19/12/22 00:25:14.08 jQN9XUG0.net
映像や音声などの感覚を捉えて、それに対して自分の素直な気持ちでぶつかれば
大体うまくいく!というのが、画像思考型
一般的にスポーツ選手や芸術家や職人、と言えば聞こえがいいが、
下手するとあまりテストで点の取れない連中はみんなこれって事になる
要するに、言語という記号に世界を置き換えてその中で論理を組み上げられないんだよな
こういうのって親の教育が影響してるんだよなあ
子供の頃に色々親に質問して、親が面白がって色々説明してあげると文字や音声で思考できるようになる
特に親が話して聞かせてあげると、音声で思考するようになる
だが「うるさい!余計なこと考えないでさっさと~!」って叱る、まああまり頭のよろしくない家庭だと
画像思考型というか、見たまんまで懸命に捉えるようになるんだよ
勉強とかではハンデになるが、スポーツなどでは能力を発揮する
まあ、頭の中で文章とか文字に繋げて考えようとしてきたものを
幼少期に毎回親が叩き切ってきたんだから、そりゃ画像や映像を直接頭に浮かべるしか
世界認識の方法が無くなるのも当然だわな
そういう人たちにとって、ニューロンの繋がりの比率で物体や言語ベクトルを認識できます、
なんていうディープラーニングの理論なんて、自分が子供時代にそのような世間理解