H-IIA,H3ロケット総合スレ part113at GALILEO
H-IIA,H3ロケット総合スレ part113 - 暇つぶし2ch728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 12:24:35.06 gZAOZUrQ.net
JAXA予算は、科学技術枠だろう
しかし内閣は宇宙安全保障に興味がある
ロケット開発も、その範疇での予算投入
だからJAXA本体の予算が伸びずに、
他省庁(特に防衛省)の予算が増えるのは当然
有人飛行も、何とか防衛関連でこじつけられないかね?
宇宙軍があるなら、軍人くらい送り込め
あと純粋宇宙科学(観測・探査)の予算は、
日本は国別順位だと、米中に次いで世界3位の規模じゃね?
ロシアなんか今ではほぼゼロだぜ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 13:29:26.76 H0tohqlC.net
ロシアはソ連崩壊からの30年で飛ばした深宇宙探査機は火星探査機の1機だけ。しかも失敗
ソ連時代2位だったのが今ではGDP10位だからね、日本の失われた30年の2位から3位なんて小さい悩みです
プーチンはきっと、座して死を待つなら、という心境だったに違いない

730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 15:17:27.07 dBsMLGci.net
失われた20年、30年
これ、内閣府や財務省が仕掛けたプロパガンダだったと思うけどねぇ。
その証拠に、何も失われておらず、むしろ得たものの方が大きい。
「生産性が高い」とされた国々は、今どうなってる?
生産性の高さとは単位エネルギー・資源当たりの付加価値の大きさ」のはずだが、
いつの間にか「資本の回転率」みたいに意味に歪められた。
そう言えば非正規雇用の意味も間違って解釈されている。
派遣会社の「正社員」のはずなのに、なぜか望まない職業形態みたいな意味になっている。
非正規の意味とは雇用者が方法を順守せず、代納すべき市民税を盗んだ連中。
真っ当な雇用じゃないから非正規…なのだが、なぜか従業員が被害者ヅラ。
現代日本の企業を介した間接統治は強固な中流幻想を生み出し、社会の安定に寄与したが
金融業界が新しい産業を興す人間を見いだせず、公務員と士業が技術導入を拒み、社会のお荷物になってしまった。
URLリンク(www.soumu.go.jp)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 15:26:45.78 ljvw5K99.net
仕分けで宇宙関連なら
レンホーの「はやぶさ2」、20億を3000万円に削減した後の掌返しを出さないと
しゃーないが
「宇宙の果てまで税金を垂れ流して…」と伝えられる話は本当だったのか気になるw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 15:48:52.03 jzFQFbqG.net
官僚を虐める事こそ政治と信じて疑ってなかったからな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 16:38:55.38 PkBD6Rkt.net
>>728
宇宙ファンは、情報収集衛星が始まった頃に政府が
「新しく情報収集衛星というのをやりましょう。JAXAの予算からその分付け替えてやるけど、宇宙予算のトータルは変わってないから問題なし!」
ってやられたの覚えてるから、他省庁の予算が増えるから問題ないにはかなり警戒感持ってる。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 16:39:26.02 xu1NOti1.net
あまり言いたくないけどH3ってすでに開発失敗してると思う

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 16:51:44.47 UIFDwgl1.net
言いたくないなら言うな
1回の失敗で意気消沈するバカ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 16:53:12.41 UIFDwgl1.net
>>730
実はPPPベースだと失われた30年など存在しない

737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 16:55:19.47 gZAOZUrQ.net
GXでゴタゴタしてた頃は絶望的だったなぁ
海外受注どころか、H2Aの邪魔をしてるようにしか見えないゴミ
それも儲かるのは米国のみという構造
>>734
ここは専門板だから、「思う」じゃなくて、
具体的な理由を付けて述べないと
何か新しい論点があれば歓迎よ
「初号機が失敗した」というならその通りだが、
「開発が失敗した」というのは意味がよくわからない
デビュー時期、性能、価格設定、バリエーションなど、
バランスの取れた、そこそこ良いロケットだと思うが・・

738:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 18:04:03.96 dBsMLGci.net
エマニュエル駐日大使、致命的に無能だな。
日本の歴史を知らなさすぎる。
同性婚の判決はまだ地裁レベルであり、それを「日本は進化の途上にある」とはw
これは米国が本質的に分断社会であることの証だろう。
「東海道中膝栗毛ぐらい読め」と、誰もレクチャーしてないな。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 18:13:42.60 dBsMLGci.net
どうも米国人は歴史教育を軽視しているようだな。
自国の製造業が80年代に日本に完敗したことを忘れたらしい。
今更、テスラの充電器に寄り集まるとは、愚の骨頂としか言えん。
日本以上にハード軽視でやってきたのに、そんなショボい充電器を全米に展開できると思ってるのか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 21:17:47.68 /4II0zGC.net
商用打ち上げビジネスで成功することはもうないだろ
事業開発という当初掲げてたコンセプトは破綻してる

741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 21:34:30.86 dBsMLGci.net
ホントに無知ねぇ
URLリンク(humans-in-space.jaxa.jp)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 21:56:57.75 4wFS+vJb.net
>>740
自分で作らずに権利だけ売り買いしてウハウハしようぜ!
そんな奴らが主導権を握ったらそんなもんだ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 23:15:11.80 sx0h1bNW.net
>>728
日米協力で日本人宇宙飛行士育成!ISS滞在!
→宇宙開発予算が食われる
内閣府主導で情報収集衛星配備!
→宇宙開発予算が食われる
通産省主導で準天頂衛星システム配備!
→宇宙開発予算が食われる
結局、タダ乗りされて学術探査など独自事業はことごとく遅延、終了

744:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 23:18:07.25 /4II0zGC.net
今回Gazoo Racingは一歩届かなかったな
稼ぐのが得意のトヨタが世界で何をしているかはあまり知られていないのが問題か

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 00:41:31.31 Wt+keH/w.net
>>734
開発過程の失敗じゃなくて、そもそも開発計画そのものが失敗していた
Falcon9が飛んだ後に開発を始めたのに、Falcon9をガン無視しているという、取り返しのつかない失敗
Ariane6も同じ失敗
Falcon9開発時の業界のリーダーは、Ariane5ではなく、ゼニットとプロトンだった
SpaceXはプロトンに勝てるロケットを目指して開発したから、開発の成功がそのまま商業的な成功になった
最初から有人ロケットを目指していたのも、重要な点
90年代半ばからは旧ソ連のロケットが業界のリーダーで、2010年以降はFalcon9
Falcon9の着地が始まった頃にはH-3もAriane6もすでに開発がスタートしていたが、その後も再使用を無視し続けたのも痛い失敗
「再使用はコストダウンにならず失敗するから、真似する必要はない」という根拠薄弱な願望に賭けたせいで大失敗
「小さな企業が垂直統合でロケットを開発できる」
「商業ロケットに再使用は必須」
この2つを絶対に無視してはいけなかった

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 00:51:00.35 Wt+keH/w.net
>>728
宇宙開発に莫大な金を使ってきた米軍が、有人には消極的なのが答えかと
NASAとの役割分担というわけではなく、軍事的に有人はどうでもいい
中国が月面基地に武装軍人を配備でもすれば状況が変わるかもしれないが…

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 01:00:13.16 Wt+keH/w.net
>>743
その状況を打破しようという動きが全くなかったのがね…
逆に、そんな状況で自分の予算を確保するために、他所の計画を潰すことを熱心にやってしまった
土人同士で争わせるイギリスの植民地統治を真似た財務省の手口にまんまと乗せられて
有人嫌いの松井孝典が死んだのだから、そろそろ何とかしようぜ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 06:59:52.92 s42zBP+z.net
Falcon9が飛行中に突然死→2週間後にH3ロケットの開発発表→その後の米国のダブスタっぷりにうんざりし、インドと接近→延期するほど、その方が良かった状況が数年単位で継続中。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 07:06:31.77 kP4+7dAh.net
ロケットの開発はある日突然始まるわけじゃなくて、
H3は開発開始(2014年)以前の数年間、H3を目指した研究を行っていた
ファルコン9は、非力なv1.0は2013年まで、v1.1は16年まで使用された
現在と同等の能力のFullThrust(v1.2)がデビューしたのは15年の末
タイミングが悪く、ファルコンが急激にパワーアップして
着陸に成功したのは、既にH3の本格開発が始まった後の話
再利用が本格的に機能し始めたのは20年近くになってからで、
H3が予定通り20年度にデビューしていれば、
次の構想でファルコンを目指すのは、決して遅くはなかった
H3の主目的は、政府が無謀な着陸再利用ロケットを作ることではなく、
最新の製造技術を取り入れて、安くて便利なロケットを作ること
完成やデビュー戦では手間取ったが(それは新型ロケットでは当たり前)、
本格運用が始まれば、十分にその目的を達成できる可能性がある
スペースXのような卓越した果敢なベンチャーに同時期の追随は誰にもできない
1世代遅れて、取捨選択しながら良い設計を見つけてついていくのが無難
日本にとってスターシップのような巨大なシングルスティックは向いてないので、
ファルコン9/ヘビー型でLNGを進めるのは、現状では最良の手法だと思われる
上段も再利用するのに、必ずしもスターシップ型は不要で、ヘビー型でも可能だ
というより、火星移民でもしない限り、中型シングルスティック+ヘビー型オプション
の方が便利で経済的だと思われる

750:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 07:44:03.12 0VfapDWL.net
>>745
いやその認識は誤りだと思う。
H3の設計は、明らかにファルコン9をターゲットにしているよ。
ただしH3が発表された当時の、2010年代前半の再使用が発表される前の、
徹底したコストダウンで値段を下げますと喧伝されていた頃のファルコン9を。
H3の設計は、H-2Aの延長上で徹底したコストダウンをやったらどうなるか、だもの。
ところが、ファルコン9は途中から再使用とか言い出して、2015年には実際に成功させて、
ファルコン9の設計思想は、実は徹底したコストダウンと再使用への発展性の2本柱
だったことが明らかになった。
H3がやっちまったのは、再使用への発展性とか全然気付いておらず、
再使用に発展できない方向でコストダウンを突き詰めてしまったことと、
2015年ぐらいに世界中がそれに気付いたのに、もう今更変えられないし…
とその後8年間2010年頃に決めた方針のまま走り続けてしまったこと。
H3が変えられないなら並行して再使用系の開発を進めるっ手もあったけど、
遅まきながらCALLISTOとか始めてるけどこれもスローペースで全然追い付いてない。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 07:49:33.78 UfBB8zZf.net
だからH3は大成功である、とはならんだろ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 07:50:00.71 s42zBP+z.net
駄文を連ねて歴史を改竄しようとしても無駄。
「軌道を利用するアプリケーションを増やさないと、打上ビジネスの市場規模が縮小して終わる」がFA。
実際、他国は富豪を乗せてキャッキャウフフで終わってるからな。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 08:26:39.35 kP4+7dAh.net
ファルコンは開発の初期段階から将来の再利用を述べてて、
ファルコン1も9(v1.0)も、当初はパラシュート回収を目指してて、
再利用の構想自体はずっとあったんじゃないかな
途中から着陸回収になったり、2段目も再利用するとか言ってただけで
ただ当時も今も、単に再利用するだけじゃコスト倒れになるわけで、
スターリンク構想などにより大量打ち上げをやるから成り立つ
H3構想時にそんな計画は世界のどこにも無く、
H3開発が佳境に入った後でファルコン9の再利用が成功したからと言って
後知恵で無理を要求するべきではない
偉大な先人たるスペースXの革命に感謝しつつ、
日本はH3を安定的に運用しながら、しっかりと再利用型LNGを開発すればいい
途方もない野心が無い限り、スターシップのような超巨大ロケットは無用であり、
ファルコン9/ヘビー型のロケットをしっかりと開発・運用すればいい
要するに、H3はこの30年間で更新されたロケット技術と製造技法を反映したものであり、
低コスト・高性能・広い能力バリエーションを持ったロケットで、
傑作とは行かないまでも、佳作のロケットとして一定期間は活躍できるでしょう

754:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 09:38:18.16 TrwYhqCF.net
>>745
> 「再使用はコストダウンにならず失敗するから、真似する必要はない」
そうではなく、再使用ロケットを作る技術が足りなかった
更に時間をかければできたかもしれないが、それよりは手が届く使い捨てロケットを開発するしかなかった

755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 09:43:16.73 TrwYhqCF.net
どうも皆、再利用ロケットの技術的ハードルを低く見積もってるな
ちょっと改良すれば再利用ロケットになるわけじゃない
機体構造から新規開発しないと

756:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 10:23:42.58 kP4+7dAh.net
後知恵で説教を垂れるマニア的な観客は、いつの世でも居るからね
余所が良いロケット設計をしてたら、直ちに真似できると信じる人々
ファルコンが長年の苦心の末に、数年前に世界に示したのは、
・多数クラスタは成り立つ
・着陸再利用は可能
・メガコンステレーションなら再利用は採算が取れる
しかしそのためには、最初からそのような構想を入れた設計が必要
H3開発の途中でどうにかなる話ではない
日本版のファルコンを開発するには、
先ず燃料が水素では話にならない
大型のLNGエンジンを新開発する必要があるし、
多数クラスタや着陸再利用の技術開発も必要
それをやるのが、次世代LNGってことだ
世界の他の企業も国家も、スペースXに遅れて今まさに挑戦しているが、
なかなか上手く行かないで苦労しているところ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 10:33:18.43 +Qud/gQm.net
目糞鼻糞w

758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 11:53:47.14 jSkvuykz.net
かつて戦艦がドレッドノートの為に全てがポンコツになり歴史的に評価されなくなったのと
似た状況にある様に感じるけどね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 13:57:43.18 fmE5zs+p.net
再利用ロケットはアメリカしか持ってないわけだから、
そんなロシア欧州中国にもないものを、日本が持ってないと批判するのが無茶だろ
H3クラスのロケットが日本にもあること喜ぶべき。
LE-9の150トンfクラスのエンジンはまだ欧州、中国にはないだろ、ロシアの最大エンジンは160トンfだったかな
日本はそれをエキスパンダーサイクルで作ってしまう、怖いことですよ。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 14:20:46.67 3pZHtDv8.net
H3だけでなく、アリアン6もヴァルカンもニューグレンも、1段目再利用と言うイノベーションが成功する前に要件定義されてるから、完成前から時代遅れってのは、事実だし仕方ないね。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 14:24:50.45 TrwYhqCF.net
>>758
戦艦の建造技術はよくわからんが、戦艦を作る列強がドレッドノートを真似するのに技術的ハードルはそんなになかったんじゃないかな
もうすぐ再利用ロケットの時代だ!よっしゃH3の代わりに再利用開発すんべ、というのは無理だろう

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 15:41:22.37 0VfapDWL.net
>>761
そうなん?列強各国はドレッドノートの登場を見て、建造中の戦艦をもうこんなん作ってもダメだと建造中止して、
慌ててドレッドノートを真似し出したんだよね。

なお建造中止しなかった列強も居て、日本って言うんだけど、
時代遅れの戦艦を作り続けた結果完成した時にはいきなり旧式になってて、
他国に比べて新式戦艦が少ない事が後々大問題になったんだって。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 15:59:04.47 kP4+7dAh.net
ロシア最大のエンジンは800トンf弱くらい(RD-171)
まだ開発を継続してればの話だが、
ロシア版のゼニットであるイルティシュという新型ロケットにも採用
またこれを束ねてイェニセイという巨大ロケットの構想もあり
どうせ最後まで完成させる資金は無いだろうが
現役アンガラのRD-191はそのファミリーエンジンで、200トンf級
まだ現役のアトラスVのエンジンRD-180は400トンf級
中国は、開発中のエンジンで大型のものはあるが(ケロシン500トンf級)、
これは長征9号の設計変更でキャンセルされそう(メタン200トンf級へ)
現役となると、長征5号のYF-100の120トンf級ですな
LE-9の方がわずかに上か。エキスパンダー(ブリード)という特異な設計だが
またLE-9は、アリアン6用のヴァルカン2.1エンジンよりもわずかに上か
ニューグレンはむしろ1段再利用が原則でしょ
月ブルームーン用だと使い捨てになるかもしれんが
ヴァルカンもエンジンのみ再利用の構想はある
先日BE-4のスタティックファイアやったけど、メタンの炎は青くて綺麗ですな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 16:44:53.63 jSkvuykz.net
戦艦の話で言えば当時の日本はイギリスと仲良しで全て教えてもらえてたから特殊なパターンだな
宿敵ロシアをボコボコにしてヴィッカースという会社はゴキゲンだった

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 18:14:42.22 Wt+keH/w.net
>>754
もちろん現実は技術が足りなかったんだが、それを認めてないでしょ?
使い捨てを極めるのが正しいんだとか言って逃げてた

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 18:24:12.08 9QVJW5Jq.net
>>764
今と同じだな
次期戦闘機も同じ方式で教わりながら作ってもらう

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 18:26:58.21 Wt+keH/w.net
>>750
それこそ、アメリカ相手に短期講和とか言ってた大日本帝国と同じような意味では、Falcon9を見てたろうけどね
でもそうじゃない
日本車が世界を席巻したのは、隙間狙いで勝ったわけじゃなく、新しいスタンダードを作れたからで
世界中の製造業がトヨタ方式を真似たでしょ?
ロケットのスタンダードが変わってしまったのに、一撃講和で対抗しようとしてたら、新スタンダードへの移行が遅れて傷が広がるだけ
ホリエモンロケットは、成功してるかどうかはともかく、採用した手法はちゃんと新スタンダード
まず戦略ミスがあったことを、はっきり口に出して認めないといけない
欧州はESA長官が公式声明でミスを認めた

768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 18:34:22.76 s42zBP+z.net
知ってるか?
日本は個人当たりのGDPを伸ばしつつ、総エネルギー消費量を減らし続けている。
これだけHVが走り回ってりゃ、当然だな。
で、いよいよオイルショック時の総エネルギー消費量を下回る。凄いだろw
これ程の真のコストパフォーマンスを示しておきながら、日本より優れた国がある。
それが英国だ。
英国は日本より単位エネルギーのGDPが高い…で、インフレ年10%で苦しんでいる。
変だろ?
答えは簡単に洞察できる。
他人の褌でしか稼ぎ方を知らんのだ。
そんな連中から学ぶことなど、何もない。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 19:31:34.00 t8DXDp7j.net
またスレタイ読めない阿呆がおるんか

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 19:42:34.40 TrwYhqCF.net
>>765
使い捨てを極める、なんて言ってたっけ?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 19:51:51.17 0xGOkk52.net
イギリスは最低時給が2000円付近だからな。
最低時給でも月160時間働けば32万円になる。
月収20万円の下僕宇宙開発とはわけが違う。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 19:52:35.93 kP4+7dAh.net
欧州は、再使用は元が取れないって最初は批判してたね
年間30回くらいは打ち上げないとダメだって試算もしてたような
その後でアリアンNEXT構想(再使用)が出てきた

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 19:57:46.47 jSkvuykz.net
スペースシャトルプログラムが結果的に上手く回らなかったのを見たらなら
そう感じる事自体は自然だろう。ただシンプルにしたら案外回る事をSpaceXが示しただけ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 20:36:27.41 0HD9oXft.net
>>771
英国のビッグマックは日本の6割高い

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 22:01:27.33 x+TcdiLZ.net
>>770
手の届かないブドウを酸っぱい筈と言ってるだけ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 22:24:29.40 fuAjcWJ3.net
どうも~宙畑でーす!
どうも~soraeでーす!
どうも~Uchubizでーす!
もうからない宇宙ビジネスメディアトリオでーす!

777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 23:17:48.23 s42zBP+z.net
国際宇宙探査及びISSを含む地球低軌道を巡る最近の動向
2023年6月12日
H3ロケット試験機1号機の原因究明状況について
2.第4回会合での進捗
・詳細確認や検証試験等により、「過電流の誤検知」は要因可能性から排除。
・「下流機器の過電流発生(ショート)」の詳細要因を「①H-IIAロケット共通要因」と
「②H3ロケット固有要因」に識別した上で、①に関する18 個の故障シナリオのうち
9個の故障シナリオの可能性を排除。
・この段階でH-IIAロケットへの水平展開を行い、残る全てのシナリオへの対策を設定することにより、
H-IIAロケットに関する懸念は排除できると評価。
※H3ロケットについても本対策を反映するとともに、今後、H3ロケット固有の要因について絞り込みを進め、
結果に応じて必要な対策を検討予定。

おもろいのう
ホントに電池から電荷が抜けたってか?
時定数なんぼやねん。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 23:23:02.33 U3A0L0iH.net
>>777
どんなふうに面白いのか解説して!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 23:40:03.41 s42zBP+z.net
電圧が下がった時間と容量から接触抵抗が分かる。
どんな抵抗値かな?
FETのON抵抗より小さかったりしてなww

780:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 23:46:12.79 Wt+keH/w.net
>>773
チャレンジャーの後にHOPEやってたくせにな
シャトルの猿真似にしても、Falcon9酸っぱいブドウにしても、理屈ではなく願望が先に立っている

781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 01:21:02.67 M4WZXCnE.net
>>778
触れるな基地外

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 01:34:53.45 NQaXvRHK.net
>>777
3週間前の調査・安全小委員会の内容を、国際宇宙探査小委員会で参照しただけで、新情報ではない
>>251
国際宇宙探査小委員会だから、ISSとアルテミスについて話してるわけだが、
>●HTV-Xの多用途化の検討
>①ポストISSにおける民間商業ステーション向けの物資輸送への対応
>②低軌道プラットフォーム関連の先進的・基盤的技術の強化
ふーんて感じだけど、なんでこれが「HTV-Xの多用途化」の項目なのか
「HTV-Xありき」にもほどがあるのではないか
有人与圧ローバー
2029年打上げ、2030年から運用開始
NASAと共同での有人与圧ローバのミッション定義審査は5/24に完了。
再生型燃料電池。トヨタとホンダ。 試作開始した。2023年度中に試作機試験完了予定。
ロケットと輸送用大型ランダーの選定が進んだ。
1日の走行距離と夜間探査能力を諦めて電池を減らすことで、2トン軽量化。速度はアポロ月面車と同等。
ゲートウェイ用HTV-XG
NASAの設備で自動ドッキング試験実施。与圧モジュールのCFRP化で軽量化。
月探査促進ミッション(LEAD)
2028年にペイロード200-300kgの小型月面ランダー打ち上げ
ベンチャー企業を含めた概念検討を実施中。
2031年にペイロード3トンの中型月面ランダー打ち上げ
着陸精度: 50m(SLIMは100m)
打上げロケット: 基幹ロケット発展型を前提 2~3年おきに定期的に打上げ
ということで、有人与圧ローバーを月面に届けるロケットとランダーは、日本のものではない事が確認された。
Starshipしかないじゃん…

783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 06:32:56.16 AWOJBFw+.net
いや、SLS。
「米にはこれだけ宿題が残ってる。終わらせられると思う?」
という資料。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 07:22:11.53 pOuKe5qJ.net
国際宇宙探査及びISSを含む地球低軌道を巡る最近の動向
URLリンク(www.mext.go.jp)
今後の我が国の地球低軌道活動及び国際宇宙探査の在り方(中間とりまとめ)を踏まえた検討状況について
URLリンク(www.mext.go.jp)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 07:38:47.01 Nomc6Lw0.net
>>784
おい、糞PDF貼り付け野郎こと糞貼り付野郎!
お前コラ糞コラ?
お前は糞か?コラか?PDFか?
siryou.pdfか?お前?お糞?
貼り付け?おい?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 07:47:51.93 uxBHc+DY.net
>>780
シャトルの使い捨ては燃料タンクだけでエンジンはシャトル側に付いてたしブースターも回収して再使用だったじゃん
メンテしてチェックして再使用するより新しく作った方が安いって結論になって終わったはず
Hopeはロケット部分は使い捨てで先っちょだけ戻って来るんじゃ無かったっけ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 07:57:08.84 pOuKe5qJ.net
>(参考)中型カーゴランダの概要
>月面への輸送能力: 3ton程度
>打上げロケット: 基幹ロケット発展型を前提
>飛行頻度: 初号機は最速で2031年頃
>その後2~3年おきに定期的に打上げを想定
>エンジン(液水、メタン、貯蔵系で検討中)
ロケットについて具体的な図示は無いものの、
以前出てたこれ↓みたいな感じですかね?
URLリンク(i.imgur.com)
>TRAINE(2段機体/着陸機結合システム)
>月面に3~6トン
6トンではなく3トンで行くなら、
燃料は無難にヒドラジン系かな?
まぁ水素は無いよね
>>782
>輸送用大型ランダ/ロケットの選定が進み、フェアリング容積不足の問題はほぼ解消の見込み。
>また、システム検討進捗により大幅な(2t程度)質量削減ができたことにより、
>打上げ質量超過の問題も解決しつつある。
合理的に考えれば、HLSスターシップの貨物室についでに搭載して打ち上げるのが良いと思うけど、
HLSスターシップだと、「打上げ質量超過の問題」って表現はおかしいよな
貨物室のサイズ・荷下ろし方法はともかく、質量で苦労するとは思えない
とすると、SLSまたは他の大型ロケットか
そうすると、新規で大型ランダーを選定・開発して、直接LLOへ送り込むって感じ?
>>785
毎度うっさいわ
素直に感謝しろw
ていうか、みんなで議論するのが楽しいのに、
いつもファイル本体を貼らないで中身の抜粋だけ貼る野郎もウザい

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 07:59:17.74 /s1kvaEr.net
>シャトルの使い捨ては燃料タンクだけでエンジンはシャトル側に付いてたし
考えてみれば、よくもまぁあんな重そうなものを運んでいたもんだよな・・・
ガキのころは、帰るときあれで吹いてくるんだと思ってたよ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 08:07:23.93 NQaXvRHK.net
>メンテしてチェックして再使用するより新しく作った方が安いって結論になって終わったはず
HOPEを諦めたのは90年代末で、バブル崩壊後の予算削減と、H-II失敗でHOPEどころではなくなったから
再使用方式の総括なんかやってなかった
「再使用が駄目なら使い捨てでやる」ではなく「HOPEが駄目なら有人は無かった事にする」だったのも非論理的

790:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 08:09:26.32 pOuKe5qJ.net
タンクのみ(先に)捨てるってのは
昔からあるアイデアの一つだな
よく考えて実現したものだ
昔のロケットのアイデアには、
使い終わったタンクを捨てて身軽になり(エンジンはそのまま)、
上昇を続けるようなポンチ絵もあった(最終的にはエンジンも捨てる)
シャトルが残念なのは、
エンジンは再利用しても維持整備費がとても高価く、
使い捨てタンク自体もまた高価かったこと
公共事業なんだから、コスト削減なんかするわけないよね

791:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 08:10:38.64 NQaXvRHK.net
URL貼っただけで数カ月アク禁になったことがあるから、怖くて貼れん
この掲示板は一体どこの誰がどういう方針で管理してるのか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 08:19:47.65 NQaXvRHK.net
有人与圧ローバーと中型カーゴランダーの開発費って、どこから出るんだ?
トヨタが出してくれるのか?
きぼうは本体だけで2500億円かかったんだが
その金で有人船開発しないか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 08:20:12.79 pOuKe5qJ.net
夜間探査を(36時間しか)しないとなると、
1回あたりのミッション範囲がけっこう制限されてしまうね
やはり(与圧)月面車には原子炉が似合う
24時間365日、月面を走り続けろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 08:39:48.54 pOuKe5qJ.net
ルナクルーザーはトヨタが申し出たアイデアなのに、
JAXAが全額出すわけがない
JAXAも関わるから当然負担はするだろうが
画期的な新車開発に2500億円くらいなら決して高価くはないかと
ランクルの月面版として、世界でも孤高の存在となるでしょう
似たようなFCVのランクルをリリースできるだろうし
「月の裏でも生き残る。そう、トヨタのランクルならね!」
LEAD小型ランダーはベンチャーと共同か
ていうか普通にispaceでは
それで上手く行けば、中型ランダーにも挑戦?
まぁ研究開発なんだから、JAXAも出すでしょう

795:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 08:46:05.72 bFu8DJfE.net
ルナクルーザー開発する金あるのなら、技術も含めて、有人船開発できる実証にはなるわな
少しは国も納得してくれるだろうけど、地上を行き来できる有人船より、月面与圧ローバーを先に作る国なんて、日本だけだなぁ
国は地上との往復時の危険性を含めて、有人船開発を思いどどまっているのか?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 08:48:48.70 bFu8DJfE.net
要は、「実行できるか否か」なんだな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 09:07:43.21 AWOJBFw+.net
米 ジャイアンスーツ
露 ジャイアンスーツ
中 ジャイアンスーツ
印 ジャイアンスーツ
日 ノーマルスーツ
これが月面開発競争の最前線。
世界中が日本に嫉妬。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 10:43:02.08 vT/gwtTX.net
今日のID

799:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 11:19:29.35 y/eOzjQX.net
iSpaceもルナクルーザーも応援はしてるんだが、有人宇宙船は一向に開発しないのに、
せっせと人間が月に降りた後の開発だけ進めるのにはモニョるな。
いやまず足を確保しないと、他所の都合でいきなりプロジェクト打ち切りとかになるかもよ?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 11:23:37.84 AWOJBFw+.net
「オセロの角を取った」と言え。
そもそも、モリゾーは生きてる間に米国がズタズタになるのを見たがっている。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 11:26:16.12 6cKuGLi1.net
ISSもそんなもんだったろ。
KIBOはんはアメリカモジュールなしには成り立たず、アメリカモジュールはロシアモジュールがないと組めない。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 11:45:19.18 pOuKe5qJ.net
要は、人間をロケットで打ち上げる姿が怖いんだろう
政治家も官僚も、人身事故と引責は嫌だからな
ルナクルーザーは米国に月面まで運んでもらうだけで、
打ち上げ・着陸時の人命の危険はない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 11:54:40.46 NQaXvRHK.net
月面で他国の飛行士を乗せてる時に不具合発生したら、永遠に十字架を背負い続けることになるんだが…
有人船を作ったことがない日本、衛星すら作ったことがないトヨタによる宇宙機に、命預けたいかね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 11:55:51.81 SJxQSpy5.net
この星って1番命を預かってるのはトヨタかもしれんがな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 11:58:28.18 AWOJBFw+.net
で、いつになったらトヨタを超えるHVは出てくるんだね?
初代と比べ、5代目はHV化に要するコストは1/6に圧縮されたそうだ。
円安にも円高にも出来ない理由がここにある。
世界の製造力とは、その程度のもの。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 12:02:41.64 AWOJBFw+.net
原付並みの燃費で走る普通車
値段も化石燃料車と変わらず、関税をかけてもランニングコストで
自国産車は負けてしまう。
その金が次世代の自動車開発に注がれると、自動車産業以外も日本に食い潰される。
宇宙開発ぐらいのハンディキャップが丁度良い。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 12:17:11.08 wGY+kaZY.net
ispace<9348.T>が続急騰した。日本経済新聞電子版が12日夜、「政府は国立研究開発法人の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が民間ビジネスに投資できるための法改正に乗り出す」と報じた。月面開発を目指す同社の事業には前向きな動きとの受け止めが広がり、買いを集めたようだ。
 日経電子版の報道によると、政府はJAXA法に 民間事業者を支援するための基金を作る規定を設ける。秋の臨時国会への同法改正案の提出を目指すとしている。
キタ━━(゚∀゚)━━!! w l

808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 13:16:57.37 bFu8DJfE.net
仮に米露中の宇宙船に日本人が乗って、人命失われたとする
その時、日本は他国に損害賠償求める事出来るかな?
あちらに訴えても「飛行士は100%安全ではない事を承知で乗っている。何をいまさら」と言われるのがオチだろうな
その場合でも、国の責任問題は、自国で有人打ち上げした時と変わらないだろう
今まで死亡事故無かっただけの話だから

809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 13:21:28.55 6cKuGLi1.net
明らかにミスがあれば遺族が何か言う事は誰も止めないだろ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 13:30:25.34 KOnWhmG+.net
ボーイングの飛行機でもトヨタの車でも事故は起きるわけだから
飛行機より自転車のほうがたくさん事故は起きてるわけだし
宇宙の乗り物で起きてもそれはしかたがない事でしょ
EVも自動運転も宇宙船も、開発は止まらない
文句言う人は森で暮らしたらいいじゃない

811:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 15:20:10.25 bFu8DJfE.net
だよね
だから日本が有人宇宙船開発しても構わないよなぁ
H3みたいな大きなロケット開発しているのは、有人宇宙船打ち上げしたいからだよなぁ
あくまでJAXAや三菱の現場にとってだけど(国は賛成していない)
衛星だけなら、もっと小型のロケットで充分だからね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 15:24:40.98 vT/gwtTX.net
つ4トン超級大型静止衛星
べつに有人のために大型ロケットが必要なわけじゃない。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 16:43:09.70 bFu8DJfE.net
今なら海外の、それも民間に依頼することも可能だからね(スペースX等)
衛星打ち上げだけなら、自前のロケット持つ必要無いんじゃね?
宇宙旅行なら、まだまだそういう訳にはいかない(それも大金持ち限定だしなぁ)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 16:57:43.98 pOuKe5qJ.net
安全保障とビジネス開発と宇宙科学が主な動機だね
かつて日本が自動車を開発しようとしたら、
「馬鹿なことはやめて、立派なアメリカの車を輸入すればいい」
などと反対した官僚が居たそうな
自国で安くて高性能なロケットが持てるなら、
わざわざ海外の高価いロケットを使う理由はない
H3は、強・中・弱の3種類のバリエーションがあるのも便利
有人宇宙船を打ち上げたいだけならむしろ、大型ロケットは不要
ソユーズ宇宙船や神舟宇宙船は、わりと非力なロケットで打ち上げられている

815:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 17:02:59.36 M8EKIYvb.net
>>795
輸送手段を開発してないのに輸送する対象を開発するってのはけっこうある
打ち上げロケットを持ってないのに衛星を開発する国も多いし 
カナダなんか打ち上げロケットもないのにカナダアーム作って有人宇宙開発してる

816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 17:11:25.38 bFu8DJfE.net
カナダにしてみれば、アメリカは隣国。米のロケットも宇宙船も使わせて貰ってま~す・・・、て感じ
イギリスもロケット開発辞めちゃったのに、アメリカやESAのロケットを我が国のものの様に利用しているし
JAXAの宇宙飛行士も、アメリカのクルードラゴンを、まるで自国の宇宙船であるかの様に自慢している様に見える
まだ自前で出来ないから、自前で持ってるつもりになっているみたいに感じるなぁ・・・

817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 17:50:37.81 pOuKe5qJ.net
ESAの正式メンバーであるイギリスが、アリアンを我が物のように利用しても、
別に不思議では無いだろう
アリアンは決してフランス・ドイツ・イタリアだけで開発したわけではない
クルードラゴン云々の文脈は何を言ってるのか理解不能だが、
ISSへの往復便なら、日本とアメリカは、ISSの協約を結んで、
お互いに現物出資で義務を果たしている
日本はきぼうモジュール等の提供やこうのとりの物資輸送するのが、
そしてアメリカは、スペースシャトルで日本人を有人輸送するのが義務
スペースシャトルを勝手に引退させたので、その後はアメリカが自腹で
ソユーズの座席を買ってきて、日本にも提供
その後、クルードラゴンの座席を提供しているのも、相互義務の内容
金は払ってなくても、決して温情で乗っているわけではない
そろそろ日本もHTV-Xで最新の家賃を払わないとな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 18:25:47.53 pOuKe5qJ.net
夏に打ち上げ(47号機)のSLIMって、
もし着陸に失敗したら次はどうするんだろう?
今後の着陸機は、SLIMの技術を元に発展させるんでしょ
本来は数年前に打ち上げて技術を検証・蓄積しておきたかったのにな
次はLupexだけど、これはインドの着陸機
ispaceは再挑戦するけど、これは米国Draperの技術
JAXAってイマイチ月面探査に興味が薄いのな
米国は今後2~3年で、ものすごい数の月面着陸船が飛び立つ予定
数多くの小さな探査船から、大型ではHLS(スペースX無人試験・ブルーオリジン実験機)まで
中国は嫦娥探査機を次々と送り込み、30年の有人着陸でクライマックスを目指す

819:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 18:43:35.43 AWOJBFw+.net
どこの異世界だろう?
2~3年も先の米国の未来を予見することはもうできないのに。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 20:32:22.05 AWOJBFw+.net
ホント、「初号機の打ち上げ失敗はフェイクです」と言わんばかりの基本計画だなw

URLリンク(www8.cao.go.jp)
宇宙開発戦略本部 第28回会合 議事次第
令和5年6月13日(火)
9:00~9:15
官邸4階 大会議室
宇宙基本計画(案)について
宇宙基本計画工程表(案)について
宇宙安全保障構想(案)について

821:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 20:36:50.50 6cKuGLi1.net
あくまで案なんで(保険

822:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 20:45:45.43 AWOJBFw+.net
さぁカーボンプライシングが始まるぜ
CO2を出しまくる国での経済活動は不利になる。

西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi
@nishy03
我が国として本格的にCCS(CO2の分離回収貯留)事業を始動します。
本日、先進的でモデル性のある事業を7件採択しました(国内5件、海外2件)。
2030年に年間貯留量約1300 万t、2050年に1.2-2.4億tの貯留を目指します。
海外との連携、実際の事業開始を踏まえた法整備の検討を加速します。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:03:11.91 pOuKe5qJ.net
準天頂衛星システムは、11機体制を目指すのか
これだけあれば、QZSS単独で安定した測位が可能になるかな?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:13:56.30 AWOJBFw+.net
いつの間にか増量したな。
誰だ?GPSは経済的に維持できないとか言ってた奴…まーたデマだったのかよ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:23:39.22 KtI4DzIm.net
本家のナブスター衛星がロハで使えるのに、QZSSが経済的に成立してる訳が無いだろ。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:25:01.01 AWOJBFw+.net
言い訳が苦しくなったなw
11機体制=米国はオワコン
の意思表示っすよ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:30:40.06 pOuKe5qJ.net
世界を覆うなら24機程度は必要だが、
日本の経度周辺を8の字でグルグルさせるだけなら、
11機程度あれば足りるのかな?
世界中で活動する欧米中露と異なり、日本は自国周辺だけで十分だもんね
日本の7基に対抗して韓国が8基を構想してるけど、さらに引き離すのかw
インド版の地域測位網IRNSSも将来は11機体制を目指すとか

828:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:32:08.04 KtI4DzIm.net
>>826
ビルの谷間だと静止衛星は見えないし、QZSSだけだと角度はつかないから測地精度がだせないぞ?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:54:58.43 AWOJBFw+.net
まーたクソ浅い知ったかかよw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 22:16:43.02 eSXl6b4a.net
海外のお客様の衛星は遅らせるなよ。
日本政府の衛星は遅らせても構わん。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 22:46:25.78 AWOJBFw+.net
今日の「平・木原の地上波いらず」はヤバかったね。
平議員、テクノロジーの行く末をよく見ている。
これなら安心だわ。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 22:49:00.35 wm05nH9z.net
>>820
学術系とかアカの草の掃除は住んだのかなあ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 23:30:24.43 NQaXvRHK.net
本気で月面開発したいなら、通信衛星くらい配備しとけと
中国はちゃんと中継衛星を飛ばして、月の裏側に着陸した
NASAはロッキードに通信衛星を作らせるつもりみたい
そのうちGPS互換の測位衛星も配備されるだろうから、ピンポイント着陸は簡単になるだろう

834:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 06:08:18.15 8iW9wPy7.net
>>828
> ビルの谷間だと静止衛星は見えないし、QZSSだけだと角度はつかないから測地精度がだせないぞ?
意味不明なんだが

835:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 07:28:04.35 f1mtom8W.net
色々見えてくるなぁ
商社と重工業が結託して現物経済が底堅くなり、収益重視から結果重視に変わるだろう。他人の褌で上前をはねるおカネ屋さん、「とにかく日本はダメ」と言っておけば承認してもらえた学閥は相手にされなくなる。
国家予算に最も近い業界が影響力を持つので…自民党一択が鮮明になる。
URLリンク(www.meti.go.jp)
日本のCCS事業への本格始動
~JOGMECが「先進的CCS事業」を選定しました~

836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 09:58:19.42 74ii6Yrk.net
>>834
準天頂衛星だけじゃ成立しないって教えてくれているんやで。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 10:02:58.96 74ii6Yrk.net
そもそも、各陣営の測位衛星をまとめて使える現代では、「天頂付近に衛星が無い」とか言う前提が崩れている件。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 10:09:00.02 f1mtom8W.net
まだクソ浅い知識をwww

839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 10:16:35.19 kydsDoh9.net
Hondaの航空機事業子会社の米国ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)が現地時間2023年6月13日、新しい小型ジェット機を商品化すると発表しました。これは同社が製造する「ホンダジェット」の新シリーズであり、2021年に開催された「NBAA ビジネス アビエーション コンベンション & エキシビション (NBAA-BACE)」で初披露されたコンセプトを具現化したものとなります。
【画像】でかい!「新型ホンダジェット」の全貌&客室など
 この新型機は、最大11人乗り(乗客は9~10名)で「パイロットひとりでの運用にも対応できるように設計されています」とのこと。最大航続距離は2625マイル(約4862km)で、「米国全土をノンストップで大陸横断飛行できる世界初の軽量ジェット機」として設計するといいます。また、一般的な小型ジェット機と比較して最大20%、中型ジェット機と比べて40%以上優れた燃料効率を実現するとのことです。
 一方で公式イメージによると、「ホンダジェット」シリーズにおける外観上の最大の特徴である、主翼上面にエンジンを設置する独自スタイルなどは踏襲されているようです。
 この新型機は、2028年に型式証明の取得を目指すといいます。現在の主力モデル「ホンダジェット・エリートII」と並行して販売される見込みです。
三菱のMSJも買えよw z

840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 10:50:46.32 f1mtom8W.net
自衛隊員に犠牲者か…どこまで思想言論の統制が厳しくなるのかねぇ。
反日侮日親米親台親中…もう全部邪魔やな。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 11:23:03.16 8iW9wPy7.net
>>836
QZSSには静止衛星も含まれるが別になくても
QZSだけでも数があれば冗長性は担保できる

842:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 11:27:42.87 Yc5Idq5q.net
いよいよ新時代が来る。JAXAもフロッピー廃止で生産性が上がり競争力アップだ
フロッピー使用を見直し デジタル改革一括法が成立:時事ドットコム URLリンク(www.jiji.com) @jijicomより

843:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 11:35:59.69 prIGDwFD.net
2003年のニュースか?
コロンビア墜落と中国有人初飛行の年だったな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 12:50:18.61 2MjVRa9c.net
船位の測定とかでもそうだが、
あまり物標が同じような方位に偏ると、
三角測量の精度が下がる、
という意味でしょう

単に衛星の数が多ければ正確になる、
というわけでも無いんだね
適度に散らばっていないと

準天頂衛星はビル谷には強いが、
他にも静止衛星や中軌道衛星(GPS等)と
組み合わせると精度が上がる

11機体制だと、静止衛星は何機になるのかな?
何にしても、衛星が増えて困ることはない
H3ロケットも仕事が増えて喜ぶ
しかも国民にとって直接利益を享受できる用途

845:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 13:56:45.55 f1mtom8W.net
だからさ、もうクソ浅い知識をドヤ顔で晒さんでいいw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 15:47:31.63 M5INCpJC.net
スレタイ読めねーのか

847:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 15:55:01.47 Qv2pdj+B.net
宇宙安全保障の面で打ち上げ容量の増量目指すと書いてるな

宇宙安全保障構想
URLリンク(www8.cao.go.jp)
大規模かつ柔軟な宇宙輸送態勢の確立(宇宙輸送)
多様な宇宙システムを構築し、その機能・能力を維持・向上させるため、他国に依存
することなく宇宙へのアクセスを確保するための基幹ロケットの継続的な運用・強化に
取り組む中で、基幹ロケットの打上げの高頻度化及びそれに向けた射場に関する検討と
取組を進めるとともに、輸送能力の強化や打上げ費用の低減を含めた打上げ能力を強化
する。国内で開発が進む民間ロケットについては、その事業化と打上げ能力の強化を支
援し、必要に応じて政府が即時に小型衛星を打ち上げる手段として活用できるようにす
る。さらに、射場の分散化を進め、また、空中発射を含めた多様な打上げサービスに対
応し得る射場等の整備について官民で必要な対応を講ずる。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 16:01:25.96 P5NQN7uf.net
>>847
> 基幹ロケットの打上げの高頻度化及びそれに向けた射場に関する検討と
> 取組を進めるとともに、輸送能力の強化や打上げ費用の低減を含めた打上げ能力を強化
> する。

「強化しない」とは書かないだろう
でも、どこまで本気か…

849:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 16:13:23.15 PvRBTWBv.net
H3で費用半額、打ち上げ回数倍増ってぶち上げても、種子島の状況じゃ机上の空論だしな。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 16:15:07.16 PvRBTWBv.net
つか、そもそもがH3開発と同時に取り組んでいないとダメだった課題だろ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 16:57:55.19 K26V30Xn.net
アメリカとファルコン9が異次元なだけで、ソユーズも長征ロケットも1つの射場からは年に
数回が普通、1つの射場から次々と打ち上げられるところは少ない、
年に何十機も打ち上げてる米中露は、打ち上げ場がそもそも多い
日本はせっかく打ち上げに向いているロケーションなので、打ち上げ場はもっとあっていいよな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 17:15:11.52 2MjVRa9c.net
種子島が得意なのは、静止衛星だろう
SSOは正直、苦手
静止衛星の打ち上げ数が頭打ちである以上、
今後有望なSSOやコンステレーション軌道を考えれば、
北海道大樹町だろうけど、
JAXAの予算は全く増えないんだよな

とりあえず現行の射場でも、年間10機くらいは可能だろ
受注が増えてきたら、考えればいいのでは
運が良ければ、コンステレーションを大量受注する可能性も
全く無いとは言い切れない
とは言え、先ずはH3の初成功が必要だ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 18:21:36.86 Zblq3VCe.net
自前の発射場が欲しいのは分かるが、ガンガン打ちたいならアメリカに土下座して借りたほうが早そうだわな
現場着陸スペース確保も難しそうだし、ドローンシップを着ける場所もない

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 21:45:38.19 prIGDwFD.net
>>847
>具体的には、JAXA と防衛省の更なる連携強化

やっぱり自公政権は中国や北朝鮮みたいな国が理想なんだねぇ

民間企業にとってはリスクだな
JAXAと付き合ったら、自由に商売できなくなる
JAXAにバルブ1個納入して中国企業にも売ったら、横浜の大川原化工機みたいな目に合わされる

855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 22:09:06.99 sUHKNMVR.net
ガバガバ人材飼ってる方が悪いんで。
もうリスク換算よ。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 23:46:41.05 f1mtom8W.net
エネルギーと素材を基幹とするハードウェア業界が復権する。
だから米国は焦っているんだよ。経済安全保障などと大げさな看板を掲げてな。

断交し自前でやれ。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 01:07:10.19 7xEzqdeV.net
これですよ。日本発のテクノロジーで緩く支配する。

平将明(たいらまさあき/Taira Masaaki)@TAIRAMASAAKI

ありがとうございました。
中国がデジタル人民元構想を推し進める中、アジア太平洋島嶼国に展開する
日本発のステーブルコインに注目しています。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 01:51:08.93 cyIWm1Az.net
>>851
北海道を拡張した上で
南大東島か北大東島にひとつつくればいい。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 06:35:54.30 K2a4hO8w.net
ザイム
エンザイム
コエンザイム

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 07:32:57.29 NZ0avqbo.net
宇宙から必死に脱出してる宇宙船は、なんていう宇宙ですか?
//youtu.be/oWs3yvVADVg

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 12:09:32.93 7xEzqdeV.net
ははは
シャンシャン決定ww
宇宙基本計画工程表
令和5年6月13日
宇宙開発戦略本部決定

862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 12:53:29.17 6CXZY/N7.net
何をいまさら

863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 16:34:27.92 gmrI2C4m.net
>>624
異常判定の閾値は、実際にショートして
異常が起きる値を大きく下まわるだろう。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 16:42:55.47 r30kNr42.net
マイコン新しくしてサンプリング周期が増えたのを見落として閾値直さず
細い山を拾ってしまっただけならアホでしかない

865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 16:46:30.29 7xEzqdeV.net
へー
過電流が発生し得る時間をマスクしているのに、サンプリング周波数が影響するのかwww
マスク時間>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンプリング周期

866:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 16:53:12.02 r30kNr42.net
マスクで防げるのは知ってる奴だけだぞ
見落としは抜けてくる

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 18:06:57.57 7xEzqdeV.net
へー
生のAD値を読んでたのか。
このスケベ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 18:21:31.71 r30kNr42.net
そりゃ実機では載せないようないい感じの計測器使って実力を見なきゃ自分のやってることの確かさは分からんからな
ちょっと前にあった電弱を騙す手法に自分が騙されてたら設計なんてできんぞ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 20:08:19.93 7xEzqdeV.net
へー
周期性を持ったノイズか。
異星人がコンタクトしてきたんじゃないか?
AD変換は平均値を使うのでノイズを拾わない。
平均しても有意にバイアスされるということは、何らかの周期性があるということ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 20:20:41.92 r30kNr42.net
本質わかったなさそうね。
本当に平均しかしてないと信じてやまないならかなり危うい
任せてはいけないタイプ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 22:00:44.47 7xEzqdeV.net
おやおや
サンプリング周波数とか言ってたくせにwwww

872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 22:06:15.07 7xEzqdeV.net
生のAD値を使いたいなら、10Vぐらいの電圧で同じ周波数で動かせれば可能だろうね。1ビット当たりの電圧が高くなる。
そのためのTLZ法だけど。
URLリンク(humans-in-space.jaxa.jp)
将来戦闘機のセンサー関係はこの方式で生のAD値を使うんじゃないかと予想している。
リアルタイムOSの制約を無視できるから。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 22:17:39.81 r30kNr42.net
とりあえず制御仕様としてソフトウェアに閾値をひっかけるひっかけないの判断をするのに平均するのは今回見つかった事象には適切じゃないだろ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 22:19:21.04 gmrI2C4m.net
んー、振動起因ノイズなら周期性もあり得るかな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 22:28:07.24 r30kNr42.net
まぁそもそも平均とは、という話もあるが。何を拾いたい、どれだけ待てるか、そういうものが決まって初めて組めるというか

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 23:03:55.61 7xEzqdeV.net
電弱を晒しまくっとるのう。


ノイズ環境と関係ない言い訳を連ねて、どこまで行くんや?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 23:08:56.91 r30kNr42.net
AD変換は平均値を使うのでノイズを拾わない。の意味が理解できるまで

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 23:28:11.02 7xEzqdeV.net
既にFTAで可能性の潰された推定原因を持ち出し、真っ向から「お前分かって無いだろw」と否定され、イラつきながら粘着。

無様過ぎるわ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 23:29:34.70 r30kNr42.net
お互い様だろ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 08:09:36.31 rnapXuoX.net
天皇皇后両陛下の初の外国公式訪問はインドネシアか。1年未満での最上位の返礼を理解して貰いたいな。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 08:56:25.71 kI2pMOba.net
今日のNGID

882:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 09:48:41.52 rnapXuoX.net
IDを 集めて彼岸の 渡し賃

883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 12:44:57.88 lpbLZkIq.net
2023年6月11日 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験)[4K]
URLリンク(youtu.be)

884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 15:59:19.03 F6Z1fGJA.net
>>880
インドかアメリカかと思ってたが、インドネシアか。
インドネシアは、最近支那になびいてるけどどうかねえ。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 16:53:08.21 uebuZQGL.net
そろそろ失敗の原因掴めたかねえ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 17:19:45.58 lpbLZkIq.net
第2回 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験)結果
URLリンク(www.rocket.jaxa.jp)
2023年(令和5年)6月16日
宇宙航空研究開発機構
2023年5月31日付でお知らせいたしましたLE-9エンジン燃焼試験の第2回目を実施しましたので、結果をお知らせいたします。
試験日 2023年6月11日
試験場所 宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センター(鹿児島県)
着火時刻 16時30分
試験時間 222.3秒(240.0秒)
メイン燃焼圧力 10.35MPa(10.40MPa)
液体水素ターボポンプ回転数 42,140rpm(42,320rpm)
液体酸素ターボポンプ回転数 17,098rpm(17,110rpm)
備考 液体水素ターボポンプの入口圧力が予め設定していた下限値に達したため、計画通り自動停止しました。今後、取得したデータの詳細評価を進めていきます。また、以降の試験計画につきましては、データの詳細評価を踏まえて設定し、改めてお知らせします。
( )の数値は、計画値

887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 18:30:40.49 c6bHdTZS.net
変わる理由もないけど相変わらず独特のいい回しだよな
これだと司令破壊も計画通りと言える

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 18:41:12.04 dGMcQqGo.net
指令破壊じゃなくてか

889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 22:13:47.73 rnapXuoX.net
>>884
インドネシアには白人・支那人・一神教を排除する壁になってもらう。
日本がマラッカ海峡を捨ててしまえば、中東の経済は急速に衰える。
一神教の世界観 vs 無尽蔵の水素エコノミー
まぁアホな妄想に勝ち目はない。太平洋での一神教の影響力はせいぜい30年だろう。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 22:28:26.39 CYYDGxmu.net
>>889
お前インドネシアが世界最大のイスラム人口をもってることもしらんのか
おいおい
インドネシアは対支那防波堤ですな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 22:53:52.64 rnapXuoX.net
そう。だから一神教の壁になる。
明らかに宗教の縛りが緩い日本の方が優れてるやん
→インドネシア独立のために日本を捨てて戦ってくれたんやで
→あれ?華人が言うてるのと違うやん
→あいつら、オランダ人と一緒に追い出されたからなw
→ジャワ島に日本の神社があったらしいで
徳川幕府は1000年続いた仏門の影響力をカネと女に塗れさせて200年で没落させた。
現代の日本のテクノロジーなら一神教の影響力は2世代で終わらせられる。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 23:42:14.02 SDROAb7i.net
>>891
新説だな。
徳川が、仏教潰した??
仏教潰したのは廃仏毀釈だろ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 06:15:00.33 nB3H3ODF.net
いいかげんにしろ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 07:06:23.98 RECb0QnT.net
確かに宗教とテクノロジーのハイブリッド化には実績があるな
なにより巨大建造物と宗教、技術の組み合わせは成功するとリターンが大きい
天才かよ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 08:15:22.82 G17mY+Ho.net
ロケットの話しろよ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 09:31:48.94 1odbD62d.net
日本のロケット開発は国家戦略の青写真の一部。
他国のように武張るだけのハッタリではないので、成果物や未来像を語る意味があるのです。

悔しければ宇宙基本計画に順ずる他国の宇宙開発計画を持ってくりゃいい。
米国の計画は全て、日本の後出しジャンケンだろ?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 10:34:49.08 /umos+0N.net
ここにあらしやキ印が跋扈するのもJAXAが無能すぎ期待外れすぎで
時間ばかりだらだら浪費しているため

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 10:44:18.20 RECb0QnT.net
>>897
キミ、独行のドメインから投稿とは勇気あるな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 12:23:57.69 1odbD62d.net
5chサーバーの手前にプロキシを置ける存在から牽制が入ったな。
内閣府か公安の犬ってところかな?

ジャニーズの件でも分かるように、いつまでも情報を特権的に扱えると思い上がるなよ。
特定秘密保護法は態の良い事後法。合法違法の網目の大きさを後から変えられる。
NHK党の出現で網の目を細かい方向にしか変えにくくなったがね。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 13:16:01.83 /umos+0N.net
やはりここは本もんのキ印が張り付いてしまってるんだ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 13:22:25.33 4aVCzqmc.net
ここにも千人計画wが居そうw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 13:28:43.06 1odbD62d.net
異世界云々でレッテルを張る界隈は頑なに内閣官房報償費をスルーする。
君らのサラリーの原資やろ?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 16:00:12.83 1odbD62d.net
次の分水嶺はドル円150円。
150円より円安に振れれば、国内回帰が不可逆になる。
思いやり予算は実質的に減額され、Appleを筆頭に米国サービスのコストパフォーマンスが悪化する。
「日本は貧乏になった!ギャー!」と大騒ぎになるだろうが、水素の調達価格が相対的に下がる。

順調だな。


[ワシントン 16日 ロイター] - 米財務省は16日、半期に一度の外国為替報告書を発表した。
「為替操作国」に認定された貿易相手国・地域はなかった。
日本は「監視対象」から除外された。スイスは引き続き監視対象リストにとどまったものの、スイスに対する強化した分析は終了したという。
スイスのほか、中国、台湾、韓国、ドイツ、マレーシア、シンガポールが監視対象に指定した。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 16:03:14.42 1odbD62d.net
ロシアのプーチン大統領は16日、サンクトペテルブルクでの国際経済フォーラムの会合でロシアが
保有する戦術核兵器の第1陣がウクライナの隣国ベラルーシの領内に搬入されたと明らかにしました。

これでISSを2024年以降も運用できると思うか?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 16:23:44.29 rzPt/BEL.net
プーチンさんの寿命w次第だなw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 17:13:50.67 4ED4fhin.net
ロケットの話しろよ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 17:16:38.16 1odbD62d.net
(常任理事国が絡む)ロケットの話はもうできないんじゃないですかね?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 20:10:06.35 vZXGP69F.net
日本語が通じない基地外

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 20:11:07.65 2oTyYvNE.net
>>904
アメリカが余計な文句を言わなければロシアも契約は守るだろう。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 20:15:57.63 nB3H3ODF.net
相手にするなよ。喜ぶだけだ
10年以上こんな感じの糖質だぞ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 20:22:14.29 1odbD62d.net
おいおい
どこの異世界の人間だ?
岸田総理はプーチンを即効で悪の枢軸扱いにした。
契約じゃない。ウクライナから撤兵し戦後賠償。
それをあと2年以内に完結できなきゃ、日本としては話し合いのテーブルに付けんよ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 20:26:56.40 1odbD62d.net
「日本語が通じない基地外」と言ってる奴は日本語で思考してない。
バレバレやで。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 21:13:00.84 RECb0QnT.net
すでに対露交渉は始まろうとしているのか?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 01:47:23.48 V0bVP2pA.net
まあ、宇宙板ができた頃から十年近く
ご無沙汰していたから、変なの憑いたなと

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 05:21:59.14 aT+K0cBl.net
はやぶさ、HTV初号機の頃から居るよその基地外

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 08:31:13.91 Wjh/JEJg.net
レッテル貼りは出来ても、内閣官房報償費については頑なにスルー。
陰謀の否定とは「世界は偶発的な利害衝突で動く」という、実に幼い主張。

最近、皇后陛下の弱メンタルが消えたな。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 08:43:59.99 +imDYj+H.net
高齢無職さんなの?🥺

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 08:45:07.56 CIPgy/on.net
HTVスレの過去ログ見るとすげえキチガイいるよな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 09:50:12.73 ASTpOACm.net
>>914
意外と、キミもキモいのでは?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 09:57:20.24 Wjh/JEJg.net
現実はその基地外レッテルを遥かに越えたんだが…異世界から来たのかな?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 11:41:10.09 KKQfgnW7.net
宇宙スレ名物の基地外
「いつもの人」やね
日本の技術は世界一。
世界が日本に嫉妬して、
陰謀で日本を妨害するが
日本だけが神算鬼謀で大勝利。
そんな感じの異世界転生者
甘々未来予想で日本の覇権を予言するが
それが実現したことは一度もない

922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 12:00:43.46 p13dcexr.net
ロシアと二分の時期もあったのだがw

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 12:11:29.04 /4wedp86.net
ホリホリロケットナンバーワン!

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 12:33:20.05 Wjh/JEJg.net
2025年というラインは引き続けてきたはずだが…
で、内閣官房報償費については相変わらずスルー。
>世界が日本に嫉妬して、陰謀で日本を妨害するが
EV推しについて、一言どーぞ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 13:30:23.55 /u8ZCr8y.net
中国の現状w EV w

926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 14:52:48.18 /4wedp86.net
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
ウホウホ!
アイスペさんとロケットさん! 
相性いいよね?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 17:12:35.87 aT+K0cBl.net
一時期、執拗にスペースXを敵視するんで「イーロン・マスクに親を殺された人」みたいな呼称もあったな。
日本がHTVから発展した独自有人で宇宙開発を先導するとか、月面開発で優位に立つとか、デブリ回収事業を独占するとか、何一つ実現しない逆神予言者。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 17:54:32.64 Wjh/JEJg.net
ほら、レッテル貼りから出られない。
官房機密費を止められるぜ?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 18:07:37.68 34CDJwcN.net
そいつは元々軍事板の住民で宇宙板に流れ着いたって書き込みを以前に見たけど
どういう経緯で軍事板を追い出されたのか気になるな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 18:12:43.17 Wjh/JEJg.net
独行を指摘されて大慌てかな?
テンプレ通りにしかリアクションしてない所を見ると、日本人と接点を持たない奴らに書き込ませているっぽいな。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 18:19:28.44 /4wedp86.net
たいていの人は独行(独り行く)の者だよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 18:25:59.33 Wjh/JEJg.net
burp suite使ってるの?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 20:06:24.42 lCYDwtXV.net
原理的に追い出すとか不可能だろ?
なんかの比喩的表現かね。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 23:23:45.38 oYSBhbhW.net
>>933
まあ誰も相手をしなければ荒らしは消えるだろ。2ちゃんねるが活発だった頃なら効果覿面。
今はどこも過疎だから、相手する奴が一人でも居れば喜ぶし、延々と日記帳代わりに怪文書を連投するし、処置無し。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/18 23:36:16.31 Wjh/JEJg.net
レッテルレッテル
官房機密費はどうした?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 08:35:37.26 p0fg8fej.net
次スレ、ワッチョイつけるか

937:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 08:37:39.23 gHtO9mAW.net
ここ最近ずっとネトウヨの荒らしに寄生されてるな
ワッチョイが効くかどうかわからんけど
やらないよりはやってみた方がいいんじゃないか?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 08:45:23.76 0g37bo1D.net
あーあ
独行くんのせいでスレ立てルールを変えられちゃったよ。皇后陛下にまで「こいつのせいです」と周知されるのかな?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 10:33:08.10 n4G2L3aX.net
ワッチョイ無しは立てるよw

940:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 10:40:03.68 Nufboa4f.net
H3の開発がまさかのまだ継続だから話題が続いてるだけで、商用打ち上げ始まったらたまや~くらいしか書く事なさそうだがな
次は消化できそうだがその次は果たして

941:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 15:01:02.14 RUNNpLk1.net
宇宙作家クラブ ニュース掲示板
URLリンク(www.sacj.org)
No.2530 :第47回宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会後の報道向けフォローアップブリーフィング
投稿日 2023年6月18日(日)23時42分 投稿者 柴田孔明
2023年5月25日に第47回の宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会が開催され、そのあと記者向けのフォローアップブリーフィングが行われました。
尚、調査状況の詳細や略語については文部科学省の会議資料を参照してください。
(※一部敬称を省略させていただきます。また回線等の関係で一部聞き取れない部分があり、省略させていただきました)

942:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 15:08:50.81 RUNNpLk1.net
>>941
Webサーバの設定が変わったのか、index.html無し(/まで)だとForbiddenになるようになってるので注意。
宇宙作家クラブのトップページからだとニュース掲示板へのリンクは/止まりになってるのでそのままでは見れない。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 15:21:32.04 7KovUWRL.net
宇宙作家クラブ渡部・
暫くLE-9のタイプ1Aで行くという話があったが、
これで予定されている22形態を全てまかなえるだけの能力は得られるのか。
佐藤・
1号機のタイプ1をベースに若干の部品交換等をして1Aと呼んで昨日報告しました。
当初狙っていたタイプ2のエンジンよりも若干性能が低いものになります。
性能というのは推力ではなく燃費にあたる比推力が低いエンジンになります。
当面見えているミッションに対して22形態にしたときに上げられるかどうか、
これは引き続き詳細な検討をしているが、当面のミッションはなんとか若干性能の低い
1Aエンジンで上げていけるのではないかと我々としては解析をしているところです。
---------
概ねみんなの分析通りだな
少し効率が悪いターボポンプで所定の推力を出すため、
比推力は多少低下している模様
どれくらいの数値なのか、気になるね
下段とは言え、コアは実質1.5段として⊿V獲得に大きな役割を持っており、
比推力の低下は困りもの

944:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 17:34:29.63 Nufboa4f.net
2段目の余力具合次第だからミッション全体で見ればカバー出来る事はあるだろう
本当に必要な性能とは、という見込みに食える余裕があるのが普通かは知らんが。
結果的に受けた荷物的な意味でタイプ2要らんかったわとなったら、それはそれでさみしい

945:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 18:22:26.53 RUNNpLk1.net
>>944
タイプ2は能力向上よりもコスト削減がメインなので要らんかったって事にはならんかと。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 18:38:52.99 Nufboa4f.net
どっちにしろさ、必要ないものを開発してその開発費を回収するのが虚しい事は変わらんでしょ。
税金かけて技術だけを得たいならそれでもいいけど

947:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 18:57:37.82 7KovUWRL.net
タイプ2の特色は、
1) 3Dプリント製のインジェクタ(コスト削減)
2) 低下した水素ターボポンプ効率の改善(本来の目標性能を目指す)
というものなんだけど、何も同時にやらず、
1)だけ先行して導入し、タイプ1Bとかでいいんじゃね?
性能(比推力)は当初目標に達しないが、一定のコスト削減は可能かと
2)については、振動問題でしばらくかかるのかも
ていうか、もう次世代LNGの開発に入らなきゃ
いつまでも完全には解決できない問題を追求してないでさ
比推力の低下は、30型22型24型いずれも能力低下に繋がる
SSOの地球観測衛星や情報収集衛星に影響があるほど性能低下するとは思えないが、
22型でギリギリ可能だったペイロードは、24型が必要になるかもしれない
24型でギリギリ可能だったペイロードは、ペイロードを減らすか、軌道を少し落とすか、
あるいは「34型」が必要になるかもしれない
これは明確なコスト増加原因だが、仕方ない
工夫して何とかするしかない
SSOに4トン「以上」、ロングコーストGTOに6.5トン「以上」
という表現から10年間進歩しない、未だにLEO能力を提示できない理由だわな
当初の目標性能が出ていないし、今後出せるという確証が無いんだ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 20:42:58.16 Nufboa4f.net
かつてフォンブラウンがLMの重量増にみかねてロケット側をパワーアップしたらしいという伝説があるが
まさにバケモノと言っていいほどのマネジメント力だよな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 21:29:08.91 vrtmTLj5.net
30形態も22形態で上げる必要がありそうだが、これはコスト高になるだけ。
問題は24L形態がタイプ1Aを打ち上げられるかだろう。MMXはかなり厳しいかな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 21:58:26.21 OurV5VlF.net
H-IIAで限界ギリギリだったのはQZSSやカナダの衛星くらいで、
ほとんどの衛星はロケット側に余裕ありまくりだと思うのだけどね。
許容範囲をオーバーするなんてよほどのレアケースだと思うのだが。
ミューロケット現役時代じゃあるまいし。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 22:25:50.40 T9A+uVbt.net
JAXAのHPでLE-9の比推力が425sから422sに下方修正されてたのは
タイプ1(A)の値ってことか。
RS-68よりゃマシだが液水エンジンの中じゃド底辺もいいところだな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 22:40:07.99 0g37bo1D.net
安定の別行動だな。ホテルで何をされていたのかねぇ。
前回は直後に財務省の大規模介入だったな。
23日まで滞在ということは、米国の回答待ちかな?
赤道直下のインドネシアなら、射場の立地に困らんだろう。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 23:29:58.24 UR5XRQ/2.net
>>951
RS-68よりいいなら十分だろ
150トンfは中国も欧州もまだ持ってないし

954:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 23:48:27.58 iFX2syj/.net
推力が欲しいなら素直に炭化水素燃料使っとけ
推力上げようとして比推力が落ちたら水素使う意味がますます無い

955:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 23:59:36.46 7KovUWRL.net
MMXは、MTOに4トンだったかな?
本来の24型でもかなりギリギリなんだろうか
これはファルコン9使い捨てでもギリギリか、
あるいはファルコンヘビーの領域か

今となっては、H3-32型を途中で削除したのは裏目に出たかしら
タイプ1Aなら、32型でも本来の22型くらいの能力だろうか?

H3はもともと上段が古い設計で効率が悪いため、
LE-9の性能が目標に達しそうにないなら、
代わりに上段をLE-11化して効率向上を目指すのも手だな
しかし、どうせそれでも苦労するだろうから、
適当なところで妥協して、さっさと次のLNGを目指す方が良いか

こんな調子でLNGもエキスパンダーブリードを目指すと、
またロクでも無いことになりそうだな
LNGでは2段燃焼サイクルに戻す方が(ただし酸素リッチ、またはフルフロー)、
結果的に苦労が少ないかもね
効率が高いから、その分、無理をさせないでも十分な能力が出せる

956:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 00:14:52.30 AkQihmRt.net
>>953
謎の上から目線で笑う。
現行のアリアン・シリーズも長征シリーズも、日本のH-IIB&H3-24より高性能なのに。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 00:20:56.98 lEBttc4G.net
メタンで燃料リッチ二段燃焼サイクルってできないのかな。
ラプターじゃ燃料リッチ酸素リッチ両方のガスがプリバーナーで生まれてるしススの心配はいらなさそう。
酸素リッチの方が性能はいいだろうが酸化の心配は要らないしLE-7系の技術を転用できるんじゃないかな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 00:38:06.21 OkA5+cWj.net
MMX
打上質量 : 3400kg
帰還モジュール: 1350kg
探査モジュール: 150kg
往路モジュール: 1900kg
3400kg中、2000kgが推進剤
という計画だったが、3400kgから4000kgに増量した?
推進剤にマージンありそうだし、よほどの事がなければH3-24で十分だろう
今となってはペイロード能力よりも信頼性のほうが心配だが…

959:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 00:43:54.49 fbFQc9kE.net
>>957
水素でターボポンプ回してメタンを燃焼させる三液推進で

960:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 00:55:04.15 6zGek9dr.net
>>956
まあ高性能なのはそうだけど、大差はないな
アリアン5はエンジンが110トンfでLE-7とほぼ同じ、打ち上げ場が赤道に近いというアドバンスと
ブースターと2段目が強力なことが加算されてLEO21トンまでいける、H2Bとさほど差はないと思いますよ
長征5Bはエンジン120トンfで、ブースター1つにエンジンが2基、それが4つの合計8基、ちょっと無理をしてるわな
無理筋設計で1段目がどこに落ちるか分からない、NASAから無責任な設計と物言い付きのLEO25トン
中国が200トンf以上のエンジンを完成させたら確かにすごいと思う。今現在はまだ日欧クラスだな。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 02:34:57.97 es4pWINs.net
>>947
> ていうか、もう次世代LNGの開発に入らなきゃ
その前にLE-9とH3をなんとかしなきゃ
LNGは20年後でいいよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 04:43:07.42 cpWzVi1N.net
やっぱエキスパンダーブリードサイクルじゃ燃費は悪いわな
構造の簡便化で安価になるかって言ったらそれほどでもないし
なんつーか中途半端よな…

963:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 05:56:57.12 93lAwIb3.net
そう言えば、007の上司はMだったな。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 08:11:04.97 owfW8euJ.net
ターボポンプ部分がIHIからの納入だから、
まさか赤字で販売するわけにも行かず
(ロケット全体のコストや運用面でカバーできない)、
エンジンのコストを下げるにあたりネックとなるだろうね
MHIが自分でターボポンプまでやらなきゃ、
どれだけ技術や時代が進んでも、コスト削減メリットが無い
LNG版のエンジンをどうするのかは知らないが、
ここまでLE-9で苦労するなら、LNGはもっと大変だろう
LNGは大型EBC方式だと、さらに大きく効率が下がるらしい
未練がましく大型EBCに固執するより、
その苦労で酸素リッチやフルフローの2段燃焼サイクルを
目指したほうが、将来の希望があるのではないか
再利用なら、1基あたりのコストも吸収しやすい
>>961
H3は、このあと電源関係を解決できたら、
あとは現行タイプ1Aに3Dプリント製インジェクタを装着して、
それで終わりで良いでしょう
他の方式なら苦労しないタービンブレードの耐久性の問題で
無駄な時間をこれ以上使う必要は無いのでは
ある程度は低コスト化できて、それで良しとしなくちゃ
使い捨ての時代は、それで終わり
次期LNGは、最初はガスジェネレータ式でデビューさせ、
同時並行で2段燃焼サイクル版の開発を続ければ良いと思う
コストと安全性は、多数回の再利用運用の中で追求すればいい
2030年デビュー目標なら、既にエンジン開発がある程度進んでなければ間に合わない

965:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 11:41:16.14 F0bvQToJ.net
>>962
故障モードが穏やかという特徴があるけど、冗長クラスターか有人にでも使わないとメリットが活かせないよな。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 12:10:53.34 6zGek9dr.net
>>962
ロケットはペイロード限界まで積むことは少ないから、燃費よりとにかく1回の打ち上げ価格が低くなるほうが重要では?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 12:29:31.76 es4pWINs.net
>>964
> H3は、このあと電源関係を解決できたら、
解決できる目処がたってないけれど…

968:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 13:56:50.63 owfW8euJ.net
絞り込みが出来ない状態だから、
疑わしい要素全部を対応して良しとするしか無いでしょう
現物は海の藻屑なので、どうしてもわからない事はある
エンジンと異なり、引き上げたってわかるわけが無い
どこで線を引いて次へ進むかの問題だ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 18:29:03.51 kYFI9eAf.net
>>950
次スレ立て当番さん
ワッチョイありで立てます?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 19:26:56.15 HW3BBb/a.net
ワッチョイ無しも立てるからお前は出て行けw

971:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 19:50:43.55 kYFI9eAf.net
>>970
困るからですか?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 20:23:29.29 kYFI9eAf.net
すみませんが950さんが次スレ転載制作踏み倒してます
ワッチョイ付き新スレ制作の用意ありますが複数の合意なしでは作りません
レスポンス無ければ去ります

973:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 20:28:58.33 I1x60GmF.net
消えていいw

974:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 20:46:16.02 TQyG533r.net
宇宙板はワッチョイ付けられないぞ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 21:33:39.84 6N6KA/KQ.net
射点ごとロケットを3Dプリントします

976:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 21:42:50.92 H7plOIq/.net
荒らされてるスレはワッチョイ有りにしようがIP表示有りにしようが効果ないからなぁ。
普通の住人が不便になるだけと言う。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 21:48:23.95 36s9WGix.net
(。・ω・)ノ゙ w

978:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 21:49:20.99 93lAwIb3.net
官房機密費で食ってる普通人

979:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 06:15:22.51 WOWEactH.net
ここで質問です。アメリカ国防省(ペンタゴン)がUAP(UFO)が本当はいると発表した映像で解析の
結果がこのUFOは地球文明の飛行原理を全く無視したものである。そして映像の
解析からこの物体は内燃機関(エンジン)を持たない物体が地球文明では有り得ないスピードや飛行経路
で飛行しているのである。と結論しましたがさてこのUFOはどのような原理で飛行して
いるのでしょうか?彼等から見たら地球文明のロケットなど夏祭りで売っているロケット花火
よりも原始的なおもちゃ以下なのでしょうね。ボイジャーのように36年間かけて太陽系の端にやっと
到達出来る文明と他の銀河から一瞬のうちに我々の住む天の川銀河の中の太陽系に来れるテクノロジー
を考えてみれば。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 07:02:52.83 6aAD7P7M.net
10年以上こんな感じだぞ
独特の言い回しをする基地外なので、
NGワード登録しとけば何も問題ない
とにかく、どんな形であれ相手をすると大喜びする
完全にスルーされたら悲しくなって黙る
これを覚えておこう

981:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 07:30:22.79 4X4UENcX.net
官房機密費には絶対に触れない。
ブリンケンに「台湾の独立を支持しない」の言質を引き出した裏で、勅命に従わず更なる原爆投下の口実を与えた逃亡兵に天皇皇后両陛下が供花。
白人支那人が知られたくなかった歴史の事実を墓場から呼び起こされたな。
ただ、この程度の政治アピールのために1週間もの滞在期間は長過ぎる。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 07:34:35.41 6aAD7P7M.net
980到達してる
ワッチョイでも何でもいいから誰か立ててくれー
例によって俺は出来ないから

983:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 07:43:13.70 4X4UENcX.net
オランダ植民地時代を墓場から呼び起こされたということは、スペインの所業も放置できなくなるだろう。
マラッカ海峡とパナマ運河を機能不全にしようってか?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 08:00:40.58 KDnh2htR.net
もう立てなくていいんじゃない?意味ないし

985:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 08:10:35.74 EgFCDP9Q.net
>>892
檀家制度で信者数変動を抑えて
あと政治への僧侶の関与は減らしたな

本格的なのは明治以降か
明治以降に出来た寺社に有難味がないなんて言う人もいる
明治以降は科学と法律で社会が決まる時代になったと
それで国産の航空宇宙開発も進んだ
その前は浮田幸吉が飛行実験したら藩主に追放されるくらいだった

アポロ着陸時に文化人で「竹取物語の国としては月は遠くの憧れであって欲しかった」
なんて言う人もいた
などと、ロケットと宗教と制度の話幾つか

H-3開発に障壁なき事を!

986:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 08:21:40.49 iCEUh3K4.net
もうワッチョイ無し立てとくはw

987:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 08:22:26.89 4X4UENcX.net
吉田神社って知ってるかな?
1616年 徳川家康 死去
1665年 吉田神社に神職任免権が与えられる

49年後に意味がある。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 08:25:37.59 ynL8OvXz.net
H-IIA,H3ロケット総合スレ part114★
スレリンク(galileo板)
次スレ ワッチョイ無し

989:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 09:07:14.01 4EmPT7NT.net
>>988


990:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 19:09:27.25 ljn1PKBLg
閣僚とか無給でもなりては大勢いるか゛特別高額税金泥棒職の税金泥棒額大幅増可決.賛成したのは自民公明と元民主無能独立組国民の≡党な
さらに半導体価格大幅下落で確定した第二のエルピーダに2兆円ものナマポ費追加投入とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐が出るだろ
日本のマゾ体質無資産階級は資本家階級にとって搾取するために存在している家畜なわけだか゛何十年もロクに儲けさせてくれないからと
腐敗の権化安倍晋三と賄賂癒着、歴史的ハ゛カの黒田東彦に事実上まだ生まれてもいない労働省階級の子孫か゛支払うであろう莫大な税金を
金刷ることて゛顕在化させて株買って資本家階級の資産倍増、1兆圓を超える圧倒的資産格差を形成させたのが世界最悪の腐敗政党自民党
仕事とは価値生産することをいうが地球破壞、災害連發、強盗殺人経済の限られたパイしかない日本で仕事したことのない害蟲公務員に
高額なタダメシ食わしてやるテ゛タラメ許してるから賃金が上がらず物価上昇という白々しい結果になってるのが現実な
全公務員を最低賃金に統一して介護やらに出向させれは゛お前らの生活は豊かになる本質を理解しないと末代まで家畜だぞ
(ref.) URLリンク(www.call4.j)<)т.jimdofree.com/ , tтps://flighТ-route.com/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.am)еbaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch