技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】at FUTURE
技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 - 暇つぶし2ch250:オーバーテクナナシー
20/07/04 18:37:03.99 +yuHMSSo.net
奈良時代は坊さんが技術者もやっていた。
大仏殿の建設工事は行基が技術監督したらしい。
URLリンク(www.zengaikyo.org)
行基は大仏の金メッキもやったらしい。
URLリンク(books.google.co.jp)
後から東大寺の大僧正になった空海も銅の技術や水銀を使う金メッキの技術が使えたらしい。
URLリンク(rekisisuki.exblog.jp)
大仏のメンテが必要だったからかもしれない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch