技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 219at FUTURE
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 219 - 暇つぶし2ch792:オーバーテクナナシー
22/08/17 20:54:26.24 zI9Qpi3p.net
>>726
AIロボットを実用レベルにするにはAIに予測符号化理論やVAEなど生成モデルを組み込んで
AI内部に世界とはこんな風だという世界モデルを構築させ、それに基づいて動作する必要がある(脳もその様にやってる)
と言われてたけど、Gatoとか今回のPaLMのやつを見ると、それやらなくても行けそうな気もするわな
あるいは現在の巨大言語モデルは次の文章を予測する機能があるので、それで実は既に内部で世界モデルを構築してるのかも?
何れにしろこれで上手く行くかはまだ不明だし、上手く行ったとしても今のままだと力任せっぽいから物凄い計算量がかかるかもしれない
計算量を実用レベルにするにはやっぱり予測符号化理論に基づいたAIが必要だね、となるかもしれないからその研究は続けるべきだけど


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch