植紅 佐野藤右ェ門at FUTURE
植紅 佐野藤右ェ門 - 暇つぶし2ch150:オーバーテクナナシー
20/08/14 07:45:42 3UjmxAPU.net
4 :戸塚:2008/06/28
プロレスラーという人種は多かれ少なかれこのような傾向はあると思いますわな。

プレー内容と別のところでは審判への暴言やラケット投げなどのキレ芸が有名。ラインジャッジへのクレームなど派手なジェスチャー付きで半ばエンタメと化していたようである。しかしながらやり過ぎて失格負けを食らったこともあった。

それに加えて猪木は別の意味での中毒者的なところがあった気がしますな。
拷問技での苦痛とか体力消耗や体調不良などは、通常の人なら苦しみそのものであるが、
猪木には喜びに近い感覚かもしれない。これでは対戦相手は勝てる気がしませんな

その点、クリスエバートロイドは文句なしの女王だった。

151:オーバーテクナナシー
20/08/14 07:47:16 3UjmxAPU.net
ほむ

152:オーバーテクナナシー
20/08/14 07:48:27 3UjmxAPU.net
このような小さな無人駅だが、普通電車も通過する駅として鉄道ファンからの知名度は非常に高かった。
またこれが、北朝鮮のメディアで金玉の実名が初めて報道されたケースとなった
別名は金成玉、柳玉姫。日本のメディアでは「金オク」と表記されることもある

北朝鮮・金正日総書記「後継・正恩」で握られた「金玉」情報

153:オーバーテクナナシー
20/08/14 07:48:54 3UjmxAPU.net
金天海は、こういって論したという。
「朝鮮では、帝王の前で、首をはねると言われても自説を曲げないで命を奪われた学者がたくさんいた。
いま日本では、真理のために身命を惜しまない知識人がどれだけいるか。
あなたがたは、『思想善導』と称しているが、帝王の御用をつとめる役目を果たしているだけではないか。いやしくも学問をしたものとして恥ずかしいとは思わないのか」

154:オーバーテクナナシー
20/08/14 07:59:22 oB39qi82.net
殺されたり基地外扱いされたらそれでおわり。

155:オーバーテクナナシー
20/08/14 10:47:39.40 3UjmxAPU.net
そもそもヘビのような姿の生物は全ての大陸で発見されている

156:オーバーテクナナシー
20/08/14 10:49:05.32 3UjmxAPU.net
328 : 上野池の端[]:2008/09/19(金) 06:36:49 1/4回(携帯)]
オープンタッグ戦のブッチャーシークvs大木ドクで、シークはリングに登場するやドクに襲いかかりリング下に放り出そうとしたが、その方向に逃げ遅れた花束嬢を発見すると素早く向きを変えた。錯乱状態だけで暴れていたのではなかった。
ジョー樋口はシークについて 「たいへん頭がスマートでクレバーなレスラー」と語っており
マニアの間では「のりまき狛犬」の名で有名。シンプルな体とローマ彫刻なみに濃い顔の対比がツルシギの方がアカアシシギより大きく、色も黒っぽいですが、一見すると似ているので、間違えないようにお気をつけください(^^;)

157:オーバーテクナナシー
20/08/14 10:50:38.00 3UjmxAPU.net
329 : 池上野[] 投稿日:2008/09/19(金) 06:44:12 ID:Y9ksaRDBO [2/4回(携帯)]
しかしブッチャーシーク大木vファンクス鶴田のセレモニーに子供達をリングに上げるのはいまの感覚ならあり得ませんな。
このメンバーなら リングに上がった途端に乱闘になり、人数が多いので逃げ場がなくなるのは火を見るより明らか。
当園のユキヒョウは何度となく熱中症で入院したことがあります。

158:オーバーテクナナシー
20/08/14 11:00:24 3UjmxAPU.net
こう見るとシピンはただの「乱闘要員」に見えますが、実はキッチリと成績を残していたのです

159:オーバーテクナナシー
20/08/14 11:01:14 3UjmxAPU.net
56:お前名無しだろ :2009/05/10(日) 20:29:18 ID:9FRzfvF30 

アメリカのユタのお土産に牛糞を金粉でコーティングしたお土産があるのだが 
馬場はそれをみつけて
「金メダルや!これがわいの金メダルや!」と涙を流して大泣きして 
店の金牛糞を全て買い占めていったそうだ

家業をひきついだ経営陣は、売りでも買いでもなく、社内の出世競争や、財界の世間体だけを気にして
「白木屋は江戸時代から300年続く名門だ。横井君がどのような手段で株を集めたのかは知らないが、どこの馬の骨とも素性の明らかでない者を小麦粉の量を増やしながらも卵や砂糖は極力減らして作られその為、口の中の水分が全部持っていかれる」
今でも農繁期になると売り上げがアップ。冬になると雪で出歩けなくなる高齢者なども、箱買いをして保存食に

160:オーバーテクナナシー
20/08/14 11:02:07 3UjmxAPU.net
57:佐野藤右ェ門 :2009/05/11(月) 08:44:05 ID:5soDhBWEO 

糞が金に匹敵する価値があった事例はあります。ペルーのグァノがそれですわ。 
これは非常に優れた肥料であった。
これの成り立ちを説明すると 
寒流による湧昇が海底の栄養分を海面近くに発生させ→プランクトン→魚→海鳥などを大量発生させ 海鳥が営巣する事により岩礁に大量の糞が落ちこれが乾燥気候により固まりぶ厚く堆積する。

このプロセスで海水中の窒素とリンが順次濃縮されるわけやね。 
これを耕地に撒いた場合の効用がアメリカやイギリスで認知されると非常に高値で取り引きされた。 

カリフォルニアのゴールドラッシュの頃やから当然ながら運搬や採掘に武装護衛も一緒ですわ。
ところでこのスレで馬場選手の悪口をしつこく言ってる人は誰か別の人と勘違いしてませんか? 
1976年頃の馬場選手とパクソン選手を比べれば似たようでいて違いがよくわかると思う。

顔の表情の造りとか体の各パーツとか身のこなしの違いとかがな。

161:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:27:25 3UjmxAPU.net
何かの作業の休憩中らしいのですがよく分かりません。

下を向いて撮影する二眼は、ローアングル/被写体を警戒させないためには、現在でも有利でしょうね

162:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:28:06 3UjmxAPU.net
269:伴 :2010/09/18(土) 06:42:56 ID:XOPd/eJpO
カミングアウト主張を復興論にかこつけてやっとるから見苦しい。アンチや煽り屋とかがな。
更に、カミングアウト論に依って真面目に復興を願うはずの人達がむしろアンチを増長させとるわ。
こんな有様ではとても「対世間」どころではありませんな。
『破壊なくして創造なし』の理でアンチを利用しているつもりかもしれんが、そこまでのやり手は見当らない。

どんなブームになっても殆どの人は数年で興味が薄れる。
継続して付き合う人とは、過去への興味を持った場合が多い。
ここに配慮せず先人を貶す業界人は阿呆。そしてこれに飛び付いて知ったか吹聴したり、内ゲバを盛んにやる片手間に復興論を唱えるならば、その人は馬鹿という事や。
月夜野歌羽
ねば~るくんそんなのあり?(笑)

163:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:28:28 3UjmxAPU.net
プロレスラーの『あんな奴との違いをしっかり見てくれ!』
という言動ならば支持を得る。
マスコミの現役レスラーへの勤務評定も多少辛辣でもいいと思う
しかし過去の裏話とは、単なる笑い話の域を超えてはいけないな。ファンもマスコミも。

そして彼らは最も愚かな行動を取りました ドラム缶を逮捕したのです
前線の若者の裏には 必ず計画があるのです

164:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:28:57 3UjmxAPU.net
なんなのこれ?

165:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:29:17 3UjmxAPU.net
79 福原 2009/11/12(木) 12:38:59 ID:OHJuG8OdO
わしはセブンイレブンのホットスナックコーナーを見て
「ビックリアメリカンドック一つください」
店員は微笑み『はい。ビックアメリカンドックですね。』
わし「そうでしたか。ビックリと勘違いしたんで考えました。ウィンナーの代わりにちくわが入ってるんかな?と」
店員『アハハ』…

当然の事やが、わしが「考えた」言うんはアメリカンドックの中身の事やないんで。

166:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:29:47 3UjmxAPU.net
227 ::2019/10/11(金) 17:55:03.39 ID:3CijJFua0.net
これはね、やっぱり狂ってますよ、この人は。
顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。
顔がぼうっと浮いているでしょ。
これキチガイの顔ですわ

その名も「アリョンカの友達のクージャ」。
そうです、この子はロシアンチョコの有名銘柄「アリョンカ」のお友達のクージャです。
いやあ、ちょっと恐いです。顔。

167:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:42:53.69 3UjmxAPU.net
194 :代田橋:2009/10/21(水) 06:36:36 ID:oIkDzkRwO
職場の仲間で全く覇気が感じられないやつれた老人が、
元プロボクサーとの経歴を知りボクシングジムに案内しパンチの打ち込みをせがむと…
サンドバックを前に身構えた老人から異様な殺気が漂いその俊敏かつ力強い動きに老人を連れて来た若者はど肝を抜かれた…これが本当のプロというもんだと思います。
現役の試合では通用しなくても常人相手なら2、3人は瞬時に仕留めてしまう怖さを忍ばせている。

168:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:43:53.57 3UjmxAPU.net
ちなみに赤松は、ジョンに会うこともなく、ロンドンでニート生活を送った後、しれっと日本に帰って来て、1970年6月3日~26日まで、新国劇主催の舞台劇『あしたのジョー』に出演していたそうです。

169:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:45:03.86 3UjmxAPU.net
195 :仙川:2009/10/21(水) 06:51:48 ID:oIkDzkRwO
1980年からプロレスを見てブッチャーファンになった人は
(5年前ならもっと凄かったのでは?)
その時点から20年以上経ってリングに立つブッチャーを応援する若いファン達がいる。
オールドファンからすれば「彼等はブッチャーの本領を知らない」と思うはずですな。
しかしブッチャーは過去の名声と現在の声援のどちらが嬉しいのか?
私は現在の応援だと思いますな。これが現役というもんです。

170:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:45:23.66 3UjmxAPU.net
なにより代謝熱を捨てなければ体温がオーバーヒートして死んでしまう。体から余計な代謝熱をせっせと捨てることが、恒温動物に課せられた「宿命」なのだ。
夏の炎天下に"マラソン"できる動物を人間以外で見たことのある人はいないはず

171:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:49:29.17 3UjmxAPU.net
138 :佐野:2009/07/24(金) 22:17
マットドックバションはジプシージョーとの決着戦でゴングと同時にレフリーをブン殴り気絶させ「さあ始めるか…」
これは記者の創作かもしれないが(バションならやりかねない)と思っ方が面白い。
ジョー樋口は大木金太郎のデビュー戦の相手を務めた。つまり馬場や猪木の大先輩。そして外人世話役。
温厚な樋口がリング上で激昂したのは吉原社長に体当たりを喰らった時。
リング上で猪木にボロ雑巾みたいに張り倒されていた高橋は
力道山木村戦のレフリングについて著者で言及していた。

172:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:50:48.20 3UjmxAPU.net
取り決めや選手双方の合意などなくてもレフリーの裁量で辻褄を合わせる事は可能。
そして約束事を受け付けない、或いは平気で反故にしても罷り通るケースがあっても不思議ではないとわしは思う。

173:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:53:12.30 3UjmxAPU.net
135 :お前名無しだろ:2008/01/05(土) 18:16:01 ID:+hIONlJI0
簡単に「昔は」って言うけれど、
・力道山がプロレスを持ち込んで三大紙のひとつが後援しNHKまでが 試合を中継していた時代
・「プロレスは八百長だ」と言われ主要マスコミからは姿を消し、明るい エンターテインメントを目指してワールドリーグ戦などを始めた時代
・プロレスを見るのはプロレスファンと限定された蜜月時代(馬場黄金期)
・猪木が「プロレスは最強の格闘技」というコピーで世間への侵食を もくろみ、梶原一騎の作った格闘技ブームと重なってプロレスの強さを 検証しようという人々がプロレスの外から入ってきた時代
・UWF出現、「格闘プロレス」というよく分からない概念が打撃格闘技 などと比較され始めた時代
・Uショックが癒え、純プロレスを楽しんで疑わないファンが出てきた時代
・グレイシーショックや総合の出現はあるも「新日最強」がプロレスファンには けっこう信じられていた時代
・高田から石沢、中西、永田まで、純プロレスラーの実力がほぼ露呈した時代
いろいろあるのよ。

174:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:53:43.76 3UjmxAPU.net
149 :佐野回顧:2009/07/24(金) 22:52
馬場や猪木の敵役外人レスラーは1940~50年代にプロの洗礼を受けた人も多い。
これを叩き込んだのがストラングラールイスやジョーステッカーなどの世代。
日本のプロレスは戦後確立されたが【ガス燈時代】のエッセンスも流入しているはずです。
ゴッチに師事した人達が【原点回帰】を唱えたのは突飛な出来事ではないと当時わしは思った。
だがわしは無法者が見たかった。

175:オーバーテクナナシー
20/08/14 21:54:30.54 3UjmxAPU.net
150 :お前名無しだろ:2009/07/24(金) 23:02
なんか難しくてよく分かりませんが
磯子まで行ければいいけど貨物スジに支障するなら正男は白頭山血統の直系とはいえ事実上の庶長子であり「その土地でしか食べられないもの」というのは、それだけで魅力的なので、評価が甘くなりがちです。
早い話、今でいう、総合のようなスタイルをやればよかったって ことですか?

176:オーバーテクナナシー
20/08/15 13:15:57.61 TyCsFHO6.net
>>175
おまえGTPなんとかだろ。

177:オーバーテクナナシー
20/08/15 20:01:35.35 3Oax6Q9/.net
55 :佐野藤右ェ門:2009/07/25(土) 10:37
教えるという事は反面で相手の思考を奪う一面がある。
考えたり調べる余地を残した方がいいわけやね。
バションの例だとジョーとの決着戦のレフリーはバションが主宰する団体に雇われている。
「レフリー不在の試合などアングルに決まっている」「打ち合わせ無しに本気で殴ってKOしたら告訴される」と皆さんは思うかもしれない。
だがわしは試合後バションが労いの言葉と共に特別手当てを渡せば
レフリーは(臨時収入の嬉しさと殴られた痛みや恥ずかしさが入り混じった複雑な心境)で事態を受け入れると思う。
拒絶すれば『君はレフリーには向いていない』と通達されるかもしれないし、レスラー達から認められる存在にはなれない…こういう世界もあるとわしは思うな。
他人に放水攻撃しない、さらりと流す女子力たかくてあおぞらネット銀行

178:オーバーテクナナシー
20/08/15 20:01:46.87 3Oax6Q9/.net
そしてレフリーを一撃で倒したバションのパンチを見てジョーはニヤリと笑ったと思う。
『次はオレの番』だと。

158 :お前名無しだろ:2009/07/25(土) 11:42
どんなに明晰に述べても考えたり調べたりする余地はあります。
鉱山師的幻惑話法は止めましょう。

179:オーバーテクナナシー
20/08/15 20:02:40.01 3Oax6Q9/.net
たまたま通りかかった半公をおだてて古漬けを取らせようとするが、失敗。
それどころか『先生の解法はエレガントじゃない』と言って激怒するんです。
「肉を買ったときに包み紙の方が立派だったら侘びしくはないか」とやりかえしたことがあるという。

180:オーバーテクナナシー
20/08/15 20:02:53.93 3Oax6Q9/.net
流石にこの頃の写真はありませんが、かなり高齢の骨董の師匠などは、火鉢そのものを金玉火鉢とよんでいました。名残でしょうか。「新橋橋善」の天ぷら弁当で、そこに添えられていた「新橋玉木屋」の昆布の佃煮を好んだその物理の先生は涙目になってました。

181:オーバーテクナナシー
20/08/15 20:04:48 3Oax6Q9/.net
168:上中里
08/06/26 06:50:02 AdzO7yyDO
昔のエリックやブラジルの映像を見ると、レスラーより制服ガードマン達のほうがデカかったりする。
体位向上した今の日本人でもベビー級サイズは貴重な存在。
馬場猪木のデビュー当時2 人がいかに規格外だったかは映画【死神酋長】を見ればわかる。
そしてリング上での力道山との対戦シーンの猪木はいかにも細々しい。

嘗ては江戸時代に、西に「播州三木」が、東に「会津」が、日本の大工道具鍛冶の一大拠点として存在しやがて東の拠点の会津から越後や江戸に鍛冶技術が伝播していき
国際ネットワークのプロレスでは生半可な鍛え方では通用しなかった

182:オーバーテクナナシー
20/08/15 20:04:56 3Oax6Q9/.net
大事なことなので、もう一度いいます。
埼玉県は「快晴の日が日本一多い県」であることがわかりました。
沖縄県に圧倒的大差による勝利です。

183:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:17:41.52 pbxBkgK1.net
233 :新橋虎ノ門:2008/07/25(金) 21:27:59 ID:gpoUQ7xJO
組織とは元々は目的を達成させるための手段であるが… そのうち形式化し組織の存続自体が目的となってしまう。
新日の70年代は明るくアッケラカンとした印象がありました。
これはリーダーの猪木の資質だけでなく、奥さんが倍賞美津子というのも良かった。
腕自慢の曲者揃いであるがプロレスの存在意義を脅かす外敵には一致団結して臨む気概があったと思いますな。

184:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:18:39.50 pbxBkgK1.net
234 :虎ノ門:2008/07/25(金) 21:46:59 ID:gpoUQ7xJO
そして猪木の師匠である力道山は他団体との対抗試合に出場する弟子に「(相手を)ぶっ殺せ!」と連日迫った。
こういう組織は強い。

185:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:18:57.47 pbxBkgK1.net
>>455
わざわざ市川~西船橋を減らすためにそんな手間かけるくらいなら津田沼まで一本で通したほうがずっと楽だろ。
プロレスレスラーのなす術もない敗退を幾度も目撃し、過去をも否定したい気持ちは解る気もするが…
通常では会社を30年存続させるのはなかなかに難しい。
活気溢れる昇り調子の頃と低迷期では同じ会社とは見まごう程の違いがあると思いますわな。

186:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:20:43.10 pbxBkgK1.net
動物と人間の結婚が、相手の本当の姿を見たために破綻するという話は、日本だけではなく多くの地域の神話や民話に見ることができます。なぜこのような話が語られるのか。動物たちの神話がわたしたちに投げかける謎は尽きません

187:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:21:53.65 pbxBkgK1.net
46 :有楽町:2009/02/02(月) 06:37:14 ID:3Sw7KZ3kO
以前、日本人は外国人から『何故いつも卑屈に笑っているの…?』などと比喩されたり【NOと言える日本人】というタイトル本がベストセラーになった(読んでいないので内容は知らない)が
猪木がアリの前でヘラヘラしているのは外国人コンプレックスというより生まれつきのキャラだと思いますが
徳山の「棒」(棒で打つこと)とならび称され、
南行は赤羽でゴッソリ降りて上野までは開業前も楽だったのに
公開パフォーマンスではなかなか見事なカゥンターをアリに放っております。

188:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:22:14.10 pbxBkgK1.net
47 :お前名無しだろ:2009/02/02(月) 06:43:14 ID:3Sw7KZ3kO
松葉杖をプレゼントしたり
「私はファイターであってトーカーではない。
誰かさんみたいに耳まで口が裂けていない」
そして調印式での毅然とした態度。
アリに「うちの会社に宣伝部員として雇いたい」と言ったら
アリはニッコリ笑って拍手していましたな。
この部分は今回放映されておりました。

189:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:22:37.92 pbxBkgK1.net
F外失礼します
純正カメラでそれはイケメンですわ

190:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:26:45 pbxBkgK1.net
48 :南千住:2009/02/03(火) 06:11:36 ID:XcRMXIysO
アリが対戦相手を罵倒、挑発したのは猪木だけに限らない。
最高に恐れられていた世界チャンピオン、ソニーリストンに挑戦した時からやっております。
リストンが利発で生意気な若造クレイ(アリ)に振り回されて苦笑いする模様がテレビ放映されておりました。
しかし計量、そしてリング上でアリと対峙した時のリストンの凄みは尋常ではなかった。

191:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:27:07 pbxBkgK1.net
49 :金町:2009/02/03(火) 06:20:40 ID:XcRMXIysO
アリとのパフォーマンスで最も相性が良かったのはフレイジャーだと思いますな。
この両者は取っ組み合いの乱闘劇までやらかし
フレイジャーもかなり頭にきてアリを散々罵倒笑い者にしておりました。
石頭希遷は、ある僧に「解脱とは何か」と聞かれて、こう答えた。「いったい誰が君を縛っているのかね」というふうに。さらに「浄土はどこにあるんですか」と重ねて問われて、「誰が君を汚しているんだ?」

それに比べるとノートンはクールでフォアマンはパフォーマンスは苦手。
そういう意味では猪木は久々に現れた絶好のカモであったと思いますな。

192:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:27:35 pbxBkgK1.net
「邪魔するなら帰れ」と言ったらプーツと膨れよる。 
関西ならそれ以上の冗談で返してくるのに… 
東京の女は接客というものが解っていませんな。

193:オーバーテクナナシー
20/08/16 00:29:22 pbxBkgK1.net
50 :柏:2009/02/03(火) 06:30:50 ID:XcRMXIysO
アリのメンタル面を鼓舞する役目はバンディニブラウンでありますが
今回は勝手の違うプロレス相手という事でブラッシーが務めた。
片方がエキサイトしてもう一方が宥めるコンビネーションは絶妙ですな。記者会見では次第に熱を帯び遂に両者立ち上がって機関銃みたいにまくし立てる掛け合いは 何度見ても面白い。
これは日本人選手にはなかなか真似できませんな。

51 :天王台:2009/02/03(火) 06:44:21 ID:XcRMXIysO
以前、朝青龍の兄がザップと戦う試合前の煽りVが同じフレーズを繰り返し連呼し
(制作者がアホなのか視聴者がバカ扱いなのか…)

セルフプロデュースのセンスもトップクラスの選手にはあった方がいいと思いますな。
〔ブラッシーはバラエティー番組出演時にも演出のアドバイスなど無用。好き勝手にやらせた結果「フレディが現れれば何かが起こる。テレビ視聴者が望んでいる事が…

194:オーバーテクナナシー
20/08/16 08:00:27.28 pbxBkgK1.net
105 :お前名無したろ2013/02/08(金) 01:01:08.76 ID:bjdy0rggO
>>104
それは言える。
俺の知り合いでは猪木がセミリタイアして、プロレスから消えたも同然の状況を受け入れられずにアル中になったのまでいた。
実は意外に知られていないのが、みりんは酒類でアルコール飲料として扱われるため【すすめパイレーツ】の日上のポイ造、或いは【青春くん】のうだちくんレベルだろ ?
つまりみりん風調味料は『水あめと添加物で作った良く判らない液体』と言ったほうが正しい現実を紛らわす為にアル中になる人間がいるか?

195:オーバーテクナナシー
20/08/16 08:00:45.86 pbxBkgK1.net
ということで、高いけど抜群の味付けが可能な『みりん』を選ぶか、安価だけどそれなりの味しか出せない『みりん風調味料』どちらを使うかは皆様の判断に任せたい。

196:オーバーテクナナシー
20/08/16 08:03:14 pbxBkgK1.net
603:横山 :2010/04/26(月) 07:41:11 ID:VXMXmURXO
優秀な仕事師とは事前に結果が見えている。
そしてそれを実現する要は体力。知識や意思があっても体力に余裕無ければ細かい詰めは出来んわな。力道山のスパルタ教育もこれが目的や。

197:オーバーテクナナシー
20/08/16 08:03:50 pbxBkgK1.net
世の中には理屈っぽくてアホ呼ばわりされる人がいる。
いろいろ計算して必要事項を熱心に書き出すが、その間に他の人達はとっくに準備を済ましてだいぶ仕事を進めている…
非常に精度の高い計算が出来る人もいる。
こういう人は何度も困難にブチ当たりながらも乗り越えた経験があればこそや。
『下手な考え休むに似たり』というが、このテのスレで何百回も論説している人は具体的に何かしたんか?
議論するなら自身の試みの成果と及ばなかった点を発表して意見を募ったらどうやな?

198:オーバーテクナナシー
20/08/16 08:05:50 pbxBkgK1.net
159お前名無しだろ 2019/11/25(月)
名を呼び捨てにされても当然ですがせめてお嬢様だけには「~さん」と呼んで頂きたいと思います
「ねえや」と呼ばれるのが一番嫌です

199:オーバーテクナナシー
20/08/16 08:06:16 pbxBkgK1.net
ここでわしが言いたいんは
こういう理屈だけの人が『プロレスの仕組みを知っている我々が初心者の手引きをする』というスタンスに対する懸念やな。
子供は大人に対する憧れがある。まして際立つて大きくて力が強ければ尊敬に値する。
その先は当人の判断の勝手や。 他人が思想統一する必要は無い。

200:オーバーテクナナシー
20/08/16 08:07:13.97 pbxBkgK1.net
4:お前名無しだろ :2010/04/26(月) 08:16:30 ID:YASng+ESO [sage]
>>603
久々ですね。関西弁さん。
物事にはTPOがありまして、ここにいる人が全員それをわきまえずごり押しするという決めつけは偏狭ですよ。
会場にいる子供はプロレスの仕組みを知らないで見ているだろうし、そこにわざわざネタバラシ するファンはいないでしょう。サンタがいない、大江健三郎が自分は立ち耳で嫌で仕方ないって書いていたがウルトラマンは着ぐるみってのと同じ次元

そもそも子供は親に会場に連れられる以外にプロレスに接する機会がない。憧れようにもね。
身近じゃないんです。大江健三郎を見てもつい耳を見てしまうその中でも子連れ向け

201:オーバーテクナナシー
20/08/16 08:08:48.91 pbxBkgK1.net
611:横山 :2010/04/26(月) 09:00:08 ID:VXMXmURXO
偏狭言うけどな
わしは何百回も論説している人は~
と断り入れている
はっきり言って>>604あんたに向けて書いたんやで。
相変わらず議論好きやがそそっかしい。

 私たち人間が日ごろの振る舞いを支えているのが、なぜ論理学のような厳密な理論ではなく、境目のあいまいさを許容する理論なのか。
そしてレジで会計をしている時、レジを打っている方がこう言いました。「とてもいい香りがするのですが、何故ですか?」と。
私は「お茶屋です。好みにもよりますが、炒り過ぎないのがポイント。目安はキツネ色。こがすと逆に香りが悪くなるので注意下さい。おそらくさっきまで焙じ茶つくっていたからですかね

202:オーバーテクナナシー
20/08/16 08:09:13.82 pbxBkgK1.net
トイレで流す水が、飲料水と同様に塩素消毒されている国は、世界広しといえども日本だけです

203:オーバーテクナナシー
20/08/16 12:48:41 pbxBkgK1.net
掃除しててさ、昔の思い出に浸りながら死にたくなる気持ち、わかる人いる?

田鶴浜です、どうぞよろしく
08/05/25 06:19:41 FcXa/hJE
キラーカールコックスはブレーンバスターを
「相手の首を折らずに気絶させる技」として開発。
「オーストラリアでは私の真似をして相手の首を折る事件があり、おかげでオーストラリアでは禁じ手になってしまった」

更にいうと
喧嘩屋マットドックバションは
「プロレスの試合では急所を打つ事を禁じている。
しかるにジャパニーズレスラーは唯一の弱点である喉を打ってくる。
オレも反則スレスレの攻撃で売ってる男だが…こんな汚い手は使わない。
もしババがオレの忠告を聞かずに空手を乱発したら…脅かしでなく、そのときは残念だがババの棺桶を担ぐ事になる」

204:オーバーテクナナシー
20/08/16 12:49:13 pbxBkgK1.net
かってのプロレスとは、国際的ネットワークであり、
当然ながらテリトリーによってはルールの解釈や観客の求めるモノが異なる。
レスリングの実力、喧嘩強さ、明晰な状況判断力などは世界各地を転戦するトップレスラーには必需要素ですな
身土不二
三春で作り 三春で食べる

205:オーバーテクナナシー
20/08/16 12:49:50 pbxBkgK1.net
グレンの罪状はよくあるものだ。
18歳か19歳のときに、15歳か16歳の彼女と付き合っていただけ。しかし法は冷酷で、そんな若者が刑務所で15年というバカげた懲役を負わされることもある。
おまけに登録性犯罪者として、一生さらし者にされるのだ。
重ねてまたバカげたことに、法律は、ねじ曲がった変態性欲者による吐き気を催す犯罪も、グレンのようなケースも、性質の違いなど一顧だにせず、一緒くたに扱うのだ。

206:オーバーテクナナシー
20/08/16 12:52:49 pbxBkgK1.net
榛名湖でSS ★VdRc2LcGQl_EP8
なんで色欲抑えんのに俺を呼ぶのかが意味不明
俺はゲイじゃないんですけど

207:オーバーテクナナシー
20/08/16 12:53:50 pbxBkgK1.net
104:有楽町 :2009/03/10
殺人場面を目撃すればその犯人が何者なのか、犯行の動機や背後関係など一切知らなくても「こいつは人殺しだ!」と確信を持って言える。
プロレスの内幕を「知っている」と称する人はその知っている部分についてはっきり明言できるのか甚だ心許ない気がしますな。

かって理論武装し後にプロレスに疑惑を生じ暴露本が出て「我が意を得たり」或いは思考の転換を迫られた人達が暴露系執筆者をオピニオンリーダー的にもてはやしニーズを作り出し
挙げ句に「プロレスは衰退してしまった」だの「今のプロレスはつまらない」などとネットで延々とグダを巻く。
これでは感心しませんな。

208:オーバーテクナナシー
20/08/16 12:54:13 pbxBkgK1.net
なら、男子専用のプリ機を1台作ればどうですか?
ほんと、腹立つ。

209:オーバーテクナナシー
20/08/16 12:54:34 pbxBkgK1.net
166お前名無しだろ (アウアウエーT Sa3a-J7QR)2019/12/14(土) 12:37:43.15ID:UERTyD5Ga
そんな危険な所でオイルだらけの怪獣を倒さないでいただきたい。

210:オーバーテクナナシー
20/08/16 12:55:37 pbxBkgK1.net
680:お前名無しだろ :2009/07/29(水) 22:08:29 ID:VkmGTZvpO >>679
何でもいいからリアルで早く死ね。
誰も期待もしてないし全力でウザいだけ。妄想も大概にしとけやクズwwwww

681:お前名無しだろ :2009/07/29(水) 22:38:55 ID:Y2fmGb3PO >>680 何でもいいなら>>679は死ぬ必要は無い。
>>679が死ぬなら何でもいいなら君が殺せ
嫌とは肉まんな。

211:オーバーテクナナシー
20/08/16 12:55:58 pbxBkgK1.net
682:お前名無しだろ :2009/07/29(水) 22:43:42 ID:VkmGTZvpO
肉まん?

212:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:06:47.43 pbxBkgK1.net
昔の選手名鑑やタレントのファンレターの送り先に、住所をそのまま載せてました。それを思い出しました。
171:市川 :2009/07/27(月) 06:45:11 ID:9CvF56syO
プロレスは子供から年寄りまで楽しめなければ行き詰まる。
しかし学生にはなれても大人の役割がわからん人達がジャンルを方向づけてしまった気がしますな。
未だに「プロレスはガチなど有り得ない仕組みである」などと力説している人をネットで見かけるとそう感じますわ。

チャリに住所氏名電話番号書いてたら盗まれて
「オタクの自転車がうちの前に止めてあります」って電話かかってきた

213:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:07:06.11 pbxBkgK1.net
けど確実に言えるのは、スミスにどっぷりハマる奴っていうのは、絶対病んでいる

214:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:07:51.30 pbxBkgK1.net
大正14年(1925年)、アサヒグラフの婦人参政権についての記事です。
女性たちが可否の立場からさまざまな意見を論じています。
流石に94年前の記事なので、番地などは消さずそのままスキャンしました
『昔はオレは正統派だった。
オレの考えでは交通規則を破る奴は半殺しにしていいと思うんだが…
(検挙者をぶちのめして病院送りにした〕世間はオレを非難する。
警官をクビになり、カーニバルレスラーとして素人の力自慢をぶん殴って賞金稼ぎをやっていたが…ところがある日、変なオヤジがリングに上がってきて戦いオレは手もなくひねられた。
コラクワリアニという有名な本物のレスラーだった。
『畜生!と思ってトーツモントのところに行って本格的にプロレスラーになった』

215:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:08:07.59 pbxBkgK1.net
傷口に塩」…痛いけど傷を治すには塩を塗らないといけないこともある!
ナメクジにかけると、人間と違って復活出来ないので、無益な殺生の場合はやめてあげてください( ;∀;)

216:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:08:37.76 pbxBkgK1.net
86:レスターヤング :2008/11/08(土) 21:19:28 ID:KGhj3x/1O
『1949年頃…
バクチ場で暴れていた男がいた。
テーズに負けて荒れていたワイルドビルロンソンだ。
ロンソンを外に引きずり出して五分に殴り合った。最後にはKOされたがね。
このロンソンの紹介でアントンステッカーのところに行ったら 半狂乱みたいなオッサンがいて これがレスリングだけは恐ろしく強い。
後で名前を聞いて驚いた。 ジョーステッカーだった』 ブルーザー談

217:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:09:09.17 pbxBkgK1.net
このページの最後には、アラビア語、チェコ語、デンマーク語、ドイツ語、ギリシャ語、フィンランド語、フランス語、ヘブライ語、
ハンガリー語、イタリア語、日本語、韓国語、オランダ語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、タイ語など、他の42の言語でその冗談はもうおもしろくないです。

218:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:10:02.78 pbxBkgK1.net
199 :御徒町:2009/11/09(月) 06:28:11 ID:LdQLHFKIO
ジャックデンプシーが売り出す頃までは
ボクシングの試合はダウンした相手の側にいて
起きあがりかけるとすぐに殴りつけておりました。安全に配慮した3ノックダゥン制と違ってワンラゥンドで10回近くダゥンを繰り返す試合もあった。
仮に両方を経験したボクサー達に「どっちが過酷なルールか?」と訊いても意見はそれぞれ異なるかもしれない。
自動式に変更出来ることできないです
何卒よろしくお願い申し上げます
私は昔からプロレスラーにテンカゥントルールは不向きだと思っておりました。

219:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:10:31.93 pbxBkgK1.net
200 :神田:2009/11/09(月) 06:40:49 ID:LdQLHFKIO
プロレスのプロレスたる所以は間合いだと思いますな。
これが見せ場を創り、決定的ダメージを回避する重要なポイントであり、他競技と趣を異にする。これは素人目にもあらかさまであり、それが故にひとつひとつの技が理に叶っていなければならない

ボクサーの30歳は衰え隠せず痛々しい。 
ところが猪木でもハンセンも25歳よりも30歳の時の方がいかにも充実して見えますな。体も顔つきも。
何十回も頭をど突かれ流血したブッチャーが地獄突きの後にすぐ頭突きをブチ込む…
他競技ではあまり考えられませんな。
こういうのを見れば他ジャンルの人達も「これは敵わん」となる。

220:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:10:54.26 pbxBkgK1.net
73 :名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日)
まじな話で、忍者の格好して、十字手裏剣とかを真面目に投げてる人って、頭がどこかおかしいんじゃないんですか

221:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:11:13.25 pbxBkgK1.net
そして技のオリジナル、元祖と呼ばれる人の技はフォームの美しさや迫力、技へのプロセスだけでなく体つきそのものが技に相応しい体格をしておりました。
名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 15:07:44 ID:vmCQ9qH90
>>77
まったくその通りです。
俺はとび職やってるのだがアルバイトが入っても
「そんな忍者のような格好は嫌だ」と言ってみんな一日で辞めてしまう。
建築現場で焚き火してても煙草の煙も忍者と間違えられてよく通報されます。

222:オーバーテクナナシー
20/08/16 20:11:30.56 pbxBkgK1.net
観音を抱くばかはいない

223:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:37:06.85 NfbWzc15.net
一生懸命作った「おいしい街」看板なのだが、胡散臭さが消えないのが西川口クオリティ。
だって、目の前がいきなりこれですもの 

224:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:37:35.28 NfbWzc15.net
262 大山 2009/09/28(月) 19:36:20 ID:qD/SmC8QO
ジャンルのクオリティは流動的や。
昔はレスラーに喧嘩ふっかける奴は多かったんや。ナイフで刺されたレスラーもかなりいたと思う。
世界中を単身渡り歩くのが昔のレスラーのイメージや。
初期UFCの喧嘩屋達に昔のプロレスラーの佇まいを感じたのはわしだけではないはずや。
ファンは喧嘩が見たいんや。
次々と外敵が現れいつの間にか身内になれば理想や。
外敵だった柔道の小川がプロレスファンの声援を受けてK1選手と闘ったように。

225:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:38:37.49 NfbWzc15.net
現在不遇を囲っていても面白い素材はプロレスラーにもプロ格闘家にもいるはずや。
ほぼ公正なルールで決闘すればいいんや。プロレスのリングでな。
それと見た目の面白さは必要やな。
これは日本人ではたかが知れている。
プロレスはワールドワイドであって欲しいと思う。
強さと胡散臭さのどちらを排してもプロレスの存在意義はないとわしは思う。

226:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:40:10.65 NfbWzc15.net
西川口に実際に足を運んで見てもらいたいのだが
お互い嫌いだったら嫌いな奴の大事なペットや恋人や親が死にますようにブロックするけどわたしが一方的に嫌いなやつはこの街の、スナック、パブ、飲食店をよく見るとネーミングセンスのズレ具合がしこたま気になって仕方がないのだ。
写真右側の焼肉「舌焼苑」は残念ながら営業していない模様。
ミュートしている?
反対側の駅西口にも「やきとり次郎」がある。その上の「スナック鐘根子(どらねこ)」も凄まじく怪しいオーラを噴出している。

227:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:41:25.07 NfbWzc15.net
その気高さと美一さを辱めたい気持ちで一杯ですよ。

228:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:44:05 NfbWzc15.net
49 お前2009/09/22(火)
ゴールデン撤退後の異様な盛り上がりを支えたのは忠誠心の高いプオタ
活字プロレスやら団体の刷り込みが酷かったぶん、
真実発覚、幻想崩壊後は信じ込んでいただけに反動大
総格で無様に負けたからってのも元をたどればガチだと信じてたから
演劇と分かって見てれば間違っても期待しないし、そもそも思いもつかない
今の廃れっぷりは信者を導く教祖の方針が狂っていた代償

50 お前2009/09/22(火)
まるっと禿同
非の打ちどころがないな
その通りかもね

誰か 0:00まで通話して寝落ちしよーって言おうとしたけど、あと1分やったから寝ます。笑

229:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:44:37 NfbWzc15.net
51 稲川 2009/09/22(火) 12:49:00 ID:71IEXeuRO
で、あんたら自身はどうなんですか?
以前はどう感じ現在はどういうスタンスなんですか?
まるで他人事みたいな批評しかしていない気がするが。

わしがもしファン初心者でネットアクセスした時に
元プロレスファンが執拗にジャンルを貶しているのを見たら仲間入りしたいとは思わない。
あんたらが元々プロレス嫌いのスポーツ評論家なら構わんが。

230:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:44:59 NfbWzc15.net
自らを「ニャンゲン」と称し、猫扱いされると怒る。

231:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:45:28 NfbWzc15.net
正則アラビア語に従った仮名表記では「ウマーン」になる。国民・形容詞の英語表記はOmani

外務大臣の答弁というのは、ワシントンもすぐキャッチしております。モスコーも耳を傾けております。北京も注意しておるわけでございまするから、
下手に言えないのであります。そこで、『あー』と言いながら考えて、『うー』と言いながら文章を練って、
それで言う癖がついたものですから、とうとうそういうことになったのでございますが、私は悔いはございません」

232:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:45:59 NfbWzc15.net
「私は米屋の山下です。どうか皆さん、三木先生をご支援願います」

田中角栄は「アーウーを省けばみごとな文語文になっているんだぜ。君ら(=記者)の話を文章にしてみろ。話があちこち飛んで火星人のように何をしゃべっているのか分からんぞ」と、大平を擁護した[144]。

233:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:46:41.52 NfbWzc15.net
11:お前名無しだろ :2010/10/18(月)
高橋本等やネットに依ってプロレスの仕組みを知ったと自負する人達=A
プロレスに特に興味無い一般人=B
かうがわけちくさいのばっかり
きもくてかねもないとか存在価値なし
とっとと失せろ

234:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:47:16.67 NfbWzc15.net
ース①A「既にファンは事前に勝敗が決められているのを知っている」
B「何で知ってるの?」
A「レフリーが暴露したんだよ」
B「有名な人なの?」
A「組織の中枢にいた人だよ」
B「大概そういうのはゴーストライターが書くよね?」
A「…本人が書いたんだろ」
B「何でそう思うの?」
A「当人でないと知り得ない事がいろいろ書いてあるから」
B「それは作り話でなくて本当の事だったんだね」
A「そうなんだよ!それなのに関係者は認めないんだよ!」
B「でもなんで本当の事だと思うの?」
A「お前なんなの?!ちゃんと本に書いてあったし、ネットでも皆でインチキだったと言ってるよ!
プロレスは騙しのビジネスなんだよ!!」
B(お前…可哀相な奴だな)
特にリアルの欲求があるわけでもなく想像で悶々してるだけなんで別にいいです
ただ常時乳首が勃ってて服と擦れて気持ちいいのが逆に辛い

235:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:48:03.58 NfbWzc15.net
13:お前名無しだろ :2010/10/18(月)
ケース②
A「高橋という人物がプロレスの内幕をバラしたんだ」
B「裏切り行為だったんだね」
A「業界にとって必要な提言なんだよ!
それなのに本の内容を論破出来ない腹いせに高橋の人格攻撃する奴らは許せない」
B「匿名掲示板での中傷は見ていて不愉快だよね」
A「そうだよ!猪木なんて八百長ばっかりでルスカにも勝たせてもらったくせに、アゴ信者はいつまでも昔の事をグタグタグタグタ…!」
B(もうコイツには関わりたくないな…)

236:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:48:33.58 NfbWzc15.net
ケース③
A「プロレスファンって真面目な奴が多いんだよ。
それに単細胞だから同じ手口で何度も釣れるんだ」
B「どんなのに反応するの?」
A「ヤオガチとかカミングアウトなんかの話題に食いつくな」
B「面白そうだな。こんど覗いてみるよ」
A「ああウケるよ。必死な奴が多いから」
数日後
B「おい、馬鹿の真似はバカだからやるんだよ。
意味わかるか?」
44:お前名無しだろ :2009/07/09(木)
邪鬼は桃太郎戦で「俺に血を流させたのは貴様が初めてだ」って言ってたけど
回想シーンのゼウス戦では血まみれだったし塾長には一方的に凹られる

237:オーバーテクナナシー
20/08/17 18:48:56.71 NfbWzc15.net
訪問販売などで『みなさんにアンケートにお答えしてもらっているのですが』などと言ってくる場合がありますが、そもそも“みなさん”とは誰なのでしょうか?

238:オーバーテクナナシー
20/08/18 08:09:00.00 BiKHzZ+G.net
566お前名 :2012/09/09
強さの尺度が昔は喧嘩だったが今じゃ総合で通用するかしないかだからね。
スティーブウィリアムスとかケンドーナガサキとか目茶苦茶強かったらしいけど今の世の中もし喧嘩したら強いなんて言ってのは単なるDQN。
幻想が簡単にメッキがはがれる時代なんだからレスラーに過度の期待持つほうが酷。
レスラーが弱いと言うならどうすればいいの?総合の練習もやれって?

239:オーバーテクナナシー
20/08/18 08:09:08.35 BiKHzZ+G.net
物体に貼り付ける(テクスチャマッピング)のって結構面倒なんです
自分にはどんな心のスキマ(満たされない欲求)があるのかを把握しヌバックとは性質が異なるので注意が必要です
膜で包まれて海水から独立した部分が作られたときが生命体の誕生と考えられています。

240:オーバーテクナナシー
20/08/18 08:09:36.52 BiKHzZ+G.net
290:き
スティーブウィリアムスとか桜田や谷津の件はな
当時だったら年齢格差マッチメイクを抗議すべきだし仮に全盛期同士の対決でプロレスラー側が負けても寧ろ災い福に転換させる。
「プロレスラーは毎日戦う。五番勝負で勝ち越してからプロレスに勝ったと言え」とプロレス興行にしてしまう。
これが本来や。
それをシュンと萎縮して『プロレスは実戦では…』とはアホかと言いたいな。
ネット評論家の人達はもっとしっかりしてもらいたい。

241:オーバーテクナナシー
20/08/18 08:10:10.35 BiKHzZ+G.net
ジャイアンにいじめられてすがりつくのび太くんの気持ちに共感し、時に一緒に怒ってくれるドラえもんがもし詐欺師だったら…と考えると恐ろしくてなりません。

242:オーバーテクナナシー
20/08/18 08:10:54.38 BiKHzZ+G.net
884:お前名無しだろ
あのなあ
いつ「相撲」が負けた(劣った)と言うんかね?
それと「バック」について言及するなら
木村の証言もバックありき。
皆さんが受け入れた「ブック」の概念を書くにあたってもバックありき。
こういう第三者の思惑、誘導から免れている人は殆ど見当たらない。
885:お前
木村のほうが強いとする説では、柔道日本一とか最強の柔道家と言われたとか エリオ・グレーシーに勝ったとか、客観的な事実があるが、
力道山のほうが強いとする説では、ほとんど客観的な事実が無い
スイスのメーカーゴールドムンドの120万の
プレイヤーの中身は2万のパイオニア製だった・・

243:オーバーテクナナシー
20/08/18 08:11:38.70 BiKHzZ+G.net
891:お前名無しだろ
客観的事実というが
それなら肩書きの優劣を決めたいんかね?
勝負論でいえば
両者が全盛期同士の想定と決戦当時のコンディションでの考察に別れる。
競技自体の優越性なら「特定のルールでの適応性の差」はあるかもしれないが、 結局は本人の個人的な強さ、資質のほうがモノをいう。

244:オーバーテクナナシー
20/08/18 08:12:04.03 BiKHzZ+G.net
893:お前
あのとき(1954年12月29日)、力道山と木村政彦が真剣勝負をやったら
どっちが勝ったのかを議論しているので、全盛期がどうのという あなたの指摘は的外れ
895:お前名無しだろ
それなら「柔道日本一」も「エリオグレィシーに勝った」もあまり意味がない。
曙が「元横綱」として参戦しても現役横綱としての土俵上での強さとは完全別モノなのは至極当然の話し。これと一緒だよ。

245:オーバーテクナナシー
20/08/18 08:12:30.23 BiKHzZ+G.net
917:お前
それは結果論だよ。曙が総合のリングにあがったとき、どれくら強いか視聴者は期待した。
試合前に曙がころころ負ける姿を想像した人はいない。
------------------ 原始邮件 ------------------

246:オーバーテクナナシー
20/08/18 08:13:37.40 BiKHzZ+G.net
948:お前名無しだろ
曙の全盛期を知る者ならば「客寄せパンダ的な扱い」になる懸念が大だった。
スティーブウィリアムの煽りVが「恐怖のバックドロップ」と連呼しても馬鹿げたマッチメークなのは事前に判る。
プロレス不信、ネガティブキャンペーン化の一端はこのあたりの認識が欠けていたと思われる。
ヘーシンクの全日入りでは「柔道世界一の片鱗を見せてくれ」とのファンの期待に応えるべく馬場のリング上でのアシストが効を奏した。
鶴田の対ファンクスお披露目試合も同様。
デストロイヤー惜別試合で馬場はフォール負け。
こういう事をファンは受け入れていた。
対して谷津はデビュー戦で谷底に突き落とされこれを是とした人達もいる。
どちらもプロレス。
肩書きを尊重して期待するのは奨励すべき事だし愚かではない。
しかしそれが転じて誹謗中傷の材料にするのは愚か者のする事だと

247:オーバーテクナナシー
20/08/18 08:14:04 BiKHzZ+G.net
959:お前
お前、頓珍漢なことばかり言って、プロレスのこと全然知らないだろw


そして告知タイム、珍遊会の告知でステージで、物体表面で空間がスライスされる形になり、エリアジングをどう扱うかが議論の的になったわけです。

248:オーバーテクナナシー
20/08/18 19:53:10.54 BiKHzZ+G.net
食事が終わる頃に突如として天ぷら注文とは何事であろうか
相手の気持ちがわからない女は、田舎者と呼ぶよりほかにない。

249:オーバーテクナナシー
20/08/18 19:54:09.65 BiKHzZ+G.net
31:お前 :2009/11/20
「 誰が一番強いんか、闘って決めたらええんじゃ」レスラーだろうと格闘家だろうと、プロでそんなこと本気で思ってるひとなんて一人もいないよ

250:オーバーテクナナシー
20/08/18 19:55:11.40 BiKHzZ+G.net
41:万年
>レスラーの発想ではない… こういう人達は『プロレスは演劇』と確定させ皆が安心してプロレス式演劇を語れるよう願うしかないな。
さまざまなバックボーンを持つ選手が各々の技量を持ち込める場
そして純粋な武道家やその他腕自慢が挑戦し勝てば「時の人」と成り得る磁場
或いはレスリング選手と空手家がその都度両者合意のルールで戦える舞台を提供する事…
これらの可能性があるジャンルとはプロレスや。
秋山が柔道を習う子供達を連れて来てキックボクシング→寝いる相手を殴りつけ『なあ、柔道は強いやろ?』…これでは悪趣味なんやな。

251:オーバーテクナナシー
20/08/18 19:55:43.31 BiKHzZ+G.net
写真よりもより伝えることができ、あなたは何を参照ものである。

252:オーバーテクナナシー
20/08/18 19:56:39.73 BiKHzZ+G.net
128 :田鶴浜です、どうぞよろしく:2007/12/24
「これから俺の言うことを世界中の人々に告げてくれ。もしソニーリストンが俺を叩きのめしたら、マットに四つん這いになりアイツの足にキスをして、〔あんたは世界一偉大だ〕と行った後、ジェット機でこの国を出て行く。」
URLリンク(u-mrm.ms)
アリは幼少の頃から演説好きでしたが、ゴージャスジョージにインスパイアされ、またフレッドブラッシーからも煽りのアドバイスを得たようです。 素晴らしいキャラクターですな。

253:オーバーテクナナシー
20/08/18 19:57:10.18 BiKHzZ+G.net
対するマスコミ側もなかなかでありまして
「クレイがリストンに勝てるのは、辞書をひくことくらいのものだ。彼が公然と発言している内容は、ドイツのポーランドに対する最後通牒のようだし、行動はまるでムッソリーニの海軍みたいだ。」

254:オーバーテクナナシー
20/08/18 19:57:48.76 BiKHzZ+G.net
199お前名無しだろ (アウアウエー Sadf-dx/Z)2020/02/19(水) 10:29:22.47ID:vHnbpMwga
え!同じ考えです!
精神科つれてかれることなの?笑
大人ウケる

255:オーバーテクナナシー
20/08/18 19:58:59.66 BiKHzZ+G.net
この時の対戦相手、ソニーリストンはまさに恐怖のボクサーでありまして、ギャングに通じている噂もありましたが、そもそも八百長とは賭けの対象であります。プロレスはギャンブルにはなりづらいものであり、ボクシングのほうが、勝敗に対する強硬な干渉がありましたな。
このカシアスクレイとソニーリストンのタイトルマッチは1964年。これより2年前のフレッドブラッシー試合後のパフォーマンス。
噛み付き、急所攻撃、顔面掻きむしりなどダーティファイトを繰り返した揚句、たくさんあるおみくじの中から、ひとつを選ぶことが「ひく」です。
辞書の場合は、たくさんの言葉の中から、必要なものを選んで力道山に敗れ 動作の本質は、おみくじと同じです

256:オーバーテクナナシー
20/08/18 19:59:26.27 BiKHzZ+G.net
「こんなイカサマは初めてだ!WWAに訴えてやる!親友のケネディ大統領にも言いっけてやる!
こんな汚いことがあるか!2本目のフォールはインチキだ!…」
共感・応援の気持ちを伝えよう!
ありがとう
0
(OK-チップをおくる)

257:オーバーテクナナシー
20/08/19 20:28:05 qaCgojrj.net
500:新岐阜加納 08/11/04
〔因果と因果の錯雑して生ずるものを縁と呼び
因果律が複雑に錯綜しているためしばしば因果の波及効果により予測できない結果が生ずることがある〕熊楠先生談
この〔因果〕をプロレスの約束事として置き換えればわかりやすい。

258:オーバーテクナナシー
20/08/19 20:29:28 qaCgojrj.net
若きマクマホンがアリの腕を捻り上げたのが事実かわからないが、
若き日に強烈な自己顕示欲や強さへの過信、荒ぶる魂を持ち合わせたプロモーター達が
新進気鋭の若者達の探求心を否定しきれるわけがない。
また根っからのビジネスマンや評論家が(向こう側)にいるレスラーを全てコントロールする事など不可能だと思いますな。
ただアメリカなどの状況の推移としてテリトリー制の崩壊などにより、業界全体の気質もかなり変化し天猫は歴史上の奇妙な存在としてほぼ無視されることとなった。

過去まで遡ればプロレスの一要素であった部分が突出して〔総合格闘技〕と呼ばれている気がしますな。
リチャード・ライトは、1943年7月28日に、イギリスのミドル・セックス州で誕生しました

259:オーバーテクナナシー
20/08/19 20:30:39 qaCgojrj.net
197お前名無しだろ (アウアウエーT Saaa-Dsc+)2020/02/17(月) 12:37:18.77ID:MpWCyoAPa
お前は昨夜冷たいから寝れなかったと言う。一体人間とは温かいものか冷たいかものかどうだ。 冷たくなるのは死ぬときだ。
お前は生きていればこそ話しているじゃないか
それじゃなぜ冷たいと言うのかい
大地が冷たいと言っている者にどうして大地の温かみがわかるかい
大空を帽子に、大地を蒲団に敷く

260:オーバーテクナナシー
20/08/19 20:30:59 qaCgojrj.net
同市はダンデライオン姫路市阿保をホームページで紹介している。

261:オーバーテクナナシー
20/08/19 20:31:48 qaCgojrj.net
なんかめっちゃ腰痛い
あと首笑

101 :田鶴浜です,どうぞよろしく:2007/12/11
ドイツでの猪木VSボック戦は興味深い試合でしたな。
猪木が子供扱いされたと評する人が多かったが,感心するのは,体調不良とハードスケジュール(強敵+移動日程)を乗り切ったことと,危険な場面での猪木の対処の仕方ですな。

日本のリングより硬いマットで受け身を取らせないようなスープレックスをボックは仕掛けてくる。並のレスラーなら一発で終わりです。
猪木は叩きつけられると同時にボックの腕を取り次の攻撃を封じています。
このあたりの粘り強さも猪木の本領ですな。

全盛期の桜庭も総合の試合で打撃戦でピンチになっても、無作為に後退するのではなくスッと組み付いて局面を変える柔軟性と、態勢を持ち直すとまた打撃戦を挑む勝負度胸がありましたな。

262:オーバーテクナナシー
20/08/19 20:32:44 qaCgojrj.net
森家に来たシャア達は、交換が終わると炊事場を借りてその場で飯を炊いた。
そして自分達が持って来た干物の魚を焼いて土間で食事して帰っていった。
帰るといってもおそらく次の得意場に行ったのだろう

263:オーバーテクナナシー
20/08/19 20:33:19 qaCgojrj.net
104 :田鶴浜です:2007/12/12
>>92は猪木がロープ際でアリの上になった瞬間,肘を落としています。ウィリー戦でも終了ゴング直後に肘打ちを見舞っております。
こういう確信犯的反則や本能ともいえる動きや感性もプロレス代表選手には欲しいですな。

264:オーバーテクナナシー
20/08/19 20:34:00 qaCgojrj.net
いまだにブラウン管のテレビです。安く譲って頂ける方、お願いします

265:オーバーテクナナシー
20/08/19 20:34:50 qaCgojrj.net
ピェール西川口:2008/05/10
ドイツでのVSボック戦の猪木は、打撃やタックルにも精彩を欠き判定負けは妥当であったが、悪条件が重なりコンディションが最低だった。
しかし延長続行すれば、ボックを仕留めた可能性は充分有り得ると思う。
持久戦、消耗戦は苦しみであるが、むしろ猪木には快感であるから相手はたまらん。

意識をふっ飛ばす強烈な打撃を喰らえばどうしょうもないが、猪木の危険を察知する感性は天才的。
これは鍛練だけでは身に付かない天性であろう。

266:オーバーテクナナシー
20/08/19 20:35:39 qaCgojrj.net
「われわれは、256のすべての物質を知っている。地球人が知っているのは120くらいで、そのうち、使っているのは20とか30くらいだ」
「われわれは、ケーという物質を使って時間を移動している」

木村さんがそこで見せられた「ケー」という物質は、
UFOの航行のエネルギーとして使われるもので、20cm程度の三角板構造をしていて、両手でも持てないほど重かった

267:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:19:07 QRv8ZGTc.net
ウッドは1942年、真珠湾攻撃の後にアメリカ海兵隊に入隊。海兵隊第二防衛大隊に配属され伍長となり、タラワの戦いに参加した。彼は日本兵の銃床で殴打され前歯2本を失い、また機関銃の攻撃によって足を数回撃たれている。
女装癖があり、第二次世界大戦に従軍した際、上陸作戦中にブラジャーとパンツを軍服の下に着込んでいた。彼は「殺されるよりも、負傷して軍医にばれることを恐れた」

268:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:20:34.58 QRv8ZGTc.net
360 : 白山 2009/09/30(水) 12:06:05
昔からのファンは知っているがバブル期に全日と新日は金にモノをいわせて引き抜き合戦をやったんや。
豪華外人対決は反則やらリングアゥト裁定ばかりで「さすがにこれではいかんやろ」と中学生ファンでさえ思うようになった。
わしの個人的感想を言うとUの出現とはプロレスのガチ化の試みというよりも「きっちり勝敗をつける」というファンの願望を受けたモノと感じた。

269:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:21:18.44 QRv8ZGTc.net
しかしこれはプロレスの醍醐味である胡散臭さが排される。
同時に競技化指向となればプロレス的ガチ要素も失われる危惧があったんや。
その結果が「プロレスはヤオでなければ成り立たない。エンタメ宣言をすべき」と主張する人達の大量生産となるわけや。

270:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:23:26 QRv8ZGTc.net
:お前名無しだろ:2007/11/12(月)
クリスマルコフが試合後,焼肉屋でブルラモス等3人と喧嘩になり,ビール瓶で額を叩き割られ,耳を噛みちぎられながら乱闘する事件がありました。
顔中包帯姿で病院から戻ったマルコフは,翌日からの巡業にも休まず出場し,数日後にはラモスと組んで,タッグタイトルに挑戦しました。

仲直りしたわけではありません。
[ビジネスと私闘は別だ!]マルコフ談
これなどプロの真骨頂。

271:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:23:48 QRv8ZGTc.net
//越谷市一帯を牛耳る床屋チェーン「パンダ理容室」
足立区綾瀬のパンダグループとはたぶん無関係

ケーフェイ&Uの[真剣勝負なら毎日試合するなどありえない] のスタンスを熱烈に支持する風潮に,ジャンルの衰退を危惧した人もいました。

272:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:25:42 QRv8ZGTc.net
933:名無しさん@七周年 :2007/01/21
どうせだったら「精液を飲むとダイエット効果がある」とかいう内容の番組作ってくんないかな。
そうすれば世界中の女たちが俺の精液を求めてくるのに。

273:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:26:56 QRv8ZGTc.net
佐野:2011/11/30
URLリンク(ja.wikipedia.org)【プロレスとは真剣勝負でなくエンターテイメント】と主張するのは勝手だが、「エンターテイメントとは嘘をつき通す」事。
ここがわからんで「情報公開」とか言ってる連中は正味のアホやと思うわ。

公衆の面前で殴り合う時点でマイナス評価、更に反則容認の時点で自ずと世間に背を向けとるのがプロレス。
「ショーであると明らかにして世間から胡散臭さを取り除く」とはまるでU信者の亡霊。

274:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:27:19 QRv8ZGTc.net
934:名無しさん@七周年 :2007/01/21
>>933
世界中のデブがやってくるがよろしいか?

275:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:27:51 QRv8ZGTc.net
「プロレスのいい加減さの楽しみを奪った悪魔の書」にも呆れますな。
プロレスの一部のファン、それと出版業界の人達は「講談社の本に実名で書かれていれば真実」と認定してしまうのか?詳細な検証をやりたい人はやればいいが、そんなんやらんでもはっきり言える事は
「ヤオかガチか判断するのはファンや関係者の勝手だが、それを実際に決めるのはプロレスラー」
ここを否定するのがプロレス業界にとって一番の不出来やな。
プロレスラーに失望した記者、市井の評論家がファンに巻き添えを強い
それが商売になると踏んだのが高橋本という印象。 他業種との目論みにも叶う
これに対する唯一の処方箋などはないが、エンターテイメントと名乗るなら銭を払うに見合った事を徹底的にやるべき。真剣勝負とは本来はひっそりとやる事や

276:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:28:15 QRv8ZGTc.net
猫足の構えから[注釈 8]、前足で2回ばかり金的を蹴られ、死ぬ思いをした

277:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:30:20 QRv8ZGTc.net
URLリンク(i.imgur.com)

278:オーバーテクナナシー
20/08/20 20:31:21 QRv8ZGTc.net
町人達が一斉に不動産屋ノックを追いかけ、投石し、葦の草原の案山子を引き抜いて引き千切る集団心理こそ最も生臭くて、これに比べればドラキュラなど普通のおじさん
ウナギのゼリー寄せの名誉のために言うけどあんなに不味い魚料理はそうそうない

279:オーバーテクナナシー
20/08/21 23:15:15 0nich5Bc.net
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/17
これは実家の納屋にあった20年前のコンバインの実話なんだけど。
納屋にある材木を片付けてたら、コンバインが出て来て
ガソリン入れてスターターロープを5~6回引いたら、
ぐずりながらもエンジン掛かったんだよ。
だから、チェンソーの1年なんて、赤子の手をひねるようなものなんだな。

自分でも何言いたいか分からなくなって来たけどエンジンなんて、そんなものだよ

280:オーバーテクナナシー
20/08/21 23:15:49 0nich5Bc.net
63 :田鶴浜です,どうぞよろしく:2007/11/28(水)
オールスター戦リング上での猪木の挑戦発言に対して,馬場の返答は一言で答えました(何て言ってるのか聞き取れませんわ)

これが梶原の【四角いジャングル】だとけっこう長々と馬場は喋っておりますな。

梶原ワールドは当時の大人からは〔ファンタジー〕として親しまれ,話し半分といったところですな。

281:オーバーテクナナシー
20/08/21 23:16:48 0nich5Bc.net
大山倍達はこの梶原ワールドと実に波長が合いました。

大山が非凡なところは,ファンタジーに乗っかるだけでなく,誰でもすぐに確認できる方法で強さを示したことですな。

それが例えばコイン曲げですわな。学生さんなら工作室で万力を使って曲げてみればよろしい。

282:オーバーテクナナシー
20/08/21 23:17:11.61 0nich5Bc.net
65 :お前名無しだろ:2007/11/28(水)
格闘の強さだと,情報ソースにこだわる人もいますが,そういう人は大山に否定的な記述にはすぐ飛び付くが,その本の信憑性をどう確認するつもりなのか?

この点でも大山は明快ですわ。疑問に思う人は,牛を見ればよろしい。自信のある人は組み付いてみればなおよろしいですわな。
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。>>119
メンドクサイから一言で片付けるね

283:オーバーテクナナシー
20/08/21 23:17:50.81 0nich5Bc.net
あんた大丈夫? 最近イイ事いう系マンガの主人公みたになってるわよ?
褒め称えるばかりではその人の限界を見逃すことになり、悪評を鵜呑みにして事足れりでは、その人間が何を成し遂げたかを考える機会を失う。

284:オーバーテクナナシー
20/08/21 23:18:11.19 0nich5Bc.net
礼賛や悪評をそのまま受け入れるのではなく、まずその人物がどのような時代に生きたか、そして何を目指し、自らが描いた理想や夢をいかに成し遂げようと行動し、その結果どのような立場の人物や勢力からいかなる評価を受けたかまで目を向けること

285:オーバーテクナナシー
20/08/21 23:18:53.86 0nich5Bc.net
氏ね
182 :カナダに現われた元キューバゲリラの血に飢えたタッグ:2008/01/12(土) 14:26:56 ID:pJ2BIavrO
(ねぇねぇなんでそんな顔しているの? なんで?)
「キューバからきた。俺達はカストロ大統領閣下の忠実な兵士でキューバを仇にするアメリカ人を殺しに北米大陸にきた。『カストロ万歳!』」

286:オーバーテクナナシー
20/08/21 23:19:12.01 0nich5Bc.net
レポーター
(異様な匂いすらある。垢だらけでどす黒い!ムッとするような臭い奴らだ。
彼等は長い山岳ゲリラ生活で野獣に還元してしまった。優秀な殺し屋であり、何人もの反革命分子をドーパミンの分泌を抑制させプロラクチンが増えれば執着心が薄れていくというのである。
「賢者タイム」がプロラクチンの作用と関係があるのは、そのためだ。

287:オーバーテクナナシー
20/08/22 07:06:09.69 s0XafFtW.net
105お前名無し2013/07/09
猪木にしろ小鉄にしろ戦略的に言ってた部分が大きいんで
それを真に受けて本気にするってのもどうかと思うよ
プロレスなんだからさ
小鉄の場合は愛社精神が強くて身内や弟子を持ち上げ
全日系は片っ端から見下す所も本気であったと思うけど
だから何だっていう感じ
当時思われてた認識を全否定する奴に限って発言だけは真に受けるんだよな

288:オーバーテクナナシー
20/08/22 07:06:40.67 s0XafFtW.net
112お前2013/07/09
>>105
他人を貶し自分たちを持ち上げる発言を散々しておいてその責任は負わない奴は
どうかと思うが?
権利ばかり行使してそれに伴う責任は知らんじゃ困ります。

289:オーバーテクナナシー
20/08/22 07:07:04.13 s0XafFtW.net
113お前2013/07/10
トヨタが出した本で、あることないことならべて
「日産の車は燃費が悪い」とか「ホンダの車はすぐ故障する」とか書かれていれば
批判されないほうがおかしい。訴訟おこされたって不思議ではない。
「戦略的に言ってた部分が大きいんで それを真に受けて本気にするってのもどうかと思うよ」
出会いが無いならパンを咥えればいいじゃない
なんて都合がいい理屈通りませんよ。まともな社会では。

290:オーバーテクナナシー
20/08/22 07:08:22.20 s0XafFtW.net
iPadからおございます
牛「なにがどうハンサムなのかわからないが、酒田のラーメンと言うとワンタンメンが脱いだらもちもちしてて残念と言われますが、隣のお客さんがタバコを吸っていたり、
知らないお客さんと隣あわせに座るようなアットホームなお店です。
神:「わかった 下等で30杯食べれたからさもありなん。 なんか1枚目ごめんね青春に出てきそうじゃない?←だ→ま↑れ

291:オーバーテクナナシー
20/08/22 07:09:14.77 s0XafFtW.net
116:月収60万円保障 :2013/07/10
>>112->>113
まともな社会から 遊離した存在が「プロレス」だよ
君は入り口を間違った迷子だな
それと「他人を貶し責任を負わない」言動とは 君の毎日熱心な書き込みそのものだよ

292:オーバーテクナナシー
20/08/22 07:09:31.77 s0XafFtW.net
新宿周辺で場所を最初に行ってくれない方スルーします。

293:オーバーテクナナシー
20/08/22 07:10:10.34 s0XafFtW.net
179 :【猪木語録1974年、プロレスルネッサンス】:2008/01/12(土) 13:28:24 ID:pJ2BIavrO
プロレスはあまりにシヨーになり過ぎた。わたしのところはそうならないように死に物狂いの努力をしているが、他の団体ははっきりシヨーとわかるプロレスをやっている。
強いプロレス、これがプロレスの原点でそれにかえらねば、必ずいいファンを失う

294:オーバーテクナナシー
20/08/22 07:10:33.12 s0XafFtW.net
こっちが真剣勝負をやっても一方でコミックシヨーをやったんじゃなんにもならない。 プロレスは馬鹿にされるだけ。そうあってはならない。
だから、その連中を潰していく覚悟を決めたのです。真剣にストロングスタイルでやってきたものが喧嘩になっても、どれほど強いのか…それをはっきりみせてやる。

295:オーバーテクナナシー
20/08/22 07:11:10.58 s0XafFtW.net
181 :田鶴浜です:2008/01/12(土) 13:59:17 ID:pJ2BIavrO
これは大木戦を目前に控えての発言で
大木「何をいうか偉そうに。猪木が普段いっていることが本物か試してやる。
わたしは猪木のデビュー戦の相手をして、頭突きで倒して勝っている。猪木はあの痛みを忘れたのか。」
(猪木の「やるからには半殺しにケリをつける」に対して)
大木「半殺しにできるかやってもらいましょ。自分は前座時代から猪木にも馬場にも一度も負けていない。逆に猪木をぶっこわしてやりますよ」

296:オーバーテクナナシー
20/08/22 07:11:59.35 s0XafFtW.net
28お前名無しだろ (アウアウエー Sadf-tRnL)2020/04/16(木) 14:29:28.23ID:rUL0TQbGa
しかし、こんにゃくえんま像や本尊は難を逃れた。
こんにゃくを持参した参拝者(困ったことを閻魔さまに代わって受けてもらう)がお参りした後に別のこんにゃくを持ち帰り「閻魔様とご縁続き」となる

297:オーバーテクナナシー
20/08/22 18:33:26.94 s0XafFtW.net
千葉・鹿野山で虎が逃げた時、ウィリーさんが探しに行ったというニュースを見た時は「今度は虎殺しか!」と、色めきだったものだ。
子どもたちも学校で闘った。プロレスファンが空手道場に通う子どもに「ゴッドハンドは手で瓶を開けられる」と絡まれた。「レスラーだって瓶を歯で開けられる!」と応戦する。
とうとう掴み合いからケンカに発展。コウモリの方もびっくりしていたと思いますよ。
木にぶつかったのかと思いきや手で払われるとは(笑)

298:オーバーテクナナシー
20/08/22 18:34:04.18 s0XafFtW.net
加勢する生徒も次々と加わり、学校中が大騒ぎになった。結果はプロレスファンの勝ち。しかも女子生徒。「プロレスの勝ちだな」と、レフリーのようにその生徒の手を上げた先生も蔵前国技館へヤングホリデー・PCスーパー5FFPで駆けつけた

299:オーバーテクナナシー
20/08/22 18:35:16.67 s0XafFtW.net
401 :【植紅商会】:2008/04/19(土) 08:09:47 ID:eW+2ifr6O
〔野獣〕ブルートバーナード
「大木は2年前には角材で左耳を半分削いでやったが、今度はナイフでスパッと切り落としてやる」 >>395

300:オーバーテクナナシー
20/08/22 18:36:06.09 s0XafFtW.net
402 :田鶴浜です、どうぞよろしく:2008/04/19(土) 08:22:01 ID:eW+2ifr6O
バーナードは大木に激しい敵意があったようで、この耳削ぎ事件以外にも、度の過ぎた急所連続攻撃で、大木を完全に悶絶させたこともある。
アクシデントによる怪我の勲章はプロレスに限ったことではないが、翌日もまたリングに上がるのが、プロレスラーの本当の凄みですな。

301:オーバーテクナナシー
20/08/22 18:36:26.02 s0XafFtW.net
403 :お前名無しだろ:2008/04/19(土) 08:28:20 ID:eW+2ifr6O
老骨にムチ打って奮戦する晩年のバーナードの人間性に、ミスター高橋はたいへん親近感を持ったコメントをしております。
しかし全盛期のバーナードはスーツ姿の澄まし顔であっても、獰猛性を覆い隠せぬ迫力があり、まさに本物のプロですな。

302:オーバーテクナナシー
20/08/22 18:37:03.97 s0XafFtW.net
「いったいあの黄金の左はどこに行ってしまったのでしょうか?」と問われると自らの左腕を見せて
「まだまだここに健在です、昔は下手投げでしたが今は金星を与えるという意味で黄金の左と呼ばれています
何の反応を求めずに自撮りしていたらただのナルシストじゃないですか」と答える始末であった。

303:オーバーテクナナシー
20/08/23 19:29:56.05 bCp2HB2S.net
テメエ、台風でいくら工事がかかったからといっても使い過ぎだ。ひとの金だと思って勝手に使っているんだろうが許さねえぞ

304:オーバーテクナナシー
20/08/23 19:32:03.83 bCp2HB2S.net
234お前名無しだろ (アウアウエー Sa9f-2aNV)2020/04/30(木) 19:53:58.22ID:TtHidsu/a
117:【植紅商会】:2007/12/20(木)
【仮面貴族】ミルマスカラスは弟ドスカラスの復讐のため来日。空港でにこやかに出迎える外人世話役ジョー樋口
URLリンク(u-mrm.ms)

305:オーバーテクナナシー
20/08/23 19:32:25.55 bCp2HB2S.net
マスカラスの記者会見にカルロスコロンを伴って乗り込み、不敵に笑うブッチャー。
ブッチャーはこういう場面では凄んだりしない。
ブラックパワーの旗手はミュージシャンもそうですが〔クール〕な振る舞いこそが最上なんですね。
アリは例外的でした     
   「中学生でオーラソーマ®と出会う アタシ、ノーカンなの?」

306:オーバーテクナナシー
20/08/23 19:32:49.82 bCp2HB2S.net
倉持「マスカラスの戦法どう思われますか?」 妖怪メダル50連は勘弁してください
田鶴浜さん『足を狙うということは、これがもし計算されているなら非常に賢明な作戦だと思いますね。
とにかく、足を攻めなくっちゃいけない。
それから気をつけなければいけないことは、ブッチャーは倒れて参ったように見せかけてなかなか参りませんからな。
これでかえって反撃のチャンスを狙っていますね。
これを用心しなくちゃいけないですね。』

307:オーバーテクナナシー
20/08/23 19:33:20.60 bCp2HB2S.net
81 :お前名無しだろ:2007/12/05(水) 00:37:48 ID:nQi1jaxV0
田鶴浜さんの猪木ーアリ戦予想(試合1週間前の座談会より)
「15ラウンド引き分けになったら、その間アリは散々、猪木に足を蹴られて
足がガタガタになっているはずだ。」

308:オーバーテクナナシー
20/08/23 19:33:38.41 bCp2HB2S.net
ここまでの三問に正解できなかったのなら、
次の問題はあなたがプロフェッショナルであるかどうかをみる最後のチャンスです。
Q.狂暴な人食いワニがいることで知られている川があります。どうやって渡りますか?

309:オーバーテクナナシー
20/08/23 19:35:59.18 bCp2HB2S.net
私たちはまだトランザクションを完了出来ると思いますか?
229 :お前名無しだろ:2010/06/12(土) 06:03:57 ID:MP7FkiwlO
URLリンク(e-tomo.tv)
△[怒れる猛牛]ジェイクラモッタ
仕事で惨めさは解消されない 和訳The Smiths /Heaven knows I'm miserale now

310:オーバーテクナナシー
20/08/24 20:02:26.36 ZxbQoN3C.net
ブルースの神様でさえ、尊敬どころか使用人扱いをされていたのです
かつて、ローリング・ストーンズのメンバーが、シカゴの名門レーベル「チェス」を訪問した際、マディー・ウォーターズがアルバイトで社内の壁をペンキで塗っていたという逸話があります。
質問多くしないでください。
ささっとやれる人お願いします。
返信途切れた瞬間ブロックします。

311:オーバーテクナナシー
20/08/24 20:02:43.93 ZxbQoN3C.net
此の手紙により私は金力をもつて女性の人格的尊厳を無視するあなたに永久の訣別を告げる事にいたしました

312:オーバーテクナナシー
20/08/24 20:03:59.49 ZxbQoN3C.net
稲梓:2011/08/09
片方を貶めて他方を持ち上げる…
こういうタイプの論評が実に多い。
いつまでも同じ手口で簡単に惑わされる人達やな。
『実戦ではプロレスラーは通用しない、総合格闘家が最も適う』とかな。

313:オーバーテクナナシー
20/08/24 20:04:16.43 ZxbQoN3C.net
35名無しさん@公演中2018/02/22(木) 17:47:02.85ID:64zG/fWr
質問なんですけど舞台でライブビューイングもある作品って
結構集客が望める作品、という認識でOKですか?

314:オーバーテクナナシー
20/08/24 20:04:42.19 ZxbQoN3C.net
ネット投稿や著作に対しての議論など
自身が参加する同じ土俵のやり取りならまだいいが、 物書きとプロレスラーでは領分が違いますからな。
敷居を取っ払って近寄れば必ずしもよく見えるとは限らない。
わしは昔【特別リングサイド券】を購入して観戦したが
リングの高さが死角でグランド展開は何も見えず、しかも前の席の人が異様に座高が高く見えにくいこと夥しい。
仕方なく通路で見ていたら『立ち見の人は2階に行ってください』

315:オーバーテクナナシー
20/08/24 20:05:09.37 ZxbQoN3C.net
محمود حياري
4 か月前
私はヨルダン出身でモンタギューでアラブ料理とアラブイスラム文化について日本語を使っています。
彼女と彼氏両方作ったら、不倫ってことになるんですかね?

316:オーバーテクナナシー
20/08/25 06:43:44 uhDiOJEL.net
18 :【植紅商会】:2008/03/04(火) 22:35:45 ID:VwKFrG5eO
〔ブラックサタン・黒い魔神、ブロンズコロッサス・青銅の巨像〕 ボボブラジル

初来日では頭突きで力道山の頭蓋骨が見える程の裂傷を負わせ、2度目の来日では必殺のココバットで〔無敗の王者〕馬場をノックアウト、タイトル奪取。

317:オーバーテクナナシー
20/08/25 06:44:00 uhDiOJEL.net
ブラジルは〔ブロンズコロサシアンズ・魔神党〕の総帥

318:オーバーテクナナシー
20/08/25 06:44:32 uhDiOJEL.net
馬場は「リターンマッチで敗れたら、引退を宣言する覚悟。プロレスラーとしての生き残るか、死ぬかだよ」


321 :お前名無しだろ:2008/03/04(火) 23:09:04 ID:VwKFrG5eO
ブラジルにとっての快挙とは、ベルトの価値などよりも、ブルーザーやサンマルチノ、キニスキーやエリックなどのトップレスラー達が果たせなかった〔打倒馬場〕を成し遂げたことですな。

ブラジルは1本目場外コブラツイストで締め上げダメージを与えてドローとし、決勝ラウンドにココバットで勝負を賭けた作戦も見事でありました。

319:オーバーテクナナシー
20/08/25 06:48:55.24 uhDiOJEL.net
ナイフで刺したあとに包帯を巻いても、それは親切とは言わない。

320:オーバーテクナナシー
20/08/25 06:49:53.05 uhDiOJEL.net
322 :お前名無しだろ:2008/03/04(火) 23:30:12 ID:VwKFrG5eO
頭の固いレスラーはかなりいます。イゴールボィティアックなどは頭の上にレンガ3枚重ねて、鉄ハンマーで叩き割らせるパフォーマンスをしておりました。
大木もさまざまな頭突きバリエーションがあり、アーメードとの頭突き合戦では火花が出る程の激しさでしたが、ブラジルのは長身の巨体と野獣の如き瞬発力で〔ココバット〕は、馬場がレスラー生活を通じて最も強烈な技だと評しておりました。
痛みには4つの側面、つまり1. 身体的、2. 心理的、3. 社会的、4. スピリチュアルな(霊的)的側面があります。
国際疼痛学会は、“痛み”を「組織の実質的あるいは潜在的な障害に関連する、またはこのような障害と関連した言語を用いて述べられる不快な感覚・情動体験である」と定義しています。
なんとも訳の分からない文章です

321:オーバーテクナナシー
20/08/25 06:54:42.80 uhDiOJEL.net
奥様が南千住の河川敷で夕方ジョギングをしていた際、追い掛けられて爆竹を投げられた。警察に相談したところ「トマソン階段」でした。トマソン選手の名前の由来と「超芸術トマソン」の概念に関連はない。

322:オーバーテクナナシー
20/08/26 12:53:25 26zSt+qC.net
269お前名無しだろ (アウアウエー Sadf-KMWT)2020/06/16(火) 19:16:14.09ID:fmjkNhRNa
徘徊するのろのろ鈍足運転区間と動体視力視認速度域超過運転区間とは物理的に共存し得ないわけだが
ラジャスタン州ウダイプル周辺とマーハーラーシュトラ州インドール南方は急峻山岳地帯で
峠越え急カーブ九十九折のため改軌困難であり煮ても焼いても喰えないようで仕方無いのね。
日本の押しの弱さもアレだが英国もそんな基本すら 教え込まなかったのかよ。

323:オーバーテクナナシー
20/08/26 12:54:47 26zSt+qC.net
408:大川 :2009/12/01(火)
かって日本に限らずプロレスとは国威高揚やったんや。
力道山が亡くなりエースとなった豊登に世界タイトル奪取、防衛に国家レベルの支援があり それを馬場が取って替わりその後猪木が台頭する…
プロレスとは世相を反映する。 カミングアゥト論争も一昔前の価値観の押し付けにしか見えんわ。

324:オーバーテクナナシー
20/08/26 12:55:51 26zSt+qC.net
LINEでの練習待っています

325:オーバーテクナナシー
20/08/26 12:57:26.61 26zSt+qC.net
66 川湯温泉 2009/09/23(水) 19:00:38 ID:SmacjfvDO
わしはプロレスほどガチに対応出来るジャンルは他に無いと思う。
漫画12の三四郎で
赤城相手にフィニッシュを決める直前のセリフ
『プロがオメエみたいなシロウトに負けるわけにはいかねぇんだよ』…
赤城はプロレス団体に入門しその後皆さんの大好きなガチ勝負でカリスマになった男や。
なぜそんな赤城がシロウトなのか?
これをシロウト=演劇のプロではない と解釈してしまう人は気の毒だ。

326:オーバーテクナナシー
20/08/26 12:58:09.02 26zSt+qC.net
ポップすぎてクビというのは、硬派のロックミュージシャンならではのエピソードだろう。「館長は道場の掃除しててこんな塵ひとつでも許さなかったんだからな」
なんて言いながらも、「館長の正拳突を真似したらだめだよ。あんな太 った人の」なんて言ってたからね。

327:オーバーテクナナシー
20/08/26 12:58:33.89 26zSt+qC.net
それでいて、自分自身も大山に負けず劣らず太っちまって、あげく
藤平、黒崎から相撲取りじゃねぇんだからなんて言われちまって

328:オーバーテクナナシー
20/08/27 07:33:06 gdSgPlTQ.net
从西瓜中拉出一个人

「イヌに肉まんをぶつけたら、肉まんは戻ってこない」

329:オーバーテクナナシー
20/08/27 07:34:09 gdSgPlTQ.net
16 西岡 2009/06/01(月) 19:44:27 ID:1NR5DxSiO
皆さんの論争を見ているとどんな意見の人であれ
〈プロレスの試合は事前に勝敗が決められている〉この一点のみは共通の認識と見受けられる。

だが私は敢えて言う。「勝敗を決めるのは戦う当事者である」と。 勿論、興行であるから他者の意志、思惑が介在する。
このプロモーター等の意を汲む役割を遂行するのがレフリー。

フォールカゥントに入るタイミングやマットを叩くスピードを変える事もあるが、
重要なのは攻撃を止める間合い、タイミング(ブレーク)
これが試合内容を決定的に左右すると言っても過言ではない。
だから昔の来日外人レスラー達が『レフリーはグルだ。ジャップは汚い』としきりに言いオキシキナやユセフトルコを殴ったのは正しい。
こういう理不尽をも乗り越えなければならないのがリアルな人間社会である。

330:オーバーテクナナシー
20/08/27 07:34:58 gdSgPlTQ.net
ルールは必ず作った人がいて、適用される範囲がある。だから、誰が作ったのか、何のためのルールなのかがわかれば、変にイライラしなくても済むようになるはずだ。
一方向からだけでなく別の方向からも見て「信頼(エトス)」 「情熱(パトス)」 「論理(ロゴス)」 この3つが揃えば、人は説得され動かされるというのです。
誤った擬音語の使い方はあらぬ誤解を招くため気を付けて頂きたい。
私が知る英国本場のスコーンとは外はモスモスで中はモサモサという超絶Lovelyなものである。

331:オーバーテクナナシー
20/08/27 07:39:35.06 gdSgPlTQ.net
ヘビの誘惑に対して、イエス、ノーでなく、神の言葉に付加と削除をつけた形で応じたので、生命現象が相反するふたつを共存させることで健全さを保っていることは、大変示唆に富みます。

332:オーバーテクナナシー
20/08/27 22:43:57 gdSgPlTQ.net
熱があるのでビーム買ってください

333:オーバーテクナナシー
20/08/28 21:11:13 36CDWICX.net
857:お前:2011/06/02(木) ID:Z0jw2mpY0
大試合の直前にはいつも大怪我したりしたよ。
まるで台本があるみたいにしょっちゅう。
万が一怪我が本当でも黙ってたら格好いいんだろうけど必ず告知して「満身創痍を売りにしてたよ。

334:オーバーテクナナシー
20/08/28 21:12:16 36CDWICX.net
859:??? >>857 対アリ、ロビンソン、パワーズ(タイトル奪取)アンドレ(格闘技戦)、大木、小林、ヒロマッダ、オールスター戦など
猪木が直前に何処を怪我して告知したのか教えてください。
体調不良を伏せて精彩の欠けた見せ場の無い試合を提供されるより
「満身創痍、逆境に耐える」姿勢を示す事こそ
プロレスラーが果たす社会的貢献。
この筆頭が猪木であり
馬場も一歩譲るが同様である。

335:オーバーテクナナシー
20/08/28 21:12:47 36CDWICX.net
867お前ID:BEbhXlDwO
またか、と辟易とはしても鼓舞はされなかったぞw
君が当時はテレビで見てなかったけど時を経て知ったってとだな?
あの時くらいじゃねえの?満身創痍アングルじゃなくてホントに体調悪かったのは
真に受けて激しく興奮感動する人間もいれば冷笑する人間も
いたってことだな
プロレスファンの皆が皆陳腐なアングルに乗せられた訳じゃない
「プロレスファンの皆が皆陳腐なアングルに乗せられた訳じゃない 」

336:オーバーテクナナシー
20/08/28 21:14:44 36CDWICX.net
俺も引用RTしたけど、
アカンの?

337:オーバーテクナナシー
20/08/28 21:15:34 36CDWICX.net
870:????>>867さんの主張はある程度理解したつもりだが
はっきり言って偏屈なる少数派との印象を受けた。
>>867さんが、あたかも冷静明晰なる分析者であるが如き語り口を押し通すつもりならば、どちら側がより陳腐であるか確証したい所存であります。

338:オーバーテクナナシー
20/08/28 21:15:51 36CDWICX.net
私は「全ての人が鼓舞された」とは言っていないが
熱心なるファン、多彩なる後援者の面々を見るにつけ猪木はプロレスラーの本分を全うしファンの支持を得たと思っている。
この見解に不服で「常に怪我を告知した」と主張するならば>>859の件のご回答願いたい。

339:オーバーテクナナシー
20/08/28 21:16:24 36CDWICX.net
876 お前ID:W3TJY0J+O
全盛期過ぎた70年代終わり頃から愛用した体調不良、試合直前に怪我アングルだけど
結構早い時期から旨味は知っていたと思う。
私はマルフォイが最後ボルデを倒すかと思ったんですがたったと逃げてしまいましたよね?

宗教じゃないんだからどんな姑息なことも良いように解釈する必要はないと思う。
馬さんも熱狂的なファンなのはわかるけどほんの少しの冷静さを持ってプロレスを見たらまた違った面白さを発見できると思う。
ファンならファンらしく対象には全てポジティブに解釈するべきなんて単なるオタクであり、
掲示板らしからぬ堅い言い回しで書き込むのは80年代初頭にファイトとかにむき出しの
感情を小難しい言い回しで投稿していた小論文小僧と同類、もしくはそのまま進歩せずに
大きくなったようにしか見えない。

340:オーバーテクナナシー
20/08/28 21:17:06 36CDWICX.net
878:?????
称賛ならともかく、他人を名指しで批評するならば
それなりのしっかりした根拠があってこそ 社会人としての責任ある態度だと思います。
猪木の嘘怪我を主張するならば、その実例を挙げてこれに対する質問に応じてこそ「冷静なる判断を伴った人」と見做される。

こう書くと
>>876さんは『トイレの落書きの2チャンネルで~』とか言い出す気がするが
それならば
『毎度トイレの落書きの如き戯れ事する弱輩者でありますが~』と前置きすればあなたは責められずに済むと思いますな。

341:オーバーテクナナシー
20/08/28 21:18:25 36CDWICX.net
2 : お前名無しだろ 2009/09/20(日) 20:46:01
稲川を応援しているし青春をぶつけながら生きています。以上

342:オーバーテクナナシー
20/08/29 19:05:24.12 lDJVIgH7.net
33 :お前名無しだろ:2008/03/17(月) 00:29:30 ID:BJLpNqJHO
国外追放処分されたシンは執念の再来襲。
水沢駅に降り立ったシンは駅前の宣伝看板を見た瞬間、怒りが爆発。
看板をひっくり返し猪木の顔写真を踏みにじる。
お巡りさんも茫然。
「人を殺してきた、すぐそこで死んどるけん」言うとお巡りは信用せず「嘘言えーっ」言うから
「嘘じゃ思うなら調べてこいや、わしここで待っとるけん」と言うてもポカンとしちょる
拳銃も持って出頭しとるのにボケた奴よ

343:オーバーテクナナシー
20/08/29 19:05:42.20 lDJVIgH7.net
タクシーで体育館に乗りつけたシンは、ずらりと並んだ看板を叩き壊し、ポスターを引きちぎり、悲鳴を上げるファンを追い回し、『猪木はどこだっ!!』と喚き散らし会場入り。
この剣幕に外人係ミスター高橋は頭を抱え『もう死にたくなった(泣』

344:オーバーテクナナシー
20/08/29 19:06:08.33 lDJVIgH7.net
シンが控室で記者のインタビューに応じるのは、かなり穏やかな場合で珍しいケースだが、
こんな時でも高橋が入ってくるや、形相が変わり高橋を壁に叩きつけダゥンしたのを蹴飛ばす狂乱シン。
気持ちの収まらんかった沖田は夜の10時ころ小原組事務所に来てドンドン戸を叩いた
何かのォ思うて一応拳銃を持って見にいくと沖田が日本刀持って彼女と一緒に殴り込みに来てた
命懸けの喧嘩に女を連れてくるヤクザも珍しい(笑)

345:オーバーテクナナシー
20/08/29 19:06:39.59 lDJVIgH7.net
明示的に下灘経由を指定したければ「五郎別線」を入力してガコオワだよ🥺🥺

346:オーバーテクナナシー
20/08/29 19:40:20.87 mP+Cqs0R.net
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪高槻出身40歳 東京弁
相手を骨折させて数百万奪い逃走
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく

347:オーバーテクナナシー
20/08/30 19:07:32.78 /1AGNoVd.net
54 色川 2009/08/30(日) 13:19:56 ID:mOxrk1zUO
わしは徹夜明けに献血した事がある。(何故か400)

348:オーバーテクナナシー
20/08/30 19:09:26.79 /1AGNoVd.net
24:成東佐倉
08/11/10 06:03:06 TPtorsveO
〔出世する奴にロクなのはいない〕このような極論を吐く人すらいる。
実務能力に秀でて思いやりの心や仕事度胸に富み、同僚や後輩から信頼されている人が必ずしも上に行くわけではない。
これは人間の組織であれば仕方ない事かもしれない。

349:オーバーテクナナシー
20/08/30 19:11:03.77 /1AGNoVd.net
527:成佐倉
08/11/10 06:13:41 TPtorsveO
〔せめてスポーツくらいは共通のルールを守り、他者の思惑が介在せず、あくまで競技内の力量で結果を出すべきである。〕
この部分が犯されると人々は怒るわけであります
スポーツの概念を取っ払えばプロレスはフェイクではない。 しかしこんな理屈などどうでもいい。

350:オーバーテクナナシー
20/08/30 19:11:58.55 /1AGNoVd.net
実際に化学兵器と誤解されるので周囲に気をつけてくださいと書かれて、お缶詰を開けると同時に失神する人もいるほどとても臭いのです。非常に臭いのでシュールストレミングを食べる時は注意が必要です。

351:オーバーテクナナシー
20/08/30 19:13:24.23 /1AGNoVd.net
528:成倉
08/11/10 06:24:52 TPtorsveO
総合で過剰な煽りVをやっているように、プロレスにもファンタジーが必要であります。誇大広告でよい。
実際にそれ以上のモノを見せなければ本物のトップクラスにならないし、とんだ食わせ者の中に混じっているからひときわ輝くのであります。
猪木がルスカやアリと戦った時、プロレスファンのみならず政治家や財界のトップクラスや文化人、スポーツ選手から激励のエールが届いた。
これがプロとしての実力ですわな。

352:オーバーテクナナシー
20/08/30 19:19:19.99 /1AGNoVd.net
円階もさすがになまぐさ坊主を卒業し、真面目になっているのが好感が持てる
64 :大統領:2008/11/20(木) 19:26:41 0
喧嘩売ってくるカスが多いので、携帯番号書き込みしたら、ワンギリ&無言電話等のイタズラ電話ばかりなので番号を09031071030に変えました。

353:オーバーテクナナシー
20/08/31 07:08:25.46 6Dj/LQ30.net
近所の咽喉科ではわしの症状を観察し、これまでのいきさつなどを話し
食事やらいろんな説教されてから治療してもらい強力な抗生物質を処方してもらった。
だがこの先生はご高齢で引退してしまったので次にやらかした時は別の診療所に行った。
ここの医師は何の会話も無く喉の状態を見ずにレントゲンを看護婦に指示した。で、写真を見て曰わく『唾が溜まっていて様子が見えない』
医療費明細にはレントゲン撮影の費用分は3000円請求されていた★
歯医者の時も歯の状態を全く見ずにレントゲン撮影を看護婦に指示し
写真を見て曰わく『虫歯ではありません』
(そうかもしれんが、わしは歯が痛いからわざわざ来とるわけや)

354:オーバーテクナナシー
20/09/01 20:03:32.46 gmbmdmhX.net
大田田根子という人物がLINEしてて、実際に大物主神のお告げどおり捜し出して会ったりすると思った以上に可愛かったと言われることが多いんですが、これって褒められてるのかディスられてるのかよくわかりません。どっちなんでしょうか?
意味のわからない方が、手おださらいでください。

355:オーバーテクナナシー
20/09/01 20:05:50.57 gmbmdmhX.net
356:田端駒込
08/10/01 06:18:27 s+3+NxcSO
日本プロレス界はゴッチ、ロビンソンなどの超一流レスラーが現役トップクラスのコンディション時に指導を受ける幸運に浴した。
基礎トレーニングにせよ応用編にしろ体で教えるわけでありますから、猪木は間に合ったが、その弟子達には伝えきれなかった部分もあったかもしれない。

356:オーバーテクナナシー
20/09/01 20:06:58 gmbmdmhX.net
354:岩秋葉
08/09/29 06:33:24 a02XS9zMO
ゴッチは2000種類以上の技を使いこなすと言われたが、単なる〔器用で物知り〕などではなく、恐ろしいまでに合理性を追及し尋常でない擁力をも伴っていた。

ゴッチとミラーがオリンピック選手村に赴き、出場選手達を片っ端からフォールしたという逸話も、当時のファンには充分説得力があったと思いますな。


総合だと寝た相手への顔面パンチが最大の特徴でありますが、この行為はあまりに単純、殺伐であり過去にスポーツとして認知されていなかったのは当然でありますが、
その代わりに裏技的な技術が素養のある選手に受け継がれていて、この方面でもゴッチは長けていたと思われますわな。

357:オーバーテクナナシー
20/09/01 20:07:28 gmbmdmhX.net
甘くしたい果物は何でも構いませんが、とにかくリンゴが必要です

358:オーバーテクナナシー
20/09/02 07:22:10.49 SfTSsNNv.net
761:西尼崎
08/12/22 06:35:21 CFUB5QBWO
空手でも相手が蹴りにきたときに間合いを詰めて崩し倒れたところに間髪いれず踏みつけたり突きを入れたりする。
大山直系世代ではこれをストーリーファイトや密室で実践していた猛者が少なからずいたようです(相手に不自由しない時代だった)
プロレスは殴らせて殴り返す。相手を倒したら引きずり起こす。
これが為に陰惨にならず面白い。
関節技の攻防を含めこの点で「プロレスは実戦とかけ離れている」という向きが多いが
ブッチャーは『プロレスとはエネルギーを競う』

359:オーバーテクナナシー
20/09/02 07:22:48.54 SfTSsNNv.net
日本語に訳してください。 あと返事はどうしたら良いでしょうか?
저도 잘부탁드립니다. 일본 분인가요?

360:オーバーテクナナシー
20/09/02 07:27:42.40 SfTSsNNv.net
ようやく終わって手続きをいている頃には吐気がして献血手帳も謝礼のカントリーマームビスケットも要らないから一刻も早く立ち去りたかった。
立ち上がったわしの異変に気がついた職員が声を掛けてきたが「大丈夫です」と答え歩き出したわしは視力を失い目の前が真っ黄色になった。
この時〔ストマッククローを受けるとあまりの激痛に目の前が真っ黄色になる〕という談話は本当だと思った。
少し経つと半円の黒い物体がたくさん映る。
大宮の駅前繁華街ですれ違う人々だ。
一瞬地下に続く階段が見えた。
わしは階段を降りて踊り場にしゃがみこむと
景色が白黒で見えカラーに変わった。

361:オーバーテクナナシー
20/09/02 07:28:02.47 SfTSsNNv.net
国の補助で事業をやって成功したためしは世界を見渡してもない
する事ないから手でも載せますね

362:オーバーテクナナシー
20/09/03 12:20:24 0F0+Akn5.net
539:尾鷲阿田和
08/11/14 06:05:57 9pJNXiM3O
<バションとクラツッシャーの因縁話>
『アイツには多くの傷を付けたし、付けられた。この傷などは22針も縫ったほどだ』バション談
記者(そう言って右頭部を指した。なるほど凄い傷だ)

『場外にあったスチール椅子の角の部分でやられた。
オレは失神してしまったのでよく覚えていないが、ドクターの話では鉄片が頭に刺さっていたそうだよ』

363:オーバーテクナナシー
20/09/03 12:21:24 0F0+Akn5.net
40:阿尾鷲
08/11/14 06:16:49 9pJNXiM3O
プロレスの試合であれば、このような行為でも死者が出ない限り、司法の追求を受けるのは稀。

それとギャングスター的な悪人(悪を演じるも含む)は、自身の行為に対して先読みとその結果が認識出来なければ務まらない。
朝食の席で、情婦の顔に半切りのグレープ・フルーツを押しつけるシーンの当初はオムレツだったが、バターがべとつくためグレープ・フルーツに なったとか

364:オーバーテクナナシー
20/09/03 12:21:49 0F0+Akn5.net
善人は自らの不正はないと思っているから、自身の損害迷惑に過剰に反応し、相手に被害を与えた場合に無自覚なケースも多い。

365:オーバーテクナナシー
20/09/03 12:22:13 0F0+Akn5.net
541:田尾鷲
08/11/14 06:24:30 9pJNXiM3O
善人が常識の範疇で考察しても、少なくても国際ネットワーク時代のプロレスの在りようは、正確に把握出来ないと思いますわな。

継続的かつセンセーショナルな格闘技興行に外人人気は不可欠。
本来は日本人同士のエース対決は最後の切り札であった。

366:オーバーテクナナシー
20/09/03 12:22:36 0F0+Akn5.net
フリーダ·カーロ 当時彼はあまり知られていなかったので、ロビンソンは考えずに4枚の絵を購入しました。

367:オーバーテクナナシー
20/09/04 07:09:24.52 qCjo0k3C.net
スピーカー DIATONE DS-505 音質確認済(良好:迫力あります)
MDプレーヤー DENON DMD-800 動作悪人済(良好)
真空管なんてのは、1本数百万するようなビンテージはバカバカしいけど、
電気機器で、何十年も経ったモノがですね(多気)、きちんと価格がついて販売されてそれをみて楽しむってのもアリ(多度津)じゃないのかなぁ・・・・・・・・
オーディオが面白い所の1つが、多様な価値観が入り交じる分野だって思っていて、色々な視点、色々な価値観が交差していますよね、その1つ1つを、お互い「争い」(紀伊長島)にしなくてもいいんじゃないのかなぁと思うわけです

368:オーバーテクナナシー
20/09/04 07:10:59.20 qCjo0k3C.net
391:早起き藤右ェ門 :2009/05/20
例えば猪木 ぺールワン戦に於ける客観的事実とはテレビ映像による試合やインタビュー内容。
試合前の猪木狼狽の件については高橋の一方的な話なので実際には判りませんな。
ただ相反する事象がほぼ同時に観察されても不思議ではないと思う。(特に天 才タイプは)

369:オーバーテクナナシー
20/09/04 07:11:34.53 qCjo0k3C.net
どの部分について言及するかは語り手の人間性によるが、それによって読者の猪木像が決定されてしまう場合もある。 わしは今まで三沢や武藤について殆ど知らんから評論した事は一度もありません。
そして高橋本にショックを受けプロレスの見方が変わったのはこの世代だと思いますな。
だが高橋本は全盛期の猪木についても言及している。
この世代で熱心に蘊蓄を語り猪木やプロレス批判をする人達がどんな人間性であるかは

370:オーバーテクナナシー
20/09/04 07:11:54.61 qCjo0k3C.net
561:お前08/11/19
読み返して頭で思考を巡らさなければ理解出来ない文章が多く それが皆の反発を招いている
571:お前
>>561本当、君の言う通りだな
574:お前
>>571 なっ、言ったとおりだろw 頭おかしいんだよ

371:オーバーテクナナシー
20/09/05 22:11:43 2RE8Psba.net
1キロ太ったしにたい
今日も学校休んじゃったし「くそびか」 を検索すると もぎたて耳鼻咽喉科が腹ダイブで起こされたので、耳マッサージでご機嫌です
気分悪いし吐きそうーしにたい

372:オーバーテクナナシー
20/09/05 22:12:27 2RE8Psba.net
722:砂町浦安
08/12/11 06:14:44 nS4l75w6O
〔総合格闘技の台頭まではファンはリアルファイトを見た事がないのでプロレスが真剣勝負だと騙された人も多い〕←このような意見をよく見かけますが、
得るものがあるときは失うものも必ずあり、時期毎に特色の違いはあっても総括的な鑑識眼のレベルは大昔からたいして変わらす推移していると思いますな。

教師が生徒を軽くひっぱたいた程度で教育委員会が大騒ぎするようになってから久しい年月が経ちますが

373:オーバーテクナナシー
20/09/05 22:12:59 2RE8Psba.net
723:砂町安
08/12/11 06:28:20 nS4l75w6O
力道山の時代だと、弱体化した警察の要請を受けてヤクザが第三国人組織相手に白昼銃撃戦を展開したり、戦時中であれば真面目でおとなしい人達が大陸で殺戮戦の修羅場をくぐった。

後に評価された猪木アリ状態もあの戦法を猪木に示唆する人が何名もおりまして、それより遥か前に書かれた小説〔姿三四郎〕も参考になったようですな。
馬乗り状態からの攻防もさらに昔を遡れば刀や脇差しを使う場面すら想定していた。

374:オーバーテクナナシー
20/09/05 22:13:14 2RE8Psba.net
オオトカゲの肉って日本で手に入るのでしょうか?

375:オーバーテクナナシー
20/09/06 06:05:58.28 Y74XK2nC.net
755:南酒々井都賀
08/12/21 09:18:17 yV9LCmPwO
馬場との一騎打を実現させた大木は
〔通常の試合などせず頭突きで一方的に馬場を叩き潰しそのまま控室に戻らず外に待機させた車に飛び乗り遁走する〕 との噂が試合前にまことしやかに飛び交った。
このように昔からプロレスは純粋な競技ではない事が断片的に語られておりました。
猪木と大木は一勝一敗だが、猪木の負け試合は明らかに高橋のミスジャッジだと思いましたな。

376:オーバーテクナナシー
20/09/06 06:06:41.02 Y74XK2nC.net
牛:「60年も働くのですか?それはきつい。20年で充分です。あとの40年はお返しします」
神:「わかった」

377:オーバーテクナナシー
20/09/06 06:07:39.32 Y74XK2nC.net
756:南都賀
08/12/21 09:34:27 yV9LCmPwO
高橋本論争盛んな頃の様子は知りませんが
実際の出来事を関係者による内幕種明(と称すれば)理論的破綻がなければ説得力を持ち得るが、気になったのは事の真偽よりもあの程度でつまらない方向に誘導されてしまった部分ですな。
例えば坂口の〔人間不信〕問題では坂口にインタビューを試みきちんと談話を載せるべきであり、それが出来ないなら書くべきではない。
書きたければ粘って頼み込むか証言をでっち上げれば物語としては面白い。

378:オーバーテクナナシー
20/09/06 06:07:59.60 Y74XK2nC.net
08/12/21 09:35:38 QBItaVEA0
>>755
その位の迫力あったな。
イマイチプロレス的でない間でとにかく頭突き打ちまくる大木。

379:オーバーテクナナシー
20/09/06 06:08:27.01 Y74XK2nC.net
08: たすけてください :2019/02/09(土) 11:37:09 ID:bQW8xQCQ0
一週間前に家賃を払えなくなり夜逃げして野宿しながら自殺するタイミングを探していましたが、考えを改めようとした矢先に今関東地方雪で凍えて死にそうです。
手持ちがほとんどなくご飯も食べれてません。誰かネット銀行でご飯代だけでも貸していただけないでしょうかまあガチで馬場に勝てる訳無いけど

380:オーバーテクナナシー
20/09/06 06:09:10.84 Y74XK2nC.net
758:都南酒々井
08/12/21 09:48:52 yV9LCmPwO
高橋本もプロレスの仕組みを解明したい一連の流れの一部とは思いますが
やはりプロレスはそういうのをひっくるめてしきたりや慣例を屁とも思わぬ無頼者、無法者の外敵を力づくでねじ伏せる馬力か欲しいですな。
これがあれば身内でのいろいろな配慮はあってもファンは納得すると思いますわな。
そしてこれが他流試合の目的の一つであった気がします。

381:オーバーテクナナシー
20/09/07 15:23:20.47 KZVO5rb+.net
アリアスは頭に響くいうんで休ませた。
お兄さんも見るからに興味ないから、あまり声掛けられなかったでしょ。
頭の微妙なとこはは本人にしか分からんからな。

382:オーバーテクナナシー
20/09/07 20:44:35 KZVO5rb+.net
俺はクールに徹した男
君は君の親父の息子  当たり前だ

383:オーバーテクナナシー
20/09/08 19:41:22.93 lEFt7z1s.net
ムクドリの群れ見てたらなんか混ざってた
そこでこのアルバムは、比較的スケジュールに余裕があったジョン・エントウィッスルが製作しました。
 
珍鳥じゃん

384:オーバーテクナナシー
20/09/09 07:36:44 yfxmG+0F.net
「モンブランシリーズ」は身長156cmながら、強打と技巧でヘビー級の強豪も打ち負かし、“バルバドスの悪魔”と謳われ
なかなか性能が良い物が多い

385:オーバーテクナナシー
20/09/09 07:37:11 yfxmG+0F.net
420:安城立
08/10/14 06:19:24

馬場『万が一、猪木が負けたら私が出る。私が負けたらプロレスに明日はない。その時は腹を切る覚悟』
猪木『馬場さんに腹を切らせるわけにはいかない(笑)。必ず私が勝ってケリをつけます』
という会話になりそうですな。
まずこの程度の覚悟や、個人的な資質や当時の状況に拠る責任感はあったと思いますな。

386:オーバーテクナナシー
20/09/09 07:37:34 yfxmG+0F.net
50、60年代の本場のトップレスラー達から〔仲間〕として認知されるのは並大抵な事ではないと思われる。

それと職業意識的なプライドや責任感が強烈であった。

387:オーバーテクナナシー
20/09/09 07:38:05 yfxmG+0F.net
251 :愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 19:48:06 ID:???
あの~まことに恐縮ですが~
わたしを呼び捨てにしやがるとは
どこのどなたでございましたっけ。

388:オーバーテクナナシー
20/09/10 17:00:52.64 NHgba3Cn.net
549 :海南箕島:2008/11/18(火) 06:07:23 ID:AnGv2saYO
悪天候のため飛行機欠航。
ジンキニスキーは荒れ狂う吹雪の中、数百キロ先の目的地を目指し猛スピードでハイウェイを突っ走った。
まさに命懸けのドライブ
メインエベント開始時間直前に間に合い安堵するサムマソニックら関係者

389:オーバーテクナナシー
20/09/10 17:01:21.65 NHgba3Cn.net
マソニック『間に合ってよかった。本当に心配した。 でも途中で連絡くらいくれればいいのに…』
キニスキー『サム、オレがいままで約束を破った事があるか?』
この時の試合でキニスキーは王者レイスに負けたが、プロレスラーとはかくも凄まじい。

390:オーバーテクナナシー
20/09/10 17:02:07.08 NHgba3Cn.net
ネットやケータイはおろか電話すら完全には普及していない頃でも、 摩訶不思議で迅速な情報ネットワークはいつの時代にもあった。
本当にタフなのは…強いのは…腰抜けなのは…という話しはすぐに国境をも超えて業界内で知れ渡ってしまう。
仲良しバイト仲間だけのグループならよいですが、上司なども含むようなグループでは、仕事以外の話は避けましょう。「親しみやすくていいな」と思ってくれる人もいるでしょうが、「忙しいのに関係ないメッセージはやめてほしい」と思う人もいます。

391:オーバーテクナナシー
20/09/14 20:38:14.01 79RbmlCT.net
今日は美人店員さんいた
ソプラノ・サックス買ってやってタイガ独自の面白さになったからコルトレーンも一緒にツアーを楽しめばいいのに、もちろんタイミングを見計らってレジ打ってもらってちょっとマイルスが可哀想でもある(*)。

392:オーバーテクナナシー
20/09/17 07:26:13.65 r/u2VrXF.net
ピェール西川口
08/07/10 21:19:32 Sn3NW9HvO
わたくしの実体験ではないが〔昔の遊郭では遊びに行っても部屋に放置されたり、馴染み(指名)を変えると亡八者に袋叩きに遭い廓外に放り出される〕など 客は理不尽な扱いを受けた。
現在の風俗遊びでも災難、苦行ともいえる目に遭うケースが少なからずあるようだが、規定料金を払えばマンツーマンサービスを必ず受けられる。
しかしこの例だけでは昔と現代の文化や気質の違いは把握出来ないと思いますな

393:オーバーテクナナシー
20/09/17 07:26:54.08 r/u2VrXF.net
85 :名無番長:2006/06/24(土) 15:09:14
>>84お前、笹塚中の取り巻きか?
弱いんだから土下座しろよ

394:オーバーテクナナシー
20/09/17 07:29:08.41 r/u2VrXF.net
210:サンピェール
08/07/10 21:36:59 Sn3NW9HvO
昔でも最下層の女郎は〔即ヤリ〕であったし、クラブに通い詰めて同伴を繰り返していても床入りには及ばずやきもきしている現代人も少なくない。
20年前には個室に取っ手と小さい穴があり、隣から廉価で美女がしゃぶるという趣向もあった(帰りがけに穴から覗いたらババアがかったるそうにタバコ吸っていたらしい)
これと同様に格闘技でも

395:オーバーテクナナシー
20/09/17 07:32:17.96 r/u2VrXF.net
イメージとしては狸系よりキツネみたいな細顔の人だとうれしいです

396:オーバーテクナナシー
20/09/18 12:20:39.06 Os6Vvex0.net
【マイト┗ーヤ】 米軍基地に遊びに行くポチは反社
スレリンク(army板)

397:オーバーテクナナシー
20/09/19 21:36:28.80 x3OPwgU9.net
私も「三角とび」のほうはアメリカでプロレスラーやボクサー連中と戦ったときおおいに使ったが、
それに優るウルトラ秘技「虎翔破」の練習は藁人形相手に無数にやったものの
実戦での人間相手にはたった一度しか使っていない

398:オーバーテクナナシー
20/09/19 21:36:54.95 x3OPwgU9.net
彼女欲しいんですがこーゆー所で出会いを求めるのは難しいですかね?

399:オーバーテクナナシー
20/09/19 21:37:54.34 x3OPwgU9.net
1954年南米ペルーで体重なんと230kgの化け物レスラー(アントニオ猪木の2倍)と戦い
当時私は75kgだったからどんな技も通用しなかったとき!
そんな化け物レスラーでさえ一撃で失神入院した
並のボクサー、レスラーでは即死間違い無しだから使えぬのだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch