宇宙の質問と即答 96at GALILEO宇宙の質問と即答 96 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名無しさん@お腹いっぱい。 24/03/06 19:59:25.09 syBmLsQT.net スレチかもしれないけど 幼少期からSFが好きで、よくプラネタリウムや天体観測にもいく。だけど、高校から芸術系でろくに勉強してこなかったから、実際の科学とそれらを結び付けられない。分かったらもっと楽しいんだろうなと思うし、いずれは天文物理学などの専門書も読んでみたい。 何から始めたらいいんだろう? 学力はほぼ中学レベルで止まってる。 まずは高校の理系科目から? よかったら教えてください。 451:名無しさん@お腹いっぱい。 24/03/06 20:17:04.23 PJD99ULq.net 何が分からないのか手探りして探すところから分かるが始まってるんやで 疑問がなければ分かるもないからな 452:名無しさん@お腹いっぱい。 24/03/06 20:18:39.32 /DvTKgEO.net 水星・金星・火星・木星・土星に生命がいない理由を教えてください 453:名無しさん@お腹いっぱい。 24/03/06 20:30:03.31 PJD99ULq.net 炭素原子はレゴブロックみたいにくっつきやすい いろいろくっついて何かになるには液体の中がいい たまたまアミノ酸みたいになる されにたまたまタンパク質になる なんか機能を持ち始める どんどんハイレベルになっていく それを生命だと思っている 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch