【激震の10年】2040年の未来を予想するat FUTURE
【激震の10年】2040年の未来を予想する - 暇つぶし2ch1:オーバーテクナナシー
20/11/07 02:28:28.48 ad8C4fEU.net
シンギュラリティという、テクノロジーがもらたす生活の変化が、人間の想像を越える時代が来る2040年代。
シンギュラリティ派以外の方も、テクノロジーの発展は信じる方が多いでしょう。
ここで、大胆に予想して激震の10年に備えましょう!
関連スレ:
【革命の10年】2020年代の未来を予想する
スレリンク(future板)
【発展の10年】2030年代の未来を予想する
スレリンク(future板)

10:オーバーテクナナシー
20/12/17 18:00:44.48 qM8IqlEw.net
配信準備が整いましたので、新規連載、はじめます。
ジャンルは、スーパーヒーロー劇画、登録カテは「バトル」と「ファンタジー」です。
ジャンプ・ルーキー作品一覧
URLリンク(real-comic.sportsontheweb.net)
第1話
URLリンク(real-comic.sportsontheweb.net)
第2話
URLリンク(real-comic.sportsontheweb.net)
公式版
URLリンク(real-comic.sportsontheweb.net)

11:オーバーテクナナシー
20/12/24 00:51:26.47 GfEz56zJ.net
>>8
衰退の10年になると思うよ。
エネルギーピークを越え、政治的意図を無視して石油価格がじりじりと上がりはじめる。
AIは1950年代、1980年代のブームと同じように「過度な期待に過ぎた」という認識になる。
(ディープラーニング一択の影響なんて知れたもの)
先進国だけじゃなく、中国も人口が減少する。アフリカもそろそろ近い将来の人口減少が現実味を
帯びてくる。
代替エネルギーはどれも高すぎてまだ石油に対抗できない。原油価格がもっと高くなれば
太刀打ちできるようになるけれど、エネルギー価格高騰が産業の成長を規制しはじめてもいる。

12:オーバーテクナナシー
20/12/24 13:54:22.19 Q5tYfAtR.net
病院や工事現場や原発で働く人が足りなくなってすたれるので
日本に住めなくなることが決定してオーストラリアに移住の相談が始まる。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch