技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 219at FUTURE
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 219 - 暇つぶし2ch2:オーバーテクナナシー
22/08/08 22:28:05.90 aX7dO+NY.net
■スレ立てについて
・次スレは>>980が宣言してから所定のテンプレを使用して立ててください
・スレを立てられない場合は代理を指定してください
・テンプレの内容は自治スレにて住民の総意で決めたものなので無断改変禁止です
・ID、ワッチョイ、IPの表示有り無しの設定違いは運営ルールでは別スレと見做されます
・煽りあったりせず必要に応じて個人の自由で好きに使い分けしてください
・テンプレ変更や板全体の自治に関する話題は自治スレで議論を
・荒らし報告は荒らし対策用スレに報告を
■荒らし対策について
・スレの主旨にそぐわない話題や好ましくない話題は原則スルーしてください
・スレの主旨にそぐわない話題や好ましくない話題を繰り返す住人がいる場合は単語やワッチョイでNG
・荒らし行為と見做せる住民の発言や行動については対策を実施してください
・荒らしが住人からの再三の改善要求に応じない場合は運営に削除依頼、スレッド削除、アクセス禁止等を申請してください
・荒らしに構う者もまた荒らしと扱われます

3:オーバーテクナナシー
22/08/08 22:28:11.23 aX7dO+NY.net
名前欄に「!slip:vvvvv」と手動入力するとワッチョイを表示させることができる
下記はJaneStyleで名前欄に「!slip:vvvvv」を自動挿入してワッチョイを表示する方法
1.ツール>設定>書き込み>名前
2.「1行目をデフォルト」にチェック
3.入力ボックス内に「<future>!slip:vvvvv」を記述
4.OKを押す

4:オーバーテクナナシー
22/08/08 22:28:18.38 aX7dO+NY.net
■人工知能の種類 (従来型)
→知識ベース推論、モンテカルロ木探索、検索エンジン、ルート探索、電卓、ファジー制御、SVM
■機械学習の種類
→決定木、線形回帰(単回帰,重回帰)、クラスタリング(k平均)、ロジスティクス回帰(確率で分類)
主成分分析(顔認証)
ベイズ推定、最小二乗法、スパースモデリング
最適制御理論、遺伝的アルゴリズム、強化学習(Q学習)、勾配降下法
隠れマルコフモデル(音声認識)、構文解析+形態素解析(自然言語処理)、ナレッジグラフ
■深層学習の種類
→パーセプトロン、ネオコグニトロン
多層ニューラルネット
CNN、RNN(LSTM)、GAN、HTM、GNN、VAE

5:オーバーテクナナシー
22/08/08 22:30:20.64 hIMoXUcF.net
建乙

6:オーバーテクナナシー
22/08/08 22:38:22.49 kUoERUSF.net
>>1
乙です

7:オーバーテクナナシー
22/08/08 22:43:47.86 ffhDVyf6.net
URLリンク(i.imgur.com)
今って左のグラフでいうと、どの辺にいるの?
画像に丸をつけてくれると嬉しい

8:オーバーテクナナシー
22/08/08 22:50:39.50 h8LbUlmA.net
乙です!

9:オーバーテクナナシー
22/08/08 22:52:09.40 kUoERUSF.net
>>7
URLリンク(i.imgur.com)

10:オーバーテクナナシー
22/08/08 22:59:37.35 ffhDVyf6.net
>>9
そこが2022年?

11:オーバーテクナナシー
22/08/08 23:08:05.27 0Ld/f/hy.net
前スレから
このくらいの時間かかるんじゃないかな?
(150年くらい)・体内埋め込み型高性能チップPC
(450年くらい)・フルダイブメタバース(五感すべてを騙せる)
(500年くらい)・脳及び人体すべての完全解明
(600年くらい)・人間並みの知能がありスムーズな動きができるロボット
(750年くらい)・安全で安定動作する核融合炉
(800年くらい)・人体の代替となりうるロボット
(1500年くらい)・マインドアップロード・ダウンロード
(2000年くらい)・宇宙開発(宇宙ステーション、惑星移住)
(8000年くらい)・地球環境のコントロール(天候、災害の制御)
(15000年くらい)・恒星エネルギーの利用(ダイソン球)
(無理)・永久機関
(無理)・重力制御(半重力、ブラックホールエネルギーの利用)
(無理)・無状態から何かを生成(食料や生命体など有機物や鉱物などの無機物)
(無理)・不老不死(老化、病気、死の完全克服)
(無理)・時間や次元間の移動(タイムマシン、恒星間航行、ワープ、瞬間移動など)

12:オーバーテクナナシー
22/08/08 23:08:47.69 kUoERUSF.net
>>11
つまんねーから書き込むな

13:オーバーテクナナシー
22/08/08 23:15:15.43 aX7dO+NY.net
前スレから
このくらいの時間かかるんじゃないかな?
(15年くらい)・体内埋め込み型高性能チップPC
↓からシンギュラリティ後
(4分くらい)・フルダイブメタバース(五感すべてを騙せる)
(5分くらい)・脳及び人体すべての完全解明
(6分くらい)・人間並みの知能がありスムーズな動きができるロボット
(15分くらい)・安全で安定動作する核融合炉
(20分くらい)・人体の代替となりうるロボット
(30分くらい)・マインドアップロード・ダウンロード
(40分くらい)・宇宙開発(宇宙ステーション、惑星移住)
(50分くらい)・不老不死(老化、病気、死の完全克服)
(1時間くらい)・地球環境のコントロール(天候、災害の制御)
(2時間)・時間や次元間の移動(タイムマシン、恒星間航行、ワープ、瞬間移動など)
(3時間くらい)・恒星エネルギーの利用(ダイソン球)
(4時間くらい)・永久機関
(5時間位)・重力制御(半重力、ブラックホールエネルギーの利用)
(6時間位)・無状態から何かを生成(食料や生命体など有機物や鉱物などの無機物)

14:オーバーテクナナシー
22/08/08 23:23:23.89 5U4TTqMY.net
新スレお疲れ様~

15:オーバーテクナナシー
22/08/08 23:24:54.29 ffhDVyf6.net
AGIの進化が限界に達して、結局火星までしか宇宙開発できないようなシナリオも俺は想定してる
あらゆる可能性を鑑みておくべきだ

16:オーバーテクナナシー
22/08/08 23:29:24.92 ZJZ2fn1R.net
>>11
ここ最近のこのスレで一番引用されてるレスのコピペ、ご苦労さま。

17:オーバーテクナナシー
22/08/08 23:41:38.49 QEc4UMf2.net
無人探査機とトリコのGTロボみたいなのの質が上がって、人送らずに星の開拓出来るようになったら月とか火星に拠点作って物資送ってから安全に人を送れるよね
そんな感じで地球から離れたとこにちょこちょこ拠点になる場所浮かべておけば遠征する時に便利じゃないかと
発達したAIが全部自立操作してくれるならほっといても星の開拓進めてくれる

18:オーバーテクナナシー
22/08/08 23:57:54.49 h8LbUlmA.net
>>16
毎回>>11狙いなんだな
>>11に何か思い入れとかあるんだろうか?

19:オーバーテクナナシー
22/08/09 00:04:54.43 Tg8eDZDp.net
かまってちゃんだから相手にしなくていいでしょ

20:オーバーテクナナシー
22/08/09 00:12:54.87 SrIwrk4G.net
>>17
GTロボって確か味見も出来たよね。
採取した成分を分析して、それに近いものを操縦者側に再構築して提供
ちなみに毒やそれに近い成分は毒判定で跳ねてしまう仕組み

21:オーバーテクナナシー
22/08/09 00:42:09 o3YgRGBp.net
そもそも人工知能の進化と惑星探索は別に考えても良いと思うけど
今の技術でも少なくとも木星くらいまで有人で行けるはずだし

22:オーバーテクナナシー
22/08/09 00:52:04 dIjZt4N7.net
他の


23:惑星いったところで知的好奇心以外なにもないからな 基本持ち出しで行けば行くほどマイナス



24:オーバーテクナナシー
22/08/09 01:02:33.05 o3YgRGBp.net
知的好奇心否定しちゃうのはさすがに無いと思う
人間の科学がここまで来たのは実利よりむしろ知識欲によるものでしょ
それに(誇張じゃなく)どんな分野のどんな知識でも必ず未来で役立つと思うけどなあ

25:オーバーテクナナシー
22/08/09 01:20:24.39 by2GJhOU.net
日本、金属原子にレーザービームを14ピコ秒当てほぼ絶対零度に冷却、量子もつれを短時間で生み出すことに成功 [289416686]
スレリンク(poverty板)

26:オーバーテクナナシー
22/08/09 01:23:58.92 Yvd5v6TO.net
数学者・新井紀子は間違いだらけのトンデモさんだ!
スレリンク(rikei板)

27:オーバーテクナナシー
22/08/09 01:28:45.71 0/SajuuY.net
地球でさえ表面しか知らないのに地球より大きな惑星が数えきれないほどある
人間にとって役に立つというには知的好奇心が満たされることと同じ
役に立たないことをつまらないというように
明日からあらゆる新しい知識手に入らなくなる代わりに永遠に生きられるというパンがあっても食べないでしょ

28:オーバーテクナナシー
22/08/09 01:29:46.31 TPNywGsZ.net
>>20
圧覚超過(操縦者が傷つく衝撃)は伝わらないとかそのへんの仕組みもちゃんとしててワクワクしたわ
危険な作業はああいうの使うのが当たり前にいずれはなるんだろな

29:オーバーテクナナシー
22/08/09 01:35:09.98 YY6II216.net
あんま俺天体物理学とか知らないけど、木星ってガス惑星らしいじゃん
これ全部エネルギーに利用できないのか?

30:オーバーテクナナシー
22/08/09 02:21:20.16 dIjZt4N7.net
たとえば火星移住が成功したとする
エネルギーも資源も豊富にあるのは地球だ
地球から莫大なエネルギーを使って仕送りをして火星の人々を養うことになる
それが税金のように重くのしかかることになる

31:オーバーテクナナシー
22/08/09 02:29:36 ald9v/sS.net
大昔になんだろうなあれ、と星を眺めてた人が居たおかげで、インターネットが今存在している
火星移住そのものは多分大した意味はないだろうけどその過程で山ほどの産物があると思うわ
ロケット再利用も衛星ネットも、イーロンマスクが火星行きたいと思ったからあるわけだし

分かりやすい所では、火星でも稼働できる人型ロボや超効率エネルギー利用などは確実に発展するしな

32:オーバーテクナナシー
22/08/09 02:37:25 o3YgRGBp.net
>>28
木星の大気の上層部は水素やヘリウムがあるのかな
木星の重力が強すぎて、何かを採取して持って帰る行為には多大なエネルギーが必要
その点木星の衛星なら重力も弱くて木星に比べれば資源の調達もしやすいはず

33:オーバーテクナナシー
22/08/09 02:48:44 o3YgRGBp.net
>>29
火星に人が住む計画では、生活につかうエネルギーは基本的に現地調達するみたいよ
(具体的には主に太陽光発電)
ただ、火星地球間の宇宙船とか燃料とかは指摘のとおり地球持ちになるだろうね
そこは科学の発展のためにしゃーないよ

将来的に何らかの理由で地球に人が住みづらくなる可能性があるので
月や火星に人が住めるようになるメリットは非常に大きいと思うけどね

34:オーバーテクナナシー
22/08/09 06:01:00.26 GcqTP7PY.net
>>12,16,18,19
11は確実に悪質な荒らしだから運営に報告してアク禁対応してもらう必要があるかもな

35:オーバーテクナナシー
22/08/09 07:25:22.22 ald9v/sS.net
この人は色々比べてくれるし早いし助かる
URLリンク(youtu.be)
てかMSも画像AI出してたんだな
Twitterでも誰も呟いてないが
もう画像AIは多過ぎて追いきれないから、バズらせてサービス化したもん勝ちだな

36:オーバーテクナナシー
22/08/09 07:53:28.47 YYrHA6+f.net
元々 オープンAIは暴走すると思われる先端技術を独占させないよう、と言う崇高な目的があったんちゃうんかいな
それをマイクロソフトがgpt で反旗を建てて、あったまきたイーロンが抜けてゴタゴタしてん

37:オーバーテクナナシー
22/08/09 07:56:29.71 qLAcdV3E.net
>>32
ケインズが言ったように、「誰の知的影響も受けていないと信じている実務家でさえ、誰かしら過去の経済学者の奴隷である」ということ
「科学の発展」という理念だけでは火星移住計画の成功はありえない
かつて宇宙開発競争が起こったとき、それは大国の覇権をかけた戦いだったから膨大な予算が認められた
今後の民間企業による宇宙開発は収益性が見込まれない限り発展しないはず

38:オーバーテクナナシー
22/08/09 08:01:29.65 qLAcdV3E.net
>>35
AIの民主化とかいう崇高な理念を掲げたのはいいけど、民主主義と資本主義という本来相反するシステムが共存出来ないと理解するべきだった
民主主義は利益分散、資本主義は資本集約のシステムだから

39:オーバーテクナナシー
22/08/09 08:48:36 1138E5Ff.net
>>36
科学の発展じゃなく技術の発展=やりたい事とできる事の発展。

40:オーバーテクナナシー
22/08/09 08:54:37 1138E5Ff.net
>>37
資本主義は市場で多数決するし民主主義の一種だと思う。
利益分散するのは社会主義とか共産主義。

41:オーバーテクナナシー
22/08/09 10:45:21.54 iwyYQKIf.net
>>38
科学を発達させることはよその星のシンギュラリティ文明から身を守ることに繋がる

42:オーバーテクナナシー
22/08/09 12:11:56.91 YY6II216.net
URLリンク(www.youtube.com)
シンギュラリティに到達した地球外文明は、すでに地球に来ているよ
地球は遅いんだよ

43:オーバーテクナナシー
22/08/09 12:33:58.40 fwt/1YpG.net
>>40
よその星のシンギュラリティ文明から身を守る方法は科学と言うより技術。
科学は技術開発するための道具。

44:オーバーテクナナシー
22/08/09 13:28:03.48 0RDMCf6t.net
>>39
資本主義のその多数決というのは
より多くのリスク(株式等)を持つものが
より多くの発言力を持てるという真に公平な
システムだからな
リスクを持ったものがリスクを持たないものと同程度の発言力しか持たないという現状の民主主義とは大分その性質が異なってくる
現状の民主主義のままでは少数のリスクを背負う人間が多数のリスクも責任も背負わない人間から常に足を引っ張り続けられるという悪平等の状態になっている
少数の天才しか理解出来ない革新的な技術も大体は多数決の名の下に否定されるからな

民主主義のシステムが株式総会と同じようなシステムになれば確かに資本主義の理念と一致するけど

45:オーバーテクナナシー
22/08/09 14:14:12.46 YY6II216.net
数十年前にNVIDIAの株を大量買いしたひとは今大儲けか

46:オーバーテクナナシー
22/08/09 16:23:15.56 qLAcdV3E.net
>>39
AIのような高度なテクノロジーには多額の投資が必要であり、企業が独占したいと願うのは当然のこと
資本(カネ、生産手段、労働力)は一つないし少数の優れた企業に集約されていく
民主主義はこの独占体制を破壊し広く自由に技術を利用できるようにする
国家と企業とには対立が生まれる
これが民主主義と資本主義とが相容れないわけ
かつてAT&Tが分割され、その結果、インターネット革命が起きたと言われるように、GAFAも分割される可能性が高い

47:オーバーテクナナシー
22/08/09 16:32:31.92 qLAcdV3E.net
個人的には分割しないほうがいいと思うんだがな
反GAFAの世論はAI開発を萎縮させてしまうリスクがある
中国は権威主義であり、民主主義を無視して半導体やAI、自動運転などの先端技術開発が出来るため、
潜在的に民主主義国家よりも有利になる可能性がある

48:オーバーテクナナシー
22/08/09 16:35:24.07 MLtqTRl3.net
ARグラスに弁護士AIとか付かないかな
現実世界で起きている事象を把握して、違法性がある場合それを知らせてくれる。
多分実用化は60年か70年くらいしないと無理かな

49:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
>>43
GoogleやMetaは創業者が議決権行使に有利になるDual class stockという方式を取ってる
例えば、クラスA株とクラスB株とで、議決権に1:10の差をつけることで、一票ごとの格差をつけてる

これは民主主義では不可能だね

50:オーバーテクナナシー
22/08/09 17:39:23.89 UX5p74cM.net
>>48
でも大企業は政治家に政治献金を送ることで、
企業に有利な政策を行なわせている。 
実質、投票権を買収しているのと同じだよ。

51:オーバーテクナナシー
22/08/09 18:12:09.84 qLAcdV3E.net
>>49
そうしたロビー活動により企業に有利な政策が行われるのも反民主主義的な側面ではある
ただしロビー活動をすべて禁止できないので(違法化すると更なる腐敗を招き、非効率化する) 、
アメリカではロビイストの登録が法で義務付けられている

52:オーバーテクナナシー
22/08/09 18:23:36.39 Yvd5v6TO.net
民主主義の後退、なぜ歴史は終わらなかったのか
URLリンク(toyokeizai.net)

53:オーバーテクナナシー
22/08/09 18:24:31.06 Yvd5v6TO.net
NFTゲームをのみ込む資本主義:GameFi、あるいは遊びと労働のゆくえ
URLリンク(wired.jp)

54:オーバーテクナナシー
22/08/09 18:30:03.96 18k2IF5A.net
>>52
これからは遊びと労働の垣根がどんどん低くなって行くんだろうね

55:オーバーテクナナシー
22/08/09 18:42:22.43 18k2IF5A.net
メッセージって映画を見たんだけど、宇宙人の文字を世界中の言語学者が解明しようとして最後の最後に解明できたって感動の話
2016年公開だけどAIは全然出てこないで学者が必死で頭抱えながら解読してるの
AIが実用化され出したのはつい最近なんだなと思い知らされた
今ならAIで3秒で解けましたはい終了とかになるんだろうなw

56:オーバーテクナナシー
22/08/09 18:57:53.91 mOUCq4MS.net
技術発展に向けた必要な人体実験をまとめてみた
脳の解析、機能の全解明
精神の機械への転送実験
フルダイブ実験
知識経験能力のインストール実験
テレパシー実験
人体の機械化(サイボーグ化)実験
精神疾患の治療のため脳へのアプローチ
脳の入れ替え実験
脳だけを機械に入れる実験
水槽の脳実験
人工冬眠実験
コールドスリープ実験
クライオニクス実験
細胞若返り実験
臓器交換実験
記憶操作
感情操作
人格改変
時間感覚延長
知能増強実験

57:オーバーテクナナシー
22/08/09 19:01:31.89 3oU8uzBK.net
>>54
AIは大量の宇宙語の教師データで学習をしていないと翻訳できないのでは?

58:オーバーテクナナシー
22/08/09 19:08:09.49 18k2IF5A.net
>>56
映画では言語学者が人類の言語を基本にして解き明かしてた

59:オーバーテクナナシー
22/08/09 19:12:45.77 18k2IF5A.net
DeepMindが似たようなことしてたからなおさら俺はAIにさせたたらいいのにって思ってしまったw
DeepMindの碑文解読AI「Ithaca」で失われた碑文を72%の精度で復元することに成功
URLリンク(gigazine.net)
GoogleのAIは古代ギリシャの碑文解読をものの数秒で行うことができるように.
URLリンク(gigazine.net)

60:オーバーテクナナシー
22/08/09 19:26:52.73 GcqTP7PY.net
>>52
ゲームやってるだけで金貰えるとか夢のような話だな
ある意味でBIともいえる

61:オーバーテクナナシー
22/08/09 19:49:34.59 YY6II216.net
身体活動で仮想通貨を採掘するサービスもあるぞ

62:オーバーテクナナシー
22/08/09 20:14:19.08 qLAcdV3E.net
>>59
今は仮想通貨界隈が猫も杓子も投機熱に浮かれてるからなあ
17世紀のチューリップバブルからなんも懲りてなくて悲しくなる

63:オーバーテクナナシー
22/08/09 20:41:34.15 iwyYQKIf.net
ニック・ボストロムはASIは安全保障上重要すぎるのでAIはすぐに国有化されるだろうと予想してるけどどうなんだろう?
AIはどこまで企業のものでいられるか?

64:オーバーテクナナシー
22/08/09 20:55:13.71 YY6II216.net
かっぱ寿司には地下があって、
そこでは若いカッパが魚を捌く作業を24時間行っている
まだ自動化が進んでいない

65:オーバーテクナナシー
22/08/09 21:19:50.22 jWm1lP6s.net
>>54
あの映画の宇宙人の言語は時間の概念が直線でないということなので、既存の人類の
言語のデータベースで学んだAIには解読が無理と思われー
宇宙人の言語の解読というよりは、言語を理解することにより過去・現在・未来を同時に
体験する認識の拡大がテーマみたいなので、そのような拡大はAIにはキツイと思われー

66:オーバーテクナナシー
22/08/09 21:34:47.90 3YIbtY+x.net
>>62
兵器産業や暗号技術まで国防に関する技術の
大体が民間なのに今更安全保障で国有化は
考えにくいでしょう
今更

67:オーバーテクナナシー
22/08/09 21:34:55.90 GcqTP7PY.net
>>63
昔見たコピペだな DALE-E2かMidjourneyで画像化してほしい

68:オーバーテクナナシー
22/08/09 21:40:23.76 js0SGgtY.net
>>55
このくらい時間かかるんじゃないかな?
技術発展に向けた必要な人体実験をまとめてみた
23世紀
2260年頃 臓器交換実験(ただし脳だけは2430年頃まで待つ必要あり)
2270年頃 人体の機械化(サイボーグ化)実験
24世紀
2320年頃 クライオニクス実験(ただしこれ以前の技術で冷凍したものは解凍不可)
2350年頃 人工冬眠実験
2350年頃 コールドスリープ実験
2380年頃 フルダイブ実験
2380年頃 精神疾患の治療のため脳へのアプローチ
25世紀
2410年頃 脳だけを機械に入れる実験
2410年頃 水槽の脳実験
2430年頃 精神の機械への転送実験
2450年頃 細胞若返り実験(ただし脳細胞だけは2540年頃まで待つ必要あり)
2500年頃 脳の入れ替え実験
26世紀
2520年頃 脳の解析、機能の全解明
2550年頃 記憶操作
2550年頃 感情操作
2550年頃 知識経験能力のインストール実験
2560年頃 知能増強実験
2570年頃 人格改変
2570年頃 時間感覚延長

無理 テレパシー実験

69:オーバーテクナナシー
22/08/09 21:43:15.40 js0SGgtY.net
今時のAIなんて、お笑い芸人の陣内智則のコントみたいなことしか出来ないでしょ
しかも面白いのですら何十回に一回くらいの割合で、あとは意味不明な出力

70:オーバーテクナナシー
22/08/09 21:53:28.96 LqAKgiac.net
プロンプトの呪文を集めて、売ったらもうかるな。、

71:オーバーテクナナシー
22/08/09 21:58:28.15 qLAcdV3E.net
>>65
軍需品はメーカーは民間企業でも国家所有以外認められてないから理屈としては通る
イーロン・マスクも言ってるけどAIを独裁者やテロリストの手に渡さないためにも国家が所有したほうがいいと思う
アメリカは宇宙軍も出来たことだし、情報軍を創設してもいいかもな

72:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:02:17.26 GcqTP7PY.net
ID:js0SGgtY
荒らし NG推奨

73:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:04:13.33 18k2IF5A.net
テスラのオプティマス(人型ロボット)のティザー画像が公開された
ロボットハンドの部分だけだけど、どうも手(5本指?)に力を入れてるように思われる
URLリンク(www.techgoing.com)

74:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:10:55.37 18k2IF5A.net
>>64
人類には未知の物理変数を組み込むくらいだからAIの方が得意じゃないか?
AIに物理法則を学習させたら、未知の物理変数で現象を表現し始めた!.
URLリンク(nazology.net)

75:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:15:21.58 3YIbtY+x.net
>>70
軍需品は民間人でも所有できるぞ

76:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:18:18.61 qLAcdV3E.net
>>73
物理変数?はて、物理定数は分かるけど未知の物理変数って何だ?
と思ったが、AIによる「代替物理学(Alternative Physics)」ってのが未知の物理学を示唆してるのか
面白いね
natureらしいけど査読付論文なのかな?

77:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:19:26.92 qLAcdV3E.net
>>74
ここで言ってるAIは核兵器レベルのセキュリティが必要だよ
核兵器持ってる民間人はいないよ。。。

78:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:25:07.01 AZZNLoQC.net
アメリカでもフルオート以外の軍用ライフル持ってる民間人はいるけど所謂「核のフットボール」持ってるのは大統領だけだな

79:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:26:31.17 3YIbtY+x.net
>>76
AIは核兵器と同じかなあ
ちょっとピンと来ないんだよな
核兵器は殺人するためだけの兵器だけど
AIは使い用によっては人を殺せるのかもしれないけどそもそも人殺すためのものでもないし、、
どちらかと言うとインターネットや暗号技術や量子コンピュータなどに近いんだよな
その理屈だと量子コンピュータも危険だから国有化ということになってしまうが

80:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:30:24.09 qLAcdV3E.net
>>78
正確に言えば、ASIとは「核を含めあらゆる物事が実現できてしまう」技術だと思う
飢餓や戦争を根絶することもできれば、大量虐殺や人類滅亡も可能になってしまう
誰もが持っていいテクノロジーじゃないよね

81:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:35:30.19 qLAcdV3E.net
量子コンピュータも暗号解読では非常に危険なテクノロジーだから、今後法規制は確実にあるはず
今でも暗号技術を取り扱う企業は各国で様々な法規制やハイレベルのセキュリティが義務付けられてる
そうした国家がテクノロジーを間接的に支配していることも多分にあるんだよ

82:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:39:18.18 18k2IF5A.net
>>75
松田先生が丁寧に説明してくれてるよ
URLリンク(youtu.be)

83:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:43:57.71 3YIbtY+x.net
>>79
言いたい事はわかるけどな
AIって言っても性能の良いGoogle検索のようなもので、AIで核の作り方や大量殺戮兵器の作り方が分かったとしても結局それなりの大規模が設備が無ければ兵器は作れないしな、、、
そもそもどの国も核兵器の作り方くらいは知ってるけどその設備と人員を用意するのが無理だし
用意しようとしたら他の国から叩かれるから皆しないだけで
そんないきなり何でも実現できる魔法みたいなものって感じではないんじゃないか
みんなAIを所有したら結局それでバランスが取れて力関係は変わらないんじゃないか?どのみちアメリカ一強の権力構造は変わらんだろうし

84:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:48:56.11 18k2IF5A.net
最近Netflixのドキュメンタリー「ゲノム編集がもたらす未来」って見てて思ったけど、核より遺伝子改変の方がやばくね?

85:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:49:20.19 qLAcdV3E.net
>>82
批判するつもりはないけど読解力が足りてない
>>62が示唆する「ASI」は明らかにGoogle検索レベルじゃないよ

62 オーバーテクナナシー sage 2022/08/09(火) 20:41:34.15 ID:iwyYQKIf
ニック・ボストロムはASIは安全保障上重要すぎるのでAIはすぐに国有化されるだろうと予想してるけどどうなんだろう?
AIはどこまで企業のものでいられるか?

86:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:52:08.25 qLAcdV3E.net
ID:3YIbtY+x さんがASIを知らない可能性があるので、一応wikipediaから引用
超知能
URLリンク(ja.wikipedia.org)

87:オーバーテクナナシー
22/08/09 22:57:38.38 5JUvAeJA.net
>>82
ASIが出来たら核兵器のレベルを飛び越えてキッチンで反物質爆弾作るかもしれんだろ

88:オーバーテクナナシー
22/08/09 23:00:19.11 jWm1lP6s.net
AIといったりASIといったりしてるから、議論が噛み合ってない感じやの

89:オーバーテクナナシー
22/08/09 23:08:25.94 3YIbtY+x.net
>>85
だから互いに超知能を所有しているのであれば
隠れて大量破壊兵器を作る者を事前に察知
する事もできるんじゃないか?
超知能を所有したからいきなり何でも出来るとは思えんがな
相手も同じ超知能を持ってれば普通に対策されるだろう

90:オーバーテクナナシー
22/08/09 23:10:57.30 3YIbtY+x.net
>>87
まあそうかも
超知能がどんなものかの想定が皆違うから
これは噛み合わないかもしれん

91:オーバーテクナナシー
22/08/09 23:13:50.81 qLAcdV3E.net
>>88
国際政治のリアリズムでは、大量破壊兵器はテロ支援国家や敵対国、テロ組織に拡散した時点で敗北を意味する
少なくとも各国外交当局者はそう考えてる

92:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
超知能は突き詰めると完全に鉾と盾の矛盾という問題に行き当たってしまうな
何でも出来るんなら何でも防げるんじゃないか?

93:オーバーテクナナシー
22/08/09 23:20:46.90 YY6II216.net
科学の注目論文 日本の国際的地位さらに低下 過去最低
URLリンク(www.sankei.com)
なんで日本だけ下がってるんだよ
停滞どころか衰退じゃん

94:オーバーテクナナシー
22/08/09 23:22:01.44 YY6II216.net
すまん
下がってるのはフランスと日本だ

95:オーバーテクナナシー
22/08/09 23:24:16.66 R1racCE2.net
バリアができたら最強の盾になるけど核戦争から防御できる技術は簡単に出来ないと思う

96:オーバーテクナナシー
22/08/09 23:25:32.35 R1racCE2.net
>>92
日本は投資しないからしゃーない

97:オーバーテクナナシー
22/08/10 00:04:35.95 4qBRoHic.net
メタバースの土地の価格 ピークから-80%の崩壊をし始まる前に終わる
スレリンク(poverty板)

98:オーバーテクナナシー
22/08/10 00:10:37.32 078wVpqh.net
>>96
10年くらいしたらまたバブるから今が買いどき�


99:竄シ なお、投資は自己責任やで



100:オーバーテクナナシー
22/08/10 00:26:26.78 TNRJ58jE.net
そろそろ人知を超えるのを前提に社会を考えていかなくてはいけない時期に来ている気がする
“人知を超えたAI”はビジネスに不適切 「説明可能なAI」が求められるワケ 機械学習の“グランドマスター”が解説.
URLリンク(atmarkit.itmedia.co.jp)

101:オーバーテクナナシー
22/08/10 00:31:58.87 TNRJ58jE.net
えっマジですか?
中国、科学論文で世界一 「質」でも米抜き3冠.
URLリンク(www.nikkei.com)

102:オーバーテクナナシー
22/08/10 00:52:10.06 4qBRoHic.net
中国って、IT以外の技術ってどんな感じなの?
建築工学とか原発とか
リニアモーターカーがあるのは知ってるが

103:オーバーテクナナシー
22/08/10 00:56:08.57 078wVpqh.net
半導体はSMICが7nm作ったってな
5年前このスレで半導体もいずれ中国に抜かれると書いたら笑われたの思い出した
あと中国BYDのEVはテスラに追いつき追い越したか位に来てるレベルらしい
他方、トヨタとスバルの共同開発した新型電動SUVはタイヤが外れるとかで製造中止、使用停止とかいう前代未聞の事態に

104:オーバーテクナナシー
22/08/10 01:08:26.25 4qBRoHic.net
灘高生が東大理3離れ 医学部志向に異変の兆し?
URLリンク(style.nikkei.com)
>日本の理系人材の医学部偏重は異常。欧米や中国との技術競争で遅れている一因
>将来は医師も余る時代が来ると言われる。
医師以外にもっと面白い世界があると考える生徒が増えているのでは

105:オーバーテクナナシー
22/08/10 01:08:39.69 TNRJ58jE.net
>>101
テスラは今年150万台生産目標で来年は200万台
恐らく5年ほどでトヨタの生産台数1000万台に匹敵するだろう
それより成長性と生産台数がやばいのがBYD
日本はアンチ電気自動車の人たちの宣伝のおかげさまで完全に乗り遅れた格好

106:オーバーテクナナシー
22/08/10 01:12:33.06 yuAesEJl.net
中国は歴史的に見ていろんなものを発明してきたから
勉強のできる偏差値上位層の中国人は頭いいことで間違いないんだよな
頭良いが故に悪知恵が働くとも言えるけど

107:オーバーテクナナシー
22/08/10 01:14:28.49 4qBRoHic.net
東大理3に入れるぐらいの数学の実力者が、もし汎用人工知能開発に関わってくれたら
ちょっとでもシンギュラリティが近づくのにな
富士通やNTTデータに入って銀行のシステムのメンテナンスを行う作業に頭脳を使ってはいけない
君の頭脳は、仕様書のないスパゲティコードを解読するためにあるわけじゃないだろう
省庁や楽天に入るのも違う

108:オーバーテクナナシー
22/08/10 01:36:25.46 078wVpqh.net
>>105
東大は元々官僚養成機関だからガチの天才はMITとかハーバード行ってほしい
そのほうが人類の役に立つ確率が上がる
>>103
来年本邦発売のBYDのアット3が気になるわ
内装が若干チャチにみえるけど

109:ガリレオ
22/08/10 01:40:53.75 f0/zogjq.net
なんと、ガリレイは間違っていたのか?
URLリンク(www3.ezbbs.net)

110:オーバーテクナナシー
22/08/10 01:57:06.81 YEieshy8.net
中国AIは優れているのに、西側諸国にとって


111:は都合が悪いからあまりメディアで取り上げないのか? 科挙があったおかげで頭の悪い人が淘汰される圧力が働き、賢い人が生き残り子孫を残した 科学論文で世界一になるのも当然 どう見ても世界で最もシンギュラリティに近い国だ



112:オーバーテクナナシー
22/08/10 02:04:10.26 8HWg+cgn.net
おまけに世論は関係ないし倫理は度外視してOK
カネはたんまりあるし軍事利用にも意欲旺盛
チャイナのAIが発展しないわけないんだわ

113:オーバーテクナナシー
22/08/10 02:06:37.19 TNRJ58jE.net
質、量とも完敗なんだけど、まだ日本スゴイとか中国爆発とか言って現実から目を逸らそうとするんだろうなぁ
(誰も日本が凄くないとは言ってない)

114:オーバーテクナナシー
22/08/10 02:39:01.34 yuAesEJl.net
これから色々な情報が発信されていく世の中で
もし有名大学の有名な先生の授業の一部が無料で聴けるような
世の中になったら多少は変わるんだろうか?
入試に合格できなくても、その先生の講義がネットで公開されて
考え方などを学べるならけっこう意義はあると思うんだけど、どうかな?

115:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
>>111
一部では意味がないし、勉強しようと一念発起して努力できるのも才能のうち。

116:オーバーテクナナシー
22/08/10 03:43:21.28 RY5aXD60.net
>>73
なるほど、、面白い
単なる自由度の把握ではなく、未知の効率的な
運動の記述方法がある可能性がある、っつー事か

117:オーバーテクナナシー
22/08/10 03:49:22.56 RY5aXD60.net
>>92
問題だらけやないの
民間では限界があるんだよなぁ

118:オーバーテクナナシー
22/08/10 03:51:35.29 J2VQRsxa.net
AI作成の画像を修正する技術 単語を変えて「自転車に乗る猫」を「車に乗る猫」に 米Googleらが開発
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

119:オーバーテクナナシー
22/08/10 03:56:11.12 yuAesEJl.net
>>112
一部と言ったのは今の時点では大学側が全部公開するのは嫌がると思ったから
あと、大学入試ってネット普及以前やネットの機能がまだ貧弱な時代のものだと思う
なぜなら大学で学ぶにしても席の数は有限だし、リモート授業も確立されてないから
これからの時代は対面で学ぶことも残るだろうけど
なんの分野に興味があって、どの先生の講義から学んで
その結果何が出来るかってことだと思う
教育は徹底的に無償化して欲しいんだけど可能なのかな?

120:オーバーテクナナシー
22/08/10 04:31:13.74 eMTVmnjQ.net
無償化できるのは高校までだな
何のために私立が授業料ぼってるんだろう?

121:オーバーテクナナシー
22/08/10 04:36:11.48 yuAesEJl.net
授業が無償化されることもそうだけど
教育の内容にも変化は欲しいかなと思う
今の学校教育では世間知らずを作ってしまう
国語、算数、理科はまあ良いとしても
社会科の内容がな、実際に働く時の法律や暮らしに困った時の対処
あと英語教育がちょっとなあ
あと新設される教科として、恋愛学とか悪人学というものも必要かなと思う。

122:オーバーテクナナシー
22/08/10 04:36:39.82 62S82Gs6.net
無償化を国に委ねるのが間違いだ
N高みたいなのを作って無料で提供すりゃいい
VC化して成果報酬で回収する
金があったら俺も学校作りたいわ

123:オーバーテクナナシー
22/08/10 05:53:43.88 l5T4/1Hx.net
>>102 >>104
将来的には、東大より科別に合格者を取る、
京大や東工大や阪大あたりのAI関連学科の方が難しくなりそう。
東大理一に合格したって電子情報工学科に進めるのは61人だから。

124:オーバーテクナナシー
22/08/10 06:00:11.10 l5T4/1Hx.net
これからは、脳にAIチップを埋め込むと、寝ている間に知識が増え、勉強しなくてもいい時代がくる。
URLリンク(xtrend.nikkei.com)
松田語録:Synchron社のStentrodeによる脳のサイボーグ化~
Elon MuskのNeuraLink社に先駆けFDA認可をとって脳に埋め込む脳波読み取りデバイスを実証実験
URLリンク(www.youtube.com)

125:オーバーテクナナシー
22/08/10 06:52:24.47 ePOo9N9p.net
勉強は暗記だけじゃなくて精神的成長も大事
電脳化しても精神が未熟のままだと、人生の意味ないよね
攻殻機動隊では電脳の外部記憶装置が知能を拡張していたが、
草薙素子は常に精神的な変化を追い求めるキャラだった
成長には挫折や失敗、そこからくる恐れや不安、怒りを克服する経験が必要
優等生とただのガリ勉君では精神年齢が全く違う

126:オーバーテクナナシー
22/08/10 07:00:27.66 l5T4/1Hx.net
>>122
精神的なものは、起きている間に。

127:オーバーテクナナシー
22/08/10 11:20:50.98 eMTVmnjQ.net
田中角栄は「大学を出た奴は駄目だ。修羅場に弱い」と言ったとか
教育を受けることで失うこともあるかもしれない。

128:オーバーテクナナシー
22/08/10 11:23:13.57 eMTVmnjQ.net
AGIが完成するまでが修羅場というか山場なんだろうが、
AGIが出来た後もAIが変な方向に行かないようチューニングが必要。
今育てるべきは、AIの微妙なチューニングができる人材。

129:オーバーテクナナシー
22/08/10 11:39:32.31 OGPY71t2.net
>>115
あーこれは地味にすごいなあ。
本当に画像生成の進化は凄まじい。

130:オーバーテクナナシー
22/08/10 12:07:43.48 OGPY71t2.net
Meta、チャットボット育成のため「BlenderBot 3」を一般公開
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
米MetaのAI部門Meta AIは8月5日(現地時間)、
オンラインチャットボット「BlenderBot 3」を
一般向けに公開したと発表した。現在米国の英語での利用が可能だ。
将来的には多言語botを構築したいとしている。
1750億ものパラメータを持ち、人間と「自然な会話」ができるようになることを目指す。
一般公開の目的は、研究者ではなく、一般的な人々からのフィードバックを通じて
スキルと安全性を向上させる方法を学ぶことだ。

131:オーバーテクナナシー
22/08/10 12:23:47.04 62S82Gs6.net
画像AI比較
URLリンク(youtu.be)

132:オーバーテクナナシー
22/08/10 13:38:59.71 679+NtRD.net
中国新興、AIで「無人」食堂 需要予測や調理ロボ管理.
URLリンク(www.nikkei.com)
飲食店の「無人化」が進む中国で、新たに人工知能(AI)を活用した店舗が登場した。
新興の上海熙香芸享電子商務(シーシャン)がAIとロボットを組み合わせ、需要予測や調理などを自動化した店を開発した。中国では人件費高騰などを背景に人に頼らない店舗運営への需要が高まる。
100兆円規模の外食市場を巡り、無人化競争はさらに激化する。

133:オーバーテクナナシー
22/08/10 13:43:48.52 eMTVmnjQ.net
半導体逼迫ピーク越す スマホ・パソコン用が供給過剰に
URLリンク(www.nikkei.com)

134:オーバーテクナナシー
22/08/10 13:56:21.62 eMTVmnjQ.net
AIが描いた絵の著作権は、誰が持つのか Midjourney画像の扱いを考える
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

135:オーバーテクナナシー
22/08/10 14:04:39.42 679+NtRD.net
武漢、重慶で無人の自動運転タクシーの商業運営を開始
URLリンク(www.afpbb.com)
中部の湖北省(Huibei)・武漢市(Wuhan)経済技術開発区と南西部の重慶市(Chongqing)永川区の特定区域で8日から、無人の自動運転タクシーを拾うことができるようになりました。
 武漢と重慶の地方政府部門は率先して完全無人の自動運転の商業化試験政策を発表し、車内に安全員のいない自動運転車両が道路上で商業化サービスを展開することを認可しました。

136:オーバーテクナナシー
22/08/10 14:06:50.02 679+NtRD.net
中国・百度「自動運転タクシー」製造コストを半減
URLリンク(toyokeizai.net)
中国のインターネット検索最大手の百度(バイドゥ)は7月21日、同社が開発を手がける自動運転タクシー「Robotaxi(ロボタクシー)」の次世代車両を発表した。
百度の自動運転技術開発プロジェクト「Apollo(アポロ)」から生み出された第6世代のロボタクシーであり、車両の製造コストを1台当たり25万元(約511万円)に抑えたのが特徴だ。

137:オーバーテクナナシー
22/08/10 14:08:06.67 679+NtRD.net
ファミリーマート、飲料を自動で補充するAIロボットを300店舗へ導入.
URLリンク(news.mynavi.jp)

138:オーバーテクナナシー
22/08/10 14:45:58.15 bd4cxlzS.net
>>111
そういう取り組みはすでにあるよ
東大
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
閉鎖間近だけど京大
URLリンク(ocw.kyoto-u.ac.jp)
他にもあるかもしれんが

139:オーバーテクナナシー
22/08/10 15:32:18.03 4qBRoHic.net
>>131
>AIの学習が浅い場合、出力された画像が学習した何らかの著作物に近くなる可能性があり、
その場合は侵害となる可能性もあり得る
>人間がコンテンツを制作する場合もほぼ同じことが言える。
>参考にした著作物が少なければそれに似てしまい、盗作や贋作といった誹りは免れない
>AI生成画像、つまり出力結果のほうがどういう扱いになるのかは、この時点では検討されていない。

140:オーバーテクナナシー
22/08/10 16:21:15.03 4qBRoHic.net
URLリンク(www.youtube.com)
深層ニューラルネットを使用したドローンの自律飛行について

141:オーバーテクナナシー
22/08/10 18:17:42.77 eMTVmnjQ.net
【科学一般】上位論文数、世界12位に 初めて10位以内に入らず 自然科学分野 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)
【NAND】200TBのSSDも実現可能! マイクロンが232層NANDを開発 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)
【半導体】日本は再び世界的な半導体チップ競争の舞台へと復帰しつつある 米報道 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

142:オーバーテクナナシー
22/08/10 19:05:41.67 qhWV5IWy.net
>>118
社会生活系の習得は置いておいて、、、
昔はオンサイトでしか高等教育は難しいと思ってた
しかし、今やマサチューセッツ、スタンフォードも
AI系の授業をツベで公開してる
昔なら実験はオンサイトだったが、いまやGoogle
Collaborate やgithub 辺りで授業の中身をすぐ確認
出来る
英語が苦手でもオケ
ツベではAI絡みの日本語Pythonだらけ
少なくとも僕にとっては素晴らしい環境
こう言う環境で今の大学教育は生き残る必要がある
さーて、どうするのか?
答えはあるよー

143:オーバーテクナナシー
22/08/10 19:15:31.59 4qBRoHic.net
Google Colabが計算資源を貸してくれるのはいいよな
Githubも大量のコードが無料で公開されているし

144:オーバーテクナナシー
22/08/10 19:37:02.29 P3ef66Cf.net
TPUv5の情報出てこないね
Googleはもう使ってるらしいけど

145:オーバーテクナナシー
22/08/10 20:37:01.92 V3wa9dmq.net
>>37
>>39
BI(真の民主主義)が実現しないのは資本主義のせい
今の資本主義を早くやめないとシンギュラリティが来ても餓死する
(真の)民主主義と資本主義は両立しない
URLリンク(fileshelf.cocolog-nifty.com)
>民主主義と資本主義は正反対なんだよ。資本主義は少数が利益を得るように設定されている。
>対して民主主義はすべての人の利益を考える。経済活動がどう行われるべきかという問題に対し、民主主義者として僕らにどのくらい発言力がある?
>社会の中で最も重要な経済についての発言権もないのに、民主主義とは呼べないだろう?

146:オーバーテクナナシー
22/08/10 21:12:54.42 YmDt3CHb.net
こじるりが中国へ留学&移住か
科学も経済も文化も中国の影響力が大きくなってるなあ
韓国留学とかしてる若い女の子は意味がわからないけど

147:オーバーテクナナシー
22/08/10 21:21:24.54 YmDt3CHb.net
シンギュラリティサロンの「夏休み質問コーナー」の動画で
「どれくらいで人の労働をAIが代替するようになりますか?」って質問コメント結構あったから
松田先生が質問に答えてくれそう

148:オーバーテクナナシー
22/08/10 21:51:44.70 YEieshy8.net
TwitterでMidjourneyを使って漫画を作るのがバズってる
ストーリーを作れば誰でも漫画家になれる
漫画家の大衆化が起こっている

149:オーバーテクナナシー
22/08/10 21:54:27.89 VUU/W3mK.net
>>142
資本主義のせいにするのは間違っている

150:オーバーテクナナシー
22/08/10 22:20:37.91 QqrnhSSW.net
>>145
恐れていたことが、、、
100のくだらない漫画からどうやって1,2つの傑作を探すのか
高い専門性のある業務を大衆化すると必ず起きるよな
今までは漫画家は 画力とストーリーの
両方を求められたが、今後は作話力だけでも行けるのかな?

151:オーバーテクナナシー
22/08/10 22:37:30.19 6YMSvYib.net
漫画家の代替は正直出来そうだと思うの。
未来予想で、漫画家外相代替不能って言ってる予想あったかもな。
残念ながらハズレ

152:オーバーテクナナシー
22/08/10 22:40:45.30 62S82Gs6.net
絵が上手いというだけで今ワンパンマン描いてる村田はもてはやされたけど
話の作り方とか漫画家としての能力は最低レベル
こういうのが消えるから、話の面白さだけが基本になるのは良い事しかないよ

153:オーバーテクナナシー
22/08/10 22:41:25.54 YmDt3CHb.net
楽しい仕事はとって代わられる

154:オーバーテクナナシー
22/08/10 22:42:43.95 62S82Gs6.net
ベルセルクとか好きだけど話が面白いかというと微妙
これからは一流の編集者やライターが自分で、凄い作画で漫画描けるので、良作のゴールドラッシュになる可能性が高い

155:オーバーテクナナシー
22/08/10 22:50:20.80 HgoOAp2v.net
俺もAI漫画プロデューサーになろうかな。
大衆に思想として伝えたいものがあるのだけど、
クリエイターとしての能力開発している暇ないからできなかった。
それがAIで可能になりそう。
YouTubeの漫画動画プロデューサーになることも一時期考えたのだけど断念していた。
あとは創作物を作ったら法的管理する必要があるからそれもAIにやらせる。

156:オーバーテクナナシー
22/08/10 23:03:52.62 4qBRoHic.net
「もし人間の寿命が25年だったら」
この題名でGPT-4に小説を書かせたい

157:オーバーテクナナシー
22/08/10 23:57:04.44 1HtA8Z9B.net
>>146
資本主義と民主主義が両立しないのは間違ってないと思うけど、
どちらも個人間の利益分配システムである点が本質的な問題の根源だと思う。
つまり、富めるものは富み、貧しき者はより貧しくなってしまうのが資本主義の宿命で、
民主主義は再分配を志向する。
AIが富者の上に立って管理できるようになれば、私利私欲のないAI官僚が資本主義を改善できる。
このような「AI資本主義」にして、民主主義的なBI政策も実現できるようにするのがベスト。

158:オーバーテクナナシー
22/08/11 00:43:36.55 7zwNCCSZ.net
何個か連載漫画読んでるけど、遅すぎるのが腹立つ
そりゃ描くのは大変だからな
AIが高度になってきたら、毎日連載する漫画家も出てきそう
YouTuberと同じでさ

159:オーバーテクナナシー
22/08/11 00:51:14.61 qKDQhxWG.net
アニメにも応用できたら良さそうだな
少ない予算で高いクオリティで早いペースで多い話数を提供できる
クール縛りとか1話24分縛りも無くなりそうだし
尺不足も無くなりそうだしな

160:オーバーテクナナシー
22/08/11 01:03:43.72 7zwNCCSZ.net
背景描いてるアニメーターは確実に廃業だな
漫画アニメは、見る側には楽しい時代になりそうだ

161:オーバーテクナナシー
22/08/11 01:14:49.87 2tGAfEnv.net
漫画ねえ
「〇〇のようなイメージの背景」という要望にはもってこいだろうけど
一貫性のあるキャラクターを描くことは出来なそう
そのうち専用のソフトウェア出てきそうだな

162:オーバーテクナナシー
22/08/11 02:31:22.60 j2ns8Oyi.net
>>157
今その技術がちょっとネットで盛り上がっただけで
実際のアニメの制作現場で使われるのはいつなんだろう?
その会社の製作陣のトップが判断することだろうけど

163:オーバーテクナナシー
22/08/11 03:33:32.67 7zwNCCSZ.net
midjourneyはたった10人で作ってるというし、AIの作り方は大体公開されてるわけで
早ければ今年中には登場するでしょ
というか中国が来月ぐらいには完成して使ってそうではある
ビリビリの資金力があれば余裕だし
漫画作るなら来年にはネームだけですぐ作れそうだな
俺も短編漫画でも考えるかな

164:オーバーテクナナシー
22/08/11 05:30:56.34 8MSnQT9L.net
>>141
TPUv4の段階で1エクサフロップスの演算性能!!!
で、これを使っているのかどうか知らんが
とにかくAIを使ってAI用の演算チップを設計と
それがTPUv5になると
v3→v4で性能が倍になってるのか
v4は去年の5月だったから、まあ年内にはv5が発表されるのかな?と甘く期待
つーかエクサまで来てるなら、斉藤某氏の言に従えばもうAIのかなりの能力が人間レベルで当然だったなw
あとはマルチモーダル化と、マニピュレーターや足への出力だけの
問題になって来た

165:オーバーテクナナシー
22/08/11 07:50:21.52 dt8u1TSM.net
midjourneyを使って漫画を描くのは、現状かなり難しい
同じキャラを別の角度や別のポーズで再度描くのが困難なので

166:オーバーテクナナシー
22/08/11 08:03:42.87 WnjLvPNC.net
まぁ工夫すれば背景とか使えるだろうけど本格的には無理でしょ

167:オーバーテクナナシー
22/08/11 08:06:55.75 E6PaFfMi.net
俺が読んでる鬼門街とかザ・ファブルとかの漫画の背景は正に行けそう
後、人物はひとつ精密な立体模型を作れば色んな角度で二次元に投影すれば行けそう
アニメも一緒

168:オーバーテクナナシー
22/08/11 08:38:14.25 Z6889G+P.net
お絵描きAIで漫画作画を試した人が指摘してる問題点が面白い
創作上で特に厳しそうなのは、皆の共通理認識となっていない新奇なギミック
(この例だと「サイバーパンク世界で使われる遺体冷凍カプセル」) みたいなものを
指定して描けないことだろう

URLリンク(togetter.com)
【AIによるマンガ作画の問題点】
①キャラデザの再現性が低い。
②表情づけが難しい。
③なんてことない小道具を描くのが大変。
④カメラアングル指定がほぼ不可能。
⑤「同じ部屋の別アングル」とかも苦手。
パッと思いつく問題点はこの辺り。

169:オーバーテクナナシー
22/08/11 08:54:52.90 E6PaFfMi.net
全部精密な立体模型をひとつ作れば使いまわしできるじゃん
特にシリーズ物なんか
人物の表情とか動きは機械学習が得意そうだし、服や小道具なんかも入れ替えられる
どう使うかこそが人間のアイデア次第だろ

170:オーバーテクナナシー
22/08/11 09:33:50.50 PUA+zcNN.net
3DのCGモデルを使った背景の作画なんて、画像生成AIと無関係に昔からあるでしょ
ガンツの作者が20年以上前からやってた記憶がある
技術開発が進む可能性自体は否定しないが、
「これと同じ(人・モノ)をもう一度描いて」 という指示をうまく処理できない以上
画像生成AIによって直ちに漫画家の仕事に影響が出るとは思わないかな

171:オーバーテクナナシー
22/08/11 10:03:46.30 E6PaFfMi.net
いや3DCGに落とし込んだ設定と登場人物を画像生成AIを使ってわざと特徴のある漫画風とかアニメ風に落とし込むんだよ
後、ストーリーはストーリー作成AI使っていろいろ作っていいとこ取りする
もちろん全自動じゃなくてチョイスしていくのは人間でプロデューサーみたいな役割で

172:オーバーテクナナシー
22/08/11 10:10:16.70 EEWHVdgG.net
>>166
それは難しい
例えばサザエさんをモデル化できない
3次元で作っても、正面、側面は滑らかに連続剛体にならない
何故なら、作者は正面、側面を異なったパースと言うか二次元デッサン志向で描いてるから

173:オーバーテクナナシー
22/08/11 10:21:55.33 oy6WskhJ.net
>>165
野村克也「人を育てる3ステップ。無視→賞賛→非難。」
3ステップ目まで行ったのが感慨深い

174:オーバーテクナナシー
22/08/11 10:25:42.94 E6PaFfMi.net
>>169
正面、側面のパターンを数入れて学習させたら行けそうな気がする

175:オーバーテクナナシー
22/08/11 10:32:59.25 PUA+zcNN.net
>>168
そういう方向性に進歩することは否定しないものの、
現状では、一貫した設定やキャラを再現することはできない

176:オーバーテクナナシー
22/08/11 10:33:35.35 4cEcKQOF.net
今は学習済みのやつを使わせてもらってるだけなのが現状で、まだ個人がカスタマイズして使える画像生成AI無いでしょ
プロンプトで画像生成するステップは簡単だけど、学習となるとちょっと大変そうかな

177:オーバーテクナナシー
22/08/11 10:49:29.36 1tnHDoss.net
>>127
チャットボットって本当にAI入ってるのか?ってぐらいテンプレ的な対応しかできないから
人間のコールセンタースタッフを減らすためにも性能向上は必要だよな
コールセンターの仕事なんか大半は野次罵倒罵詈雑言の連続でストレスの塊だろうし
そんな仕事からはなるべく人類はさっさと解放されるべきだと思う
まあAIもストレスを抱くのか心配ではあるがストレスに関するデータは


178: 都度デフラグしたりリセットすることが可能だろうから次に続くための必要な情報だけ残せばいいし 人間のトラウマのように後までずっと続かずに済むのではと思う



179:オーバーテクナナシー
22/08/11 10:52:18.60 1tnHDoss.net
>>164
昔からCGばかり使っているガンツやいぬやしきの奥浩哉とか喜んで導入しそうだと思った

180:オーバーテクナナシー
22/08/11 11:12:27.17 7zwNCCSZ.net
画像AIなんか、ある意味今月出たばっかなのに、あれも出来ないこれも出来ないと言う奴は知能に問題があるとしか言えんわ
当たり前だろハゲ
それを言う事にな、何の意味もない

181:オーバーテクナナシー
22/08/11 11:21:36.90 59DNT583.net
>>127
Facebookを運営するMetaは、自然な会話が可能なAIチャットボット「BlenderBot 3」のデモを
2022年8月に公開しました。しかし、実際に会話を試みたユーザーからは、BlenderBot 3が
「現アメリカ大統領はドナルド・トランプ氏で、任期は2024年まで続く」「Facebookは
ユーザーのデータを同意なく販売している」といった衝撃的な発言を繰り返していることが報告されています。
URLリンク(gigazine.net)
あかんね

182:オーバーテクナナシー
22/08/11 11:22:00.49 E6PaFfMi.net
著作権の問題があるからできないんだろうけど、特定の漫画やアニメを全部学習させたら結構いいものできそうな気がする

183:オーバーテクナナシー
22/08/11 11:25:56.83 E6PaFfMi.net
>>177
トランプのはQアノンの学習したんだろうなw
Facebookのは真偽はしらんけど本当っぽいw

184:オーバーテクナナシー
22/08/11 11:49:49.37 hjCSifkj.net
>>177
共産党批判した中国のAIよかマシ
あの国では下手すりゃ開発者は豚箱行き

185:オーバーテクナナシー
22/08/11 12:24:41.89 NKB6RelZ.net
>>154
BIは民主主義より資本主義の方に親和性があるんじゃないか
俺は国が強制的にBIを行わなくても
資本主義が行きつけば勝手にBIが始まると
思っている
資本主義の本質は生産性の向上
有り余る程の生産性により金がない人間でも
ある程度の娯楽をほぼ無料で満喫できるようになっているのが現状だろう?これは別に民主主義とは関係無く実現されたことだからね
更に生産性が向上すれば更に貧乏人への恩恵も増えるだろう

186:オーバーテクナナシー
22/08/11 12:33:23.03 59DNT583.net
SNSで「10万いいね」レクサスとテスラの衝突安全テストの結果が衝撃すぎた
URLリンク(car-moby.jp)
テスラ車が子供の人形を吹き飛ばして、「ジーザス!」と言う男の声と、小さく女の笑い声が生々しいね。
完全自動運転への道のりは、まだ遠い。

187:オーバーテクナナシー
22/08/11 12:42:26.80 i/6eDwni.net
>>181
しかし資本主義でいくら生産性が上がっても、
需要が無ければ大衆がその利益を享受すること
とは出来ない。
現状の年金や生活保護という制度でもいいが、
やはりBIがそれより優れている。

188:オーバーテクナナシー
22/08/11 13:32:06.58 2tGAfEnv.net
>>176
まあ落ち着きたまえ
誰も「画像生成AIは〇〇すら出来ないゴミ」みたいな趣旨の発言してないと思うが
特化型AIだから得意不得意があるのは当たり前で
漫画家やアシスタントが不要になるかと言われると「現時点ではまだ」難しいんじゃないかという分析
いま何が出来て何が出来なくて次は何が出来そうみたいな把握は意味があると思うよ

189:オーバーテクナナシー
22/08/11 13:47:13.29 e5NklxkV.net
>>182
これはLiderを付けてない、カメラだけだからなのか
ソフトウェアがクソなのか
>>184
今の画像生成AIが連続してストーリー性を含んだ絵を描けないのは、長い文章を理解できないからだ

190:オーバーテクナナシー
22/08/11 13:54:06.12 oy6WskhJ.net
>>178
同じ作者でも1巻と40巻でぜんぜん絵が違ったりするから苦しい道だと思う

191:オーバーテクナナシー
22/08/11 13:54:15.83 zl7MolDY.net
>>182
お、おらのレクサスrx450hがテスラに勝ったのか?
さすがミリ波レーダー
普段から湾岸線は殆どアクセルもブレーキを踏んで無いからな

192:オーバーテクナナシー
22/08/11 13:56:49.18 e5NklxkV.net
俺が所有してるルークスもミリ波レーダー付いてるぞ
しょぼいけどな

193:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
>>165
>「同じ部屋の別アングル」とかも苦手。

これも3年程度で改善されちゃうだろうな
ただしここで、先生方のおっしゃる通りにAIは3Dをうまくマスターすべしという
話にも繋がって来る

194:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
>>177
あかんと捉えるか。本当に人間に近付くならそうなるのが自然なのか。
人間が補助輪付けまくったAIが汎用に到達しうるのか。

195:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
今年も3分の2が終わりそうなので、今年の総括

2021年~2022年までの流れ
①AIのマルチモーダル化
 →Pathways
②ニューラルネットの巨大化、自然言語モデルの巨大化
 →LaMDA、PaLM
③自然言語処理と画像生成AIを連結させたもの
 →DALLE2、imagen、Parti
④DeepMindのGato、直観物理学を備えたPLATO、自動コーディングのAlphaCode

196:オーバーテクナナシー
22/08/11 15:07:48.63 ZbONTWvC.net
>>182
ミリ波レーダーで行けてるのにLiDARが無いとダメというのは嘘だね
ミリ波レーダーで行けるのにカメラで感知できないというのもおかしい
動作環境も書いて無いし、どうもこういうのは嘘くさい
公式な発表が聞きたい

197:オーバーテクナナシー
22/08/11 15:24:30.18 y9AM0u9Y.net
仮に、今から俺がいろんな所のコンピューター壊して回ったら
シンギュラリティを遠ざけることは出来るかな?

198:オーバーテクナナシー
22/08/11 15:24:41.55 NKB6RelZ.net
>>183
需要が無ければという意味がわからないけど
需要なんてものは作るものだからな
何でこんな物がという何の役に立つかわからない物が何故か高値で売れたりするだろう

199:オーバーテクナナシー
22/08/11 15:48:39.73 SbAd3Q4P.net
>>193
ラダイト運動

200:オーバーテクナナシー
22/08/11 16:13:11.71 E6PaFfMi.net
>>193
ニュースにはなるけど、クラウドはフォールトトレラントシステムがあるから無理無意味

201:オーバーテクナナシー
22/08/11 16:21:26.07 y9AM0u9Y.net
>>196
俺が仮にドラゴンボールの悟空くらい強くて
地球を全部破壊出来たら、離れた都市にサーバーがあろうとも
地球ごと粉々に壊れるから関係ないだろうな。
やった後に俺も窒息しそうだし、みんなから怒られるかな

202:オーバーテクナナシー
22/08/11 16:35:15.06 D9y1bLnG.net
かまっておじいちゃんいつも暇そう

203:オーバーテクナナシー
22/08/11 16:43:40.90 D9y1bLnG.net
いい加減ツイッターにこだわるのやめてほしい
【実業家】マスク氏、ツイッターCEOに公開討論要求-「ボット」データ巡り [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

204:オーバーテクナナシー



205:sage
ツイッターなんてFacebookと同じ運命を辿るだけだろ



206:オーバーテクナナシー
22/08/11 17:25:20.60 5xrkqjNO.net
学歴格差が生む米国の「絶望死」
URLリンク(www.asahi.com)
>1990年代後半以降、薬物、自殺、アルコール性肝疾患による死亡率が、特定の社会層で上昇していることがわかりました。
>米国の経済成長は、大卒層の一部にこそ成功をもたらしましたが、非大卒層には何ももたらしませんでした

207:オーバーテクナナシー
22/08/11 17:45:50.15 D9y1bLnG.net
「格差は不当」と憤る人が気づいてない過酷な摂理
URLリンク(toyokeizai.net)

208:オーバーテクナナシー
22/08/11 17:55:31.23 CAY5PNpq.net
>>182
まぁ画像では感知できないタイプの人形だったのかもしれんな
一つの結果だけを切り抜いただけじゃなんともいえんな

209:オーバーテクナナシー
22/08/11 17:58:27.59 e5NklxkV.net
ヨーロッパで新しいものが生まれないのは、古い物を守るか維持するかで一杯一杯だからだ
日本もそうなりつつある
古い建造物や価値観が無い国は、伸びしろがあるので成長する

210:オーバーテクナナシー
22/08/11 18:01:57.20 D9y1bLnG.net
格差なんて当たり前
URLリンク(allatanys.jp)

211:オーバーテクナナシー
22/08/11 18:10:50.01 dt8u1TSM.net
>>182
さすがテスラ
なお一部のテスラ信者は、「テスラが停まらなかったのはむしろテスラが高性能すぎて子供ではなくダンボールであることを見抜いていたからだ!」とも豪語しています
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

212:オーバーテクナナシー
22/08/11 18:30:14.46 D9y1bLnG.net
>>206
アニメアイコンとアンドロイドユーザーが目立つのが気になる

213:オーバーテクナナシー
22/08/11 18:35:32.63 e5NklxkV.net
URLリンク(www.youtube.com)
これが実際の車内の映像か
システム上ではしっかり子供は検知できてるけどな
自動運転モードにしてなかったのでは?

214:オーバーテクナナシー
22/08/11 18:58:19.12 E6PaFfMi.net
>>208
自動運転モードにするにはウインカースイッチを2回押さないいけないけどしてないな
無理にアクセル踏んでるっぽい
他の動画じゃ小さな障害物でも止まってるしな
URLリンク(youtu.be)

215:オーバーテクナナシー
22/08/11 19:05:47.30 E6PaFfMi.net
分かった
LiDARなら無茶な加速と飛び出しでも遠方まで認識できるから早めにブレーキをかけられるんだ
だからテスラの自動運転切って安全に停止できないくらいまで加速して突っ込んでるんだよこれ

216:オーバーテクナナシー
22/08/11 19:33:44.19 7zwNCCSZ.net
早速ゆっくり動画でAI絵を使う動画が増えた来たな

217:オーバーテクナナシー
22/08/11 19:54:50.96 y9AM0u9Y.net
アニメ会社って業務にAI使うのかな?
現場の責任者がどう判断するかだけども。

218:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
自動運転って道路を人が歩いたらダメって法律作ったほうが早いんじゃないか?

219:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
>>213
じゃあコンビニにちょっと雑誌とコーヒー買いに行ったりとか
スーパーに買い出しに行ったりとかそういう買い出し的な用事にも
毎回金をかけるようになるの?

これまでほぼ0円で出来てたのに。

220:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
>>214
歩道を多く作って歩道以外歩くの禁止にしたらいい

221:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
>>215
イーロン・マスクは地上は歩行者で地下に車専用道路網を作ればいいって発想だね

222:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
未熟な自動運転技術の為に行動に制限がかかったり、膨大なインフラ整備が必要なんて本末転倒やね
しばらくは自動運転は高速道路のみというのが妥協点かと

223:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
未来都市は歩車分離の方が効率的だと思うがな
空中をチューブで走るのはちょっと非現実的だし

224:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
東京都庁 庁内警備にロボットの運用開始 AI使い自動で巡回.
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

225:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
ITベンチャー社員の約半数「Web3.0」の内容を認知、7割が今後の発展に期待している.
URLリンク(ledge.ai)

226:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
>>219
楽しい仕事、楽な仕事ほどAIに取って代わられてるな

227:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
>>221
楽なビル警備より炎天下の交通警備員の仕事を先に取ってやれよと思ったわ

228:オーバーテクナナシー
22/08/11 21:37:49.92 E6PaFfMi.net
「筋肉の動き」とふさふさの「何百万もの体毛」をリアルタイムで描写する“まるで実写”な「Unity」リアルタイムCG技術デモ映像が公開。体毛の表現はUnity 2023.1 で一般公開され誰でも利用可能.
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

229:オーバーテクナナシー
22/08/11 21:43:11.56 E6PaFfMi.net
NVIDIA、骨格や筋肉まで再現するリアルな3Dアバター構築エンジンを発表.
URLリンク(japan.cnet.com)

230:オーバーテクナナシー
22/08/11 21:46:09.07 e5NklxkV.net
>>221
楽な仕事というか、人間がやりたいような仕事ほどな

231:オーバーテクナナシー
22/08/11 21:48:26.04 oy6WskhJ.net
>>201
高卒ブルーワーカーの実質給与は80年ごろから伸びてないみたいね
でも資本主義を極めるとそういうことになるんだ

232:オーバーテクナナシー
22/08/11 22:01:59.83 7zwNCCSZ.net
>>223
もうリアルかCGか分からんな

233:オーバーテクナナシー
22/08/11 22:13:00.22 e5NklxkV.net
これはぶっちゃけ技術デモで、
3Dモデル製作者がガチで本気出したらここまでにできるよ という感じ

234:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:06:58.36 E6PaFfMi.net
中国もこういった環境まで考えるようになって来たらいよいよ本物だなぁと感じる
中国新興、EVのバッテリー再利用 21年は約4万トン回収.
URLリンク(www.nikkei.com)

235:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:07:08.45 NKB6RelZ.net
>>226
別に問題はないよ
その統計で資本主義を批判するのはミスリードに当たる
なぜなら80年頃と現在とでは明らかに高卒ブルーワーカーの生活は良くなっているからだ
その頃は普通にボットン便所だらけだったけど
今ボットン便所の家に住んでいる人なんて殆どいないだろう
休みだって以前は週休1日が普通だったはず
これが中世や江戸時代だったらガチで40年前と全く変わらない生活状況だったわけだがな
そういう生活レベルの向上を全く無視して資本主義を叩いているんだよな

236:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:09:20.92 E6PaFfMi.net
【中国】完全無人タクシーを商用化 百度が中国初、4兆円市場へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
インターネット検索中国最大手の百度(バイドゥ)は8日、重慶市と湖北省武漢市で完全無人運転のタクシーの商用化について認可を受けたと発表した。
安全確認の人員を車内に配置せず、公道を走る完全無人の自動運転タクシーは中国で初めて。
自動運転タクシーは今後急速に市場が立ち上がるとみられ、2028年には4兆円に迫る規模になるとの見方もある。

237:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:25:08.79 y9AM0u9Y.net
>>230
50年前、100年前、150年前、200年前と比べていくと



238:明らかに生活は向上してるのかな? 100年くらい前だったら、今はどんな貧乏人でも買ってる卵と米ですら 贅沢品だったんだよな。今時塩むすびなんて誰も見向きもしないけど 100年前ならけっこうなご馳走だった気がする。 その当時はアイスクリームはあるにはあるけど1人前で8000円(現代のお金で)くらいしたような



239:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:25:11.31 59DNT583.net
>>201
前スレで貼られてたこれだな
URLリンク(i.imgur.com)

240:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:26:36.88 E6PaFfMi.net
中国は研究開発もだがビジネスの速さも異常だと思うわ
この辺り日米の経営者もまだ甘く見ている気がする

241:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:30:55.14 y9AM0u9Y.net
今の俺らの生活ってバブル全盛期よりも良くなっているんだろうか?
1988年と2022年の今
住宅事情は上に書いてあるように、バブル期の新しい住宅が建てられて
それが今、築30年以上経過して安くなって誰でも住めるようになってはいる
食料品は給料に比べて安いんだろうか?
衣類はほとんど中国の工場で作られるようになってるけど
安くてバブル期よりもいい物が手に入るような気がする。
通信は、明らかに圧倒的に進化して安価で色々できるようになった気がする。
ゲームも当時のゲーセンは壊滅状態、据え置き型のゲームすら苦戦
携帯できるゲームにシフトして、ゲームはどんどん安くなっている気がする。

242:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:34:20.65 7zwNCCSZ.net
生活は確実に年単位で向上している
全く実感はないけどな
逆に、何で実感出来ないのか研究して欲しいわ
この調子じゃ2045年も不満たらたらなんじゃないの

243:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:34:29.91 y9AM0u9Y.net
断言できるのは、底辺ならバブル期より今の方がいい生活出来る。
最低でも出来るレベルは景気関係なく年々良くなっていってる気がする。
これが後退するのってよほど大きな戦争があったとかじゃないかな?
太平洋戦争でも生活レベルが江戸時代どころか大正期まで後退はしなかったんだし。

244:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:41:00.10 y9AM0u9Y.net
200年以上前の昔の時代のいい所を言うならば
男であれば誰でも同年代の女にマウント取れる点かな?
少なくとも性犯罪はなんか甘かった気がする

245:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:41:21.75 7zwNCCSZ.net
韓国では半地下住人が60万人居てホームレスレベルの生活らしい
つまるところ幸福度や進化の実感は、住居のウエイトがかなり大きいのではと思う
今の所、日本だと住居に関しては30年進化してないな
不動産には効率化の値下げもテクノロジーの波も押し寄せない不思議

246:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:45:37.01 E6PaFfMi.net
【Microsoft】 AI とロボティクスで単純労働のない世界へ。
URLリンク(news.microsoft.com)

247:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:47:33.83 1tnHDoss.net
>>193
クラウドサーバーのデータセンターを壊さないと意味がないぞ

248:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:48:58.76 1tnHDoss.net
>>211
あの程度の動画ならいずれAIでフルスクラッチ秒速レンダリングで作成できそうだな

249:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:49:06.20 59DNT583.net
水道の蛇口をひねって水を出しながら、
「200年前では王様でも蛇口をひねってたげで、新鮮な水を手に入れられない!」
「それだけおまえは豊かな時代に生まれたんだ!」
と力説されても、「あ、ああ」と思うだけで、説得力はないなw
それはまあ単純に豊かさって、周りとの相対的な感じ方だからやろね
周りが皆外食で高級料理食ってる中で、一人貧乏でカップラーメン食ってれば、そのカップラーメン
が、100年前には存在しない料理だ!と力説されても貧しさを感じるやろしね

250:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:50:04.40 1tnHDoss.net
>>216
逆の車を地上で人を地下のほうが良くないか?
大雨や炎天下でも空調効いてれば地下のほうが快適だろうし

251:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:52:09.38 NKB6RelZ.net
>>236
ネットで他人の生活を気軽に見れるようになってしまったせいも大きいかもね
そしてネットによる洗脳が大きい
ネットではFランだの
底辺だのこどおじだの色々なレッテルを貼り
まるでそれらが惨めで悲惨な生活であるように
繰り返し繰り返しまるで洗脳のように煽り合う
ここまで繰り返し煽られるとその誰かに当てはまった人は「そうか、自分は惨めで不幸なんだな」と多くの人がネットにより心に刻みつけられてしまうのではないか

後、日本は確かにバブル期より生活レベルは上がっているとはいえその成長速度は他のどの国よりも遅い。それは官僚主導による計画経済を採用した故だろうけどそこは反省すべき点だろうなあ

252:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:53:45.35 1tnHDoss.net
>>230
建築業界の職人は今でも土曜日に仕事してるけどな
土曜日に工事されるとうるさくて迷惑だしさ
文句言われるあいつらも可愛そうだからAIとロボットで仕事減らすなりして解放してやれよと
何より子供が土曜日に父親と遊べないのが可愛そうだろ
今どき一人っ子も多いだろうし
やーいぼっち~お前の父ちゃん土曜日も仕事してんのかよ~って悪ガキに煽られたりさ

253:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:55:47.46 E6PaFfMi.net
>>244
車を地下トンネルで高速コンベアー見たいのに乗せるらしい

254:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:57:25.46 1tnHDoss.net
>>235
給料が上がっても物価や地価や税金もセットで上がってるから相対的にあんまり変わらん気がする
バブル前に土地買ってバブル後に売り抜けたやつが得しただけだろ
賃貸だと汚さないように気を使いながらずっと知らない大家に金を渡し続けることになるし
3Dプリンターの家が当たり前にならん限りバブル前みたいに気楽に家なんか買えないよ
土曜日に職人働かせて自分らは家で休んでる大手ハウスメーカーとか
建築不動産業界って関わってる奴ら全員が欲にまみれすぎで闇深いわ

255:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:59:04.97 y9AM0u9Y.net
>>243
昔の人から見れば、カップ麺は魔法の料理に見えるだろうな。
時代関係なく、高級な料理って何だ?肉と酒か?
肉と酒だけはモノにもよるけど時代も文化も関係なく高級なものとされてるからな。

256:オーバーテクナナシー
22/08/11 23:59:39.26 1tnHDoss.net
>>243
PCがない時代、インターネットがない時代、スマホがない時代
ない時代の話をしてもあまり意味はないよな そこに戻ることはないんだし

257:オーバーテクナナシー
22/08/12 00:03:09.66 eFg3Nk9M.net
>>245
そういう煽りを考えているのは他ならぬ俺ら5ちゃんねらーだけどな
自分は違うといっても外から見たらねらーなんか悪口とネガキャンばかりしている頭のおかしい連中で一括りされる
そしてこの掲示板からそういう鬱屈した表現が生まれやすいのは
悪口が好きな一般人だけでなく実際に底辺やルサンチマンやガチで頭のやばい奴も多いからだと思う
SNSが光なら5ちゃんは闇って感じなのよ

258:オーバーテクナナシー
22/08/12 00:05:10.19 y7KEEQhf.net
SNSが光って何の冗談よ
一番罵詈雑言に溢れているが
5ちゃんなんか言うほど煽りも罵り合いも無いよ
ぶっとばすぞ

259:オーバーテクナナシー
22/08/12 00:08:55.37 eFg3Nk9M.net
ぶっとばしてみろよw

260:オーバーテクナナシー
22/08/12 00:24:23.21 UjhYGc+c.net
>>251
5ちゃんだけじゃないよヤフーニュースのコメントとかも酷いぞ基本的にルサンチマンの塊だしな

261:オーバーテクナナシー
22/08/12 00:26:32.34 9657VT/A.net
5ちゃんは酷いところは酷いけど、ツイッターもなかなかだぞ
最近はいい勝負

262:オーバーテクナナシー
22/08/12 00:27:12.07 9657VT/A.net
まあ、ツイッターはかなりまともな人もやってるから、そこのギャップがすごいな
学者とかクリエイターだけ見てれば有用な情報が得られる場所でもある

263:オーバーテクナナシー
22/08/12 00:32:04.27 9657VT/A.net
>>254
ヤフコメの人たちは元々そういう性格の人が多いのかもしれないが、
まとめサイトとかを見て5chの酷い書き込みを真似しているのかも

264:オーバーテクナナシー
22/08/12 00:35:05.80 UjhYGc+c.net
ツイッターもヤフーニュースも全部そうだけど
基本的我々庶民は搾取されており可哀想な存在であるという話ばかりだからな
そういう話をずっと見続けてたら「そうか自分は搾取されているのかそして自分は貧乏で惨めなのか」
と洗脳されて被害妄想に陥る
そうしてルサンチマンに溢れた一般庶民はちょっと浮ついたやつがいたら鬱憤ばらしに袋叩きにするんだよな

265:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:00:53.89 eFg3Nk9M.net
いずれも言えるのは40~50代の報われない氷河期世代がネットで怨嗟全開でネガばらまいてるってことだよ
しかし>>252は笑えるな 言った傍からかよって感じのテンプレ的な煽りと罵りw

266:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:01:59.59 1uKMKEuC.net
しょーもないレスばっかだなここ
死ぬまで何十年もシンギュラリティもう来てる来てる言いながら死んでくんかなこいつら

267:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:03:30.62 YOQ7VR1F.net
>>259
冗談も分からんなら5ちゃん向いてないからやめた方がいい
というかスレ違い

268:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:04:21.96 eFg3Nk9M.net
ルサンチマンといえばアイアムアヒーローの花沢健吾の作品で
うだつの上がらないおっさんがフルダイブメタバースの中で若返って仮想世界の女に恋をする話を描いていたな
やっぱりメタバースになっても5ちゃんねらーみたいなルサンチマンは残り続けるのだろうか

269:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:05:55.30 eFg3Nk9M.net
>>261
センスのないつまんない冗談なら言うなよってことだよ
早くぶっとばしてみろよw

270:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:11:02.55 UjhYGc+c.net
>>259
全ての世代が自分の世代が1番搾取されていると
思ってるんじゃないか?
まともな世代ってあるかね?

271:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:12:40.24 lJHI6+Wi.net
シンギュラリティが訪れて人間がみな豊かになったらの話だけど
煽りとか怨嗟とかそういうネガティブな感情はだんだんと無くなっていくんじゃないかな
すぐにというよりは何世代か経るにしたがって
そうなって欲しいよね

272:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:16:38.93 YOQ7VR1F.net
この掲示板はクソと、スレ違いで汚い言葉を罵り続ける阿呆
GPT3以下のアホだな

273:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:18:47.70 eFg3Nk9M.net
>>266
君もねw

274:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:31:17.10 UjhYGc+c.net
>>265
結局常に他人と比べてるのが原因だから
それぞれフルダイブで自分の
好きな世界に没頭出来る時代が来るまでは
怨嗟はなくならないかもね

275:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:55:55.64 olbkNd90.net
>>258
ネット環境に無く、テレビや新聞からさえ遮断されてるヤマギシ会は最高じゃないか
他と比較


276:できないから幸せに暮らせる



277:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:57:51.47 olbkNd90.net
>>268
現時点の桃源郷はヤマギシ会の集団農場だよ

278:オーバーテクナナシー
22/08/12 01:59:36.11 /5h1j9Yv.net
>>269
人類のほとんどの期間って生まれてから死ぬまで周りの環境も価値観もほとんど変わらないような世界だったから、そういう世界はある意味憧れだな

279:オーバーテクナナシー
22/08/12 02:06:18.08 /5h1j9Yv.net
>>270
テクノロジーがほとんどない世界では人間とか自然の存在意義がより大きくなるから俺は否定しないなそういう生き方

280:オーバーテクナナシー
22/08/12 02:14:24.53 olbkNd90.net
>>258
ネット環境に無く、テレビや新聞からさえ遮断されてるヤマギシ会は最高じゃないか
他と比較できないから幸せに暮らせる

281:オーバーテクナナシー
22/08/12 02:34:18.45 /5h1j9Yv.net
>>273
人間関係が濃厚で労働が好きな人にも最高だと思うよ

282:オーバーテクナナシー
22/08/12 02:40:20.96 eFg3Nk9M.net
何か気持ち悪い会話だな AI荒らしか?

283:オーバーテクナナシー
22/08/12 02:41:25.69 YOQ7VR1F.net
お前も荒らしだろw

284:オーバーテクナナシー
22/08/12 02:46:56.50 eFg3Nk9M.net
>>276
いやいやお前のほうがw

285:オーバーテクナナシー
22/08/12 04:00:41.56 VxKy8aOx.net
政府、民間デジタル技術を認定 人による目視や対面代替 「アナログ規制」撤廃へ仕組み整備
URLリンク(www.nikkei.com)

286:オーバーテクナナシー
22/08/12 04:08:21.85 YOQ7VR1F.net
大阪万博の出展者
URLリンク(i.imgur.com)
マジでこの国終わってんな

287:オーバーテクナナシー
22/08/12 04:56:06.94 i/1BzL4q.net
>>206
段ボールでなく交通事故試験用のダミー人形で試験すべきだったのかな

288:オーバーテクナナシー
22/08/12 05:00:30.35 i/1BzL4q.net
>>249
肉と酒はアルゼンチンだと安い

289:オーバーテクナナシー
22/08/12 11:46:09.65 qDPWELBn.net
大学レベルの数学を数秒で解く機械学習モデル「OpenAI Codex」、性能改善の裏側に迫る
解法を解説し、同じような問題を作り出すことも可能
URLリンク(atmarkit.itmedia.co.jp)

290:オーバーテクナナシー
22/08/12 12:25:49.80 b4iHz3EC.net
絶対に人を轢かない自動運転車ばかりが道路を行き交うようになったら
車なんかに注意を払わず道路を無秩序に横断するDQNが出てくるかな?
稀に手動運転車が残ってて轢かれるかもw

291:オーバーテクナナシー
22/08/12 13:10:44.73 WpUHQxgy.net
中国シャオミ、国内全土で140台の自動運転試験実施
URLリンク(jp.reuters.com)
中国の小米科技(シャオミ)の雷軍最高経営責任者(CEO)は11日、140台の車両の自動運転試験を中国全土で実施していると述べた。
オンラインイベントで、500人のスタッフを自動運転技術の開発のみに専念させていると指摘。この新たな取り組みに33億元(4億9000万ドル)を投じたと述べた。
また、重量52キロ、身長177センチの人型ロボット「サイバーワン」も公表。ただ、まだ量産には至っていないという。

292:オーバーテクナナシー
22/08/12 15:05:35.15 YOQ7VR1F.net
なんか急速にAIに飽きてきたな
結局大した事は起きてない
シンギュラリティ来ない派に寝返るかな

293:オーバーテクナナシー
22/08/12 15:23:27.58 b4iHz3EC.net
>>285
>>12
>>67
こんなもんかな?

294:オーバーテクナナシー
22/08/12 15:32:14.38 VvL4plMY.net
シンギュラリティはすぐ来る派
レイ・カーツワイルは新刊出す前に寿命で死ぬ派

295:オーバーテクナナシー
22/08/12 15:48:04.73 b4iHz3EC.net
>>285
>>11
>>67
間違えたこうだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch