技術的特異点/シンギュラリティ181【サロン】at FUTURE
技術的特異点/シンギュラリティ181【サロン】 - 暇つぶし2ch600:オーバーテクナナシー
20/07/21 06:55:15 tI5GQl1G.net
奴隷は市民より技はできても賢くはない方がよかったんじゃないかな。

601:安楽士
20/07/21 07:32:03.28 jZFZRqI0.net
人類は神の奴隷です
奴隷は奴隷を所持できません
理解しましょう

602:オーバーテクナナシー
20/07/21 13:00:02.18 BTW+7qEU.net
人間が成神したのがホモデウス

603:オーバーテクナナシー
20/07/21 23:23:14.50 IhXmqUWt.net
言いたくないけどさ。あんたいつまでこんなことしてんの?
朝方寝て、昼過ぎにノコノコ起きて来て
それですることと言えば日がな一日パソコンとアニメ
あんた幾つよ?いつまでアニメなんか見てんの?
いい加減卒業したら?あーゆーの
これからどうすんの?ねえどうすんの?
いつ働くの?いつまでこんな生活してんの?
何考えてるの?あんたにとって親ってなんなの?
言っておくけどね、別に親はあんたの奴隷じゃないのよ
いつまで面倒見させる気なのよ。いい加減にしてよ
いつもこう言う話すると黙りこくって部屋に逃げ込むけど
結局あんた逃げてるだけじゃない
進学?資格?言い訳付けて逃げてるだけじゃない
いい加減現実見つめなさいよ
親だって若くないんだから
働きなさいよ。働こうと思えば仕事なんて幾らでもあるでしょ
言っとくけどもう我慢の限界だからね
バイトなりなんなりしないと
どこかの施設に放り込むからね!

604:オーバーテクナナシー
20/07/22 16:34:26 DgJKfABy.net
【2045年問題】シンギュラリティとは? 世界への影響や実現可能性まとめ
URLリンク(www.kaonavi.jp)

605:オーバーテクナナシー
20/07/23 19:41:13 USIh+LUR.net
ところで本家というか技術スレが落ちてしまったなあ

606:オーバーテクナナシー
20/07/23 20:02:50 cp1aVd6s.net
それがどうしたもういらんだろ

607:オーバーテクナナシー
20/07/24 09:34:26.82 X6ZCE7EQ.net
技術的特異点/シンギュラリティ190【技術・AI】
スレリンク(future板)

608:オーバーテクナナシー
20/07/28 15:57:52 POF5rmpC.net
【備忘】加速主義覚え書き
URLリンク(note.com)

609:オーバーテクナナシー
20/07/28 16:01:05 POF5rmpC.net
青木理×宮台真司『月イチ宮台 - 何故"クズ"が増えたのか?』
URLリンク(www.youtube.com)

610:オーバーテクナナシー
20/08/04 05:40:59 DBawDEDh.net
どうでも良くなった

611:オーバーテクナナシー
20/08/06 19:55:48.44 AmKE67D/.net
だろー

612:オーバーテクナナシー
20/08/08 16:13:36.63 iXeBXtns.net
【AI】AIの進歩は頭打ちに? このままでは「膨大な計算量」が壁になるという研究結果が意味すること [しじみ★]
スレリンク(scienceplus板)

613:オーバーテクナナシー
20/08/08 16:26:11.51 iXeBXtns.net
人工知能の「知能」とは、そもそも何を意味するのか?:「考える機械」の未来図(5)
URLリンク(wired.jp)

614:オーバーテクナナシー
20/08/10 15:27:28.67 KyOsm8ie.net
機械は考えない

615:オーバーテクナナシー
20/08/17 21:51:56.31 hlOKN9fh.net
>>614
脳の動作を考えると言ってるんだから、機械がそういう動作してるならそれを考えると言えばいいだけだよね。
機械が考えると言うのが嫌なら計算してるとでも言っとけばいいし。

616:オーバーテクナナシー
20/08/18 01:15:33 xJVHdkuU.net
脳は動いたりしないし
筋肉が見ているわけでもない
頭は計算なんてしているのだろうか

617:オーバーテクナナシー
20/08/18 01:51:03 kQE+a/ER.net
脳と機械の違い
脳はものすごい数の入力を常時処理している、目、耳、匂い、皮膚、筋肉、腸、内臓
もうひとつ、出まれた時以降の環境、教育の蓄積が脳に組み込まれていること
母親、家族、社会、言語からの膨大な情報で脳自身を常に更新している

618:オーバーテクナナシー
20/08/18 02:14:41.66 uSmvMpwn.net
機械は人間が作りたいように作る。
人間が脳みたいな機能はどうやって作るか。
それで脳みたいな機能というのの定義を決める。
次にどうやってその定義通りに動作する機械を作るかを決める。
それで実際に作る。

619:オーバーテクナナシー
20/08/18 14:39:50 8b4adcye.net
まだシンギュラリティなんて信じているのですか? AIと指数関数の限界への無知
URLリンク(biz-journal.jp)

620:オーバーテクナナシー
20/08/18 14:44:04 8b4adcye.net
シンギュラリティの提唱者 ーレイ・カーツワイルとは
URLリンク(ainow.ai)

621:オーバーテクナナシー
20/08/20 00:50:20.33 LKtI7kra.net
それって実際どうなの課
あばれる君が165km/hの豪速球に当ててるじゃんVRトレーニングってスゲーな

622:オーバーテクナナシー
20/08/22 09:14:11.63 jJEzArox.net
>>621
日常生活で真っ直ぐに近い軌道で飛んでくるものってないし
野球のボールって普通の物体の常識的な軌道よりは伸びて来るから
(物理学的なホップではないが)普通の人は伸びについて行けずにボールの下を振る
だがVRで伸びる軌道の物体を見続けてそれに自分の動作を合わせる練習をしておけば
そりゃ当てるだけなら出来るようになるよ
それだけの事
ヘッドディスプレイ内に3次元で高速で描画できる技術は素晴らしいですねえって話だな

623:オーバーテクナナシー
20/08/22 13:21:54.25 n7CUVUAF.net
サッカーのキーパーが「チカチカサングラス」でトレーニングするのを考えれば
VRでフラッシュ表示すれば高速でなくても良さそう

624:オーバーテクナナシー
20/08/22 13:53:21.56 1sYGEcVF.net
このスレにはニートの断末魔が聞こえる。
家族には迷惑がられ、友だちにはバカにされ、
後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にもいけず、
趣味や遊びに使えるカネもわずかで、
結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住すべてに親の制約を受け、
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
これだけミジメな環境に身をおきながら、なんと無収入。
こんな、生ける屍のような、植物人間のような生活を強いられ無収入。
こんな、生き地獄のような、拷問のような暮らしなのに無収入

625:オーバーテクナナシー
20/08/22 13:57:46.50 Duk1mm9q.net
機械で自動的に技術開発ができるようになれば技術開発が爆速にできる。
だれもそれを否定できないなら、指数関数とか資源とか脳は機械とは違うとか意識が解明できないとか
そういうのは考えてる事があさってだから勝手に考えてればいいだけ。
あさってだから未来技術だというのだったらそうかも。

626:オーバーテクナナシー
20/08/26 22:21:15 73EK0BUd.net
大阪関西万博エキスポロゴがキモカワ!?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

627:オーバーテクナナシー
20/08/28 15:10:30.97 Qk18jurk.net
【速報】総理辞任の意向を受け日経平均株価一時600円越える下げ

628:オーバーテクナナシー
20/08/28 16:43:20 C2Rivy05.net
安倍さんやめると株下がるというのは安倍さんは株買う人に人気だったんだな。

629:オーバーテクナナシー
20/08/31 09:42:30.85 3l7cb5UR.net
人工知能、監視社会、加速主義……中村文則『R帝国』はコロナ禍の現実とシンクロする
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

630:オーバーテクナナシー
20/08/31 09:43:40 ZIv3nelr.net
>バークシャー、5%を超える商社株取得、伊藤忠や三菱商など5社

日経爆上げしてるよw
ナスダックも止まらない
完全にコロナバブルです

631:オーバーテクナナシー
20/08/31 12:06:13.50 HQRuqRLn.net
安倍さん辞任するのは関係無いんだろうか?

632:オーバーテクナナシー
20/08/31 16:40:55 FlX/5FWS.net
>>631
他にも世の中悪いニュースばかりだけどね。
病気って言うのは口実で実際はあれこれの情勢の処理をできなくなってきたのかもしれないけど。
その点で言えば直接の原因は全てにおいて空振りだったGoToだったかな。

633:オーバーテクナナシー
20/09/02 09:38:14.74 haWMqu5m.net
>>632
>>631
>病気って言うのは口実で実際はあれこれの情勢の処理をできなくなってきたのかもしれないけど。
だったら6月ぐらいに辞めそうな

634:オーバーテクナナシー
20/09/02 12:12:45.00 FVeACRik.net
>>633
一連の給付金の直後? まあ中途半端な内閣(民主党政権の時代とか)ならそれだけで倒れたかもしれないけど、安倍政権は長期的実績もあったし、そこでそれだけで内閣潰れるほどにならなかったんじゃね?
もちろん全ては事後講釈で、実際の評価の実情がどうかは何とも言えないけど。

635:オーバーテクナナシー
20/09/02 14:10:26.55 Pq0qIt4Y.net
>>633
政権の最長記録を待ってたに決まってるだろ
それしか安倍の誇れるレガシーなんてないんだから

636:片江
20/09/02 14:37:19.26 /8v0/kWa.net
石原慎ギュラリティ
安倍晋ギュラリティ
小泉進ギュラリティ

637:オーバーテクナナシー
20/09/03 00:10:26.53 CKOtje30.net
なんだ安倍ガーか

638:オーバーテクナナシー
20/09/05 10:13:39.15 FJLeWAKv.net
「シンギュラリティ」到達はいつ?AIの進化で気づかないうち経過
URLリンク(newswitch.jp)

639:オーバーテクナナシー
20/09/14 03:52:57.28 kgdY1PZD.net
デジタル庁ってどうよ?

640:オーバーテクナナシー
20/09/14 10:36:18.08 fOKMkhHk.net
インターネットの管理を全部政府が責任持つ。

641:オーバーテクナナシー
20/09/15 05:43:23.85 /wUiUfUD.net
エロギュラリティ

642:オーバーテクナナシー
20/09/15 08:42:49.63 fv0W02An.net
>>640
漏洩、改竄、隠蔽、杜撰の間違いじゃないか

643:オーバーテクナナシー
20/09/15 09:50:34.41 yyE0VDfJ.net
>>642
ネットの被害者を税金で保障する。

644:オーバーテクナナシー
20/09/15 16:01:53.27 dmwac/4l.net
>>640
天才に権限を持たせないと意味ない
お役所の横滑りだと、似た組織が増えるだけ、税金無駄使い

645:オーバーテクナナシー
20/09/19 16:34:21.52 5i5GIUm2.net
『アルヒのシンギュラリティ』―“世界で一番優しい物語”が生まれた理由:河邉徹さんインタビュー
URLリンク(hon-hikidashi.jp)

646:オーバーテクナナシー
20/09/19 17:21:05.94 5i5GIUm2.net
中国の「爆速成長」に憧れる〈中華未来主義〉という奇怪な思想
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

647:オーバーテクナナシー
20/09/19 17:22:13.13 5i5GIUm2.net
ナチスの思想家を尊敬する中国の「御用学者」たち─習近平の「独裁」を全力応援
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

648:オーバーテクナナシー
20/09/19 17:23:32.23 5i5GIUm2.net
ひとはなぜ暗黒に啓蒙されたがるのか?
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

649:オーバーテクナナシー
20/09/19 17:26:47.24 10z++o+W.net
>>644
だからデジタル庁に統一するんじゃないかな?

650:オーバーテクナナシー
20/09/19 19:02:13.37 3wI8TdRs.net
デジタル庁ってワニのグロ動画見てた人が長を務めるんでしょ?
仕事中に何やってんだよ エロ動画じゃなかったのがまだましだけど

651:オーバーテクナナシー
20/09/19 19:42:30.11 10z++o+W.net
エロ動画サイトを研究するとネットを安全にできるかもしれない。

652:オーバーテクナナシー
20/09/20 03:43:25.30 Envn+LpB.net
少なくともハッカーを全滅させてほしいな
全員がウイルスソフト買わなくていいほどに
全ての端末は誰所有か調べれば瞬時に分かるようになって
誰がいつ操作したのかログが残るようにしないと
ネットの安全が確保されるなら、俺が見たエロサイトが全部政府に
把握されてもいい、全員がそうであるなら大して恥ずかしもないだろうに

653:オーバーテクナナシー
20/09/20 08:33:27.02 XTQyQ+Q7.net
ハッカーを捕まえるのは専門家でも不可能らしい。

654:オーバーテクナナシー
20/09/20 10:12:14.93 OzjAFIze.net
普通に逮捕されてますけど
あとハッカーじゃなくてクラッカーな

655:オーバーテクナナシー
20/09/20 22:56:09.66 UkUkiJ/A.net
>>652
どこのディストピアだそれ

656:オーバーテクナナシー
20/09/25 00:41:30.50 0sIo+K57.net
捕まるのはど素人らしい。

657:オーバーテクナナシー
20/09/25 14:38:43.72 ru8XEZkJ.net
コンピューターでも後出しじゃないと藤井二冠に勝てないので
ハッカーのやる事を監視したり逮捕するのは不可能。

658:オーバーテクナナシー
20/09/26 15:58:46.40 /sa6PFtF.net
サーバーかクラウドに人格を移して、
複数人の人体を遠隔操作して端末として使う!

659:オーバーテクナナシー
20/09/27 01:37:04.44 QVpc0jzC.net
ゲームの敵キャラは自プレイヤーキャラの位置座標を利用していたりするものであって
コンピューター内の出来事ならGPSなんて位置情報は不要なんだけどな

660:オーバーテクナナシー
20/09/28 15:59:39.81 Z8s+YioC.net
自プレーヤーキャラの位置座標を利用するのかGPS使う風にするのかは
コンピューター内のモデルの作り方の違いだけだよね。
全部コンピューター内のモデルなら何が不要とかモデル作る人の勝手。

661:オーバーテクナナシー
20/09/28 17:16:22.13 JkRem/dB.net
このバカ↑はいつも自分の知識不足を顧みずに粋がってるのがすげぇ脳足りんで面白い

662:オーバーテクナナシー
20/09/28 17:24:52.52 Z8s+YioC.net
>>661
んじゃどこが脳足りんで面白いのか知識だして解説して。

663:オーバーテクナナシー
20/09/28 17:26:23.03 JkRem/dB.net
どうせ説明したところで無駄だからしねぇよバカ
てか今までも似たようなことして来てるし(笑)

664:オーバーテクナナシー
20/09/28 17:30:17.95 Z8s+YioC.net
>>663
例えばどんな?

665:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:45:07.89 yOHSafCM.net
Siriやアレクサに音声コマンドを覚えさせておけば
VRゲーム中でも端末を声で操作出来る様なこと

666:オーバーテクナナシー
20/09/29 07:33:09.52 me12pGo7.net
アレクサと言うネーミングは博多人には都合良くない
「えーと何やったっけ、あれくさ」というと起動する

667:オーバーテクナナシー
20/09/30 11:49:43.55 ACz7OzqP.net
博多人に使いにくくしてやるという陰謀ができる。

668:オーバーテクナナシー
20/09/30 13:19:26.40 969iznFA.net
>>666
えーと何だっけ?、あのね
それって普通に自然な呼び出し方では?
ヘイ!尻!(おいっケツ!)
OK?ゴーグル?(メガネ準備した?)
よりマシかもしれない

669:オーバーテクナナシー
20/09/30 14:31:22.70 ACz7OzqP.net
博多はこれよみやがれ。
URLリンク(smartio.life)

670:オーバーテクナナシー
20/09/30 18:29:57.20 8nCLjZoI.net
ウェイクワードは胸のバッジに手を当てて「コンピュータ!」

671:オーバーテクナナシー
20/10/07 23:16:07.05 WnXNikf2.net
ネットバンキング利用がこの10年で半減してるんだって?
ネット利用促進の為に
2年以上利用してないと1100円手数料取るとかさ
三井もみずほも紙通帳廃止ってのに・・・

672:オーバーテクナナシー
20/10/07 23:29:53.90 WnXNikf2.net
コロナで半減した鉄道利用は戻らないのでガラガラの終電は繰り上げ
JR春の改革
1.平日昼間の乗車運賃値下げとポイント付与開始
2.朝のラッシュ時間帯の運賃値上げ
3.いつでも乗れる通勤・通学定期券利用の値上げ

673:オーバーテクナナシー
20/10/14 20:10:52.27 hJGcctsb.net
俺は書いてないしニートは煽らないぞ
998 名前:オーバーテクナナシー 2020/10/14(水) 19:21:33.50 ID:YkpfRhFp
これ以上生き恥を晒すな
マウント取りたくて噛み付くも毎度ボコボコに返り討ちにあってコピペしか出来なくなったお前のことだな

674:オーバーテクナナシー
20/10/14 23:20:49.99 pSzfJQDj.net
日本のスマホ月平均約7,000円
海外は格安スマホにシフトして月2,000円前後
利用者の8割は月の通信が7GB以下
利用者の6割は3GB以下
ソフトバンクが年内に5,000円以下のプランを発表予定

675:オーバーテクナナシー
20/10/18 00:14:32.47 FZQGN1fl.net
ドコモ困った…値下げプラン余地なく、「格安」受け皿もなく
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
政府の値下げ圧力が日々強まる中、
ソフトバンクやKDDIからは月内か11月中にも発表が行われそうな状況だが、
ドコモはNTTによる完全子会社化に向けた株式公開買い付け(TOB)が行われている最中。
「TOB期間中は株価に大きく影響する発表はしにくい」(関係者)ともされ、
発表はTOB期間が終わる11月16日以降になる可能性が高い。(蕎麦谷里志、高木 克聡)

676:オーバーテクナナシー
20/10/19 11:39:57.73 Cyclj7bB.net
子供の落書きみたいな地上絵もあるんだな

677:オーバーテクナナシー
20/10/19 15:55:23.80 ZxQJrR7x.net
うーせー大きく画くのはたいへんなんだぞ。

678:オーバーテクナナシー
20/10/19 23:50:59.75 sTikvxhi.net
小さな壁画でも下手くそじゃねーか
車輪をフラフープにする少女くらい描けねーのか

679:オーバーテクナナシー
20/10/22 08:03:46.99 Ywkyzvuh.net
ペットのチワワが飯が食えて成人男性がまともに飯が食えないなんてどうなってんだ

680:オーバーテクナナシー
20/10/23 12:06:58.54 h3HoCT90.net
>>679
飼っても面白く無いからだぞ。

681:オーバーテクナナシー
20/10/24 11:28:17.97 fNcYPZWh.net
>>680
シンギュラリティ後は皆んなお笑い芸人じゃないといかんのか?

682:オーバーテクナナシー
20/10/24 11:37:16.25 6WhV5dG8.net
>>681
そうか!そうに違いないwww

683:オーバーテクナナシー
20/11/17 00:38:53.35 ERIVCbj8.net
一家に一台成人男性(芸もします)
やっぱキモいから飼わない

684:オーバーテクナナシー
20/11/19 11:08:23.23 Svv9Mk11.net
RTX3080などでPyTorchを動かしてまあ2070あたりの3倍速いって話にはなった
だがtensorflowにまだ未対応か

685:オーバーテクナナシー
21/01/14 10:06:47.84 awRkHMb+.net
去年12月からCUDA11を使って3000番台対応可能になった
そしてRTX3060デスクトップ版はCUDAコア数は3500台でちょい少ないがVRAMが12GBというのが素晴らしい!!!
モバイル版は6GBなので、注意

686:オーバーテクナナシー
21/04/17 16:14:30.91 OyReXDM8.net
見えませ~ん 
∥    |     ∨ 
∥現実 ∧_∧   .ヘ∧ 
∥ \ ( ・∀・) (゚A●) 
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) 
凵    し`J   U U 
 ___  読めませ~ん 
∥    |     ∨ 
∥空気 ∧_∧   .ヘ∧ 
∥ \ ( ・∀・) (゚A●) 
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) 
凵    し`J   U U 
 ___  知りませ~ん 
∥    |     ∨ 
∥常識 ∧_∧   .ヘ∧ 
∥ \ ( ・∀・) (゚A●) 
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) 
凵    し`J   U U 
 ___  ありませ~ん 
∥    |     ∨ 
∥未来 ∧_∧   .ヘ∧ 
∥ \ ( ・∀・) (゚A●) 
|| ̄ ̄⊂   )   (  と) 
凵    し`J   U U

687:ウルトラスーパーハイパープログラムガオガモンバーストモードGX×9
21/04/28 20:48:18.84 BUrOrHo7.net
寧ろ逆にネイチャージモンは楽しいよ。
他に別にネイチャージモンは面白いよ。
例え仮に其れでもネイチャージモンは愉快痛快だよ。
特にネイチャージモンは心嬉しいよ。
もしもネイチャージモンは喜べるよ。
必ずネイチャージモンは斬新奇抜だよ。
絶対にネイチャージモンは新機軸だよ。
確実にネイチャージモンは個性的だよ。
十割ネイチャージモンは画期的だよ。
100%ネイチャージモンは独創的だよ。
勿論ネイチャージモンはワクワクドキドキするよ。
無論ネイチャージモンはハラハラドキドキするよ。
当然ネイチャージモンはクリエイティブだよ。
一応ネイチャージモンはエキサイティングだよ。
多分ネイチャージモンはドラマチックだよ。

688:オーバーテクナナシー
21/04/30 06:39:41.50 ChI3plUb.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)


689:オーバーテクナナシー
21/05/05 03:52:17.50 TUat8eTz.net
ヤフーショッピングでパソコン買ったらコジマで21%還元だった(しかし、タイミング次第では実はストアボーナスで30%)
ただ、これにたどり着くのが大変すぎた、楽天では楽天算とか言われるけどそれよりも難易度が高い
例えば、こういったキャンペーンを組み合わせて、A,B,Cという商品をまとめて買う場合、
いつどこでどのようなキャンペーンと組み合わせて買えばお得か?
こういった質問に答えられるAIって作れる?
というか、今すぐにでも欲しいんだけど何時頃できるんだろ?

690:オーバーテクナナシー
21/05/05 03:55:54.08 TUat8eTz.net
>>684
1ヶ月前に3080で動かした
ただ、CPU版と比べて同じコードだとエラーが出た
違うのか?
速度については開始までに凄い時間がかかった

691:オーバーテクナナシー
21/05/05 09:35:20.42 9YhJoegZ.net
>>689
AI「お答えします。20年後にそのパソコンは3000円で買えますので20年後に買うのが一番お得です」

692:オーバーテクナナシー
21/05/06 10:00:06.92 s3m0gTnp.net
>>690
> 1ヶ月前に3080で動かした
おめ!
>CPU版と比べて同じコードだとエラーが出た
URLリンク(qiita.com)
#dtype = torch.FloatTensor # CPU
dtype = torch.cuda.FloatTensor # GPU
tensor = torch.Tensor(...).type(dtype)
こんな感じで切り替えか
でもこれと違うやり方を提示しているサイトが2つあるなあ
どっちを選ぶか

693:オーバーテクナナシー
21/05/06 23:04:38.54 MXIjmKCv.net
>>692
ありがとう!

694:オーバーテクナナシー
21/05/08 21:50:37.74 KC1gJMuH.net
シンギュラリティとか大層なことを語れる人間じゃないけど
もっと等身大の時代が変わったなと思える変化が欲しい
こういうのはどんなハードウェアでどんな入力をするのかにもよるけど
この人は何月何日には何回食事(つまみ食いやおやつなどの軽いもの含めて)をして
その内容はどんなものでという「食歴」をデータ化出来ないものかなと思う
あと冷蔵庫の中身の変遷で、同じ野菜が1週間以上入っていたら
腐敗の危険を知らせるアラームをスマホに送信するとか
そういうサービスとかこれから出来てこないかな?

695:オーバーテクナナシー
21/05/09 09:30:40.30 oCu7UovO.net
>>694
>同じ野菜が1週間以上入っていたら腐敗の危険を知らせるアラーム
それが出来たら素晴らしい
冷蔵庫の中で勝手に動くロボットハンドとカメラ、
そして冷蔵庫の物品の認識とその登録、更に物品の状態変化
これが自動化したら家事担当者大助かりどころか
倉庫などの在庫管理にもフィードバックできる素晴らしい技術だな

696:オーバーテクナナシー
21/05/09 10:44:43.38 yzgt/vP6.net
>>694
モンハンプレイしているときに隣の人がその武器は弱いですよとか最適なクエストはこれですとかいちいち指示してきたらどう思う?

697:オーバーテクナナシー
21/05/09 21:37:14.31 UjctGOyu.net
>>696
食べ物は個人個人に趣味趣向があるからな。
田中家では鶏肉をよく消費するとか、川村家では魚、とりわけ鮭をよく使うとか。
でも助言として出すのは良いと思うよ。ただ、AIがその人の趣向を理解したら、よりやってみたくなる的確な助言に変わってくると思うけどな。
台所なんて平成の30年間でろくに進化しなかったでしょ。冷蔵庫や炊飯器の細かい機能は進化したかもしれないけど、大雑把に言って変わらないように見えるし。

698:オーバーテクナナシー
21/05/10 08:11:51.71 ecZ65I8C.net
スマート冷蔵庫の機能を助ける備品として、スマートボトルとかスマートタッパーとか出来ないかな?
中に電子部品仕込んであるけど普通に洗浄可能なモノとか。

699:オーバーテクナナシー
21/05/10 16:57:30.63 BkyNqEJM.net
/ソヘヘ
                      'v=0=w`
               []      ( ゚∀゚ ) <ロードローラーだよッ!!
               ||____.ノ(. つ¶つ¶____
             / ̄:l:  .―:l:――:l:/___ヽ,―、
             |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
            / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
ゴロゴロ……   /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴―、
           | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ
    承太郎   ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==㊥==l===|
     ↓      ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"''''''''''''"'"''"'"'"'"'''''''' 

700:オーバーテクナナシー
21/05/12 18:19:10.77 PaSigNdl.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

701:ウルトラスーパーハイパークエストスパーダモンバーストモードGX×9
21/05/14 21:13:46.70 o+fNaVAB.net
私だったら地上波が好きだよ。
私だったら地上波が大好きだよ。
私だったら地上波が御好みだよ。
私だったら地上波を愛好するよ。
私だったら地上波を嗜好するよ。
私だったら地上波を友好するよ。
寧ろ逆にメタルガルルモンは楽しいよ。
他に別にメタルガルルモンは面白いよ。
例え仮に其れでもメタルガルルモンは愉快痛快だよ。
特にメタルガルルモンは心嬉しいよ。
もしもメタルガルルモンは喜べるよ。
多分メタルガルルモンは斬新奇抜だよ。
一応メタルガルルモンは新機軸だよ。
当然メタルガルルモンは個性的だよ。
無論メタルガルルモンは画期的だよ。
勿論メタルガルルモンは独創的だよ。
100%メタルガルルモンはワクワクドキドキするよ。
十割メタルガルルモンはハラハラドキドキするよ。
確実にメタルガルルモンはクリエイティブだよ。
絶対にメタルガルルモンはエキサイティングだよ。
必ずメタルガルルモンはドラマチックだよ。

702:オーバーテクナナシー
21/08/04 01:07:09.81 nP7NXdii.net
>>698
ICタグを付ければユニクロの無人レジと同等のシステムでいけそう

703:オーバーテクナナシー
21/08/04 12:25:19.05 P7Frfcbr.net
温度差ゼロ発電という非常識技術が続々 太陽電池超えの可能性も
URLリンク(xtech.nikkei.com)
これなんだろ?
ぞくぞくってほどある?

704:ウルトラスーパーハイパーネイチャーガオガモンバーストモードGX×9
21/08/08 21:32:07.88 EqL4DXnF.net
吾輩だったら新オメガモンが好きだよ。
吾輩だったら新オメガモンが大好きだよ。
吾輩だったら新オメガモンが御好みだよ。
吾輩だったら新オメガモンを愛好するよ。
吾輩だったら新オメガモンを嗜好するよ。
吾輩だったら新オメガモンを友好するよ。
勿論クリスペイルドラモンは楽しいよ。
無論クリスペイルドラモンは面白いよ。
当然クリスペイルドラモンは愉快痛快だよ。
一応クリスペイルドラモンは心嬉しいよ。
多分クリスペイルドラモンは喜べるよ。
必ずクリスペイルドラモンは斬新奇抜だよ。
絶対にクリスペイルドラモンは新機軸だよ。
確実にクリスペイルドラモンは個性的だよ。
十割クリスペイルドラモンは画期的だよ。
100%クリスペイルドラモンは独創的だよ。
寧ろ逆にクリスペイルドラモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にクリスペイルドラモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもクリスペイルドラモンはクリエイティブだよ。
特にクリスペイルドラモンはエキサイティングだよ。
もしもクリスペイルドラモンはドラマチックだよ。

705:オーバーテクナナシー
21/08/09 11:04:11.30 WAHC6+kE.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

706:ウルトラスーパーハイパーエタノールガオガモンバーストモードGX×9
21/08/12 17:03:04.80 WuuUv8Zk.net
僕だったら放送予定が好きだよ。
僕だったら放送予定が大好きだよ。
僕だったら放送予定が御好みだよ。
僕だったら放送予定を愛好するよ。
僕だったら放送予定を嗜好するよ。
僕だったら放送予定を友好するよ。
必ずフレイドラモンは楽しいよ。
絶対にフレイドラモンは面白いよ。
確実にフレイドラモンは愉快痛快だよ。
十割フレイドラモンは心嬉しいよ。
100%フレイドラモンは喜べるよ。
勿論フレイドラモンは斬新奇抜だよ。
無論フレイドラモンは新機軸だよ。
当然フレイドラモンは独創的だよ。
一応フレイドラモンは画期的だよ。
多分フレイドラモンは個性的だよ。
寧ろ逆にフレイドラモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にフレイドラモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもフレイドラモンはクリエイティブだよ。
特にフレイドラモンはエキサイティングだよ。
もしもフレイドラモンはドラマチックだよ。

707:オーバーテクナナシー
21/08/13 12:53:32.55 6fR++0Lt.net
_  -──-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐─ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

708:オーバーテクナナシー
21/08/13 12:54:15.73 6fR++0Lt.net
, '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

709:オーバーテクナナシー
21/08/15 02:46:34.95 5VMAMRJM.net
お願いします

710:オーバーテクナナシー
21/08/17 02:32:33.62 fadqQJ5u.net
ウホッ!!いい男

711:オーバーテクナナシー
21/08/17 14:39:11.68 UWMLKHlY.net
/   
                  , ==============ニ、/  
                  //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`!I;//
   ∩            (~/、:::(´・_・`):(´・ω・`)::::::ノ/~)/
  (=^ェ^=)⌒ヽ  ・、  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  ~ ,/
   `しし'  `';、_人 /              / i.|! !/
        `;, ヽ  >、_______,__,,,,,、   /|iノ 
        ∵';:,) ( \ =====/ //;()い/ f//  
         <  > ̄二二二二二 ̄ ̄ ̄]´ !|´    
          ) (〓 ヾ_,,;;;;;;;;;;;;;;;;'i    〓  /ノ'|     
            ⌒ `ー────―´ ̄

712:オーバーテクナナシー
21/10/07 18:02:12.90 IpS60oB+0.net
【定期】任意ワッチョイ導入とスレ立てテンプレについて論議中 静観ではなく積極的参加者求む
未来技術板 自治スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(future板)
【自治】荒らし対策用スレ
スレリンク(future板)

713:オーバーテクナナシー
21/10/31 13:54:14.88 62EabQHR.net
UFOっ良いんじゃない?
ゴジラ対戦用自衛隊のスーパーXとか

714:オーバーテクナナシー
21/11/08 11:15:15.07 t6N3sm/g.net
ポストデジタル
「デジタルアート以降のハイブリッド・メディア、インタラクティブネットワーク、複雑系と偶発性を概念とした美術理論。」
「我々は既にデジタル技術が特別なものでないポストデジタル時代にいるとするキムカスコーン (Kim Cascone) 、松本良多 (Ryota Matsumoto) による説と美術におけるプラクティスを意味しデジタルツールによるクリエイティブプロセスにおいてその重要性を増している。ロイアスコット (Roy Ascott) のデジタルとアナログの融合によるモイストメディアのセオリーが原点としてある。」
引用元 URLリンク(ja.wikibooks.org)

715:オーバーテクナナシー
21/11/08 21:44:24.86 SBgln99i.net
>>714
すまんが全てのカタカナを日本語に変換してくれないか?

716:オーバーテクナナシー
21/11/08 21:50:53.20 M3rrey7g.net
Arduinoはイタリアで芸術家と情報系の大学教授が
喫茶店で議論した事から生まれたんだよなあ
芸術家は情報工学やデジタルの恩恵を21世紀になったのに受けられていない!と

717:オーバーテクナナシー
21/11/09 01:12:36.66 +n8ImOga.net
>>715
次席数値


数値芸術以降の雑種・媒体、相互回線網、
複雑系と偶発性を概念とした美術理論

我々は既に数値技術が特別なものでない次席数値時代にいるとする
キム、松本による説と
美術における訓練を意味し数値工具による創造過程においてその重要性を増している
ロイの数値と比例量の融合による
湿潤媒体の仮説が原点としてある
>>714

718:オーバーテクナナシー
21/12/16 16:08:49.25 4GhJf2uf.net
形態素解析で「栃木」「群馬」を測るか
word2vecのよい記事
colaboratoryの使い方も分かりやすい
まあcurlコマンドってだけだが

719:ポルト
21/12/19 09:40:28.51 59SfhHuY.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

720:オーバーテクナナシー
21/12/21 22:41:21.86 wp6a5DeH.net
colaboratoryを上手く動かすのに慣れて来たなあ
色々捗り出したぞ

721:オーバーテクナナシー
21/12/29 18:09:32.48 WdbLBa8a.net
日本長編SF オールタイム・ベスト(SFマガジン 2006年4月号)
URLリンク(i.imgur.com)

日本長編SF オールタイム・ベスト(SFマガジン 2014年7月号)
URLリンク(i.imgur.com)

20世紀21世紀のSF・ファンタジー小説ランキング(アメリカ・ローカス社 2012年12月)
URLリンク(i.imgur.com)

有名SF作品の既読率調査
URLリンク(i.imgur.com)

722:ウルトラスーパーハイパーホーリースパーダモンバーストモードGX×9
22/03/07 23:26:03.42 eyFS58/p.net
我だったら承認欲求を再評価するよ。
我だったら承認欲求を再吟味するよ。
我だったら承認欲求を再検討するよ。
我だったら承認欲求を再検査するよ。
我だったら承認欲求を再審するよ。
我だったら承認欲求を再調するよ。
我だったら承認欲求を見直すよ。
我だったら承認欲求を調べ直すよ。
麿に於いては情報開示が好きだよ。
麿に於いては情報開示が大好きだよ。
麿に於いては情報開示が御好みだよ。
麿に於いては情報開示を愛好するよ。
麿に於いては情報開示を嗜好するよ。
麿に於いては情報開示を友好するよ。
勿論シャーマモンは楽しいよ。
無論シャーマモンは面白いよ。
当然シャーマモンは愉快痛快だよ。
一応シャーマモンは心嬉しいよ。
多分シャーマモンは喜べるよ。
必ずシャーマモンは斬新奇抜だよ。
絶対にシャーマモンは新機軸だよ。
確実にシャーマモンは個性的だよ。
十割シャーマモンは画期的だよ。
100%シャーマモンは独創的だよ。
寧ろ逆にシャーマモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にシャーマモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもシャーマモンはクリエイティブだよ。
特にシャーマモンはエキサイティングだよ。
もしもシャーマモンはドラマチックだよ。

723:オーバーテクナナシー
22/04/24 12:53:56.02 bPt6yXoE.net
>>720
成果発表求む

724:オーバーテクナナシー
22/04/24 13:02:32.07 44M9Alib.net
自作のセマンテックセグメンテーションのモデルが動きました、程度のショボいものだw
自分にとっては大事なものだが

725:オーバーテクナナシー
22/04/24 13:23:28.57 IDHHL8Jq.net
>>724
セマンテックセグメンテーション出来たの?
それはすごい!
ググルコラボで得られた学習モデルって
ロボットとかROSやらラズパイやらunityのゲーム内で使えたりするの?
OpenCVとは違うのか?
製造業ではカメラで物体認識しないことにはその先に進まないからさー

726:オーバーテクナナシー
22/04/24 13:49:44.16 44M9Alib.net
>>725
>ググルコラボで得られた学習モデルって
ロボットとかROSやらラズパイやらunityのゲーム内で使えたりするの?
Google Drive内で.ht5拡張子のファイルを生成するようにしておいて
出来たものをDLしたら、まあ同じモデルが動く環境なら
それなりに使えるんだろうなあ
でも動いたのがK40で、12GBのVRAMだったな
(!nvidia-smi コマンドで確認した)
セマンテックセグメンテーションだとyolactとか高性能のだと
8GBでないと動かんという話だなあ
Jetson Xavierなら8GBや16GB
AGX Orinとかなら32GBや64GB
GPUのVRAMを複数に分けて使う方法も一応あったな

727:オーバーテクナナシー
22/04/24 16:11:39.73 zahs424f.net
なるほど、すげぇ_| ̄|○

728:オーバーテクナナシー
22/05/02 09:24:11.01 dsrh7zu0.net
Pythonは様々な科学技術、教育で活用されているので
ちょいと大学教養レベルだが数値計算を伴うようなのを実行すると
非常に捗る
そういう所から、ゆっくり勉強していけばよい

729:オーバーテクナナシー
22/05/02 14:45:42.35 pPgGmqAW.net
age

730:オーバーテクナナシー
22/05/03 05:21:43.92 agob0uid.net
master

731:オーバーテクナナシー
22/05/04 02:52:03.08 skrY6bXA.net
>>715
キムとロイは人名だから

732:オーバーテクナナシー
22/05/04 12:06:50 paZwp2Hm.net
そろそろ次スレ?

733:オーバーテクナナシー
22/05/07 23:28:01.55 ygRuw7qu.net
いやまったく風がキツイですなぁ

734:オーバーテクナナシー
22/05/08 09:58:09.04 Oq5yJdXh.net
あまり大きくない300WクラスのデスクトップPCでも
RTX A2000 12GBを入れれば深層学習にはいいな

735:オーバーテクナナシー
22/05/08 11:38:21 rptVxqK1.net
高えよぅ
RTX A2000 6GB 約8万円
DDR5対応ATXマザボIntel Z690チップセット約4万円
第12世代Core i7-12700 2.1GHz LGA1700ソケット約6万円
DDR5-4800メモリ16GB×2枚組(32GB)約4万円

736:オーバーテクナナシー
22/05/09 02:10:47 oviOXsig.net
m.2のSSDもいるよね1TBで約2万円くらいか
ケースと電源は流用でいけるかな

737:ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9
22/05/10 19:27:51.56 0W+w07Rh.net
私だったら実写バラエティーを再評価するよ。
私だったら実写バラエティーを再吟味するよ。
私だったら実写バラエティーを再検討するよ。
私だったら実写バラエティーを再検査するよ。
私だったら実写バラエティーを再審するよ。
私だったら実写バラエティーを再調するよ。
私だったら実写バラエティーを見直すよ。
私だったら実写バラエティーを調べ直すよ。
拙者に於いては怪談番組が好きだよ。
拙者に於いては怪談番組が大好きだよ。
拙者に於いては怪談番組が御好みだよ。
拙者に於いては怪談番組を愛好するよ。
拙者に於いては怪談番組を嗜好するよ。
拙者に於いては怪談番組を友好するよ。
必ずアンドロモンは楽しいよ。
絶対にアンドロモンは面白いよ。
確実にアンドロモンは愉快痛快だよ。
十割アンドロモンは心嬉しいよ。
100%アンドロモンは喜べるよ。
勿論アンドロモンは斬新奇抜だよ。
無論アンドロモンは新機軸だよ。
当然アンドロモンは個性的だよ。
一応アンドロモンは画期的だよ。
多分アンドロモンは独創的だよ。
寧ろ逆にアンドロモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にアンドロモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもアンドロモンはクリエイティブだよ。
特にアンドロモンはエキサイティングだよ。
もしもアンドロモンはドラマチックだよ。

738:オーバーテクナナシー
22/05/14 13:41:41.45 R734oLFE.net
>>703
ペルチェ素子とは違うの?

739:オーバーテクナナシー
22/05/14 15:02:50.58 qniMKR9P.net
ゼーベック素子では?
ペルチェ素子は電力→温度差

740:オーバーテクナナシー
22/05/28 20:05:32 v3psREgi.net
253 ◆JBLfMwCXhY 2022/05/28(土) 14:29:00.20 0
受験生時代、理系から文転してきた奴が「歴史など暗記科目だ。すぐできるようになる」と社会をナメきっていたが

「鎌倉時代の日本の仏教界には新しい宗派が続々と登場したが、なぜそうなったと思うか300字程度で意見を述べよ」
なんていうような東大文系の論述試験問題に、手も足も出ない様子だった

741:オーバーテクナナシー
22/06/11 08:38:15.36 49y4FzLn.net
「秋葉原で無差別殺傷した死刑囚の元同僚です」大友秀逸さんがそう名乗ってツイッターを続ける理由
URLリンク(president.jp)

742:オーバーテクナナシー
22/07/11 13:20:33.57 D0Ng/9ow.net
URLリンク(jdsc.ai) この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
URLリンク(ja.wikipedia.org) KataGo 世界で最も強いコンピュータ囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、多くの関連研究と独自の研究の結果、強化学習の速度を大幅に向上させた(50倍以上)
URLリンク(www.excite.co.jp)
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT/データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します
資料DL:URLリンク(note.com)
URLリンク(spioenkopjp.blogspot.com)
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
URLリンク(xtech.nikkei.com) AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech
URLリンク(wired.jp)
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC
URLリンク(jdsc.ai) ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI

743:オーバーテクナナシー
22/08/12 03:18:19.77 vGoe010a.net
2022年8月11日
PCが売れなくなった「コロナ」「不景気」以上に根深い理由
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
PC市場“コロナ特需”後の行方【前編】
世界のPC出荷台数は減少に転じ、パンデミックが生み出したPC特需は終わりを迎えた。
その背景には景気後退があることは確かだ。
だが原因はそれだけではない。

744:オーバーテクナナシー
22/08/12 18:42:42.00 7JetAHjH.net
>>743
パソコン使って仕事していた人は歳なのでコロナで滅亡。

745:オーバーテクナナシー
22/08/21 03:02:17.33 oMX19t03.net
なんかさシンギュラリティを起こるのを信じられないってのはまだ分かるんだけどさ
時間が伸び縮みするってのすらオカルトだと思ってる人結構多いよね
あれなんなんだろう?
何十年も前に証明されてGPSとか使ってるのになんでオカルトだと思うのか理解に苦しむ

746:オーバーテクナナシー
[ここ壊れてます] .net
物理学が理解出来る人は人口の1割以下だからさ
テレビ箱の中の小人とか
FAXで原稿が戻って来て相手に届いてないだとか
電子レンジでペットを温めてみたりだとか
海の向こうは滝で落ちるとかのレベルさ

747:オーバーテクナナシー
22/09/03 07:40:30.82 s/1iDYs9.net
電気ポットをガスレンジかけるとかね!w

748:オーバーテクナナシー
22/09/03 08:18:44.54 JKK8JdJw.net
まっこのスレに書き込むのは偏差値70以上の学部出た奴だけにしようぜ
それでだいぶマシになるはず

749:オーバーテクナナシー
22/09/05 21:33:41.14 yHT1bG/J.net
RTX3000番台でtensorflow使ってみた
やっぱ速いなあ
だが設定面倒だった

750:オーバーテクナナシー
22/09/25 10:44:55.44 y9mONpqi.net
pytorchもanacondaでやってるが、conda-forge必須だなあ
まあ目的通りに動いたから良しとする

751:オーバーテクナナシー
22/09/25 14:07:51.39 dt1jXVMe.net
Google collaborateでしか使わない
ローカルディスクがすぐゴミだらけになるから

752:オーバーテクナナシー
22/09/27 12:21:46.15 DkOA3OX3.net
>>748
偏差値70以上の学部出た人間はそのレスは書き込まないんじゃないですかね。

753:オーバーテクナナシー
22/09/27 18:18:24.42 l9xVEBZg.net
>>752
低能のリーダーシップだぞ

754:オーバーテクナナシー
22/10/02 22:57:13.64 B0NqomVx.net
国葬のアーメン各自\3,000徴収

755:オーバーテクナナシー
22/10/05 20:08:57.93 h2FzyBti.net
>>748
知的弱者や能力弱者への新自由主義的な能力差別をやめてください

756:オーバーテクナナシー
22/10/06 10:21:20.51 7qy/hddG.net
>>755
そんなにパターナリズムが恋しいなら祖国ロシアにリターンするんだな

757:オーバーテクナナシー
22/10/07 23:03:13.28 1WeNbna/.net
インテルのGPU「Arc」は
CPUとシームレスになる、とか書いてあったなあ
これでプログラム書いたらtensorflowでもpytorchでも自在に使ってくれたらいいんだが
でもnumpyの代わりのcupy(的なもの)を自動的に使ってくれるとかは無理だろうな

758:オーバーテクナナシー
22/10/09 23:12:39.80 Z8w2zhu3.net
【近未来】言葉が瞬時に翻訳され容姿も自由に変えられるサイバーパンクな世界になったら差別は無くなるのか? [627645964]
スレリンク(poverty板)

759:オーバーテクナナシー
22/11/01 12:56:12.40 aF/d9+U7.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

760:オーバーテクナナシー
22/11/14 13:45:16.61 dIO5ReTX.net
URLリンク(qiita.com)
画像と他要素を同時に判定するCNNの簡単な例
まあ画像と他センサーの入力なんて合わせるの自体はもうこなれた技術なんだな
それをあえてしない団体もあると

761:オーバーテクナナシー
22/11/18 23:40:48.14 exrmWAFg.net
URLリンク(github.com)
intelのGPUのArcでもPytorchが動くようになりました
比較的安いA770の16GB版で大きなメモリを要するモデルを
比較的楽に動かせる

762:オーバーテクナナシー
23/01/12 14:59:48.48 6LoLzVbR.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
Arc 730Mがモバイル版で12GB
Arc 550Mが同じくモバイル版で8GB
価格コムで20万円以下でお手軽価格
ただしIntel ArcはOSをLinuxにしないとPyTorchは動かせないとされている

763:オーバーテクナナシー
23/02/27 20:39:56.89 m9TaEZaY.net
16GBでも動く言語モデルの
FlexGen
しかしこれは最小構成だと
URLリンク(zenn.dev)
何と、8GBのRTX3070でも動かせるのだ!!!!!
まああまり小さいと性能も低いだろう
購入するマシンのスペックを慎重に選ぼう
またPC側のメモリも64GBとかしっかり搭載すること
128GBあった方が安全じゃないかなあ

764:オーバーテクナナシー
23/03/01 14:17:45.67 XxotbZw4.net
URLリンク(g-pc.info)
Intel、第2世代Arcディスクリート・グラフィックスカード「Battlemage」を発表、
新テクノロジーとアーキテクチャの修正を特徴とし、多くのチームが開発に参加
最大だと計算コア数20480もあるのか
RTX4090をコア数だけなら超える、が
ゲームに限ればスペックが落ちることになるか
IntelがNVIDIAを超えたかったら32GB~48GB搭載しないと難しいかもな?
でも今は言語モデルもどんどんコンパクトになっているので
その兼ね合いが難しいか

765:オーバーテクナナシー
23/03/01 20:43:45.24 yOcS4oGS.net
今は進化がものすごすぎてあまりタッチする気にならない
かといって進化が落ち着く保証もないけどw

766:オーバーテクナナシー
23/03/01 21:09:34.28 XxotbZw4.net
Intelの次期のGPUが
そこそこの規模でオンプレミスで
中小企業でも自社内AIサービスを展開できる、
というのに嵌るかも知れないな
NVIDIAはGeForce製品の商用利用を禁じてるからなあ
quadro使わせたいみたいで

767:オーバーテクナナシー
23/03/28 15:42:10.81 rllOh2qk.net
ここ本スレにしない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch