スペースコロニーのこと考えてみない? 18at FUTURE
スペースコロニーのこと考えてみない? 18 - 暇つぶし2ch1:オーバーテクナナシー
20/01/13 17:03:29.78 Ar2AjEw0.net
スペースコロニーについてあーでもないこーでもないと考えるスレです。
学問・理系のカテゴリで真面目に未来技術について考えてみませんか?
前スレ
2017年1月1日 8時3分  (実質17)
スペースコロニーのこと考えてみない? 15
URLリンク(itest.5ch.net)
2016年12月31日 20時8分  (実質16)
スペースコロニーのこと考えてみない? 14
URLリンク(itest.5ch.net)
2016年11月27日 8時49分  (正規15)
スペースコロニーのこと考えてみない? 15
URLリンク(itest.5ch.net)

2:オーバーテクナナシー
20/01/13 22:45:56.09 3h/hOqxo.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)スペースコロニー

3:オーバーテクナナシー
20/01/14 23:40:34 R8hSwg6O.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)宇宙移民

4:YAMAGUTIseisei
20/01/15 18:22:45 js+QfqpQ.net
>36 名前:yamaguti E-mail:sagePQRTmzW5Ejg 投稿日:2019/11/16(土) 09:42:24.15 ID:nlSFJCOb
:
> >768 ー 191114 0944 tVUUcQgW
>>宇宙に行ったら すら 代表 一存

_URLリンク(m.youtube.com)
_URLリンク(m.youtube.com) &t=SyuuBan

5:オーバーテクナナシー
20/01/15 22:14:34 RK9aTIEp.net
ワォ!山口先生が遺跡スレッドにご関心をお示しとは驚き。
嵐呼ばわりされてますけど、どういった風の吹き回しなのでございましょう、
ホコリを巻き上げる、つむじ程度でよろしおば。

6:オーバーテクナナシー
20/01/27 10:57:49.80 3/IlBmhY.net
呼んでも来ないよ

7:オーバーテクナナシー
20/02/14 10:26:14 PvvgINv+.net
ダイヤモンド・プリンセスの事を思うと
スペースコロニーもヤバいよね

8:オーバーテクナナシー
20/02/18 04:06:37 o95EZepP.net
80億人×0.0018%=約14万人

URLリンク(www.chegg.com)

Neon makes up 0.0018% of the air in the atmosphere.
Assume atmospheric pressure (temperature) is 1.0 atm (25°C) at sea level,
and 0.0030 atm (-10°C) at 40 km (high in the stratosphere).
Calculate the partial pressure of Ne (in atm) at each altitude.
Convert these partial pressures to units of ppmv.
Compare your values in (a) and (b).
What is the limitation of reporting relative concentrations in ppmv as compared to partial pressures?

9:オーバーテクナナシー
20/02/20 14:11:30 7rWPWXg4.net
>>8
ネオンの密度?

10:オーバーテクナナシー
20/02/20 23:45:48 IYIf1Nxw.net
>>7
生きた蝙蝠売る市場は禁止。

11:オーバーテクナナシー
20/02/22 00:13:27 1E0HHNLE.net
>>10
コロニーを洞窟と見做すならコウモリの生態も一考

12:オーバーテクナナシー
20/02/22 19:26:44 y6syrJdR.net
>>11
蝙蝠用スペースコロニー。
入場料
団体(25名以上)
     大人(高校生含む) 700円
     中人(中学生)    500円
     小人(小学生)    400円

○駐機場   無料

13:オーバーテクナナシー
20/02/23 01:09:42 LqbaW6j9.net
>>12
宇宙の人間缶詰から宇宙動物園に行く意味は無いね

14:オーバーテクナナシー
20/02/23 11:39:16 ZaFbJ2iB.net
>>13
宇宙の人間缶詰の人の勝手。

15:オーバーテクナナシー
20/02/23 17:08:25 fixTU0Sy.net
どっちも動物園だって事だが?

16:オーバーテクナナシー
20/02/23 19:13:57 spu8yEIj.net
>>15
蝙蝠は人間を見に行きたいと思わなくても人間は蝙蝠を見に行きたくなる。

17:オーバーテクナナシー
20/02/24 03:09:03 /eqAGovH.net
俺は見たかねぇけど

18:オーバーテクナナシー
20/02/25 13:40:48 jYthMqu9.net
人工大気の維持が課題だ

19:オーバーテクナナシー
20/03/05 12:20:11 5eDPpkRx.net
オゾンで殺菌します

20:オーバーテクナナシー
20/03/07 03:53:28 n0YSF2tx.net
牛が牧草を食べて牛の血液が牛乳に変わります。
それを丸く固めてダニを住まわせて熟成します。
やがて土に還りまた牧草が繁茂して来るのです。
これが食料と酸素を効率よく循環させるのです。

21:オーバーテクナナシー
20/03/07 14:08:54 D0UfUBwD.net
>>20
それは陸で。
海では藻やミドリムシがCO2を使って自分の体と酸素を作る。
藻やミドリムシは食料にもなる。

22:オーバーテクナナシー
20/03/08 01:25:48.77 JrknFNVT.net
>>21
東京都心で海の必要性を感じるか?
海なんて感じないでしょう?
近所に海が無くても生活出来るでしょう?
アフリカやロシアや内陸の人たちは
一生海なんて見ずに生活してるかもしれないでしょう?
結局は人工的に大気を模倣すれば良いのです。

23:オーバーテクナナシー
20/03/08 02:49:23.87 fu6fRJ99.net
>>22
江戸前のなんとかは東京湾でとれたという意味らしいので、
東京の都心でも海が必要。
食料や酸素が海でできても内陸で使っているはず。
大気を模倣するのに海が使える。

24:オーバーテクナナシー
20/03/08 03:39:15 xTu31HeX.net
>>23
食べたいから実現させるんじゃないよ
千年王国実現の手段の1つなんだから

25:オーバーテクナナシー
20/03/16 00:54:06 qHkoFxhE.net
>>24
それテラホで良いよ

26:オーバーテクナナシー
20/04/23 04:04:57 mNuAVe2m.net
ビール製造の様に外装も内容物も両方とも回転させつつ建設するのか?

27:オーバーテクナナシー
20/05/06 13:38:30 6Im2+RyE.net
酔っ払う

28:オーバーテクナナシー
20/05/07 00:49:25 otdckdnV.net
>>19
コロナも消毒出来る?

29:オーバーテクナナシー
20/05/08 02:56:14 LSUa2ZRk.net
金属とプラスチックのハリボテだから長生きするよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch