不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part64at FUTURE
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part64 - 暇つぶし2ch224:オーバーテクナナシー
23/01/24 06:52:50.38 /eVLZLDY.net
陰謀論者はどっちの方が利益がでかいのかという比較や計算が出来ない。
仮定や推論と実情の区別が付けられずにネガティブなものを過大評価するような思考グセがある。

225:オーバーテクナナシー
23/01/24 09:03:37.38 ppdrqTEm.net
【三昧】火葬の科学 ~三十七番炉~【火葬場】
スレリンク(sousai板)
灰になるだけだぞこのままだと
このスレの流れはあほすぎる

226:オーバーテクナナシー
23/01/24 09:45:56.94 PMdyUo8+.net
>>224
コロナワクチンに関しては明らかにデメリットの方が上回る。高齢者は絶対に接種した方がいいと
言っている宮澤医師も高齢者以外は慎重に子供は絶対に接種するなと言っている
自分的には浜松市のデータを見ても重症化率は0%の時点で高齢者もそこまで重要じゃない気がする

227:オーバーテクナナシー
23/01/24 09:48:04.65 PMdyUo8+.net
この異常な戦後最多の原因が人類初のmRNA型で副作用も強く、中・長期的リスクがわからいないワクチンは関係ないとは言えないのが現状だから
コロナワクチンマンセーしているアホは思考停止野郎だと思う

228:オーバーテクナナシー
23/01/24 09:55:49.07 PMdyUo8+.net
浜松市データは未接種で重症化率は0%でみんな大したウイルスじゃないなと言われてるようになって
浜松市はデータは公開をやめた。本当に全国で接種者と未接種者は比べたのを各都道府県が出すべきなんだよ

229:オーバーテクナナシー
23/01/24 13:13:37.17 lpNYMbpR.net
228レス中141が反ワクのレスかよ
このスレの未来は明るいな

230:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:04:18.78 BphXq+gX.net
ぶっちゃけ、1億人打って2000人しか死なないワクチンって

ある意味安全なんじゃないの?
突貫工事で作ったワクチンとしては優秀だよ

231:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:05:07.36 BphXq+gX.net
宝くじで3等が当たる確率だと思えばいい
そう思えば何も心配はいらない

232:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:14:54.74 gU19pdKT.net
皆さんの祖父母・曽祖父母は長生きですか?
健康寿命長いですか?
ブルーゾーンっていう地域性が発生するのも、結局は遺伝子と生活習慣の両方が合わさった結果のような気がする

233:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:23:38.39 PMdyUo8+.net
>>230
それは医師が疑い報告で上げた例に過ぎない。実際には何十倍もいることがわかる。
厚労省の流失した会議では10倍はいると言われた。10倍どころではないと思うがね

コロナで死ぬ確率も高齢者以外は宝くじレベルだぞ

234:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:25:00.35 PMdyUo8+.net
やはり工作員が多いな。他のスレでもワクチン危惧や接種した人ですら疑問に抱ている人が多いのに

中・長期的リスクが不明だから大騒ぎなのか

235:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:26:18.57 PMdyUo8+.net
重い基礎疾患がない場合は宝くじで3等くらいなのか

236:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:27:56.33 PMdyUo8+.net
ただし2021年は戦後最多の超過死亡で2022年はその2倍だから実際には何万といるのはわかる
他スレでも反ワクがと言っている人も超過死亡は少なからずワクチンの影響が高いのではと言い始めている

237:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:31:22.13 PMdyUo8+.net
最近の国会で5回目接種者を「接種歴不明」にするって一体どういうこと?議論されていたが
厚労省は5回目接種者を何故か接種歴不明にカウントしていたらしい
何度不正をすれば気が済むんだ

238:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:32:59.53 PMdyUo8+.net
国会動画のコメを見ても
@user-ig3kj3by1d
@user-ig3kj3by1d
1 か月前
もう何もかも信じられない政府……
243
返信
1 件の返信
@user-lq9jg1jy2v
@user-lq9jg1jy2v
1 か月前
ずる賢いやり方です!この流行病のことで厚労省、医師会が全く信用出来ないんだとはっきり認識しました。
78
返信
@JABsurvivor
@JABsurvivor
1 か月前
川田さん、頑張ってくれていますね。川田さんは薬害の恐ろしさを身をもって経験している方なので信用できます。
98
返信
@user-nu3jz1fy4o
@user-nu3jz1fy4o
1 か月前
川田議員素晴らしい質疑ありがとうございます👏👏👏👏👏
80
返信
@user-os2kz5of1z
@user-os2kz5of1z
1 か月前
健康局長は「医師の任意記載欄に「ワクチン5回」と入力します」と言ってるけど、でもテレビとかで発表する時はたぶん任意記載欄の事まで言いません、不明と言うでしょう。しかも記載は任意だし。このやり方は真実を国民に知られたくないからだとしか思えません。川田龍平議員有難うございます。とここのワク信は間抜けの連中ばかりだなw

239:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:40:50.37 PMdyUo8+.net
YouTubeで今年の超過死亡とアレの因果関係についてと検索すると国会の動画が見れるが

コメ枠で
いつも思うけど、調べる気も無い様子。
人の命がかかってんのに!
食品なら何かあれば即座にストップするのに。人の体内に直接入れるもんを、
何だと思ってんのか!おくには
繋ぐ会の人達や被害者全員にあやまれ!
@user-lg6dk9hl7i
いつになったら調べるの。
愛知の40代女性が5分後にですよ。それでもこれからに備えてと呼びかけ続けるのか。
地元ニュースでも6ヶ月からが始まり、赤ちゃん受けていました。
@na-naba-ba2413
誓いの碑を局長、読み直してください!!
一般人でも解る異常なグラフ。
何人、タヒんだら止めるんですか?
2 か月前(編集済み)
淡々としてお作法通りに・・なぜ強い言葉を使わないのだろう
@kissyukko3830
barcabranca2008難しい‽ 何それ…。仕事でも、遊びでも、ゲームでも難しいことに挑戦して出来た時に達成感が生まれて、
面白くなると思うんですけど。第一、そんな理由でやるべき仕事を放置することが許されるんですかね。
あるいは、どこからか、調べてはいけないという圧でもかかっていて難しいということなのでしょうか。
ym367判断難しいのに推し進めんなよ。意味わからない。
yoshiyasu6958
厚労省の役人は困ったら分からないと言うだけで、そんなもの俺でも言えるわい
ym518
基礎疾患がある方は打て打てと激しく推進し、
アレを打った途端に亡くなると、
基礎疾患がありました。因果関係不明と言う。国のいい加減さに皆呆れている。国会でも言われている通りコロナを引いても
異常な減少しているから本当に原因を調べるべき

240:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:44:56.32 PMdyUo8+.net
【12月死者数】心臓の弱い方は見ないでください。YouTubeで藤江さんが分かりやすく解説しているが異常だよ
平和ボケしているワク信は何度をコロナワクチン打ってしまうというね

これワクチンが原因なのか、コロナに効果がないのか、海外用のワクチンで外人サイズに合わせて作っているから日本人に合っていないのかもしれない

241:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:48:04.91 PMdyUo8+.net
超過死亡の以外にも名古屋市のワクチン後遺症相談件数は1903件で
国は調査もせずに放置なんだろ。過去の薬害を忘れたのかな

242:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:54:08.03 PMdyUo8+.net
ワクチンの黒塗り部分を全て把握している厚労省の連中が会議でも今回はデータを持ち合わせていない!
と言ったり、個人情報だから無理と言ったりとみんな打っていないから言えないのだろうね

個人情報だからと言うも国民の接種率も個人情報じゃないか?と言われたら.....という。これを見ても本当に今回のワクチンにワク信は疑問を抱かないのか

243:オーバーテクナナシー
23/01/24 15:55:07.92 PMdyUo8+.net
上の厚労省の接種率ね
みんな打っていないだろうから、みんな反ワクチンなのか

244:オーバーテクナナシー
23/01/24 16:02:11.30 nu/SuHvM.net
頼むから早く精神科を受診してくれ

245:オーバーテクナナシー
23/01/24 16:16:33.86 PMdyUo8+.net
>>244
コロナワクチンの問題点や健康被害を知らないおバカさんに説明しただけ
不老長寿を目指すスレなのにコロナワクチンってヤバくないスレの方達の方が長生きできそう

246:オーバーテクナナシー
23/01/24 16:18:59.67 PMdyUo8+.net
イギリスBBC報道でも超過死亡はワクチンが原因と報道されて
アメリカフロリダ州ではワクチンによる健康被害や超過死亡を1年間徹底的に調べることとなった
ワク信の内心....なんであんな物打ったしまったんだろと思っているだろう。

247:オーバーテクナナシー
23/01/24 16:21:00.23 PMdyUo8+.net
中・長期的リスクが不明だからなのか、船瀬さんの名言でコロナワクチンは時限爆弾というのがある
ただ人によっては起動しない場合もある。過去の薬害もみんな生きているしな

248:オーバーテクナナシー
23/01/24 16:24:26.40 PMdyUo8+.net
10年後の会社での会話
「結局、コロナってただのカゼだったな」
「みんなマスクして阿呆みたいだな」
「ワイドショーに洗脳されてたんだよ」
 あの後、ワクチンも…」
「シッ、ワクチンの事は言うな、周りに被害者が多いから」
「あ、そうだった、会社からもワクチンの話はするなと言われてた
 しかし、ただのカゼを予防するために、あんなことになるなんて
 まだ、子供も小さいのに…」
「ああ、国に騙されたんだよ…」
こうなる可能性もありそう

249:オーバーテクナナシー
23/01/24 16:30:10.91 PMdyUo8+.net
ホリエモンのツイッターでリプで貴方は風邪と言ってるのにそんなにワクチンを打ってください
と呼びかけるのですかというリプブロックされてて笑った

250:オーバーテクナナシー
23/01/24 16:35:20.79 PMdyUo8+.net
ワク信へ、厚労省に電話でそちら様のコロナワクチン健康被害会議で福島教授が職員の接種率と聞かれたら個人情報なので公開できない
と言っていたのですが、国民の接種率を公表するのは個人情報にならないのですか?と聞いてみなさいw
厚労省の方は.....となるからw 厚労省が一番打ってくださいと進める&接種券を送り付ける団体なのにみんな打ってなかったらギャグだな

251:オーバーテクナナシー
23/01/24 16:49:03.12 PMdyUo8+.net
上で陰謀がー!!というがコロナ自体が陰謀の件について
ツイッターで1月7日
ワクチン反対派まさ@sambadouroVSワクチン推進派無添加まり子の話し合いで
私はこう言いました
>コロナウイルスを実際に分離したという資料はないんですよ
ウイルスを実際に分離する過程が書かれた論文が検索で見つかったら出してくださいとまさに言うも出さないというね..
つまりコロナを分離した論文はあるが、コロナを実際に分離する過程が書かれた論文がない。つまり人口で作られたとバレるから
過程が書けないのだろう

252:オーバーテクナナシー
23/01/24 16:52:27.12 nu/SuHvM.net
>>245
コロナワクチンの問題点や健康被害を知らないおバカさん
なんてこのスレにはいないんだよ
お前リアルでも他人と会話できてないだろ?
それは病気なんだよ
こんなスレを荒らしてる場合じゃない
寿命やワクチンの心配をしている場合でもない
お前にとって一番大事なのは他人と会話できない精神病を治療することなんだよ

253:オーバーテクナナシー
23/01/24 17:13:36.37 PMdyUo8+.net
>>252
いるから前スレでコロナワクチンってどうなのと疑問に思っていた人がいたのでは...

254:オーバーテクナナシー
23/01/24 17:16:52.28 PMdyUo8+.net
140オーバーテクナナシー2022/12/11(日) 16:29:52.55ID:6sPDl6yT
おまえらってコロナワクチンうってる?
俺は打ってないんだけど、打ったほうがいいのかダメなのかわからんな
210オーバーテクナナシー2022/12/19(月) 17:15:37.57ID:51RDrEft
コロナワクチンには大騒ぎするような有害なものは一切ないだろ。
あれれ

255:オーバーテクナナシー
23/01/24 17:21:22.76 PMdyUo8+.net
厚労省の連中はワクチン資料黒塗りの部分も全て把握しているからみんなワクチン打っていないから意地でも接種率を言わないが
国民には努力義務で打て!打て!怒りを覚えないのか

256:オーバーテクナナシー
23/01/24 17:27:32.01 nu/SuHvM.net
>>253
「いる」じゃない
「いた」だ
お前の数百の復唱によってもう全ての住人がお前の主張を理解し終わった
当たり前だろう、数百回も復唱したのだから
お前の活動によって、お前の言っていることを知らない人間は、
もう、とっくに、いない
それでもまだ同じレスを繰り返すお前は、荒らしでなくて何なんだ?
無視して荒らしを再開するなよ?
理解して荒らしをやめろ
これ以上のレスは全て荒らしだ
お前がこれ以上ワクチンの情報を書き込む正当な理由は一つもない
お前は荒らしだ

257:オーバーテクナナシー
23/01/24 18:11:26.36 nu/SuHvM.net
正直期待してなかったけど、納得してもらえたのかな?
以降できれば迂闊に、ワクチンわからないよーとか、
反ワクがーみたいなレスするのは控えてくれると助かる
ウキウキで荒らし再開しちゃうと思うので
話したいなら専用のスレへ行ってくれな

258:オーバーテクナナシー
23/01/24 18:37:02.51 lpNYMbpR.net
>>255
スレリンク(future板)
専用スレ建てたよ^^
思う存分語っちゃって^^

259:オーバーテクナナシー
23/01/24 19:53:28.27 /eVLZLDY.net
コロナウイルスはヘルペスと同じく体内に残り続けるからな。
しかも感染すればするほど炎症が酷くなるらしい。
だいぶ弱毒化してるから、こっから先はまぁそれぞれ適当にってことだな。

260:オーバーテクナナシー
23/01/24 19:58:08.84 96aEg3+E.net
ウイルス進化論 人間はウイルス取り込み進化してく

261:オーバーテクナナシー
23/01/25 01:40:03.04 DMyxzQLu.net
>>259
でも接種しても高齢者が入院しているケースが多くあるし過去最多の被害と報道されたり
その過去最多の被害の9割超がブースターをほとんど打っている高齢者という
それと名古屋市だけでもコロナワクチン後遺症相談は1903件以上だし、打たない&かからないことが大事じゃない
>>257
了解。あまりワクチンの話題は出さないようにする。ただ何かあったら何か返レスはすると思う
ただし異常な連続レスは控える

262:オーバーテクナナシー
23/01/25 11:38:59.57 ELFy3NFl.net
まあ俺もワクチンは打ってないけどね
抗ウイルス薬があるから。

他人にはワクチンを勧めてる

263:オーバーテクナナシー
23/01/25 14:16:59.82 A70j03di.net
>>260
ウイルスを取り込み進化してく個体もいるが正解だな

264:オーバーテクナナシー
23/01/25 14:36:57.82 2nej0n8z.net
>>262
医療関係者や警察、消防職員、介護職などの人はB型肝炎のワクチン打っているよ
キャリアになったら抗ウイルス薬ではウイルスを排除できないから

265:オーバーテクナナシー
23/01/25 15:14:09.54 EAf2HQxi.net
夏から毎日、真水シャワーを風呂上がりに浴びてるけど、
一昨日ぐらいから胸にかけても「ひっ!」てならなくなった
この寒さでも余裕
体が変わったってことだよな
なんか面白い良い効果あるかな

266:オーバーテクナナシー
23/01/25 18:54:19.77 EAf2HQxi.net
なぜ、ワクチン接種後に「容態急変」「吐き気」「頭痛」「脳出血」の不審死が相次ぐのか
スレリンク(newsplus板)-100

267:オーバーテクナナシー
23/01/25 19:48:38.30 cVVihTbv.net
【訃報】TBS・向井政生アナ、がんで死去 59歳…2019年に顎下腺がんで手術 スポーツ、ニュース番組で活躍 [Ailuropoda melanoleuca★]
スレリンク(mnewsplus板)


おまえらも技術の話だけしてこの運命だろうな

268:オーバーテクナナシー
23/01/25 20:23:13.91 wKh67up3.net
>>265
その変化が良いものとは限らないのでは?

269:オーバーテクナナシー
23/01/25 20:44:57.59 EAf2HQxi.net
>>268
もちろんその通り
だけど、何らかの変化があるというのは嬉しい
短時間、冷水で冷やす効果については研究が少いので、誰にも効果は分からない
しかし寒冷刺激でミトコンドリアが増えるという話もあるので、ミトコンドリアが増えて体が元気になると前向きに捉えたい

270:オーバーテクナナシー
23/01/25 20:57:12.69 wKh67up3.net
>>269
希望的観測でどのような影響があるか分からない事を実践するのは危険ではないですかね。
少なくとも湯上がりに冷水を浴びる行為は血管系に大きな負担をかけますし。

271:オーバーテクナナシー
23/01/25 21:05:59.38 EAf2HQxi.net
>>270
ヒートショックのリスクはわかってるけど、なにかやりたいんだよね
南雲先生も毎日冷水シャワー浴びてる
最近では鳥肌が立つと毛が生えるっていう研究報告がある。マウスだけど
年齢的にもそろそろ禿げる心配もあるので気になってる
シンクレア博士もサウナに入ったあとは冷水浴をして体にストレスをかけていると言ってるし
なら、自分もとやりたくなる

272:オーバーテクナナシー
23/01/25 21:07:57.30 wKh67up3.net
>>271
まぁほどほどに。

273:オーバーテクナナシー
23/01/25 21:10:42.20 N+IDpTz4.net
冷水俺もたまにやってる。手足限定だけど。
温もった時にやると気持ちがいい。
寒い時にやるのはおすすめしない。

274:オーバーテクナナシー
23/01/25 21:14:07.46 N+IDpTz4.net
既に動脈硬化したときに刺激与えもダメなんじゃないかな。
健康体ならやっぱ定期的に、ちょっと危機を覚える刺激を入れたほうが良いのだろう。血管への刺激で血管壁から血管を柔らかくする物質が出る。

275:オーバーテクナナシー
23/01/25 21:26:52.47 mYu3sERD.net
>>267
ニュースキャスターでガンで亡くなる人が
多いというか目立つけど何かあるのかね
著名人だから報道されて目立つだけかね

276:オーバーテクナナシー
23/01/25 21:51:36.87 wKh67up3.net
>>275
人口の3割程度が癌で亡くなる時代ですし、現役で亡くなる人も出るので報道されやすく印象に残るだけでは?
記録を取って有意差があるか確認しないことには何とも。

277:オーバーテクナナシー
23/01/26 09:27:27.28 I0PVs5wN.net
>>274
何ていう物質?

278:オーバーテクナナシー
23/01/26 12:05:24.97 fap1z2SO.net
>>269
身体を冷やすとミトコンドリアが活性化して若返るというのは最近の研究で判明してたよな。
冷水浴びるのはここ数年やってるけど無茶苦茶身体が温まって効果を実感する。
滝行とかも確実に健康に良い。

279:オーバーテクナナシー
23/01/26 16:51:05.11 vMuORGKS.net
>>277
NOでしょ

280:オーバーテクナナシー
23/01/26 16:54:28.64 vMuORGKS.net
自分の場合は冷水シャワーを浴びると肌が白くなる
浴びた直後はもちろんだけど、日中もずっと白いままなので、持続的な何らかの反応が体内で起きているのは間違いないんだよ
それが良いのか、悪いのかは分からない

281:オーバーテクナナシー
23/01/26 17:01:30.04 vMuORGKS.net
冷水シャワーを浴びると病欠が減る
URLリンク(dhbr.diamond.jp)

282:オーバーテクナナシー
23/01/26 17:10:24.47 vMuORGKS.net
トライしてみたい?「冷水シャワー」を浴びることによる9つのメリットとは
URLリンク(www.harpersbazaar.com)

283:オーバーテクナナシー
23/01/26 19:40:36.06 9pDciKWX.net
冷水浴とか交代浴を一時やっていたけど
冷えて筋肉が収縮するのか肩こりや腰痛が露骨に現れたな
昔やって小康状態だったのが一気に目覚めた感じ
当時は自分には合わないと感じたな
水泳はできない訳じゃない(秋くらいまでなら市民プール行ったりする)ので健康に寄与する適切なやり方ってのはありそう>>281の記事は30秒で効果あるようだし体を冷やし過ぎだったのかも

284:オーバーテクナナシー
23/01/26 20:01:05.41 fap1z2SO.net
>>283
人間は冷たいのはそう耐えられないから
余程意志力が強い人間でもなければ
冷やし過ぎってなかなか起こらないと思うよ。
もしかしから症状が改善する過渡期にあったのかも。

285:オーバーテクナナシー
23/01/27 12:21:56.01 T7dfHYhp.net
いつシンギュラリティが来てナノボットが実用化するんだよ
SFみたいなナノボットさえ実用化すれば他の医療技術なんて別にいらんだろ

286:オーバーテクナナシー
23/01/27 13:02:53.93 MDymy0UW.net
万能なナノボットが作れるなら当然とっくに生物が使ってるよね
使ってないってことはナノスケールでそういう構造物を作るのは実質的に不可能ってことだ

287:オーバーテクナナシー
23/01/27 19:14:01.47 T7dfHYhp.net
>>286
意味不明な主張だな
生物には不可能な機能を持った人工物なんていくらでも発明されてきてるのに
シンギュラリティってのは人間の神経細胞じゃ不可能なレベルで起きる知性の爆発だ

288:オーバーテクナナシー
23/01/27 19:47:54.25 NeAAMzbn.net
>>286
細胞は生物が作ったナノボットじゃないかな?
赤血球とか白血球とか血小板とかはいかにもナノボットっぽいし。

289:オーバーテクナナシー
23/01/27 19:48:09.19 NeAAMzbn.net
>>286
細胞は生物が作ったナノボットじゃないかな?
赤血球とか白血球とか血小板とかはいかにもナノボットっぽいし。

290:オーバーテクナナシー
23/01/27 19:59:35.27 y3wU4ot5.net
テスト

291:オーバーテクナナシー
23/01/27 21:42:12.16 hEQmCWRy.net
風邪の特効薬できたらノーベル賞
と昔から言われている

風邪の原因となるウイルスは、変異しやすく、薬が作りにくい
同じようにワクチンも、変異に対応できず効き目がない

もし、どんなウイルスにも対応する「万能抗ウイルス剤」ができたら、
ワクチン以上の革命となる

292:オーバーテクナナシー
23/01/27 21:48:50.32 p4wf3WES.net
こいつ凄いな
もう一度18歳の自分に、2.6億円を投じる45歳起業家の新フロンティア
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
こいつが若返り失敗したらもう希望は無いな

293:オーバーテクナナシー
23/01/27 21:50:12.21 hEQmCWRy.net
ナノテクノロジーに期待するよりも、
まずウイルスを利用した遺伝子治療の動向を追ってみないか?
そっちのほうが実用化されてるし、現実的だろ

294:オーバーテクナナシー
23/01/27 21:57:39.15 Lhcm2o9P.net
>>291
免疫学をもうちょっと大学で勉強したら? 多分、あなたの疑問がかなりクリアになると思うよ

295:オーバーテクナナシー
23/01/27 21:58:03.10 y3wU4ot5.net
お前ら喜べ
長寿になる方法を見つけたぞ

ゾンビ クリケット
内部寄生虫である冬虫夏草に襲われたカロライナ リーフローラー
宿主を可能な限り長く生かし、コオロギに胞子が放出される目立つ露出した止まり木に登るように指示します
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

296:オーバーテクナナシー
23/01/27 22:06:55.72 hEQmCWRy.net
AAV遺伝子治療の技術は、かなり研究が進んでいる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

297:オーバーテクナナシー
23/01/27 22:09:35.24 hEQmCWRy.net
現代バイオサイエンス、汎用抗ウイルス剤を開発
URLリンク(www.jiji.com)
>20世紀を代表する汎用抗生物質であるペニシリンのように、革新的な抗ウイルス剤が誕生
>ニクロサミド基盤の「CP-COV03」
URLリンク(prtimes.jp)
>全てのウイルスに適用できる「オートファージ促進でウイルス除去」という革新的なメカニズム
>「世界第1号汎用抗ウイルス剤」の誕生

298:オーバーテクナナシー
23/01/27 23:16:35.59 MDymy0UW.net
エピジェネティクスで本来の遺伝子は制御できるってわかってきたから、
遺伝子そのものを書き換えてしまうのは今となっては怖いな
理想は老化の原因が全てエピジェネティクス的変化だと解明されて、
飲み薬で任意にリバースエイジングできるようになることだなあ

299:オーバーテクナナシー
23/01/28 02:47:45.18 StIJu8EF.net
>>292
たった2.6億で何ができる
お金持ちに2.6億使って営業して1兆もらった方がいい気がするけど

300:オーバーテクナナシー
23/01/28 02:52:24.72 StIJu8EF.net
もう一度18歳の自分に…2.6億円で人体改造する起業家 毎朝5時から20数種類ものサプリや薬を服用 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)
役に立たないニュースな気がするけど
ただの整形とかそういうのと同じ

301:オーバーテクナナシー
23/01/28 10:05:26.08 hKgAhAEN.net
こんなゴミ捨て場みたいなところで議論ごっこしても何も生まれない
荒らしのいない場所に引っ越そう
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

302:オーバーテクナナシー
23/01/28 11:40:24.14 DjFiWcNm.net
>>292
これを読んで遺伝子や細胞を直接刺激したり
活性化する以外のアンチエンジングは
まったく意味がないことがよくわかる
カロリー制限や運動や筋トレや睡眠をしっかりやるほうが
上よりもぜんぜん細胞にいい影響を与えていると思う

303:オーバーテクナナシー
23/01/28 16:03:50.21 EocTdnsr.net
>>300
現在の科学的な健康医療の最高水準ってことだろうな これ以上狙うとなると研究中の技術かオカルト(インチキだけじゃなくデータの裏付けが乏しく経験則や口伝でしか効果が示されていないを含む)しかないってところなんだろう
この現代医療をヨガに置き換えれば片岡鶴太郎ってところだろうか
毎月詳細なデータを取れるってのが羨ましい この人でダメなら摂取しているサプリ群メインでの長寿は割と絶望的だろうな
データとしては被験者が増えれば信頼性が増すだろうがこの人にとって他人を若返らせる事に興味はなさそうだし
これくらいが個人としてのできる事のほぼ限界なんだろうな

304:オーバーテクナナシー
23/01/28 16:16:15.87 qtECP+dA.net
つか、そんなにあれこれやってたら、どれにどんな効果があったとか、わからなくなりそうだが
一つの薬でも継続で体が慣れて効果の減弱するものや
続けることで効果が発揮できるものもあるしで、わけわからんだろう

305:オーバーテクナナシー
23/01/28 18:28:48.78 CLR5IG1n.net
不老不死関連の技術も一度本格的に開花すれば一気に爆発的に普及すると思うよ
テクノロジーってのはそういう性質がある
病院行ってナノボットやワクチンや体細胞や注射してもらって
日帰りで帰った後痛みも副作用もなく1年後には20歳の肉体に戻ってる
早けりゃ10年以内にこんな時代が来るはず
各種代謝産物や老化細胞はワクチンで体から排出
それ以上の微細な分子レベルの故障はナノボットで治す
足りなくなった体細胞は細胞バンクから適合するタイプの細胞を移植
シンギュラリティ後はナノコンピューティングが当たり前だから
体内のナノボットはスタンドアローンとしても機能して複雑な免疫反応も完璧にコントロールして
違和感もなく自然と体が若返っていくことになる

306:オーバーテクナナシー
23/01/28 18:42:27.27 vZH+1cVb.net
副作用がないなら、俺は喜んで実験台になるよ

307:オーバーテクナナシー
23/01/28 18:46:12.94 uXvliLC5.net
>>301
したらばって板立てたやつがIPから全部丸見えの場所だぞ

308:オーバーテクナナシー
23/01/28 18:52:07.96 CwZXRFyO.net
>>307
IP は見えないだろう

309:オーバーテクナナシー
23/01/28 18:55:58.70 919gImLs.net
ギギアンダルシアやクフィーユみたいな
予知能力があれば

310:オーバーテクナナシー
23/01/28 18:58:37.61 uXvliLC5.net
>>308
自分で立ててスレ見てみ

311:オーバーテクナナシー
23/01/28 19:36:31.27 qtECP+dA.net
新型コロナワクチン接種回数「世界最多」の日本 なぜ感染者数が最多になったのか 名大教授「打てば打つほど…」
スレリンク(newsplus板)-100
「権威ある科学誌『サイエンス』に発表された論文によると、ワクチンを3回接種するとオミクロン株に対する免疫能が特異的に抑制され、新型コロナに感染しやすくなるようです。
ワクチン接種後にオミクロン株に対する免疫が弱くなることは、3回接種以降はワクチンを打つほど新型コロナにかかりやすくなることを裏づけます。
3回接種で見られる現象なら、4回接種後にはより顕著になると見込まれます」(小島さん)

312:オーバーテクナナシー
23/01/28 20:36:11.20 GjM8be/C.net
一人二人実験しても科学にはならぬ、精々新手の投資話
カロリー制限でさえ人に対しては実験が困難だから長寿にはなるといえないというのがまともな評価

313:オーバーテクナナシー
23/01/28 21:18:01.35 vZH+1cVb.net
新型コロナ死者増加は「中等症」が原因?医療ひっ迫で“人工呼吸”受けずに死亡
URLリンク(rkb.jp)
日本人は「超過死亡増加」の深刻さをわかってない
科学的に合理的でないコロナ対策を続けていいのか
URLリンク(toyokeizai.net)
>日本の超過死亡の多さは、世界の専門家の常識を超えていた
>報告されたコロナ死亡の6倍以上にあたる10万人を超す超過死亡は馬鹿げている


314:オーバーテクナナシー
23/01/28 21:48:00.15 iasI95/d.net
副作用のない薬なんてねーよw
副作用のない実験ならすいすい進む

315:オーバーテクナナシー
23/01/28 22:17:42.16 vZH+1cVb.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>以前はコロナに感染して重症の肺炎を起こして亡くなるというケースが注目されたが、
>いまはコロナに感染することで血管障害が起き、心筋梗塞や脳梗塞が原因で亡くなる人がいることもわかってきている。
>致死率などの病原性には今のところ大きな変化はないと見られるが、単純に感染者数が増えている
なんで肺炎から、血管障害に変わってるんだ?
超過死亡の原因って、もしかして血管障害系の病気としてカウントされてるからじゃねーの

316:オーバーテクナナシー
23/01/28 23:05:00.22 vE4z05k/.net
超過死亡はワクチン接種前から既に増加してたらしい。
参照先では高齢者のストレスに対する影響じゃないかと匂わせてるね

317:オーバーテクナナシー
23/01/28 23:59:48.69 w4Zm1Q+O.net
【昨日公表】皆さん知ってください!これが日本のリアルです!【人口動態統計速報】
国会議員秘書の藤江さんが最新のデータを出したが
2021年は6万7000人の超過死亡だったが、2022年は2倍になる計算
2022年
人口動態統計 前年比 +105383 (8.0%増)
1月の増率 2.2% +3148
2月の増率 16.4% +19490
3月の増率 12.9% +15992
4月の増率 3.1% +3630
5月の増率 2.4% +2839
6月の増率 2.9% +3170
7月の増率 4.8% +5346
8月の増率 15.1% +17845
9月の増率 9.8% +11334
10月の増率 9.2% +11059
11月の増率 9.4% +11530
11月までで10万5000人
2022年は2月、3月、8月、9月、10月、11月が1万人超えの超過死亡
2010年以降に前年同月比1万人超え1万人を超えた月は
2012年2月←ただしこの年うるう年のため日数が多い
と2021年5月の2回のみ。今までのワクチンより副作用が強いからそれが原因かもしれないし、ワクチンが効いていないのかもしれない

318:オーバーテクナナシー
23/01/29 00:04:32.85 lUkW8C/s.net
ワクチン推進派・どっちでもない派・慎重派の医師と国会議員の会議で
mRNA型ワクチンの最大の問題点
・今回のmRNA型ワクチンでは初回免疫である程度の免疫が確立し二回目で強化され三回目ではさらに強化される
・二回目以降で細胞への攻撃がおきる。三回目以降は全員で、すでに感染した人にとっては細胞への攻撃が初回からおきる
上にも貼ったけどこういったこともあるからね
ちなみに中・長期的治験をすっと飛ばしているし、イギリス大手メディアも超過死亡はワクチンが原因と報道し
アメリカフロリダ大裁判でも超過死亡やワクチンの健康被害を1年間徹底的に調べるとのこと

319:オーバーテクナナシー
23/01/29 00:56:57.82 /0YTnoig.net
俺は、ノババックスなら打ってもいい派
ただし打ったところで効き目があるかはよくわからん

320:オーバーテクナナシー
23/01/29 02:40:17.63 kqC8Q+P+.net
不老不死を目指すスレ (コールドスリープ)
スレリンク(future板)

321:オーバーテクナナシー
23/01/29 11:41:10.57 3exRv/WY.net
放送日時・内容
1/29日17:00~17:30
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
TVエディション3/4
◆地上波初放送

322:オーバーテクナナシー
23/01/29 16:30:52.45 YE+Wg48h.net
猫の寿命を30年に 腎臓病の治療薬 完成間近 東大辞め起業の宮崎さん
スレリンク(scienceplus板)-100
宮崎さんは「猫の寿命は15~20年だが、30年に延ばすことも可能」と、薬の可能性に期待します。 (小沢慧一)

 開発中の治療薬は、人や動物の血液の中にある「AIM」というタンパク質を活用するものです。体の細胞はタンパク質でできていて、日々新しいものに入れ替わりますが、その過程で老廃物の「ごみ」が生まれ、それが体内にたまると、さまざまな病気の原因になります。
 AIMの役割は、例えるなら粗大ごみを収集するときに張り付ける「収集シール」のようなものです。血液の中には体の老廃物を食べる免疫細胞「マクロファージ」がありますが、目印がなければ、どれがごみなのかわかりません。
AIMは普段、抗体の一種の「IgM」とくっついていますが、ごみがたまるとIgMから離れ、自らごみとくっついて「ここにごみがある」とマクロファージに伝えます。自分もろともマクロファージに食べさせることで、ごみを処分するのです。

323:オーバーテクナナシー
23/01/29 16:44:37.06 6yUes9kh.net
最初に不老不死が実現するとしたら人間ではなくマウスでしょうね。

324:オーバーテクナナシー
23/01/29 17:04:28.48 ClJBY/4S.net
>>323
まあそりゃそうだろうなあ

325:オーバーテクナナシー
23/01/29 17:09:21.11 YE+Wg48h.net
ネコは30歳、ヒトは125歳まで生きる日が来る? 奇跡のタンパク質「AIM」の最前線(後編 病が無くなる日を目指して)
URLリンク(shueisha.online)

326:オーバーテクナナシー
23/01/29 17:09:29.98 lsEvbbxv.net
ま人間よりマウスの方がテロメア長いしな

327:オーバーテクナナシー
23/01/29 17:43:51.44 /0YTnoig.net
逆にマウスができなかったら、何も誰もできない

328:オーバーテクナナシー
23/01/29 17:45:39.37 /0YTnoig.net
俺が興味持ってるのは、マウスの脳神経ですら解析が完了してないのに、
ヒト脳の意識を20年以内にアップロードできるのか?ということ
まずはマウスの意識をアップロード、もしくは機械と融合していくこと
それができたら希望は持てる

329:オーバーテクナナシー
23/01/29 18:32:21.81 lsEvbbxv.net
で何でマウスで最初に不老長寿ができると思うわけ??
現状鳥とかコウモリとかの方が遥かに長寿だから近いと思うんだけれど

330:オーバーテクナナシー
23/01/29 18:40:49.30 YE+Wg48h.net
>>329
長寿実験にもマウスが使われるんだから、成功一号は当然マウスでしょ
その後、解剖される運命

331:オーバーテクナナシー
23/01/29 18:42:50.33 6Ivh1wfJ.net
>>329
科学実験に供される生物種で結果を人間に応用しやすく管理コストやこれまでの蓄積を考えたら自然とマウスが最有力候補になると思いますが。
寿命が長いからと800年生きる貝類や1000年単位の寿命を持つ植物を実験に使って結果を確認しようとする科学者は居ませんし。

332:オーバーテクナナシー
23/01/29 18:44:20.43 YE+Wg48h.net
それに長寿動物は実験には向かないよ
寿命まで待たないと、寿命が伸びてるかどうかわからないんだから
人間なら何十年も待たないといけない
マウスでも数年か
数日で死んでくれるなら、実験もはかどることだろう

333:オーバーテクナナシー
23/01/29 18:55:35.50 /0YTnoig.net
生命反応、生化学現象をすべて、分子レベルでスパコンの中でシミュレートできれば
待たなくても済むけど
そんなことは計算量が多すぎて今はできない

334:オーバーテクナナシー
23/01/29 19:01:45.82 6Ivh1wfJ.net
>>333
極端な話、実行出来ればシュミレートされている意識からすれば計算速度は問題にならないのでは?
外界との意思疎通は一方通行になるでしょうけど。

335:オーバーテクナナシー
23/01/29 19:30:21.59 /0YTnoig.net
いや、意識の話はしていない
332の書き込みにつっこみ入れただけ

336:オーバーテクナナシー
23/01/30 09:07:01.65 0Op9VCjA.net
不老不死の技術開発期間をどうやったら短縮できるかの話してたんじゃないの?
寿命の長い生物を使うより寿命の短いマウスなんかを使った方が
寿命を長くできたかどうかすぐわかっていいんだよね?

337:オーバーテクナナシー
23/01/30 09:35:48.91 olHi89oe.net
寿命が短いほうがいいなら線虫の方がいいんじゃね?
age-1をはじめとする寿命に影響を与える遺伝子多くはまず線虫で発見されたものだし、もちろん実験に関するノウハウは山のように築き上げられているし。

338:オーバーテクナナシー
23/01/30 09:56:46.13 yLSvJU5I.net
>>337
やってるらしい
★線虫 C. elegans ~約1ミリのモデル生物で切り拓く生命科学~: 寿命
URLリンク(guides.lib.kyushu-u.ac.jp)

339:オーバーテクナナシー
23/01/30 13:29:03.90 olHi89oe.net
>>338
前にも書いたんだけどインスリレセプター絡みの変異に関して、現代の人間の場合糖尿病を発症して寿命が短くなるんだよね( おそらく本質的には人間でも寿命を伸ばす作用はあるけど糖尿病が打ち消してしまう)。つまりどんな方法でも最終的には人間で効果あるか確認する必要があるけど、人間で実験的に確認するのは難しいという八方塞がりの状態。
まあ、そんなん関係なく自分はカロリー制限やるけどね。

340:オーバーテクナナシー
23/01/30 19:22:15.05 VMJx7ERP.net
ナノボット早くしろよ
コロナのおかげで普及が見えてきたmRNAワクチンはナノボットの第一歩だろ

341:オーバーテクナナシー
23/01/30 21:18:03.67 HdrBJV0C.net
あんまり人間とかけ離れていると人間への再現性がアヤシイだろうから
線虫→ネズミ→サル みたいに寿命延長の効果が出た技術から実験対象のランクアップをしていくんではなかろーか?
十年単位でかかりそうやね

342:オーバーテクナナシー
23/01/30 22:57:28.03 qg/kskUT.net
シンプルな違和感に気づいたんだけど、
BMIは少し太り気味の方が寿命長かったよね?
でも低BMIは低カロリーでサーチュインが小太りBMIより発現してるはずじゃん?
てことは寿命延長力は、小太り>サーチュインってことにならないか?

343:オーバーテクナナシー
23/01/30 23:04:36.12 jA5w7kZy.net
>>341
線虫→ネズミの間の隔たりが極端に大きすぎませんかね?
分類学的には界レベルの共通性しかないので線虫を不老不死化できたという成果になっても続くステップアップ的な応用は期待できないかと。
応用まで考えると取れる手法が極端に制限されるでしょうし。

344:オーバーテクナナシー
23/01/31 06:48:22.12 drdJsbEo.net
>>341
カロリー制限はアカゲザルでお腹いっぱい

345:オーバーテクナナシー
23/01/31 06:57:03.00 OfMbDQ+B.net
実験だかで食事が少ないネズミは多く食べるネズミより何倍も生きたというのがあるけど
人間も同じとは限らないのか謎だな

346:オーバーテクナナシー
23/01/31 09:57:33.78 dC+NendQ.net
太り気味の個体は病気になった時に強いが、病気になりやすい
痩せ気味の個体は病気になりにくいが、病気になった時弱い

347:オーバーテクナナシー
23/01/31 10:21:36.62 drdJsbEo.net
>>342
そうだよ。対立的に作用する別物。人間病気になったら動けなくなり痩せて筋肉や内臓の機能が落ちて、それが進むと病気自体は治癒しても運動能力は戻らず最悪寝たきりになる。元に戻るかは病気になった時点でどの程度余力があるかにも関係があってBMIが大きめほうが有利なんだと思う(BMIには筋肉の重さも入ることに注意)。
ま病気でなくとも、老年におけるサルコペニア(筋肉減少)や低栄養から生じる身体能力の低下から寝たきりにつながる問題は最近よく言われる。カロリー制限についてもたとえ健常者であっても高齢者に無条件に適用するのは非現実的との意見は多い。

348:オーバーテクナナシー
23/01/31 13:58:54.84 TrvQPCfL.net
コペルニクスの地動説以降、
私たちは自らの属する銀河や
ローカルシートを
「ありふれたもの」と思い込む
「コペルニクス的偏り」に
とらわれてきた
しかし研究結果が示すように、
天の川銀河が
極めて稀な立ち位置にある場合
「コペルニクス的偏り」に
とらわれ続けることは、
宇宙の大規模構造について
歪んだ解釈をうみだすでしょう

349:オーバーテクナナシー
23/01/31 14:56:24.31 H7bjtwor.net
脂肪や筋肉は病気や栄養不足なんかの有事に備える
燃料タンクみたいなもんだという理論はないのかね
なので健康に影響のない範囲で太ってたり脂肪があったほうがいいみたいな

350:オーバーテクナナシー
23/01/31 15:22:16.73 j+kkWsok.net
>346
だから、病気の時だけいいものを食わせるのが理にかなっている。

351:オーバーテクナナシー
23/01/31 15:30:27.33 +bgWOf4o.net
>>349
脂肪細胞からは若返りホルモンenamptが分泌されるので、小太りがよいと今井教授は言っている
ただ、健康志向のデブと普通のデブでは天地の差がある
普通のデブは単なる食の管理ができていないだけで不健康
食事内容が悪いし、間食が多くて体が休めない、運動を全くしない
体の老化が早く、病気まっしぐら

352:オーバーテクナナシー
23/01/31 15:33:57.46 +bgWOf4o.net
ちなみにenamptは、運動時に脂肪が分解される過程で生じるので、
運動もせずに、ただ太ってるだけというのはやはりダメだろう

353:オーバーテクナナシー
23/01/31 15:44:45.55 TpVXzYxq.net
ちょっとぐらい脂肪があったほうが、そりゃ寒いときはいいだろう
エネルギーにもなるし

354:オーバーテクナナシー
23/01/31 20:15:20.69 sWAgGEz0.net
脂肪は炎症物質も出すだろ。 特に内臓脂肪は悪いホルモンだすし。

355:オーバーテクナナシー
23/01/31 20:17:36.26 sWAgGEz0.net
【健康】食事を抜くと寿命が短くなる可能性 米研究 [すらいむ★]
 スレリンク(scienceplus板)
こんなスレもあるし、よくわからん。

356:オーバーテクナナシー
23/01/31 20:52:36.60 8WGdJLKR.net
>>355に関しては記事読むと副次要素が多すぎて、直接短命効果があるとは言い切れなさそうかな
とはいえ普通とは違うことをすると、他の要素にも影響を与えて、
それが寿命に悪影響を与える可能性もある、ってのを軽視できない好例かもしれん

357:オーバーテクナナシー
23/01/31 21:23:35.01 Pq2/oQl8.net
>>356
これ一応、健康に影響を与えそうな要素は調整して調べた結果だからね。

358:オーバーテクナナシー
23/01/31 22:24:49.53 TpVXzYxq.net
ビルゲイツ財団、中国から致死率75%の「ニパウイルス」が20年以内に発生する可能性を示唆
URLリンク(futabanet.jp)
>ビルゲイツが資金を提供するオランダの医薬品財団が発表
>コロナの致死率は0.66%、インフルエンザが0.1%

359:オーバーテクナナシー
23/01/31 22:29:00.81 TpVXzYxq.net
これが世界に流出したら、どうすればいいんだ

360:オーバーテクナナシー
23/01/31 23:15:42.73 H7bjtwor.net
>>355
単に栄養不足になって
健康寿命に影響するって
話じゃないのかね

361:オーバーテクナナシー
23/02/01 00:22:05.07 kualNiGz.net
ナノボットさえ可能になれば
ガンも治るし脳卒中も心筋梗塞も解消される

362:オーバーテクナナシー
23/02/01 08:33:42.48 4aAhAxFb.net
>>357
補正(調整)したとは書いてるが匙加減だからなあ
文末でも一度の食事量増加や食事間隔の短さによる悪影響を仄めかしてるが、
それらは正確にはカロリー制限によるサーチュインの有効性の否定にはならんわけだしね

363:オーバーテクナナシー
23/02/01 12:33:40.02 IJ+goUiV.net
「原因不明」の慢性腎不全、遺伝子解析で解明へ
―─治療や予後予測で透析先延ばしの可能性も
URLリンク(medicalnote.jp)
“原因不明突然死”もある希少疾患「後天性血栓性血小板減少性紫斑病」 新治療薬承認へ
URLリンク(medicalnote.jp)

364:オーバーテクナナシー
23/02/01 21:51:16.77 7zvOZcmd.net
御年103歳の祖父母がコロナで入院しちまった
反ワクじゃないけど初期の初期で副作用にビビッて接種させず、
そのまま、なあなあにしてた。外から一歩も出ないのも理由として。
ちなみに俺は三回接種済み。
このままオババが死んだら俺、人殺しだな。

365:オーバーテクナナシー
23/02/01 22:03:27.21 VdC9zDmz.net
それが天寿だったんだよ。
よく生きられた。

366:オーバーテクナナシー
23/02/01 22:33:14.93 7zvOZcmd.net
まだ死んでねーけどな
でも、気遣いありがとう

367:オーバーテクナナシー
23/02/01 22:42:30.36 WN+WI2Hw.net
俺の周りの人殺しのやつは平然と正義と思って活動してるから
気にしない奴は気にしない

368:オーバーテクナナシー
23/02/02 00:08:11.03 51nTC6ir.net
超過死亡は増えてるけどな

369:オーバーテクナナシー
23/02/02 00:09:20.29 51nTC6ir.net
URLリンク(i.imgur.com)

370:オーバーテクナナシー
23/02/02 01:52:48.29 51nTC6ir.net
狙った細菌を選択的に殺菌できる「遺伝子標的型抗菌薬」を創出
─薬剤耐性菌問題の解決へ
URLリンク(www.amed.go.jp)
バクテリオファージウイルスを利用した抗菌治療
>薬剤耐性遺伝子を認識するように設計したCRISPR-Cas13aをファージに搭載

371:オーバーテクナナシー
23/02/02 05:47:51.69 aI4ncPcH.net
αリノレイン酸がほとんど意味ないと知ってかなりショック。3年以上は続けてたのに。
DHAEPAの安全オススメサプリメーカーある?

372:オーバーテクナナシー
23/02/02 07:07:39.56 06BNQMqF.net
>>371
えっ効果ないの?ググってもみつけられないから教えてくれると嬉しいです

373:オーバーテクナナシー
23/02/02 07:36:04.81 3lR4i9q+.net
医学は確実に進歩してるよね
今後10年もすればさらにすごい
医療革命技術が出てくるはず
100歳が当たり前の時代がもうすぐそこまで来ている

374:オーバーテクナナシー
23/02/02 07:45:24.66 kfVZTtBJ.net
>>373
100歳まで生きられるというのなら
例えば今50歳以下の人間はあと50年間の猶予があるわけだ
この50年の間にさらに寿命を伸ばすことで実質的な不老不死が手に入る
こんな感じのがカーツワイルやデグレイの主張なわけだが
抜本的な若返りはやはり何かとハードルが高い

375:オーバーテクナナシー
23/02/02 09:40:30.46 +VVfU6hU.net
少子化対策としてそもそも不老化して若返って半永久的に死なないで暮らせばいいだけだもんな
子供をひたすら産めばいいっていうのとは違うわけだし

376:オーバーテクナナシー
23/02/02 09:52:17.47 W2uKecE3.net
>>373
年齢別の死亡者数で100歳以上の割合はせいぜい2%程度ですが、これが10年そこらで50%以上になるんですかね?

高齢者の死因Top3の癌、心疾患、脳血管疾患が完全に解決されるとか?

377:オーバーテクナナシー
23/02/02 10:56:27.96 YIkj5NbC.net
>>364
100歳だと重症化予防も厳しい。そもそも短期的でも名古屋市だけで2000件近くの後遺症相談で
中・長期的リスク不明だから打たせるメリットはほぼない。この戦後最多の超過死亡もワクチンが原因かもしれない
イギリスでは超過死亡原因はワクチンと報道されたが..

378:オーバーテクナナシー
23/02/02 10:58:42.78 YIkj5NbC.net
昨日の報道でコロナで死亡の約2割がワクチン未接種 2022年7月から12月の死者調査《福島県・新型コロナ》
死亡者の「8割」がワクチン接種者なんですが、そこには触れないという

それとファイザーワクチンの危険ロット(EX3617)このロットは報告だけで81名も死んでいる
【30名~39名死亡】
EY0779 34名
EY4834 33名
EY5420 38名
FA4597 35名

379:オーバーテクナナシー
23/02/02 11:04:26.22 YIkj5NbC.net
薬害の歴史
過去の薬害
600人薬害イレッサ(2002)
300人薬害サリドマイド(1961)
100人薬害ヤコブ(1996)
【現実の現在】
〇新型コロナワクチンの被害認定(10月27日現在)
認定件数:1,096件
否認件数:97件
(これまでの受理件数:4,853件)過去の薬害のほとんどは健康被害の方が訴えて暫く過ぎて認めているから今回もそれだろ
ただ海外は有害と報道が多くなってきたら日本は周回遅れで来る

380:オーバーテクナナシー
23/02/02 11:05:54.49 YIkj5NbC.net
因みに行列が出来る相談所で有名な北村弁護士は今回のコロナワクチンはこれまで行われた予防接種に比べると
短期間で作った薬で十分な安全性も検討されていなかった。
昭和の時代にあった憲法訴訟の判例の場合よりも高い頻度で亡くなったり重篤な症状になる可能性あると当初から思ってました
そういったことがあるので家族含めて誰も打っていないと話している

381:オーバーテクナナシー
23/02/02 11:16:44.51 YIkj5NbC.net
>>367
日本で異常な人口減少が起きているのにテレビでは一切報道しないからいいのでは

382:オーバーテクナナシー
23/02/02 12:48:45.80 t6F3nMxQ.net
>>371
サプリより食事のほうがいいんだよ
食事からは少ない量の成分しか摂れないかもしれないが、その他に様々な成分が入っている(未知の成分も含めて)
それらが体の様々なスイッチを押して、それらの相乗効果として効能が出る
サプリだけとっても意味がないどころか有害なものもあるし、長期的な服用によるリスクもわからない(コロナワクチンと同じ)
安易にサプリに頼ろうとするのはいかん

383:オーバーテクナナシー
23/02/02 13:23:29.09 YIkj5NbC.net
書けない

384:オーバーテクナナシー
23/02/02 13:25:08.33 YIkj5NbC.net
書けた。サプリと言えばホリえもんのあやしいサプリあったな
あとワクについてあまり書かないようにしよう。きせいみたいのくらった

385:オーバーテクナナシー
23/02/02 13:37:49.39 51nTC6ir.net
遺伝子改変技術、高精度に制御 福島医大など世界初の成果
URLリンク(www.minyu-net.com)
>将来的にほかの細胞に影響を与えず、特定の細胞を狙って治療することも可能
最先端の手術支援ロボット導入 福島医大、肝臓や膵臓がんを摘出
URLリンク(www.minyu-net.com)

386:オーバーテクナナシー
23/02/02 13:57:03.23 Lyb2CI1v.net
そういえば牛乳って良いと悪いと医師などによってかなり分かれるけど実際のところどうなんだろう
たまに飲むくらいは体に良いのかな

387:オーバーテクナナシー
23/02/02 13:58:22.37 Lyb2CI1v.net
個人的に毎日は良くない気がする

388:オーバーテクナナシー
23/02/02 14:00:51.63 Lyb2CI1v.net
日本は添加物を世界一使っているというのも気になる

389:オーバーテクナナシー
23/02/02 14:02:53.20 MoXfABtp.net
直感的なものは全て正解なんだよ
色んな研究がなされても、直感に反する新しい健康法なんか一つたりもと見た事ないわ

390:オーバーテクナナシー
23/02/02 14:02:55.50 JImmvFl9.net
人間が生きれる限界っていくつだっけ?
オババが死んだら、俺人〇しだけどそれから逆算すれば少しは気が楽になるかも

391:オーバーテクナナシー
23/02/02 14:10:46.62 51nTC6ir.net
119歳だったと思う

392:オーバーテクナナシー
23/02/02 14:13:48.10 51nTC6ir.net
世界最高齢119歳の田中力子さん
URLリンク(youtu.be)
>人生で一番楽しかったことは「今」

393:オーバーテクナナシー
23/02/02 14:16:20.78 t6F3nMxQ.net
>>386
良い面も悪い面がある
女性では週7杯以上12杯未満のグループで47%の脳卒中発症リスク低下
URLリンク(sndj-web.jp)

乳製品をよく摂取するグループで前立腺がんになりやすい
URLリンク(epi.ncc.go.jp)
ほかにも牛乳には良い面として、抗アレルギー作用や、食後血糖値の抑制効果もある

394:オーバーテクナナシー
23/02/02 14:21:04.53 51nTC6ir.net
URLリンク(youtu.be)
長生きの秘訣は、「財産がいっぱいあること」「お金があること」

395:オーバーテクナナシー
23/02/02 14:24:07.32 51nTC6ir.net
この人は、2018年の取材であと5年生きたいと仰っていた
そして、本当に5年生きた

396:オーバーテクナナシー
23/02/02 14:41:43.25 +F3Vq2dh.net
日本人は牛乳分解できる人が少ないって聞いてたけど、
ちょっとググったら飲み続けることで分解できる腸内細菌が増えて吸収可能になるっぽいな
うーんよくできてる

397:オーバーテクナナシー
23/02/02 15:30:04.61 51nTC6ir.net
携帯の電磁放射線、昆虫激減の一因か ドイツ研究
URLリンク(www.afpbb.com)
>電磁放射線への暴露の増加が「昆虫界にマイナスの影響を及ぼす可能性がある」
>携帯電話とWi-Fiの電磁放射は、特定の細胞のカルシウムチャネルを開くため
カルシウムイオンが多く吸収される。
これにより、生化学的な反応が起こり、概日リズムと免疫系が阻害
>ミツバチとスズメバチ、ハエに負の影響を及ぼしていることが示された

398:オーバーテクナナシー
23/02/02 15:43:01.00 06BNQMqF.net
牛乳は乳牛の飼料に入れるホルモンが気になる
草食べてる牛なら気にしないけども

399:オーバーテクナナシー
23/02/02 16:41:05.06 Lyb2CI1v.net
>>393
詳しくありがとう。一部の人が大腸や血液のがんの確立が上がるとか言っている人がいたけど
ググっても全然ヒットしないからデマかな?
それと前立腺のがんになった人たちはどのくらいの頻度で牛乳を飲んでいたか気になるね。一日一杯くらいは大丈夫なのかな..

400:オーバーテクナナシー
23/02/02 16:54:10.73 hdDA11op.net
コーラはみんな悪いと言うが以外に悪くないのかも

401:オーバーテクナナシー
23/02/02 16:56:48.71 t6F3nMxQ.net
>>399
牛乳は大腸がんの予防になるみたいね

URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
4)牛乳
牛乳の大腸癌に対する予防効果を調べた前向き
研究 10 試験のメタ解析(534536 例)では,牛乳
の飲む量に逆相関して発癌リスクが低下すること
が明らかとなった5)
.とくに,牛乳を毎日 250g
以上飲んだ群では,発癌リスクが 0.86 倍(95%
CI:0.78~0.94)に減少した.


402:オーバーテクナナシー
23/02/02 17:07:42.32 t6F3nMxQ.net
アメリカの研究だけど、
乳製品の摂取は前立腺がんのリスクの増加に関連する?
URLリンク(www.nibiohn.go.jp)
乳製品、特に牛乳の摂取量が多い男性は、摂取量が少ない男性と比較して、前立腺がんのリスクが大幅に高くなるかもしれない、という米国ロマリンダ大学からの研究報告。
...
解析の結果、1日約430gの乳製品(1.75カップの牛乳)を摂取した男性は、1日わずか20.2gの乳製品(週0.5カップの牛乳)を摂取した男性と比較して、前立腺がんリスクが27%増加したことが明らかになった。
また、1日約430gの乳製品を摂取した男性は、乳製品の摂取量がゼロの男性と比較して、さらに大きなリスクの増加(62%)に直面した。
非乳製品カルシウムの摂取にはそのような影響は見られなかった。

低脂肪乳なら飲んでもいいのかな?
40代に急増する、前立腺がん【前編】
URLリンク(gooday.nikkei.co.jp)
「特に気をつけたいのが牛乳。コップ1杯の牛乳にはベーコン5枚分もの脂肪が含まれる。ヨーグルトやチーズなどの乳製品も同じこと。40歳を過ぎたら低脂肪牛乳に替えるべき」と堀江教授。実際、国立がん研究センターによる約4万3000人の追跡調査からも、「乳製品の摂取が前立腺がんのリスクを上げる」ことが確認されたという。
欧州諸国の中でも前立腺がんが多いのはスイス、ノルウェー、スウェーデン。酪農が盛んで、乳製品をはじめ、脂肪摂取量の多い国だ。同じ欧州でも、ギリシャなど南欧にある国は前立腺がんが少ない。

403:オーバーテクナナシー
23/02/02 17:11:36.36 t6F3nMxQ.net
牛乳、ヨーグルトって結構怖い面もあるのな
血糖値抑制のために毎日取ろうかと考えていたけど

404:オーバーテクナナシー
23/02/02 17:26:58.80 51nTC6ir.net
大腸がんの予防は、やっぱりウロリチンと酪酸菌に限る
あとイベルメクチンのような抗腫瘍効果のあるもの

405:オーバーテクナナシー
23/02/02 17:50:42.78 +F3Vq2dh.net
乳製品に関しては日本人と欧米人で体質が違い過ぎて、データはあてにならんと思うぞ
タンパク質とか糖質の代謝や貯え方も違うし、そもそも腸内細菌が違うと全部覆るし

406:オーバーテクナナシー
23/02/02 17:50:45.65 hdDA11op.net
詳しくありがとう参考にします。良い面と悪い面あるということだね
つい最近ちびまる子ちゃんで山根くんがオイラ1日に瓶の牛乳を10本飲んだりするぞ!ワハハ
と言って先生も山根くんのように牛乳をたくさん飲みましょうと言っていて、そんな
体によかったけ?と思い出したんだ

407:オーバーテクナナシー
23/02/02 17:53:23.67 hdDA11op.net
とりあえず牛乳で血液の病気などが起こるというのはデマということかな

408:オーバーテクナナシー
23/02/02 17:56:26.66 hdDA11op.net
血液系の病気に関しては山根くんのを見て昔にネットのどこかでそういったのを見た時がある程度で
ググっても探すことが出来なかった感じなんだ

409:オーバーテクナナシー
23/02/02 18:56:49.22 hdvgIuv5.net
>>31
救済を必要とする社会的弱者である無職者引きこもり者への新自由主義的な差別とバッシングをやめなさい

410:オーバーテクナナシー
23/02/02 20:03:34.98 SwpZMKsE.net
>>409
非労働者に厳しいのは社会主義者の方だよ
労働しないで生活している人間はブルジョワ階級と呼ばれて粛清の対象だった
労働を拒否する人間は片っ端からシベリア送りにされて強制労働されてたからな。
労働を必要以上に美化する人は大体が
そういう考えが抜けてない人だろう

411:オーバーテクナナシー
23/02/02 20:15:32.73 SwpZMKsE.net
全体主義者かもしれんが

412:オーバーテクナナシー
23/02/02 20:28:05.36 aI4ncPcH.net
>>372
ω3には動物性と植物性があって植物性のω3は著しく吸収率が悪い。具体的にはEPA の変換率が20% 程度。DHA の変換率は0.0数%。
というわけでオメガ3の心血管疾患低下効果や抗炎症作用などの恩恵はほとんど受けられないという研究結果が出ている。を炎症作用については減るどころか微増という結果が出てる。
DHA の健康効果が直接あるかは怪しいという論文を昔見たど、 DHA の摂取という意味では、アルファリノレインさんからはほとんど得られないと考えた方がいい。

413:オーバーテクナナシー
23/02/02 20:33:57.16 aI4ncPcH.net
>>393
の下の牛乳に関するデータは日本のデータだよ。
この研究からでも乳製品を摂取する場合は、低脂肪乳やヨーグルトチーズなんかだと悪い効果が見られなかったという結果が出ている。

414:オーバーテクナナシー
23/02/02 20:44:55.23 aI4ncPcH.net
亜麻仁油の背面のαリノレイン酸含有量が半分程度になってるのはずっと気になってたけど、もしかしたらω6の摂取量のほうが増えてる可能性があるな。

415:オーバーテクナナシー
23/02/02 22:18:24.99 51nTC6ir.net
DHAは、海藻から取れる
URLリンク(croirecafe.com)
DHAに認知症予防などの効果があるかどうかは知らないが、
血液をサラサラにする効果だけはある

416:オーバーテクナナシー
23/02/02 23:42:28.71 JX2iC6Mn.net
祈りを唱えると永遠の生命を授けられるそうです

417:オーバーテクナナシー
23/02/02 23:47:50.94 t6F3nMxQ.net
海藻はサーチュイン6を活性化させて、DNAの修復を助け、ゲノムの安定性を高めてくれる
自分はワカメを毎日食べるようにしてる
ワカメはサーチュイン1を活性化させる
全部マウス実験だけど
ワカメを食べると髪が生えてくるって昔から言われてて、今は迷信ってことになってるけど、
案外ワカメを食べると、本当に体が若返って生えてくることもあるのかもしれん
昔の人は医学がない分、実体験に即しているから、あたってる部分も多いんだよな
日本人の先人の知恵は凄いよな
嗅覚が凄い

418:オーバーテクナナシー
23/02/03 00:47:30.06 HLliSewA.net
海藻は面倒なんだよ。
しかも中国製が殆どで、日本産のものを毎日となると結構手間も出費もかかる。魚も中々毎日は食べられない。
だから安全性の高いサプリで補いたい。
魚油系は品質さえ良ければ効果が出る。

419:オーバーテクナナシー
23/02/03 08:11:01.08 PJ1gRICS.net
ワカメ毎日はさすがにちと多くないか?
海藻が多く含むヨウ素の取りすぎは、そこまで明確じゃないもののリスクもあるっぽいぞ

420:オーバーテクナナシー
23/02/03 08:38:06.26 83E/gWUr.net
ワカメの食べ過ぎ
URLリンク(macaro-ni.jp)

421:オーバーテクナナシー
23/02/03 20:56:06.17 gVfVlMqv.net
カツオ、待ちなさい

422:オーバーテクナナシー
23/02/03 21:53:10.47 4B/0U5fA.net
>>419
自分は毎日乾燥わかめ4g、水戻しすると大体56g食べてる
1日のヨウ素許容量が乾燥わかめ(水戻し)で150g
だから大丈夫っぽい。けど怖いから週2にしとこうかな。乾燥わかめは中国産
URLリンク(www.olive-hitomawashi.com)
日本人の1日のヨウ素摂取量はおおよそ1~3mgとの報告があり、厚生労働省は日本の一般成人におけるヨウ素の最大許容量を3㎎(※5)としている。
この最大許容量を乾燥わかめ(水戻し)(※6)で換算した場合、約150g程度となる。

でも閉経後の女性は毎日海藻食べると甲状腺がんのリスクが上がる
URLリンク(kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp)
海藻の摂取について、「週2日以下」「週3~4日」「ほとんど毎日」という3つのグループに分けて甲状腺がんの発生率を比較しました。
その結果、海藻を食べる頻度が高い人ほど甲状腺がんになりやすい傾向があることがわかりました。
 なかでも、乳頭がんにしぼって解析したところ、週2日以下しか海藻を食べない女性に比べて、ほとんど毎日海藻を食べる女性では、約1.7倍と、統計学的に有意に甲状腺がんリスクが高くなっていました。

423:オーバーテクナナシー
23/02/03 22:31:49.59 gVfVlMqv.net
横道やけどワカメは生も乾燥も国産も少なくはないんじゃね? 三陸とか鳴門とか、高いといわれればしゃーないけど

国産を手に入れるのが難しいのはアサリとか一部の貝類だな

424:オーバーテクナナシー
23/02/03 22:41:56.79 mYlktUWL.net
おみゃーら長生きしたいのにコットン100%以外のマスク使ってる情弱はいねーよな?
使い捨てマスクとかポリエステルで出来てるから息する度にマイクロプラスチック肺に取り込んでる
事になるぞ?ワイは勿論情強からコットン100%の陽キャマスクよ

425:オーバーテクナナシー
23/02/03 22:48:11.94 fs6WKZA+.net
>>424
盲点だった‥言われりゃそうだな
何年もマスクをし続けた治験なんかあるわけないし見過ごせないリスクだな
俺もコットンにしようかな
もっと良いのないんか

426:オーバーテクナナシー
23/02/03 22:49:28.28 fs6WKZA+.net
URLリンク(vmed.jp)

>サージカルマスク、コットンマスク、ファッションマスク、活性炭マスクは、繊維状のマイクロプラスチック吸入リスクが高いが、想定使用時間内(4時間未満)であれば、どのマスクも概ね吸入リスクを低減できることが示された。

コットンも繊維質を吸い込むようだが‥

427:オーバーテクナナシー
23/02/03 23:10:43.78 Zpxn1soR.net
マイクロプラスチックについては対策しない。有害との報告も無いし、とても避けるのは無理だから。

それとフィルター機能としては不織布が一番高い。殆どの呼気は隙間から出入りしてるだろうけど。

428:オーバーテクナナシー
23/02/03 23:23:06.14 nJYSXj43.net
抹茶を飲むと脳内ドーパミン回路が活性化してうつ病が治ると判明 [377482965]
スレリンク(poverty板)

429:オーバーテクナナシー
23/02/04 00:09:04.16 x3d+BGF+.net
今日イワシの塩焼き作って食べたけど、意外と美味かった
味はサンマと変わらん
今まで食わず嫌いしてた
安いし、健康に良いし、週1で食べてみようかな

430:オーバーテクナナシー
23/02/04 02:35:26.17 eYq3PiOe.net
まぐろのたたきを
電子レンジで20秒チンすると、すごい美味しくなるよ

431:オーバーテクナナシー
23/02/04 08:21:28.43 l835OfDo.net
>>430
おそろしく速いスレチ
俺でなきゃ見逃しちゃうね

432:オーバーテクナナシー
23/02/04 11:45:15.44 aI2h7xLO.net
>>426
綿は太古の昔からあるもので体に悪く無いんだよでもプラスチックは最近出てきたもんだし
海洋生物の実験ではマイクロプラスチック沢山入った餌食べさせたら頭悪くなったとか
出てたよ

433:オーバーテクナナシー
23/02/04 11:50:19.83 WXjMnX5t.net
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.  ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
   ||    ̄ | |  ̄   |/   認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
    |   /(oo)ヽ   |    このスレには、屑が常駐している。
    ヽ (⌒)___ノ  /      未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄

434:オーバーテクナナシー
23/02/04 12:36:40.43 hzMqy1xu.net
>>432
ふわっとし過ぎでは?

435:オーバーテクナナシー
23/02/04 12:48:48.41 8ZIkr1iN.net
こんなゴミ捨て場みたいなところで議論ごっこしても何も生まれない
荒らしのいない場所に引っ越そう
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

436:オーバーテクナナシー
23/02/04 13:10:43.86 l835OfDo.net
マイクロプラスチックは今の所、
有害な高濃度の環境ホルモンが吸着している
人体からも発見されている
ヒト細胞での実験でも影響がある
までわかってるっぽいから、理論上は有害確定かもだが、
だからっつって何かできることあるわけじゃないしな…
この理屈だと一応マスクからマイプラだけ取っても(現状の知見では)無害なのかな?

437:オーバーテクナナシー
23/02/04 14:11:30.00 x3d+BGF+.net
摂取するタンパク質量を制限すると、細胞へのダメージ蓄積を抑えられる
炭水化物とたんぱく質の比は10対1が最適


沖縄の長寿、秘密は「高炭水化物食」にあり?
URLリンク(www.bbc.com)
ソロン・ビエット博士はこれまで、食べ物の内容(単なる分量ではなく)が動物の老化にどう影響するかについて研究を重ねてきた。
そこから一貫して導き出されたのは、炭水化物を多く与えてたんぱく質を少なくすると、さまざまな動物の寿命が延びるという結論だ。
最新の研究では、脳内にみられる老化の兆候が一部抑えられることが分かった。
そして驚いたことに、炭水化物とたんぱく質の比はいわゆる「沖縄比率」と同じく、10対1が最適だと分かった。
人間での比較対照試験はまだ実施されていないが、ソロン・ビエット博士によれば、世界各地のあらゆる疫学研究が同じような結論を物語っている。
博士は「寿命の長い他の地域の食生活も、たんぱく質の摂取量が比較的少ないパターンだということが分かっている」と指摘し、例として「パプアニューギニアのキタバ島民や南米の先住民チマネ族、地中海式の食事を取っている人々」を挙げた。
ここでもやはり、正確な仕組みはよく分っていない。カロリー制限と同じように、低たんぱく食も細胞の保守保全を促すようだ。

438:オーバーテクナナシー
23/02/04 16:11:56.74 FYgJI6P1.net
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。
実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。

439:オーバーテクナナシー
23/02/04 18:36:49.75 v3xMKBoj.net
2030年代にナノボットさえ実用化すれば不老不死は手に入ったも同然
2030年代の時点でガンは完治できるようになるし
2040年代にはシンギュラリティが来て、若返りが始まり
2050年代にはどんな年齢の人間でも生きてさえいれば20代前半の肉体年齢に戻ることができるようになる

440:オーバーテクナナシー
23/02/04 19:04:37.90 hzMqy1xu.net
>>439
肝心の2030年までにナノボットは実用化されそうですか?

441:オーバーテクナナシー
23/02/04 19:26:36.40 WDPxrweJ.net
103歳のオババが死にかけてる
ワクチン接種したらこんなことなってなかったんかな?
コロナ前は常に下着におしっこ漏らしてたりだけど、
杖ついて歩けてたし介護不要だった
ワクチン接種したら入院防げてたのか
コロナにならなければ、いつまで生きれたのか
オババが死んだら、はしごして病院の先生に聞きまくろうかな?
そうでもしないと頭がおかしくなりそう自責の念で

442:オーバーテクナナシー
23/02/04 19:36:53.58 WDPxrweJ.net
これが老衰なら、後悔の感情はない
初期の初期、ワクチンの副作用にビビって断った
それでオババの本来の寿命を早めてしまったたのかと思うと
なんともいない感情になる。というか泣いてる。
10代のことは涙流すことなんてなかったのに

443:オーバーテクナナシー
23/02/04 20:45:22.55 l835OfDo.net
気にするな
ワクチンを打つかどうかは本来医者が決めることだ
それが一般人に丸投げされているのは医者にもわからないからだ
それについてを結果論で、まして悪かったのかすら分からないのに自責も何もない

444:オーバーテクナナシー
23/02/04 22:13:47.64 u2oAcLQK.net
屈強、強情、ヌンッアヌンヌン

445:オーバーテクナナシー
23/02/04 22:14:01.49 D+ZjRN2E.net
103歳まで生きたんだろ?大往生じゃないか。
そこまで高齢になったら自分の生死に対してそこまでの執念がないだろう。もうなすがままでポックリいけたら良い位に思ってる。
高齢の人は大体そう言ってるよ。

446:オーバーテクナナシー
23/02/05 00:26:20.78 rz+f1quw.net
金さん銀さんは大往生だが、やはり死ぬ時は悲しいと思うよ。

447:オーバーテクナナシー
23/02/05 00:33:36.50 rz+f1quw.net
金さん銀さんは大往生だが先に金さんが逝った
時には悲しそうな顔をしていたよ

448:オーバーテクナナシー
23/02/05 01:21:41.72 mDVPdchY.net
普通は80代まで生きたら相当運がいい部類なんだよ
昔だったら

449:オーバーテクナナシー
23/02/05 01:39:54.45 mDVPdchY.net
URLリンク(i.imgur.com)
やっぱり感染対策を緩めたのが、けっこう効いてるな
赤い線が増加分


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch