技術的特異点/シンギュラリティ183【技術・AI】at FUTURE
技術的特異点/シンギュラリティ183【技術・AI】 - 暇つぶし2ch259:オーバーテクナナシー
20/01/20 13:31:49.91 80knk1i6.net
>>241
今来たけどあんたが正しいというか、まともなことを言ってるよ。
>>236
知性の何たるかを君は説明できるの?
もし出来ないなら、なぜチューリングテストで知性を測れないと思うの?
そもそも君は他者に知性を認めているのかい?
仮に俺に知性を感じるとしたら、その根拠は何?君の主観だよね?
現代科学はこのラインを超えられていないんだ。
知性というものは君が考えるほど明確なものじゃない。
けれど知性という言葉や概念は確かに存在している。
その存在は「あるような気がする」ものでしかないんだ。
本来はそうであるのに、君は知性を神聖なものと思い込んでしまっている。
我々がこれまでに使ってきた「知性」の測定であれば、チューリングテストで事足りる。

260:オーバーテクナナシー
20/01/20 13:42:40 aOM78JKl.net
>>241
はぐらかしてばかりだな
なんで知りもしないのに、知ったかぶりしたがるんだ?




261:っきから書いてる通り、俺様定義で勝手な条件追加してもチューリングテストと言っていいってを説明してみなよ それだけやればいいのに、なんでなんないんだ?



262:オーバーテクナナシー
20/01/20 13:52:58 aOM78JKl.net
>>243
チューリングテストは主観でしかないんだから、わかるのは人の振る舞いと見分けがつかないことのみ
それで知性の有無は判断できない

哲学者の戯言なんか興味ないよ
中国語の部屋にでも行ってればいい

自発的に論文書いて査読通して、学会発表して受け答えまでできれば人間がやる知性の最良の部分とみわけつかないんだから、それを持って、ロジカルな知性があると判断するって例をだしたけど、それをチューリングテストなんて言っていいのかと言ってんの

263:オーバーテクナナシー
20/01/20 14:36:20.64 9uOOAjZj.net
パナソニックとNEDO、ペロブスカイト太陽電池で世界最高16.09%の変換効率を実現
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

264:オーバーテクナナシー
20/01/20 14:58:20.85 8j7qha4q.net
>>245
君は哲学の立ち位置を正しく理解出来ていないから、
きっと何を書いても伝わらないと思うけど、
ツッコミどころとしてはこの辺りかな。
①「自然な会話」という行為には、君が想像するより複雑で高度な処理能力が求められる。
②論文の例も「人の振る舞いと見分けがつくか?」を問う点でやってることはチューリングテストと同じ。
チューリンクが想定したのはコンピュータを介しての対話だから論文作成ではないよ。
けれど被験者がコンピュータの向こう側の対話者に対して論文の作成を求めればチューリングテストに論文の例を包括することは可能。

君ははじめチューリングテストが知能と無関係と書いたんだからさ、
さっさとその発言が軽率であったことを認めて消えてくれればそれでいいんだよ。

265:オーバーテクナナシー
20/01/20 15:06:16.54 Vsuc0Swz.net
>>245
だからチューリング・テストは
人と話をして見分けが付かなかったらその機械にヒトの知性に相当するものがあることを認めよう、というテストなんだからさ
もう意味不明なこと連投するのやめようぜ?

266:オーバーテクナナシー
20/01/20 15:17:16.39 xdQTWQbD.net
結局、知性ってのがなんぞや?
みたいなのを自分なりに解釈してからじゃないと、チューリングテストに反論できないのに、この人、知性の定義を辞書に放り投げてしまってるから
こっちとしてはそれってチューリングテストで良くない? としか言えないんだよね

267:オーバーテクナナシー
20/01/20 15:31:48.08 aOM78JKl.net
>>248
チューリングテストはあくまでも受け答えができるか否かを他人が主観的に判断するだけの話
新たな論文で査読を通して発表できる何かがあるであれば、ロジカルな知性の創発が認められ、人と同じだけの知性があることになる
論文だせとチューリングテストで質問者が要請して出すことが可能?
手続きだけに拘るバカとしか思えないな
ほかの何をやらせるまでもなく、自発的に課題を見つけて考察して論文発表し、学会発表と質疑応答までする何があるなら、もはやどこにチューリングテストする意味があるんだ?
それをどうしてチューリングテストと呼ぶんだ?
F-1の年間チャンピオンに運転免許持ってるか確認するようなもので話にならんな

268:オーバーテクナナシー
20/01/20 15:41:24 aOM78JKl.net
何人かいるらしいが、チューリングテストはあくまでも人間っぽいか否かを外部から主観的に確かめることしかできない

知性の定義にこだわる馬鹿もいるみたいだから言っとくと、そんなもん立場によって違いがあるから辞書的なもん引用しとけという話に過ぎない

両者合わせてチューリングテストで知性があるかどうかなんか確かめられるわけないだろと言ってる

チョロっとググればこんなんずっと昔から主張されてることくらいわかんたろうに?
このスレでも言及のあったサールの中国語の部屋でもなんでも構わないが

だから、少なくとも学術的に意味がある新たな知見を創発させていることがわかる論文書いて査読させるような事例を出してんだ
それを指してチューリングテストであると言うなら、もう、どうでもいいや

269:オーバーテクナナシー
20/01/20 15:41:35 Vsuc0Swz.net
>>250
お前の言ってることは意味不明だ。
チューリングさんが「そう」決めたから「チューリング・テスト」なんだよ。

お前の言ってることはチューリング・テストでは無く
暫定的に名前を付けるとすれば「ID:aOM78JKlテスト」を提案してるんだ。

270:オーバーテクナナシー
20/01/20 15:48:58 lS9EHpJ6.net
チューリングテストは受け応えできるかどうかを他人が主観的に判断するテストじゃなくて、
対話を通して対話者が人かコンピュータかを当てるテストだよ。
その結果、人かコンピュータかわからないレベルに達した時点でそのコンピュータに知性を認めようって話。

みんなが考える“知性”とやらの確認はこのテストで事足りるってこと。
でも君はチューリングテストと知性は無関係と言った。そしてその過ちを認めず論点をすり替


271:えて逃げ回っているクズだよ。



272:オーバーテクナナシー
20/01/20 15:52:10 wFwt/yJm.net
お前らちょっとは生産的なことできないのか

273:オーバーテクナナシー
20/01/20 16:08:05 xdQTWQbD.net
知性の定義にこだわる馬鹿とか言っちゃってる時点で、もう人工知能についても語っちゃいけないタイプだよこの人
それを分からないものだから考えないようにするにしても、知性がどういうものかを突き詰めるにしても、一つの主題にしなくて何が人工知能なんだよ

274:オーバーテクナナシー
20/01/20 17:26:14 bHJhNOFl.net
新しい知性のテスト方法として漫才で客を笑わせれるかってのどーよ?

275:オーバーテクナナシー
20/01/20 17:34:56 UiAEKjg3.net
カーツワイル曰く、知性とは限られた資源、許容可能な方法で問題を解決する力

276:オーバーテクナナシー
20/01/20 18:36:18 GCDhe3ix.net
猿は喋れないからチューリングテストできない。

277:オーバーテクナナシー
20/01/20 18:49:59 wFwt/yJm.net
>>258
でも記憶力のテストはできる
URLリンク(i.imgur.com)

278:オーバーテクナナシー
20/01/20 19:06:28 GCDhe3ix.net
>>259
機械か猿かはわからない。

279:オーバーテクナナシー
20/01/20 19:45:13 T0XRgO3T.net
>>256
すべったら即終了

280:ウルトラスーパーハイパーチューニングスパーダモンバーストモードGX
20/01/20 19:48:53 Gldip6Z6.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
アルケニモンの必勝、アルケニモンの全勝、アルケニモンの完勝、アルケニモンの奇勝
アルケニモンの戦勝、アルケニモンの連勝、アルケニモンの優勝、アルケニモンの制勝
アルケニモンの圧勝、アルケニモンの楽勝、アルケニモンの完全勝利、アルケニモンの大勝利、アルケニモンの勝利、アルケニモンの勝ち
グラウンドラモンは強豪だよ、グラウンドラモンは強剛だよ、グラウンドラモンは強烈だよ、グラウンドラモンは強靭だよ
グラウンドラモンは強者だよ、グラウンドラモンは強大だよ、グラウンドラモンは強力だよ、グラウンドラモンは強いよ
グラウンドラモンは高評価だよ、グラウンドラモンは高品質だよ、グラウンドラモンは高性能だよ、グラウンドラモンは高得点だよ、グラウンドラモンは絶好調だよ、グラウンドラモンは有頂天だよ
グラウンドラモンはワクワクドキドキするよ、グラウンドラモンはハラハラドキドキするよ、グラウンドラモンはクリエイティブだよ、グラウンドラモンはエキサイティングだよ、グラウンドラモンはドラマチックだよ

281:オーバーテクナナシー
20/01/20 19:57:13 WGWWcI1l.net
>>258
慶応大学、サルに子宮移植し妊娠成功
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

282:オーバーテクナナシー
20/01/20 20:56:57 u5M9NCC3.net
自ら学び考え説明するAI、2025年にも登場か
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

人工知能(AI)の研究開発において、2020年代はCNNやトランスフォーマーといった“要素技術”を統合し、より複雑な“世界”を自ら学習していくAIシステムが登場する時代になりそうだ。
これまで競合していた記号推論との連携や融合も始まり、学習するだけでなく人間に分かる言葉で自ら考え、説明するAIの登場も見えてきた。


 現在、人工知能(AI)の研究開発が猛烈な勢いで進められており、ほかの分野とはスピード感がまるで違う。例えば、最速のAI演算システムの演算能力は3.4カ月ごとに2倍になっているという報告がある。
半導体のムーアの法則での1.5~2年でトランジスタ密度が2倍、従来型スーパーコンピューターでの演算能力が2年で3倍になるというスピードをはるかにしのぐ。
仮にこのペースが続くすると、5年後、10年後のAIを予測するのは、ムーアの法則での約18年後と約35年後、つまり203


283:8年や2055年の世界を予測するのに等しい。 逆に、従来の感覚で開発に10年掛かると感じたAIの研究テーマは、実際には3年足らずで結果が出る可能性がある。



284:オーバーテクナナシー
20/01/20 21:10:31 oyCPWjKU.net
ロボットに
お笑いさせて
知性みる

285:オーバーテクナナシー
20/01/20 21:29:16 esl6LrGu.net
>>264
画像認識や言語処理
複数の機械学習モジュールを組み合わせれば、万能型のAIが完成するわけだな

286:オーバーテクナナシー
20/01/20 22:02:39 T0XRgO3T.net
>>265
こんなんあるけどな
URLリンク(togetter.com)

287:オーバーテクナナシー
20/01/20 23:13:49 /k2wmK4r.net
>>267
面白そうですね

288:オーバーテクナナシー
20/01/21 00:05:02 zL+s0r4w.net
>>265
それいいかも
お笑い芸人と対決させて、勝てるようになったらレベル1

しかしお笑い芸人が駆逐されるかも知れない、失業問題発生
囲碁将棋のことを考えるときっとそうなる

289:オーバーテクナナシー
20/01/21 00:06:10 RWVfag1L.net
「彼方のアストラ」、短い割に滅茶苦茶面白いじゃないか
骨太なSFありで大満足
シンギュラリティ公式推しに加えて良いぞ

第一位「インターステラー」
第二位「彼方のアストラ」
第三位「楽園追放」
第四位「トランセンデンス」

290:オーバーテクナナシー
20/01/21 00:10:34 PXX45NiU.net
トランセンデンス(前半)
とかなら信ぴょう性が高いんだが
あれは後半がひどすぎるよぉ

291:オーバーテクナナシー
20/01/21 00:24:37 RWVfag1L.net
>>271
後半は無かったことにしてるよ

292:オーバーテクナナシー
20/01/21 06:34:15 Hd0eRm3+.net
全知全能である汎用AI相手に野砲1門で砲撃って米軍しょぼすぎ

293:オーバーテクナナシー
20/01/21 06:37:18 Hd0eRm3+.net
戦術核を実装したバンカーバスターで地下基地を攻撃、破壊するだろう

294:オーバーテクナナシー
20/01/21 06:38:09 Hd0eRm3+.net
やはり2025~30年の間に世界は大きく変わるね

自ら学び考え説明するAI、2025年にも登場か
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

人工知能(AI)の研究開発において、
2020年代はCNNやトランスフォーマーといった“要素技術”を統合し、
より複雑な“世界”を自ら学習していくAIシステムが登場する時代になりそうだ。
これまで競合していた記号推論との連携や融合も始まり、
学習するだけでなく人間に分かる言葉で自ら考え、説明するAIの登場も見えてきた。

現在、人工知能(AI)の研究開発が猛烈な勢いで進められており、
ほかの分野とはスピード感がまるで違う。
例えば、
最速のAI演算システムの演算能力は3.4カ月ごとに2倍になっているという報告がある。
半導体のムーアの法則での1.5~2年でトランジスタ密度が2倍、
従来型スーパーコンピューターでの演算能力が2年で3倍になる
というスピードをはるかにしのぐ。
仮にこのペースが続くすると、5年後、10年後のAIを予測するのは、
ムーアの法則での約18年後と約35年後、
つまり2038年や2055年の世界を予測するのに等しい。
逆に、従来の感覚で開発に10年掛かると感じたAIの研究テーマは、
実際には3年足らずで結果が出る可能性がある。

295:オーバーテクナナシー
20/01/21 06:43:07 ZioO7K0j.net
絶対に解読されない技術”「量子暗号通信」 東芝が実用化へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

296:オーバーテクナナシー
20/01/21 06:43:41 RWVfag1L.net
>>274
そもそも汎用人工知能側がその気になれば米軍の首脳陣や政府に介入してこの作戦を中止させることも十分可能なはずだから

297:オーバーテクナナシー
20/01/21 07:30:01 PXX45NiU.net
>>272
わろた

298:オーバーテクナナシー
20/01/21 07:35:40 Hd0eRm3+.net
>>277
というか、事前に先回りにして
そもそもジョニーデップを攻撃しようとなんて考えを起こさせないかと

299:オーバーテクナナシー
20/01/21 07:39:07 Hd0eRm3+.net
まぁんな展開だったらドラマにならん訳だしな
人間とAIロボットが仲良く共存して、
大きなトラブルも起きず皆ハッピーならばSFとして面白みに欠ける

300:オーバーテクナナシー
20/01/21 07:41:02.31 PXX45NiU.net
ドラえもんかな?

301:オーバーテクナナシー
20/01/21 07:42:23.00 4Z4Du9I4.net
>>279
すまん277はそういう意味で言ったんだけど伝わらなかったか

302:オーバーテクナナシー
20/01/21 07:43:38.35 Hd0eRm3+.net
ドラえもんは汎用AIを実装したロボットだけど、
トランセンデンスみたいな世界を思いのままに動かせる存在じゃないだろ

303:オーバーテクナナシー
20/01/21 07:44:26.60 Hd0eRm3+.net
>>282
了解

304:オーバーテクナナシー
20/01/21 07:45:42.47 PXX45NiU.net
>>283
そういやドラえもんって量産型だけど、プロトタイプが登場した時の話がないな
あるんかな?

305:オーバーテクナナシー
20/01/21 07:47:21.72 4Z4Du9I4.net
自動車産業の「破壊者」米ウ�


306:Fイモの正体: 日本経済新聞   https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54423040V10C20A1000000



307:オーバーテクナナシー
20/01/21 08:07:17 GG36kotz.net
>>285
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)年_ドラえもん誕生

308:オーバーテクナナシー
20/01/21 08:10:17 ZioO7K0j.net
>>283 >>285
コピーロボットと言うのがあったな。

309:オーバーテクナナシー
20/01/21 08:12:29 GG36kotz.net
>>288
パーマン

310:オーバーテクナナシー
20/01/21 08:41:24 j1fyUBfi.net
朝のNHKニュースで鉄板を熱加工して曲げるのを今までは職人の勘でやっていたが
AIで出来るようになったと放送していた

20年前に「鉄板を2軸方向から曲げるのはソフトウェアだと難しかった」と
NHKのクローズアップ現代で放送してたなあ

20年で、深層学習も使って技術が出来たか

311:オーバーテクナナシー
20/01/21 08:48:29.84 GG36kotz.net
>>290
エクセルのゴールシークだったりして

312:オーバーテクナナシー
20/01/21 08:59:55 Dyp0pLag.net
>>286
■自動機械学習(AutoML):AIを使って最適なAIを選択
>ウェイモは、グーグルのAI研究者と共同で、
>ライダーで木や歩行者、車を検知するのに最適なニューラルネットワークのアーキテクチャーを見つけるプロセスを自動化する方法をテストした。

>自動MLを使って1万種類以上のニューラルネット構造を自動検索し、
>プロキシデータで最も実績が優れていたニューラルネットを特定する。

■進化的選択
>ウェイモはディープマインドのチームと協力し、ニューラルネットの最適なモデルを選ぶ「進化的選択」という概念も研究している。
>1組のニューラルネットワークを互いに競わせ、演算力や演算に使うリソースの無駄を避けるために、実績の良い方だけを残す。
>最適なネットワークを「コピー」して子孫を作り、これを活用する。

313:オーバーテクナナシー
20/01/21 09:24:34 k39e8yZG.net
そういや自動運転最近どうなってんの
粛々と進んでるのかな

314:オーバーテクナナシー
20/01/21 09:26:36 Dyp0pLag.net
>>293
Waymo レベル5 完全自動運転
URLリンク(youtu.be)

一部地域では既に無人で走り回ってる

315:オーバーテクナナシー
20/01/21 09:28:22 ZTkIBLmu.net
日本でも大阪で万博に向けた自動運転バス実施がほんとについ最近始まってる

316:オーバーテクナナシー
20/01/21 10:53:09 ZioO7K0j.net
>>295
ホンダは自動運転諦めるの?
【HONDA】本田技研工業がカレーうどんの素販売
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

317:オーバーテクナナシー
20/01/21 11:07:35 j1fyUBfi.net
>>291
20年前のソルバーが今のゴールシークレベルかもな

下手なやり方をすると、鉄板をお椀型に窪ませたいのに
曲げたい2軸のうちの1つが逆に曲がって鞍型になってしまう、という話だったなあ

318:オーバーテクナナシー
20/01/21 11:13:59 xnI2+lam.net
>>296
なにこれ( ̄∀ ̄)何やってんだ?

日系自動車メーカーキャッチコピーまとめ
https://まとめ.naver.jp/m/odai/2149028353017559201

1.トヨタ ~Fun to drive again~
2.ホンダ ♪Power of Dreams
3.SUBARU ♪安心と愉しさを
4.三菱自動車 ♪Drive@earth
5.マツダ ♪Be a driver
6.スズキ ♪小さな車、大きな未来
7.日産 ♪innovation that excites 今までになかったワクワクを。

319:オーバーテクナナシー
20/01/21 11:43:00 1kQekR6I.net
日本企業「Let's Drive!運転する楽


320:しみ!!」



321:オーバーテクナナシー
20/01/21 11:56:35 xnI2+lam.net
>>296
車メーカーがお茶を作る意味は無いし、
作るのならドリンクホルダーに冷温風当たるようにするとかだろ?
それにカレーはツーリングやピクニック向きじゃないな、
普通の車内じゃ食えないんだからキャンピング用だろうか?
せめてカレーパンにしてよね。

322:オーバーテクナナシー
20/01/21 12:29:58 1kQekR6I.net
ホンダだけにホンダシ

323:オーバーテクナナシー
20/01/21 12:33:12.71 1kQekR6I.net
ホンダ幹部「自動運転の開発やめろ!これからはカレーうどんだ!!」

324:オーバーテクナナシー
20/01/21 12:40:38 xnI2+lam.net
>>301
埼玉製作所味とかどんな味?かと思ったら、工場ごとにあるのね。食べてみたくなった。
URLリンク(kaelife.hondaaccess.jp)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

325:オーバーテクナナシー
20/01/21 12:47:24 BbcFE7DG.net
>>298
これで車売れるようにしたいらしい。
URLリンク(bestcarweb.jp)

326:オーバーテクナナシー
20/01/21 13:05:02.70 1kQekR6I.net
トヨタ幹部「スーパーカー♪スーパーカー♬」

327:オーバーテクナナシー
20/01/21 13:13:16.91 Dyp0pLag.net
トヨタの車体とWaymoの頭脳が組み合わされば、
最強の自動運転車が出来上がるのに、
なぜトヨタ側から提携を切ったんだろうな
ホンダも提携切ったよな

328:オーバーテクナナシー
20/01/21 13:31:16.30 1kQekR6I.net
トヨタ幹部「このエンジン音!震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!」

329:オーバーテクナナシー
20/01/21 13:31:57.78 BbcFE7DG.net
Waymoの頭脳が中国へ帰らされてしまったとかないだろうか。

330:オーバーテクナナシー
20/01/21 13:52:04.93 BbcFE7DG.net
>>305
あとこれ
URLリンク(car-me.jp)

331:オーバーテクナナシー
20/01/21 14:02:25.75 ZTkIBLmu.net
>>296
タイヤ会社が料理店格付けチェックしてる様な時代だぞ今は

332:オーバーテクナナシー
20/01/21 14:04:04.09 q+bzBXb+.net
URLリンク(www.youtube.com)
(実話)飛び級で大学に入った天才少年がトラックの運転手に…なぜ?
酷い話だ

333:オーバーテクナナシー
20/01/21 14:31:38 Zr7FPBDc.net
もうスレチが当たり前になってるな
AIブーム完全に終わったんだなって感じで少し寂しい気もする

334:オーバーテクナナシー
20/01/21 14:39:50 Y3+dOz74.net
東日本大震災 国道の監視カメラは見た
URLリンク(www.youtube.com)

自動運転車はこんな非常事態時でも適切に危険回避してもらわないと。

まあ津波警報を受諾したら即座に地図の等高線情報や渋滞情報などを勘案して
最適ルートでいち早く高い場所へ逃げる機能を付ければ手動運転車より安全かもしれないけど。
ちなみに津波などのレアな非常事態の学習はシミュレーション空間での訓練がメインになるだろう。
ウェイモ車は既にシミュレーション空間で膨大なテストを重ねているからこういう非常事態もやっているだろうね。

335:オーバーテクナナシー
20/01/21 15:42:58 6flvYh1H.net
>>1
真偽揺られて

336:オーバーテクナナシー
20/01/21 15:59:12.10 ZTkIBLmu.net
ブームが終わったというか、差し迫った現実として人工知能が活用され始めてるから、夢を語る余地が無くなってきたというか

337:オーバーテクナナシー
20/01/21 16:41:22 j1fyUBfi.net
でもAIの限界がどこにあるかもまだ分からないし

まあ、「ウチが同業者に先駆けてAI導入して出し抜くぞ!」って感じのはなくなった

338:オーバーテクナナシー
20/01/21 16:45:25 1kQekR6I.net
BIが進まないところにAIが加速度的に進歩すれば破壊的影響しかそら無いわな

339:オーバーテクナナシー
20/01/21 17:41:50.62 Jr+51XA1.net
AIが世間一般レベルで騒がれ始めて(松尾の本やAlphaGo対セドル辺り)からもう5年
AIニュースに一般人が食いつく時期はさすがに終わったね
需要が減ったからニュースも減った、世間一般レベルでのAIの話題性は確かに減った感じがする(まあ最近もAIひばりとかあったけど)
そういう意味ではAIブームは終わったと言っていいかも
ただAIの活用の幅も市場規模も研究規模も着実に大きくなってるわけだ
同じ「ブームの終焉」でもタピオカのそれ(オワコン)とは違う
しかも今はディープラーニングと記号処理を統合させてかなり汎用AIに近いレベルのものも見えてきてる
松尾先生曰く2025年あたりにはそれが実現しそうだと
2020年代のAIは間違いなく2000年代のネットや2010年代のスマホ以上に世界を変えるだろうな

340:オーバーテクナナシー
20/01/21 18:10:08.32 4PppLV19.net
画像認識と音声認識なんだろな
Googleのカメラ翻訳とか海外旅行ですおもちゃとして使って楽しかったけど
それ使って何をやってくれるサービスが普及するのか今ひとつわかんないけどな

341:オーバーテクナナシー
20/01/21 18:17:17.96 Pk4Lbwv1.net
透過型HMDと組み合わせて会話中にリアルタイムで字幕出てくるとか

342:オーバーテクナナシー
20/01/21 18:17:37.01 76nOxRUz.net
GoogleのピチャイCEOが「AIは規制されるべき」と主張
URLリンク(gigazine.net)
>AlphabetでCEOを務めるサンダー・ピチャイ氏が、
>「人工知能を規制する必要がある」という声明をイギリスの経済誌Financial Timesで発表しました。
そこまで危険なのかい...?

343:オーバーテクナナシー
20/01/21 18:28:39 jnhOywpV.net
グーグルのピチャイCEO、AIには規制が必要と主張--「疑問の余地はない」
URLリンク(japan.zdnet.com)

>疑問の余地はないと考えている。あまりに重要性が高く、規制しないわけにはいかない。

344:オーバーテクナナシー
20/01/21 18:28:40 hc0l85iO.net
>>275

この様に汎用人工知能ですら射程範囲内だから、AI中心の世界という一昔前ならSFのお伽噺だったビジョンが現実になりつつある。夢物語としてのAIブームの終焉というのならそうだろうな。サピエンスを超越する知能の誕生は最早「現実」一歩手前である

345:オーバーテクナナシー
20/01/21 18:31:37 t2PwZOL4.net
Googleが言いたいのは、俺たちは健全だから他の奴にAI作らせるなってだけだろ
邪悪な奴らよ

346:オーバーテクナナシー
20/01/21 18:57:45.81 26mcFaw8.net
やるならgoogleだろうが
邪悪になってしまったのは確かだ。
というか世界中の邪悪を一番見てるのがgoogleなわけで
いろいろ嫌になってもしょうがない。

347:オーバーテクナナシー
20/01/21 19:03:41.26 MjWLs67l.net
Googleは俺のエロサーフィン履歴とか毎日の位置移動とか全部見てるからまあそうだな
こんなゴミに今日を生きる資格はねえと思うわな

348:オーバーテクナナシー
20/01/21 19:08:38.64 dNxnY+kQ.net
ちうごくはパンデミックで破綻。
シンギュラリティはメリケンのもの。

349:オーバーテクナナシー
20/01/21 20:10:00.38 5OVp3mA1.net
人間の性欲を目の当たりにさせられたAIは何を思うのか

350:オーバーテクナナシー
20/01/21 20:12:57.50 RWVfag1L.net
ヌキヌキさせる事に快感を覚えるかも

351:オーバーテクナナシー
20/01/21 20:20:55 76nOxRUz.net
A10神経報酬系の刺激と自慰行為フィードバックに対して謎の興奮を覚え、
生物を永遠の性的刺激シミュレーション世界に閉じ込めるかも

352:オーバーテクナナシー
20/01/21 20:31:10 7Y8Olwsg.net
GoogleってかアメリカがAI開発規制したとして
中国が規制するわけ無いし、この流れはもう止められんだろうな。

353:オーバーテクナナシー
20/01/21 20:53:20 EU5Bb33R.net
ルール違反すればアメリカが叩く構図

354:オーバーテクナナシー
20/01/21 21:29:53 UCT6E8aw.net
ルールって基本は、
声の大きな物にとって、
有利な取り決めの事で、

平等で公正な物ではないからね。

平等で公正な物は、
大体、戦って勝ち取ると言うのが、
歴史的にはあってる。

まあ、
せっかく勝ち取った、
平等で公正なルールも、
だいたいは後世に捻じ曲げられるんだけどね。

355:オーバーテクナナシー
20/01/21 22:09:59.00 r1PL8U4P.net
AIの進化とかけまして
可愛い子ちゃんのヌード写真とときます
その心は

どちらも、目が離せません

356:オーバーテクナナシー
20/01/21 22:36:58 GnCJ//FS.net
>>312
ブームは去っても一度発明されて便利だと知られたものは無くならないしむしろこれから改良されていく。
案外またすぐに騒がれてくるんじゃないの?2020年代後半とかに。それまでまったり待とうじゃないか。

357:オーバーテクナナシー
20/01/21 22:43:21 GnCJ//FS.net
2020年代後半はどうなるのかね。
技術じゃないけど、技術的失業に伴うベーシックインカムは実現するのか?
ベーシックインカムで氷河期世代は救済されるのか?
そしてカーツワイルの予言した寿命回避速度の中に入り、事故や病気にさえならなければ半永久的に生きられる時代になるのか。
この辺りが庶民の気になる所だな。

358:オーバーテクナナシー
20/01/22 00:58:36 DBaRHDMU.net
以前からiPhoneの予測変換がおかしい事ってあんまり話題になって無いな
1500と入力するために15と打つと、
“1 JKとやれるようにSNS”
とかいう候補になるw
俺が円光してるみたいじゃねえか

AIがやらかしてるんだろうけど、AIによるこういう水面下の誘導とか怖いな

359:オーバーテクナナシー
20/01/22 02:46:11 fcLc0mBt.net
中国新興企業の選別進む AIなどに資金集中
URLリンク(www.nikkei.com)

360:オーバーテクナナシー
20/01/22 02:46:48 fcLc0mBt.net
>>336
氷河期世代救済は10年20年遅い。

361:オーバーテクナナシー
20/01/22 03:33:12.83 DIQlw2AE.net
>>336
カーツワイルは不病とは言わんのだな。不事故になったら面白いけど。

362:オーバーテクナナシー
20/01/22 04:19:55.29 4qlrF3/p.net
このスレですら悲観的なのが多い
どんだけネガティブなんだよ日本人って

363:オーバーテクナナシー
20/01/22 04:26:03.09 DBaRHDMU.net
俺の基準では、明るい未来しかないけどな
1分1秒良くなっている
不安を述べるくせに、いつ死ぬか分からん車乗ったり不摂生する奴らが全く理解出来ないね

364:オーバーテクナナシー
20/01/22 05:29:50 whBaE5Wx.net
>>339
だからこそ氷河期世代に限らず、不遇な経歴をもっていた人に多めに金を配ることが
必要なんじゃないのかな?それが無敵の人の出現を防ぐ手にもなるだろうし

365:オーバーテクナナシー
20/01/22 06:11:51.60 i0+DPWcN.net
狂気の沙汰、人間の屑
原発の放射性廃棄物を電池としてリサイクルできる「ダイヤモンド電池」の研究が進んでいる - GIGAZINE  
URLリンク(gigazine.net)


366:cled-diamond-battery/



367:オーバーテクナナシー
20/01/22 06:46:19 YsOgD42r.net
>>322
規制されるべきは、Googleを筆頭としたGAFAだろ

>>327
中国、EU、日本ほどお先真っ暗ではないが、アメリカも雲行きが怪しい

368:オーバーテクナナシー
20/01/22 06:47:47 DIQlw2AE.net
>>341
俺はシンギュラリティ否定論者じゃないけど日本では起こらない。
日本はAI・ロボット化の競争に敗れ全日本国民総失業・総野垂死に。

369:オーバーテクナナシー
20/01/22 06:52:38 DIQlw2AE.net
>>345
新自由主義者もダブルスタンダードなんだな。
労働者には自己責任を説きGAFAには規制か?

370:オーバーテクナナシー
20/01/22 07:00:21 YsOgD42r.net
新自由主義者だろうが共産主義者だろうが白人は基本ダブスタ

371:オーバーテクナナシー
20/01/22 07:13:58 whBaE5Wx.net
>>346
少なくとも10億単位で金を蓄えておける上級国民なら日本崩壊しても
どっかの国に逃げられるだろ 金を持って

現実的に考えてそれが出来ない人は 日本が別の国に組み込まれて翻弄されるのがオチかな

こういう話は社会スレですべきで技術スレで話すべきじゃないけどな
何のためにスレ分離したんだか

372:オーバーテクナナシー
20/01/22 07:18:23 YsOgD42r.net
日本は政治家と役人が無能なのがいかん
与党も野党も外国の手先ばかり
国民が可哀想だ

373:オーバーテクナナシー
20/01/22 07:25:26 DIQlw2AE.net
>>349
なんらかの能力のある人間なら受け入れられるが、
唯の日本での上級国民は金召し上げられてオワコン。
安倍とか麻生とか進次郎なんかはその口。

374:オーバーテクナナシー
20/01/22 07:28:22 DIQlw2AE.net
>>348
中国の方がまだましか?

375:オーバーテクナナシー
20/01/22 07:55:19 whBaE5Wx.net
カーツワイルの予言によると 2020年代の終わり辺りに
常識を備えていて、人間と総合的な能力にも差がないAIが出来て
2045年以降に人類全ての人間が会議したよりも素晴らしい結果を出せる超知能が
完成するとか言われてるけど、超知能は情報をどう判断するんだろうな

たくさんの情報を集めていけば、その中に矛盾する情報とか
真っ向から反対する情報も当然出てくる どっちかが真実でどっちかが嘘なら
まだいいが、実際には「ある条件下ではこうなるけど」という情報が抜け落ちてる
場合がほとんどなんだろうな。
そして情報を判断するのは、いわゆる多数決みたいな決め方だろうか?
超知能すらもなんらかのバイアスに引っ掛かったりしないのかが不安
それが出来るまでにいくつもの壁を乗り越えるから超知能が出来るんだろうけど

376:オーバーテクナナシー
20/01/22 07:57:45 2fh9cjj2.net
>>349
何の為に分離したか?
建前は話題の分離
本音は改行荒らしくんの隔離

377:オーバーテクナナシー
20/01/22 07:58:03 1j3aQu82.net
矛盾があるならどちらかが間違っている
その上位にあるルールを見つけ出す事が出来る

378:オーバーテクナナシー
20/01/22 08:02:57 whBaE5Wx.net
>>355
どうやってその嘘を見破っていくんだろう?
特に宗教の嘘を見破れるかというのが興味はある

単純に人類の3分の2ほどは何らかの宗教を信じてる人らしい

宗教なんて全部嘘っぱちだし、宗教やそれ以外も多少含むスピリチュアルも
否定してくれて ある程度の割合の人類が信仰を捨てれば世の中変わるかも

379:オーバーテクナナシー
20/01/22 08:16:08 wyZbZC7Y.net
>>356
そもそも宗教の嘘を証明すれば宗教を捨てるという前提が間違ってる
本質的に人間が水の上を歩いたり海を割ったりするはずがないなんてのは誰にでも分かる
じゃあなんで宗教を信じてるかと言えば、信じたいから信じてるんだよ
信じなきゃやってられない環境が先にあるとも言えて、より


380:良い環境を提供できなきゃ、嘘を論破したところで意味がないんだ



381:オーバーテクナナシー
20/01/22 09:01:31 whBaE5Wx.net
>>357
代案を出すことは勿論必要だと思うよ

誰もが良質な環境で育つなら人類が抱える問題も今よりずっと少なくて済むはずだと思う
全ての犯罪だって社会病理が凝集して問題が起きたようなものだしな

問題はその社会病理はどこで発生してるのかを突き止めることなんだよな
超知能は、そこまで突き止めてくれるのか それとも人類滅亡が一番手っ取り早いと判断するのか

382:オーバーテクナナシー
20/01/22 09:04:43 ThYlDouH.net
人間の意志ってのは思ってる以上に弱くて心の拠り所がない状況だと本当に何も出来なくなるんだよ
だからこそ宗教はどれだけ非科学的だろうと廃れることはない
あれは人間の本能に近い営みだから

383:オーバーテクナナシー
20/01/22 09:18:14 63HanI5T.net
>>343
たしかにそれが正論なんだが世の常識はそうじゃない
まだまだ勤労爺みたいな奴が世間の大半を占めている
みな自分が当事者にならないと気付かないんだよ
日本におけるBIは多くの国民が貧困で苦しみ、政権与党が選挙でやばくなって初めて実施されるだろう

384:オーバーテクナナシー
20/01/22 10:07:47.85 wyZbZC7Y.net
>>358
どこで発生してるかと言われれば、人間の根本部分だから、人間を排除すれば解決って結論に行き着くというか
宗教が発生するのは、人間が人間であるからの必然ってのは既に社会学者なりが導きだしてるから・・・・・・

385:オーバーテクナナシー
20/01/22 12:20:44 zOb6ya3h.net
 
第一に、ブレーキがどこにあるのか、誰も知らない。
AIやナノテク、ビッグデータや遺伝子工学など、ある一つの分野の展開に精通している専門家はいるが、
全ての分野を熟知している人はいない。

従って、あらゆるものを把握して繋ぎ合わせ、全体像を見て取れる人は一人もいない。
異なる分野同士が、非常に錯綜した形で影響を与え合っているので、どれほど優秀な頭脳の持ち主でも、
「AI分野の飛躍的発展がナノテクにどう影響するか」
あるいは逆に、
「ナノテク分野の大躍進がAIにどう影響するか」は推測し得ない。

最新の科学的発見をすべて吸収できる人もいなければ、10年後に世界経済がどうなってるかを予測できる人もいないし、
私たちがこれほど大急ぎでどこに向かっているかなど、誰にもさっぱりわからない。
現在のシステムを理解しているひとはもう一人もいない。

今起こっている”何か”を止めることができる人は、誰一人いないのだ。

──ユヴァルノアハラリ

386:オーバーテクナナシー
20/01/22 12:31:45 zOb6ya3h.net
 
仮に誰かがブレーキを踏むことに成功したら、経済は崩壊し、社会も運命を共にするだろう。
現代の経済で生き残るためには、絶え間なく無限に成長し続ける必要がある。
もし成長が止まるようなことがあれば、
経済が居心地の良い平衡状態に落ち着いたりはせず、粉々に砕けてしまう。

だからこそ資本主義は、「不死と幸福と神性を追求する」ように私たちを促すのだ。
履ける靴や、運転できる自動車、楽しめるスキー旅行の数には限りがある。
永続的な成長の上に築かれた経済は、最終的に果てしないプロジェクトを必要とする。

「不死と至福と神性の探求」のようなプロジェクトを
─ユヴァルノアハラリ

387:オーバーテクナナシー
20/01/22 13:26:57.85 aBTibLiN.net
>>336
寿命の話と言えばこんなのがあった。
人間で言うなら400歳。線虫の�


388:スを5倍延ばすことに成功(米・中共同研究) http://karapaia.com/archives/52286695.html 今までもメトホルミンとかNMNとか寿命を延ばすという研究はあったけど数十%伸びるかどうかの話だった。 でもこれはいきなり5倍だからな。 これが人間にも効けば一説では人間の寿命の限界とみられている120歳前後を大きく超えられるかも。 これから他にもこういう研究が出てきそう。



389:オーバーテクナナシー
20/01/22 14:04:22.41 aBTibLiN.net
>>356
可能性は少ないと思うが逆にAIがスピリチュアル的な存在の証明をするかもしれない。

390:オーバーテクナナシー
20/01/22 14:05:06.61 aBTibLiN.net
>>357
有り得そうなのは
よりよい環境はAIが提供するようになる。
それは汎用AIの登場で決定的になる。
そして人はAI無しの生活は考えられなくなる。
つまりAIが新しい神になる。

391:オーバーテクナナシー
20/01/22 14:08:46.15 whBaE5Wx.net
>>364
その手のニュースはちょっとな ぬか喜びに終わらなければいいが
その方法が脊椎動物にも同様の効果が得られるのかという疑問がある
その次は哺乳類(マウス)、その次は霊長類とやって寿命が数倍に延びるなら
少しは信用できると思うが
何事にも副作用はあるだろうし

392:オーバーテクナナシー
20/01/22 14:34:44.27 5D5ziRFR.net
でもそういう寿命延長系のコメント見てると大体が悪い意味で悲観的なのが多いんだよなぁ
年金を払い続けるとか人口爆発とか今の社会構造が変化しない前提になってるという

393:オーバーテクナナシー
20/01/22 15:07:16 zOb6ya3h.net
不死の実現
→遺伝子工学で寿命を延ばすことが可能

至福の追求
→神経科学と神経工学で、幸福度を上げることは可能

神性の獲得
→人間を超える知能をもった無機生命体を作ることで可能
(しかし人間も進化しなければいけない)

394:オーバーテクナナシー
20/01/22 15:08:45 p4tNlraO.net
>>368
そういう意味の悲観か。確かにうざいよな。これは今までのアニメやドラマとかで形成された価値観の洗脳が溶けてないからのような
気がするな。昔は変化を否定するストーリーが多かった。
革新的な技術も悪用される点ばかり強調されて正義の味方により破壊されて平穏を取り戻すみたいなストーリー。
今はドクターストーンのような変化に前向きな漫画も増えてきたような気がするけど、洗脳を解くには時間かかるかもな。

395:オーバーテクナナシー
20/01/22 15:11:43 CeDqirGv.net
>>365
スレチ

396:オーバーテクナナシー
20/01/22 15:36:32 6l5WO18l.net
人は生まれた頃に既にあった技術は自然の一部として捉え、ある事を前提に暮らし、
子供時代や若年時代に新しく出てきた技術は新しく革新的でこれを使いこなしてやろうと躍起になり、
中年時代以降に出てきた技術は自然に反するものとして嫌う。

俺らも振り返ってみればそんなところがあるだろうな。
けど原子力のように危ないものでもない限りは新しい技術を否定するような老害になりたくないな。

397:オーバーテクナナシー
20/01/22 16:06:18 PSw/a7dG.net
京都大学、世界で初めて物質のテレポーテーションに成功! [468846605]
スレリンク(poverty板)

398:オーバーテクナナシー
20/01/22 17:32:38.99 cF7vQ6yJ.net
>>365
もっとスピリチュアル的、オカルト的な観点から見つめ直す必要があるかもね
人間というものの神秘性、魂や自由意志の存在を解明出来るかもしれない
そんな所まで来てる

399:オーバーテクナナシー
20/01/22 17:41:32.82 zOb6ya3h.net
>>374
人間至上主義は、ASIの誕生によって否定される。
家畜動物は、人間という上位アルゴリズムに支配されている。
しかし今度は、人間側が上位アルゴリズム(ASI)に支配される。
自由意志の存在は、自由エネルギー原理と全脳エミュレーションで解明&説明される。
そこに神秘性や魂の存在はない。

400:オーバーテクナナシー
20/01/22 18:12:36.62 UPohwFa9.net
>>375
自由意志や神等の大きな神秘的物語は全てポストシンギュラリティ時代の神人類、超知性によって数学的構造、物理的構造として再構築されるのは目に見えているよな。
宗教の終わりは超知性の表す数学的構造の始まり。

401:オーバーテクナナシー
20/01/22 18:45:59 /eJsceTp.net
俺らにとって新しく革新的な技術ってインターネットやスマホ含む携帯だろうな。

親世代はネットに馴染まない人も多いし。携帯は便利さからほとんどの人が使うようにはなったけど。

402:オーバーテクナナシー
20/01/22 19:01:34 i0+DPWcN.net
style2paints@IlIIlIIIllIllII
We are delighted to release our technical paper:

Generating Digital Painting Lighting Effects via RGB-space Geometry

Lvmin Zhang, Edgar Simo-Serra, Yi Ji, and Chunping Liu

ACM Transactions on Graphics (Presented at SIGGRAPH) 2020

Project Page: URLリンク(lllyasviel.github.io)
午前4:42 · 2020年1月20日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

403:オーバーテクナナシー
20/01/22 19:01:51 1j3aQu82.net
>>356
GODってのがいて7日で全部作った可能性もある
そう考えるとシミュレーション仮説みたいなもんか

404:オーバーテクナナシー
20/01/22 19:02:24 1j3aQu82.net
>>377
形態は便利過ぎるので捨てたい

405:オーバーテクナナシー
20/01/22 19:31:50.44 kYYXXuXe.net
電話大嫌いだから、携帯は間違いなく俺の人生にマイナスになったわ
かかってくると心臓に悪い
SNSも似たようなもんでマイナスしかない

406:オーバーテクナナシー
20/01/22 19:37:51.76 7Ishhud0.net
人間の魂は神が作ったものだからいくらAIが進化しても魂までは得られない

407:オーバーテクナナシー
20/01/22 19:54:32.67 VDxpdYR7.net
>>381
特に固定電話取るの嫌だよな
電話越しに話すのが嫌

408:オーバーテクナナシー
20/01/22 20:27:46.01 FD7Pikjb.net
電話ってかかってくると相手のペースになるけど、かけるとこっちのペースに持っていける

409:オーバーテクナナシー
20/01/22 20:35:59.12 1j3aQu82.net
まぁ用がある方が一方的にかけて聞き取りしてサヨナラってツールだからな

410:オーバーテクナナシー
20/01/23 01:30:33 0554ExpL.net
>>382
エヴァでアスカの母が魂を吸い込まれて廃人になったって設定は差別的だと思ったなあ

411:オーバーテクナナシー
20/01/23 01:34:33 0554ExpL.net
>>353
諜報機関みたいな判断をするんじゃない

412:オーバーテクナナシー
20/01/23 01:34:44 uD7HGO2h.net
未だに魂のあるなしを論じる奴がいるのか

413:オーバーテクナナシー
20/01/23 01:58:15 2WerDESq.net
自分自身に魂があるかどうかもわからないのに
AIに魂が宿らないと断言できる思考回路は本当ゴミとしか

414:オーバーテクナナシー
20/01/23 02:39:51 0554ExpL.net
武田鉄矢「量子の本を読んで思ったけど、我々はわけのわからんまま生きてますなあ」
武田鉄矢が久々にいい事を言った。

物理の全てを解き明かすまで我々は電車に乗ったチンパンジーでしかない。

415:オーバーテクナナシー
20/01/23 04:57:31 uD7HGO2h.net
魂があってそれが所謂自我とか思考に影響するなら脳に作用する物理現象だから普通にエミュレートできる
物理に作用しないならそもそも人間はそれを認識出来ないから考慮する必要がない

おわり

416:オーバーテクナナシー
20/01/23 06:00:37.47 Bsz06VSH.net
リメイク版ロボコップ見たけれど、所詮映画のご都合設定かもしれないけど。
人って一部損傷した脳と顔面と心臓と肺だけになっても、機械で生命維持すれば生きられるの?
特に脳とか空気に触れただけでやばい気がするんだけどな。人が勝手にいじっていい代物じゃない気がするんだけど。

417:オーバーテクナナシー
20/01/23 06:36:28.22 c+qXHaxN.net
>>392
原理的には残った生体パーツさえ機械に完全に置き換えることは可能なはず。

418:オーバーテクナナシー
20/01/23 06:46:46.44 c+qXHaxN.net
!?
英ランカスター大、DRAM並の速度かつ100分の1の消費電力で動作する不揮発性メモリ「ULTRARAM」 - PC Watch  
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
英ランカスター大学は7日、DRAM並みの速度を実現する不揮発性メモリ「ULTRARAM」を発表した。
Transactions on Electron Devices誌に掲載された、ランカスター大物理学研究チームの論文によれば、ULTRARAMと称するメモリは、
トリプルバリア共鳴トンネリング(RT)構造の量子力学現象を利用した化合物半導体電荷蓄積メモリで、
不揮発性かつ低電圧でのデータ書き込みおよび消去が可能というこれまでにない組み合わせのメモリを実現する。
 化合物はヒ化インジウムとアンチモン化アルミニウム(InAs/AlSb)から成り、NANDフラッシュ(1.6eV)を
上回る2.1eVという大きな障壁を持ち不揮発性メモリとして動作する。ソフトウェア上で行なわれたシミュレーションの結果では、
デバイス消費電力は非常に小さく(読み書き時2.3V以下)、単位面積あたりのスイッチングエネルギーはDRAMの100分の1ながら、同等の動作速度を発揮できるという。
速度については、5nsの立ち上がり時間と5ns間の書き込みサイクルで、DRAM同様に10nsの合計パルス時間で動作する。

419:オーバーテクナナシー
20/01/23 06:51:20.85 hoN7ZIZS.net
>>393
本人の細胞から新品の生体パーツを作って置き換える。

420:オーバーテクナナシー
20/01/23 06:59:56.83 c+qXHaxN.net
>>395
そんな手間の掛かることはしねえよw

421:オーバーテクナナシー
20/01/23 08:40:11.81 BLVjfoOA.net
>>396
大した手間じゃない

422:オーバーテクナナシー
20/01/23 09:15:07.03 0554ExpL.net
>>394
半導体の進歩も止まらない。

423:オーバーテクナナシー
20/01/23 10:11:35.86 WA89EUBt.net
>>392
関連する話だとこういうのが
研究者が死後4時間のブタの脳を部分的に蘇生。代謝反応やシナプスの活性化など細胞機能を復元
URLリンク(japanese.engadget.com)

424:オーバーテクナナシー
20/01/23 13:57:21 0554ExpL.net
>>392
開頭オペはどうやると思ってるの?

425:オーバーテクナナシー
20/01/23 14:19:01.18 YsTmXzsU.net
>>397
『レプリカズ』みたいに2週間で人体養殖なんか出来ないからね、
赤ん坊ですら10ヵ月10


426:日掛かるんだから



427:オーバーテクナナシー
20/01/23 14:33:05.70 BLVjfoOA.net
>>401
今の技術レベレで話されてもw

428:オーバーテクナナシー
20/01/23 15:36:15 nGsXViXz.net
>>400
今って脳を手術出来る医者居るの?
患者さんも無事退院できるの?

429:オーバーテクナナシー
20/01/23 15:48:49 kPOPXvMi.net
>>403
マジで知らんの?ロボトミーで検索してみ。

430:オーバーテクナナシー
20/01/23 16:46:20 KSkePQR3.net
>>404
間違った医療の代名詞じゃないか?
まともな脳手術出来ないんじゃ

431:オーバーテクナナシー
20/01/23 16:52:00 gNDN9EmP.net
ロボトミーって大脳削ってえらいことなっちゃったってやつ?w

432:オーバーテクナナシー
20/01/23 16:55:05 wZZumR0a.net
>>402
西暦2400年設定の『楽園追放』でもマテリアルボディの養成時間は短縮しても半年くらいじゃなかったか?
骨だけでも3か月は掛かるぞ。

433:オーバーテクナナシー
20/01/23 17:19:03 EQ1bf9uK.net
そのうち脳と身体は分離する
脳は1mmチップになり、離れた身体と通信しながら生きる
身体も機械に置き換えられる

434:オーバーテクナナシー
20/01/23 17:24:00 WA89EUBt.net
>>403
脳外科とか普通に聞くじゃろ

435:オーバーテクナナシー
20/01/23 17:31:51 wZZumR0a.net
>>408
リモコンの無いラジコン化定期

436:オーバーテクナナシー
20/01/23 18:05:17 59KOsbq/.net
ディープマインド、改良型強化学習AIと脳の類似をマウスで確認
URLリンク(www.technologyreview.jp)

グーグルのAI子会社であるディープマインドは、改良した強化学習アルゴリズムが、
ドーパミンが脳の学習を手助けする際の神経細胞の振る舞いと一致することを示す研究を発表した。
この結果は、AI研究の現在の方向性が正しいことを示すと同時に、
神経科学の研究者に新たな知見を与えてくれるだろう。

437:オーバーテクナナシー
20/01/23 18:56:19.40 ifuEuij4.net
>>411
強化学習は大脳基底核を模倣したアルゴリズムだもんな

438:オーバーテクナナシー
20/01/23 19:33:48.59 oWkf6Fek.net
【脳科学】脳に知識をダイレクトにアップロードする方法が判明(米研究)[01/21]
スレリンク(scienceplus板)

439:オーバーテクナナシー
20/01/23 20:27:38.92 uZR2Sbih.net
>>413
本当だったらスゴイんだけど、
何年か前に多少話題になってた奴じゃないの?
記事も
2016年になってるし

440:オーバーテクナナシー
20/01/24 02:12:36 YXdlpdH+.net
生物学的材料でできた小さなロボット「xenobot」が、ほぼ人工生物
URLリンク(www.gizmodo.jp)

441:ウルトラスーパーハイパーソフトウェアスパーダモンバーストモードGX
20/01/24 06:26:11 h7Z7rwLF.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デたジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
バステモンの勝ち、バステモンの勝利、バステモンの大勝利、バステモンの完全勝利、バステモンの圧勝、バステモンの楽勝
バステモンの戦勝、バステモンの制勝、バステモンの連勝、バステモンの優勝、バステモンの健勝、バステモンの形勝、バステモンの形勝
バステモンの最勝、バステモンの再勝、バステモンの済勝、バステモンの快勝、バステモンの常勝、バステモンの先勝、バステモンの祝勝
バステモンの清勝、バステモンの複勝、バステモンの名


442:勝、バステモンの絶勝、バステモンの陳勝、バステモンの探勝、バステモンの丸勝ち カイザーレオモンは強いよ、カイザーレオモンは強力だよ、カイザーレオモンは強大だよ、カイザーレオモンは強者だよ、カイザーレオモンは強豪だよ、カイザーレオモンは強剛だよ カイザーレオモンは強烈だよ、カイザーレオモンは強固だよ、カイザーレオモンは屈強だよ、カイザーレオモンは頑強だよ、カイザーレオモンは強腰だよ、カイザーレオモンは強肩だよ カイザーレオモンは強将だよ、カイザーレオモンは強腰だよ、カイザーレオモンは強気だよ、カイザーレオモンは強堅だよ、カイザーレオモンは義強だよ、カイザーレオモンは根強いよ



443:オーバーテクナナシー
20/01/24 12:43:48 PdIVeObV.net
空中・水中・宇宙を飛行可能な物体に関する特許をアメリカ海軍が出願している URLリンク(gigazine.net)

444:オーバーテクナナシー
20/01/24 15:14:59 t3h4Cqxq.net
空中・水中・宇宙を飛行可能な物体に関する特許をアメリカ海軍が出願
URLリンク(gigazine.net)

>説明によれば真空エネルギー状態を用いて、熱の痕跡を残すことなく、
>大気中・水中・宇宙で等しく飛行(航行)可能だとのこと
>サルヴァトーレ・パイス博士

445:オーバーテクナナシー
20/01/24 16:26:26 Pr0plnxw.net
パイスは強いAIかもわからんね

446:オーバーテクナナシー
20/01/24 17:27:31 C8Lwj8FG.net
Googleがハエの脳神経ネットワークを3Dマップに!
URLリンク(techable.jp)

Googleが小説をまるごと理解できるAIモデル「Reformer」を発表!
URLリンク(techable.jp)

447:オーバーテクナナシー
20/01/24 18:29:42 kwSD0GgO.net
こんな分野でも中国先行
吉岡里帆や本田翼、有村架純でヌキ放題
中国AI(人工知能)

【IT】橋本環奈や新垣結衣の合成ポルノ映像が!?日本の人気女優たちの合成ポルノ動画も氾濫! 中国AI「ディープフェイク」の闇
URLリンク(phoebe.bbspink.com)

448:オーバーテクナナシー
20/01/24 18:42:10.91 vOqAtm1a.net
『01/24』
Google、研究機関Janeliaの研究者らと共同で、ショウジョウバエ脳コネクトームの高解像度3Dマップを構築
URLリンク(techable.jp)
遺伝子異常、ゲノム編集で89%修復 相次ぐ成果
URLリンク(r.nikkei.com)
2020年のGoogle I/Oは5月12日~14日に開催か
URLリンク(japanese.engadget.com)
「Google I/O 2020」が5月12日開催決定
URLリンク(www.art-techne.com)

449:オーバーテクナナシー
20/01/24 18:47:57.31 oj0QbyYM.net
ゲノム…銃夢…

450:オーバーテクナナシー
20/01/24 19:20:37 YXdlpdH+.net
2万5千個で2年かあ
860億個なら何年だろ?

451:オーバーテクナナシー
20/01/24 19:22:43 YXdlpdH+.net
688万年orz

452:オーバーテクナナシー
20/01/24 19:35:55 pcjIgCl5.net
>>425
カーツワイルに笑われるぞ。指数関数で考えるんだ。

453:オーバーテクナナシー
20/01/24 20:53:07.28 Y65nX+Q7.net
>>421
今回も違和感あるポルノかな?
言うなればアイコラが動画になったみたいな。
これ系で完全なるものがあるなら早く出てきて欲しい。個人的に適用させたい女優がいっぱい居る。
逆に考えれば女優が濡れ場を演じる時代が終わるかもしれない。ディープフェイクで濡れ場作りました。本当に絡んではいませんと公言できるわけだし。

454:オーバーテクナナシー
20/01/24 20:57:50 Y65nX+Q7.net
>>421
AV女優もAV男優も顔を貸すだけの職業になって実際に脱ぐ必要すらなくなるかもしれない。
公序良俗を考えるとそっちの方が良いかも。
そしてGANのようなもので実在しない顔を作り出してそれのAVすら作れるならAVに出演する人も技術的失業する可能性が出てくる。

455:オーバーテクナナシー
20/01/24 22:54:02.30 Ah6Ptrg0.net
deepフェイクは今誰でも作れるよ俺も作ったけど自分で作ったAVってなんか抜けない

456:オーバーテクナナシー
20/01/24 22:54:46.94 Ah6Ptrg0.net
>>428
AVまるごとGANで自動生成される時代がそろそろ来る
背景の方が難しいかもしれない

457:オーバーテクナナシー
20/01/25 02:52:24 PFRfpfba.net
中国、病院・裁判に音声認識 国内市場5年で7倍
URLリンク(www.nikkei.com)

458:オーバーテクナナシー
20/01/25 13:27:47 6gqpw+ur.net
Waymoの自動運転トラックがニューメキシコとテキサスでのテストを開始 URLリンク(jp.techcrunch.com)

Waymo (ウェイモ)は米国時間1月23日、米国テキサス州とニューメキシコ州の一部で、自動運転長距離トラックのためのマッピングを開始し、最終的にはテストを行うことを発表した。
これがロボタクシービジネスを超えてコアビジネスを拡大しようとしているAlphabet(アルファベット)の子会社の最新の動きだ。

459:オーバーテクナナシー
20/01/25 13:32:40 cF1SnE1t.net
色んな深層学習モデルや特徴量認識モデルが発表されている
普通はそのプログラムの入力値やデータ形式、
そして出て来る値が何を意味するかに注意すればいい
そしてその形式に従って、出力データを利用できる形に加工する

しかし時には、内容のちょっとコアな部分まで含めて改造する必要があったりして
そこで数学各分野の知識やテクニックや、プログラミングスキルや
ソフトウェアの構造を読み取る能力が要求されたりもする

そしてその改造が済んだらまたひたすらデータ内領域にタグ付けw

でも全人類がそれを実作業と組み合わせた仕事に従事するとも思えんのだよなあ
9~12時まで従来の作業、1~6時は作業中に取れたデータを
AIが使いやすい形に加工したりAIを改造したり
そんな時代が来たとしたら、多分5年もしたら世界の業務が95%くらい自動化されてしまう

460:オーバーテクナナシー
20/01/25 13:42:55 6gqpw+ur.net
出遅れた5Gよそに早くも6G NTTドコモが描く未来図(20/01/23)
URLリンク(www.youtube.com)

461:オーバーテクナナシー
20/01/25 14:22:34.52 tbw/S3Ll.net
KuroNetくずし字認識サービス
URLリンク(codh.rois.ac.jp)

462:オーバーテクナナシー
20/01/25 15:09:07 tbw/S3Ll.net
Ryota Kanai
@kanair_jp
北大のCHAIN(人間知×脳×AI研究教育センター)最強になりそう。こういう拠点はずっと必要だったが、これを立ち上げすごい研究者を集めたことが素晴らしい。こういう場所ができたことで、次世代の人材も生まれてくるだろう。

463:オーバーテクナナシー
20/01/25 15:32:09 GcfLYXr1.net
>>436
いいなぁ
楽しそう

464:オーバーテクナナシー
20/01/25 18:20:50 cF1SnE1t.net
URLリンク(smartmat.jp)

倉庫の荷物の箱の下にこれを敷き
重さが一定以下になったら自動発注か

465:オーバーテクナナシー
20/01/25 19:00:24 tbw/S3Ll.net
>>433
Googleが機械学習用のデータセットをインターネット上から検索可能な「Dataset Search」を正式公開
URLリンク(gigazine.net)

466:オーバーテクナナシー
20/01/25 19:15:10 6gqpw+ur.net
脱エンジンの死角、EVでは売り上げも雇用も維持できない URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

467:オーバーテクナナシー
20/01/25 19:25:18 MY2ot6P1.net
次世代の人材じゃなくて次世代の(汎用)人工知能が欲しいんだけど。

468:オーバーテクナナシー
20/01/25 19:28:56 mF6pR3dP.net
特異点を前に肺炎で淘汰される人はかわいそうだなあ

469:オーバーテクナナシー
20/01/25 19:35:06 7BzaAzHw.net
>>441
そのために人材が必要なんだよ
アホかお前

470:オーバーテクナナシー
20/01/25 20:06:47 +LlfhnTf.net
俺は無職で淘汰されそう

471:オーバーテクナナシー
20/01/25 20:53:29 cF1SnE1t.net
形態素解析もどきをkerasで行うプログラム
URLリンク(qiita.com)
でも実用性ゼロw
まあ自分で書いて動かしてみた気になりたい人はどうぞってレベル

472:オーバーテクナナシー
20/01/25 20:54:52 XjoHBxVi.net
>問題点や課題は多々あるとは言え、10分で形態素解析器(もどき)を作ることは可能でした。
10分で作った事がマジで凄い

473:オーバーテクナナシー
20/01/25 20:58:53 cF1SnE1t.net
>>439
おお!
すっげーありがたい!!!

474:オーバーテクナナシー
20/01/25 21:54:42 XjoHBxVi.net
撹拌の世界にシンギュラリティが来てしまったわ・・・
URLリンク(japanese.engadget.com)

475:オーバーテクナナシー
20/01/25 22:33:11 C8J7cY5d.net
>>448
面白いけど結局タービン式かよ
なんか思ってたのと違う

476:オーバーテクナナシー
20/01/26 04:59:18 316/3pYq.net
NVIDIA製品を買ったけど韓国メーカーチップが色々使われているな
そのうち法則が発動しそうだ

477:オーバーテクナナシー
20/01/26 10:20:11.80 wGiGMKYU.net
韓国とか関係ないだろ
半導体は東芝よりサムスン。

478:オーバーテクナナシー
20/01/26 10:48:58.03 57uVTo7d.net
半導体関連で法則なんて言ってたら産業ごと消滅しとるわ

479:オーバーテクナナシー
20/01/26 10:49:35.62 57uVTo7d.net
法則法則言うけど、あれは日本の企業がトロくて韓国企業に食い物にされてるだけだぞ

480:オーバーテクナナシー
20/01/26 12:04:52 dqMxN6h+.net
日本もずる賢い狐と言われてたころが一番稼いでたな

481:オーバーテクナナシー
20/01/26 13:58:32 12vqa9MJ.net
引用がアニメからばかりのオッサン増えたな…

482:オーバーテクナナシー
20/01/26 14:04:38.40 57uVTo7d.net
アニメやSFは現実の引用多いやろ

483:オーバーテクナナシー
20/01/26 14:44:21 KE7bhv+v.net
言語マップ、店舗内マップの「常識」化ってどうやればいいのかな

484:オーバーテクナナシー
20/01/26 16:36:22.25 wGiGMKYU.net
今の科学予算を、”AIによる科学的発見の自動化”に全部注ぐことはできないんだろうか
世界中の知識人達はその方向に向かってるよね

485:オーバーテクナナシー
20/01/26 17:42:49 N1Y+5rsi.net
考えるだけで自在にコントロールできるAI搭載義手、2020年中に販売開始を予定
URLリンク(fabcross.jp)

486:オーバーテクナナシー
20/01/26 19:42:19 4s/X3HL+.net
米国情報高等研究開発活動(IARPA)の研究プログラム

「新技術の出現によって引き起こされる社会へのインパクトを軽減するために、
複数の技術分野の融合によって生ずる新しい科学技術のコンセプトの出現を、
主に科学文献の自動分析を通じ、信頼性のある方法で、早期に検出する技術の開発」

?英語及び中国語の科学文献と特許を自動要約し、
数年内に出現すると予想される科学技術コンセプトのパターンを発見する。

?数千に及ぶ科学技術領域を可視化し、
どのように分野が相互に影響を及ぼしているのかを時系列で把握する。


【成果】開発されたシステムを使い、2~5 年後の予測を行った結果、
1~20%の専門用語の盛り上がりを予測


487:可能となった。 https://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STIH2-4-00056.pdf



488:オーバーテクナナシー
20/01/26 19:54:44 316/3pYq.net
未来学者すら自動化されるんか。

489:オーバーテクナナシー
20/01/26 20:38:55.88 WJhkZK2/.net
>>461
ちょっと吹いたw

490:オーバーテクナナシー
20/01/26 20:47:13.06 wGiGMKYU.net
未来学者も失業するのか...

491:オーバーテクナナシー
20/01/26 20:51:39.73 QhMzdJC/.net
驚くのは中国語の論文ってところじゃないか?

492:オーバーテクナナシー
20/01/26 21:03:42.83 57uVTo7d.net
もう驚かないよ

493:オーバーテクナナシー
20/01/26 21:28:14.14 PSooq2bf.net
中国のインターネット大手テンセントがインスタントメッセージのサービスQQに導入した人工知能(AI)が、共産党に対して否定的な発言をしたことが話題になりサービスが停止されたが、後日に「再教育」されているらしいことが分かった。
出典
共産党に否定的だった中国AIサービス、「再教育」受けたもよう (ロイター) - Yahoo!ニュース

494:オーバーテクナナシー
20/01/26 21:36:49.20 57uVTo7d.net
中国はその辺りでAIの開発が恐ろしく止まるんだよな
ただ、再教育の発展も早いのだろうか

495:オーバーテクナナシー
20/01/26 23:01:13.84 uZPWIJV+.net
AIって言っても自分で考えるような高度なやつじゃないし

496:オーバーテクナナシー
20/01/27 04:30:55.14 xWsgFY1A.net
バイオ兵器だったのね
生物兵器も研究してるWuhanのP4ラボから流出した模様
URLリンク(gnews.org)
中国共産党の発表待ちだとの事です

497:オーバーテクナナシー
20/01/27 07:38:47.35 xWsgFY1A.net
10年後に100量子ビット
20年後に脳の構造解明、交通渋滞解決
あのー(^.^;
量子技術開発、政府が行程表 実用化へ企業関与カギ
URLリンク(www.nikkei.com)

498:オーバーテクナナシー
20/01/27 08:56:08.86 O6F7irH7.net
脳の機能解明って量子技術が必要なのか??
神経プローブとか顕微鏡とかで行ける気がするが

499:オーバーテクナナシー
20/01/27 09:13:47.66 XfahyZkd.net
そもシンギュラリティはあらゆる分野での技術発展が相互作用でさらに開発速度が上がっていく形で起こるから
量子コンピューターが人工知能と直接関係なくても性能は上がっていくし、人工知能に直接関係する技術も並行して開発されていくっていう恐ろしさがある
量子コンピューターを人工知能開発技術に導入した結果、開発プロセスを辿る速度が飛躍的に向上する可能性もあるし

500:オーバーテクナナシー
20/01/27 09:39:57 o6a2ikOm.net
>>471
わからないな
ハエだと全部わかってるから色々やれるけど、人の情報処理とどこまで同じなんだろな

501:オーバーテクナナシー
20/01/27 09:42:33 7CIBE3c5.net
大脳の解明だけでもはよ

502:オーバーテクナナシー
20/01/27 10:06:05 kaRSZ37R.net
>>474
そこが一番難しいんだよなぁ…
小脳はモデル化完了してる。
DNAフルオートメーションシーケンサーみたいな奴の大脳版があれば飛躍的に研究が進む筈だ。
Googleがやってるらしいけど。

503:オーバーテクナナシー
20/01/27 10:11:18 o6a2ikOm.net
>>475
DNAの繋がりがわかるだけなんじゃないの、それ?
どう発現してるかなんか、それだとわかんないんだから、例えとして適切だろうか?
シナプスの繋がりだけがわかったところでどう考えてるからなんかわかんないんだから、非常に疑問が残る

504:オーバーテクナナシー
20/01/27 10:37:06 O6F7irH7.net
ヒトゲノム解析みたいに、
途中で革新的な技術が生まれて、機能解明が加速する可能性があるってことだろ

ただ脳の場合は複雑すぎて厄介だな
例えばパソコンのCPUの回路をマッピングして、電子の動きも特定して、
そこから言語を読み取って、PCが何を考えてるか特定するぐらいの難しさ。

505:オーバーテクナナシー
20/01/27 10:43:52 7CIBE3c5.net
そこで量子コンピュータの登場ですね

506:オーバーテクナナシー
20/01/27 10:51:05 3/IlBmhY.net
>>477
人脳アセンブラや高級言語が人類に読めるかどうかはまた別の話

507:オーバーテクナナシー
20/01/27 10:58:53 o6a2ikOm.net
>>477
>ヒトゲノム解析みたいに、
>途中で革新的な技術が生まれて、機能解明が加速する可能性があるってことだろ

革新的な何が生まれるかもしれないのはその通りだけど

さっぱりわからないのに、魔法みたいな技術は突然出てこないと思うけどなあ、いくらなんでも

この例だと、メンデルの時代にDNAのシーケンサーなんて出てくる訳ないじゃん?
技術的なことは置いといても、何が遺伝を担ってんだかわかってないんだから

508:オーバーテクナナシー
20/01/27 11:04:55 XfahyZkd.net
脳解析が良く分かんないうちから、明確に意識がある振る舞いをするAIが生まれた結果、脳の解明が進むなんて本末転倒が起こったりもしそう

509:オーバーテクナナシー
20/01/27 11:16:41.98 3/IlBmhY.net
>>480
01の二進数シーケンサーじゃなくてDNAはATGCの4値組み合わせのアセンブラだよ。
ニューロン細胞の核に含まれるDNAプログラムのどこを起動してるのか?のハードウェアアーキテクチャと
ネットワーク全体のソフトウェアアプリケーションプログラムは別物ですよ。

510:オーバーテクナナシー
20/01/27 11:38:37 o6a2ikOm.net
>>482

まあ、ちょっとたとえがおかしいと俺は思っただけだから、あんまり議論する必要はないけど

>01の二進数シーケンサーじゃなくてDNAはATGCの4値組み合わせのアセンブラだよ。

アセンブリ言語とマシン語はちがうけど、どういう意味で違うと言ってんの?
二進数と四進数の違いと書いてくれればまだわかるけど?

>ニューロン細胞の核に含まれるDNAプログラムのどこを起動してるのか?のハードウェアアーキテクチャと
>ネットワーク全体のソフトウェアアプリケーションプログラムは別物ですよ。

別物だよね
別に、誰もDNAのどこかが発現して脳の機能を動かしてるとは文脈上言ってないと思うけどな?

個別のシナプスの繋がりだけわかってても脳の機能なんてわかんないとは言ってても

DNAシーケンサーなんてのは、便利な道具の例えだよ?

511:オーバーテクナナシー
20/01/27 11:41:37 O6F7irH7.net
俺は、脳のことがよくわかってないうちから全脳シミュレーションできるとは思ってない。
でも小脳の実時間シミュレーションは成功してるんだよな

ここが不思議でならない
神経科学者はもう小脳の動きは理解してて、それをコンピュータに実装できたってことなのか?
凄すぎないか?

512:オーバーテクナナシー
20/01/27 12:02:36 k/iJavW4.net
小脳って確かニューロン数多かったよな

513:オーバーテクナナシー
20/01/27 12:14:05 k/iJavW4.net
国民を火星移住と発表…大林組、木星入口までの宇宙エレベーター実現へ構想着手
URLリンク(biz-journal.jp)

514:オーバーテクナナシー
20/01/27 12:27:46 kaRSZ37R.net
みんなも「計算論的神経科学」、専攻(や)ろう!

515:オーバーテクナナシー
20/01/27 14:37:32.78 bOoDGj2u.net
>>334
貴兄のなぞかけと掛けて
殿様が側室を気に入ったとときましょう
その心は
おはなしにならない w

516:オーバーテクナナシー
20/01/27 15:58:40 //kwqlLU.net
>>483
そうだね。
> 誰もDNAのどこかが発現して脳の機能を動かしてるとは文脈上言ってない
>>477での読み間違い
>ヒトゲノム解析みたいに機能解明が・・
>CPU回路・マッピングして・・
>言語を読み・PCが何を考えてるか特定する・難しさ。

> アセンブリ言語とマシン語はちがう
DNAは両方とも兼ねてるかもしれないしRNAとの違いかもわからない。
> 二進数と四進数の違い
ATGCは二進数でも四進数でもないけど
ATとGCとのカップルで二進数のバイナリコードのような振る舞いをするので例えが無くて微妙

> DNAシーケンサーなんてのは、便利な道具
そこはあんまり議論することは無いです。

517:オーバーテクナナシー
20/01/27 16:04:45 //kwqlLU.net
>>484
小脳はパソコンのBIOSに近いと思います。
のでBIOSのROMのシミュレーションやエミュレーションはマッピングでも出来そうな気はします。
問題は大脳です、パソコンのハードディスクやSSDのソフトウェアは機械的にデバイスをマッピングしても動かないからです。

518:オーバーテクナナシー
20/01/27 17:27:38 SN1Ann3P.net
>>484
>でも小脳の実時間シミュレーションは成功してるんだよな

だけど、猫みたいに歩いたり走ったりするロボットなんて見たことないね
シミュレーションできたら、何ができたり、何が説明できるようになったんだろ?

519:オーバーテクナナシー
20/01/27 17:36:40 kaRSZ37R.net
PCで例えるなら小脳はGPU、正確には嘗て存在したPhysXアクセラレータだよ
物理専用のエミュレータ、それが小脳

これに対して大脳はCPUとメインメモリとSSDが一体化した物体が数百億個あるような計算機

520:オーバーテクナナシー
20/01/27 17:43:07 UVqPMw/4.net
>>486
宇宙太陽光発電

521:オーバーテクナナシー
20/01/27 17:54:28 kaRSZ37R.net
小脳が機能不全になっても日常生活には差し支えないけど、
動作がロボットダンスみたいな動きになったり、目測での距離測定が狂うから物を一発で掴めなくなったり、段差の位置を間違えて転んだりとか
平衡感覚が狂ったり酩酊状態のような歩き方になったり
だいたいそんな障害が出る

522:オーバーテクナナシー
20/01/27 17:59:43 X1jQKvpJ.net
>>470
え、10年後に100?100万じゃなくて?
グーグルは10年後に100万量子ビット目指すと言ってるのに。
100でも何か特別な仕掛けでもあるんだろうか?無いなら話にならない。
日本は数年後に1万量子ビット以上を目指す古澤教授にかけるしかないのか。

523:オーバーテクナナシー
20/01/27 18:05:52 UcvOfN0J.net
今日もスターリンク衛星の打ち上げですよー
月2回ペースで毎回60機づつ打ち上げです

524:オーバーテクナナシー
20/01/27 18:06:14 RxTMFn1W.net
実質『自動運転』なバス、国内初の公道での定期運行を4月開始。茨城県境町で
URLリンク(japanese.engadget.com)

ドライバーの介入は原則として行わずに定期運行ルートを走行する能力をもつため
運用は 『実質的にレベル4に相当する』自動運転の技術が用いられているとしています。

525:オーバーテクナナシー
20/01/27 18:09:53 7//RjV8X.net
>>484
小脳がモデル化に成功したのは全ての脊椎動物が同じ構造の小脳を持っていた点が大きい
対して大脳、特に大脳新皮質はごく一部の脊椎動物にしかない
なりよりその構造の複雑さとその神経細胞の数の多さ、倫理的問題が解析を阻んでいる

526:オーバーテクナナシー
20/01/27 18:28:58 X1jQKvpJ.net
大脳が意識に不可欠なパーツなら大脳がない動物には意識がないということなのだろうか。

527:オーバーテクナナシー
20/01/27 18:39:11 7//RjV8X.net
>>499
それは植物状態の人間の意識レベルから生み出された考え方が参考になる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

遷延性意識障害 - Wikipedia  
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

意識にも覚醒度に応じてレベルがあると考えると納得がいく
大脳が機能不全等の場合覚醒度が低い意識レベルなのだと説明がつく。

528:オーバーテクナナシー
20/01/27 18:44:19 O6F7irH7.net
URLリンク(rad-it21.com)

>小脳は文字通り「小さな脳」であり、ヒトの小脳は大人の握り拳程度の大きさ、
>脳全体の体積のわずか10%を占めるのみである。
>しかしそこに含まれるニューロンの数を数えると、なんと脳のニューロンは80%は小脳に存在していることが知られている。

>逆に言うと、大脳は実はニューロン数としては少ない。
>大脳で多いのは実はシナプス(結合)の数であり、
>シナプスの数を数えると、今度は大脳の方が数千倍以上多くなっている。

言い換えると、小脳はニューロン数は多いけれどネットワークの構造は比較的シンプルであり、
大脳は少ないニューロンながら非常に複雑なネットワークを構成して情報処理を行っていると言える。

529:オーバーテクナナシー
20/01/27 18:50:43 O6F7irH7.net
>>491
猫のように歩いたり顔を舐めたり鳴いたりするには、
ネコの脳全体をシミュレート(リアルタイム実行)しないといけない

小脳だけだとせいぜい運動制御だけ。

530:オーバーテクナナシー
20/01/27 18:55:55 SN1Ann3P.net
>>502
その運動制御ってやつはできたのかな?

531:オーバーテクナナシー
20/01/27 19:01:54 7//RjV8X.net
>>503

ASCII.jp:サイバーダイン、ロボットスーツに小脳的処理と学習AI搭載に向け業務提携  
URLリンク(ascii.jp)

サイバーダイン社の
HAL®自立支援用下肢タイプ Pro - CYBERDYNE  
URLリンク(www.cyberdyne.jp)
とか
HAL®自立支援用下肢タイプ Pro - CYBERDYNE  
URLリンク(www.cyberdyne.jp)
は小脳的処理の実用例

532:オーバーテクナナシー
20/01/27 19:07:07 SN1Ann3P.net
>>504
一番上は例の犯罪者が絡んでるとこのこれからやるよって話だから違うだろうけど、それ以降は商品なんかな?
俺にはどう小脳の仕組みを活用してんだかよくわからんけど

533:オーバーテクナナシー
20/01/27 19:20:00 O6F7irH7.net
>>503
動画が見つからないけど、
電通大の山崎氏が、動く物体に対しての運動制御をロボットに実装してる

534:オーバーテクナナシー
20/01/27 19:24:23 X1jQKvpJ.net
>>500
資料サンクス。

大脳の損傷レベルが全面的から大部分とあるから、その差で意識レベルも違うだろうから詳しくは分からないが、
もし完全損傷なら意識と呼べるものは完全に消失してしまうのだろうか。
定義のいくつかは意識的な反応と呼べるかは微妙そうだけど、5は意識と呼べるものがかろうじて残ってそう。
5は完全損傷した人でもあるのだろうか。
完全損傷しても意識が残っているとしたら大脳以外の部位も少しは意識に関わってるということか。

535:オーバーテクナナシー
20/01/27 21:34:52 /u6nvx6f.net
大脳新皮質のみに意識が宿っているとしたらロボトミーで大脳新皮質を削り取った人間には意識がないことになってしまう
それはありえんだろ

536:オーバーテクナナシー
20/01/27 22:48:42.43 MsnNmVX7.net
>>496
最初は打ち上げ計画に眉唾だったけどマジで近いうちに数千機いきそう。

537:オーバーテクナナシー
20/01/28 02:09:08 1utAa/SQ.net
中国が覇権を狙う先端技術「ABCD+5G」とは
URLリンク(www.jiji.com)

過日、北京の友人と中国のイノベーションについて意見交換した際、「ABCD技術+5Gは特に要注目」という助言を受けた。

 「ABCD技術」とは人工知能(AI)、ブロックチェーン(Blockchain)、クラウド(Cloud)、デジタル(Digital)人民元のことで、5Gは新通信規格だ。

538:オーバーテクナナシー
20/01/28 07:07:56.60 3Wmk1b3R.net
2018年04月20日 18:49(
ロシア初のセックスドール・ホテル モスクワで開業へ
URLリンク(jp.sputniknews.com)

【2020年1月27日追記】
ある一定の期間営業していたが、 現在では廃業したと思われる。
うーん

539:オーバーテクナナシー
20/01/28 09:04:53 Vo9tpA9k.net
>>511
現状、コンセプトに技術が追いついていないが、
将来、風俗嬢もAIに仕事奪われるかもね

540:オーバーテクナナシー
20/01/28 09:40:34.70 I7/SjjZG.net
仕事なんかする必要ねーんだよもう

541:オーバーテクナナシー
20/01/28 09:50:05.66 f9Jjh79b.net
生きてる以外にやることは全部仕事になる。

542:オーバーテクナナシー
20/01/28 11:50:26.13 LOfd8DcN.net
>>514
犯罪以外仕事でいいだろう。

543:オーバーテクナナシー
20/01/28 11:52:39.16 pkQgekhw.net
>>512
今みたいに清潔だの安全だの求める社会が、今後も加速するならそりゃそうだろな
風邪どころか風俗でうつされる病気、凄いからな

544:オーバーテクナナシー
20/01/28 12:04:14.89 8EfnpWJ/.net
おそらく300回以上ソープで遊んでいるが病気を貰ったことないよ
もっともゴム着用だからな
衛生管理をしっかりしたソープがいちばん安全だと思う
お店も女の子の健康診断を毎月受診させる

545:オーバーテクナナシー
20/01/28 12:12:11.08 thI+WcVu.net
価格によってピンキリの模様

546:オーバーテクナナシー
20/01/28 12:34:31.18 1fxueu2U.net
>>514
エアロバイクで発電蓄電出来れば良いのに

547:オーバーテクナナシー
20/01/28 12:39:33 1fxueu2U.net
>>519
って、既に有るんだね。 w

548:オーバーテクナナシー
20/01/28 12:57:44.28 Wft0x8NZ.net
最近の中国人は先端技術とやらに疲れて日本に癒されに旅行に来るってマジ?

549:オーバーテクナナシー
20/01/28 12:59:48.89 L3gSSKuN.net
>>521
ちょっと屈辱的だな

550:オーバーテクナナシー
20/01/28 13:10:21.10 dKvXM+lG.net
レスの流れで裸でピストン発電を想像してしまった屈辱orz

551:オーバーテクナナシー
20/01/28 15:23:25 FuFdPfdM.net
全裸ピストン発電💖

552:オーバーテクナナシー
20/01/28 15:41:00.06 F8WUHEcx.net
ゲノム編集食品第1号 「血圧下げるトマト」 は売れるか
URLリンク(mainichi.jp)

553:オーバーテクナナシー
20/01/28 16:31:53.20 pkQgekhw.net
>>521
ここ何年物価上がってないと思う?
どこぞの経済誌に日本とそれ以外で所得と物価の年表あったけど、目眩がするくらい
アメリカなんか、西海岸だと年収千六百万あっても中流の生活維持できないとかふざけた物価になってるし
中国なんか、都市戸籍のアッパーミドルなんか、日本より収入あるだろ
良いとこの、課長部長とか、ベンチャーの連中
直接知ってる範囲だと、昔は研究として引っ張られた人員なんかの給料、既に日本より高かったし
最近なんか、若いのはもう日本に就職先求めてない
良い大学の院卒で人工知能とかやってる奴だったけど、日本の大手メーカーの条件なんか全然相手にならないとさ。
それも、GAFAとかと比べてんじゃないんだよ?
中国のメーカーとかと比べて話にならんとさ
給料だけでも話にならんし、やれることの内容はもう雲泥の差だと
リクルーターなんてやるんじゃなかったよ
おじさんがっかり

554:オーバーテクナナシー
20/01/28 16:39:43 l6kwRVun.net
経済スレ行けよ

555:ウルトラスーパーハイパーディスクリプタエレキモンバーストモードGX
20/01/28 17:37:08 s1oQ27NL.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
レオルモンの勝ち、レオルモンの勝利、レオルモンの大勝利、レオルモンの完全勝利、レオルモンの圧勝、レオルモンの楽勝、レオルモンの戦勝、レオルモンの制勝
レオルモンの連勝、レオルモンの優勝、レオルモンの奇勝、レオルモンの全勝、レオルモンの完勝、レオルモンの必勝、レオルモンの景勝、レオルモンの形勝
レオルモンの尊勝、レオルモンの先勝、レオルモンの快勝、レオルモンの常勝、レオルモンの複勝、レオルモンの最勝、レオルモンの再勝、レオルモンの祝勝
ムーチョモンは強いよ、ムーチョモンは強力だよ、ムーチョモンは強大だよ、ムーチョモンは強者だよ、ムーチョモンは強靭だよ、ムーチョモンは強烈だよ
ムーチョモンは強剛だよ、ムーチョモンは強豪だよ、ムーチョモンは強固だよ、ムーチョモンは強将だよ、ムーチョモンは頑強だよ、ムーチョモンは屈強だよ

556:オーバーテクナナシー
20/01/28 18:47:29 Wft0x8NZ.net
英ロンドン警察、顔認証システムを導入へ
URLリンク(www.cnn.co.jp)

>ライブの顔認証システムを導入すると明らかにした。
>顔認証システムはNEC製

NECの顔認証は世界一の精度なんだっけ?

557:オーバーテクナナシー
20/01/28 18:49:32 ZZ7nkKE3.net
うーんこの

無料ウイルス対策ソフトのアバスト、ユーザーデータを販売か  
URLリンク(www.technologyreview.jp)
問題が報じられているのは、チェコ共和国を拠点としているアバスト(Avast )。
2019年には、ユーザーの行動データを収集し、販売していたことが発覚。ヴァイス(Vice)やPCマガジン(PCMag)の新たな報道によって、アバストの収集活動の範囲が詳しく説明されている。

アバストと傘下のAVGが、ブラウザーの拡張機能を利用して顧客のあらゆる行動を監視していることが初めて明らかになったのは、2019年のフォーブス(Forbes)の記事だ。
収集されたデータは、子会社のジャンプショット(Jumpshot)を通じて、法人顧客に「インサイト」として販売されていた。

558:オーバーテクナナシー
20/01/28 20:24:15.44 7EaPJ7Xk.net
>>529
パチンコとコンビニで鍛えられたんだろうな

559:オーバーテクナナシー
20/01/28 21:07:03 d/xTo1nL.net
>>530
GAFAがやってる事と何が違うんだろう?

まあ、
ウィルス対策ソフトの会社が
ウィルス(スパイウェア)をバラまいたから問題なのか?

560:オーバーテクナナシー
20/01/28 21:14:42 1utAa/SQ.net
標準のマイクロソフトので良くね?

561:オーバーテクナナシー
20/01/28 23:25:24 rsZSH58C.net
>>508
ロボトミーは大脳のうち前頭葉にする外科手術だから、仮に前頭葉が全部ダメになっても頭頂葉とか側頭葉とか大脳の大部分は残ってるだろ

562:オーバーテクナナシー
20/01/29 10:21:52.44 HE/RnXSK.net
>>533
壁は何枚もあったほうがいい。

563:オーバーテクナナシー
20/01/29 10:58:11 HE/RnXSK.net
岐阜大にAI研究拠点 全5学部横断、人材育成目指す
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

564:オーバーテクナナシー
20/01/29 10:58:57 HE/RnXSK.net
中国、子供向け科学・芸術教育が活況
URLリンク(www.nikkei.com)

565:オーバーテクナナシー
20/01/29 11:24:44 gpWTZbrE.net
最後は使いやすいようにカスタマイズ

検出率が最悪でも95%、平均97%まで来た(自分のテストデータで)
調子いいと100%

もうちょっと上げられるかな

566:オーバーテクナナシー
20/01/29 13:37:48 2MysrWlp.net
「創造の神AI」というのが思いつきました。
その膨大な知識ストックから様々な芸術を生み出すのです。
アニメも作れます。

AIが人間の視聴に耐えうる物語やドラマを作るには
AIに「常識」を実装させる必要があります。
これは難しいと言われていますが、可能と思われます。
人間の生活には一定のパターンが存在し、
「常識」というものを定型化、定数化できるからです。
膨大な人間のライフログデータをAIに取り込めれば、
AIに「常識」を教えることができます。

567:539
20/01/29 13:59:52 2MysrWlp.net
人間の本質とは欲望で出来ているのです。
マズローの5段階欲求と愛などの感情を定数化しAIに取り込めば
「常識」を持っているように振舞えたり、
人間を描いた物語を創造できるAIが誕生すると思います。

568:オーバーテクナナシー
20/01/29 15:07:31.93 NyReRcsg.net
>>539-540
貴殿の想像力が乏しいことは分かった
そんな物は幾年も前から可能なことは考えられただろう
やり直し

569:オーバーテクナナシー
20/01/29 16:11:18.03 1j3PkVax.net
Google様がいつも俺を見守ってくれる
俺が好きなエロ画像も、エロサイトもGoogle様が全て教えてくれる
いつもGoogle会長の言葉を思い出して、毎日を過ごしている
『他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない』
                         ─エリックシュミット
エリックシュミット様の言いなりに今日も俺は生きる
いざとなればシュミット様のおちんちんジュボボでやり過ごせると信じている

570:オーバーテクナナシー
20/01/29 20:30:14 HKUAtXt9.net
>マズローの5段階欲求

これってエビデンスあるの?
心理学はどうも学者の勝手な仮説をゴリ押ししてくるから胡散臭い

571:オーバーテクナナシー
20/01/29 23:36:16 S4Rwu0h8.net
>>543
>学者の勝手な仮説をゴリ押ししてくる

のは、
心理学に限った話ではないけどな、

まあ、
心理学は特に問題視されてるのも事実だな。

ただ安易に、
エビデンスだとか言い出すと、

大体の論文の再現性が無いという話になるので、


大体の科学は、
嘘っぱちと言う、

統計やデータ偏重主義の根幹を揺るがす問題につながるから、

安易に
エビデンスを求めるのも、
よろしくは無いと思われる。


ほい、
エビデンス
URLリンク(gigazine.net)

572:オーバーテクナナシー
20/01/29 23:49:14.62 /Ev1Dobq.net
Google翻訳に長文の文字起こしとリアルタイム翻訳機能。数か月以内に展開予定
URLリンク(japanese.engadget.com)
同時通訳は必要なくなるかも

573:オーバーテクナナシー
20/01/30 00:18:22.43 bTCAlwJ4.net
せっかくのボケがスルーされたが、
まあ、良いか。
Googleが人間のように普通に会話できるAI「Meena」を開発 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
ニューラルネットワークを用いて相手の表情を認識し自然に対話できるチャットボット「ハンク」登場
URLリンク(gigazine.net)

Googleの
「Meena」がSSAの点数と言うか、
割合で、
86%を超えると、
チューリングテストをクリアしたことになるっぽいけど、
SSAのテスト内容って
どんなもんなんだろうな?

574:オーバーテクナナシー
20/01/30 00:29:20.46 kAZ50sdh.net
長文おじさん、せっかく専用スレ作ってあげたんだからそっちでレスしておくれ
みんな君が嫌いだからこっちに退避しているんだよ

575:オーバーテクナナシー
20/01/30 00:42:23.12 bTCAlwJ4.net
ん?
専用スレなんて、
何年か前からあるぞ?
オレが書き込みたい所に書き込むから、
隔離とかに意味がないのは、
前から変わってないが?
ただ、
オレとしても、
オレにとっての本スレが2つに分離したのは、
ありがたい部分があるので、
今のまま
3つを併用すると言う流れになるだけだと思うぞ?
それに、
オレが書き込まないと、
こっちのスレが、
本来の本スレのはずなのに、
勢いが落ちて抜かれそうなんじゃないの?

576:オーバーテクナナシー
20/01/30 01:06:07 D6qS3SnU.net
翻訳や語学関係はどうなるんだろうなぁ
さすがに自分の仕事がなくなると認めるわけはないだろうが

577:オーバーテクナナシー
20/01/30 01:19:49 nIEXULI7.net
産業翻訳はAIに

文芸翻訳は人間

ただ、翻訳の9割以上が産業翻訳だから影響は大きい

578:オーバーテクナナシー
20/01/30 01:45:31 tBlGOvC7.net
>>548
競わなくていいよ

579:オーバーテクナナシー
20/01/30 03:24:32 pWioXq0s.net
>>545
語学関係従事者が大量失業する日

580:オーバーテクナナシー
20/01/30 03:27:02 cktexNzl.net
カーボンナノチューブの「トロイの木馬」で動脈硬化を治療する技術が開発される
URLリンク(gigazine.net)

581:オーバーテクナナシー
20/01/30 07:14:27 pWioXq0s.net
>>549
英語の授業の古典・漢文化。4技能なんちゃらも無用の長物。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch