【UAP】UFO,未確認航空現象の正体についてat FUTURE
【UAP】UFO,未確認航空現象の正体について - 暇つぶし2ch100:オーバーテクナナシー
22/11/26 22:18:04.83 GMGS05g0.net
見れば見るほどオモチャにしか見えない。しかもそうとう雑

101:オーバーテクナナシー
22/12/06 16:03:45.13 111xM1he.net
URLリンク(i.imgur.com)
2004年
米海軍、空軍がサンディエゴ沖で遭遇したUAP、目撃証言に基づくCGI

102:オーバーテクナナシー
22/12/13 08:04:30.80 CCJQPJeh.net
バルト海の異物
直径60m 高さ8メートルの円盤状で、人工的な直線の形状の切れ込みが多数ある。付近で電波障害あり。
採取された鉱物からは高濃度のマンガン、酸化鉄が検出され人工物をうかがわせる。
海底面には滑ってきたような跡があり
付近にはもう一体同じ形状の異物が見つかった。
2つの異物の滑走痕はある一点で交わっており、その一点から2つに分裂してそれぞれ滑ってきたのではないかと推測できる。。
URLリンク(tocana.jp)
久々にガチっぽいネタ見つけた。ちゃんとした考察してる人いるかな?

103:オーバーテクナナシー
22/12/14 02:17:30.55 XRtcLSJP.net
未確認潜水物体(USO)
嘘じゃねえかw

104:オーバーテクナナシー
23/01/02 23:23:55.20 2yz0N3ym.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
やっぱUFOって核に反応するんだな。
実際ウクライナのキーウ上空とかUAP現象が多発してるらしいし。
(deleted an unsolicited ad)

105:オーバーテクナナシー
23/01/02 23:25:31.36 2yz0N3ym.net
それにしてもUFOの時速飛んでもねぇな。
ぶっちゃけこれだけ科学力があればわざわざ他の星に行って侵略とかするメリットも皆無だろな。

106:オーバーテクナナシー
23/01/02 23:29:18.37 2yz0N3ym.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

107:オーバーテクナナシー
23/01/03 11:51:28.57 ROf9UNUQ.net
>>105
だから、もはや物体じゃないんだよ
移動するという概念もない
空間と一体化して、情報生命体になってるから

108:オーバーテクナナシー
23/01/04 22:24:30.82 UoWrfS8h.net
ちょっと前にNetflixとかで公開されてたボブラザーの2時間ぐらいあるドキュメンタリーの日本語翻訳版、マジで誰かYouTubeにあげてくれ。

109:オーバーテクナナシー
23/01/04 22:28:05.36 UoWrfS8h.net
1989年なんかマジでスマホどころかファミコンレベルの時代なのに米軍は既に何らかの手段で何百年から何千年先の技術の結晶のUFOを入手してそれをリバースエンジニアリングしてたってガチで凄い話だよな。

110:オーバーテクナナシー
23/01/04 23:11:41.14 qR709N/9.net
これ、海に飛び込む瞬間に「スプラッシュ」って言ってるけど
俺にはその場で消えてるように見えるんだが....

111:オーバーテクナナシー
23/01/05 19:37:21.48 07nMPFac.net
ロシアがいつ核使うか興味津々でウクライナ上空にUFOらしいのが結構飛んでるらしい。

112:オーバーテクナナシー
23/01/05 19:37:43.67 07nMPFac.net
宇宙人がロシアがいつ核使うか興味津々でウクライナ上空にUFOらしいのが結構飛んでるらしい。

113:オーバーテクナナシー
23/01/05 20:10:07.21 qZbtfSQn.net
「歴史上重要な瞬間」を観察しにUFOが来る っていう仮説が正しいとするなら
汎用人工知能が誕生する瞬間に、イギリス上空やカリフォルニア上空にUFOが現れるってことか

114:オーバーテクナナシー
23/01/07 01:34:30.18 kAdt8+uq.net
今になってUFO情報を公に認めるようになったのってやっぱりスマホのカメラの性能の飛躍だからか?今から10年後なんか1万円ぐらいのスマホでも最低4kが標準だろうしな。

115:オーバーテクナナシー
23/01/07 13:33:29.28 fHWZhMwj.net
問題は、いくらカメラの性能がよくなっても
とっさにスマホを取り出して、ピントを合わせられるかどうかなんだよな

116:オーバーテクナナシー
23/01/09 23:59:34.32 QB8b8po5.net
URLリンク(twitter.com)
流石にこれはCGだよな?
(deleted an unsolicited ad)

117:オーバーテクナナシー
23/01/10 00:00:39.88 8+5/aRxF.net
URLリンク(youtu.be)

118:オーバーテクナナシー
23/01/10 00:07:49.26 HyexqzOP.net
>>89
URLリンク(web-mu.jp)

119:オーバーテクナナシー
23/01/10 23:18:27.90 zgrIsRQe.net
もしかして、廃墟とか森の中に行くと起きる怪奇現象って
シミュレーション上”計算量を削減”してる領域だから、そこに人間が入っていくとバグが発生するんじゃないか?
脳の意識も関係している気がする

120:オーバーテクナナシー
23/01/13 11:05:17.78 g6GtXavg.net
URLリンク(www.youtube.com)
千葉県で撮影された 2022年UFO

121:オーバーテクナナシー
23/01/13 15:04:24.47 g6GtXavg.net
UFO目撃情報、510件 敵国の偵察行動警戒 米報告書
URLリンク(www.jiji.com)
>2022年8月末までに計510件の「未確認飛行物体(UFO)」目撃情報が寄せられた
>171件は未解明のままで、一部は異常な飛行特性や性能を示しており、さらなる分析が必要

122:オーバーテクナナシー
23/01/13 15:04:42.09 g6GtXavg.net
日米、極超音速兵器の迎撃システム共同研究で合意 軍事物資融通も
URLリンク(mainichi.jp)
>極超音速兵器を迎撃するシステムの開発に向けて、耐熱性が高い素材技術や試験環境に関する共同研究を開始
>無人機(ドローン)が主体的に状況を判断して動くための自律型システムや、
敵の無人機に高出力マイクロ波を照射して故障させたり機能停止させたりする技術も視野に

123:オーバーテクナナシー
23/01/13 15:06:20.96 g6GtXavg.net
ロッキード・マーティンの子会社、シコルスキー社とボーイング社は、
共同開発している「Defiant-X」新型軍事ヘリコプターを発表
URLリンク(milirepo.sabatech.jp)
アメリカ陸軍は、Bell社が開発するティルトローター機「V-280 Valor」を採用決定
URLリンク(milirepo.sabatech.jp)
>米シコルスキー社は米国政府に異議申し立て

124:オーバーテクナナシー
23/01/19 02:00:54.15 hybr5zCC.net
>>85
URLリンク(www.youtube.com)
85の映像ってどこで撮れたやつ?
千葉市上空の映像を似てるんだが

125:オーバーテクナナシー
23/01/21 17:36:21.68 1wCAjA1c.net
URLリンク(i.imgur.com)
米国政府のUFO調査状況
※テレビ朝日 Abemaより

126:オーバーテクナナシー
23/01/21 20:10:36.35 1wCAjA1c.net
URLリンク(www.defense.gov)
米国防総省、全領域異常解決局(AARO)の設置を発表

127:オーバーテクナナシー
23/01/31 22:04:31.63 TpVXzYxq.net
>米国でのUFOの目撃例は1945年から増加が相次いでいた。
第二次世界大戦が終わってからか

128:オーバーテクナナシー
23/02/03 11:38:29.50 DtKK1q0O.net
「厳重に追跡・監視行っている」米上空に中国の“スパイ風船”
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>今まさに上空にあり、厳重に追跡・監視を行っている
URLリンク(www.youtube.com)

129:オーバーテクナナシー
23/02/03 12:26:31.08 DtKK1q0O.net
中国情報収集艦が北海道・東北間を往復 自衛隊や米軍監視か
URLリンク(www.sankei.com)
気球はこの船と連携している可能性があるな

130:オーバーテクナナシー
23/02/03 12:32:52.43 DtKK1q0O.net
>いずれも航空自衛隊千歳基地(北海道)や米空軍三沢基地(青森県)などの通信を傍受するとともに、
レーダーの電子情報を収集していた
軍事無線や、秘密回線を傍受しようとしていたか

131:オーバーテクナナシー
23/02/05 10:19:54.06 IwmvyyZJ.net
結構ビュンビュン飛んでるよ。肉眼で見えないだけ。
俺結構な確率で撮影成功してる。
URLリンク(youtube.com)

132:オーバーテクナナシー
23/02/05 21:31:57.99 mDVPdchY.net
うん
だから怖いよ

133:オーバーテクナナシー
23/02/05 23:46:21.23 EGpA6pDi.net
URLリンク(youtu.be)
全部本当の話

134:オーバーテクナナシー
23/02/05 23:47:23.84 EGpA6pDi.net
個人的に2038年頃には宇宙人の存在、公に認めてるだろうな。

135:オーバーテクナナシー
23/02/05 23:53:05.59 mDVPdchY.net
>>131
これってもっと引いた状態から撮影できないの?
拡大しすぎても動きがわからない

136:オーバーテクナナシー
23/02/08 16:23:20.13 GYG/RW5A.net
>>135
引いた状態もあるけど小さすぎて分からんよ

137:オーバーテクナナシー
23/02/09 05:37:53.44 5R0o7lIu.net
素晴らしいスレを見つけられて嬉しい。
俺は小4の頃学校のトイレで友達の森田くんと
ションベンしてたら銀色の円盤UFOを見て以来、UFOマニアになった。
常にクオリティの高い映像や情報を集めてるからここにも書き込みたいと思う。

138:オーバーテクナナシー
23/02/09 10:25:22.48 Q26VCRxs.net
できる限り、CGじゃない映像を集めてほしい

139:オーバーテクナナシー
23/02/09 16:18:04.99 LmFWwXnJ.net
>>137
スゲーどこで見たの?日本国内?
UFO呼ぶ方法とかないものかな

140:オーバーテクナナシー
23/02/09 16:20:32.27 DXCPpTVv.net
>>139
そこら中飛んでるぞ。
俺は適当に空写して10回に1回はUFOらしき訳のわからないのが写ってる。
朝か夕方辺りが撮影したら写ってる確率が上がる。
URLリンク(youtube.com)

141:オーバーテクナナシー
23/02/09 16:20:45.01 DXCPpTVv.net
これは夜やけどw

142:オーバーテクナナシー
23/02/09 16:26:52.96 5R0o7lIu.net
>>138
そりゃ大前提だよ笑
クオリティ高い映像集めてるから。
これは今迄貼られてた?
APOLLO20号 月面探索
URLリンク(youtube.com)

子機を産むUFO
URLリンク(youtube.com)
形を変えるきもいUFO
URLリンク(youtube.com)
戦闘機に追い付かれるUFO
URLリンク(youtube.com)

143:オーバーテクナナシー
23/02/09 16:41:59.69 5R0o7lIu.net
>>139
UFO呼ぶとかに関しては
普通に出来るみたいだね。

自分が見たのは東京西多摩地区の、小学校で。
春の、雲一つない晴天だった。
トイレで友達とションベンしてて、
目の前にガラス窓があるから何気に外を見たら、
1kmくらい先に銀色の円盤がゆっくり横移動してた。
太陽光を反射して、物凄くギラギラして金属ぽかった。
割と大きく見えた。
大きさは目測、3-40mくらいだった気がするよ。

144:オーバーテクナナシー
23/02/09 16:44:26.53 5R0o7lIu.net
>>140
右上の変な動きの奴?
素晴らしいね。そして空写をしてるのがマニアの鏡

145:オーバーテクナナシー
23/02/09 16:55:04.75 5R0o7lIu.net
>>67
これとは違うかもしれんが…
見た事のないV字型UFOの編隊、凄い動く
URLリンク(youtube.com)

146:オーバーテクナナシー
23/02/09 17:03:07.22 3PJK1e71.net
>>144
右上は、多分レンズの反射した奴
中央上の方に数回変な動きの光がある
一瞬なんでね。

147:オーバーテクナナシー
23/02/10 00:44:30.22 7j4TCtZM.net
>>143
UFO呼ぶってどうやるの?
ぜひ教えてください
1度で良いから自分の目でUFO見てみたい

148:オーバーテクナナシー
23/02/10 10:42:46.68 Utb3UuTc.net
>>147
自分は試した事無いけど、
平成のUFO番組では日本の能力者が1時間くらい
空に祈ってると、本当にUFOが現れたり
生放送で集団でビルの屋上で祈ってたら、現れたりしてたよ。
ついこの前も、ロンブー淳がロケで祈ってたらマジで現れて
パニックになってた。
URLリンク(youtube.com)

149:オーバーテクナナシー
23/02/10 11:50:56.09 j4XP+S85.net
一度見てしまうと何回も遭遇するんだよ。なんでか知らん。

150:オーバーテクナナシー
23/02/10 13:20:05.84 b9DNJVpO.net
>>147
丑三どきに全裸になって肛門を月の方向に向ける
遠くで犬の遠吠えが聞こえたら、近くに居る

151:オーバーテクナナシー
23/02/10 19:37:27.54 rU9VZWxv.net
宇宙人じゃなくて警察が来るよ

152:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:10:08.42 /8GahH9M.net
URLリンク(www.youtube.com)

米海軍が、サンディエゴ沖で遭遇したUAPの再現映像

153:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:36:31.38 /8GahH9M.net
第二宇宙速度とは、地球の重力を振り切るために必要な、地表における初速度である。約 11.2 km/s(40,300 km/h)で、
第一宇宙速度の√2倍 である
この速度以上に加速すれば永久に地球から離れていくことができる。
──────────────────
このUFO>>85は、
あまりにも速く移動しているように見えるけど、これは近いからそういう速さに見えるだけなのか
それとも恐ろしい速度で本当に飛んでいるのか
結構高い場所で飛んでるように見えるけど、虫ならこんな大きくは見えない
鳥ならあり得る大きさだけど、こんな加速はできない
とすれば、ドローンか

154:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:41:53.86 8tzTF0z5.net
>>153
俺の見るUFOはこのタイプ。
晴天の空でハッキリ分かるくらい光る。そして空と同化→つまり消えてしまう→そこからまた強い光
これを繰り返す
その強い光を見た時とんでもないものを見てしまったとなる。人には言えない。頭おかしいと思われるから匿名で投稿するだけ。
多分同じの見てる人は多数いるはずだと信じてる。

155:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:43:01.54 /8GahH9M.net
カメラのセンサのエラーの可能性も疑っている
あと編集されてる可能性もまだあるので、100%は信じられない

156:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:45:46.15 8tzTF0z5.net
>>124
福島県浜通り

157:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:45:55.16 /8GahH9M.net
>>154
この動画では光ってないけど、光ることがあるの?
あと、この動画が撮られた季節はいつ?
季節によって、空を飛んでる虫は変わってくる
冬であれば虫の可能性は低くなる

158:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:48:30.95 /8GahH9M.net
URLリンク(www.youtube.com)
もっと似てる動画を見つけた
これはセンサーのエラーなのか、編集なのか、じゃなかったら本物か
ずっと見てると飛蚊症に見えてくるが、カメラに確実に収められてる

159:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:50:14.39 8tzTF0z5.net
>>157
これは秋だね。赤とんぼがたくさん飛んでる頃
そしてこれは最近、冬-3℃くらい
URLリンク(youtube.com)

160:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:54:13.22 8tzTF0z5.net
iPhone 14Proでライブ撮影してる。
その方式で撮影すると2秒くらいの動画にすることも出来る。
で、まず写真単体でチェックしてみて変なの写ってたらそれを動画にして動いてるかどうか確認する。

161:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:56:36.75 /8GahH9M.net
赤とんぼはこんな動きはできない
一定の速さで、方向転換することはできるが、この加速は無理
他にあり得る虫
→カナブン、クマバチ、オニヤンマ、ギンヤンマ、スズメガ  (急加速ができる)
大きさ的にあり得ない虫
→ハエ (急加速ができる)

162:オーバーテクナナシー
23/02/11 00:58:25.05 /8GahH9M.net
>>156
浜通りか
ok

163:オーバーテクナナシー
23/02/11 01:10:12.28 7jVpC9H1.net
85の動画、本人が来てるならお願いがある
CGや編集ではないことを、命かけて誓うか?
そしたら他の可能性を考えてもいい

164:オーバーテクナナシー
23/02/11 01:37:45.43 e8GxWKnE.net
>>163
そんな小細工しないよ

165:オーバーテクナナシー
23/02/11 12:35:43.96 /8GahH9M.net
URLリンク(i.imgur.com)
youtubeの英語ニュース動画コメント欄で、
「UFOマウスカーソル説」を唱えてる外国人の書き込み

166:オーバーテクナナシー
23/02/11 20:14:00.38 uhkwGSs8.net
142のApollo20号の映像貼った者だが
再度YouTubeで見てたら英語コメントで、
「10年前初めて見た時は20数分じゃなくて1時間程ありました。そこには壁の黄金のレリーフを宇宙飛行士が触ってたり
巨大なタワーも映ってました。」とか多くが書いてた。
「UPしてたアカウントも消え、ネットのどこ探しても長尺のが無い。検閲されたのか?」とも。1年前のコメントでも
これはFAKEでは無いと皆書いてたから、FAKEの証拠が無いのかも?
しかし「よくあるパターンで、FAKEのcutを誰かが混ぜ込んで、嘘だと誘導するバージョンが今上がってる物かも知れない」と書いてる人もいた。
他、調べてたら断片的に違う映像が多数出てきたから機会あれは貼るわ。

167:オーバーテクナナシー
23/02/11 21:53:51.48 rSzczhe8.net
やっぱり仮想現実の世界なんじゃないかな?だから所々エラーがある。そのエラーがUFOの正体なんじゃないかな?と思う

168:オーバーテクナナシー
23/02/11 22:47:59.86 zPFLMsLU.net
>>167
仮想現実でマトリックスみたいな世界という話は
量子物理学の研究者達はかなり真面目に考えてるそうだね。

169:オーバーテクナナシー
23/02/12 14:12:36.95 bTCx3bMi.net
>>85
クマバチの動きだよこれ

170:オーバーテクナナシー
23/02/12 15:27:55.04 CmR/jUZo.net
大きさ的にどうかね
クマバチが出現しやすい時期は4?11月
あり得る季節ではあるけど

171:オーバーテクナナシー
23/02/12 15:53:47.06 +eZcMKXc.net
また飛行物体の撃墜あったな
今月3回目で1回目は中国製気球だとわかってるけど
アラスカ、カナダのはまだわかってない

172:オーバーテクナナシー
23/02/12 16:03:31.96 mrOAO7HB.net
>>170
虫を疑ってる→撮影者本人
思ったより対象物が近いのかもしれないね。
こっちはUFOやと思う。疑いはない。
URLリンク(youtube.com)

173:オーバーテクナナシー
23/02/13 02:15:36.16 n5ZUXCC0.net
撃墜されたUFO
画像
URLリンク(i.imgur.com)

174:オーバーテクナナシー
23/02/13 02:16:22.68 n5ZUXCC0.net
宇宙人👽来るね

175:オーバーテクナナシー
23/02/13 02:19:35.33 n5ZUXCC0.net
そうだね

176:オーバーテクナナシー
23/02/13 04:46:21.59 4j6zOs5/.net
>>173
コレまじ?!
UFOなの?確かに米国も他の国も気球だと言わないんだよな。
じゃなんなんだ?て疑問が高まっている。

177:オーバーテクナナシー
23/02/13 05:46:45.93 xFhaGXrG.net
カナダのは円筒型ってあったけどABCの報道によるとアラスカのも円筒型らしい
位置も近いし高度も同じ12000mだしこの2つは同類かな

178:オーバーテクナナシー
23/02/13 14:06:26.52 TX6QgWOE.net
URLリンク(youtu.be)
これってどう思う
車のライトが上空に照らされただけか?

179:オーバーテクナナシー
23/02/13 14:15:32.55 TX6QgWOE.net
隕石か、照明弾、火球、音楽ライブ会場のレーザー
これら可能性を考えておく

180:オーバーテクナナシー
23/02/13 14:16:05.93 TX6QgWOE.net
ハワイ山頂に緑のレーザー 中国の環境衛星から? NASAが分析
URLリンク(www.asahi.com)
>レーザーでPM2.5やオゾン、二酸化炭素などの濃度を観測

181:オーバーテクナナシー
23/02/13 14:17:50.62 TX6QgWOE.net
>マウナケアさんの上空に2022年4月に現れた渦巻き
これはおそらく、SpaceXのロケットの残骸

182:オーバーテクナナシー
23/02/13 17:57:43.20 TX6QgWOE.net
カナダで撃墜した物体の飛行方法不明、「気球」と呼ばず=米軍高官
URLリンク(jp.reuters.com)
>飛行方法が不明だとし、気球と呼んでいないのには理由がある
>どのように上空にとどまっていたのか、分類できない

183:オーバーテクナナシー
23/02/13 23:49:42.67 TX6QgWOE.net
米国とカナダの国境にあるヒューロン湖上空で、八角形の物体を撃墜
>それが何であるかの判断は情報機関に委ねたいが、現時点ではあらゆる可能性を排除していない

184:オーバーテクナナシー
23/02/14 03:21:00.70 OxCBrRoy.net
『(CNN) 北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)
のバンハーク司令官は12日、物体の物理的な特徴について質問されると「わたしは気球に分類するつもりはない。我々は理由があって物体と呼んでいる」と答えた。
バンハーク司令官は、どのようにして空中にとどまっているのか分類できないと述べた。
構造物の内部にあるガス状の気球かもしれないし、何らかの推進システムかもしれないとしながら、これらの物体は上空にとどまることができると語った。』
--彼等の話では気球の特徴は除かれる/ではドローンか?と言うとドローンの可能性は話さないのでそのスジも無い?/理由があって物体と呼ぶ→これも意味が分からない。
これは極めておかしい話だね。何日前撃ち落とした飛行体が何か分からないとか、今までなかった。

185:オーバーテクナナシー
23/02/14 03:45:43.98 UMh4VXZb.net
もしかして本物撃ち落としてねーか?

186:オーバーテクナナシー
23/02/14 12:47:32.14 5Qmh94u2.net
国防総省 「中国の偵察気球を探知できるように、レーダーのフィルタを調整したら、うっかり本物が映りこんでしまったでござる」
その後→「試しに撃ち落としてみたら、よくわからんものだったでござる」

187:オーバーテクナナシー
23/02/15 06:07:39.28 cEUBefj3.net
ちょっと面白い展開だな。
前の気球は気球といっていたっけ?
最初の展開からここまでストーリー決まってそう。

188:オーバーテクナナシー
23/02/15 15:38:29.18 0gjq5dds.net
最初の奴は、気球で間違いなさそうだが
ヒューロン湖の浮遊物体は、まだ回収できていない

189:オーバーテクナナシー
23/02/16 11:54:00.85 YO6TeC44.net
そしてロズウェル事件に遡り
やっぱり気球だったと言い張るための布石とか

190:オーバーテクナナシー
23/02/17 06:28:05.28 ps0Z6Upf.net
2022年12月27日17時過ぎに撮影したやつ
最初は右下方向に落下してる隕石かと思ったら
そのままの体勢でゆっくり左下方向に移動して画面奥の方に消えていった
正面のマンションの屋根の位置から移動方向が確認できる
時間にして15分以上かけて超ゆっくり飛んでた
UFOとは断言できないけど今まで見たことがない不思議な現象だった
10年以上前に東京で見たやつ(別タイプ)も含めて見つけたやつはいつも斜め方向に飛んでる
たしか荻窪駅ではパチンコ玉みたいな形の光沢のない鈍い銀色の球体が低空で浮いてたわ
自分の知識では説明できない謎の物体は今回含めてトータルで3回見てる
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

191:オーバーテクナナシー
23/02/17 06:49:30.72 +EaK5YmO.net
アラスカやカナダの続報が無いがいい加減場所特定して
引き揚げた物もあるだろう?
BBC「米ホワイトハウスは14日、米軍が先週末にアメリカやカナダで撃ち落とした3つの未確認飛行物体について、中国のスパイ活動疑惑と関連している兆候はないとの見方を示した。
米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官は、これらの物体は「商業団体や研究団体と関係のある、つまり無害なもの」である可能性があると述べた。」
研究団体?金属製の円筒形が動力が無いのに空中で停止てあり得ないだろ。
URLリンク(i.imgur.com)

192:オーバーテクナナシー
23/02/17 12:29:48.66 UBTIqV+M.net
結局、気球に化けた円柱型の物体なのか
気球なのか
金属なのか

193:オーバーテクナナシー
23/02/17 18:30:39.60 K34ZkB8Z.net
3つとも場所が場所だけに回収は難航してるらしい
2つの円筒タイプは氷点下で最後の八角形タイプは湖に沈んだ

194:オーバーテクナナシー
23/02/20 01:32:24.99 VZZdnkjS.net
アメリカが撃墜した未確認空中物体2つの捜索を終了
URLリンク(gigazine.net)
>2023年2月に撃墜した2つの物体の捜索終了を決定 実質的には「捜索打ち切り」
>2023年2月10日にアラスカ州デッドホース上空で撃墜した物体、および2月12日にミシガン州沖のヒューロン湖上空で撃墜した物体

195:オーバーテクナナシー
23/02/21 14:25:53.12 GQfUJQ21.net
これ自分も一昨日読んだけど知ってる人少なそう。
何故か大々的に報じないな?
世界最深へ友人探索した潜水艇持つジェームスキャメロンに捜索してもらいたい。
と言うか、普通に中国の気球を映像で流してんだから
飛んでる飛行体公開するべき。

196:オーバーテクナナシー
23/02/21 14:30:26.37 CUo9FzS9.net
そもそもトップシークレットならネットに情報など転がってるわけがない

197:オーバーテクナナシー
23/02/21 14:38:12.93 GQfUJQ21.net
>>196
その辺は国防総省や議員にも公開すべき派と、
止めろ派がいて公開迄は至らなかったのではと思う。
UAPを認める米政府だがバイデンも慎重派になったのだろう。
本当に引き上げるとあまりのテクノロジーに
米国の威信が揺らぐのでは。

198:オーバーテクナナシー
23/02/21 14:42:37.38 CUo9FzS9.net
>>197
それだけのテクノロジーなら撃ち落とせるはずがない

199:オーバーテクナナシー
23/02/21 15:08:24.74 CI+U93C7.net
約5300万円のミサイルで撃墜した未確認空中物体が、わずか1600円の気象観測用気球だった可能性
URLリンク(gigazine.net)
>アマチュア無線の愛好家グループが打ち上げた気象観測用気球

200:オーバーテクナナシー
23/02/21 17:12:45.18 VxkP5ZKV.net
それっぽいけどサイズと形状が違うのが少し引っかかる
小型車サイズで円筒型という話だったから

201:オーバーテクナナシー
23/02/21 17:22:27.80 f6KWB1LL.net
>>198
UFOマニアならそんな事思わない筈。
何故撃ち落とせないと断言出来るのか。
イスラエルで撃ち落としたUFO映像はフェイク?
アホは黙れや。
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)

202:オーバーテクナナシー
23/02/21 19:01:14.77 CI+U93C7.net
UFOマニアってなんだよ

203:オーバーテクナナシー
23/02/23 08:52:17.95 ORigJXZi.net
最新映像
URLリンク(youtube.com)

204:オーバーテクナナシー
23/02/24 09:55:40.59 wo6KLY3a.net
>>203
黒いものがうつってるのはわかるんだけど、
何回見てもそれがなんなのかわからない

205:オーバーテクナナシー
23/02/24 09:55:56.06 wo6KLY3a.net
小さすぎて。

206:オーバーテクナナシー
23/02/24 10:17:26.22 r+bSJLXa.net
>>204
ズームすると三角形
URLリンク(i.imgur.com)

207:オーバーテクナナシー
23/02/24 13:57:02.54 wo6KLY3a.net
ノイズのせいで三角形に見えるだけだと思う
本当は点が動いてる

208:オーバーテクナナシー
23/02/24 14:11:15.06 OS4cvyx1.net
>>207
何だと思うこれ?

209:オーバーテクナナシー
23/02/24 15:34:03.56 wo6KLY3a.net
知らんよ

210:オーバーテクナナシー
23/02/25 00:16:02.89 qpnq78Hu.net
>>208
昆虫

211:オーバーテクナナシー
23/02/25 00:32:55.71 eyKQCjZx.net
>>210
ヒント真冬 -3℃

212:オーバーテクナナシー
23/02/25 06:42:33.67 1bf7Bw4J.net
もうちょっと長めに撮れんかな

213:オーバーテクナナシー
23/02/27 12:35:21.97 BzaSqXrz.net
縦じゃなく、横で撮ってみてほしい
あと黒いやつの動きがわかるように、もうすこし長く

214:オーバーテクナナシー
23/02/27 18:56:12.86 imbVUg+Y.net
>>211
甘いで兄ちゃん
うちの近所じゃ冬でも大きなハエが飛んで来る

215:オーバーテクナナシー
23/02/27 22:48:52.93 BzaSqXrz.net
冬って言っても、気温によって変わるからな

216:オーバーテクナナシー
23/03/01 01:21:46.99 +qXPb+1i.net
先週都内のとあるライブハウスというか小さいクラブ行ったんだけど
日本に住んでる中東系アメリカ人がいて話してたら彼は天文学者だと言うので
観測してる時にUFOは見ているか?と訊いたら
見てるよ、だけど報告する場所も無いしうやむやになる。
と話してた。そんなもんみたい。
後先日Quoraというヤフー知恵袋の実名版みたいなスペースで
名古屋大の物理学教授のおじさんにUFOの実在性について質問したけど
「そんな物ない。あったら学会で発表されてる。」と言うので米国国防総省も認めてますと質問したら
「米政府が認めたUAPは民主党の政治的な選挙対策」とか意味不明な事言ってたから呆れて終了したわ。

217:オーバーテクナナシー
23/03/01 03:38:46.13 A/Nkz7L/.net
YouTubeに上がってるアラスカUFO撃墜
URLリンク(youtube.com)

218:オーバーテクナナシー
23/03/01 12:12:55.07 UQhJAeK0.net
>核施設で濃縮度84%弱の高濃縮ウラン粒子を検出
イラン核施設で検出

219:オーバーテクナナシー
23/03/02 15:44:13.38 DVPzt2PV.net
一瞬、UFOの搭乗者が書き込んだのかと思った
笑わせんな

220:オーバーテクナナシー
23/03/03 10:37:45.15 WCoegV4K.net
物凄いスピードで動いてるwwwww
こりゃ肉眼ではわからない…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

221:オーバーテクナナシー
23/03/03 10:39:24.76 WCoegV4K.net
このスピードで動くものなんて考えられないし生物乗れるのか?
重力無視しないと物理的に死ぬやろ?

222:オーバーテクナナシー
23/03/03 10:41:07.10 WCoegV4K.net
人間が作ったものとは考えにくいな。
簡単に撮影出来るから当たらない地震予測よりこっちをちゃんと調べるべきだな。
確実に居るんだから

223:オーバーテクナナシー
23/03/03 11:12:27.12 MCukMM5N.net
南極に入り口があると言われてる先住民族かな?

224:オーバーテクナナシー
23/03/03 13:06:33.71 U7QpEosZ.net
今の時代になっても、なんでまだ生物が乗ってると考えてしまうのか?
無人機の可能性もあるだろ

225:オーバーテクナナシー
23/03/03 15:08:31.59 /Fe2m84L.net
それもあるし
今だに 何の目的を持ってくるのか?/資源の調査だろうか?/戦争したいのか
とか下らない事書いてる奴多すぎなんだよな。世の中。
米国が実在を認めてるのに、存在しないとかアホな奴いるし。
目的なんて一つも予測できないのにね。

226:オーバーテクナナシー
23/03/04 13:07:56.86 2aN/hwNj.net
うちらと違って、目的という概念がないかもしれんしな
もしシミュレーションの管理者が介入してきてるなら、夏休みの宿題感覚で、地球の状況をデータ収集してるだけかも

227:オーバーテクナナシー
23/03/04 19:39:06.89 +B4QYq+s.net
>>226
人間ぽく タンパク質と脂に保護された神経の塊の脳を
持ってるか疑問だし
あんな異次元のテクノロジー持つと肉体を敢えて持つと考え難いし。
何で下らない人間史観で語るんだろうね?

228:オーバーテクナナシー
23/03/04 20:07:50.45 LtBwwSuP.net
何も掲示しない雑魚が何偉そうな事言ってんだよ。
何もわかってない事を自慢すんなよ間抜け

229:オーバーテクナナシー
23/03/04 23:17:17.43 2aN/hwNj.net
シンギュラリティに到達した文明は、何をするかわからない
情報生命体となって時空間と一体化するかもしれない
そうすると、移動するという概念が無くなる

230:オーバーテクナナシー
23/03/05 00:18:38.42 XCByel3I.net
しかし、ネット記事で「2023.03.04
《人類究極の謎が解ける日》「火星の生命は地球とかなり違っていた?」火星で発見された「硫酸の湖」と「奇妙な有機物」」
とか現代のページに載ってて大学教授が「火星からサンプルを持ち帰るだけではなく、生物を培養しようと火星に生物学者が行くということになってくるかもしれません。」
とか言ってたんだけど、明らかに米国が認めた謎のUAPの方が一大事だよな?
だって未知のテクノロジーで空、海中へ飛ぶ人類以外の知的生命なのが明白なのだから、火星の生き物探すより…
何かその辺学術会は認めたく無いようだね。

231:オーバーテクナナシー
23/03/05 17:11:26.40 U4EHxmYD.net
信じられない速度で飛んでる。おもいっきり拡大してみたら円柱みたいな形してる。
URLリンク(i.imgur.com)

232:オーバーテクナナシー
23/03/21 13:51:14.19 y3qxyXni.net
撃的な論文の初稿が国防総省から公表。
余りの凄さに手に汗握ってしまった!
エイリアンの存在を米国政府が予測した。
「UFOは母船から放出の探査機か」米国防総省が見解 太陽系外から飛来した葉巻型天体「オウムアムア」は母船なのか ジャーナリスト 木村太郎|FNNプライムオンライン URLリンク(www.fnn.jp)

233:オーバーテクナナシー
23/03/21 15:31:06.78 ZPIKXSxa.net
怖すぎだろ
ネタじゃないのかよ

234:オーバーテクナナシー
23/03/21 15:39:46.53 ZPIKXSxa.net
UFO目撃例の一部は「物理に反する」 米国防総省とハーバード天文学者が論文
URLリンク(forbesjapan.com)
>大気との摩擦によって生じる火の玉が見えたり、レーダーで検出可能な電波信号が発生したりしたはず
>そうした痕跡がないことは、距離測定が不正確であったことを示唆

235:オーバーテクナナシー
23/03/21 15:52:40.03 ZPIKXSxa.net
URLリンク(www.reddit.com)
>UAP が周囲の空気と相互作用していると仮定すると (摩擦が発生し、空気がイオン化されます)
>可視帯域とレーダー帯域での光度の測定により、物体の速度の限界が得られ、
物体の範囲とサイズの限界が得られます。
>典型的なUAPの目撃情報は、遠すぎてオブジェクトの高解像度の画像を取得できず、
オブジェクトの動きの決定ができない
>遷音速から超音速の範囲を超える物体の主張は、電離、レーダー反射率、温度、ソニックブーム、および火球の上記の既知の物理学に対して評価されるべき

236:オーバーテクナナシー
23/03/21 15:59:16.28 ZPIKXSxa.net
URLリンク(nypost.com)
>人工星間物体は、地球に接近する際に多くの小さな探査機を放出する親機である可能性

237:オーバーテクナナシー
23/03/22 12:50:26.65 Vf+5tl+e.net
>>233
もう、ガチでネタで扱う感じじゃ無くなってきたね…。
これは人類史にディープインパクトになるし
人類より圧倒的に高度な存在がこちらに大変な影響を与えて
色々人類側の今後が
変更に迫られる可能性を感じる。

238:オーバーテクナナシー
23/03/22 12:54:55.86 Vf+5tl+e.net
>>236
これ書いてることが
SF小説のようだ。
「たんぽぽの種子の様に母船から無数に探査機が放たれ自走し探索」
て想像を超えてる。
てか何故母船の存在を書いてるのかよく分からないね?
オウムアムア以前からUAPが見られてたのだが
その頃から米国は母船を知っていたのだろうか?

239:オーバーテクナナシー
23/03/22 15:20:19.30 t/9QxP6K.net
まだ俺は信じてない
けど新たな局面に入ってきた可能性はある
地球外知的情報生命体は、地球上で技術的特異点が発生するまで待っている

240:オーバーテクナナシー
23/03/22 15:29:54.35 Vf+5tl+e.net
いや待つまでも無く、
米国はこの事案でも中国が月で怪しいゲル物体や
探査船に張り付くゲル状の物体を観察したので、
もう隠すよりも、この分野で先行するという判断に傾いたのではないかな?
そのうち中国が先に何かを出すかもしれないし。
でも情報公開し過ぎたら人類にインパクトが大き過ぎるが。

241:オーバーテクナナシー
23/03/22 16:09:58.95 t/9QxP6K.net
NASAやペンダゴンが、予算獲得のためにでっち上げてる可能性もある
あと中国をけん制するための口実作り

242:オーバーテクナナシー
23/03/23 02:57:09.36 amvr9kRm.net
URLリンク(www.youtube.com)

イラク上空を飛んでた米軍偵察機がとらえた、金属球のUAP

243:オーバーテクナナシー
23/03/23 03:04:35.72 amvr9kRm.net
2016年4月にイラクのモスル市上空で
アメリカ MC-12W ISR 航空機から撮影されたとされる金属球の画像を公開 米国防総省
URLリンク(theatlasnews.co)
URLリンク(www.foxnews.com)

244:オーバーテクナナシー
23/03/24 19:59:19.50 BkapHPG2.net
URLリンク(youtu.be)
UAPの動きがまるでマウスカーソルのようだった
という目撃例

245:オーバーテクナナシー
23/03/24 20:24:35.90 Mpj0o4t9.net
>>244
これ、
3年前流出した3本の映像の話みたいだけど
『国防総省のUFOプログラムを指揮したルイス・エリゾンド氏は/ペンタゴンが公開した3つのビデオは、私たちが持っているものの中で最も説得力のないものである/
(未公開の映像の中には)、超高解像度のビデオがあり、それを見て、『おい、これは人類の乗り物ではない』と気づきました」(エリゾンド氏)』
という事で一番ショボい映像らしい。

246:オーバーテクナナシー
23/03/25 02:17:15.69 UdAoHi3h.net
なるほどね

247:オーバーテクナナシー
23/04/20 19:24:40.22 ldoLaN3u.net
URLリンク(www.youtube.com)
米軍が、無人機の映像を新しく公開
以前ネットに拡散されていたものを、本物だと認めた
金属鉄球のようなものが映りこんでいる

248:オーバーテクナナシー
23/04/20 19:28:57.24 ldoLaN3u.net
URLリンク(www.youtube.com)
標準スケールの動画

249:オーバーテクナナシー
23/04/20 19:42:07.11 ldoLaN3u.net
URLリンク(www.youtube.com)
米国防総省の、「全ドメイン異常解決局」の科学班が、UAPに関する分析結果を公表
無人機が撮影した映像も公開

250:オーバーテクナナシー
23/04/22 16:06:02.19 /1Kse24E.net
URLリンク(i.imgur.com)
中東で、MQ-9の光学カメラで捉えた金属球の物体
>謎めいた動き、技術の兆候は無いが、
>物体がどこから飛行したか、所属は不明で未解決
※画像は米国防総省の資料

251:オーバーテクナナシー
23/04/22 22:21:40.35 ic/3vaxm.net
25年以上前に関空上空で似たような黒い金属球を見ました。
高度はそれほど高くはなく、せいぜい40~50m、こちらからの距離はつかめなかったけど、数百mくらいか…
黒く金属のような光沢があり、反時計回りにゆっくり回転していました。
距離がつかめなかったので大きさも不明です。
最初はヘリコプターが正面を向いているのかと思いましたが、プロペラも何も無く、完全に球体でした。
私はシャトルという旅客ターミナルを移動する乗り物に乗っていて、移動にともないその球体はやがて建物に隠れてしまいました。

252:オーバーテクナナシー
23/04/23 06:29:36.31 WnvBTcd9.net
要わ何なの、これ?

253:オーバーテクナナシー
23/04/23 22:49:15.10 jn3GO7Hn.net
「わからない」が正解
東大生も、MITの天才もわからない

254:オーバーテクナナシー
23/04/23 22:56:46.35 jn3GO7Hn.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>中東で撮影された物体については、ドローンで撮影された球体のような物体が上空を疾走する様子が映し出されているが、
>現時点でも分析は終了していない
>今週の時点で650件以上の飛行物体を追跡している
>未確認物体の大半は、気球やドローン、自然現象で説明がついているという
―宇宙人の存在をあなたは信じているか?
ショスタック博士:500年前の江戸の時代とか、そういう時代に自問自答してみてもいいんじゃないでしょうかね。
日本だけに社会があると思いますか?

255:オーバーテクナナシー
23/05/02 15:55:42.10 qm2XGhVT.net
中国の砂漠基地で大型軍飛行船を確認…米国「空の上の潜水艦、危険」
URLリンク(japanese.joins.com)
>中国新疆庫爾勒市の郊外にある砂漠軍基地の滑走路に全長31メートルの中国軍飛行船が確認された
>「専用推進・航法能力があり長期間一定の地域を徘徊することができる」
飛行船関連の技術特許の多くが最近創設された中国人民解放軍の「63660」部隊へ移った

256:オーバーテクナナシー
23/05/04 01:24:54.21 eEOUpt/W.net
>>16
スノーデンのスレで毎度毎度、地底人だの言ってる奴は情報工作員だと思っている。
そんな事言ってないのに、いつの間のか本人の発言として吹聴されてるからな。オカルト界隈のせいもあるが。
見かけるたびに指摘しないと、嘘が広まってしまう。
スノーデンの発言全体を信用できないものという印象を与えるのが目的なんだろうけど。

257:オーバーテクナナシー
23/05/10 19:30:11.87 2b5KLWam.net
アメリカ軍が「国家に危険をもたらすUFO映像」の存在を認める
URLリンク(gigazine.net)
>映像は存在するものの、国家安全保障へ損害を与える可能性があるため公開できない
UFO・UAPを24時間365日監視するためのオープンソースの市民科学プロジェクト「Sky360」
URLリンク(gigazine.net)

258:オーバーテクナナシー
23/05/11 09:14:34.11 a6jk57oR.net
>>247
これいいね。こういうのを待ってた。
マジで本物ぽい。
uapの形はスフィアとかキューブ、円柱とかがボーグぽくてまたいい。
信憑性の高いのは大体単純な形をしてるを

259:オーバーテクナナシー
23/05/11 09:16:38.88 a6jk57oR.net
オウムアムアは残念ながら氷惑星の破片というのが有力になってる。
光反射具合や速度などがそれで説明可能だそうだ。コズミックフロントで詳しくやってたわ。

260:オーバーテクナナシー
23/05/29 08:32:40.94 ekL6jT7u.net
URLリンク(www.youtube.com)
この映像って加工されたCGだと思うか?

261:オーバーテクナナシー
23/05/29 22:54:47.19 f5+pcyv4.net
>>260
それ以前に何が映ってるのか全く見えん

262:オーバーテクナナシー
23/05/29 23:19:59.48 ekL6jT7u.net
>>261
携帯で見ると小さすぎて見えないかも

263:オーバーテクナナシー
23/05/29 23:24:34.09 Y5zqlHCi.net
面白いタイプの映像。
リアルっぽいけど、CGで加工しやすそうなタイプでもある。
周りの音声もはいってて臨場感があってよい。

264:オーバーテクナナシー
23/05/29 23:34:21.71 ekL6jT7u.net
加工されたとしたら、かなりうまく映像が作られている
まるで奥行きがあるような、空飛ぶ黒い物体の配置となっている
黒い物体は通常ありえないような動きをランダムな間隔で実行している

265:オーバーテクナナシー
23/06/01 12:18:17.91 Rb/OglT3.net
NASAの未確認現象研究チーム、初の報告書公表へ 7月末までに公表
URLリンク(www.cnn.co.jp)

266:オーバーテクナナシー
23/06/01 22:39:13.66 Rb/OglT3.net
URLリンク(www.youtube.com)
NASA、国防総省の研究部門と共同で公開会議を開く

267:オーバーテクナナシー
23/06/05 22:22:26.59 cYNvQiCh.net
URLリンク(gigazine.net)
UAP(未確認異常現象)分析局の新所長であるショーン・カークパトリック博士
米軍関係者は世界中で自由自在に飛行する「謎の金属球」を確認していることを明らかに
>熱排出が検出できないにもかかわらず、静止状態から音速の2倍までさまざまな速度で飛行可能

268:オーバーテクナナシー
23/06/06 23:17:28.03 3FwuKPaH.net
電磁気学と力学で専門な人は推奨
磁気推進飛行装置
URLリンク(www.ekouhou.net)
簡単に説明すると、この発明は、
ローレンツ力の横の力を反力で受け止め、
ジャイロで浮揚姿勢制御固定し、反力を縦力、横力といった力を変換制御する。
磁場の大きさに合し、1トン、100トンの推進が可能です。
エネルギー源は全て電気で賄えることができる。
真空空間(宇宙)はー270℃に近くになり、ロスレスで
真空から湧き出す力により、エネルギー流を得て、入力に対し出力が大幅になる。
そして、裏では醜い世界が広がっていることも分かるだろう

269:オーバーテクナナシー
23/06/07 00:21:49.59 yM6BgFw0.net
重力はある法則がある。
左円偏光と右円偏光を使って干渉を行い、スカラー場が出現し得る。
つまり内部の重ね合わせと外部の波の対は静的な場(スカラー場)を得る。
その電位は2極の対立から生じるものであって、調和して対をなす。
つまり、重力は波のようにうねりをもった性質を持っていて、
その真空空間の振動制御によって、地球の慣性系から切り離し、
別の慣性系を作り出し
0から光速へと一瞬で到達することができる技術が可能になる
また重力を制御するということはフリーエネルギーを開発するに等しい。
悪意を持った大富豪達(既得権益集団)は、
皆が平和で暮らし、皆が精神的に豊かで暮らす未来を築くことを良しとしない。
それは何を意味するかを考える必要がある。
しかしUAP、UFO、未確認航空現象という神話が続く限りは無理だ。
この状況を変えないと未来はやってこないし新しい文明もないだろう。

270:オーバーテクナナシー
23/06/07 02:33:19.05 cmGfznCZ.net
>>268
ネタなのか本気なのか
磁気だけで推進できるはずがない
なにかに反発させないと

271:オーバーテクナナシー
23/06/07 05:19:53.36 yM6BgFw0.net
>>270
分からんなら、Wikiで調べると良いよ。
初めは理解しにくいと思うからね。

272:オーバーテクナナシー
23/06/07 11:39:19.18 cmGfznCZ.net
噴射速度10倍―磁場を利用して加速する新しいロケット推進システムを提案
URLリンク(engineer.fabcross.jp)
>このスラスターでは、プラズマ粒子のほかにプラズモイドを放出することで推力を得る
>磁場を利用して粒子を加速させる

273:オーバーテクナナシー
23/06/07 11:52:14.36 cmGfznCZ.net
272のような何かを噴射するものなら、理解しやすいんだけども
>>268
『浮力とは、1m2当たりH(本)の磁力線を持つ外部平等磁界Bの磁力線を、何本、どの方向に、どれだけの長さを、
どれだけの速さで、引き伸ばしたかによる反力である。』
磁力線の性質は引っ張られたゴム紐のような物でそれ自体は縮まろうとする張力があるから、
電流が作る磁界を押し上げて浮力fが働く。
>地磁気などの平等磁界Bが存在する空間をこの平等磁界Bとの相互作用により自由に磁気推進飛行可能とする
なるほど
>機体を推進させる為に機体に向けて磁界を発生させる特別な装置が一切不要
そんなもんが実際にできるのか
>平等磁界Bに対する前記磁界Aの回転により、前記機体1を磁気推進せしめるローレンツ磁気力を発生するように構成
>ウイングローター2が受ける回転反力には、
N、Sの磁極が平等磁界Bから受ける反発力(磁気モーメント)と、
ローレンツ磁気力面を回転させて平等磁界Bの磁力線を引き伸ばして、浮力を作り出す為に発生する回転反力の
二つの反力を受ける
ここが物理の部分で難しくてよくわからん

274:オーバーテクナナシー
23/06/07 11:53:19.27 cmGfznCZ.net
理論が正しかったとして、こういう装置や推進システムが実際に作れるの?

275:オーバーテクナナシー
23/06/07 12:11:10.61 yM6BgFw0.net
少なくとも10億円以上はかかる。
どっかの大企業じゃないと無理。
しかも安全保障管理が絡むから、
これらの発明をしたとしても没収され闇に蒙るか、買収されるかだろう。
ちなみに基礎的な実験はクリアしていると聞いている。
少なくともカナダの1950年代の最高機密解除された文書には
アメリカ政府の手に渡ったある円盤の予備調査では、円盤はこれまで知られていなかった磁気的な原理で動いていると主張している。
私は、私たちが行っている地磁気学の研究が、私たちの技術と円盤が設計され運用されている技術との接点になるかもしれないと思いました。
私たちの地磁気の研究が正しい方向に進んでいると仮定すれば、円盤の動作理論は非常にわかりやすくなり、
観測されたすべての特徴が定性的にも定量的にも説明できるようになるのです。
私たちは、新しい技術の導入であることが証明されるかもしれない何かの軌道に乗っていると信じている。
空飛ぶ円盤に関連して現在行われている調査が、異なる技術の存在を裏付けている。
と書かれている。

276:オーバーテクナナシー
23/06/07 13:22:45.99 cmGfznCZ.net
俺は試作品を見るまで信用しないでおくわ

277:オーバーテクナナシー
23/06/07 13:34:57.31 yM6BgFw0.net
>>276
簡単にできる実験はあるよ。
うちわとゴム紐を用意して
うちわの丸い円の下半分だけゴム紐を満遍なく張る。
そして、うちわの下半分を90度捻りゴム紐を引き延ばす。
そしてゴム紐を引き伸ばしたら、うちわを手放して、上の力が働き、
トランボリンのように跳ねるはずだ。
これを一瞬の動作で行うことで制御している。

278:オーバーテクナナシー
23/06/08 10:16:34.44 w0tVrtyV.net
URLリンク(www.youtube.com)
退役軍人が政府がUFOと異星人の回収をしているって内部告発した動画だけど
再生回数もう200万近くてワロタ
やっぱりボブラザーの言ってることは本当やったんやな。

279:オーバーテクナナシー
23/06/08 11:06:19.22 FFsQYUCu.net
その動画ちょっと胡散臭いな

280:オーバーテクナナシー
23/06/08 19:09:59.26 GTH83VHU.net
>>277
そんな難しいことイラン
ローションとエロ動画を用意して、ひたすら励め
感が極まったらそれがエイリアンの存在だ
つまり、貴様の陰茎はエイリアンの配下にある

281:オーバーテクナナシー
23/06/09 01:22:48.50 jEFspbTG.net
>>280
そうだな。
お前の陰嚢モミモミクンカクンカ
そしてお尻の穴にはローションタップリと入れて
穴からアナルビーズを入れてエクスタシーする必要がある。
これは治療だ。遠慮するなよ

282:オーバーテクナナシー
23/06/09 06:39:30.61 P3DzQEh5.net
URLリンク(hijirinoto.com)
オーストラリア、ウェストールUFO事件。学校付近にUFO出現、目撃者200人。その後軍や謎の組織が隠蔽工作。

283:オーバーテクナナシー
23/06/12 00:22:06.53 c+6UvOnn.net
米海軍は、ALTAIR AQUILA STAR SYSTEM TECHNICANS(アルタイル=アクリラ星間システム技術)の交流で、
これらの秘密兵器を持っている。
The Hydro Aerospace/Underwater Craft(HAUC)、
別名「TIC-TAC」は、マイケルソン研究所(海軍航空兵器ステーションチャイナレイク)で設計され、
カリフォルニア州パームデールの空軍工場で製造されている。
自律重力場発生磁場ディスラプターを利用しています。
これらのHAUCは、海軍の戦闘機のガンカメラで捉え、テレビニュースで放映された。
いわゆる「TIC-TAC」の宇宙船を持つ。
これらのTIC-TACの急進的な推進力、揚力、および操縦性は、
本質的にHAUC / TIC-TACを囲む量子真空状態を作成する信じられないほど強力な電磁場形成のおかげで可能になった。(電磁超次元技術)
これにより、TIC-TACは空気力学的または流体力学的な力を無視し、慣性質量がないかのように動作することができる。
また空気、水、慣性、または重力抵抗がほとんどない。
信じられないほどの速度で空気、水、宇宙を楽に移動する術を持つ。

284:オーバーテクナナシー
23/06/12 00:22:35.64 c+6UvOnn.net
UAUCは、海底、水面、空中、宇宙でも同様に運用することができる。
そのマルチモード機能は、最も汎用性の高い反重力機にするように設計されています。
その動作範囲により、必要に応じて即座に別の場所または量子非局所領域に移動することで、
任意の領域に回避することが可能だ。
HAUCは、Star Nations-Human(星間政府と人類)の合同宇宙船です。
HAUCの7人の乗組員は惑星間文明と交流し、ー一緒に搭乗しています!
アルタイラ=アクリラ星系の2人の宇宙飛行士と5人の米海軍/海洋飛行士の宇宙飛行士。
アルタイリアンは、ナビと操縦だけでなく、HAUCが生成する量子真空状態を使用して、
反重力推進、急速な推進力、そして水や空気からの抵抗なしに動けるようにする。
アルタイリアンは国民として暴力を避けようとしている。
周囲の量子真空状態と操作の場所と物理的な領域の不確実性を持つ。
HAUCの動作範囲は、地球の海底から月または火星までです。
特許US10144532B2:「慣性質量削減装置を使用したクラフト。」
その特許は、「内部共鳴空洞壁、外部共鳴空洞、マイクロ波放射で構成される慣性質量還元装置を使用するクラフト」
マイクロ波放射は、共振空洞全体に高周波電磁波を生成し、
共振空洞を電磁気振動させ、局所偏光真空エネルギー[量子]状態を作成し、外側の共鳴空洞壁の外側に反発重力を示します。
アメリカ海軍と同盟国の宇宙艦隊には44機のHAUC/TIC-TACがあります。
HAUCには、地球から独立した局所重力場を作成し、その宇宙船に地球の重力場から解放し、
独自の局所重力場を生成するために、内部原子核重力粒子を直接利用することが含まれます。(量子真空内部の振動制御)
アルタイリアンは、ロシアや中国のような独裁主義者によって
誤用されるHAUCのような超兵器を引き渡すわけではありません。
それらの国が改革し、真の民主主義になるまで、
真に高度な反重力技術(「TIC-TAC」/HAUCなど)を得ることはない。
したがって、ロシアと中国は何も持つことができません。

285:オーバーテクナナシー
23/06/12 00:39:14.14 c+6UvOnn.net
アメリカは莫大な富を利用し世界的な超大国になった。
もしアメリカ国民が軍が今日彼らの武器庫に何を持っているかを知っていれば、彼らはそれを信じず、
誰かがジョージ・ルーカスのスターウォーズ映画について空想していると思うだろうと言われるだろう。
しかし、それはサイエンスフィクションではありません。未来はすでにここにある!
ET宇宙機から人間によってリバースエンジニアリングされたこれらの高度な反重力クラフトは、いくつかあります。
米国と選ばれたごく少数の同盟国は、さまざまな完全な反重力機を運営しています。
しかし、いくつかの反重力技術は共産主義の中国によっても所有されている。
独裁的なロシアは元KGB大佐によって支配されています。
両方とも、口語的に「カバール」として知られるグローバルの民間カルテルによって影で操作されています。
カバールは、世界的な支配を目指す超強力なオリガルヒとその手下のカルテルです。
カバールは、主にUFOの隠蔽の継続を要求するものです。
彼らの「最終的な解決策」は、ネオソビエト連邦となるように、機密である反重力船を使用して、
選択された都市で「エイリアン侵略」UFO艦隊宇宙戦争を実施し、
究極の外国侵略者[「ET」]を非難し、結果として生じる混乱を利用して、
全世界に戒厳令を通じて完全に制御することです。

286:オーバーテクナナシー
23/06/12 00:39:27.47 c+6UvOnn.net
後世に続く子孫、または人類の明るい未来を築くために、私たちはこれについて何ができるか?
1) まず、反重力(および他の量子)技術を適用できる危険で邪悪な用途について自分自身に知らせる。
2)政治代表に連絡して、宇宙からの攻撃を目的とした政策や武器システム開発に反対する。
3) 平和的利用が輸送、水力風ZPEエネルギー発電、食料生産、居住プロジェクトなどに革命を起こし、
気候変動の進展を止めることができる民間部門への反重力先進技術の機密解除と解放を奨励する。
4) 偽旗作戦に注意してください。この高度な技術の存在は、カバールのための両刃の剣です。
反重力技術の存在が一般に公開され始めているだけでなく、UFO隠蔽を行い、
スタービジター技術の無許可の没収を行う大規模な世界的な組織の存在もそうです。
国民がカバールが75年以上にわたってこの技術を不当に入手してきたことに気づくと、
国民は彼らの貪欲さと利己主義のためにカバールに憤慨するだろう。
これは、人間の未来と進歩に対する障害であるカバールを暴露し、信用を落とし、排除する機会になります。

287:オーバーテクナナシー
23/06/12 08:01:40.10 HMF3tjhL.net
反重力とか、異星人と接触とかそういう話は信じてない。

288:オーバーテクナナシー
23/06/12 08:12:00.51 VNNzAtJm.net
>>287
信じるより実際に見ると違うよ。

289:オーバーテクナナシー
23/06/12 12:20:12.33 r2wtztnQ.net
10人ほどで見たけど 
なんか微生物見たいな動き 
5体ほど浮かんでいたが 
何というか顕微鏡でみる 
微生物みたいな 
ただ

290:オーバーテクナナシー
23/06/12 16:04:48.04 wBGsJxQ0.net
>>278
これ大騒ぎになっててインタビュー動画も順次公開されるらしいな

291:オーバーテクナナシー
23/06/12 20:22:43.66 HMF3tjhL.net
>>289
それは飛蚊症や

292:オーバーテクナナシー
23/06/12 20:30:06.83 HMF3tjhL.net
正直、具体的な技術や異星人まで出てくると全く信用できない。
反重力やフリーエネルギーとかって今必死にやってる宇宙開発はなんなんだ?とおもうよね。
月面着陸や火星すら無理だし、重力波観測装置や量子コンピーター、スーパーコンピュータなど、大規模国際プロジェクトなどはアホなのか?という事になる。
少なくとも何十年も前に反重力や慣性無視技術なんかがあったら、既にその雛形位は世間にソフトランディングさせるだろ。
今ある技術は全て地球製の地味な連続線上にある。

293:オーバーテクナナシー
23/06/12 21:16:07.11 c+6UvOnn.net
>>292
そう思うのは仕方ない。
彼らにとっては、そういう神話が続いていればいいんですよ。
そして気付いた時には手遅れだ。
>月面着陸や火星すら無理だし、
>重力波観測装置や量子コンピーター、スーパーコンピュータなど、
>大規模国際プロジェクトなどはアホなのか?という事になる。
その通りだ。彼らはお前らを馬鹿にしているのだよ。そのことを知る必要がある。
公文書には以下のものがある。
・ウィルバート・スミスによる 1950 年のカナダ政府最高機密文書
URLリンク(www.roswellproof.com)
・FBI公文書 ーGuy Hottel
URLリンク(vault.fbi.gov)
その他にも公文書はたくさんあるが、ほんの一部だ。
探せば見つかる。

294:オーバーテクナナシー
23/06/12 21:16:47.06 0N9Ihu83.net
取りあえずは既にメジャーになっている転移魔法を実用化しようぜ

295:オーバーテクナナシー
23/06/12 21:33:14.15 HMF3tjhL.net
既に手遅れとは?
政府高官とか、かなり地位の高い人が、そういう発言してる事があるが、裏を勘ぐっちゃうね。
多分発言によって利益をえてる、儲かる団体からオファーをうけたのか。
カナダの文章は宇宙人が5種類いてとかそういうのかな。

296:オーバーテクナナシー
23/06/12 21:39:00.98 c+6UvOnn.net
カナダの公文書の翻訳
極秘文書(1950年11月21日)
極秘
運輸省省庁間通信
1950年11月21日 カナダ オンタリオ
件名:地球電磁気電気通信監督官へのメモランダム
過去数年にわたり、当省では無線電波伝播のさまざまな側面に関する研究に従事してきた。
本現象の異常性のため、オーロラ、宇宙線、大気放射能、地球電磁気などの分野にまで手を広げることになった。
地球電磁気に関するこれまでの調査では、まだ無線電波伝播の知識に新たな成果を加えるまでに至っていないが、
すでに成果の出そうな調査手段案がいくつか出てくる。
たとえば、地球の磁場の位置エネルギーを取り出して利用する可能性もある方法について、
手がかりをつかんでいる。
 理論的考察に基づいて、一年前に小さく非常に簡単な実験装置を組み立て、
標準研究所で検査した。検査は基本的に成功で、地球の磁場から十分なエネルギーを取り出して電圧計の針を約五〇ミリワット動かすことができた。
この装置で電力自給が可能とはいえないが、それでも定性的に基本原理の堅実性を示し、
その後の装置の改良に有効なデータを残すことができた。
現在、自給力があるうえ、出力を増加した装置の設計が完了している。
この新しい装置は「パイロット発電所」としての機能に加えて、増大が見込まれているさまざまな反力の研究も可能な大きさとなる。
新しい技術の序論となる可能性の大きい理論の手がかりをつかんでいると信じている。
別の技術の存在は、空飛ぶ円盤に関して現在継続中の調査で明らかにされる。
 ワシントンでNARB会議に出席している間に、フランク・スカリー著『空飛ぶ円盤の背後に』、
ドナルド・キーホー著『空飛ぶ円盤は実在する』という二冊の書籍が発行された。
両書ともほぼ全編にわたって未確認物体の目撃事例を取り上げており、
飛行物体が地球外からきたもので、他の惑星からの宇宙船であっても不思議でないと主張している。

297:オーバーテクナナシー
23/06/12 21:40:57.13 c+6UvOnn.net
スカリー氏の話によると、米政府の手に落ちたある円盤の予備研究では、
これまでのところ未知とされる磁力の原理で作動しているとしている。
地球電磁気に関する我々独自の研究が橋渡し役となって、
地球上の技術と円盤の設計・運転に利用されている技術を結び付けることになっても不思議はない。
我々の地球電磁気研究が正しい方向にあるとすれば、円盤の作動理論はたいへん理解しやすいものとなり、
目撃された特徴もすべて定性的・定量的に説明がつく。
 私は在ワシントンのカナダ大使館員を通じて慎重な調査をおこなった。
その結果、以下の情報を入手することができた。
 
 a.この問題は、米国政府では最高機密に区分されており、水爆よりも上位にランクされている。
 b.空飛ぷ円盤は存在する。
 c.円盤の作動方法はまだ解明されていないが、バネバー・ブッシュ博士率いる小グループが解明に全力を傾  けている。
 d.問題全体について、米国当局では、きわめて重大であると見ている。
さらに私は、米国当局が精神現象など円盤と関係あるきわめて多数の事項を調査しているとの情報をつかんでおり、
私は当局による調査があまりうまく進んでいないと推測している。
というのは、カナダが地球電磁気の分野で何らかの研究をしていれば、
米国当局は適切に公認を受けたカナダ人との討議を歓迎するとの意向を示しているからである。
私は地球電磁気のエネルギー放出という最初の問題さえ解決したといえない状況にあるが、
我々の基礎理論と入手可能な円盤情報は、単なる偶然とは思えない非常に密接な相互関連性を示している。
私の正直な見解では、我々は正しい方向に進んでおり、少なくとも正解となるべきものにかなり近づいている。

298:オーバーテクナナシー
23/06/12 21:45:47.16 c+6UvOnn.net
在ワシントン・カナダ大使館の防衛調査委員会連絡将校のライト氏は、
私が防衛調査委員会のソラント博士と会い、地球電磁気のエネルギー放出に関する将来の調査について討議するよう切望していた。
防衛調査委員会内部でプログラムを開始するうえで、我々のデータが必要なのだろうが、
私としては提出できるほど十分なデータが揃っているとは思えない。
実際、さらなる調査が必要であり、私は当省内部の枠組みの中で、
他の利害機関との全面的な協力と情報交換を得て、調査を進めたいと考えている。
十一月二〇日、私は本件について防衛調査委員会のソラント博士と十分に話し合い、
その日までに集められるだけ集めた情報を博士に提供した。
ソラント博士とは、地球電磁気エネルギーに関する研究を早急に進展させることで合意したほか、
研究施設の提供、必要装置の購入、付随作業のための専門要員の派遣など、
防衛調査委員会による全面的な協力の申し出が博士からあった。
ソラント博士に対して、十分なデータを入手して研究の完ぺきな評価ができるまで、
当面の間、運輸省内部でプロジェクトを推進したいとの意向を伝えた。
したがってこの問題の研究のためのプロジェクトは当セクションの枠組みの中で開始し、
さらに明確な行動を決定するうえで十分確実な結果が表れるまで
バートタイムの形で作業を続けることとする。
初期段階におけるプログラムの経費は数百ドル以下と見込まれることから、
当無線標準検討支出金で賄うことができる。プロジェクトが認可されれば、
この調査を当省内部で進めることが可能となるため、
このプロジェクトの参照条件草案を添付しておく。
上級無線技師(W・B・スミス)
ここで出てくるヴァネヴァー・ブッシュ(ハネバー・ブッシュ)博士は、
アメリカの技術者・科学技術管理者。
アナログコンピュータの研究者、情報検索システム構想 memex 提唱者、
マサチューセッツ工科大学副学長、また原子爆弾計画の推進者として知られる。

299:オーバーテクナナシー
23/06/12 22:03:21.30 c+6UvOnn.net
>>295
故マッキャンドリッシュ博士は
民間企業がそのような飛行物体を
保持していると証言したが、
その後、UAUCの正体も、
暴露しようとしたら、何故か死亡した。
そのような例は沢山ある。
米映画は、
ETが地球を侵略する映画ばかりを配信しているだろう。
あれは恐怖心を植え付けることによってETに対する敵愾心を植え付けるものだ。
そして最終的には、偽ETを使って、地球を侵略する劇を行う。
そういった偽旗作戦が行われると手遅れになってThe Endだ。
ETが、もし本気で地球を侵略するなら1950年代頃でThe Endになっている。
此処で言いたいのは、その気になれば秒で人類を滅ぼせるということだ。

300:オーバーテクナナシー
23/06/13 00:48:14.24 PbQHvYI1.net
>>291
それいうやつ出てくると思ったw
文ちゃんと読めよ 
10人程で見た

301:オーバーテクナナシー
23/06/13 06:10:07.96 hPkESa7B.net
>>300
十人全員飛蚊症や。
信憑性を言うならもう少し細かく状況を説明してくれ。
どういう関係で何年前で場所はどこで、時間帯に、描写、後日談にそれぞれの感想など。
そういう話自体は嫌いじゃないので。

302:オーバーテクナナシー
23/06/13 13:05:53.77 L0h2Iq3b.net
ここは飛蚊症が多いスレてつね

303:オーバーテクナナシー
23/06/14 01:04:13.22 ISReBASN.net
1974年武蔵野市に1974年10月に現れた宇宙機の写真
雑誌には円盤の中に人が乗っているのを見た!と書かれている。
磁気推進飛行装置ですな。
URLリンク(imgur.com)

304:オーバーテクナナシー
23/06/14 01:17:31.91 ISReBASN.net
昭和17年頃のもの、場所は中国の北支・済南市。手前の建物は「二幸館」と書かれている。
昭和17年 といえば、西暦1942年になる
撮影者は「二幸館」(染物工場)の関係者の日本人が撮影した。
ちなみに1942年代は、空飛ぶ円盤という概念はない。
写真合成も不可能だろう
まんま磁気推進飛行装置ですな。
URLリンク(imgur.com)

305:オーバーテクナナシー
23/06/14 01:19:50.45 ISReBASN.net
>>303
URLリンク(imgur.com)

306:オーバーテクナナシー
23/06/16 00:52:46.04 jVL4ZGl4.net
URLリンク(www.youtube.com)

307:オーバーテクナナシー
23/06/16 00:53:37.73 jVL4ZGl4.net
お前らスティーブングリアの発表会見たかー?
URLリンク(www.youtube.com)

308:オーバーテクナナシー
23/06/23 01:20:49.99 MAtaEN4m.net
URLリンク(www.youtube.com)
お前ら暇だったらこれ見ろ

309:オーバーテクナナシー
23/06/23 08:45:15.42 gvPZTnr4.net
2時間見るほど暇じゃない

310:オーバーテクナナシー
23/06/23 19:50:43.48 nbNSuVVA.net
Mufon UFO Journalの2010年5月号掲載の記事によれば、ステルス戦闘爆撃機の生みの親で、前ロッキード・スカンクワークスの責任者ベン・リッチは、かつて地球外生命体のUFO飛来は現実で、米軍が星間航行をしているとの情報を明かしていた。
彼の発言は今日私達の多くにとって初耳だが、彼は死ぬ間際の1995年1月に情報を暴露した。その発言は、米軍が異星人の飛行船を模倣した乗り物を飛ばしているという報告に、より信憑性を与えている。
記事はコンピュータ・システム・アナリストとして、NASAジェット推進研究所に勤務していた航空宇宙エンジニアのトム・ケラーによって書かれた。
1 : 『スカンクワークス(ロッキードの秘密の研究開発を行う独立部門)の内訳は、小規模で、約50名の熟練した技術者と設計者、そして100名程度の専門的機械工および工場労働者からなる非常にまとまりのある集団。我々が得意としたことは、少数(生産)で、高級で、高度な秘密任務用の技術的に先進的な航空機の製作。』
2 : 『我々はすでに星間飛行するための手段を獲得しているが、その技術は極秘プロジェクトに隠され、人類のためそれを公開するには神業を要するだろう。あなたが想像できることなら、我々はすでにその方法を知ってる。』
3 :『現在我々にはETを故郷へ送っていく技術がある。それはひとが一生かかってすることではない。方程式にエラーがある。それは分かっている。現在我々には宇宙を航行する能力がある。まず第一にあなた方は、化学推進(燃料噴射、原子力 etc...)で宇宙を航行することはないということを理解しなければならない。次に我々は新たな推進技術を発明しなければならない。なすべきことは、アインシュタインがどこで間違えたのか気づくこと。』
4 : リッチは、UFOが動く仕組みを聞かれた際に─
『あなたに聞くが、ESPはどういう仕組みなのか?』
と問いかけ、
質問者は、
『すべての時間と空間がつながってるから?』
それを聞きリッチは、
『そういう仕組みだ!』と答えた。

311:オーバーテクナナシー
23/06/23 19:50:52.23 nbNSuVVA.net
1. UFOには二種類ある。我々人間が造ったものと「彼ら」が造ったものだ。墜落して回収したものや、彼らの「お下がり」から知識を得た。政府は1969年までこの情報を把握し、管理に一枚絡んでいた。1969年のニクソン「外し」の後、管理は民間の国際的な役員会に移った。
2. ほぼ全ての「生物形態的」航空機のデザインは、ケリーのSR-71ブラックバードから今日の無人機、UCAV、航空宇宙機までロズウェルの宇宙船から発想を得た。
3. ベン・リッチは、一般人に「UFOや地球外生命体について」話すべきではないと考えていた。一般人は真実にうまく対応できない、そう信じていた。亡くなる前の数ヶ月の間に、「この件」に取り組む「国際的な取締役会」が、異世界の訪問者の存在よりも、合衆国憲法下の市民の個人的自由への大きな問題になるかもしれないと、彼は感じるようになった。
続けてリンデマンは「ビル・マクドナルドは上記の情報を、アンドリュースから、1994年から1998年のクリスマス頃の最後の電話の間に入手した。」とつけ加え、さらにリンデマンは「ベン・R・リッチ博士が、病気に打ちのめされる前の1993年に、国立航空宇宙設計者および技術者会議に出席して、MUFONオレンジ郡地区責任者ジャン・ハルザンや、その他大勢のいるところで、『我々』(すなわち米国航空宇宙共同体/軍産複合体)は、『我々を他所の星へ運ぶ』テクノロジーを保持している、とはっきり言ったことも知っておくべきだ」と指摘する。
URLリンク(keen-area.net)

312:オーバーテクナナシー
23/06/24 09:46:11.66 rS9owEil.net
かって故ダニエル・K・イノウエ氏は、イランコンドラ事件で、米上院調査特別委委員長を務めていた。
イラン・コントラ事件(イラン・コントラじけん、Iran-Contra Affair)は、
アメリカ合衆国のロナルド・レーガン政権が、レバノンでシーア派テロリスト集団に捕らえられているアメリカ人の解放を目的としてイランと裏取引をした上に、
アメリカ国家安全保障会議から同国へ武器を売却し、
さらにその代金をニカラグアの反共右派ゲリラ「コントラ」の援助に流用していた事件。
1986年に発覚するや、アメリカ国内のみならず世界を巻き込む政治的スキャンダルに発展した。
イランゲート(Irangate)といわれた。
調査結果の当時の映像がある。
URLリンク(youtu.be)
その際に、ダニエル氏は闇の政府について言及した。
独自の空軍、独自の海軍、独自の資金調達機構、
そして独自の国益を追求する能力を持ち、あらゆる抑制と均衡の束縛を受けず、
法そのものからも自由な陰の政府が存在する。

313:オーバーテクナナシー
23/06/24 09:53:05.98 rS9owEil.net
法そのものからも自由な,陰の政府が存在する。

影の政府の説明をすると、この政府は貴方が考える通常の政府、
国を支えている人達が国の運営を行なっている訳ではない。
大部分は、民間企業及び民間組織、国際的な取締役会が運営を行っている。
そして、この技術が全て秘密されているのかは、
社会的、経済的、および地政学的秩序が大きく改変されるというのがその理由である。
これは人類が経験したことのない大きな変化であることを強調する。
問題は、極度の秘密保持の理由が馬鹿げたことではなくその意味するものがあまりにも深遠で遠大なことにある。
このような秘密計画の統制者たちは変化を好まないので現状が続いている。

314:オーバーテクナナシー
23/06/24 10:54:09.65 QpDO5i56.net
UFOの日記念かきこ

315:オーバーテクナナシー
23/06/27 23:29:12.42 vLIwImzz.net
URLリンク(gigazine.net)
未確認異常現象(UAP)の分析を主導していたアメリカ国防総省の元情報担当者が、
「アメリカが正体不明の乗り物を所有している」と内部告発しました
>グルーシュ氏はアフガニスタンでの任務により勲章を受けた元戦闘将校で、国家地理空間情報局(NGA)および国家偵察局(NRO)のベテラン
>2023年度国防授権法のUAPに関する文言を起草し、2022年12月にバイデン大統領によって法律として署名されるのを手伝いました

316:オーバーテクナナシー
23/07/08 12:20:13.07 JTLG/Buz.net
「米当局、UFO隠蔽」 元偵察局関係者が告発 操縦者の遺体発見主張 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

317:オーバーテクナナシー
23/07/09 10:51:06.93 Z15mFNLi.net
米軍のUAP報告書によると
イラン北部上空にホットスポットを示している
UAPが最も多く目撃される場所として
1) イラン上空
2) 朝鮮半島(韓国)周辺海域
3) アメリカ東海岸
おそらく中東周辺は戦場なので、ドローンと見間違えてる例もあるだろうが、米軍がドローンではないと判断したものがかなり多くあるということだ

318:オーバーテクナナシー
23/07/09 11:06:41.65 Z15mFNLi.net
URLリンク(i.imgur.com)
UAPが目撃される場所の興味深い性質として
1) 目撃ホットスポットがほぼ、同じ経度で平行であること
2) イラン、中国周辺海域など、米軍基地が近くにあること
(恐らく米軍基地周辺でUAPの目撃例が増えるのは当たり前)

319:オーバーテクナナシー
23/07/09 11:18:06.42 Z15mFNLi.net
URLリンク(defensescoop.com)
特定の物体を検出、追跡、特徴付けるために専用に構築および設計された専用センサーを強化します
>既存の米国と同盟国のプラットフォームをより適切に調整
>「ファイブアイズ」同盟のメンバーと会談し、捜査により適切な情報を提供できるUAPデータ共有と資産調整のプロセスを確立
>大学と協力して、人工知能と機械学習をデータ整理分析とターゲット検索に活用

320:オーバーテクナナシー
23/07/09 12:41:03.03 r01dYZlz.net
軍事演習地域、紛争地域及び核関連場所と言ったところか
ウクライナや福島でも目撃されてるのかな
この同じ経度ベルトにネバダ州(ラスベガス)とユタ州(スキンウォーカー)
ニューメキシコ(ロズウェル)、tictac(サンディエゴ沖)も入ってるな

321:オーバーテクナナシー
23/07/10 10:33:28.16 nqotAegh.net
目撃報告は、確かに米軍基地があればその周辺国で報告が増えるのは当たり前っちゃ当たり前なんだけれども
それでもアメリカとイランで報告数に差があるのが気になるな

322:オーバーテクナナシー
23/07/14 22:25:37.50 xlVXkrg2.net
1989年 カラハリ衝突事件
流出したとされる文書によると、1989年5月7日、ボツワナに約80マイル(130キロ)離れたところで、
宇宙人航空機が南アフリカの航空機によって撃墜された。
2人の宇宙人が現場で捕獲されたと主張されている。
現在までに主要な証人は追跡されておらず、裏付けとなる文書、いくつかの明らかな偽物はすべてジェームズ・ファン・グルーネンから入手したものである。
研究者のトニー・ドッドはクエスト誌でヴァン・グルーネンにある程度の信頼性を与えたが、他の研究者は非常に懐疑的だった。

323:オーバーテクナナシー
23/07/15 12:46:15.67 Cn5Z+3nW.net
URLリンク(nordot.app)
“人工物”の可能性も?謎の隕石「IM1」
ローブ教授が注目したのは、2014年にパプアニューギニアから約100キロ離れた太平洋上に落下した「IM1(アイ・エム・ワン)」という隕石
この隕石がなぜ注目に値するのかと言えば、一つ目は、信じられないスピードで太平洋に落下したことだ。
二つ目は、この隕石の物質が非常に強靱であったことからだ。
ローブ教授の仮説では、太陽に引っ張られて減速するはずのこの隕石が、
他の星よりも高速で移動していたことを挙げており、太陽系外から来た恒星間天体だとすれば、
エンジンなどを積んだ「人工物」である可能性があるという
また、物質が特定されれば、それが何かしらの文明によって作られたものかが判断できるという
回収した隕石「UFOの破片」か AI技術で検証...7月末に発表
URLリンク(nordot.app)

324:オーバーテクナナシー
23/07/15 12:58:02.33 Cn5Z+3nW.net
2014年に太平洋に落下した隕石(いんせき)が、太陽系外からやって来た「恒星間天体」だった
>米国防総省宇宙コマンドの通知で確認
URLリンク(www.cnn.co.jp)
>「CNEOS 2014―01―08」と呼ばれるこの隕石は、14年1月8日、パプアニューギニア北東部の沿岸に落下
URLリンク(ja.wikipedia.org)
落下位置
URLリンク(i.imgur.com)

325:オーバーテクナナシー
23/07/15 14:37:28.44 Vpqei8tx.net
夢があるねえ~
さすがにエイリアンの遺体回収はあれだが隕石にDNAくらい付着してないかなぁ

326:オーバーテクナナシー
23/07/16 02:43:36.44 RX5O351H.net
バルジーニャ事件の特集がちょっと前にアンビリバボーみたいな感じの番組でやってたな。

327:オーバーテクナナシー
23/07/16 13:02:47.63 I1D6LbdM.net
公文書偽造は日本の場合、罰金と3年以下の懲役となるし、UFOは戦後からいくらでも報告書で出てくるけど、今までにメディアで出て来なかったのが、疑問だな。

328:オーバーテクナナシー
23/07/16 13:44:57.65 ArOWS6hP.net
UFOとは関係ないけど、怪しいスピリチュアルブームは、実は「素朴実在論の否定」から来ている
URLリンク(ja.wikipedia.org)
素朴実在論
>この世界というのは、自分の眼に見えたままに存在しているとする考え方
>人間というのは素朴な状態なままだと、自分が肉眼で感じられた内容をそのまま存在すると信じ、反対に、見えないものは存在していないと思い込む
しかしプラトンは
>「本物の実在というのは霊界にあるイデアであり、我々がふだん肉眼で見たと信じているものはイデアの摸造にすぎない」
>「本当の実在はあちら側の世界にあり、こちらの世界はみかけにすぎず摸造」

329:オーバーテクナナシー
23/07/16 14:36:05.22 8rBrtTAP.net
最先端の科学は存在の確率論になるし、電磁波がそうであるように目に見えない高次の存在の否定はできないでしょう

330:オーバーテクナナシー
23/07/16 15:15:33.76 Pd4SQI40.net
否定的な意味で言うつもりじゃないんだけどUFOUAP現象は半分オカルトだと思う
と言ってもUAPには「正体不明の高度なテクノロジーを示す」モノ以外も含まれてるから精査する意味でも科学的に追う必要性はあるんだけどね

331:オーバーテクナナシー
23/07/16 15:28:12.20 Pd4SQI40.net
それと現象や事件の考察だけでなくUAP関連のニュースに頻繁に登場する人物の情報を集めるのも面白い
この人物群は元軍人、上院議員、UFO研究家、懐疑論者、陰謀論者と様々なので当然利害関係があり中には
お互いを嘘つき呼ばわりして敵対してたりもするし味方として繋がってるものもいる(例:ジャック・ヴァレとボブ・ラザー
ルイス・エリゾンドとスティーブン・グリア)

332:オーバーテクナナシー
23/07/16 15:35:00.35 Pd4SQI40.net
軍部も一枚岩ではなく空軍は不自然なほどUAP追跡に関して非協力的だ
例のビデオ3件もここ数年の東西海岸でのUAPもそれを直接追ったのは海軍(のFA18)
すぐ近くにはより高性能なF22配備の空軍基地もあるのにスクランブルしていない

333:オーバーテクナナシー
23/07/16 18:04:00.05 rfCl1nl7.net
UAP、UFOの用語は代替エネルギー源の曖昧な表現です。

質問1:人類の未来がUFO、UAPにあるとすれば、
何故、地球にはこのような貧困問題、環境問題、生物圏の破壊があるのか?

答:それは、全てエネルギーに関係があります。
エネルギーは動力に変え、加工品や物の生産するために使われます。
一般的に、モーター、自動車、電気、飛行機、加工機器、船、食糧の栽培などのざまざまな分野でエネルギーが使われています。
そのエネルギーは巨大なもので、2019年には139億トンの石油が使われたに等しい。
お金に換算すると、数十京円に達し、これらは全て活動するために使われています。
もし、これらのエネルギーが湧水の様に無料で使えるのであれば、今より人類はもっとマシな生活をする事ができるでしょう。
エネルギーは無料なので、輸送費、輸送に使うガソリン、電気、加工、農業、水の淡水化、空気清浄、家の建造物もコストは無視できることになる。
日本とアメリカの経済格差は、酷いものとなっている。それらは一夜として解消される可能性を持つ。
しかしその世界の出現は、ほんの一部の人々が持っている利権を手放すに等しい。
エネルギー産業界とそれに属する企業は、それを使わせない様にするでしょう。
つまり一部の人々が快適に暮らす為に、99%の人々が必死で働けばならないという状況は意図的に作られたものです。
それが問題なのです。

質問2:地球外生命体が、地球にやって来て援助しないのか?
答:自分たちで解決しないといけない事だから
問題を作っているのは、私たちであり、私たちが解決するのが道理なはず
大人(地球外生命体)が子供(人類)に答えを教えてしまうと、私たちの為にならないから
教育の観点で言えば、カンニングする様なものです。

質問3:UFOのエネルギー源は何ですか?
答:零点振動エネルギー、量子真空エネルギー、または時空を遍くエネルギーと言ってもいいかもしれない
一見、空っぽに見える真空の宇宙は、実際には、仮想粒子のうねる海にいる。
粒子存在と存在確率の変動、それら全ての変動にはエネルギーが必要です。
そのエネルギーを利用できるなら、事実上無制限の貯水池を使えるに等しく、クリーンで安全なエネルギーとなる。

334:オーバーテクナナシー
23/07/16 23:04:22.21 ArOWS6hP.net
テンソルネットワークのAdS構造への最適化を通じて、意識の情報空間も生み出せる情報処理と構造を持てる
URLリンク(qiita.com)
>高次元の常物質のバルク(量子はこの3次元でなく、AdSのバルクにあるよ)が誕生して、それが5次元空間上で膨らんだ
【外側の表面が我々の宇宙】
>この端の境界の膜が実は3次元の宇宙である
URLリンク(qiita.com)
>宇宙全体がやはりというか、ひとつの水滴として4次元上で振舞ってるのかも
>その水滴の端の界面にさらに「(3次元的に)張り付いて」いるのが我々の本当の姿なのかもしれない

335:オーバーテクナナシー
23/07/16 23:15:02.07 ArOWS6hP.net
>全ての表面の揺れは水滴全体の動きに即時に影響し、そして形をその全体の総和から変えてる
>まさにエミュレーション
>全水分子が影響してる。そしてその計算結果で水全体の動きが変化して、それがまた水面とインタラクションする
>水滴1つは、それだけで巨大な量子コンピュータと見なせる

336:オーバーテクナナシー
23/07/17 20:33:53.96 2Vzvi0le.net
アメリカでは、異常物体がSCP財団に収容される。
ロシアではSCP財団が収容される。

337:オーバーテクナナシー
23/07/19 08:00:01.74 0sORKQDr.net
例えば電波のように、「実体はあるけど目に見えないもの」が存在するなら
その逆で「目に見えるけど実体はないもの」 も存在するのだろうか

338:オーバーテクナナシー
23/07/19 10:00:50.87 VnDjnoOE.net
昨日午後8:45頃 UFOを見ました。
はじめ 南の空に天の川かと思うぐらい綺麗な★の塊があった。
天の川を見たことがたかったのでTVの様にきれいに見えて感動していたら
違っていた。
一直線に星が点滅しながら東へ動いていた。
めちゃ綺麗でびっくり ゆっくり動いていて
親父を呼んで来た時には消えていた。
本当にきれいで そのあと9時に神戸新聞へ電話した。
情報は入ってないと言われたが8:45~8:50に横を飛行機も飛んでいたので
パイロットかお客さんは見たと思う。
他に見た人いない?
本当だから本当に綺麗だった

339:オーバーテクナナシー
23/07/19 14:04:28.26 VnDjnoOE.net
淡路の7月18日 午後8:45のUFO
見た人いないかな。

340:オーバーテクナナシー
23/07/19 14:05:29.79 VnDjnoOE.net
>>338
淡路島なんだよ。
見た人いたら書き込んでください。

341:オーバーテクナナシー
23/07/19 17:07:58.20 vmS9pghq.net
>>337
存在する
人為的な投射映像なのか別次元の霊体なのか
>>340
淡路島といえば水仙郷に国内唯一のUFO神社がある
Twitterで誰もつぶやいてないから昨日見たのはあなただけだったのかもしれない

342:オーバーテクナナシー
23/07/19 17:14:59.21 VnDjnoOE.net
>>341
残念だな。
ホントに綺麗でびっくりしたよ。
最初は天の川かと思うぐらい星があって
みたら動いてるんだからびっくり。
今日は雨だから明日 8:40から見る予定。
嫁にも見せてあげたい。

343:オーバーテクナナシー
23/07/19 17:31:52.51 vmS9pghq.net
ということは群体で規則的な動きをしていたのね
次は撮影に挑戦してみよう

344:オーバーテクナナシー
23/07/19 23:46:32.96 nqzprmxT.net
>>343
そうですね。
初めは★がめちゃくちゃ綺麗に見えて天の川の世に星が集まっているよに見えて
こんなにきれいに見えた事なかったのでTVを見ている様で見とれていたら
数十個の星が並んで神戸の方向に長い一直線で動いていてびっくりしたのよ
そこでオヤジを読んだんだけど来た時には消えていたし
あれけ星があったのにそれも殆ど見えなくなていた。
怖いよりもびっくりと感動が大きかった。
直ぐに家族に行って神戸新聞に電話したけどまだ情報はないって言われたよ。

345:オーバーテクナナシー
23/07/20 21:45:30.43 Syx5nCIw.net
>>344
ドローンのパフォーマンスの練習だったとか??

346:オーバーテクナナシー
23/07/21 19:57:33.12 wSx2RGDh.net
URLリンク(www.youtube.com)
これって本物だと思うか?

347:オーバーテクナナシー
23/07/21 21:15:05.44 MSVrH7Gy.net
ニセモノ
鳥の群れ

348:オーバーテクナナシー
23/07/22 00:25:07.89 b4lYLfjz.net
コロンビアのパイロットがUFOの鮮明な映像を撮影、動画が拡散して諸説が飛び交う
URLリンク(kyukyoku-matome.com)
URLリンク(www.youtube.com)
埼玉で謎の飛行物体が撮影される! 三日前から浮遊してる模様
URLリンク(kyukyoku-matome.com)

349:オーバーテクナナシー
23/07/22 06:02:16.14 GCCJvrpj.net
紛い物ばかりがこの世に溢れるから真実がどんどん遠ざかる
愚かな人々が紛い物に飛びつき賞賛し信じ込む

350:オーバーテクナナシー
23/07/22 06:06:27.91 GCCJvrpj.net
その愚か者をコントロールしようと目論み活動している者がいる
困ったことに高い能力と高い社会的地位に就いている者もいる
これは陰謀論とは別に現実で起きていることだ

351:オーバーテクナナシー
23/07/22 22:50:42.49 r9BVaEW+.net
Schumer, Rounds Introduce New Legislation To Declassify Government Records Related To Unidentified Anomalous Phenomena & UFOs – Modeled After JFK Assassination Records Collection Act – As An Amendment To NDAA
シューマー氏とラウンズ氏は、JFK暗殺記録収集法に倣い、未確認異常現象とUFOに関連する政府記録の機密指定を解除する新法案をNDAAの修正案として提出した。

352:オーバーテクナナシー
23/07/22 23:07:32.23 r9BVaEW+.net
ソース; s://オーエヌエル.tw/iScwkWB
流石はアメリカ、日本とは違うね。

353:オーバーテクナナシー
23/07/22 23:19:19.60 r9BVaEW+.net
1.不正なプロジェクトがあります - USAP -
合法的な米国政府によって公式に認可された行動を装う
未承認の特別アクセスプロジェクト。
それらは許可されておらず、行政や立法の監督もありません。
2.UFO/UAPとARV (Alien Reproduction Vehicle) を扱う
これらのプロジェクトは違法であるため、
NDA(秘密保持契約)は無効であり、それらの契約に対する忠誠は不要です
3.また、UFO / UAPおよびARVに関連して、
動物の切断、外国人誘拐、殺人、武器、
人身売買に関与したこれらの不正なプロジェクトに
属している内部告発者が緊急に必要です。

354:オーバーテクナナシー
23/07/24 16:57:53.53 XUeUTeRL.net
【科学誌ネイチャー】 月を横切る三角形の飛行物体
スレリンク(galileo板)
URLリンク(o.5ch.net)

355:オーバーテクナナシー
23/07/25 05:30:07.49 St2OO1G3.net
↑こういったものも真実から遠さげる一例だ。
何故、人々が救われない人がいるかと言うと、それを利用する人がいるからだ。
悪質なのは、特にトップシークレットであるUFOの情報は一部の人しか知らない為、
高祖である人とその周りの幹部だけが知っていて、無知である人々を利用するパターン。
それは、かってのオウム真理教が使っていた手口で、幸福の科学などにも当てはまる。

356:オーバーテクナナシー
23/07/25 06:01:51.48 St2OO1G3.net
カナダのウィルバートスミスの最高機密文書ではUFOは精神状態と関わりがあると書かれている。
その事は精神状態と関係する技術があるという事を示していると言える。
恐怖心があるとき、UFOは滅多に姿を現す事はないだろう。
おそらく飛行機の様なコクピットがある訳ではなく、
精神と機械を相互接続できる領域があって、それは心の状態を映し出す。
ある一定の精神水準を満たさないと遠隔操縦ができない様になっている事だろう
特に破滅思考を持つ人は、絶対に操縦させないだろう。
それはそういった科学技術があるからだ。
これがまた厄介で、宗教団体が神秘的なものとしてお金儲けのために
利用する輩がいるものも確かだ。

357:オーバーテクナナシー
23/07/25 14:16:09.97 3otT5cfM.net
「UFO」に関する公聴会、米下院が開催予定
URLリンク(www.youtube.com)
米有力議員、UFOなどの未確認空中現象「情報開示を」
URLリンク(www.nikkei.com)

358:オーバーテクナナシー
23/07/25 14:18:57.19 3otT5cfM.net
■米国における2019年以降のUFO調査、UAP調査の動向と流れについて
─2020年、米国防総省は「未確認飛行現象タスクフォース(UAPTF)」を省内に設置した。
─2021年、米国連邦政府機関(国防情報局、国家安全保障局、中央情報局、国家偵察局、第16空軍、海軍情報局)は、
UAPが「中国が開発する新型無人兵器、自律型AI兵器」である可能性も含め、その正体や物体、現象を検知し分析する
調査部会「空中物体識別・管理・同期グループ(AOIMSG)」をUAPTFを継承して設置した。
米国のインテリジェンスコミュニティーだけでなく、エネルギー省の研究機関やDARPA,IARPA、その他Palantirといった民間機関とも情報を連携、協力する。
ファイブアイズに所属する英国やカナダとも情報を共有する。
─2022年10月21日、アメリカ航空宇宙局は、未確認航空現象(UAP)を調査,分析する研究チームを正式に立ち上げた
メンバーは16人。大学や民間研究機関の科学者に加え、データ解析やAI開発の専門家、宇宙開発事業を手掛ける企業、元宇宙飛行士などから選出する
研究チームは約9カ月間、民間機関などが収集してきたデータなどを分析していく。研究部門のトップとして天体物理学者のデービッド・スパーゲルが起用される。
─2022年7月、米国防総省はAOIMSGの取り組みを拡大し、「全領域異常解決局(AARO)」を設置する。
局長および科学部門の分析官としてカーク・パトリック博士が就任した。

359:オーバーテクナナシー
23/07/25 14:26:16.24 3otT5cfM.net
それ以前の活動について
→2007 年、米国国防情報局は、「高度航空宇宙脅威特定プログラム(AATIP)」というタイトルの
非機密だが目立たないプログラムを設立
このプログラムは資金提供の停止を受けて 2012年に終了したが、海軍情報局と諜報機関が活動を継続

360:オーバーテクナナシー
23/07/27 09:10:29.32 9loXMoN1.net
【米国】「米軍がUFO情報隠蔽」 元幹部らが議会証言 [香味焙煎★]
スレリンク(newsplus板)

361:オーバーテクナナシー
23/07/27 14:58:54.16 e+c69OMH.net
日清に訴えられたのか

362:オーバーテクナナシー
23/07/27 15:52:20.04 Wi+WzBmF.net
着実に歴史が動いてるな

363:オーバーテクナナシー
23/07/27 23:18:28.78 PfNZZezv.net
ぶっちゃけ、日本もファイブアイズに入ったほうがいいよな
中国に対しての情報収集の拠点になるし
サイバー攻撃の防御技術もアメリカから貰えるし
日本は海底ケーブルの中継地点だし
中国製の5Gアンテナはある程度排除できてるし
スパイ防止法とか、国民のプライバシー侵害とか準備は必要だけど
UAPの情報とか人工知能とかの情報で米国と協力できるのは大きい

364:オーバーテクナナシー
23/07/27 23:36:34.61 PfNZZezv.net
日本は実は、一部のファイブアイズ加盟国(例えばNZ)よりも情報収集能力では優れている部分がある
サイバー上では弱いけど
軍事無線とか、アナログ回線、ケーブルの中継局管理、地上レーダー、アナログ無線アンテナの解析では優れている

365:オーバーテクナナシー
23/07/28 04:05:42.11 IM+/QmJu.net
URLリンク(gigazine.net)
マジでこのタイミングでこういう記事があがるの絶対米国のUFO絡みと関係あるだろ。

366:オーバーテクナナシー
23/07/28 04:07:36.39 IM+/QmJu.net
韓国「常温超伝導物質」の開発に成功。送電ロス0・安価で無尽蔵のバッテリー・核融合発電etc.が可能に。人類史を変える大発見 [237216734]
スレリンク(poverty板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch