軌道エレベーター17号塔at FUTURE
軌道エレベーター17号塔 - 暇つぶし2ch179:オーバーテクナナシー
21/11/23 06:35:57.78 RYR23UyB.net
コリオリ力は大気圏内の、地球の薄皮内だけの力。静止軌道上はコリオリ力範囲外
↑(地球と静止軌道上のステーションは、同じレコード盤に載ってない)
コレ、理解していないと議論できない
静止軌道は地球の引力と、ステーションの周回速度が釣り合っているだけ
>ケーブルはただ繰り出すのではなく 先端部に推進機をつけてコリオリ力を補正しつつ伸ばしていかなければならないだろう
ただこの作業はケーブルを伸ばすのを一旦止めればコリオリ力は働かないのでいくらでも時間を掛けられる

地球側に1伸ばす毎に、バランスを取るためにカウンターウエイトを逆方向に2.66…倍伸ばす必要がある
両方の先端が周回時間をそれぞれ24時間を維持するために推進機をつけて補正しなければならない
ケーブル伸長を休止しても、バランスを取るため(先端の周回時間24h維持)に双方の推進機は止められない
地表に届くまで推進機は止められない。バランス崩れても、地球に落下は絶対に阻止
地球側先端が、圧縮断熱に耐えられる速度まで周回速度を落とせたら自由落下させても大丈夫だな
地表にケーブル降ろすだけでも超難関だろ
これは、静止軌道上のステーションから垂直降ろしだから超難関


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch