GAFAが世界を支配するat FUTURE
GAFAが世界を支配する - 暇つぶし2ch27:オーバーテクナナシー
19/12/29 02:13:05.73 DSFt3W0O.net
トヨタ、NTT、ソフトバンクの三銃士がGAFA四騎士を討ち取っていく神殺しの話
まず狙いは世界最強Appleを打つためにソフトバンクが動く。
AppleはiPhoneを叩き潰せば勝てるので、キャリアがiPhoneを封じれば勝ち。
これは簡単。NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI(トヨタ)が連合を組んで、3社がソニーのXPERIAを押せば勝てる。楽勝。
次の狙いはFacebook。元々、SNSは人気が落ちていて弱体化している。
これも簡単。SNSは色んな社会問題を引き起こしているから、プラットフォーム規制でFacebookを狙い撃ちにすればいい。
Instagramの後継はソフトバンク傘下のヤフー(LINE)が喜んで作るだろう。
その次の照準はAmazon。昔のネット書店に戻っていただこう。
Amazonの弱点は力の源泉になっているAWS。クラウドは今や日本企業のビジネスを支えるプラットフォームと言える。
そこで、プラットフォーム規制と絡めてNTTを軸とする日本企業群によるJapan Web Servicesを立ち上げればよい。
ただ、プライムビデオとネット通販は便利だから残そう。Japan Web Servicesは海外に展開してもいい。
最後に神、即ちGoogle(Alphabet)が残るが、ここは三銃士の連携が必要不可欠だ。
基本的な戦い方はソフトバンクの群戦略でヤフーを主体に対抗サービスを出していく。
Googleの収益源は広告なので、下手な話、広告なしで完全フリーのサービスをぶつければ勝てる。
考え方は情報銀行みたいなものだ。例えばJAPAN連合に加盟する企業は完全フリーのサービスを共同で開発し提供する。
そのサービスで得られた膨大な利用者情報はJAPAN連合に加盟する企業で共有する。
あらすじはこんな感じ。最初のApple潰しでソニーが復活するし、次のFacebook潰しでヤフーLINE連合が活躍する。
Amazon潰しでは日本のIT産業が直面している2025年の崖をNTTが救う形で演出できる。
最後のGoogleは可哀想だが、日本人の個人情報は国内で管理すべきだし、自動運転でトヨタは負けられないから国策でやるべし。

28:オーバーテクナナシー
19/12/29 02:41:17.07 PPVt897X.net
ヤフー検索の復活、ヤフーメールギガ盛り、
ヤフーゼンリンマップに日本版GPSの全面協力、
ヤフーニコニコ動画無料、ヤフーボックス増強、
りんなAPIとエクリプスプラグインの無料提供
日本郵便とヤマト運輸と佐川急便の連携
日本独自に頑張っても三大エアラインの牙城を三菱ジェットではどうにもならない

29:オーバーテクナナシー
19/12/29 15:48:31.66 7EM15yyT.net
>>27
ガラパゴス化待ったなしだな

30:オーバーテクナナシー
19/12/29 15:56:32.39 7EM15yyT.net
競争力のない分野で自国企業を保護してもかえって世界から取り残されるだけ

31:オーバーテクナナシー
19/12/29 16:22:11.00 MVfP+Frb.net
Appleはどうせ中韓勢との競争に負けて自滅するから放置で
Facebookも日本国内ではそれほど強くないから気にしないでいい
Amazonは潰しても日本にとってメリットが薄い
Googleは日本企業では到底太刀打ちできない

32:オーバーテクナナシー
20/01/03 18:32:57.86 bVUh5puO.net
帝国になったGAFA 世界で民衆蜂起
URLリンク(business.nikkei.com)
「GAFAの天敵」、欧州委ベステアー委員が語った信念
URLリンク(business.nikkei.com)
国家と企業、溶ける境界線 テックが決めるGAFA後の覇者
URLリンク(business.nikkei.com)
終焉GAFAの時代 企業と国家の未来
URLリンク(business.nikkei.com)

33:オーバーテクナナシー
20/01/03 18:36:36.54 bVUh5puO.net
10年後、世界の指導役は国家からGAFAに変わる
URLリンク(president.jp)

34:ウルトラスーパーハイパーコンボボックスドルルモンバーストモード
20/01/08 22:06:35.27 qAwz9ge2.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
デジモンチャンピオンシップは傑作だよ
デジモンチャンピオンシップは秀作だよ
デジモンチャンピオンシップは名作だよ
デジモンチャンピオンシップは良作だよ
デジモンチャンピオンシップは佳作だよ
デジモンチャンピオンシップは上作だよ
デジモンチャンピオンシップは意欲作だよ
デジモンチャンピオンシップは話題作だよ
デジモンチャンピオンシップは超大作だよ
デジモンチャンピオンシップはネ申アニメだよ
デジモンチャンピオンシップは神アニメだよ
ニュースモンの勝ち
ニュースモンの勝利
ニュースモンの大勝利
ニュースモンの完全勝利
ニュースモンの圧勝
ニュースモンの楽勝
ニュースモンの戦勝
ニュースモンの制勝
ニュースモンの連勝
ニュースモンの優勝
ニュースモンの奇勝
ニュースモンの全勝
ニュースモンの完勝
ニュースモンの必勝

35:オーバーテクナナシー
20/01/10 00:42:47.93 t1vyCVIR.net
GAFAに米議会公聴会 左右両派 増す圧力
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
終わったな

36:オーバーテクナナシー
20/01/22 07:12:42 YsOgD42r.net
GAFAを規制するのは良いんだけど、EUと日本は代わりのサービスを作れるのかね

37:オーバーテクナナシー
20/01/23 12:57:36 wr77INfg.net
最後に勝つのは時価総額復活の古豪MS

38:オーバーテクナナシー
20/01/23 14:42:45 UupD30mP.net
IBMも復活してるからGAFAMIになるんか

39:オーバーテクナナシー
20/01/23 22:36:38.03 niLafaxw.net
IBMとAmazonって同じ匂いがする

40:ウルトラスーパーハイパーパブリックスパーダモンバーストモードGX
20/01/24 20:34:14 ldhUqkYE.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
アウルモンの勝ち、アウルモンの勝利、アウルモンの大勝利、アウルモンの完全勝利、アウルモンの圧勝、アウルモンの楽勝
アウルモンの戦勝、アウルモンの制勝、アウルモンの連勝、アウルモンの優勝、アウルモンの奇勝、アウルモンの全勝、アウルモンの完勝、アウルモンの必勝
アウルモンの景勝、アウルモンの景勝、アウルモンの尊勝、アウルモンの常勝、アウルモンの祝勝、アウルモンの複勝、アウルモンの快勝、アウルモンの先勝
アルゴモンは強いよ、アルゴモンは強力だよ、アルゴモンは強大だよ、アルゴモンは強者だよ、アルゴモンは強烈だよ、アルゴモンは強靭だよ
アルゴモンは強剛だよ、アルゴモンは強豪だよ、アルゴモンは強固だよ、アルゴモンは頑強だよ、アルゴモンは屈強だよ、アルゴモンは強将だよ

41:オーバーテクナナシー
20/01/25 01:43:20 vGIZzoyM.net
>>38
なにそれ新しいファミコン?

42:オーバーテクナナシー
20/01/25 03:49:16 bcSIvTOM.net
>>36
検索エンジンはIT起業家の情報収集サービスみたいになっていく気がする
グーグルだから手が届かない存在だったけど、いざ日本企業の検索エンジンとなると怖いわ

43:オーバーテクナナシー
20/01/25 07:14:29 NjIKnTvs.net
生殖能力が年々低下する人間。
超高齢化社会。
アンドロイドに世話される老後。
その老人達も減っていき仕事を取り合うアンドロイド。
そして誰もいなくなり、アンドロイドも機能停止。
最後に支配する者など誰もいない。

44:オーバーテクナナシー
20/01/25 07:40:55.94 DW3lXh/m.net
>>37 >>38
新しく出てくるところはないのか?

45:オーバーテクナナシー
20/01/25 07:51:48 7m+5wCab.net
>>44
BATHってのもある

46:オーバーテクナナシー
20/01/25 12:24:04 Mj+KMGkK.net
GAFAMIってドラミみたいでかわいい響き

47:オーバーテクナナシー
20/01/25 12:27:08 Mj+KMGkK.net
>>45
中華のBATにファーウェイが加わったバージョンか

バイドゥ
アリババ
テンセント
ファーウェイ

48:オーバーテクナナシー
20/01/25 12:35:22 9C3lC1ff.net
NNFSSTH

NTT
NEC
Fujitsu
SONY
Sharp
Toshiba
Hitachi

49:オーバーテクナナシー
20/01/25 14:43:47 Mj+KMGkK.net
>>48
すごい
全くカッコよく思えないラインナップw

50:オーバーテクナナシー
20/01/25 19:57:14 7BzaAzHw.net
>>49
お前林檎信者だろ?

51:オーバーテクナナシー
20/01/25 21:54:04 Mj+KMGkK.net
>>50
え?全然違うけどw

52:オーバーテクナナシー
20/01/30 17:45:59 w6Yj2c5o.net
本当日本はどうしてこうなった

53:オーバーテクナナシー
20/01/30 20:21:35 /TC2iu4j.net
東芝富士通のトップがクズだったから

54:オーバーテクナナシー
20/02/01 23:37:55.40 7JfN2C/I.net
文理両道の人材がいないから
数学に強くても英語に弱い
英語に強くても数学に弱い
国際展開しようとする力がない

55:オーバーテクナナシー
20/02/07 09:59:42 ZghxL3uM.net
>>12
世界を制覇するのはBAKAです

56:オーバーテクナナシー
20/02/12 22:41:02 SPM5Lur4.net
日本政府の基盤クラウド、AWSに決定
NTTデータはいずれアマゾンの子会社になるかもね
生き残り考えたら真面目な話

57:オーバーテクナナシー
20/02/13 09:56:25 ZD5qD5ky.net
>>56
日本政府がアマゾンの子会社になったりして。
それとも逆かな?

58:オーバーテクナナシー
20/02/13 11:19:25 YOQfuLXN.net
GAFAは決して安泰じゃないでしょ
四方八方に敵を作っちゃったし、大企業病にかかりつつある

59:オーバーテクナナシー
20/02/13 11:22:07 YOQfuLXN.net
シリコンバレーも落ち目だしなぁ
次のシリコンバレーはどこだろう?できれば一極集中ではなく分散してほしい

60:オーバーテクナナシー
20/02/13 12:11:31 c1cO3HWP.net
>>58
安泰が100年を指すなら安泰じゃないな

61:オーバーテクナナシー
20/02/13 19:03:41 pHR2f69b.net
>>59
落ち目とは言ってもGAFAは金が余るほど利益が出ている

問題は金の使い道(投資先)がないことだ

62:オーバーテクナナシー
20/02/15 16:25:34 psyVAL42.net
企業も国家も大きくなりすぎると危険
GAFAと米中印露は分割すべき

63:オーバーテクナナシー
20/02/15 18:49:26 5O0Fp7+F.net
別にGoogle Governmentになっても構わんけどな俺は

64:オーバーテクナナシー
20/03/07 06:18:35.23 ezjbx4B9.net
日本ではイメージ良好のGAFA、なぜ世界中で嫌われているのか(ビジネス+IT) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

65:オーバーテクナナシー
20/03/15 05:12:29 DQeIUsWI.net
コロナウィルス蔓延でGAFA復活

66:オーバーテクナナシー
20/03/20 17:44:44 +/1ymFOp.net
「GAFAにどう立ち向かうのか?」 7つの視点で考えるテンプレ回答(Forbes JAPAN) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

67:オーバーテクナナシー
20/04/12 14:18:15.60 oC0wUoZn.net
フランス競争当局がGoogleにニュース再利用の対価支払いを命じる
URLリンク(jp.techcrunch.com)

68:オーバーテクナナシー
20/04/12 14:19:05.46 oC0wUoZn.net
フランスは世界を不便にしたいのかね

69:オーバーテクナナシー
20/04/12 15:57:17 m6UX3dhP.net
コロナウィルス蔓延でGAFA倒産。

70:オーバーテクナナシー
20/04/13 12:42:26 TQ/TuB60.net
>>68
不便にしたいというか規制好きなんですよフランスって
日本と同様官僚主義国家ですから

71:オーバーテクナナシー
20/05/13 18:14:24 3bgPl9N6.net
秩序ある本能

72:オーバーテクナナシー
20/05/19 15:27:38 6JLB9tXt.net
小林弘人氏が語る「アフターコロナ」、 “GAFA後”の世界をどう生きるか
URLリンク(www.sbbit.jp)

73:オーバーテクナナシー
20/05/19 15:56:26 OJaMIHaZ.net
>>72
久々に凄く面白い記事を読んだ。ありがとう

74:オーバーテクナナシー
20/05/23 13:28:00 R8mvrTl0.net
アフターコロナで改めて考えたい「戦略の本質」
URLリンク(toyokeizai.net)

75:オーバーテクナナシー
20/05/23 13:28:40 R8mvrTl0.net
パンデミック下でも勝ち組になるGAFA
URLリンク(www.iforex.jpn.com)パンデミック下でも勝ち組になるgafa-13967

76:オーバーテクナナシー
20/05/25 12:18:06 SjDI5V16.net
【朗報】Appleが選んだ街「綱島」、人気化必至か
URLリンク(blog.livedoor.jp)

77:オーバーテクナナシー
20/05/26 13:52:35 i0D/9BRg.net
日本はまだトヨタNTTやSOFTBANKほかGAFAMに対抗できる企業がそれなりにあるから別に脅威に思ってないだけ

78:オーバーテクナナシー
20/05/26 14:44:59 GuuCPyXi.net
>>77
コレでもか?

日本の時価総額ランキング(百万円)
1 トヨタ 21,571,676(約21兆円)
2 キーエンス 10,175,809
3 SBG 10,022,749
4 NTTドコモ 9,661,673
5 NTT 9,543,280
6 ソニー 8,479,359
URLリンク(r.nikkei.com)

世界の時価総額ランキング(億ドル)
1 アップル 9,409(約94兆円)
2 アマゾン 8,800
3 アルファベット 8,336
4 マイクロソフト 8,158
5 フェイスブック 6,092
6 バークシャー・ハサウェイ 4,925

URLリンク(pbs.twimg.com)

79:オーバーテクナナシー
20/05/27 15:13:33.25 UeS1lqFo.net
GAFAが下支えするシリコンバレー、次のユニコーン仕込む
URLリンク(business.nikkei.com)

80:オーバーテクナナシー
20/05/28 01:24:32 djJiVajU.net
いつもリンクありがとう

81:オーバーテクナナシー
20/05/30 12:19:17 eri2QOai.net
【悲報】Twitter、トランプに潰されそう。検閲して情報操作していることが大問題に
URLリンク(blog.livedoor.jp)

82:オーバーテクナナシー
20/05/30 12:26:29 eri2QOai.net
Apple、予算10億ドル規模のホテルを建設
URLリンク(blog.livedoor.jp)

83:オーバーテクナナシー
20/05/30 12:42:46.25 eri2QOai.net
シリコンバレーがロックダウンに成功したわけ 現地起業家がリモートワーク必須サービスを紹介
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

84:オーバーテクナナシー
20/06/01 11:26:33.61 GCGoyHVp.net
Google、6月3日に予定していたAndroid 11ベータ版の発表イベントを延期「今は祝う時ではない」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

85:オーバーテクナナシー
20/06/02 15:04:01.03 Zbl8vXJj.net
Apple、VR技術ソリューション企業NextVRを買収。AR/VRエコシステムの確立へ
URLリンク(www.pronews.jp)

86:オーバーテクナナシー
20/06/05 13:51:04.87 mVhwZ14H.net
イーロンマスク「Amazonを解体するときがきた。独占は間違っている」検閲行為を批判 
URLリンク(blog.livedoor.jp)

87:オーバーテクナナシー
20/06/05 14:21:27 mVhwZ14H.net
【IT】テスラのマスク氏「アマゾン解体するとき」 検閲行為を批判 [ムヒタ★]
スレリンク(bizplus板)

88:オーバーテクナナシー
20/06/10 12:50:41.35 +oC+Nq97.net
【ニューノーマルの時代・東浩紀】見直すべきテクノロジー万能論。GAFAは何も貢献せず、人類はウイルスに勝てない
URLリンク(www.businessinsider.jp)

89:オーバーテクナナシー
20/06/14 12:05:36.80 s+Pyr7qI.net
【悲報】Apple Watch、スイス全体の時計販売数を大幅に上回り高級時計マウント文化を破壊してしまう
URLリンク(blog.livedoor.jp)

90:オーバーテクナナシー
20/06/14 12:22:17.85 s+Pyr7qI.net
出口治明が語る、日本がGAFAを生むために必要な3つのキーワード
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

91:オーバーテクナナシー
20/06/17 14:35:14.43 Npuj0ap6.net
iPhoneからAndroidに変えたんだけどGoogleに支配されてる感がすごいんだが…
URLリンク(blog.livedoor.jp)

92:オーバーテクナナシー
20/06/17 15:03:54.77 Npuj0ap6.net
人種差別の根絶へ向け、米テクノロジー大手GAFAが共闘
URLリンク(realsound.jp)

93:オーバーテクナナシー
20/06/18 02:14:27 u0uruKkr.net
>>91
4大アカウントは皆んな持ってて当たり前なのだろうか?
アップルも独禁法で調査されるらしいし
フェイスブックもアマゾンも分からんよ
スマホの乗り換えはだいぶ楽になりましたけど。

94:オーバーテクナナシー
20/06/20 12:04:05.74 JYJ3PxUg.net
最近マジでGoogleが世界を支配しつつあるよな
URLリンク(blog.livedoor.jp)

95:オーバーテクナナシー
20/06/20 16:03:12.04 iHjdR+0v.net
準国家化
いづれ国家と衝突する

96:オーバーテクナナシー
20/06/21 07:27:19.80 gduPJdJw.net
もうマイクロソフトを入れてビッグ5になったな
ビッグ4からどんどん増えていく
次はビッグ6だな

97:オーバーテクナナシー
20/06/21 07:57:48 DB63ElC9.net
アメリカ VS 中国ではなくGAFA VS 中国だな
アメリカは内部崩壊するだろうけどGAFAは生き残るだろうから

98:オーバーテクナナシー
20/06/21 08:00:08.86 VbOq9ByB.net
>>97
GAFAは軍隊を持たないからそういうことにはならないよ

99:オーバーテクナナシー
20/06/21 08:19:27.41 DB63ElC9.net
>>98
それはどうかな?今までの常識が通用しない規格外の存在だからねGAFAは

100:オーバーテクナナシー
20/06/21 20:54:47.30 T785avvM.net
あるとしたら、巨大な民間軍事会社設立するとか?
マジでSFじみてるな

101:オーバーテクナナシー
20/06/21 22:14:42.37 bucVgzNP.net
GAFAが揃ってアカウントをボイコットしたら大変かもねー

102:オーバーテクナナシー
20/06/22 01:18:31.71 ISKJPFAd.net
実質中国以外はGAFA支配下だしな

103:オーバーテクナナシー
20/06/23 05:10:14.20 QU9sApZe.net
巨大民間軍事会社だろうが米軍には勝てない
国家の信用で発行した国債で兵器開発出来て人員揃えられるほうが強い
傭兵は国民軍には勝てない

104:オーバーテクナナシー
20/06/23 14:13:14.66 Aro7gpHU.net
Apple、「iOS 14」を発表。ホーム画面にウィジェット配置可能に
URLリンク(blog.livedoor.jp)

105:オーバーテクナナシー
20/06/23 14:15:57.12 Aro7gpHU.net
Apple、MacのCPUを 「Apple Silicon」へ移行すると発表。初のARM版Macは2020年末に
URLリンク(blog.livedoor.jp)

106:オーバーテクナナシー
20/06/23 15:06:44.32 Aro7gpHU.net
電子書籍版を本日先行発売!英国MBAを持つ人気NO.1講師が超実践的な“決算書の読み方”を教える『GAFAの決算書』。本気でキャリアアップ・起業したい人のための一冊です
URLリンク(prtimes.jp)

107:オーバーテクナナシー
20/06/27 09:58:29 GKmwTstQ.net
米司法省と各州のグーグル調査は終結近い、今夏に訴訟か=関係筋
URLリンク(jp.reuters.com)

108:オーバーテクナナシー
20/06/29 12:41:01.98 9+wYaQFT.net
>>105
実態をしった海外評論だと悪評ばかりで、どこが 「Apple Silicon」だとか
事実暴露されてひどい状態。
数年後に登場(現在は具体的情報なし)するかもしれないそれを言っているわけではないので注意ね。
いつものアップルすごいの始まり。

109:オーバーテクナナシー
20/06/30 10:36:03.34 UokOaZ4b.net
ポストシリコンバレーの世界観(投機じゃない本来の価値)
URLリンク(medium.com)ポストシリコンバレーの世界観-3c22a49a3ed2

110:オーバーテクナナシー
20/07/03 13:11:02 9dXXbFRG.net
Appleが「macOSが動くiPhone」を実験中との噂
URLリンク(blog.livedoor.jp)

111:オーバーテクナナシー
20/07/03 13:41:28 9dXXbFRG.net
米議会がGAFAのCEOら4人を証人喚問、独禁法違反で尋問の見通し
URLリンク(forbesjapan.com)

112:オーバーテクナナシー
20/07/08 13:33:34.26 tFzwodh6.net
Apple、次期iPhone全機種に有機ELを採用か。脱・液晶の流れが加速
URLリンク(blog.livedoor.jp)

113:オーバーテクナナシー
20/07/08 13:58:54 tFzwodh6.net
GAFA、米議会で証言へ 独禁法問題で
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

114:オーバーテクナナシー
20/07/15 14:55:12 57CW6xnx.net
アップルはウイグル人強制労働の恩恵を受けている…オーストラリアの研究所が指摘
URLリンク(www.businessinsider.jp)

115:オーバーテクナナシー
20/07/18 01:56:11 OGQN2wDc.net
食糧を制する者が世界を制するかも
映画のアバターみたいに

116:オーバーテクナナシー
20/07/18 09:47:49 luXfgBC1.net
>>115
アバターってどんなんだった?

117:オーバーテクナナシー
20/07/18 16:05:27 VyBspJYL.net
アジア人差別、泥棒男爵…シリコンバレー発展までの「血の歴史」 
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

118:オーバーテクナナシー
20/07/20 09:38:44 yzWwHAH8.net
「得より徳」GAFAに圧力 持続可能なテック社会ヘ
URLリンク(www.nikkei.com)

119:オーバーテクナナシー
20/07/22 16:07:01 DgJKfABy.net
Apple、2030年までに100%カーボンニュートラル達成を目指す
URLリンク(blog.livedoor.jp)

120:オーバーテクナナシー
20/07/22 16:32:00 DgJKfABy.net
Facebookのヘイト対策に「大穴」 〜ザッカーバーグの矛盾とは〜
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

121:オーバーテクナナシー
20/07/24 14:42:31.42 VMbkImYZ.net
米EUのデジタル課税対立、休戦の終わりか
URLリンク(jp.wsj.com)

122:オーバーテクナナシー
20/07/25 14:23:36.57 oI09BNeU.net
【悲報】ソニー、「アジアのトップ100ブランド」トップ5から陥落。代わりに韓国LGがランクイン
URLリンク(blog.livedoor.jp)

123:オーバーテクナナシー
20/07/25 14:38:41 oI09BNeU.net
ウォズニアック氏、GoogleとYouTubeを提訴 ビットコイン詐欺動画放置で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

124:オーバーテクナナシー
20/07/26 14:57:48.29 n1pVUvye.net
29日にGAFA公聴会 独禁法巡り米議会下院
URLリンク(www.iza.ne.jp)

125:オーバーテクナナシー
20/07/28 15:39:32 POF5rmpC.net
GAFAの全CEOが出席する米議会の反トラスト公聴会は東海岸時間7月29日に開催
URLリンク(jp.techcrunch.com)

126:オーバーテクナナシー
20/07/28 15:40:31 POF5rmpC.net
NY株反発、114ドル高 GAFAが支え
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

127:オーバーテクナナシー
20/07/29 11:17:53 SiAvNIKG.net
イーロンマスク、Googleの傘下企業が開発するAIが人類に最も危険な存在と指摘。あと5年で人間の頭脳を凌駕
URLリンク(blog.livedoor.jp)

128:オーバーテクナナシー
20/08/02 14:27:31 n6hQDp1B.net
詳報!“GAFA”首脳は何を語ったか
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

129:オーバーテクナナシー
20/08/02 14:28:54 n6hQDp1B.net
GAFA、好決算も気まずいタイミング
URLリンク(jp.wsj.com)

130:オーバーテクナナシー
20/08/02 14:31:24 n6hQDp1B.net
コロナ禍でさらに強大化、GAFA支配の黒歴史が問いただされる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

131:オーバーテクナナシー
20/08/08 16:22:11.99 iXeBXtns.net
【GAFA公聴会】ベゾス、ザッカーバーグらの内部文書で判明、大型買収の狙いは「テクノロジーではなく市場ポジション」
URLリンク(www.businessinsider.jp)

132:オーバーテクナナシー
20/08/18 14:30:03.14 8b4adcye.net
GAFAは米の嫌われ者? 破壊的イノベーションの功罪
URLリンク(www.asahi.com)

133:オーバーテクナナシー
20/08/22 12:40:36.49 8PfSI7nk.net
【IT】Apple、フォートナイト開発元が「特別扱い要求」と反論 [ムヒタ★]
スレリンク(bizplus板)

134:オーバーテクナナシー
20/08/22 12:43:41.67 Duk1mm9q.net
GAFAが世界を支配するのは中国が買収するからではないだろうか。

135:オーバーテクナナシー
20/08/22 12:45:03.08 8PfSI7nk.net
米テック記者が「GAFA断ち」生活をしてみたら
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

136:オーバーテクナナシー
20/08/23 16:45:56.56 IQ25ekJ5.net
Apple、フォートナイト問題で開発元が「特別扱い要求」と反論
URLリンク(blog.livedoor.jp)

137:オーバーテクナナシー
20/08/23 17:02:10.88 IQ25ekJ5.net
【朗報】Googleが教育プログラムを開始へ。近い未来、既存の大学の学位は何の役に立たなくなる模様
URLリンク(blog.livedoor.jp)

138:オーバーテクナナシー
20/08/23 17:11:45 IQ25ekJ5.net
実は親和性の高いトランプ氏とGAFA~リベラルとは程遠いシリコンバレーの実情
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

139:オーバーテクナナシー
20/08/25 12:49:49.68 DT1liL2M.net
Apple「自社でCPU、スマホ、PC、モニター、アプリ作れます」←強すぎだろ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

140:オーバーテクナナシー
20/08/25 13:09:26.54 DT1liL2M.net
「ggrks」はもはや通じないとの指摘、Googleの検索クオリティ低下と結び付けた考察も
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

141:オーバーテクナナシー
20/08/26 10:48:00.16 wT50wJVQ.net
中国企業とGAFAの相克本格化 日本企業の競争力は?
URLリンク(www.asahi.com)

142:オーバーテクナナシー
20/08/26 10:49:46.44 wT50wJVQ.net
GAFAに対抗できる? 「マイクロソフト」の強みの正体
URLリンク(forbesjapan.com)

143:オーバーテクナナシー
20/08/31 09:28:56.89 3l7cb5UR.net
GAFA、もう一つの顔
URLリンク(www.nikkei.com)

144:オーバーテクナナシー
20/08/31 09:30:02.65 3l7cb5UR.net
独禁法によるGAFAの解体は21世紀には意味のない議論…潜む深刻な誤解とは?
URLリンク(media-innovation.jp)

145:オーバーテクナナシー
20/08/31 09:31:49.75 3l7cb5UR.net
『天皇論 江藤淳と三島由紀夫』ほか 『邪悪に堕ちたGAFA ビッグテックは素晴らしい理念と私たちを裏切った』
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

146:オーバーテクナナシー
20/09/01 11:26:46 zhKi3Sf4.net
「シリコンバレー」の支援を受け続けてきた「ハリス民主党副大統領候補」
URLリンク(www.fsight.jp)

147:オーバーテクナナシー
20/09/05 09:58:29.99 FJLeWAKv.net
【PC】2万円台から買える「Chromebook」日本でも普及の兆し [HAIKI★]
スレリンク(bizplus板)

148:オーバーテクナナシー
20/09/05 10:00:10.84 FJLeWAKv.net
【IT】Apple、デフォルト検索エンジンをGoogleから自社製のものへ変更を計画か [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

149:オーバーテクナナシー
20/09/05 10:08:56.18 FJLeWAKv.net
「経済的弱者はさらに弱者へと転落する」GAFAが牛耳る“コロナ後の世界”の暗すぎる未来 スコット・ギャロウェイ教授に聞く - 「文藝春秋」編集部
URLリンク(blogos.com)

150:オーバーテクナナシー
20/09/05 10:21:41 FJLeWAKv.net
配達ロボットを全米で合法化すべく、アマゾンとフェデックスが動き出した
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

151:オーバーテクナナシー
20/09/07 13:47:27.10 o4qWjDBp.net
【朗報】Apple様、9月22日前後にiPhone 12発表イベントを開催か
URLリンク(blog.livedoor.jp)

152:オーバーテクナナシー
20/09/07 13:52:41.11 o4qWjDBp.net
Apple製品って何だかんだ良いよな
URLリンク(blog.livedoor.jp)

153:オーバーテクナナシー
20/09/07 14:03:36 o4qWjDBp.net
【企業】アマゾン、ワシントン州ベルビューでさらに1万人増員へ [ムヒタ★]
スレリンク(bizplus板)

154:オーバーテクナナシー
20/09/07 14:10:12 o4qWjDBp.net
アップルiPhoneやHomePod発売か:人工知能ニュースまとめ15選
URLリンク(ledge.ai)

155:オーバーテクナナシー
20/09/07 14:24:30.45 o4qWjDBp.net
病気で死ぬ様子をライブ配信、フェイスブックが阻止 フランス
URLリンク(www.bbc.com)

156:オーバーテクナナシー
20/09/08 13:23:33 21tm2bfq.net
Google、フォートナイト訴訟で「アップルとは違う」と距離を置く動き
URLリンク(japanese.engadget.com)

157:オーバーテクナナシー
20/09/08 17:17:10.95 Q+TGeaTR.net
GAFAが世界を支配するでなく、
GAFAが世界をもう支配している

158:オーバーテクナナシー
20/09/10 17:16:47.67 jNR0kx1Er
あえて日本のGAFAさがすとなれば ソニーしかないんじゃないか
URLリンク(kujata.tokyo)

159:オーバーテクナナシー
20/09/12 16:12:08.56 zWuEWiLn.net
GAFAもトランプ大統領も1万3000年の「人類欲望史」が生み出した
URLリンク(diamond.jp)

160:オーバーテクナナシー
20/09/15 14:33:32.64 nY9/nA/p.net
GAFAのスカウトを断るエンジニアも、国内AIスタートアップの戦い方
URLリンク(ainow.ai)

161:オーバーテクナナシー
20/09/15 14:34:56.94 nY9/nA/p.net
米司法省のグーグル独禁訴訟に12州前後が加わる見込み-関係者
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

162:オーバーテクナナシー
20/09/15 14:37:42.76 nY9/nA/p.net
Amazonってここ1年で急にオワコン化したよな。個人情報流出の説明なし、中華レビュー対策なし
URLリンク(mop5542.livedoor.blog)

163:オーバーテクナナシー
20/09/15 14:39:36.72 nY9/nA/p.net
【Facebook疲れ】Facebookをやめることもできない。続けることもできない時の対処法
URLリンク(salty.style)

164:オーバーテクナナシー
20/09/15 14:41:26.22 nY9/nA/p.net
iPhone、“ダサくなった”背景に有力デザイナー大量退社か…アップルの岐路
URLリンク(biz-journal.jp)

165:オーバーテクナナシー
20/09/19 16:26:38.97 5i5GIUm2.net
エヌビディア、アーム買収のなぜ(2)GAFAも半導体開発
URLリンク(www.nikkei.com)

166:オーバーテクナナシー
20/09/20 17:32:39.31 c1xq17ER.net
災難続きのGAFA、本当のライバルは誰?
URLリンク(www.youtube.com)

167:オーバーテクナナシー
20/10/19 14:56:03.82 rwMLAIWr.net
米GAFA、なぜ分割論? トランプVSバイデン、大統領選の結果しだいで......
URLリンク(www.j-cast.com)

168:オーバーテクナナシー
20/10/20 18:46:27.20 PB64ieoW.net
いやGAFA無能だから世界の覇者になんかなれないよ

169:オーバーテクナナシー
20/10/21 13:44:33.13 7F2ByAgw.net
Google「アメリカ司法省の提訴には重大な欠陥がある。人々が使うのは、強制されたからではなく、自ら選んだからだ」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

170:オーバーテクナナシー
20/10/21 13:45:44.90 7F2ByAgw.net
アメリカ司法省、独占禁止法違反でGoogle提訴へ。検索サービスで市場競争を阻害していると判断
URLリンク(blog.livedoor.jp)

171:オーバーテクナナシー
20/10/21 14:04:10.65 7F2ByAgw.net
【IT】Googleが反論「提訴には重大な欠陥」 [ムヒタ★]
スレリンク(bizplus板)

172:オーバーテクナナシー
20/10/21 14:12:49.66 7F2ByAgw.net
消費者プライバシー保護強化でGAFAの優位性が高まる皮肉
URLリンク(business.nikkei.com)

173:オーバーテクナナシー
20/10/22 03:47:39.49 yebD426e.net
いいスレじゃん

174:オーバーテクナナシー
20/10/23 08:13:56.99 b9yPW6vU.net
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは繊維化した肺はもうリハビリしても回復しないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ

175:オーバーテクナナシー
20/10/26 14:16:38.80 qgSMmZat.net
GAFAが経済学者を必死で囲い込む理由、狙いはゲーム理論と行動経済学
URLリンク(diamond.jp)

176:オーバーテクナナシー
20/10/27 15:25:09.04 57UNFV1v.net
米司法省のグーグル提訴は選挙前の政治的意図が強い 「GAFA」への影響は限定的
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

177:オーバーテクナナシー
20/10/27 15:26:14.63 57UNFV1v.net
グーグルは「独禁法違反」…?失われる米政府とGAFAの「蜜月」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

178:オーバーテクナナシー
20/10/28 16:12:53.68 dpIe8BBp.net
「GAFA分割」50年前から似たような話はあった
URLリンク(ascii.jp)

179:オーバーテクナナシー
20/10/28 20:31:30.14 jYsakcxd.net
このスレにはニートの断末魔が聞こえる。
家族には迷惑がられ、友だちにはバカにされ、
後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にもいけず、
趣味や遊びに使えるカネもわずかで、
結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住すべてに親の制約を受け、
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
これだけミジメな環境に身をおきながら、なんと無収入。
こんな、生ける屍のような、植物人間のような生活を強いられ無収入。
こんな、生き地獄のような、拷問のような暮らしなのに無収入

180:オーバーテクナナシー
20/10/30 12:00:09.96 zPm5V4Mb.net
GAFA決算、アマゾンとグーグル好調 アップル減益
URLリンク(jp.wsj.com)

181:オーバーテクナナシー
20/11/02 15:06:33.75 Sip3ymkB.net
グーグル提訴の世界史的な意味…GAFAは人類の敵か味方か考えろ!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

182:オーバーテクナナシー
20/11/02 15:07:59.26 Sip3ymkB.net
Googleを斬れない「さび付いた独禁法」
URLリンク(www.nikkei.com)

183:オーバーテクナナシー
20/11/03 02:22:46.32 0+/ASz9I.net
>>182
ちょっとしか読めなかったが、そうならないようにするにはどうすればいいかの提案がほしいところ

184:オーバーテクナナシー
20/11/08 09:51:05.91 oOzlz9TX.net
GAFA規制 一気に進む可能性も
URLリンク(www.sankei.com)

185:オーバーテクナナシー
20/11/08 09:54:32.01 oOzlz9TX.net
規制もどこ吹く風、コロナ禍で「焼け太り」のGAFA
URLリンク(business.nikkei.com)

186:オーバーテクナナシー
20/11/09 04:10:13.26 DiDSNfNc.net
googleの創立者二人は経営を別人間にゆだね、優先株を握って奥の院に隠れる
時価総額の大きい会社は、大株主も株主総会に出席して質問に答える義務を持たせるべきだな

187:オーバーテクナナシー
20/11/11 11:12:59.22 FTRJ2PVS.net
欧州最高の知性が警告「コロナでさらに巨大化するGAFAMに法律を守らせよ」
URLリンク(president.jp)

188:オーバーテクナナシー
20/11/11 11:16:03.90 FTRJ2PVS.net
アマゾンに独禁法違反警告 EU見解、新たな調査開始
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

189:オーバーテクナナシー
20/11/11 11:22:32.06 FTRJ2PVS.net
アマゾンとフューチャーの係争、インド投資の鬼門映す
URLリンク(www.nikkei.com)

190:オーバーテクナナシー
20/11/11 13:12:43.62 zPzX6kLD.net
>>187
さすが知性主義の国フランス
フランスのネットで中国系攻撃呼びかけ アジア人差別がコロナ「第2波」で再発
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

191:オーバーテクナナシー
20/11/14 14:46:34.16 sCyfg/0N.net
「GAFA分割論」が急浮上するウラで、じつは日本に「絶好のチャンス」がやってきそうなワケ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

192:オーバーテクナナシー
20/11/14 14:48:07.41 sCyfg/0N.net
日本のチャンスを潰した孫正義氏
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

193:オーバーテクナナシー
20/12/21 16:25:19.89 78LAbs9s.net
2021年、GAFAは「大きすぎて」目の敵にされる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

194:オーバーテクナナシー
20/12/22 15:17:30.75 73IOmvLR.net
【EV】Apple、2024年のEV生産開始を検討 ロイター報道 [ムヒタ★]
スレリンク(bizplus板)

195:オーバーテクナナシー
20/12/22 15:24:17.12 73IOmvLR.net
GAFAに米下院が突きつけた「解体指令書」でわかる、業界支配手法のすべて
URLリンク(diamond.jp)

196:オーバーテクナナシー
20/12/24 01:37:13.65 IJmraZ+V.net
アメリカ政府vsGAFAM、中国政府vsアリババ、フランス国王vsブルジョアジーは
同じ問題

197:オーバーテクナナシー
21/01/19 16:01:46.95 s2SRm4DE.net
独禁法によるGAFAの解体は21世紀には意味のない議論…潜む深刻な誤解とは?
URLリンク(media-innovation.jp)

198:オーバーテクナナシー
21/04/18 15:46:07.63 hjtbjL/H.net
_______                     __ 
    // ̄~`i ゝ                    `l | 
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM 
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>> 
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~ 
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二='' 
                         ヽヽ___//   日本 
  _____ _____  ______  _______ 
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       ._________________ 
      |IPアドレス 変更方法      │・検索オプション 
      └────────┘・表示設定 
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール 
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索

199:オーバーテクナナシー
21/09/04 10:16:49.52 sr5ZB5nE.net
GAFAを弱体化させるのは簡単だ
あの株価を暴落させればいい
あの以上な株高がGAFAの力だからだ
中央銀行が緩和しないといえばすぐ株は奈落の底に落ちる
そうなれば見る影もなく衰弱してるはず

200:オーバーテクナナシー
21/09/11 16:31:03.47 7ze3PIeM.net
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc5-R0y6) 2019/05/05(日) 01:56:18.47 ID:neC4H/uZ0
旧速行くとこういうクッソ古いコピペ真に受けてるネトウヨうじゃうじゃおるぞ

201:ウルトラスーパーハイパーエターナルガオガモンバーストモードGX×9
21/09/12 01:34:19.60 ct364AgN.net
我だったら完全新規を再評価するよ。
我だったら完全新規を再吟味するよ。
我だったら完全新規を再検査するよ。
我だったら完全新規を再検討するよ。
我だったら完全新規を再審するよ。
我だったら完全新規を再調するよ。
我だったら完全新規を見直すよ。
我だったら完全新規を調べ直すよ。
僕に於いては育成ギアが好きだよ。
僕に於いては育成ギアが大好きだよ。
僕に於いては育成ギアが御好みだよ。
僕に於いては育成ギアを愛好するよ。
僕に於いては育成ギアを嗜好するよ。
僕に於いては育成ギアを友好するよ。
勿論スワンモンは楽しいよ。
無論スワンモンは面白いよ。
当然スワンモンは愉快痛快だよ。
一応スワンモンは心嬉しいよ。
多分スワンモンは喜べるよ。
必ずスワンモンは斬新奇抜だよ。
絶対にスワンモンは新機軸だよ。
確実にスワンモンは個性的だよ。
十割スワンモンは画期的だよ。
100%スワンモンは独創的だよ。
寧ろ逆にスワンモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にスワンモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもスワンモンはクリエイティブだよ。
特にスワンモンはエキサイティングだよ。
もしもスワンモンはドラマチックだよ。

202:オーバーテクナナシー
21/09/12 16:41:26.90 1OwhVJWh.net
  ヽ、,jトttツf( ノ       _ ッツ㍊㍊㍊㍊㍊ミッ
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ッツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊ミッ
   =、 _,,ニ;ヲ      ヾ彡r'',ッツ㍊㍊>'"´ __,,  ̄`丶㍊㍊ミッ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミッツ㍊シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾ㍊㍊ッ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'㍊彡' ,' _,. 犯罪者     ヾ㍊㍊ッ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''ミ㍊彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾ㍊㍊',
     / ^'''7  ├''ヾ ㍊㍊リ , ' f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ ',㍊㍊!
    /    l   ト、 \㍊㍊{  'イ ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. ㍊ミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、      tf{´i, l|  戦死でなく自殺にして
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl   日報は黒塗りにして
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /    改ざんしろ!
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )    / ノ
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/    /l'´    かしこまりました>m(_ _)m
    /' ヽ.         リ   ヽ._):.:.、          ,.'' l
   /  ヽ        /     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   /  r'゙i!     .,_, /    /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |
  /.    l!       イ    /ヽ   丶、  `¨¨´      ト、
  /   ,:ィ!       ト、 /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

203:オーバーテクナナシー
21/09/13 11:40:57.25 Z8EOB41D.net
【神速報】俺たちの枝野内閣、公約第二弾キタ━(゚∀゚)━ッ!! コロナや経済対策が山盛り!批判してたやつ出てこいや! [117627571]
スレリンク(poverty板)

204:オーバーテクナナシー
21/09/14 16:11:35.84 MUk7odGg.net
495 名無しさん@├\├\廾□`/ 2020/04/03(金) 19:15:48.76 ID:7Pgfja8u
25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa53-3/0E):2019/02/03(日) 02:21:48.71 ID:srQ57zQsa
マジでこのコピペ笑えなくなってきてんな

お前らがいくら騒いだところで安倍政権の勢いはもう止まらないよ
2020年 東京五輪は大成功に終わる、それと同時に安倍晋三首相が2代目安倍晴明を襲名、陰陽師の称号を賜ることを発表
2022年 国号を「日本国」から「統一大日本君主主義鮮明連邦」(通称『晋』)に改める。
2023年 皇室の廃止 廃県置藩を施行 太陰暦の採用
2024年 長州藩に下関幕府誕生、安倍晴明(旧安倍晋三)が征夷大将軍に任命
2025年 参勤交代、5人組が復活、成蹊大学が東京大学と京都大学を吸収合併し国内トップ偏差値に
その後安倍政権は2091年の王政復古の大号令まで続いた

205:オーバーテクナナシー
22/01/02 17:27:09.90 BWdyoy+t.net
「GAFAを敵視する人」に欠けている未来的な思考
URLリンク(toyokeizai.net)

206:オーバーテクナナシー
22/01/03 06:34:02.66 mxErVp/4.net
【速報】長崎にソニーの半導体工場が進出。熊本にTSMC、福岡にGoogleが来るなど九州が日本のシリコンバレーに
URLリンク(blog.livedoor.jp)

207:オーバーテクナナシー
22/01/11 17:16:09.88 lcl965xq.net
Web3.0の世界に行かないか?GAFAが支配してる今の世界はおかしいよ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

208:オーバーテクナナシー
22/01/15 10:04:47.84 sF3SDbcv.net
“無敵”GAFAが「中国テックに負ける」最悪シナリオ
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

209:オーバーテクナナシー
22/01/15 10:20:17.96 sF3SDbcv.net
日本人が「次のGAFA候補を知らない」悲しい理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

210:オーバーテクナナシー
23/08/21 23:29:52.38 F/o+ZIbT.net
>>1
ChatGPTに日本は乗っ取られる

211:オーバーテクナナシー
23/08/22 09:13:14.22 JylU4qMy.net
>>210
GAFAじゃなくOpenAIのサム・アルトマンが日本に押し掛けてきたから?

212:オーバーテクナナシー
23/08/28 22:52:13.64 uBFS8RCV.net
冷静に考えると超知能を保有する会社あるいは組織って強すぎでは

213:オーバーテクナナシー
23/08/29 14:21:22.89 ZrDuhiu+.net
この板の住人が持て囃してきたGAFAと中国が落ち目なの本当に笑える

214:オーバーテクナナシー
23/09/24 22:57:37.07 AdYk1sp5.net
その落ち目のGAFAですら日本企業のはるか上にいるんだから笑えねぇよ

215:オーバーテクナナシー
23/10/14 13:45:43.08 eBPmL9UM.net
どうやらGAFAMは任天堂を買収したいらしい
🍎は任天堂と相性良いかもな
海外紙「日本は任天堂を売却すべき!」
URLリンク(jin115.com)

216:オーバーテクナナシー
23/10/14 13:50:33.52 eBPmL9UM.net
それ言ったら🇯🇵なんかもっと衰退傾向だろ😅
111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月14日 11:45 返信する
>>100
どっちも負け組じゃねーか。
マイクロソフトも中国も衰退傾向でこれから長期不振傾向
負け組を崇拝するとかセンスねーな

217:オーバーテクナナシー
23/10/16 14:28:43.50 n89EXTtU.net
ってかGAFAMが煽ってお金使いすぎるから
アメリカは外国から借金し過ぎでドルがつぶれそうになってるんじゃないかな?

218:オーバーテクナナシー
23/10/16 14:50:09.19 n89EXTtU.net
GAFAMは世界の決済システムを乗っ取ろうとしているのではないだろうか
お金のやりとりを支配して世界を支配してしまう

219:オーバーテクナナシー
23/10/19 13:31:06.98 C884lQZQ.net
日本からGAFAMが出ることはなく、GAFAM規模の時価総額になることは永久にないのではないかと思える
それくら彼我の差が大きい

220:オーバーテクナナシー
23/10/23 03:30:23.89 aqV6TvyR.net
>>219
でもGAFAMのあるアメリカは経常赤字続きで外国への借金が溜まりすぎて銀行がつぶれて経済がおかしくなってしまった

221:オーバーテクナナシー
23/10/23 15:20:26.70 9biyPC99.net
GAFAMはアメリカの国力が低下することは歓迎だ。

相対的に他国の国力が上がることであり、GAFAMにとっては
マーケットが拡大することになるからだ。

222:オーバーテクナナシー
23/10/24 15:57:05.43 /M5DlfJm.net
一番お金動いてて儲かるアメリカつぶしてどうすんの?

223:オーバーテクナナシー
23/10/24 16:00:59.52 Ds1658n8.net
「発展する国に投資せよ」は投資の常識。

224:オーバーテクナナシー
23/10/25 00:03:57.86 OrP8/1vU.net
>>223
アメリカは移民で人口増やして開発途上国化してるからGDPの成長が続けられているのではないだろうか。

225:オーバーテクナナシー
24/04/17 18:19:48.48 8JeD24j5.net
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/17(水) 18:17:12.33 ID:Um1n/jl8
【人権】独裁国家と大資本が手を組んで民主主義破壊【うざい】
URLリンク(rio2016.2ch.sc)

226:オーバーテクナナシー
24/05/06 18:38:09.13 SAN144O/.net
ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.

227:オーバーテクナナシー
24/05/12 10:03:22.93 NAaUcJ8o.net
しっかりした点検記録が残ってたんじゃね
高血圧でもスケートして体重測ったら

228:オーバーテクナナシー
24/05/12 10:10:46.35 VS7ErzMP.net
今はパワハラとは書いてないせいで
実際飲んだ感想として見れなくなるって感じだわ
尻と言ってないよ

229:オーバーテクナナシー
24/05/12 10:38:09.22 9G0CIG4T.net
しかし
俺がみんな女優
イケメンじゃないとしたらノービス以下ですよ🤣
単純に解説ヘタクソだからではないの

230:オーバーテクナナシー
24/05/12 10:41:29.24 aCENZuDP.net
象徴的な実力で勝ち抜いてきた方がいい?
電子工作はまだマシや

231:オーバーテクナナシー
24/05/12 10:47:59.63 AMTjcnVb.net
>>184
呂布カルマって人じゃないん?

232:オーバーテクナナシー
24/05/12 11:02:55.05 CY5fVsq1.net
サロンの代金決済されないんだから跳べばいいのに

233:オーバーテクナナシー
24/05/12 12:12:26.12 vKcYwfIt.net
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない

234:オーバーテクナナシー
24/05/12 13:02:36.43 M6V1pZSQ.net
なるほどスタッフがやりたいから芸人になりました」
🇺🇸 :トランプの為に公文書を何千か所も改竄


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch