【農園生活】アメーバ ピグライフ 739期目at GAMESWF
【農園生活】アメーバ ピグライフ 739期目 - 暇つぶし2ch116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:52:32.71 dseOpAM5.net
>>115
試行回数400回の結果、出現確率は何パーセントでしたか?
試行回数が少ない時は結果がばらつき、試行回数が増えて来ると結果は確率に収束していく。
いわゆる大数の法則というものは比較的認知度が高いですが、
じゃあ、具体的にどれくらいの試行回数を稼げば確率が収束するのか?となると、
数学的にこうだ!と根拠を持ってデータ収集している人が少なく思います。
(誤差の範囲についてまで言及している人をほとんど見かけない)
確率が収束するために必要な試行回数は、
確率、許容する誤差の範囲、計算の信頼度と、いくつかのパラメータで変わってきます。
例えば、確率50%のケースでは、
誤差範囲10%、計算の信頼度95%と設定すると、
このレベルに達する必要試行回数は384回と計算されます。
なので、試行回数400回やったけど同じだったよ、というコメントに関して、
仮に確率が50%だった場合、45%~55%の範囲に95%の精度で収まる・・・
ということは言えます。
150チップのケーキでは45%で、300チップのケーキでは55%だった場合、
上記の理論を理解している人に言わせれば、「同じ確率だった」となるかもしれませんが、
多くの人は、「300チップのケーキの方がハートが出やすい傾向がある」と解釈するのではないでしょうか。
確率が40%、30%と下がっていくと、この必要試行回数は増えていきます。
確率1%のケースでは、3万回以上の試行回数を稼がないと、
誤差10%、信頼度95%にはなりません。
ハートが出やすいとは言い難い食事の場合、出現率は50%にも達していないのではないでしょうか。
なので、試行回数400回で、十分な検証が出来ているとは言い難いような気がします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch