技術的特異点全般について考察を繰り返すスレ1at FUTURE
技術的特異点全般について考察を繰り返すスレ1 - 暇つぶし2ch800:オーバーテクナナシー
22/06/13 00:24:05.06 U3Z/CMk4.net
さてまあ、
本当は、もっと細かい話をしようとしてたんだけども、
細かく書いた所で、
意味不明感が弱まるとも思えないので、
別の方向にも触れていくと、
この現在のというか昔からの信用創造による通貨発行というのは、
基本的には、
無から通貨を生み出すと言う、
錬金術になっていて、
貸出側の銀行は、
市中銀行だろうと、中央銀行だろうと、
貸出の原資と言うのが必要とされていない。
つまり、
帳簿に記入したら
それによって通貨が生まれ
その帳簿上だけの通貨を貸し付けている仕組みになっている。

801:オーバーテクナナシー
22/06/13 00:27:24.18 U3Z/CMk4.net
現時点での通貨発行というのは、
主に市中銀行が発行していて、
それは、
国家に対する貸付(国債購入)も基本的には市中銀行が行う様になっている。
日本は、ちょっといびつで、
中央銀行が大量に国債を保有しているけども、
基本的には、市中銀行が通貨発行する事によって、
国債が購入されると言う仕組みになっている。
つまり、
この国家の借金も、
基本的には、銀行(市中銀行と中央銀行)が貸し付けると言う形になるのだけども、
市中銀行も中央銀行も、
その貸付の原資とかは必要としていないと言うのが
重要な点になっている。
つまり、国家の借金というのも、
やはり銀行の帳簿上に存在しているだけになる。

802:オーバーテクナナシー
22/06/13 00:40:25.02 U3Z/CMk4.net
もし仮にだけども、
世界中に日本円を通貨発行できる権限が
オレにしかないなら、
オレの手元に1000兆円なんてあるはずもないけども、
オレが1000兆円を通貨発行して、
無から通貨を生み出して、
政府の国債を購入すれば、
政府は1000兆円をオレに返さなければならないというのが、
今の資本主義の国家運営の基本的な仕組みになっていて、
本気で意味が分からんと言う話になっている。

現在、政府の負債が大きくなりすぎたので、
預金封鎖をして、国民が銀行に預けてる預金を没収するとか言う様な話が
たまにされたりするが、
この通貨発行の仕組みの異常さを理解してるなら、
そんな事は、ありえない話だと理解できるのだけども、
逆を言えば、大半の人は通貨発行の仕組みの異常性に気づいていないから、
政府の借金の増大によって、
預金封鎖をし、国民の預金の没収を行うというのは、
仕組みを理解していない相手なら
騙して実際に預金封鎖して、
預金没収とかいう、意味不明な事を強行できないこともないと言う
非常に、馬鹿げた状況にもなっている。

803:オーバーテクナナシー
22/06/17 00:51:31.26 jHMdbYlE.net
万年、筆談、未来永劫膨れ上がるインフレーション

804:オーバーテクナナシー
22/06/18 13:52:22 N+x3dwqI.net
まあ、
5chも既にオールドメディアな上、

筆談のみというのは
情報の伝達能力に問題がある訳だだから、

動画というのも
有効なツールなんだとは思われる。

何度も同じ説明をする必要も低減していく可能性もあるわけだし。

それこそ、自分で作った動画の切り貼りをしても良いと言う話にもなる。

ただまあ、
工数が圧倒的に増えるから、
おいそれとやりたいとは思わない。

こう言うのはモチベーションが大事で、

もっと明確に言えば、
脳に、
動画を作ることを
かなり強く依存させないと
多分、最後までやり切る事ができない気がする。

どうせせいぜい10本か20本程度で、
大体の部分は網羅できるとは思うのだけども、
絶対に途中で飽きると言うのも、
かなり自信があると言う話になっている。

805:オーバーテクナナシー
22/06/19 08:07:15.39 SMoQjfiA.net
さてでは先週の続きになるんだけども、
まあ、要は
信用創造がどう言ったものかを、
ざっくり説明した。
金細工職人が、
預かってる金貨より
はるかに多くの預り証を発行して、
金貨をそこまで所有していないのに、
持ってるかのように振る舞って、
大量に紙幣を流通させたしたと言うのが、
古典的な信用創造で、
現在は、
金本位でもなくなったので、
紙幣の先に預金通貨というものを生み出して、
なんだか、
よく分からない通貨を市中銀行が勝手に発行すると言う
仕組みに移行している。
つまりもう建前としての金貨すら必要なく、
好き勝手に通貨を生み出せると言う仕組みが
現在の信用創造になっている。

806:オーバーテクナナシー
22/06/19 08:17:30.97 SMoQjfiA.net
さて、
信用創造の運用面の歴史に関して、
説明をしてきたのだけども、
ここから先は、
信用創造によって社会は、
どう変革していったのか?に関して、
触れていくことにする。
信用創造によって何が変わったのか?
功罪があるわけだけども、
功の部分は、
通貨を金属の生産量に縛られずに発行できるようになったので、
通貨の発行量による
経済発展のボトルネックがなくなり、
経済成長が加速したと言う側面がある。
いち早く、中央銀行を成立させて、
この信用創造という仕組みに対して補完する仕組みを導入したイギリスでは、
その経済力を背景に、
太陽の沈まない国という一大植民地圏を築くことに成功している。

807:オーバーテクナナシー
22/06/19 08:25:06.37 SMoQjfiA.net
では、罪の部分は?
まあ、いろいろあるのだけども、
このイギリスの繁栄と裏返しにあるものと言えば、
金細工職人が始めた信用創造というのは、
国が所有する、
金の総量よりも遥かに多くの
紙幣を通貨として流通させる事によって、
経済を拡大させたのだけども、
それはつまり、
国が持つ鉱山権(通貨発行権)よりも、
金細工職人(金融資本家)が持つ信用創造による通貨発行権が強くなってしまい。
経済的な影響力において、
国家と金融資本家でパワーバランスが逆転したと言う点にある。
つまり、
国家よりも金融資本家の方が、
圧倒的に大きなマネーパワーを持ってしまったと言う点になる。
つまり国家に100トン分の金貨があったとしても、
金融資本家は金貨10000トン分に相当する紙幣を発行できるみたいな、
むちゃな状態に陥ってしまったと言う話になっている。

808:オーバーテクナナシー
22/06/19 08:32:19.66 SMoQjfiA.net
無論、
こんな歪なパワーバランスになれば、
社会情勢はおかしなことになっていく事になり、
やがて、経済全体を牛耳られた国家は、
その権力を衰退させられ、
革命により転覆と言う話になってくる。
ただまあ、
この金融資本家が優れている点は、
革命により、
王家の権限をごっそり削りはしたけども、
自分たちが、
権力構造の表には踊り出なかったと言う点にある。

809:オーバーテクナナシー
22/06/19 08:37:05.48 SMoQjfiA.net
時系列的には、
中央銀行の設立が後になるわけだけども、
金融資本家のマネーパワーが
経済を牛耳るにつれて、
社会に対する不満分子の人たちを支援し、
そして、
革命を起こさせて、
旧体制を弱体化させ
新体制の権力者を金銭的にコントロールし傀儡化すると言うスキームの基礎が、
イギリスで完成して、
世界各国に輸出されていく様になる。

810:オーバーテクナナシー
22/06/19 08:48:00.19 SMoQjfiA.net
イギリスの次に
このスキームが導入されようとしたのは、
アメリカになる訳だけども、
アメリカはちょっと例外になっていてややこしい。
まあ取り敢えず、
独立戦争にも通貨発行権は絡んでいて、
通貨発行権を巡る戦争でもあったのだけども、
ただ、アメリカは独立戦争には勝ったけども、
結局のところ、中央銀行ができて、
通貨発行権を国家が握るということはできない様な状態になってしまっている。
まあ、アメリカ以外の国では、
基本、
旧体制に不満を持つ不満分子を焚き付けて、
資金や武器を援助して、
旧体制を打破させて、
新体制のトップを金銭的にコントロールするという、
基本パターンが踏襲されていく事になる。
それが、フランスであったり、
日本であったりするわけだけども、
そしてこのスキームはやがて世界を席巻し、
世界中のほとんどの国が、
金融資本家による経済コントロールの支配下にあると言う仕組みの中に組み込まれていく事になった。

811:オーバーテクナナシー
22/06/19 08:52:45.54 SMoQjfiA.net
そして、
世界中のほとんどの国家に対して、
だいたい金融資本家による経済支配が完了したのが、
現在になっている訳だけども、
現在でも、
金融資本家の通貨発行権が及んでいない国が多少残っているので、
それらの国に対しても、
だいたい同じように、
不満分子を焚き付けて
革命を起こさせると言う手法が取られている。

812:オーバーテクナナシー
22/06/19 09:24:21.46 SMoQjfiA.net
その観点からすると、
ロシアも同じ様に、
戦争によって増加した不満分子を焚き付けて、
革命等を引き起こさせて、
プーチンを引きずり降ろそうと言う
スキームになってるので、
まあ同じ仕組みになってるのだけども、

プーチンがどこまで反DSでガチってるのが
よく分からないので、
まあ、旧体制の不満分子を焚き付けて、
革命によって、
新体制を築き傀儡化するという部分だけ、
活用されているのかも知れない?

813:オーバーテクナナシー
22/06/19 09:48:14.74 SMoQjfiA.net
さてまあ、
この通貨発行権にまつわる陰謀論や、
経済を支配している国際金融資本が存在していると言う陰謀論では、
ロスチャイルドやらロックフェラーが2大巨頭で、
ちょっと調べたら、
だいたい、どっちかの名前が出てくる様な状態になっているのだけど、
ただ、この金融支配経済の基礎は、
古典的な信用創造にあって、
そしてそれを発展させて国家を
裏から乗っ取ような状態にしたのは、
イギリスが走りになってる訳だけども、
これは清教徒革命 1642-1649年
イングランド銀行設立 1694年になっていて、
ロスチャイルド家、勃興の祖である
マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド(1744-1812年)
の時代よりもスキーム自体ができるのが古く、
ロスチャイルドがこの仕組を作ったのか?と言うと、
多分というか、違うと言う話になっている。

814:オーバーテクナナシー
22/06/19 09:49:12.56 SMoQjfiA.net
ロスチャイルドは途中から
このスキームの看板にされたんだとは思うんだけども、
この仕組は裏から牛耳ると言う事も
かなり念入りに重点が置かれているのに、
何で、ロスチャイルドとロックフェラーだけあんなに有名やねん?
世界で一番有名な、諜報組織や、
世界で一番有名な、秘密結社や、
世界で一番有名な、陰謀論の元締め
とか、
そんな訳ねーだろと言う話にはなっている。

815:オーバーテクナナシー
22/06/19 09:55:58.26 SMoQjfiA.net
ただまあ、
そのロスチャイルドの裏に誰がいるのか?とか、
追いかけだすと、
どこまでも怪しい情報が出てきて、
どこまでも掘り下げられると言う無限地獄が待っていて、
無限に時間を消費させられると言う状態に陥ってしまう。
そこまでを含めて、
誘導するための欺瞞情報なのだとは思うが、

816:オーバーテクナナシー
22/06/19 09:58:34.82 SMoQjfiA.net
ただまあ、
ロスチャイルドが単なる表看板でしか無いなら、
この金融支配の仕組みは、
ロスチャイルドを打倒したり、
弱体化した所で、
この金融支配の仕組みが、
切り替わる訳じゃないと言う話になっている。
つまり、
ロスチャイルドに代表される国際金融資本の
力の源泉が何であるのか?を、
ちゃんと理解しないと、
この仕組を終わらせる事はできないよと言う話になっている。
逆を言えば、
ちゃんと国際金融資本の力の源泉を理解できるなら、
ロスチャイルドの裏に誰がいようとも、
関係ないという話にもなっている。

そしてその力の源泉は、
彼らの通貨発行権にあると言う話になっている。

817:オーバーテクナナシー
22/06/19 10:06:21.80 SMoQjfiA.net
現在においても、
市中銀行が国家に対して、
圧倒的な資金注入をする事によって、
国家運営が行われるという、
つまり、
市中銀行のマネーパワーが国家を圧倒していると言う状態になっているのが、
一般的な、
今の資本主義国家であり
また今の共産主義だろうと同じ状態に陥ってしまっている。
ただまあ、
この状態が行き過ぎて、
市中銀行が異常なほどのマネーパワーを持っている事が、
可視化されるとマズイとでも思ったのか、
日本では、
中央銀行に膨大な国債を購入させることによって、
市中銀行ではなく中央銀行のマネーパワーが
国家を圧倒していると言う状態に見せかけてるが、
基本的には、
中央銀行も市中銀行も銀行でしか無いと言う状態が、
日本では分かりづらい状態になっていて、
結構、説明が大変と言う話になっている。

818:オーバーテクナナシー
22/06/19 10:20:07.49 SMoQjfiA.net
ただまあ、
ロスチャイルドやロックフェラーを排除するだけでは、
この金融支配の仕組みを是正する事ができないというのは、

これまたよくある話にはなってるんだけども、
目に付きやすい問題を改善するだけでは、
根本的な問題を解決する事ができないと言う、
状態になっていて、
まあ、そもそも目に付きやすい問題というのは、
マスコミ等によって誘導されてた情報によって
生み出される問題であるため、
本来の問題から目を逸らすために生み出された、
目先の問題でしかなく、



819:例えば、表層的な意味合いにおける、 資本主義の問題や、共産主義の問題を解消したからと言って、 どうにかなると言う話にもなっていない。 つまり、 アメリカ VS 中国 資本主義 VS 共産主義 なんてのも、典型的な目眩ましでしかないと言う話になってしまっている。 お互いに向こうが悪いと言ってりゃ、 大多数が、それで納得してしまう様な状態にされてしまっている。



820:オーバーテクナナシー
22/06/19 10:51:02.70 SMoQjfiA.net
つまり、
仮に見えやすい問題を解決しても
対症療法でしか無く、
根本原因には到達できないし、
しかも階層化がかなり進んで
根本原因が何なのかすら、
よく分からないと言う状態にされてしまった訳だけども、
逆を言えば、
見えやすい問題解決の為に
リソースを消費する事は、
時間や労力や資金の無駄と言う話になってるし、
ほとんどが、
アメリカ VS 中国や
資本主義 VS 共産主義ほど、
大きな問題でないにしろ、
解決不能に近かったり解決困難な問題である事が多く、
仮に解決できたとしても、
次から次へと同じ様な目眩まし系の問題を生み出し続けると言う
困った状態にされてしまっている。

821:オーバーテクナナシー
22/06/25 09:44:25.14 LFS7X+Lp.net
さて、今週は本来は科学とやってから、
来週以降でエンタメの予定だったんだけども、
体調があまりよろしくなくて、
思考力がない、と言うか思考に集中できない。
まあ、そもそも、
参院選があるので、参政党と松田学氏について
割り込ませる予定だったんだけども、
松田学氏の松田プランについて、
ちゃんとしたツッコミを入れるほどの余裕がない。
先々週はあまり情報がなかったので、
単純に応援するつもりだったんだけども、
詳細を知るにつれて、
どうなの?と思うところがいくつか出てきている。
基本は、政府通貨を、仮想通貨として、
中央銀行が発行すると言う、
中央銀行デジタル通貨の仕組みになっている。
これなら、今回は松田学氏の松田プラン推奨で良いと思ったのだけど、
永久債を使う点、
政府通貨を発行するタイミングの詳細が不明というかおかしい点、
説明が小難しくなってる点、
他にもちょっと気になる点があるのだけども、
今の状態だと、動画を見直して整理し直す余裕がない。

822:オーバーテクナナシー
22/06/25 10:06:45.71 LFS7X+Lp.net
それで、
今週はコロ丸のワク珍に関しての続報ということで、
ほぼ丸なげで申し訳ないが、
厚労省のデータ改ざん問題で別の情報が出てきたので、
シンポジウム:新型コロナウイルスおよびウイルス対策について、子どもを中心に考える <エビデンス、およびエビデンスに基づく推認を、様々な角度から>
URLリンク(youtu.be)
もともと、厚労省によるワク珍の未接種者と接種者の『感染予防効果』が
おかしいという事をしてきされたのが、
小島勢二氏なんだけども、
ワク珍の『重症化予防』に関して
調べてみたらやっぱり数字がおかしいという事が分かったので、
それを調整してみたら、
ワク珍を2回接種した人のほうが、
未接種者よりも重症化するリスクが高いと
分かったと言う話になっている。
いや、ホンマにワク珍接種が始まる前に
予想されてた問題が起きてしまったと言う話で、
しかもこれは日本だけじゃなく
ドイツでも同様の隠蔽と言うか改竄が行われていた事が公表されている。
ちゃんと、調査しなきゃ、
金儲けの為に次の世代の未来を摘み取ったら駄目だろ。
成人してるなら、まあ嘘ではあるが自己責任が通用しない事もないけども、
子供は違うだろと言う話になっている。

823:オーバーテクナナシー
22/06/25 10:18:02.44 LFS7X+Lp.net
あー、
思考がとっちらかってて、
申し訳ないが、
今回の参院選で注目は、
「くにもり」かな?
ヤタガラスが絡んでるとか、
陰謀論界隈では言われそうだけども、
まあ参政党もユダヤ系と近いんじゃないか?とか言われてるしね。
「くにもり」は候補者があまりよく分からないので、
林千勝氏が水島社長と懇意とかいう
非常にザルな理由なんだけども、
経済面はMMTまでで通貨発行権にまで切り込んでないので、
この点は、
松田学氏や幸福実現党の及川幸久氏の方が踏み込んでいる。
より正確に踏み込んでるのは松田学氏の方なんだけども、
松田プランの説明がちょっと、どうなんだろう?と言う話になっている。
ふわっとした説明で申し訳ないが。
ただ「くにもり」のウィグルのジェノサイドに関しては、
基本、信じてない。
100万とか300万とか適当に数字がゴロゴロ入れ替わったりする点が、
(ジェノサイドではなく強制収容の数だけども)
非常に某ジェノサイドと似通ってて怪しい。
まあ、中国で少数民族に対する人権侵害が無いとは言うつもりもないし、
それを是正するべきというのは賛成だが、ジェノサイドはどうなんだろう?と言う話になる。

824:オーバーテクナナシー
22/06/25 10:26:32.86 LFS7X+Lp.net
例えば、
ユニクロが中国との関連が強い企業として、
やり玉に挙げられたりしてたが、
ユニクロは
ジェノサイドに関連してるの?と言うと、
そんな訳ないだろと言う話になる。
ユニクロにかぎらず、
多くの企業が
人件費の安い労働力を求めて、
中国に進出してる訳だけども、
ジェノサイドで安い労働力を殲滅したら意味なくね?
と言う話で、
ジェノサイドと言う設定自体が、
いろいろとおかしくない?
と言う話になっている。
まあ安い賃金で奴隷のようにこき使うのが問題とするなら、
(問題だけども)
日本や欧米諸国も、自国の安い商品がどの様に供給されているのかを、
正しく知る必要があると言う話になってくる。
そしてそれは、別にジェノサイドではない。
人件費の格差によって、
搾取する仕組みを正すべきだというのは賛同できるが、
それなら他国を叩くんじゃなくて自国からやるべき問題と言う話にすぎない。

825:オーバーテクナナシー
22/06/25 10:40:11.42 LFS7X+Lp.net
>>747
「くにもり」が言ってるジェノサイドが
ガバガバと言う話ではなく、
中国による
ジェノサイドとして取り上げられている情報が、
ガバガバと言う話なので、
そこはちょっと、
誤解される様な表現かも知れない。
まあともかく、
選挙なんて全ての点に置いて、
賛同できる候補者がいるわけでもないのは当然で、
なら、
自分の政治的な比較的に思考に近いところに投票するのが妥当という話になっている。
れいわは、今回、コロナ騒動やワク珍騒動やら、国防に関しての違いが大きいので、
「くにもり」か「参政党」あたりが候補になっている。
後は、「つばさの党」「幸福実現党」あたりか、
昔と言っても、ほんの数年前までは、
投票に行く意味なんてまるでなかったんだけども、
今回は、候補者を選べると言うくらいにまで進歩したと見れば、
大きな前進なんだろうと思う。

826:オーバーテクナナシー
22/06/26 15:17:26.82 eK+Ukr4s.net
さて、
鎮痛剤が効くようになったので、
集中を妨げるのが鎮痛剤の効果だけと言う状態で、
ある意味、と言うか
まんまドラッグによるトランス状態な訳で、
せっかくなので今のうちにある程度整理しておこうと思う。
今日以降どうなるかよく分からんし、
取り敢えず、
今週扱いたかったのは、
松田プランなんで、
それをメインに、
それの前菜として、
例の疫病騒動のパート2とも言える、
サル痘に関して、

827:オーバーテクナナシー
22/06/26 15:27:14.44 eK+Ukr4s.net
6月15日に
ブラジルで、
今回のサル痘騒動で初の死亡者が出たという話で、
その後、すぐに否定されているんだけども、
これはサル痘は、陽性だったけども、
サル痘が直接の死因ではなかったのか、
そもそも
サル痘自体が、陰性だったのかがよく分からない。
ただまあ、
致死率的に


828:見ると、 仮にブラジルでの死者をカウントに含めたとしても、 0.1%程度で、 やはり麻疹程度の致死率になっている。 今後、強毒化するリスクに関しては、 0では無いのだろうけども、 現状のリスクだったら、 自然に感染した方が、 なあにかえって免疫がつく状態になっている。 むしろ、今後、某ゲイツさんによって、 天然痘テロとかが煽られてるリスクを考えたら、 弱毒の時のサル痘に 積極的に感染した方が良いまでありそうな話になっている。



829:オーバーテクナナシー
22/06/26 16:08:11.14 eK+Ukr4s.net
国の借金をお金に変える政府暗号通貨「松田プラン」とは
mymo-ibank.com/money/3439
>私は、この「デジタル円」を法定通貨として、
>日本銀行ではなく政府が発行する「政府暗号通貨」のかたちで発行することを提案しています。
>政府には本来、通貨発行権があります。
>よく、政府紙幣を発行すべきだという議論が聞かれますし、
>現に日本政府はさまざまな記念硬貨を発行してきました。
まあ、ここから、
政府通貨を発行して
経済の問題を是正していく政策なんだろうと言う事が読み取れる。

ただまあ、
>国(政府)の場合は資本金がありませんので、
>資産より負債の金額が多いと、その差額が債務超過ということになります。
>2018年3月末の国のバランスシートでは、資産の額が671兆円、
>国債など負債の額が1,239兆円で、
>債務超過の額、つまり、それらの差である「純負債」は568兆円です。
>ここに「統合政府」の考え方を導入します。
>これは、政府と中央銀行(日銀)を、あたかも一つの会社のようにみなして、
>両者のバランスシートを連結させて財務状況を判断する方法です。
>これでみると、統合政府の純負債は、
>政府の純負債(568兆円)から100兆円以下にまで縮小します。
これに関しては、統合政府と言う考え方自体に問題があるとは思うけども、
統合政府にした所で
債務超過状態だって話になっている。
まあ、それを政府通貨でどうにかすると言う話なんだろうけども、

830:オーバーテクナナシー
22/06/26 16:17:42.22 eK+Ukr4s.net
ちょっと、
話が飛ぶのだけども、
>この日銀当座預金394兆円は、
>日銀が返済しなければならないという意味での負債ではありません。
>基本的には、日銀が国債などの資産を金融機関に売却しなければ縮小しない性格のものであることは、
>前回の本連載で解説したとおりです。
>470兆円と394兆円の差額は、
>これも日銀の負債である日本銀行券(民間にすでに流通しているお札)に対応するかたちになっていますが、
>これも日銀が民間に対して返済しなければならない負債ではありません。
日銀の当座預金は
日銀のバランスシート上は負債に計上されるのだけども、
日銀が働いて返済する様なものじゃないと言う説明をしている。
つまり、
銀行のバランスシートなんて、
通常の企業のバランスシートと全く違うものなんで、
こんなものを組み合わせて、
債務超過がどうのこうのと言うのは、
どうなんだ?と言う問題があるのと、
そもそもバランスシート自体に
いろいろと問題がある訳で、
政府のバランスシートが異常なほど
債務超過に陥ってる
根本原因自体をどうにかする必要があると言う話になっている。
まあ、だから政府通貨と言う話になってるはずなんだけども。

831:オーバーテクナナシー
22/06/26 16:19:54.62 eK+Ukr4s.net
ちょっと、
細かく掘りすぎると、
解説を含めて話をしてるはずなのに、
話がテクニカルになりすぎて、
意味不明になっていきそうな感じが、
漂ってきたので、
ざっくりした説明に、
方向転換をしようと思う。

832:オーバーテクナナシー
22/06/26 16:35:31.64 eK+Ukr4s.net
まあ、問題と考えているのは、
永久債を発行すると言う点と、
政府通貨(中央銀行デジタル通貨)の発行のタイミングと言うか流れなんだけども、
永久債を発行する意味がね
分からないんだよね。
つまり、
政府通貨を発行することのメリットは、
政府が自分の権限として、
借金せずに通貨を発行できると言う仕組みにあるわけで、
何で、
日銀に永久債を売って、
政府の運営資金を補填してもらう必要があるの?と言う話になっている。
(これは完全に財政ファイナンスで、
 市中銀行等を介さずに日銀に直接国債を引き受けさせるのは基本的に禁止されている。
 動画で、打出の小槌になったら駄目とか言ってた気もするのだけども、
 完全な打出の小槌でしかない。
 どうせ打出の小槌にすぎないなら、政府が勝手に通貨発行するのと違いは?と言うと利息の有無になってくる。)
永久債は返済できるらしいけども、
利息を払うらしい。
さらに言えば、
利息は行って来いになるってみたいな話なんじゃ?
それなら、せめて金利なしで良いのでは?
ちょっとこの辺りが、
よく分からないと言う話になっている。

833:オーバーテクナナシー
22/06/26 16:40:38.20 eK+Ukr4s.net
と言うか、
まあ
永久債の問題点は、
政府の財政の予算が足りない場合に、
銀行が国債を買って、
その資金で、
国家の運営費を補うと言う構造そのものにあって、
つまり、
政府の金銭的なパトロンが銀行になっていて、
経済的なマネーパワーが
銀行>>>政府になってしまうと言う点にある。
この状態では、
政府は、どうやっても銀行に頭が上がらないと言う状態が生まれてしまう
と言うか、
もう既にそうなってるから、
永久債なんてやってたら、
銀行優位の経済支配体制から抜け出せない。
と言う話になっている。

834:オーバーテクナナシー
22/06/26 16:49:55.86 eK+Ukr4s.net
つまり、
永久債は、一応
打出の小槌なんだけども、
永久債と言う
国家が、
銀行に対する借金で
財政を運営すると言う仕組みを維持してしまった場合、
最悪の場合、
本来はありえないんだけども、
銀行が永久債を買うのやめたとか、
言い出したら、
財政が破綻してしまう。
そこまで行かなくても、
政府の借金が増えるならとか、
〇〇と言う政策を実施するならとか、
△△と言う政策を実施しないなら
永久債を買うのを止めるぞと圧力をかけたりもできると言う話になっている。
こう言う、
国家財政、国家運営に対する、脆弱性を排除するための
政府通貨と言う側面もあるというか、
その脆弱性の排除も結構、優先順位の高い問題なのに、
なんで、永久債を残しちゃうの?と言う話になる。

835:オーバーテクナナシー
22/06/26 17:13:37.67 eK+Ukr4s.net
さて次の問題は、
政府通貨発行のタイミングと言うか流れがよく分からないと言うか
おかしい点なんだけども、
これは図示しないと、
どうしようもない気がするので、
ちょっと図を考えるわ。
と言うか、しばらく時間がかかりそう。
【政策解説シリーズ】松田プラン徹底解説 その3 ~金融政策にとってのメリット どんな政策にも出口が必要~
youtu.be/4SdKunbd9X8?t=1112
ここの後の図のお金の流れの話ね。

836:オーバーテクナナシー
22/06/26 22:28:30.20 eK+Ukr4s.net
さてまあ、
松田プランの
政府通貨発行のタイミングと言うか流れがよく分からない部分に関して、
考察をして、
自分なりに補足してみた。
imgur.com/a/k9KynEK
一応、
通貨発行に関わる部分に関しては、
取り敢えずの問題は解消されてるとは思うのだけども、
やっぱり、
通貨発行の上限等で問題がある様に見える。
ちょっと説明が小難しくなってる感が強いのだけども、
取り敢えず、
今の段階では、この位が精一杯と言うことで、
何回か説明する事になればこなれてくるかも?

まあ、各人、松田プランは、そう言う主旨の事をいってるんじゃねーよとか、
いろいろと意見があるかもしれないが、
参考までに、

まあ、オレはオレなりの解釈によって補足や説明をしてみただけだから、
最終的には、
松田学氏の話をちゃんと聞いてから、
自分自身の判断で、決める事が重要になっている。

837:オーバーテクナナシー
22/06/30 21:26:59.99 BgJYGB+x.net
長文氏に聞きたいんだけど、
AI時代後の不動産経営ってどうなると思う?
災害や人口減少が無かったら安泰かな?

838:オーバーテクナナシー
22/07/01 09:20:43.84 cBk+qhCJ.net
4月くらいまで「えーあいブームは終わったなざまあwww」が多かったのだがその後で技術の進展例は増える
社会実装例も増えるで凄いことになってきた
思うに、開発企業が他社を油断させるために「進んでないっすよ」と
すっとぼけてた面もあるんだろうな

839:オーバーテクナナシー
22/07/02 22:05:01.76 rdcR0xaR.net
>>760
不動産経営って、
多分、個人事業主とか大家さんみたいな物を言ってるんだとは思うけども、
AIが何をするのか?と言うと、
資本主義の本質は、
資本の集中と独占にあって、
AIは、それの効率化をしていくツールになる。
つまり、中小や個人事業主と言った
資金力の弱いところは、
経済が傾いた時に、すり潰されて、
大手に吸収されていくと言う流れが起きる。
AIは、それをより効率的に進めると言う話になってくる。
不動産の場合、
大きくビジネスモデルが2パターンあるとは思うのだけども、
もともと、家が大地主で家賃収入で食ってるパターンと、
銀行から融資を受けて土地や建物を買って、
建売したり、賃貸したりすると言うパターンがあると思うのだけど、
この下の方の銀行からの借り入れを運転資金として
回していくビジネスモデルの場合、
景気が悪化した時に、
銀行が融資をちゃんと回してくれなくなって、
すっ飛ぶと言う事が起きやすいと言う話になっている。
しかも零細でも、何億と回してたりする人も結構いるので、
そこそこハイリスクになっている。

840:オーバーテクナナシー
22/07/02 22:11:49 rdcR0xaR.net
これって、不動産やAIに限らずだけども、
リスクが高めの商品を相手にする場合、

スコップとジーパンを売れと言う話になってくる。
後は宝の地図か?

まあ要は、
ゴールドラッシュ時代に
一番、儲けたのは、
スコップを売った金物屋と言う話があるけども、

実際、リーバイスも金の採掘者の必需品で、
それを元に大成功を収めている。

つまり、
まあ不動産投資に近いような運用をしている場合、
実際に不動産を運用している人たちは、

金採掘者と同じで、
そこそこハイリスクと言う話になっている。

841:オーバーテクナナシー
22/07/02 22:23:02 rdcR0xaR.net
そう言った商品を相手にする場合、

自分で金を掘ったり、
自分で不動産に投資をするのではなく、

つまり、
自分がプレイヤーとしてリスクを取るのではなく、

リスクを取っているプレイヤーに対して、
何らかの商品を提供する方が、

安定して稼げると言う話になっている。

まあベタな所では、
契約やら測量は必要なので、
司法書士やら測量士なら比較的リスクが低いと言う話になるけども。
資格もいるし、過当競争気味になってないのか?微妙なところになる。

まあ不動産投資における、
スコップとジーパンは何か?を考える必要がある訳だけども、
宝の地図でも良いと言う話になっている。

842:オーバーテクナナシー
22/07/02 22:36:13 rdcR0xaR.net
つまり、
こうやったら儲かりますよと言う、
ノウハウとか、情報商材みたいなものを売るのでも良いと言う話になっている。

ただまあ、
これではある意味、
昭和というか平成時代のビジネスモデルだろうから、

もうちょっと踏み込むなら、

金採掘者が生活するには
宿屋も必要だっただろうと言う話になる。

つまり、
リスクをとるプレイヤーがそれなりに存在している事が分かっているなら、
その人たちの活動拠点があっても良いんじゃない?と言う話になる。

要は、
プラットフォームを作れば良いんじゃない?と言う話になる?

つまり、
YoutuberやAmazonマーケットプレイスに出品している人たちは、

金採掘者と同じくリスクを取るプレイヤーになっている訳だけども、

そのプレイヤーが活動するための拠点となる、
プラットフォームが既に存在している。

843:オーバーテクナナシー
22/07/02 22:51:54.50 rdcR0xaR.net
それに対して、
不動産売買専門のプラットフォームって無いと思うから、
売りたい人と買いたい人が、
比較的自由に出品できて、
手続きも簡単に売買できるような、
プラットフォームを作って、
認知度を上げれば、
GAFAの次のプラットフォームは、
君だ!みたいな話になる?
ただまあ、
不動産って価格が高かったり、
瑕疵担保的な部分で、
目に見えないリスクを知らないフリをして掴ませようとするややこしいのがいたりもするし、
ヤフオクで出品自体は可能みたいだけども、
実際には不動産の出品が、現時点ではないね。
過去はあったのだろうか?
本人たちに売買の意思があっても、
司法書士やら測量士やら噛まさないとダメだし、
いろいろと面倒だから使われていない?
これらの問題をスムーズに処理できる仕組みを考えて、
プラットフォーム化できれば、
儲かるかもね?

844:オーバーテクナナシー
22/07/02 23:09:03.46 rdcR0xaR.net
そして、
そのプラットフォームの利用者から
ビッグデータを吸い上げて、
どう言った不動産がどう言った層に人気で、
年齢層や収入etcから、
分析して、
より儲かりそうな不動産は?とか、
ランキングを付けて、
ランキング操作で儲けるとかも、
できる様になってくるかも?
(これも宝の地図かな?)
ただまあ、
プラットフォームビジネスでも実際は
平成のビジネスモデルでしかないのだけども。
web3.0って何なんだろうな?
多分、
web2.0の方が儲けやすんだけどな。
まあだからこそ、
GAFAみたいな化け物企業ができてしまったとも言えるのだけど、、、

845:オーバーテクナナシー
22/07/02 23:31:19.80 rdcR0xaR.net
>>761
BERTができてから、
かなりトントン拍子で進んでるとは思うけども、
技術の停滞で騒いでる人たちは、
それ自身、
つまり騒ぐ事、自体がレゾンデートル(存在意義)な訳で、
1ヶ月か酷いと1-2週間ほど目立った話が無いと、
騒いでるだけだと思うよ?

ただまあ、
彼らが技術が停滞していると感じる脳の機能の部分は、
面白いとは思う。
まあ要は人間は刺激には慣れてしまうから、
前よりも
より強い刺激でないと、反応が鈍くなっていく
つまり、ある意味、
既存の科学技術に対する強い満足感等を持ったせいで、
その発展部分に対しては、
逆に不感症みたいになってしまってるのかも?

846:オーバーテクナナシー
22/07/03 23:13:32.28 8jNZ1AWr.net
URLリンク(www.excite.co.jp)
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:URLリンク(note.com)
URLリンク(spioenkopjp.blogspot.com)
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
 「テクノフェスト」を純粋な航空ショーや軍事的な性格だけのイベントと誤解することは許されますが、実際のところ、
こ�


847:フイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。 https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531 この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補 https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI



848:オーバーテクナナシー
22/07/07 20:30:44.68 g1eKo9Oz.net
ただの自動化をAI導入と言ってもいいのか?

849:オーバーテクナナシー
22/07/08 19:24:43.99 wfh12/1W.net
さてまあ、
安倍晋三氏が凶弾に倒れて亡くなられてしまって、
これって、どう言う状況なの?と
さまざまな話が出てきそうなんだけども、
とりあえず、
ご冥福をお祈りいたします。

850:オーバーテクナナシー
22/07/08 19:35:00.56 wfh12/1W.net
こう言った状況が起きると、
真っ先に思い浮かぶのが
例の諜報機関なんだけども、
例の諜報機関が噛んでる場合は、
なぜか大手マスコミか関係者が現地にいて、
なぜか良いアングルで動画や写真を撮影していると言う状況が見られる訳だけども、
今回は現状、
そう言った物は無さそうではある。
まあスマホとSNSの発達で、
動画を、さまざまな角度から撮られてた可能性があるので、
もう直接現地入りするのは止めただけかもしれないけども、
まあ、今のところは、そう言った話はなさそうではある。

851:オーバーテクナナシー
22/07/08 19:41:22.49 wfh12/1W.net
ただまあ、
この事件によって、
今後の日本はどうなっていくのか?
になってくるわけなんだけども、

直近の選挙に関しては同情票が集まって、
自民が圧倒的な議席数を稼ぐ可能性が高そうにも見える。
恐らく、安倍氏の業績を称えて、
感動的な秘話が作られて、
本当かどうかは、よく分からんけども、
安倍氏の生前の意向が
どうのこうのという話に進むんじゃないのか?とは、
考えられる。
まあ、この辺りが妥当なところだとは思うのだけども、
その場合、
やはり気になるのは、
同じく凶弾に倒れた、
初代総理大臣の伊藤博文になる。
伊藤博文は韓国併合に対して反対的であったのに、
安重根よって暗殺されてしまった。
そしてなぜか、
その後、日本は韓国併合と言う流れに進んでしまう。

852:オーバーテクナナシー
22/07/08 19:45:41.66 wfh12/1W.net
つまり、
通常であれば、伊藤博文が暗殺されれば、
伊藤博文の意向であった、
韓国併合の反対が美化されて、
そっちの方に世論が流れそうなのに、
なぜか、
韓国併合に踏み切ってしまっている。
この辺り、
あまり詳しくないのだけども、
何がどうなって、
結局のところ韓国併合だなんて話になってしまったのだろう?
まあ、これは、
置いておいて、

853:オーバーテクナナシー
22/07/08 20:00:54.76 wfh12/1W.net
さてまあ、
この事件が
これから先の日本に残す傷跡としては、
恐らく、
ネトウヨ VS パヨク
保守 VS 左派
の対立の激化になる。
右寄りの人間は、そりゃ左寄りが悪いと言って、
左寄りの人間は、安倍氏が保守とは言い切れない問題を抱えてたから、極右側から狙われたとか、
そんな、お互いに相手が悪いと言う、
対立の激化が見込まれると言う話になる。

854:オーバーテクナナシー
22/07/08 20:05:57.35 wfh12/1W.net
今後、日本はと言うか、
世界は混迷を極めていく可能性が、
非常に高くなってきているので、
この各国の国内で、
さまざまな対立の激化が起きるのは、
非常によろしくない。
ネトウヨの敵はパヨクじゃないし、



855:パヨクの敵もネトウヨじゃない。 保守の敵も左派ではないし、 左派の敵も保守じゃない。 こんな事で、と言うには、 あまりにも大きな事件かもしれないけども、 それでも、 この事件によって、 大局が見えなくなってしまうのは、 非常に困ると言う話になっている。



856:オーバーテクナナシー
22/07/08 20:07:14.29 mA3a79Db.net
中露あたりはチャンスと見做しててもおかしくない

857:オーバーテクナナシー
22/07/08 20:12:37.46 wfh12/1W.net
>>770
AIの定義次第だからな。
まあ、エキスパートシステムどころか、
もっと前からAIと呼ばれてたから、
RPAだろうとAIはAIだな。
ディープラーニング以降の
今は第3次AIブームに含まれてるはず。
人間的な知性と言う話になると、
判断が難しいけども、
特化型だろうと取りあえずはAIだよ。

858:オーバーテクナナシー
22/07/08 20:20:38.77 wfh12/1W.net
>>777
それはあんまり無いと思うよ?
仮にチャンスとみなしていても、
大義名分が成り立たないから、
まあ攻め込まないとは思うよ。

日本が直接的にリスクが高いのは、
南海トラフ地震とかが連鎖で起きて、
甚大な被害が出た後だよ。
その後に、インフラが壊滅して、
燃料だけじゃなく
食料供給も満足に行えなくなって、
治安が激烈に悪化した場合、
(もしくは治安が悪くなるように工作をしかける可能性もあるが)
治安維持のためと言って、
大量の兵を動員してくる可能性が無いこともない。
どこぞの自治体のエライさんが支援してくれと言ってたとか、
ホントかウソか、よく分からん話を持ち出されて、
兵を送り込まれて
実質的に占領されると言うのは、
それなりのリスクになってるよ。

859:オーバーテクナナシー
22/07/08 22:42:09.65 /u8jF0I0.net
陰謀論ガイジ、犯罪起こすなよ
ガチで怖いわ

860:オーバーテクナナシー
22/07/08 23:16:28.67 wfh12/1W.net
待て待て、
普通にこの事件の後に起こるであろう状況を考えたら、
凶行にメリットがない。
それをやればやるほど、
対立構造の激化が起きる。
必要なのは、
ネトウヨやパヨク
保守や左派
と言った垣根を超えた問題の解決が必要なのに、
なぜ、
国際金融資本に利するような効率の悪いことに
協力せにゃならんの?
今回の凶行から学ぶのなら、
国際金融資本の下で、
対立させられているグループ間の融和が必要だと言うことだよ。
それは、
ネトウヨやパヨク、
保守や左派と言った、
国内勢力だけじゃなく、
アメリカや中国、
資本主義や共産主義と言った、
垣根を超えて、融和が必要だと言う話になっている。

861:オーバーテクナナシー
22/07/08 23:19:59.53 wfh12/1W.net
対立構造において問題が起きれば、
お互いがお互いを憎悪し、
そして、
さらに問題の本質から遠ざかってしまう。
こんな馬鹿な話はない。
そして、
これは感情に紐づいているから、
かなり強力な洗脳の効果が発生してしまう。

なら、何をどうするべきか?
と言う話にもなってくるんだけどな。

862:オーバーテクナナシー
22/07/09 15:20:52.77 hfT5BD0H.net
URLリンク(jdsc.ai) この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
URLリンク(www.excite.co.jp)
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:URLリンク(note.com)
URLリンク(spioenkopjp.blogspot.com)
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。
URLリンク(wired.jp)
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
URLリンク(jdsc.ai) ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI

863:オーバーテクナナシー
22/07/09 21:54:53.40 05mMIvqa.net
さてまあ、
今週は先週やらなかった科学なんだけども、
デカルトみを感じたいなら、コンピュータ科学をやれ!【アルゴリズム3】#3
youtu.be/5RZK9D_EU4U
あなたのマンガ並び替え方法はダサい。オーダーがダサい【アルゴリズム2】#2
youtu.be/Bd6stNhWfdg
今週のネタは
divide and conquer
ディバイド アンド コンカー
動画的には上の方だけでも良いのだけど、
話の流れ的には、
一つ前の動画も繋がってるので、
意味不明な場合は通しで見たほうが良いかも?
コンピューター科学における
divide and conquerとは、
>そのままでは解決できない大きな問題を小さな問題に分割し、
>その全てを解決することで、
>最終的に最初の問題全体を解決する、という問題解決の手法
まあ要は、
複雑なものがあったらどうやって対応したら良いのか?
と言う対応法になっている。

864:オーバーテクナナシー
22/07/09 22:04:44.49 05mMIvqa.net
まあ複雑なものは、
分割して単純化していきましょうと言う
科学の基本的なアプローチの話になっている。
と言うか、
この単純化を重視する
divide and conquerと言う考え方が、
デカルト発信みたいな話が動画でされてたんだけども、
もっとはるか昔からある物だと、
思ってた程度には、
普遍的な物なので、
その辺りはちょっと意外だなとは思った。
まあ取り敢えずで言えば、
複雑なものは、単純なものの組み合わせでできているので、
細分化して単純化を繰り返していけば、
最終的には、ものすごく単純な物まで分解できると言う話になっている。

865:オーバーテクナナシー
22/07/09 22:06:11.05 U4mFiIhg.net
オッカムの剃刀じゃん

866:オーバーテクナナシー
22/07/09 22:09:16.19 05mMIvqa.net
科学的な理論というか、
どんな理論であれ
基本的には
だいたい
このアプローチが取られていて、
さまざまな要素を細分化して、
余分なノイズを取り払ったりしつつ、
原理的な部分まで分解して、
原理から理論を再構築し直すと言う手順が取られている。
無意識的にやってるのか?
それとも意識してやってるのか?
の違いがあるにせよ、
この過程を経て理論というのは、
構築されるという流れになっている。
だから、
よく分からんものがあれば、
取り敢えず、
細分化を繰り返して、
自分が分かる所まで分解してから、
理論の再構築をし直すと言う手法が有効というか、
逆に、
だいたい、
それしかできない。

867:オーバーテクナナシー
22/07/09 22:16:13.65 05mMIvqa.net
>>786
オッカムの剃刀と似てるとは
思うんだけども、
もうちょっと包括的かな?
要は、
これはどんな複雑なものでも
同じアプローチが通用すると言う話で、
逆を言えば、
同じアプローチしかできないとも言えるんだけども、
例えば、
ここでよく扱ってる
経済でも同じアプローチが使えるし、
同じアプローチしか使ってないとも言える。
ただまあ、
あまりにも抽象的な物を扱う際には、
そもそも、どうやって細分化したら良いのか?が、
分からない事もある。

868:オーバーテクナナシー
22/07/09 22:24:12.13 05mMIvqa.net
そう例えば、
「知能」とかも
このアプローチが通用するはずなんだけども、
どうやって細分化や単純化したら良いのかが、
よく分からんみたいな事も起きる。
まあ、工業的と言うか機械的に、
ニューロンと言う最小単位を再現したら何か上手く言ったみたいな例として
ニューラルネットワークと
ディープラーニングが挙げられてるけども、
これは、
「知能」を細分化する方法を見つけたと言うよりは、
知能を工学的に構成している最小単位が、
ニューロンだろうから、
それをプログラム的に再現したら
上手く行ったと言うパターンなんだろうけども、

結局、人間が理解できる形で細分化を繰り返したとしても、
最終的には、
なんらかの最小単位に行き着くと言う仮定が成り立つから、
人間に理解できる細分化の方法はすっ飛ばして
最小単位のみ実装してみたら、
異様な、ほど上手く行ってしまった例なんだとは思われる。

869:オーバーテクナナシー
22/07/09 22:58:11 05mMIvqa.net
まあこの人間に理解できる形での細分化と言う部分をすっ飛ばしたせいで、

知能が何なのか?が
結局、人間にはよく分からんまま、

人間を圧倒する知能ができそうという
ある意味、究極みたいな状況になりつつあるけども、

まあ逆を言えば、
人間がこうだと思ったニューロンの機能を膨大に寄せ集めたら
知能っぽい物ができたと言う点から、

逆に、
ディープラーニング等が行っている、
特徴量の抽出、

つまり抽象的な類似点の抽出が人間の知能の本質だとして
そこから理論を組んで説明ができない事も無いのだろうけども、

細分化をすっ飛ばしたせいで、
イマイチ、ホンマにそれで合ってるんかいな?
みたいな感じがつきまとっている。

870:オーバーテクナナシー
22/07/09 23:06:43 05mMIvqa.net
ただまあ、
逆に、知能レベルの抽象的な物を扱う際は、
仮に細分化が上手く行ったとしても、

その細分化で、
ホンマに合ってるんかいな?

みたいな話になるので、

結局のところ、
今の何とも言えない
宙ぶらりんの様な状態�


871:ゥら 抜け出せるわけでもないと言う話になっている。 ただまあ、 帰納的に進めようと、演繹的に進めようと、 知能がなんであるのか?を真に説明や定義し切る事ができないなら、 もう、「知能」の中身と言うか それが何であるのか?なんて 無視して 機能として知能っぽい何かが再現できたら それで良いんじゃね?みたいな、 今のノリは非常に合理的ではあると思う。



872:オーバーテクナナシー
22/07/09 23:24:59.95 05mMIvqa.net
さてまあ、
divide and conquerには
もう一つの意味があって
それは分割統治、
いわゆる分断統治と呼ばれる物で、
>支配階層が世の中を統治しやすくするために、
>支配される側の結束を分断して、
>支配層への反乱を未然に防ぐための統治法
Divide et impera ディバイド エト インペラ
古代ローマの頃から使われている
古臭い手法なんだけども、
現在でも、
使い倒されている。
ネトウヨやパヨク
保守や左派
アメリカや中国
資本主義や共産主義
これらは典型的な
ディバイド アンド コンカーになってるんだけども、
中にいる人達は、
中々、自覚ができないし、
問題の本質がどこにあるのか?が分からない様にされている。

873:オーバーテクナナシー
22/07/09 23:29:50.05 05mMIvqa.net
そしてこれらは、
仮にそれぞれの対立軸の敵対勢力を打破したところで、
問題を解決しないので、
最初から、
敵対勢力の打破は意味がない
仮にそれに成功しても
別の敵対勢力を用意されてしまうと言う話になる。
アメリカ VS ソ連が終わったら
アメリカ VS 中国みたいな形で、
次から次へと繰り返されるだけになる。
つまり、
この無限ループから抜け出すには、
融和と言うか、
敵対勢力を平和的に取り込み仲間にし
そして勢力を拡大していくしか、
恐らく道が無いという話なんだろう。

874:オーバーテクナナシー
22/07/10 16:05:31.60 I8pQcPSs.net
さて、
若干補足なんだけども、
複雑なものを考察するには
単純化が重要と言う話をしたのだけれども、
これとは逆に
単純化したら駄目だと言う話をする人もいる。

これは、
単純化と言う言語化に問題がある訳で、
divide and conquerで言ってる
単純化は、
考察の普遍的な原理に近いものなので、
これはこれで間違っているはずもなく、

では、
複雑なものを単純化してはならないという
話をしている人は、
何を言っているのか?
になるのだけども

875:オーバーテクナナシー
22/07/10 16:16:54.82 I8pQcPSs.net
これは、
例えば、
アメリカ VS 中国で
単純にアメリカが悪いとか中国が悪いとか、
表層的に示されている、
善悪二元論的な単純化が駄目だと言う話で、
そりゃ、
アメリカや中国が悪いと言っても
アメリカ人や中国人の全体が悪いわけでもなく、
むしろ、大抵の一般人は、
関係ないと言う話になっている。
つまり、
単純化が駄目だと言ってる人は、
善悪二元論的な表層的なレッテル貼りの単純化が問題だと言ってる訳で、

これはdivide and conquer的な
細分化し根本的な問題を切り分けていく為の
単純化ではないので、
単純化が重要だと言ってる人間もとっても、
当たり前だけども
レッテル貼りみたいな単純化が重要な訳もなく、
その単純化は駄目だと言う話になっている。

876:オーバーテクナナシー
22/07/10 17:41:06.23 DPhpMVDi.net
では、来週はエンタメの予定なんだけども、
その前に、
この先、日本はと言うか
世界が混迷を極めていく可能性が
非常に高いと書き込んだ点に関して、
なぜそう考えるのか?を話していく。
これは別に安倍氏の暗殺とは、
基本的には全く関係のない話で、
ある指標が非常に危険な兆候を示したのが原因になっている。

877:オーバーテクナナシー
22/07/10 17:49:38.02 DPhpMVDi.net
その指標は?と言うと
アメリカのマネーストックのM2なんだけども、
fred.stlouisfed.org/series/M2SL
ちょっと分かりづらいのだけども、
グラフの左端あたりで、
M2が減少方向に転換し始めている。
数字的には、(単位は10億ドル)
2022/03 21,809.0
2022/04 21,731.3
2022/05 21,754.2
となっていて、
4月-5月にかけて若干、増加しているが、
明らかに、
通貨供給が激減して、
むしろ通貨の回収に転じ始めてる兆候が出ている。

878:オーバーテクナナシー
22/07/10 17:55:23.24 DPhpMVDi.net
これの何がマズイのか?と言うと、
経済の大崩壊が起きる兆候だから
マズイと言う話になっている。
通貨は借金として発行されているので、
今までの発行済の通貨が残っているということは、
その分がまるまる借金となっている訳なんだけども、
新規の通貨の供給が減るということは、
それだけ借金の返済が難しくなるという事を意味していて、

通常の経済の大規模破綻と言われているものでも、
大抵は、通貨供給が減少するだけで、
通貨総量が増えずに横ばいになっている程度の状況に過ぎないのだけど、
このM2が明確に減少に転じたと言うことは、
通常の経済の大規模破綻では済まないと言う事を示している。
まあ、このまま減少傾向が続くのならと言う話ではあるのだけども、

879:オーバーテクナナシー
22/07/10 18:00:21.09 DPhpMVDi.net
要は、
通貨供給が減少するだけでもマズイのだけども、
通貨総量の減少まで進んでしまうと、
ガチでヤバいと言う話になっていて、
この通貨総量の減少が歴史上で確認されるのは、
世界大恐慌の時になっている。
つまり、
このままM2の通貨総量減少が継続するなら、
アメリカ発の
世界規模の大恐慌が起きて、
それに世界が巻き込まれる可能性が高いと言う話になっている。
そしてそれは、
結果として、
次の大規模な世界大戦の引き金にもなりかねないと言う話になっている。

880:オーバーテクナナシー
22/07/10 18:11:21.41 DPhpMVDi.net
アメリカの通貨量を表したグラフを挙げると、
1900年の初頭からのもの、
miro.medium.com/max/988/1*aGqgxYdesKjKgAlg6ogP0w.png
片対数グラフになってるので、
指数的に通貨量は増えてるのだけども、
1920年代の後半頃から通貨総量が伸び悩み、
1930年代に入っても減少傾向が見られる。
逆に、リーマンショックの時でも、
通貨総量が減少してる訳でもないと言う話になっている。
こっちは期間が若干短いが、
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cb/Money_supply_during_the_great_depression_era.png/800px-Money_supply_during_the_great_depression_era.png?20170404092257
その分、片対数グラフでもなく
見やすくなっている。

881:オーバーテクナナシー
22/07/10 18:33:14.90 DPhpMVDi.net
グラフから読み取れる事は、
1900年代の初頭から通貨供給が大量に行われていたとも言えるのだけども、
1913年のFRBの設立以降の1915年以降から
明らかに異常なほど通貨供給がされ始めている。
一度、1920-1921年で減少をしているのだけど、
その後も、ゴリゴリ通貨を供給しまくって、
1928-1929年頃に通貨供給を絞って、
1929年以降、
通貨減少に転じて、
世界大恐慌と言う流れになっている。
まあ、
借金で通貨が発行されてるんだから、
通貨が減ったら借金を返せる奴が減って
大規模な破綻が起きると言う
当然の帰結なんだけども、
ここで一つ、
注目すべき発言がある。
kyotogakuen.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1418&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
4ページ目・最下段
>アメリカ連銀議長を務めた、ベン・バーナンキはフリードマン90歳の誕生日に次のような祝辞を述べている。
>この祝辞を終えるにあたり、連邦準備の公式代表として少しの地位の乱用になるかもしれませんが、
>私はミルトンとアンナに申し上げたい、それは大恐慌についてであります。
>あなた方は正しい、大恐慌を起こしたのは私たちであり、大変申し訳なく思っています。
>あなた方はお二人のおかげで、私たちは2度と同じ過ちをおかしません。

882:オーバーテクナナシー
22/07/10 18:40:38.13 DPhpMVDi.net
つまり、
バーナンキは世界大恐慌の原因は、
大恐慌前に通貨を大量に供給しまくった後に、
通貨供給を急激に絞って通貨の総量の減少まで踏み切ってしまった、
FRBに責任


883:があると言ってるんだけども、 ただまあ、 この大恐慌はメカニズム的には分かったから、 同じ轍を踏むことはないとしている。 では、 昨今の状況はどうなんだ?と言うと、 コロナ禍で大量に通貨を供給し そしてインフレが-と騒ぎ出して、 通貨供給を絞り始めている、 これは、 同じことを繰り返してはいないのか? と言うか、 マッチポンプだろ?メカニズムが分かってるなら? と言う話にもなってくる。



884:オーバーテクナナシー
22/07/14 22:01:19 uYqvrI6/.net
URLリンク(jdsc.ai) この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限

URLリンク(www.excite.co.jp)
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT/データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します
資料DL:URLリンク(note.com)

URLリンク(spioenkopjp.blogspot.com)
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。

URLリンク(xtech.nikkei.com) AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech

URLリンク(wired.jp)
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531

この国は変えられる AIの活用 JDSC
URLリンク(jdsc.ai) ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI

885:オーバーテクナナシー
22/07/17 18:30:44 A+AWioB6.net
さて今週はエンタメの予定なんだけども、

まずは、
1,先週の選挙の所感から始めて、

2,先週の世界大恐慌が起こるかも?に関して
経済のハードランディングの仕組み、
ソフトランディングさせるには?

3,先週触れたが、理論構築しなかった
ディープラーニングと人間の知能に関して、

4,MSM(メインストリームメディア=マスコミ)における
報道規制というか忖度に関して、

5,エンタメ

の予定で

886:オーバーテクナナシー
22/07/17 18:56:43.70 A+AWioB6.net
と、
ネタフリしてから、
【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第16回「安倍元総理暗殺3秒間の謎 / 公民権運動とメディア支配を通したユダヤの対米戦争」[桜R4/7/16]
youtu.be/QqchETC2aJo
どうも安倍元総理の暗殺で、
医師が語る銃創と
犯人の銃撃位置から、
銃撃犯が1人ではないんじゃないか?と言う可能性に触れている。
まあ、
警察側としては、
左上腕部から入った弾丸が鎖骨裏の血管を傷つけて、
失血死したと言う話にしてるみたいなんだけど、
司法解剖した医師は、
首に2箇所銃創があると説明している。
news.yahoo.co.jp/articles/41f69cb9b12942cf6fdc3c5b16cf0b506de0cf63
つまり、もう1人銃撃犯がいたんじゃないの?的な話になってくるんだけど。
まあ、
この手の話はある程度、情報が集まってから検証した方が良さげなので、
現時点では、情報不足の様な気もする。
弾丸が体内に残っていたのか?
それとも残っていなかったのか?
左上腕部から入った弾丸が、
右の首辺りから抜けた可能性が無いこともない?
立ち位置的に無理っぽいけども、、、。

887:オーバーテクナナシー
22/07/17 19:11:46.16 A+AWioB6.net
さてまあ、
選挙に関しては、
大方の予想通り?
自民党に同情票が集まって圧倒的多数の議席を獲得と言う流れになっている。
この後は、
しばらくしたら、
安倍元総理の功績を称える為の美談や秘話が作られたり、
安倍元総理の生前の意向が~とか、
適当な誘導がされていくのだろうとは思われる。
あとまあ、
安倍元総理の暗殺によって、
あからさまに安倍元総理を叩いたり反対していた、
黒川氏や「れいわ」には、
結構な逆風が吹いてしまったんじゃないか?とは思われる。
意外?と言うか、
事前のネットでの盛り上がりでは、
「れいわ」より議席を伸ばしてもおかしく無さそうに見えた、
参政党が1議席しか取れなかったのがよく分からなかったが、
やはり、組織力が育ってないのか?
それとも「れいわ」の組織力が結構強いのか?
参政党は、確か会費が月額4000円くらいかかって、
選挙の度に追加で何万かかかるとなると、支持基盤は強固かもしれないが、
票を伸ばしていくのは先細り感があるかもしれない?

888:オーバーテクナナシー
22/07/17 19:46:18 A+AWioB6.net
それを考えると、

新興宗教とかは、
参政党とか比べ物にならないほど、
金がかかったりするのに、

信仰が削られる訳でもなく、

政党が絡んでる場合は、
票田としての組織力も高いとなると、

そりゃ、
諜報機関も洗脳手法の実験場として、

あの手この手で洗脳技法を試してたんだろうとは、
思われるけども、

その辺り、いつの日か明るみに出てくる事はあるのだろうか?

一応、サンクコストみたいな物は公にされてるから、

お金や時間をかけるほど、
自分にとって、そのお金や時間をかけた対象(人、物、信仰)が重要だと

脳が勝手に勘違いしやすいと言う
脳の脆弱性があることが知られてはいる。

889:オーバーテクナナシー
22/07/17 19:58:34 A+AWioB6.net
例えば、
受験勉強とか、

明らかに無意味な範囲が膨大に多すぎるんだけども、

なぜだか、ビジネスじゃなく、
本気で大事だと思っている人たちも
それなりに存在してしまうとかも
サンクコストバイアスのせいだと考えられるんだけども、


それを言えば、
無意味な生産や、無意味な時間の消費や拘束を強いられる、

無意味な労働も大量にあるのだけども、

それを重要だと思ってしまう人たちが、
そこそこ大量にいてそうなのも、

このサンクコストバイアスで説明ができるっちゃできるか?

無論、これらの脳の脆弱性は、
どの程度の大きさのセキュリティホールが空いているのか
人によって異なるので、

全員が全員、同じ対象に対して同じ脆弱性を持つわけじゃないんだけども。

890:オーバーテクナナシー
22/07/17 20:09:13.10 A+AWioB6.net
では、
世界大恐慌が起きるメカニズムに関してなんだけども、
これも、財政破綻と同じで、
よく言われる割には、
ちゃんとメカニズムを理解していない人が多そうだとは思われる。
単純に言えば、
恐慌、または経済崩壊というのは、
企業の倒産が連鎖して起きる現象の事で、
それこそ、財政破綻と同じ様に、
企業の借金の「返済」と『借り入れ』が、
上手く行かなくなった事によって発生する。
つまり、今の通貨が借金として発行されているため、
今の通貨が存在している限り
世界は借金漬けにされていて、
個人としては無借金状態であったとしても、
勤め先や、取引先が借金の返済の為に自転車操業をしていて、
間接的に借金の返済の為に働いている状態というのは、
よくある話で、
政府の借金まで含めたら、
基本的に全労働者が
間接的に借金の返済の為に働いていると言う状態になっている。

891:オーバーテクナナシー
22/07/17 20:27:03.11 A+AWioB6.net
まあ、一応、
この先、起きる可能性が高くなっている
恐慌や経済崩壊は、
財政破綻ではないので、
財政の借金の話は置いておいて、
民間の経済が崩壊すると言うメカニズムに関して、
簡略化して実際の数字を適当に当てはめてみる。
仮に世界中に日本円が1000兆円しか存在していなくて、
1年後に返済が必要な利息が10%=100兆円とした場合、
1年間で銀行は最低でも、
利息相当分の追加融資を行わなければならない。
(実際は、それプラス元本の借り換えも必要)
つまり銀行が利息分の100兆円を
追加で融資しない限り経済は回らないと言う話になっている。
更に、それ以外にも
企業や家計の最終的な利益も必要なので、
『利息分+企業と家計の利益分』
の追加融資が毎年必要とされている。

892:オーバーテクナナシー
22/07/17 20:45:00.65 A+AWioB6.net
つまり、
1年後に返済が必要な利息が100兆円とした場合、
100兆円を超えた追加融資分が、
企業と家計の最終的な利益として残って来る訳だけども、
これが多いか少ないかによって、
景気が良い、悪いと言う話になっている。
追加融資として
必要な通貨量�


893:� 『利息分+企業と家計の利益分』=『100兆円+企業と家計の利益分』 になっている。 まあ、この『利息分+企業と家計の利益分』が、 多い少ないがあるにしろ、 必要最低限が通過発行されていれば、 経済は破綻しないのだけども、 一般的に知られている経済崩壊の時には、 通貨総量が増えていない。 つまり、元本の借り換え程度しか 融資をしていないと言う話になって、 『利息分+企業と家計の利益分』≒0まで通貨供給が減少してしまっている。 こんな状況下でも大企業は赤字であるとは限らず、 企業によっては大きな黒字を上げたりするので、 それも経済的な弱者にとっては、 間接的に大打撃を与えると言う仕組みになっている。



894:オーバーテクナナシー
22/07/17 20:50:19.65 A+AWioB6.net
世界大恐慌の時は、
この追加で必要とされる通貨発行=融資分の
『利息分+企業と家計の利益分』が0ではなく、
マイナスに突入してしまったから、
とんでもない事になってしまったと言う話になっている。

ただまあ、
恐慌にしろ経済崩壊にしろ、
銀行からの追加融資が足りていないから
起きる現象で、
ハードランディングがこの
銀行からの追加融資の不足で起きるものだと、
分かっているなら、
ソフトランディングさせるには、
どうしたら良いのか?と言うのが、
見えてくると言う話にはなっている。

895:オーバーテクナナシー
22/07/17 21:00:22 A+AWioB6.net
つまり、
経済の崩壊を防ぐには
『利息分+企業と家計の利益分』の通貨発行=融資が必要で、

後は、
その発行された通貨を
ちゃんと循環させる仕組みが必要と言う話になっている。

ちなみに、
必要とされる通貨発行分=融資、
つまり
『利息分+企業と家計の利益分』
この金額と言うのは、

まあ、調べると
そこそこ大変だけども、
『利息分』これは銀行から確認できるし、
『企業と家計の利益分』これは前年までの
M2やらM3 を調べたら分かるので、

必要とされる通貨発行量
『利息分+企業と家計の利益分』は
算出可能になっている。

個人じゃ調べるのは大変だけども、
政府機関とかになれば、そんなに大層な作業でも無いという話にはなっている。

後は、それを循環させたら
ハードランディングは起きないと言う話になっている。

896:オーバーテクナナシー
22/07/17 21:07:34 A+AWioB6.net
まあ、現在の状況だと

原油高等のコストプッシュインフレ分を、
富裕層以外に、
追加で循環させる為に

『利息分+企業と家計の利益分+インフレ調整分』を入れた方がいいかも知れないが、

インフレを抑えたいなら、
このインフレ調整分は入れない方が良いかもしれないので、
その辺りは多少調整が必要?


ただまあ、
コストプッシュインフレを止めたけりゃ、

各国の経済政策でと言うより、

戦争とコロナ騒動を止めた方が圧倒的に、
効果的ではある。

と言うか、
各国の経済政策では、

今のコストプッシュインフレは
どうにもならない。

897:オーバーテクナナシー
22/07/17 21:45:21.13 A+AWioB6.net
次に
ディープラーニングと人間の知能に関してなんだけども、
ディープラーニングがやってるのは
特徴量の抽出で、
人間の理論構築は
divide and conquer
ディバイド アンド コンカー
が原理に近い形で使われていると言う話をしてたんだけども、
ディープラーニングがやっている、
特徴量の抽出と言う作業と、
人間が理論構築の際に行っている
divide and conquer=単純化と言うのは、
基本的には両者は同じものを指していて、
別の言葉で表せば、
抽象化と言う作業になっている。
これは事象Aと事象Bの類似点、
パラメータが同じものを見つけ出す作業になっている。

898:オーバーテクナナシー
22/07/17 21:57:03.77 A+AWioB6.net
>パラメータが同じものを見つけ出す作業になっている。
パラメーター(変数)ではなく
プロパティ(属性)だな

例えば、
リンゴとミカンの同じ属性は、
果物や植物と言う属性であったりするのだけど、
リンゴとイワシの同じ属性は?と言うと
生き物みたいな、
それぞれの事象が持っている属性が同じであったり
似通ったものを
見つける作業が、
抽象化であると言われたりするのだけども、

ディープラーニングのやってる事とdivide and conquerが
同じ作業であると
認識することも、
抽象化であり、
特徴量の抽出であり、
単純化であると言う話になっている。
まあ、ざっくりし過ぎかも知んないけども、、、。

899:オーバーテクナナシー
22/07/17 22:13:40.87 A+AWioB6.net
ただし、
抽象化しただけでは、
理論構築はできないので、
抽象化や単純化された、
原理に近い前提を見つけてから、
原理等から理論を再構築しなおす作業が人間には必要になっている。
コンピューターの場合は、
数撃ちゃ当たるで、
可能性が高そうなものの総当りに近い形でゴリ押ししたりして
最適化を図ってるんだろうけども。
抽象化や単純化が
帰納的な作業としたら、
帰納的に導かれた原理に近い前提から、
理論を再構築し直す作業は、
演繹的な作業となっているんだと思うんだけども、
つまり、
人間は帰納と演繹を繰り返しながら、
理論構築を進めてると考えられるが、
これはディープラーニングと言うか、
人工知能では、どうなっているだろう�


900:H



901:オーバーテクナナシー
22/07/17 22:33:11.55 A+AWioB6.net
まあ
数撃ちゃ当たるの総当たりに近い形での最適化だろう
と書いてはいるのだけども、
それ以外に、
画像識別か何かで、
ノイズを加えてみると言う処理をしているアルゴリズムとかもあるみたいで、
特定のノイズを加えることで新たに生まれる
特徴量を抽出してるのか
処理自体はよく知らないのだけど、

この効率的にノイズを加えると言う作業は、
単純化によって導かれた原理や前提に対して
新たな理論を付け足すと言う作業と同じとも言える訳で、
まあ別に、ノイズを加えるスタート地点が
人間が扱ってる理論と違って複雑であっても、
コンピューターなら計算力のゴリ押しもできると言う話にはなっている。

より効率的なノイズの加え方を
演繹的に捉えて、人間の理論の再構築に近いと考えるなら、
今の人工知能は、
人間の理論構築に必要な機能を十分に備えていると考えても良いんでは無いのだろうか?
という話になってきそう。

902:オーバーテクナナシー
22/07/17 22:44:42.78 A+AWioB6.net
ただまあ、
人間の知能と言うか選択には、
無意識もかなりの影響を与えているはずで、
人間の知能をより正確に再現するには、
この無意識領域の言語化と言う
非常に矛盾した作業も必要になっているので、
そう言った意味では、
ディープラーニングではと言うか、
今後の人工知能も含めて、
通常の人工知能では不可能で、
ASIが登場するまでは、
人間の知能の完全再現なんてのは不可能なままなんだろうとは考えられる。
ただし、
人間っぽい知能として、
人間を超越した理論構築をする点に関しては、
今の人工知能の延長で十分に問題無さそうと言う話にはなる。
と言うか、
ディープラーニングは人間の知能の全てではなく、
人間の知能の一部を再現したものに過ぎないのだろうけども、
その一部の機能だけで、
人間が考える、人間っぽい知能としては十分で、
何なら人間を超越していくと言う話になっているのだと思われる。

903:オーバーテクナナシー
22/07/17 22:57:07.67 A+AWioB6.net
では、次に、
MSM(メインストリームメディア=マスコミ)の報道規制と言うか忖度について、
これに関しては、
2015年4月5日に放送されたワイドナショーで
ゲストのビートたけしが興味深い発言をしているので、
それの文字起こしをして、
読みやすいように多少調整した物を挙げてみる。
出演者:ビートたけし 松本人志 東野幸治 中居正広 他
東野
「たけしさんは、ワイドショーに出る時に、
 発言を自分の中でセーブしたりするんですか?」
たけし
「んー、いや、オレは、
 元経産省の古賀と同じで、本質を突かないよ?」
松本
「まあ、いや、
 そうなんですよ、
 ちょっと、こう上手いところあるんですよね」
 
たけし
「ちょっと、ズレなきゃ、
 本質を突いたら、
 テレビは郵政省の管轄か、どっか知らないけど、
 結局、プレッシャーかかるに決まってるんだから、
 だから、なるだけ本質を突いてる様で、チップだよ」

904:オーバーテクナナシー
22/07/17 22:58:18.43 A+AWioB6.net
中居
「ファールですよね?」
たけし
「そう、ファール、ファール」
 
中居
「ジャストミートじゃないと?」
たけし
「ジャストミートしたら
 球、飛んでいって、
 どこに当たるか分かんないから、
 一応、チップはするんだよ。
 空振りではないんだよ」
 
東野
「ぎりぎりのファールぐらいの所を打つように心がけてる?」

905:オーバーテクナナシー
22/07/17 22:59:14.24 A+AWioB6.net
たけし
「で、文句言われたら、
 ファールじゃないですか?って言えば良いんだから
 ちゃんと、打ってないんだから、
 
 芸人て、お笑いをやってるから頭切れるんですよ。
 それで短い枠内に、かなり言いたいことを当てはめるから便利なんですよ
 
 それなのに本質的には大して知らないってのが、
 面白いんですよ
 その上、本質的な事を突かないから便利なんですよ」
 
松本
「うん」(何回も大きくうなずく)
東野
「ワイドショーのスタッフさんも、
 やっぱり芸人さんを使うのは、そう言った理由で?」
たけし
「本質的な事を言ったら大問題になって、
 そりゃ政府から圧力かかるもんだって、
 だから、そう言うことの無いように」
 
松本
「うん、すっごい圧力かかってくる」

906:オーバーテクナナシー
22/07/17 23:14:07.84 A+AWioB6.net
この後は、編集なのか中居のトークスキルなのか分からんけども、
強引に話が逸れていく展開になっている。

これが7年以上も前の話になるんだけども、
ビートたけしも松本人志も
まともに芯を食った話をしたら、
有形無形の圧力がスゴイかかるから、
ワザと
ピンボケさせた意見を述べたり、
すっとぼけたような話をしていて、
つまり
自主的に忖度をしまくってると、
説明している。

まあ実際、
松本人志もビートたけしも、
去年あたりだったとは思うけども、
コロナ騒動に嫌気がさしたような発言をして、
物議を醸す状況になっていて、
一流芸能人と言うのも大変なんだろうなとは思われる。

907:オーバーテクナナシー
22/07/17 23:27:09 A+AWioB6.net
7年前は
今と比べると、
そこまで政治的、経済的な不安やら
軍事的な緊張が高い状態だったとは思わないのだけども、

その時点ですら、

忖度しまくってると言う状況であったのなら、

コロナ騒動以降は、
どうなってたんだろ?と言う話にはなるんだけども、


全く関係ない動画で、

別の芸人が、
コロナ騒動で番組や出演者に対して
圧力がかかってるのなんて見たことが無いという発言をしていて、

これも、ウソや間違いではないとは思われる訳で、

要は、
忖度できる者だけが、
適者生存的に生き残り、

空気が読める
チップしか打たない芸人しか生き残っていない
と言う話になってるんだとは思われる。

908:オーバーテクナナシー
22/07/25 22:39:46.46 178iuKL9.net
今後、娯楽って飽和していくと思う?
映画産業や漫画、アニメが衰退してVR一筋になる?

909:オーバーテクナナシー
22/07/29 11:13:32.27 BzxPBWlX.net
( URLリンク(jdsc.ai) この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補)
URLリンク(ja.wikipedia.org) 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
URLリンク(www.excite.co.jp)
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT
資料DL:URLリンク(note.com)
URLリンク(spioenkopjp.blogspot.com)
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
URLリンク(xtech.nikkei.com) AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech
URLリンク(wired.jp)
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
(この国は変えられる テンバガー AIの活用 JDSC)
URLリンク(jdsc.ai) ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI

910:オーバーテクナナシー
22/07/30 14:29:51.13 gECkdLFG.net
>>825
エンタメは先々週の予定だったけども、
諦めてしまったよ。
オレにはハードルが高すぎた。
とは言え、
個別の話ではなかったんだけどね。
「笑い」とは「おもしろい」とは何か?を、
科学チックに分析して
再現性を取るための考察と言う予定だったんだけども、
お蔵入りだよ。
適当に書いて後から修正しつつ完成を目指すでも良いのかも知らんが、
現状、お蔵入り。
なぜ「笑い」や「おもしろい」で再現性を取る必要があったのか?を含めて、
しばらくは、世間に公表するには早すぎだね。
主にオレにとってだけども。

911:オーバーテクナナシー
22/07/30 14:51:04.32 gECkdLFG.net
娯楽の飽和に関しては、
飽和


912:自体はとっくの昔にしていて、 過当競争になってるのは前世紀から変わってないとは思うけども、 VR一筋になるか?と言うと、 VR以外が淘汰されるんじゃなくて、 既存の娯楽産業を VRが取り込んでいくと言う方向になるんじゃない? メタバースは産業そのものをプラットフォーム化しようとしてるという事は、 娯楽産業も当然そのプラットフォームに組み込まれていくと言うか、 組み込まないとメタバースとしては失敗だとは思われる。 ただまあ、 メタバースが失敗しても、 第二、第三のメタバースが出てくるだろうから、 いずれは娯楽産業もVR環境に取り込まれるんじゃない? 更に時代が進めば、 政治や宗教、文化、思想、社会の全てが電脳に取り込まれていくと言うのが、 攻殻機動隊の世界観になってる訳で、 まあ、多分そっちの方に流れていくんじゃない? ゴーストそのもののアップロードが事実上不可能であっても。



913:オーバーテクナナシー
22/07/31 12:56:57 PdtjwK9U.net
>>828
本スレで書き込めばいいのに
別におかしなこと言ってないのだから
そもそもあなたを本スレから追い出したのは例の荒らしでしょ
とても理不尽だと思いますが

914:オーバーテクナナシー
22/07/31 23:22:58.33 wmUh6fkD.net
ありがとう
と言うか、
このスレは元から
こんな感じなんじゃないの?
オレ自身が、
何か適当に本スレに
書きたいことがあるなら本スレに書くし、
まあ大体、
経済スレの方に書くとは思うけども。
変わったことと言えば、
アンチがほぼ絶滅したこと?

まあ、しばらくは
陰謀論系の話も多くなりそうやし、
コッチに書いておいた方が、
後で見直しやすい
主にオレがと言う話になるよ。

915:オーバーテクナナシー
22/07/31 23:31:32.14 wmUh6fkD.net
ああ、そうか
何で陰謀論を書くのかが
あまり伝わってない可能性もあるのか?

戦後の日本人の常識や価値観と言うのは、
敗戦国であるがゆえに、
誰かによって都合よく書き換えられた
可能性が高くて、
それを知るには陰謀論というのを
掘り下げた方が良いと言う話にはなってるよ。

では、その
誰かにとって都合よく書き換えられたかも知れない、
常識や価値観を、
切り替える事によって
何ができるようになるか?と言うか、
むしろ、何をできるようにしたいのか?と言うと、
通貨発行型のBI
もしくは政府通貨発行になってくる訳なんだな。

結局は大体の経済の問題は
通貨発行の問題がネックになってるから、
陰謀論は避けて通る事が難しい。

916:オーバーテクナナシー
22/08/01 19:15:51.46 QOCpyKbV.net
>>830
なんか、ガキのいじめみたいで嫌だったんですよね
一部のスレ住人が荒らしに同調してたし

917:オーバーテクナナシー
22/08/05 03:41:59.04 /AFju5rF.net
お金が人を変えるというのが基本的な考え方です。
誰もがお金に動かされています。それが私たちが仕事をして大学に行く理由です。大学は費用がかかりますが、人々がより良い仕事に就くのに役立ち、より多くのお金を生み出すことが約束されています。
人々はお金のために友人、上司、家族を裏切ることもあるでしょう。
これにより、お金はあなたの友達がどれだけ信頼できるかをテストするツールになります。
お金はまた、敵を味方に変えたり、自分に対して中立にさせることもできます。
友達にお金をあげると、友達のモチベーションが上がり、あなたのために何かをしてくれる可能性があります。

918:オーバーテクナナシー
22/08/05 03:44:27.60 /AFju5rF.net
性格はともかく、優秀な人が生き残る。
優秀な人がより多くのお金を得る。
という世界であり続ける限り、世界はそんなに変わらないと思いますが、長文氏はどう思います?
シンギュラリティが来ても同じでしょう?

919:オーバーテクナナシー
22/08/07 19:21:44.21 Y30X+aRs.net
>>832
人間の行為は基本、
自分を含めて独善的だからね。
善なるフリをして
自分の意思を全体の意思であるかの様にして押し通そうとしたりするのは、
よくある行動パターンだけども、
問題は、それに自覚があるのか?なんだけどね。
無自覚に、それが本当に全体の意思で、
自分は全体の意思を代弁している善人だと
自認してる場合あるだろうから、
まあ無自覚でも自覚ありでも面倒だとは思うが、
無自覚の方が面倒臭い様な気もする。
まあネットでは
そこまで分かりにくいからね。

920:オーバーテクナナシー
22/08/07 19:33:11.97 Y30X+aRs.net
>>933
お金を、
どう捉えるか?だけども、
オレは世界最強の依存物質だと考えている訳で、
お金のためにとなると、
ほとんど、ありとあらゆる事が、
正当化され、
お金のために、
ありとあらゆる行動や組織が最適化されていってる。
無論、組織と違って
個人は、
そこまで合理的に判断し、
合理的に行動する訳じゃないけども、
その個人が必ずしも
合理的に判断しないという、
脳の脆弱性まで突いて、
金を稼ごうとしてるから、
かなり末期的と言うか
行き過ぎてる感は強い。
ただまあ、
この辺りの無意識領域に干渉されても、
ほとんどの人は自覚できないというか、
(ベタなのは恐怖を煽って、解決策を提示するとか)
無論、オレを含めてこれらの無意識領域への干渉を全て排除してる人間なんていない。

921:オーバーテクナナシー
22/08/07 19:41:25.68 Y30X+aRs.net
人間の上に組織を作り、
組織はお金を稼ぐための効率化や合理化を推し進める。
(合理的じゃない組織も出てくるが、いずれ淘汰されていく)
人間の上に組織があって、
組織の上にお金がある
みたいな階層化がされてる訳だけども、
この階層化が進むと人間は、
合理的に物事を判断する事が難しくなっていく。
まあ、
ある意味、
お金を稼ぐと言う事に特化すれば、
合理化、最適化はされているとも言えるのだけども、
お金を稼ぐためなら、
武器を売ったり、
武器を売るために、各国の対立を煽ったり、
また対立を煽るだけじゃなく、
定期的に実際の戦争を引き起こして
弾薬やら消耗品を消費させる。
また、お金を稼ぐためなら、
効くか効かないか分からない薬や、
もしくは害が、どの程度あるのか分からない薬を
強引に売りつけるとかも正当化されてしまう。
これらの行動が、
本当に社会の為なのか?と言うと、
それは、どうなんだろうと言う話になってくる。

922:オーバーテクナナシー
22/08/07 19:58:23.99 jY9SYVTa.net
長いんだよ、イライラする
読み進むとどんどん論旨が変わってくるから
何で思考の過程をそのまま文にするかなぁ

923:オーバーテクナナシー
22/08/07 20:24:46.85 Y30X+aRs.net
まあ、
一応、表面上はもっともらしい
キレイなストーリーが描かれてる訳だけども、
多少、薄皮をめくってみたら、
大体の場合、
どす黒い金儲けの流れの一部に過ぎないと言うのが、
見え隠れしている事が多い。
まあ、
人間は先天的か後天的かは不明だけども、
組織の為などの
自分より大きな概念の為なら、
問題があっても、見て見ぬふりをして、
他人の権利や利益等を侵害してでも、
目的を達成する(=金を稼ぐ)事を正当化してしまう。
そして
その本来なら問題があるはずの行為を正当化するために、
表面上は美しいストーリーが作られていくと言う流れになる。
組織の中の人間は、
典型的な認知のゆがみを引き起こしていて
組織の外の人間は、
キレイなストーリーに認知を歪まされてしまう。

924:オーバーテクナナシー
22/08/07 20:34:49.72 Y30X+aRs.net
>>828
ん?
どっか、おかしな所があるか?
まあ、あるんだが、
補足しておくよ。
社会的合理性、
全体としての合理性を、
組織に属すると、
喪失してしまい
組織の金儲けの合理性へと最適化されてしまう。
つまり、
合成の誤謬みたいに、
全体と全体を構成する部分の利害が必ずしも一致していない事が、
普通にというか、よく起きるんだけども、
そんな場合であっても組織の利益の為なら、
全体の利益を侵害してもしょうがないと
思わせてしまう。
つまり認知のゆがみを引き起こしてしまうと言う話になる。

925:オーバーテクナナシー
22/08/07 20:46:21.57 Y30X+aRs.net
では
これら認知のゆがみを引き起こしている、
根本原因は何なのか?
と言うと、お金になるんだけども、

大体の人が、
階層化や複雑化によって、
よく分からないようにさせられて、
組織のためにお金を稼ぐ事が、
さまざまな範囲において、
正当化されるけど、
その正当化が、
通貨がもたらしている、
認知のゆがみであると認識してる人は、
あまりいないし、
認識できていても、
それが正しいんだと信じている
もしくは信じようとしている人も多いと言う話になる。

926:オーバーテクナナシー
22/08/07 20:48:09.03 Y30X+aRs.net
まあ、これらは
洗脳を受けている人間の典型的な、
認知の歪み、思考の誘導になってる訳だけども、
もう一つ、
洗脳を受けている人の典型的な症状である
思考放棄も起きやすいので、
こう言った、
社会的な利益と、組織の利益が相反してしまう問題とかに
直面すると、
しょうがないとか、大人になれとか、
そう言った、
思考放棄が起きると言う話になっている。

927:オーバーテクナナシー
22/08/07 20:54:16.44 Y30X+aRs.net
まあ、
取り敢えずは、
お金を稼ぐためなら、
戦争を引き起こして、大量の死者が出ることも、
よく分からない薬をばら撒いて、
長期的なリスクがどう転がるのか分からない事も、
全て正当化され、
それが正しいんだと、
認識が歪められていく様な事まで、
引き起こしてしまうので、
通貨は、
超一級と言うか、
世界最強の依存物質だとは考えられるのだけども、

シンギュラリティで
通貨の性質が変わるのか?と言うと、
いやまあ、
全く関係ないんじゃない?と言う話になっていて、

928:オーバーテクナナシー
22/08/07 21:04:30.43 Y30X+aRs.net
また、通貨の性質だけじゃなく、
人間の性質も
シンギュラリティによって、
変わる訳でもないだろうから、

結局のところ、
シンギュラリティによって引き起こされるのは、
生産性の極大化による、
貧富の差の極大化になるんだろうと言うのが、
妥当なところだとは思う。
資本主義の本質は資本の集中と独占で
これもシンギュラリティで変わる範囲とは思えないし、
技術が進歩しても、
人間自体が進歩する訳でもないと言う話になるので、
やはり到達地点は、
生産性の極大化による
貧富の差の極大化だとは思われる。
まあ、トランスヒューマニズム等で、
人工進化があるかもしれないけど、
その場合も、結局、一部の特権階級のみが
優秀なAIチップを脳に埋め込む事ができるとか、
ありがちなオチが予想される。

929:オーバーテクナナシー
22/08/07 21:25:53.52 qIboVPym.net
今年の6月に行われたビルダーバーグ会議の出席名簿には、AI関連技術者の名前が多くありました
2015年と2018年以来です。
URLリンク(www.bilderbergmeetings.org)
これは富裕層もシンギュラリティ達成をまだ諦めていないということでしょうか?
長文氏の感想とご見解をお願いします

930:オーバーテクナナシー
22/08/07 21:29:00.05 qIboVPym.net
URLリンク(www.bilderbergmeetings.org)
今年の主な議題とトピックです

931:オーバーテクナナシー
22/08/08 22:35:45.29 3Vm+pylM.net
>>845
シンギュラリティって
国際金融資本が絡まないなんて事は無いとは思うけど、
逆を言えば、
仮に絡まなくても、その内達成するんじゃない?
まあ、いついつまでに実現となると
難しいかもしらんけど、、、
ただまあ、
シンギュラリティをどの時点と考えるかにもよるけど、
最近のAIの進化的には、
案外早く実現しそう?
ただ、技術的な部分より、
社会実装に関してやや難しい部分があるかも?
>>846
トピック的には、
わかりやすく
恐怖を煽って、大衆を誘導しましょうに
極振りしてきてる感じがあるけど、
最近の傾向なのか前から変わってないのか、
あんまり変わってなさそうな気もする

932:オーバーテクナナシー
22/08/09 01:38:47.50 Yvd5v6TO.net
長文が読めない病気ってありますか? - Y


933:ahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14164489164



934:オーバーテクナナシー
22/08/09 20:57:07.63 YY6II216.net
俺も長文を読むのは小さいころから苦手だ
軽い発達障害なのかもしれないが
だからここで鍛えている

935:オーバーテクナナシー
22/08/10 21:29:42.29 uY9Rrh4y.net
絵を上手く描けないからと言って
病気じゃないし、
お笑い芸人が、笑いを取れないからと言って、
病気じゃない。
長文が読めないからと言って、
同じく病気じゃないはずなんだけどね。
努力というと若干、語弊があるが、
要は、
それが好きかどうか、
それに依存しているかどうかが重要になっている。
絵が上手く描きたいと強く依存してるなら、
絵を描きまくるし
笑いを取りたいと強く依存してるなら、
笑いを研究し実地で試しまくる
通常の依存より強く依存していれば、
それは努力ではなく当然の事と言うより
やりたい事でしかなくなるから、
好きな事をやってるだけになるよ。

936:オーバーテクナナシー
22/08/10 21:40:00.55 uY9Rrh4y.net
じゃあ、長文を読むことを好きになるには?
自分を
何かに依存させるには、
成功体験が必要になる。
つまり長文を読むことに依存させるなら、
長文を読んで楽しかったり、
面白かったと言う経験が必要になる。
オレの文章で、それが得られない場合は、
オレの文章の作成能力に依存してる問題なんだが、
それに関しては、
オレの能力不足と言う事で、
一朝一夕には補えない可能性が高い。
では、
オススメ?は、
と言うと、
ラノベとかでも良いとは思うけど、
星新一のショート・ショートとかが、
比較的短いのに秀逸なオチまでちゃんと付けててスゴイと思う。

937:オーバーテクナナシー
22/08/11 07:53:33.05 gQE3+fjU.net
ん?あんたに対する皮肉だと思わなかった?

938:オーバーテクナナシー
22/08/13 08:20:28.43 +5jIsrau.net
日本のネットはなぜこんなに陰湿? 結局のところ国民性の問題なのか
URLリンク(news.careerconnection.jp)

939:オーバーテクナナシー
22/08/15 13:51:58.85 M8ABcI0I.net
エネルギーの話はシンギュラリティとはスレ違いという人もいるんだが
この未来技術板全体で見てもエネルギーや発電の問題を統合的に扱ってるスレが無いんだよなあ
未来のエネルギー需給を予測・解決策を探るスレ
みたいなのが無い
みんなダイソン球とレーザーでのエネルギー送信で頭が止まってるw
それも解決策の1つとは思うがなあ
・新エネルギーの技術開発、核融合とかMHD発電とかトリウム溶融塩炉とか高温ガス炉とか
・再生可能エネルギーでどこまでエネルギー需要を賄えるか。自然災害の多い日本で実装可能か
・エネルギーを貯める方法について。かつてはマグネシウムを使えという人がいたが、
最近はアンモニアが流行っている。しかし今後、二次電池の技術が全固体リチウム「硫黄」電池を含め
急速に伸びる可能性がある
これらをその実現時期とその頃の時代情勢を考えながら、政策レベルでどの順番で投資していくと良いのか、
という話題に出来たらいいんだが
このスレの長文氏なら、何とかまとめてくれるか
それとも彼は経済関連に明るいらしいがこの分野はあまり詳しくないのかなあ?

940:オーバーテクナナシー
22/08/15 17:47:54.00 pxdky8Kn.net
ほー、今度は自演か
>>852
で、皮肉だったか確認中なの?

941:オーバーテクナナシー
22/08/21 12:02:30.43 MUFTPBds.net
>>855
いや、
オレのやりたい事と、オレのやってきた事の乖離をだな、
猛省してるんだが、
ただまあ、
その修正方法に「笑い」を持ち出そうとした、
オレ自身を分析したところ、
本腰を入れて自身の方針に対する問題を
修正する気が無いんじゃないか?と言う、
自分自身に対する疑惑がある訳だが、
(ハードルを上げすぎている感がある)
その辺りまで含めて
行動原理的なパターンの修正をする必要があるのだろうけど、
何からどう手を付けたら良いのかよく分からない様になってるだけだよ。

942:オーバーテクナナシー
22/08/21 13:09:48.07 MUFTPBds.net
単純に言えば、
国際金融資本の支配を終わらせるには、
世界中の人が、
それを問題だと気づいてNOを突きつける事が必要だと思っているのだけど、
それとは別に、
国際金融資本に対して武力闘争をしかけたら、
絶対に勝てないと言うのも間違いないと考えている訳で、
結局、武力闘争に持ち込もうとした、
ヒトラーも大日本帝国も、恐らくプーチンも、
勝てなかったし、恐らく勝てないだろうと言う話になっている。
局地的な勝利を得られても大局として戦況を変えられるか?と言うと、
仮にプーチンがウクライナに対して圧倒的に勝利をおさめたところで、
国際金融資本にとっては大した痛手でもないと言う話になっている。

943:オーバーテクナナシー
22/08/21 13:10:53.09 MUFTPBds.net
まあ要は、
オレも面倒くさいから、
途中から、
煽られたら煽り返す、
攻撃に対して攻撃で応じると言う基本戦略に切り替えた訳だけども、
これは、
古き良きdivide and conquer(分断統治)の対立誘導に、
思いっきり引っかかってると言う話で、
対立構造の中で、
対立を煽ったところで、
このまま進んでも
どこかで第2、第3的な
山上みたいな暴発を誘発するか、
もっと大きく広がったところで、
ロシア-ウクライナみたいな、
局地的な戦闘から、
大規模な世界大戦を誘発するだけなんじゃないか?
と言う話になっている。

944:オーバーテクナナシー
22/08/21 13:11:23.00 MUFTPBds.net
しかも仮に、
現状で世界大戦が起きたところで、
アメリカが勝とうが、中国が勝とうが、
国際金融資本の支配が終わる訳でもなく、
アメリカ VS 中国と言った、
対立構造自体、
divide and conquer(分断統治)の手法に過ぎず、
どっちが勝っても、
根本的な問題を解決しないどころか
余計に問題が見えづらくなっていく事が予想される。

945:オーバーテクナナシー
22/08/21 13:12:48.32 MUFTPBds.net
まあ、取り敢えずは、
対立構造の中で対立を煽ったところで、
問題を解決しないどころか、
問題の本質を見えにくくするだけだと、
自分でその話をしていながら、
自分でその愚を犯している状態を、
猛省してる。
とりあえず、
解決策としては、
対立構造の対立相手を、
平和的に融和し、
自勢力に取り込んでいく必要がある訳で、
その為の手法の一つとして、
「笑い」を使う事を検討した訳だが、
まあハードルが高いと言うか高すぎる。
関西育ちとしては、「笑い」を日常に組み込む事は、
通常ではあるのだが、プロ的?に問題が生じた時に、
「笑い」で問題を解決したり、
そもそも問題が起きる状態を回避すると言うほどのスキルは無いから、
体系化して再現性を取ろうとした訳だけど、
結局、ほとんど手を付けずじまいになっている。

946:オーバーテクナナシー
22/08/21 13:14:23.90 MUFTPBds.net
まあつまり、
対立構造の融和と言うのは、
最終的には、
中国やアメリカだけじゃなく、
ロスチャイルドや
国際金融資本自体を
対立相手としてではなく
融和して取り込んでしまえば、
それも勝利条件の一つになってる訳で、
ただそれを「笑い」で実現できるのか?と言うと、
ハードルが高すぎる気もするし、
では、
「笑い」以外に何を使うのか?になると、
オレに取っては、基本的にタブーになっている物が多い。
とは言え、笑いも洗脳の一種といえば洗脳の一種なんだから、
所詮は、
他人の思考を誘導し改変するような、
洗脳的な技法を、
なるべくなら使いたくないと言ったところで、
自己欺瞞でしか無いわけだけども。

947:オーバーテクナナシー
22/08/21 13:14:55.01 MUFTPBds.net
それに仮に
洗脳手法をゴリゴリに使ったところで、
上手くいく保証も無いし、
これ自体、手法的なスキルのハードルが低い訳でもない。
それなら、
「笑い」も、あまり変わらんと言う話にはなるのだけども、
どち�


948:轤ノせよ、 ハードルを上げすぎか? Divide and conquer(単純化)が必要かな?



949:オーバーテクナナシー
22/08/21 13:24:12.77 MUFTPBds.net
>>854
エネルギーは地熱使ったら?と言う話ならしてるけどね。
発電と言っても、
だいたいの物は基本的にはお湯を沸かして、
蒸気タービンを回すのが基本になっていて、
火力だろうと、原子力だろうと、
核融合だろうと同じ仕組みになる。
お湯を沸かす部分の仕組みが違うだけで、
発電部分自体は基本変わらない。
それなら、
地熱資源の豊富な日本は地熱に舵を切ったら良いんじゃないの?
と言う話になる。
まあ、技術的に云々という話もあるけど、
核融合炉を実現するための予算があれば、
普通にできるとは思うけどね。
タービンの部分は既存の物でいいし。
後は、
謎の温度差0発電とかいうよく分からない技術もあるみたいだけどもね。

950:オーバーテクナナシー
22/08/25 23:49:49.64 OHLfv39p.net
世にも奇妙な物語 2022 長編SP 秋
前編
「自動運転車が見ていたもの」
「移動する廃神社」
「処理落ちトイレ」
「復活たかし」
「12歳で生える羽と記憶」
URLリンク(i.imgur.com)
後編
「0秒論破」
「そうかがっかり」
「200人だけに配信されたネット動画」
「クリアできないゲーム」
「デジタル脳ペット」
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch