[宇宙]小学生レベルの質問でも即答するスレ[大好き]at GALILEO
[宇宙]小学生レベルの質問でも即答するスレ[大好き] - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 15:55:29.81 iGxKKzgP.net
小学生だから払ってるわけ無い

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 23:51:14.67 ZW9B73pd.net
普段はふにゃふにゃで、ある事が起こるとカッチカチになる物体がありますが
これを応用した宇宙船はどうですか?
おちんちん船

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 12:31:06.66 F6lEy/B+.net
小学生レベルの大人かと思ったらホントの小学生かよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 13:35:12.91 yQDWqrzY.net
小学生レベルの大人でも自分で電気代払ってるわけもない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 09:26:06.47 NWNw5Bzu.net
ってかスレ主は単発質問スレを立てるだけ立てて放置か・・・
頭悪いだけでなく、責任感もないとはね。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 13:17:13.22 pC2vmjwP.net
スレ主なんて関係ねーだろ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 05:53:40.33 jgt2WoAu.net
保守

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 05:57:08.06 jgt2WoAu.net
宇宙のことは、毎日考えてますよん。
魚から見たら、空は見えるかもしれないけど、宇宙なんて想像つかない。
人間も同じで宇宙の外に沢山なにかあるかもしれないのに気づけない。
あーロマン!!

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 13:19:11.69 GXJH/N7m.net
質問と関係ねーな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 19:13:09.50 6Mb1H6kI.net
現在電磁波による探索しているけど、これって要するに電磁波を扱えない程度の
生物はガン無視してるんだよね?つまりそういう生物が存在する確率って人間並みの知的高等生物が
いる確率より遥かに高いんだよね
そこで質問なんだが、現在の望遠鏡でそういうのが確認できる距離ってどの程度なんだ?
月くらい?火星くらい?冥王星くらい?それとももっと遠くまで見えるの?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 12:37:18.82 jEp+iZv8.net
他の恒星まわりでも可能

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 15:45:22.08 iMUed/wn.net
>>59
低軌道

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 00:27:29.14 LySAAKbn.net
地球の音の動画で聴いたんですが地球からの電磁波を音声に変換してるそうですが
地球からの電磁波って何ですか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 01:26:41.28 ivODisbu.net
地殻が擦れてでる摩擦電気の放電だと思ってりゃそう間違ってない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 09:30:31.56 MUGDfast.net
地殻変動?ピンとこないなあ
地球の磁界とか関係ありませんか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 13:03:00.92 GHKe5+Py.net
地球の磁場に太陽風が当たって出るのさ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 14:22:51.25 fglDruVy.net
小学校の理科教科書内容の順番間違ってると思う
宇宙発生、地球発生、人類発生、現在
で普通のせるべきだと思うのだが
いまのことのせてどうするのだと思う
まあ私には関係ないからしらねえけど

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 14:22:55.50 CGyB8BEh.net
ドーンコーラスとかはそうやね
しかしそれ地球の電磁波っていうのかな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 13:21:08.46 4RD044+i.net
ドーン

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 23:20:08.41 5qDE3LEe.net
おう、答えてやるよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 03:22:25.05 zqS1FUQ0.net
ロマンスドーン

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 20:33:15.91 hypfXvWQ.net
>>66
身近な物から入れば、興味持つって考えとるんだろ
ワイの息子は、園児の頃から恒星の大きさ比較動画見せてから、
宇宙が怖いんだろう、見事に避けるようになったわ
宇宙の話はイランとシャットアウト
父ちゃんも宇宙が怖いから、しゃぁない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 02:56:08.44 Xp5ukQvy.net
怖いということを教えたんかい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 21:14:25.39 Z71uWmo9.net
伸び放題でぼうぼうですよ?
今度皆で狩りに行こうと話になりました。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 14:02:35.52 LzmbO/vd.net
質問
棒の一端を押すと力が一瞬で伝わってもう片方が押されるよな。
長さ30万kmの剛体棒があったとする
と、押す力の伝達速度は光速を越える?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 16:43:01.76 PB1TlwEE.net
剛体とはそういうものだと決めれば、そうだろうね
現実には合わない性質ということになるけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 13:08:39.70 3X6piGGl.net
剛体は応力エネルギーが無限大で質量も無限大だから動かせない

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 12:02:31.86 p+OYGKYs.net
人工衛星を赤道上空以外の場所に静止させることはできますか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:53:27.94 vP4srg0X.net
軌道エレベーターみたいにヒモを付ければ出来る

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:35:36.58 MxEs/yQ1.net
宇宙人はたまに特定の人の前に現れているのに地球人全てに姿を見せないのはなぜでしょうか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 13:32:31.34 UVzkIeJP.net
ウソだから

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 14:49:47.85 AmjAQSVm.net
そうか

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 14:07:10.83 nFW6fuA+.net
うそか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 13:08:22.09 tm/0aWGg.net
「うそや」と「そうや」でもいいな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 14:39:51.01 GiiI0Obz.net
ミサイルを発射するとき、地球の自転方向と反自転方向とを比べると、燃費が効率的なのは、どちらですか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 16:35:54.44 /EbOmqzJ.net
この宇宙がタイムマシーンによって作られたという証拠
1.無から有になったのは無にタイムマシーンが現れたから
2.デジャブ
3.宇宙に人類しか知的生命が居ない(タイムマシーンを作るのは人類だから他の知的生命は必要じゃない)
他にも有力な証拠があれば追加してくれ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 18:25:09.04 qNASf01b.net
1.宇宙人
2.タイムマシーン
3.ワープ
この三つは無い
未来永劫、無い
我々と後の子孫が何とかするしかない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 21:09:31.55 Nm2XkQUe.net
宇宙人は無いとは言い切れないよ。有るとも言えないけど。
タイムマシンとワープは無理だろうな。理論面から言っても。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 21:11:18.57 Nm2XkQUe.net
>>85
どの証拠も証拠になり得ない貧弱なものばかりだな。タイムマシン説が正しいと信じられる要素が全く無い。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 21:13:09.23 Nm2XkQUe.net
>>84
自転方向の方が、重力に抗い易いから効率的。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 14:39:22.29 4wWcKdbb.net
星の引力は存在しないらしいけどどうゆう事?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 15:36:11.63 9vfTErlJ.net
俺は昔、高価な天体望遠鏡を購入して夜な夜な天体観測していたら、のぞき犯と間違えられ
通報されたぞー すごいだろう~
さぁ 次の方どうぞ・・・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 12:47:37.69 wx3g2LBr.net
間違いでねーだろ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 20:45:29.80 SkcFH/IE.net
>>85
あんたの上げてる証拠は何一つ現存しないから、証拠にはなりえない
自分が押してる理論なんだから、自分が証拠を示さなきゃいけないよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 13:18:58.18 jkr7LK7F.net
証拠があるくらいなら
こんな所に書かんだろ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 16:28:47.26 ew4X2wmf.net
望遠鏡で波動砲撃ったことある人いる?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:48:26.00 q0dp8Qlt.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 10:56:23.81 h5JHKdDj.net
過去に宇宙空間で死んだ人はいましたか?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 11:38:46.85 hrAzBYKB.net
いません

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 12:51:57.14 DRVL+4Uk.net
いたぞ、ソ連が秘密にしてたがな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 22:48:42.00 SH09nMHX.net
太陽系には一つの恒星と8つの惑星があります
太陽系は天の川銀河に属しており、天の川銀河には3000億くらいの恒星があります
銀河は観測可能な宇宙だけで少なくとも1700億あると言われています
このスケールで考えると生命、もっと言えば知的生命体はありふれた存在だと思えるのですが、なぜ今までコンタクトがないのでしょうか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 01:07:09.97 YQpwIoUq.net
>>100
知的生物はありふれた存在じゃないからでしょ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 02:45:29.92 l7ufRvbl.net
>>100
コンタクトする手段が無いからでしょ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 12:51:31.62 m3o+ggcf.net
単にコンタクトが来るほど長生きしてないだけ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 14:31:35.66 6cIhlKSQ.net
人類が電波を扱えるようになってわずか100年ちょい
この100年にピンポイントで電波を飛ばしてこないと人類とコンタクトはとれない
例えば1600年代に電波が地球に到達してたら返事できないからアウトだ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 13:32:10.69 NHQ8fdSV.net
億年単位で考えなきゃ

106:2年3組
17/08/10 19:16:17.37 iA+8wliy.net
水を凍らせるより熱湯を凍らせる方が早いのがなぜなのか
まだ解明されてないって
こんな地球の化学レベルじゃだめですね
宇宙人なら知ってるかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 13:14:35.05 AGLjc/fF.net
あ、それ都市伝説
まだ信じてる奴がいるのか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 08:42:22.05 BYr0Bm0J.net
若田光一はせっかく無重力にいるくせに、分かりきった事しか実感しないのは想像性の無い、ただ教えられた事だけを勉強するムカつくやろうです
お前らなら無重力状態に行けたらどんな実験をしますか?
俺のは後で教える、お前らの想像性を試したい
俺のは誰も思いつかないだろう的な実験

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 08:57:51.74 thUaCFg9.net
>>107
都市伝説ではないですよ
事実です

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 13:05:22.89 rUQtR2s8.net
一度騙されたら回復できない奴っているよねー

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 22:42:41.26 thUaCFg9.net
調べてごらん
本当だから

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 22:45:29.60 thUaCFg9.net
いやみ言わなくていいよ
テレビでもやってたじゃん

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 12:02:46.31 kKbRtLoN.net
テレビを信じるとはね
マイナスイオンも信じてる口か

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 22:27:34.15 UPdKWK5C.net
ちゃんとした話だったけど

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 12:50:36.20 792sdyix.net
そう見せるプロだからな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 01:35:41.05 rOMI422V.net
地球上の生物で宇宙の存在を知っているのは人間だけですか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 23:14:02.71 OXhCXGE2.net
いいえ、人間のほかに宇宙人もいるかもしれません

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 02:50:38.96 OCMxkoVk.net
みんな知ってるさ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 05:15:01.94 yd2pq+OG.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
JG9DY

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 10:02:07.83 QRVxVqUM.net
  
  
【お勉強】「○○光年先の星」ってなんでわかるの? [158879285]
スレリンク(poverty板)
   

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 14:47:32.89 qNRFM9k7.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 12:38:21.94 HboU6CRk.net
安い手間賃で工作員ごくろうさん

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:23:10.10 ZZ2Seg3k.net
光くんっていう0歳の光が1粒いて、100光年先から地球にきたら100才?
それとも0才?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 12:49:01.66 q/KBjpK2.net
0才

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 06:13:38.50 lCereBg1.net
まじ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 06:15:57.40 lCereBg1.net
光にとってみれば、時間なんてないに等しいのかね?
宇宙の端から端までなんにもぶつからなく行っても0才ってことだよね。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 21:22:53.98 ct7tAHhe.net
光速じゃ時間が止まってるだけさ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 22:11:10.10 LHUtU0/e.net
光にとっては距離もゼロ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 00:11:20.35 jcz1OgNF.net
端から端まで0秒か。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 05:51:52.76 DKGMLFND.net
今思いついたんだけど、光は生まれてすぐに死ぬんだね。
命ではないけど、光ったらすぐにどこかにぶち当たってなくなるのか。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 06:06:58.44 MTdBzZnn.net
君の部屋がせまいからじゃないかな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:40:40.41 nfEdbY/1.net
宇宙の端から端ってw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:47:09.43 SzgY3TET.net
超光速で離れてるから端に達するのは無理だな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 14:34:30.34 ecIh2Odw.net
宇宙の大きさって砂粒が地球だとすると太陽くらい?もっと?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:51:24.04 oLjp+oT0.net
自分で計算しろよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:17:58.10 Y4uBiq57.net
宇宙の大きさなんぞ分かってねーよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:24:39.80 ESpEuW3i.net
宇宙の大きさと地球の大きさを比べたいなら自分の目で確かめればいい
建物とか少ない場所で見渡したらだいたい上半分が宇宙で下半分が地球のはずだから
宇宙と地球はほとんど同じぐらいの大きさだとわかるはず

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 01:51:40.06 c/76i0k4.net
座布団一枚

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 01:14:47.03 6hoTy65V.net
宇宙の中心ってビックノバが起きた所ですよね?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 14:16:05.52 3/sq8e1b.net
なんだそれ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 20:02:02.57 euIv3gcF.net
ビッグノバじゃなくてビッグノヴァな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 20:09:30.40 XRpAfEnS.net
宇宙の話でよく聞くインフレーションてなんですか?あとプランク時間

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 21:22:29.83 bSHEo5O8.net
>>142
宇宙の始まりに淫婦令嬢という淫乱な令嬢が猛威をふるった事により生命が広がったとされる説

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 21:23:13.88 bSHEo5O8.net
>>142
淫婦令嬢でググると良い

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 13:35:02.63 tLMEZ0ID.net
デフレの反対

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 14:36:38.49 0NsbRuWn.net
ハイパーインフレもあるんか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch