(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178 - 暇つぶし2ch1026:オーバーテクナナシー
19/11/15 21:27:46 kr29Gjhe.net
富の再分配じゃなく生産力の再分配をすれば
豊作貧乏も過剰在庫もなくなり
とっくに人類は飢えずに食っていける

1027:オーバーテクナナシー
19/11/15 21:32:29 zOUm3pLS.net
人間が調べられる数の出力の中にどのくらい人間の役に立つ事があるかだよね。
百万個に1個とかだとやってられない。

1028:オーバーテクナナシー
19/11/15 21:32:32 Y8OjTwD+.net
>>966
待機電力が100分の1になるから
スマホ中毒みたいに頻繁に使わなければ
1年中持つようになるってことでは

1029:オーバーテクナナシー
19/11/15 21:46:52.50 8uwQo8O5.net
>>982
大規模無人大量生産工場をどうやって再配分するんだろう?

1030:オーバーテクナナシー
19/11/15 21:51:30.40 YoP0GjBl.net
>>983
>百万個に1個
この辺はうまくシミュレートできればそうでも無いと思う

1031:オーバーテクナナシー
19/11/15 21:55:04.98 SzaQZ6oS.net
>>971
人間を超えるAGIを作るには全脳エミュレーションでなければ無理
URLリンク(sekatsu-kagaku.sub.jp)
>昨今、盛んに研究されているディープラーニングなどの統計的手法の延長では、人間の知能を超えるAIは実現できません。

1032:オーバーテクナナシー
19/11/15 21:57:29.23 YoP0GjBl.net
>>987
高校の先生の微笑ましいホームページで草

1033:オーバーテクナナシー
19/11/15 22:05:05 4xz0VftM.net
ちょっと本読んだだけで、実際にプログラム回してみたことすら
ないんだろうなぁって感じ。

1034:オーバーテクナナシー
19/11/15 22:33:26.53 INTecHMw.net
>>971
>>人間より早い車を、人間の足を解析したか?
人間の足と脳では複雑性が違い過ぎる
車輪が5000年以上前に発明されていて人間の足が非効率なのは最初から常識
人類は今のところ人間の脳より効率的な知能を作り出せてないし、作りだせる見込みも
理論も存在していない

1035:オーバーテクナナシー
19/11/15 22:48:20.48 V8y2VA2L.net
>>990
その話だと、
複雑な方が優れているとは限らないだけじゃ?
ミトコンドリアのエネルギー変換効率は
かなり高いはずだけど、
そんなもの模さなくても、
タービンをぶん回すとか、
かなり非効率極まりない方法でも、
膨大なエネルギーを取り出すことはできるよ。

1036:オーバーテクナナシー
19/11/15 22:54:34.42 iFpyP+2C.net
>>989
日本の教育課程で高校までの理系の勉強で頭が固まっちゃった人だと
コンピュータシミュレーションや高度な統計処理に触れる機会が無いからなあ
ましてや機械学習、深層学習なんて全然分からんって事になってしまう
この状況を打破する教育を日本の理系の8割に施す!ってやろうとしても、
まあソフトバンク大学w の情報系授業みたいなのをむりやり受験科目にしようとして
実態がボロボロという、英語の民間試験導入と同じオチしか待ってないのかなあ

1037:オーバーテクナナシー
19/11/15 23:15:22.37 zOUm3pLS.net
誰かが汎用AIロボットを開発すればいいんじゃないかな?
それに他の人が普通に色々な技を教え込んで使えばいいので
全員がAIの開発をしてたらたぶんらちあかない。

1038:オーバーテクナナシー
19/11/15 23:29:12 YoP0GjBl.net
まぁ量子コンピュータ次第だ

1039:オーバーテクナナシー
19/11/15 23:47:02 SzaQZ6oS.net
>>988
URLリンク(skeptics.h) atenadiary.jp/entry/2018/03/03/090403
元NASAの人工知能研究者も同様の見解
まあ↑ブログの主張では全脳エミュレーションは原理的に不可能らしいが、流石に数百年あれば実現する

1040:オーバーテクナナシー
19/11/15 23:54:21.37 YoP0GjBl.net
>>995
だからそれは意味が無いんだってば
石ころ内部のエミュレーション同様、特に意味が無いんだ。参考ぐらいにはなるけど、もうそれは外部敵なふるまい程度で把握出来ていると思う

1041:オーバーテクナナシー
19/11/15 23:56:42.80 zOUm3pLS.net
>>996
じゃなんでAGIができていない?

1042:オーバーテクナナシー
19/11/15 23:58:45 6lTQ0o1r.net
人間の知能を超える、の意味が分からない
既に色々勝てないものばかり

人間の強みは脳みそじゃなくて
肉体の方だろ

1043:オーバーテクナナシー
19/11/16 00:02:39 RSdqP2ed.net
>>996
>参考ぐらいにはなるけど、もうそれは外部敵なふるまい程度で把握出来ていると思う

そんなわけ無いじゃん
なんのためにブレインイニシアチブが存在してるのかって感じ

1044:オーバーテクナナシー
19/11/16 00:02:56 nkj7VKRC.net
肉体ならロボットの方が強い
知能もAIの方が賢くなる
なら人間の強みとは何だろう?って皆が考えてるところ

1045:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 14時間 8分 46秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch