84 JKdi9uF10.net
scのスレ番いま920でこっちが781
あっちのほうが先になくなりそうだけど1000超えても書き込みできるのかな
1000超えたらダメっぽいなw
そっち無くなったら最悪きづくかなw

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 18:42:49.61 goohFhcq0.net
TeraPadで保存すると文字化けするよね
文字コード打ち込めば直るけどテキストエディタ変えたほうが早い

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 19:21:18.44 /CWj2OxE0.net
>>922
文字コードをUTF8で保存するようにするればいい

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 19:53:15.81 JKdi9uF10.net
おまかんじゃなくてver 10.14.2300.5が素人更新ってこと?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:09:47.76 +kd0w+EX0.net
>>874
>>872です。返信遅くなりすみません。Naになる現象が再発しました。
・その兵種を1でもいいから待機兵にしたのち一括生産
・表示がおかしい拠点に行き、おかしい練兵場をクリックして練兵画面にしたのち一括生産
・機能拡張画面からmokoをリロードさせた後に一括生産
上記を上から順番に試してみましたが、治らなかった様です。以上です。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:56:51.36 9o2MDke00.net
>>917
ここにあげられた
IxaMokoPack ver 10.14.2300.5 Chrome版が
?になる部分がすでに文字化けしてるので?をアスキーコードになおして
保存するともとに戻るよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:35:04.68 VTBn5Lk2w
テスト

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:35:50.77 VTBn5Lk2w
テスト

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:36:17.02


956: ID:VTBn5Lk2w



957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:36:54.33 VTBn5Lk2w
テスト

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:37:35.09 VTBn5Lk2w
テスト

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:25:08.45 VTBn5Lk2w
テスト

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:25:46.37 VTBn5Lk2w
テスト

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:27:45.64 VTBn5Lk2w
テスト

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:28:49.08 VTBn5Lk2w
テスト

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:32:28.41 VTBn5Lk2w
テスト

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:33:36.42 VTBn5Lk2w
テスト

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:35:25.51 VTBn5Lk2w
テスト

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:36:16.66 VTBn5Lk2w
テスト

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 06:37:03.34 VTBn5Lk2w
テスト

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:16:59.16 VTBn5Lk2w
テスト

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:18:06.69 VTBn5Lk2w
テスト

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:19:33.83 VTBn5Lk2w
テスト

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:20:56.70 VTBn5Lk2w
テスト

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:23:04.82 VTBn5Lk2w
テスト

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:25:55.66 VTBn5Lk2w
テスト

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:29:06.11 VTBn5Lk2w
テスト

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:29:59.00 VTBn5Lk2w
テスト

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:31:21.55 VTBn5Lk2w
テスト

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:32:38.04 VTBn5Lk2w
テスト

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:33:23.13 VTBn5Lk2w
テスト

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:34:50.38 VTBn5Lk2w
テスト

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:38:12.03 VTBn5Lk2w
テスト

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:38:53.89 VTBn5Lk2w
テスト

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:39:39.89 VTBn5Lk2w
テスト

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:40:15.81 VTBn5Lk2w
テスト

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:40:48.35 VTBn5Lk2w
テスト

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:41:14.03 VTBn5Lk2w
テスト

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:46:25.13 VTBn5Lk2w
テスト

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:49:19.58 VTBn5Lk2w
テスト

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:51:29.31 VTBn5Lk2w
テスト

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:57:45.70 VTBn5Lk2w
テスト

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:04:29.85 VTBn5Lk2w
テスト

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:06:19.45 VTBn5Lk2w
テスト

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:07:02.90 VTBn5Lk2w
テスト

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 11:10:24.65 hLyPWfwA0.net
>>925
おそらく答えになってないかもだけど、
一括訓練画面の施設 [リセット]押せばいいかと思ってます。
どういう時エラーでたかわかりませんが、私の場合は兵舎をレベ上げしてたとき
でてました。
的外れなコメだったらすません。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 11:20:47.17 ekYOMQSa0.net
> 一括訓練画面の施設 [リセット]押せばいいかと思ってます。
そやな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 11:39:48.70 sW4YJies0.net
>>966
>>925です。
おお、こんな小さい字で「リセット」の文字が。
初めて見つけました、有難うございます。今後活用します。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 17:24:42.29 M+Jf3LKm0.net
URLリンク(fast-uploader.com)
IxaMokoPack ver 10.14.2300.5 Chrome版 の修正です
「?」の部分何が入ってたかわからないので、とりあえず「&#9658;」入れときました。
アップするのここであってるかな?
あってたらこれからはこっちにあげるようにしますね。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 23:32:34.49 Far6f5pf8
>>969
URLリンク(fast-uploader.com)
リンクはこっちが正解ですよね?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 00:13:22.37 zwShxELG0.net
URLリンク(fast-uploader.com)
でした。すみません。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 02:55:47.22 RLfnpk+90.net
up

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 08:14:33.77 01Nt1YZhD
MOKOで収集したデータは、PC上では何処に保存されてるのか、ご存知の方は居られますか?
右クリック、検証でデータが見れるのは気が付いたのですが、
その収集されたデータ自体がPC上でどのホルダーに保存されてるのでしょうか。

Windows 10、64ビット Google Chromeでインストールで特殊な事はしてません。
Program Files (x86)を見に行ったのですが、Googleのフォルダを見ても分からず
ここで質問をさせて頂いています。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 03:49:26.93 eoUo37/80.net
>>969

ちゃんと直ってるの?
いれた人報告して

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 09:05:32.99 TT6KiHQkM.net
何か分からないものでバージョン上げてくるとか怖いなw
diffってみる限りでは危険なコードとかは入ってなさそうだけど、
変な亜種作るならscでやっててくれたほうがいいんじゃないか?

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 10:32:25.57 pIdDmyti0.net
そこはオープンソースなんだから仕方ないだろ
信用できないならまずdiff取ってみるしかないな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 11:27:18.41 eoUo37/80.net
今使ってるのに不足ないので面倒だから入れ替えてないけど
更新者さんも余計なこと書かなきゃいいのにw
こっちも不安になるし

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 14:19:49.14 FJhehwx00.net
>>969
upありがとうございます。
少し前に入れたバージョンのmokoが重くて固まるようになったので
入れ替えてみたのですが、こちらの方がサクサク動きます。
>>977
確かにダウンロード不安に感じましたが


1006:素人の自分は神様を 信じるしかないです。



1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 02:50:27.64 k45Sfmrc0.net
>>977
何故なのかテキストエディタで開くと&#9654;の部分の記述が?になってるのよ
保存した時点ではなく開いた時点でなるからどうしようもないし
なんて書かれてたのかもわからない
この状態は俺の場合791さんがUPしたたやつだけじゃなく全てなる
なのでh URLリンク(graphemica.com)に載ってる
&#9654;マークをコードで書き直してやると治る感じですね
UPされているのを自分も使っているけど問題はない感じ
ただ730の記述は追加されていないようなのでそこは自分で追加して
使用してます

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 02:54:19.59 k45Sfmrc0.net
連レス
何故なのかテキストエディタで開くと&#9654;の部分の記述が?になってるのよ
&#9654;の部分三角マークの記号を書いたはずだけどコードになった
なのでh URLリンク(graphemica.com)に載ってる
こっちもURLの三角マークの部分が化けたようになってるけど
コピペで飛べるの確認

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 10:38:20.49 KCeLzYcp0.net
素人にもわかりやすい解説あり~
>>980さんそれヴァージョン6で更新してw
そっちのほうが早そう

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 17:02:54.57 NxFSNeiD0.net
>>969さんのmokoで5741行目からの変更点、というか一部削除してる所
ここってどういう処理なの?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 18:14:00.82 w/6QlNy1M.net
特に文字化けなんて出ないんだけど、古いwindows使ってるとか4バイトのutf-8まともに扱えるエディタ使ってないとかそんなオチじゃね?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 21:47:06.08 tpw6v2LW0.net
>>983
OSはWIN10 Pro
エディタはTerapad

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 06:36:57.46 vPwk14320.net
730さんの記述の追加がうまくいきません。
どことどこの間に730さんの記述を追加すればよろしいのでしょうか?
教えていただけると助かります。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 09:42:39.52 Fsca2Zzo0.net
>>969です
>>877を見て、&#65049; は省略という意味だとわかり、
function mokoSettingButton(){色々書いてあるけど省略}と
わかりました。
その省略の下の行に
$(".js-open_meeting_dialog").each(function(){
$(this).attr('href', $(this).attr('href').replace(/&select_village_id=[0-9]+/, ''));
});
をコピペし追加しました自分は。
備忘録
contentsフォルダのixa-training.user
をテキストフォルダで開いて、function mokoSettingButton()
を検索するとはやいです。
もし間違ってるようでしたら、どなたか指摘お願いします。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 09:47:17.57 Fsca2Zzo0.net
失礼書き間違え。
contentsフォルダのixa-moko.user.js
をテキストフォルダで開くでした。
$(this).attr('href', $(this).attr('href').replace(/&select_village_id=[0-9]+/, ''));
});
この下に追加してます。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 09:49:14.86 Fsca2Zzo0.net
連投すみません。
$('#open_setting').css('margin-right', '4px');
この下に追加でしたm(__)m

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 09:51:58.33 Fsca2Zzo0.net
アンカーまで間違えてる・・・
もうすみません。
>>986>>969ですは>>978です・・・

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 22:40:23.50 RHmI5Gv7b
次スレ頼みます~

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 21:27:28.42 9pleBLSbV
こっちは元スレが1000になるまでは数字はインクリメントされ続けるとおもうが違うのか?

1020:805
2018/04/16


1021:(月) 17:03:54.47 ID:XZ+Nv0hz0.net



1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 21:10:47.61 lxQ0I+aUs
>>991 元スレってどこですか・・・・・

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 20:02:51.67 BG1h5TmH0.net
次のリリース時に拠点検索で攻撃できない所領の表示を消す機能がつけれるなら欲しいです
表示をそのページで消すだけでもいいので見えるのは全て攻撃可能という感じになってくれるとかなりありがたいです

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:00:01.69 p0pgmyQd0.net
次のmokoアップ時の希望
①合流攻撃出す時に常に起点になるに標準でチェックがついてるようにして欲しい
②起点者の名前が表示するようにして欲しい
③プロフィール画面の陣などが表示してる部分の幅の調整をして見やすくして欲しい
以上、お手数をおかけしますが修正して頂けると助かります

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:09:41.73 kHQVkFVr0.net
誰か最新版を再UPして貰えませんか?
どうか宜しくお願いします(_ _)

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 08:54:43.24 pH3zRDoYa.net
mokoじゃ無くて運営に要望出せよ!って案件ばかりだな

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 09:27:53.82 LYt2yfEZ0.net
起点者の名前出したいのはやまやまなんだけど、画面内に情報吐き出してくれてないからサーバーアタックとみなされそうな手法しか思い浮かばないんだよね・・・
運営さんお願いします!

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 12:42:53.87 wVxrEDA40.net
起点陣を右クリックすると小さいウインドウが出て名前だけ表示するだといいんじゃなかろうか
表示されるのは5個合流が出てるなら5個ともみたいにすると用途としては満足するとおもう
 hogehoge部隊
新規陣 11,22(情報)   ********
(他2件表示略)
この情報を右でも左でもクリックすると
11,22 高橋P   hogehoge
14,68 新人A   平手
33、16 だれだれ 柳生宗則
こんな感じで子ウィンドウが開いてくれると嬉しい

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 12:59:32.34 HduCEMMC0.net
衰退しつつあるゲームの非公式ツールにそこまで求めるのは酷じゃない?
今機能追加しても8月の刷新で変な風に変わるかもしれないし

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 13:04:30.89 GgUjpApQ0.net
>>999
>>998の通り画面内に無い情報は取りに行くしかないわけ
取りに行く = 鯖へアクセス だから必要な情報の数だけ鯖アタックすることになる

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 13:34:45.59 dEHpXWeCp.net
スマホ画面なら起点者出てるから、運営にPCブラウザ版でも出すように要望した方が早いと思う。
無理やりmokoで出すなら裏でスマホブラウザ立ち上げて情報取得、その後反映っていう具合に時間が掛かりそうな処理になると思う

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:37:07.14 4Rm2WcMA0.net
スマホ版だと起点の名前でてたような気がする・・・気がする

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:18:58.17 eIJOfFgud.net
それを取得するためにスマホ用ページのデータを取りに行くならやっぱり鯖アタックだよ

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 10:40:10.79 4e3q8kew0.net
>>1002
だね、運営に要望した方が賢明
恐らくBugだと思う

1035:名無しさん
18/04/19 17:03:59.31 y3tSetks6
合流参加するとき、最寄り陣が強制選択されるのにいつも困っています。
合流に乗る段階で「選択中の陣から参加する」or「最寄り陣から参加する」を
選べるように調整できないものでしょうか?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch