技術的特異点/シンギュラリティ200【技術・AI】at FUTURE
技術的特異点/シンギュラリティ200【技術・AI】 - 暇つぶし2ch106:オーバーテクナナシー
21/03/09 18:25:10.09 sUt0qWQI.net
AIと学生に同じ課題でレポートを書かせるとどうなるか-実験結果が公開
URLリンク(japan.cnet.com)
『AIは様々な事をうまくやってのける。その1つは大学の期末レポート』
『人による補助なしでも、GPT-3が提出した課題は人の書いたものとほぼ同じ評価を受けた』
レポート完成までGPT-3は3分~20分だった
『与えられたレポートのテーマは、米国史、(新型コロナ感染症ワクチンの有効性に関する)研究方法、創作文、法律と多岐にわたった。GPT-3は3科目で「C」以上を取り、落第点だったのは1科目だけだった。最も高得点だったのは米国史と法律の「B-」だった。』
『この結果が示すのは、従来は明らかに人間だけの特徴だった自然言語処理が転換点に来ているということだ。』


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch