(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173 - 暇つぶし2ch113:オーバーテクナナシー
19/09/22 14:00:46.44 LHGKQb+B.net
【量子コンピュータ】グーグル(Google)、ついに世界初の「量子超越性」実証か 約1万年かかる計算を、3分20秒で終える
スレリンク(newsplus板)
もし量子超越性が本当に実証されたのだとしたら、それは極めて重要な出来事だ。
今週、グーグルの今回の論文のニュースが報じられる前に、マサチューセッツ州ケンブリッジでMITテクノロジーレビュー主催の「EmTech(テムテック)」カンファレンスが開催された。
同カンファレンスでの量子コンピューティングについての議論の中で、マサチューセッツ工科大学(MIT)の教授であり、量子物理学の専門家であるウィル・オリバーは、
コンピューティングにおける量子超越性の実証を、航空業界におけるキティホークでのライト兄弟の世界初の動力有人飛行になぞらえた。
量子超越性の実証により、この分野の研究はさらに弾みがつき、量子コンピューターはより早くその約束を果たせるようになるはずだと述べた。
その計り知れない処理能力はやがて、新たな薬物や物質を発見したり、より効率的なサプライチェーンを生み出したり、人工知能(AI)の質を向上させたりするのを容易にするかもしれない。
URLリンク(cdn.technologyreview.jp)
URLリンク(www.technologyreview.jp)

114:オーバーテクナナシー
19/09/22 14:23:11.86 UCrkUMLT.net
量子コンピューター版「ムーアの法則」は前の数の2乗なのか
30年後にはこれで入力ニューロン数1億隠れ層2万出力層100万の
ディープラーニングが一瞬にして出来るようになったり?
(数字は適当w)

115:オーバーテクナナシー
19/09/22 14:42:05.28 lViT1tAY.net
量子もつれを利用するステルス型レーダー、初の実証に成功
スレリンク(newsplus板)

116:オーバーテクナナシー
19/09/22 14:58:35.90 AGqCsgcg.net
>>115
もつれた片方を物体に反射させて帰って来たのをもう片方と干渉させるらしいから、
行きっぱなしの片方がどうなったかが、もう片方をみただけでわかるってわけじゃなくて、
あんまりもつれ利用してる風に見えないよね?

117:オーバーテクナナシー
19/09/22 16:06:30.55 mXEt1egX.net
>>109
そんな話は経済スレのModern Monetary Theory にでも行ってやれ。

118:オーバーテクナナシー
19/09/22 16:08:31.61 phnVmwuc.net
改行の人はれいわ新選組から出馬してよ
今全国まわって人材を発掘してるみたいだから

119:オーバーテクナナシー
19/09/22 16:14:54.44 +HM/g23K.net
ここで話してるシンギュラリティとかその辺は、オカルト話だと思っている
一般人がシンギュラリティがどうのこうの言い出すのはあと10年はかかるかな
ある程度考えることが出来るロボットが完成したり、著名人が若返りしたりとか
そういう目に見えた変化がやってこないと誰も信じないだろうな

120:オーバーテクナナシー
19/09/22 16:18:16.24 LHGKQb+B.net
Oculus技術トップ、ジョン・カーマックが語るARとVRの将来
URLリンク(www.moguravr.com)
「今後10年の間に(汎用人工知能が)登場する、登場しうる明確な兆しがあります。多くの人は反対するでしょうし、関係する科学者の大半も『いや、少なくとも数十年はかかる』と言います。また、『今後もまったく出てこない』という意見もあるかもしれません。
しかし私は厳格な唯物論者で、我々の精神は肉体の活動に過ぎないと考えています。(汎用人工知能を)ただのシミュレーションとするのは終わりでしょう」
新VRデバイス「VIVE Cosmos」予約販売開始、Oculusの技術トップが語るAR/VRの未来 ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース
URLリンク(www.moguravr.com)
Oculusの技術トップとして知られるジョン・カーマック氏は、ポッドキャストでAR/VRの将来に関するインタビューに答えました。
「ザッカーバーグとフェイスブック首脳陣は、世界を繋ぐと確信している」と回答したほか、「ARの実現には、ディスプレイ技術の問題解決が必要」など、技術的な側面からのコメントも多数述べています。
また「Oculus Questの解像度とフレームレートの低さなど、欠点もすべて改善可能」であり、VRと経済性について、「もっと多くの人が購入できるほど安価なVRデバイスを実現できる」との考えを示しました。

121:オーバーテクナナシー
19/09/22 17:18:48.48 ggTx7cu9.net
>>118
維新やNHKから国民を守る党に比べまともそうだからな。

122:オーバーテクナナシー
19/09/22 17:27:14.38 2Mj2swSt.net
2025年までに人手不足あらゆる業界で倍になるらしいがAIでどうにかならんかな
うちの業界も人材全然足りてないわ

123:オーバーテクナナシー
19/09/22 17:29:35.73 h0a3vuNM.net
>>119
日本中の人が国立国会図書館よりも遥かに多くの知識を一枚の板で問いかけるだけで呼び出せる
これじゃダメなの?

124:オーバーテクナナシー
19/09/22 17:35:21.17 AGqCsgcg.net
>>122
どんな事をする人が足りない?

125:オーバーテクナナシー
19/09/22 17:54:00.96 BnujkFsd.net
ビッグデータでお仕事の適性マッチングとかできたら不幸が減っていいのにな
自己分析して自分で業界調べてとか大変すぎるよ

126:オーバーテクナナシー
19/09/22 17:55:09.66 tANHnXek.net
シンギュラリティ自体はまだオカルトだが、技術的失業は必ず来る。

127:オーバーテクナナシー
19/09/22 18:17:27.42 k1HSjuny.net
>>121
N国が一番まともだろ
立花さんは権力に牙剥くリアル・ウォリアーなんだよ

128:オーバーテクナナシー
19/09/22 18:18:29.31 LHGKQb+B.net
ハーバード大、機械学習アルゴリズムに人間の脳活性を組み込む【AI論文】
URLリンク(aiboom.net)
課題
脳の活性化は現実の知能において重要だが機械学習において組み込まれていない。
解決手法
”ニューラルウエイト”という新しい機械学習のパラダイムを提案した。
結果
畳み込みニューラルネットワークに匹敵するほど大幅に効率が上がった。
機械学習がより進み人間的な脳を持つAIが出てくるのも時間の問題であろう
(インタビュー)AIが支配する世界 ヘブライ大学教授・歴史学者、ユヴァル・ノア・ハラリさん
URLリンク(digital.asahi.com)
AIで鉄スクラップの等級判定!データ蓄積し判定精度高める
URLリンク(newswitch.jp)
人工知能(AI)を用いて鉄スクラップの等級を判定するシステムを開発した。電炉メーカー向けに、検収員が目視で行っていた判定作業の負担軽減に役立てる。今後さらにデータを蓄積してAIの判定精度を高め、2020年9月までの商品化を目指す。
システムを導入すると検収作業の負荷を軽減でき、AIの判定データを活用して検収員育成も支援できるほか、検収判断基準の統一にもつながる。
現在、単一等級のスクラップの判定精度は100%に近いが、等級が混合すると約50%になるという。商品化までにデータを蓄積し、AIの機械学習機能を生かして判定精度を上げる。鉄スクラップ業者向けにも順次販売する。

129:オーバーテクナナシー
19/09/22 19:01:50.28 h0a3vuNM.net
銀行が儲けていてる云々いってるけど、銀行の儲けは国民の儲け
また、倒産危機とかあって税金投入してたけど本当にいくらでもやりくりできるならそんな必要ないしね
まぁ振興銀行とか倒産したしw

日本銀行の利益はどのように使われていますか?
URLリンク(www.boj.or.jp)
ちなみに、日本で最大級のUFJとゆうちょの筆頭株主は日銀(利益は当然国庫に入る)と政府
他にも年金機構とかだね
利益は株主のものになってる

130:オーバーテクナナシー
19/09/22 19:04:06.20 h0a3vuNM.net
>>124
労働集約方の産業は厳しいイメージ
スーパーやレストラン、コンビニへ行くと最近時給1000円超えが当たり前になってるし
数時間でもいいので働いてみたいな募集要件も増えてるな
AI分野は人材不足か人がいないとか言われてるし

131:オーバーテクナナシー
19/09/22 19:38:13.76 Fj8XzFL+.net
BSテレ東でトヨタ自動運転特集
ソフトバンクGの孫社長も出るってよ

132:オーバーテクナナシー
19/09/22 19:38:40.76 Fj8XzFL+.net
19時からでちょっと時間経ったけど21時までやるらしいから大丈夫だろう

133:オーバーテクナナシー
19/09/22 19:40:28.93 +HM/g23K.net
>>127
最初は立花氏に好感を持ってたけど
よく考えると、この人を支持して得られるものは、テレビを持っていてNHKを一切見ない人が月1500円くらい浮く程度だからな
ほとんど立花氏の私怨から政党作ったようなものだろ
こんなんで政治家になれるなら俺は刑法175条の運用を叫ぶね。所謂モザイクに関する法律
AVは出演者が恥ずかしくてモザイクつけて欲しいからまだ分かるが、成人向け漫画のモザイクは意味不明。

134:オーバーテクナナシー
19/09/22 19:55:18.68 Fj8XzFL+.net
なんだ去年の年末に放送した内容らしい
もう見た人もいるかもな

135:オーバーテクナナシー
19/09/22 20:03:24.50 ccPeO2oo.net
トルコ人はトルコに帰れよ。

136:オーバーテクナナシー
19/09/22 20:04:04.00 Fj8XzFL+.net
例の政党は政見放送では楽しんだけど、
その後の動き見てるとナチスが政権取った時ってこんな感じだったのかなと思った
いや笑いごとじゃないんだけど

137:オーバーテクナナシー
19/09/22 20:06:08.27 Fj8XzFL+.net
>>135
トルコってどこから来た話?

138:オーバーテクナナシー
19/09/22 20:31:11.88 lViT1tAY.net
>>136
youtube面白いよ

139:オーバーテクナナシー
19/09/22 20:31:56.71 Fj8XzFL+.net
>>138
よく判らないが関わりたくないからいいよ
他の事に時間を使いたい

140:オーバーテクナナシー
19/09/22 20:39:36.72 llfh6lAG.net
>>129
オレはなるべくなら、
政府はあまり口撃するつもりは無いんだが、
銀行の言いなりになって、
借金まみれになる今の仕組みを受け入れてる政府は、
ハッキリ言えば、
国民のためには存在してないんだぞ?
逆らえないのかも知れないが、
どこが政権を握って誰が総理をやろうが、
こんなバカなことを続けている。

政府が善意だとは信じていない
と言うか、
国家を運営して、
この仕組を本当に理解できてないなら、
単なるバカだぞ?

141:オーバーテクナナシー
19/09/22 20:57:13.06 llfh6lAG.net
ではBIS規制の続きだが、
自己資本比率と言うのは、
通常の企業の場合、
自己資本÷総資本×100で表される。
企業の資本の中で
株式出資金やら利益の余剰がどの程度の割合を占めるのか?
と言う物になる
対して、
銀行の場合の自己資本比率の算出は
自己資本÷リスクアセット×100で表される。
違いは、
÷総資本が÷リスクアセットと言う物に切り替わった事なんだが、
このリスクアセットって何なんだ?と言う話になる。
まあ要は融資の金額の合計の事なんだが、
単純な合計ではなく
融資先のリスクに応じた係数を掛けた数値によってによって算出される。

142:オーバーテクナナシー
19/09/22 20:57:48.53 llfh6lAG.net
企業向けは100%
住宅ローンは50%とか、
そんな風に融資先によって、
リスクが変動する様になっている。
では、他に何があるのか?と言うと、
銀行への融資20%
国債の購入0%になっている。

143:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:03:41.65 llfh6lAG.net
ちなみに、
自己資本比率は高い方が健全であるという風に言われる数値なので、
銀行の自己資本比率である
自己資本÷リスクアセット×100の
リスクアセットの数値は小さい程、
経営が健全であると言う風に見られる。
では、
先程のリスクアセットの係数
国債の数値なんだけど、
これは0%になっている。
つまり、
国債をどれだけ購入した所で、
自己資本比率には変動が起きないようになっている。
つまり、
BIS規制における自己資本比率の算出では、
国債は上限の制限がなく無限に買えるということになる。

144:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:05:14.13 UCrkUMLT.net
>>128
>”ニューラルウエイト”という新しい機械学習のパラダイムを提案した。
深層学習でなく機械学習なのにニューラルの名を冠するような技術?
どんなのだろう???
一方で畳み込みニューラルネットワークといえば深層学習でも基本的な方だな
何か、機械学習の手法のままでちょっと各ニューロンあるいは画素などに重みを載せてみた
= ニューラルネットワークで重み付けしてるのにそこそこ近い精度になった、
ってだけだったり?
ニューラルネットワークだと各ニューロン間の連携を付けたり切ったりしないといけないからなあ
各ニューロンあるいは画素にちょっと重み付けするだけだと、そっちは考えないって事かな

145:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:06:46.22 h0a3vuNM.net
>>140
いや、だから
日銀=政府だと言ってるじゃん
また、日銀の利益はすべて政府に入る
事実上同じものだよ
日銀と政府を分けて考えているからおかしい結論になってるんじゃない?

146:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:12:26.22 UO7LXS1z.net
改行君と問答するスレでも作れば

147:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:14:25.68 llfh6lAG.net
まあただ、
上限の制限なく無限に買えるつったって、
原資が無けりゃ無理だろ?
と言う話になるわけだが、
ここで、
思い出してほしいのは、
銀行は貸し出しに原資なんて必要ない。
(まあ一応、準備預金があることはある)

つまり、国債購入の上限も無けりゃ、
原資も(ほぼ)必要ないとなれば、
銀行は国債を無尽蔵に買い支える事ができると言う
仕組みが導入されている。

148:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:21:33.10 h0a3vuNM.net
>>147
原資がなんで必要なの?
そんなものは政府に日銀の信用力で問題ない
株などに例えると分かりやすいが企業が新株発行する時など原資無しで発行してる
政府にしても日銀にしても無制限に株だろうが債権だろうが買うことができる
実際、今の日銀は政府の指示でやってる
そして、そこで生まれた銀行の利益は>>129で説明したように国民の利益として反映されている

149:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:22:06.81 LHGKQb+B.net
名大、睡眠中に記憶消す神経発見
起床直前の夢、忘却に関与か?
URLリンク(this.kiji.is)
レム睡眠と呼ばれる浅い眠りの間に、記憶を消す働きを持つ神経細胞を発見したと、名古屋大の山中章弘教授(神経科学)らのチームが19日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。
起きる直前に夢を見ても、すぐに忘れてしまうのは、この神経が働くためかもしれないという。
 夢には記憶を整理する機能があるとされるが、とっぴなストーリーのような副産物も生じる。
山中教授は「脳は睡眠中に重要でない記憶を消し、次の記憶に使える容量を増やしているのではないか」と話した。
「禅をするAI」が必要になる:ゲームAI開発者・三宅陽一郎が目指す東洋哲学の実装
URLリンク(wired.jp)
技術の発展が著しい人工知能(AI)だが、人のような知性をもつAIの実現には、いまだその道筋すらたっていない。いまのままではAI開発は行き詰まる─。
ゲームAI開発者の三宅陽一郎は、そう警鐘を鳴らす。“知性をもつAI”の実現に向け、三宅が提案するのが「禅をするAI」だ。
「コンピューターは意識をもちえない」
意識研究の大家クリストフ・コッホは語る
URLリンク(wired.jp)
『意識の探求』や『意識をめぐる冒険』などの著書で知られる意識研究の大家であるクリストフ・コッホ。
彼は「コンピューターは意識をもちえない」と考える。
なぜならば、重力の影響をシミュレートしても時空を曲げられる質量をつくれないのと同じように、
AlexaやSiriが自然な返答ができたとしても、そこに意識が存在しないからだという。

150:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:23:33.58 llfh6lAG.net
まあこれはなぜか?と言うと、
ぶっちゃけ、
国債の購入のリスクを通常の100%にしたら、
銀行が国債を買い支え続けるなんて到底無理だから、
逃げ道を用意してるって事なんだろう。
ただし、
そうなると、
おかしいのが
ギリシャ危機になるんだが、
その前に若干補足しておくと、
法定準備率(銀行の貸し出し原資みたいな物?)は、
0.05~1.3%で、大体1%位になっている。
では1%の準備金で国債を購入するとどうなるだろうか?
あら不思議、
100万あれば1億円分の国債が購入できると言う事になる。
実際国債の利率は低いんだが、
100万あれば1億円分の利息を受け取れると言うことは、
利率が100倍になってるんだな。
マイナス金利があるだろ!って話があるかも知れないが、
まあアレはごく短期間しかやってないし、
国債の取引市場の金利がマイナスと言うのは、
またチョット違う話になる。

151:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:26:41.24 llfh6lAG.net
>>148
>銀行の利益は>>129で説明したように国民の利益として反映されている
それは日銀限定の利益だよね?
アベノミクス以前は、
日銀が国債を大量に抱えるなんてしてないんだけどね?
そもそも、
日銀と政府が同じなら、
日銀が抱えてる
国債が460兆円位あるけど、
あれ帳消しにしたら良いんじゃない?
自分の借金を自分で返すって、
単なる時間の無駄じゃん?
何でやらないの?

152:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:29:54.55 AGqCsgcg.net
>>149
「コンピューターは意識をもちえない」とかいうのが当てはまるような意識の定義にするからダメなだけだよね?
ってか意識をちゃんと意識wwしてないのに無理やりそんなこと考えてるだけなんじゃないかな?

153:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:38:08.67 llfh6lAG.net
>>148
若干勘違いしてるかも知れない部分があるから補足するが、
国債を日銀は直接購入していない。
市中銀行を経由している。
ここでの原資と言う話は、
市中銀行の貸し出し原資の事になる。
ちなみに、
市中銀行が
国債を購入するときじゃなく、
どこか別の所に融資する際であっても、
貸し出し原資は(ほぼ)必要ない。
国債と違って、
融資額は
リスクアセットに計上されるけどね。
市中銀行の貸し出し原資は、約1%程度になる。

154:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:52:01.84 llfh6lAG.net
>>150
つまり
国債の利率が1%もあれば、
準備預金率から見たら、
利回りは100%もある事になる。
だから国債を買うのは
ほとんどが銀行になるわけなんだが、
では、
ギリシャ危機の話に戻すが、
ギリシャは完全に財政が破綻したと表現される訳ではないが、
財政が破綻すると言うのは、
何が起きているか?と言うと、
国の収入が足りなくて、
支払いが追いつかないと言う事なんだが、
これはどう言うメカニズムで起きるのか?と言うと、
国債が売れなければ、
発生する。
つまり政府が国債を発行しても誰も買ってくれなければ、
財政が破綻すると言う話になる。

155:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:59:13.16 llfh6lAG.net
では、
国債を引き受けてるのはどこになるのか?と言うと、
先程まで、延々と説明しているが、
要は、
市中銀行が買い支える様な仕組みが、
導入されている。
銀行は国債を購入する枠の上限もなければ、
購入資金が足りないなんてこともほぼ起きない。

自国の政府が転覆するとかでもなければ、
何の躊躇もせずに買えばいい程度の代物になる。

逆に、
新規発行される国債を買わないと、
政府が財政破綻をしてしまって、
今まで買っていた国債が
紙切れになってしまうと言うリスクが逆に発生してしまう。

156:オーバーテクナナシー
19/09/22 21:59:44.17 BnujkFsd.net
>>149
俺なんか起きてても忘れるんだけど
頭いい人は眠ってから忘れるんだな

157:オーバーテクナナシー
19/09/22 22:08:55.28 llfh6lAG.net
つまり、
銀行に取って、
新規発行される国債というのは、
購入しないことがリスクであって、
購入することはリスクでないように、
制度設計されている。
あれ、じゃあ、
財政破綻とか財政危機って何なの?と言うと、
財政破綻は、
銀行による政府に対する経済的な自爆攻撃で、
財政危機は、
銀行が政府に経済攻撃を仕掛けるぞと、
脅しをかけてる状態の事になる。

まあつまり、
日本の財政赤字がーとかも同じだね。
銀行が脅しをかけてきてるって話だね。

158:オーバーテクナナシー
19/09/22 22:13:17.06 llfh6lAG.net
で、こんなバカな状況を許してるのに、
政府は銀行より優位性があるのかい?

159:オーバーテクナナシー
19/09/22 22:18:16.82 AGqCsgcg.net
政府が気楽にお金を借りまくれないようにだよね?

160:オーバーテクナナシー
19/09/22 22:20:06.39 LHGKQb+B.net
汎用に一歩前進!?脳みそAIと集団行動AIを掛け合わせ【AI論文】
URLリンク(aiboom.net)
課題
一般的な最適化の問題に対処するSNNに関する研究は進んでいない。
解決手法
SNNとSIを組み合わせた方法を提案した。
結果
提案された方法は連続関数のパラメータ最適化問題や巡回セールスマン問題を効率的に解いた 。
生物からアイデアを得て、これから科学がさらに進化していくかもしれない。
皮質脳波計(ECoG)で記録した脳波のみから、被験者が聞いている情報と発言内容を解読できたというFacebookとUCSFの共同研究 (7月に公開された論文です)。
将来的にはこのようなテクノロジーをスマートグラスに統合したいという。
非侵襲的なBCIの方向性もとても興味深い。
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

161:オーバーテクナナシー
19/09/22 22:23:18.33 llfh6lAG.net
>>159
それ以前に借りる必要がない。
債務通貨制度にして、
借金まみれにするメリットは何もない。
この制度は、
銀行が政府に対して、
経済的な攻撃ができることを許可している仕組みだ。
何で、
そんな事を許す必要があるんだ?

162:オーバーテクナナシー
19/09/22 22:31:55.77 AGqCsgcg.net
日本の中の労働力でやり切れない事を気軽に決めさせないため。

163:オーバーテクナナシー
19/09/22 22:36:03.87 llfh6lAG.net
>>162
決めたらどうなるんだ?
労働力が足りないなら実行できないだけだろ?
それと
政府が、
政府自身を借金まみれにすることを、
銀行に許してる事は何の関連があるんだ?

164:オーバーテクナナシー
19/09/22 22:56:12.76 AGqCsgcg.net
外国にお金を払ってやってしまう。
外貨は外国の銀行が発行するので、結局外国に借金するようになる。
それで破綻したのがギリシャだよね?

165:オーバーテクナナシー
19/09/22 22:57:38.46 LHGKQb+B.net
急速なAI開発が「意識のようなもの」を生もうとしている
URLリンク(wired.jp)
人間の「達成感」の行方
金井が思い描くような汎用人工知能が当たり前となる社会では、あらゆる物事に対して人間よりも機械のほうが、うまくこなしてしまうかもしれない。
それは、チェスや囲碁、将棋だけにとどまらなくなる。人間の「達成感」はどのように変化するのか。
「人間が自らの能力を高めることで高い目標を実現するプロフェッショナルな達成感を得ることは今後難しくなっていくかもしれません。
あまり明るい未来ではないかもしれませんが、人間には人間なりの楽しみとしてフィクションや娯楽の価値が高まると思います。
目標の実現による達成感というのも主観的なものなので、それもある意味フィクションじゃないですか?
だからこそ、今後は個人が達成感を体験できるフィクションが必要になってくると思うんですよ」

166:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:00:09.63 h0a3vuNM.net
>>151
自分でという話は前スレで説明したと思う。建前が必要という話。
また、今はアベノミクス意向の時代。大昔の話をされても意味がない。
また、アベノミクスができるということは本質的に銀行というのは政府の管理下に過ぎないという話でもある。
単にそれが証明されただけじゃん。
また、あなたは利益が銀行に掠め取られているという話をしているが、
理屈はともかく利益の流れから誰が得をしているか考えるといい。
>>145で説明したように利益を享受しているのは国民であったり株主

167:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:02:27.61 AGqCsgcg.net
>>165
ゲームかな?

168:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:08:53.02 hZmTMcVs.net
>>133
是非頑張ってほしい俺も応援する。
立花氏は票田もない非エリートのパチプロyoutuberでも国政を動かせるということを国民に気づかせてくれたのが大きい。たかが少額のNHKの料金がとも思うかもしれないがこれは大きな一歩だよ。

169:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:17:26.15 llfh6lAG.net
>>166
>今はアベノミクス意向の時代。大昔の話をされても意味がない。
えーと、
アベノミクスってまだ7年とかしかたって無いけど?
それなら、
信用創造の時に、
BIS規制なんて1988年頃の話を自分で引っ張ってきたのは何でなの?
>アベノミクスができるということは本質的に銀行というのは政府の管理下に
>過ぎないという話でもある。
逆じゃない?
銀行の言いなりだから、
日銀が抱える460兆円の国債を消せないんじゃない?

170:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:18:07.37 llfh6lAG.net
日銀=政府なら、
政府が自分で自分に貸して、
請求して、返済するって事を言いたいんだよね?
何でそんな面倒なことをしてるの、
利息も国庫に入るから、
帳消しにした所で、
何も関係ないよね?
帳消しにしないから、
財政赤字がーとか、
政府自身からも言い出す始末だよね?
460兆円帳消しにしたら、
随分改善するんじゃない?
何で消せないの?

171:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:18:57.86 llfh6lAG.net
>>166
>利益の流れから誰が得をしているか考えるといい。
えーと、政府が得するなんて話あったっけ?
国債の購入は市中銀行を経由してるんだけど?
日銀が市中銀行から購入する際に、
日銀は、
利息相当額+アルファを払わされてるよね?
日銀が政府ならそれは、
政府の損失になっちゃうんじゃない?
そもそも、
この仕組じゃ
政府が得するのもおかしいって気づいてる?
まあ、市中銀行相手に利益を上げるなら構わないけど、
市中銀行相手には、
損しかしてないけどね。

172:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:19:45.97 llfh6lAG.net
>>166
>>145で説明したように利益を享受しているのは国民であったり株主
国民というのはネタだと思うんだけど、
政府の利益というのは、
国民の利益だと思ってる?
政府の利益と言うのは、
家計と企業の損失だけどね。
ちなみに、株主と言うのは、
誰だか分かってるの?
日本の市中銀行レベルだと上には、
機関投資家がいる、
その上には、
本当の銀行がいる。

173:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:21:03.39 ccPeO2oo.net
トルコ人はトルコに帰れ。
そして、キチガイには触るべからず。

174:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:28:58.52 h0a3vuNM.net
>>171
前スレで中央銀行が利息で儲けてるって話してたよね
その話は結局どうなったの
儲けた利息は国庫に入っているわけでそのご認識はとけたの?
市中銀行についての話は上で書いたけど銀行の利益を享受しているのは銀行の株主だよね?
そして今の筆頭株主は日銀であったり、年金機構 先説明したとおり
結局は政府=日銀=国民であるから同じ財布の中をやり取りしているだけに過ぎない
国民と言っているのはネタでもなんでも無い
実際、税金も日銀の利益も国民に戻ってきている

175:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:29:44.56 llfh6lAG.net
まあちなみに、
いわゆる国際金融資本の本丸である
銀行も、
機関投資家のコントロールを受けるような、
株主構成になってるんだけど、
その機関投資家の上には、
自分たちがいるという、
まあ目くらましを使っている。
ただまあ、
正確にこれが判明してるのは、
ブラックロック位で、
バンガードは完全に中身が見えない。
他は、
馬鹿みたいに時間をかければ、
本当の株主が見えるかも知れない。
ちなみに日本の市中銀行も
かなり大きな、機関投資家を子会社化してるが、
これは、
単純に外資が日本の企業を買い漁ってるというのを、
見えにくくしていると言う構造だね。

176:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:36:43.04 AGqCsgcg.net
結局政府がどんどんお金使えるようにしてると日本が乗っ取られやすくなる。

177:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:39:40.57 llfh6lAG.net
>>174
>中央銀行が利息で儲けてるって話してたよね
スレリンク(future板:863番)
>銀行に渡ってる利息が年間9兆円位とか言う、
>試算をしてた人がいると思うが、
銀行が利息で9兆円位、儲けてるって話?
別に、中央銀行って指定してた?
それとも
銀行って何を指してるのとか言う質問のこと?
中央銀行と市中銀行、
大筋では国際金融資本を指してるとは言ったけど、
>今の筆頭株主は日銀であったり、年金機構 先説明したとおり
はは、本当にそうなってるかい?
まあ、ひょっとしたら筆頭はそうなってるのがあるのかな?
ただメガバンクの1/3以上は外資に握られてるよ。
銀行によってはもっとひどいのがあるだろうけどね。

178:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:41:32.59 h0a3vuNM.net
>>177
とりあえず、日銀の利益については君は国庫に入っているので別に日銀が儲けているわけではないという話は納得したの?
ちなみに、他の銀行も中央銀行の儲けは国庫に入るところが多い

179:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:43:35.75 5Bx1Ile4.net
改行君は文章が温厚でいい奴だな

180:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:44:19.70 llfh6lAG.net
>>174
で、
オレは、大体の質問に答えたかと思うんだが、
政府は日銀が保有する460兆円という国債を、
何で消してしまわないんだ?
政府が自分で、自分に貸して、
自分に請求して、自分で支払ってるんだろ?
完全な無駄じゃん?
消してしまわない理由はなに?

181:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:45:59.18 AGqCsgcg.net
その1/3っていくら?
日本企業の内部留保は450兆円くらいあるそうだけどそのくらい?

182:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:46:30.28 cA2MOj54.net
資本主義の経済構造を複雑にしてある理由と
脱税だらけのギリシヤ破綻とは別の話だな

183:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:49:16.82 h0a3vuNM.net
>>180
直接引き受けをした国家では通貨価値がおかしくなっているから
今の時点であえてする必要はないだろうね

184:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:51:19.65 llfh6lAG.net
>>178
>とりあえず、日銀の利益については君は国庫に入っているので別に日銀が儲けているわけではないという話は納得したの?
えーと、
これ納得したらどうなるの?
政府の利益は、
家計と企業の損失と引き換えになってるというのを、
認めるってこと?
>他の銀行も中央銀行の儲けは国庫に入るところが多い
これはよく分からないんだけど、
他の市中銀行からの中央銀行の利益と言う事?
基本的には、
国債の売却で、
市中銀行は損をしないよ?

市中銀行ではなく、
他国の中央銀行の事?
他国の中央銀行でも、
政府の利益にするなら、
企業と家計の損失になるけどね。

185:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:51:45.52 h0a3vuNM.net
>>183訂正
>>180
そもそも、損失も利益も出ていない(利益は国庫に入る)わけで
今の方法で回っているのになぜ直接引き受けをする必要があるという話になる
事実上はできてもやらないことで信用が保てるならやらないに越したことはないじゃん

186:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:55:03.22 AGqCsgcg.net
>>182
結局それだけ稼げる労働力が無いから脱税してもたせていたんだから、
関係大有りってことだよね?
国内の労働力でやり切れない事をしようとすると結局外国に借金して外国にお金を払って
外国の労働力でやってしまう。

187:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:57:07.75 h0a3vuNM.net
>>184
前スレで、中央銀行(も)利息で大儲けしていると書いていたから
それは事実誤認であるよという話
そもそも、お金を発行しているのは中央銀行
やり方次第でいくらでもお金をすることができる
シニョリッジはそのまま利益にできるがその利益は政府に入ってる

188:オーバーテクナナシー
19/09/22 23:58:40.21 llfh6lAG.net
>>183
何で?
財政赤字で国債の対GDP比がひどいんじゃなかったけ?
年金は2000万円足りないとか、
訳わかんない事を言い出したんじゃなかった?
財政が厳しいから、
消費税増税しないとダメなんじゃなかった?
460兆円帳消しにしたら、
そんな事する必要なくなるんじゃない?
また、追加で、
足りなくなったら、
日銀に買わせて、
帳消しにし続けたらいいだけじゃない?
何でやらないの?
財政厳しいんじゃないの?
帳消しにしたらスグに解決するじゃん?
何で主権者である国民様に
しわ寄せがいく様な事をしてるの?
政府は国民の敵なの?
それとも銀行に逆らえないの?

189:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:03:01.44 QEPFY7xb.net
簡単に帳消ししちゃいけない事にしておかないと、
外国に借金してお金使うようになるから。

190:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:05:03.58 b+wrhpx5.net
>>187
>前スレで、中央銀行(も)利息で大儲けしていると書いていたから
どのレスだ?
まあ、(も)なら正しいか?
構造的に、
誤認か、どうかは意見が違うがな。

ただどのレスの事なんだ?
それがよく分からん。

>そもそも、お金を発行しているのは中央銀行
現金通貨は、そうだね。
預金通貨が市場流通の9割を占めていて、
通貨の9割を占める預金通貨は、
市中銀行が発行するよ。

191:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:08:25.89 b+wrhpx5.net
君が言うところの信用創造、
教科書的な信用創造も、
市中銀行の預金通貨発行の事を説明しているよ。
現金通貨の発行のことには触れていないよ。

192:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:09:59.29 cKBmKmoM.net
>>190
中央銀行の利益はすべて国庫に入るというのは先に日銀のHPを貼ったわけで
その利益は中央銀行には入らないから除外されるのでは?

193:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:11:58.33 b+wrhpx5.net
で、
それより、
460兆円を帳消しにしないのは何で?
財政赤字だとか
言ってて、
日銀が政府と同じなら、
460兆円帳消しにしたら、
大分改善するんだけど、
何でやらないの?

政府が自分で自分に貸し出して、
自分に請求して、自分に支払うのが大変で、
財政赤字ガーとか言ってるって事になるけど、
政府ってバカなの?

194:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:15:00.95 QEPFY7xb.net
その借金が返せるだけの稼ぎができる労働力があるかどうかを見切って貸さないと
返ってこなくなって、預金の利子が払えなくなる。
ってことはまともに預金者がおろせなくなる。→銀行破綻。

195:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:20:14.89 QEPFY7xb.net
放漫財政になると外国に平気で借金とかまで行くから
簡単に帳消しにできない決まりにしてあるに決まってる。

196:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:25:56.21 cKBmKmoM.net
>>193
>>183

197:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:26:32.55 cKBmKmoM.net
>>192
で、こちらについてはどうなったの?
中央銀行はその利益を受ける実態から除外すべきでは?

198:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:29:08.99 b+wrhpx5.net
>>192
>その利益は中央銀行には入らないから除外されるのでは?
ん?どう言うこと?
市中銀行の利益は、
銀行の利息の9兆円に入ってないって事?
いや、
普通に入ってるんじゃない?
市場流通している通貨から現金通貨を除くと、
大体、預金通貨に該当するわけだけど、
900兆円くらいだけど、
それの年間利率が1%で9兆円、
現金通貨を合わせると、
1000兆円に対して、0.9%で9兆円だから、
試算した人が、
どの数字を使ったかは申し訳ないが、
よく分かってないが、
まあ大体そんなとこなんじゃないか?

199:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:36:45.87 b+wrhpx5.net
>>183
>今の時点であえてする必要はないだろうね
え?日銀は政府の言いなりなんだろ?
あえてする必要?
むしろあえてしない理由は何なの?
財政赤字が大変なのは、大変なフリをしてるだけって事?

それともこれ?
>直接引き受けをした国家では通貨価値がおかしくなっているから
直接引き受けはやってないんじゃなかった?
まあ間接引受でもいいんだが、
>通貨価値がおかしくなっている
どう言う風に?

200:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:40:34.26 QEPFY7xb.net
インフレ。

201:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:41:14.72 QEPFY7xb.net
通貨安。

202:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:48:23.73 9SOsmpDD.net
中国なんかのマネーサプライの実態が掴めてないのに迂闊にインフレ持ってけるかっての

203:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:49:53.56 cKBmKmoM.net
>>198
前スレで、銀行が利息で大儲けしていると言っていたよね
その銀行には、中央銀行が含まれていた
しかし、中央銀行の利益は国庫に帰属するので中央銀行の利益は政府であり国民のものという話
>>199
政府自身がやりたくないから
麻生財務相など財政ファイナンスは行わなと言ってる
日銀と言うよりも政府側の意思を反映した日銀の決定かと
戦前財政ファイナンスやって常軌を逸したインフレ招いてる
ただ現状建前ではやらないと言っているが今やってるのは財政ファイナンスと誰もが思ってるだろうね

204:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:51:49.26 b+wrhpx5.net
>>200
インフレ目標は達成できてたっけ?
いや、
オレが聞いてる子に対する質問は、
日銀=政府と言う話なら、
日銀が保有する460兆円の国債は、
政府が自分で、政府に貸して、
その後、
政府が自分に請求して、政府が自分で支払うと言う事になる。
そして、
その返済が大変だから、
財政赤字ガーとか言ってるわけなんだけど、
これだと政府は単なる
バカじゃないの?
460兆円消したら、
国債の1/3位は帳消しになる。
後でまた
予算が足りなくなったら、
日銀に国債を買わせて、
帳消しにしたら良いじゃんと言う話になる。
何で、財政赤字がーとか言い続けてるの?

205:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:55:38.97 b+wrhpx5.net
そもそも、
インフレや通貨安が起こるのはおかしいんじゃない?
日銀=政府なら、
460兆円の借金なんて、
実際存在してない様なものだと
言いたいんじゃないの?
じゃあ、
実際存在してない程度の物を、
なんで帳消しにしたら、
インフレや通貨安になるの?
通貨量が460兆円も消えたら、
むしろ強烈なデフレにならない?
何でインフレになっちゃうの?

206:オーバーテクナナシー
19/09/23 00:58:09.86 QEPFY7xb.net
そう言っておけばもっともらしいので国会でどんどんお金使わせる事を決定しにくくできる。

207:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:06:58.16 QEPFY7xb.net
だから、これ以上政府にお金使わせると国内の労働力が足りなかったら外国にお金を払って
やってもらう事になる。
気楽に政府がお金使わないように決めておかないと、
外国から稼ぐのが目いっぱいだったら外国から借金が必要になる。
→そのうちギリシャになる。

208:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:09:10.12 cKBmKmoM.net
>>205
問題はそこじゃない
戦前の財政ファイナンスを見る限り一時の対策ですめばいいけど
タガが外れてしまって結果的に無尽蔵に小槌が振られてしまった
結果としてひどいインフレになった
もっとも現在の状態は実質の財政ファイナンスであり格付け機関によっては厳しく指摘されてる

209:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:09:48.95 b+wrhpx5.net
>>203
>政府自身がやりたくないから
つまりそれって、
本来は帳消しにできる借金を、
わざわざ、
国民の税金を使って返済させて、
年金は2000万円、不足だとか言い出して、
消費税は増税するって事?

何?
つまり、
本来は帳消しにできる借金を、
国民に押し付けて返済させようって話?

政府が帳消しにしたくないって事は、
要は、
政府は、
主権者たる国民様の敵で、
国民様を食い物にしてるってこと?

210:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:14:57.11 QEPFY7xb.net
国民が外国の食い物になるのを防いでる。

211:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:21:51.07 QEPFY7xb.net
藤井さんやMMTがなんたら言ってる人達はハゲタカなんとかの工作員かもしれない。

212:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:26:42.31 cKBmKmoM.net
>>209
それをしているのは政府与党
多くの国民がその政策を支持しているというのが重要であり民意だよ
かりに、それを帳消しにして財政ファイナンスの歯止めがかからなくなったら円の価値が失われてしまう
過去、それでインフレを招いたわけであえてする必要がないでしょ
それよりも、リスクがあると言って引き締めているくらいのほうが丁度いいかと
経済学者の中にはかなり過激なことを言っている人もいるが日本をその実験場にしたくないと麻生さんが言っていたし私もそんなギャンブルをするほど困ってはいないし支持してうr
あとお金の2000万だけど実際には不足していない
中身よく見るとゆとりある生活を送るのに必要なお金
仮に全員にあと余分に2000万用意したら死後大量に相続されると思うぞw

213:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:28:51.02 b+wrhpx5.net
>>208
>タガが外れてしまって結果的に無尽蔵に小槌が振られてしまった
国債を日銀に全部買わせて
帳消しにするまでやった所で、
何の問題もないはずなんだけど?

そんで、戦前の財政ファイナンスなんて、
2012年で大昔なら、
多分、
新生代とか古生代くらい昔のことだから
今更そんな事言われても、なんじゃない?
まあ、
遊んでもしょうがないから、
そこは一応ツッコミだけはして、
戦前の財政ファイナンスは
別に、国債を帳消しになんかしてないんじゃない?
それこそ、
今の国債を帳消しにするしないと、
関係ないんじゃない?
それに、
戦前の財政ファイナンスの話に関してなら
今の方がひどいんじゃない?
数字上は?(対GDPの公債割合)

214:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:32:28.56 b+wrhpx5.net
>>209
>多くの国民がその政策を支持しているというのが重要であり民意だよ
政府が銀行に何をされてるのか?を、
ちゃんと教えてるのなら、
確かにそうかもね。
でも、
何をされてるのか、
教えてもらう機会なんてないはずなんだけど?
義務教育では教えてないし、
仮に、今の経済システムで、
財政赤字が正常な状態だと
教えてるなら、
財政赤字がーとか言い出す奴がいたら、
そいつ単なるバカだよね

215:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:36:38.68 b+wrhpx5.net
今の経済システムだと、
財政赤字が正常な状態になってると、
教えてもらってないから、
財政赤字がーなんて、
本来は意味不明の問題が、
財政の問題として成立してるかに見えるんじゃない?

216:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:37:34.90 QEPFY7xb.net
戦前はABCD包囲網とかで簡単に外国から物を買いにくくなっていた。
今はしばらくは簡単に外国から物が買えるだろうから危ない。

217:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:48:19.19 QEPFY7xb.net
全員太れるのに。

218:オーバーテクナナシー
19/09/23 01:58:59.80 8k1xEUaK.net
>>97
2025~30年にかけて世界は一変するだろうね
法律や税務会計に代表される所謂「実学」の価値が急速にコモディティ化する
間違いなく
ホワイトカラー、ナレッジワーカー、高度専門職業人の大量淘汰は始まる

219:オーバーテクナナシー
19/09/23 02:04:08.47 cKBmKmoM.net
>>213
日銀=政府=国民で帳消しにできるのは、460兆円+利息のうち、利息分についてね。
まさに君が銀行の利益だと言っていた部分について。
460兆円の元本部分についてはお金が国民に移っており消費してしまった部分でこれは分けて考える必要がある。
日銀も国民も同じだと私は述べているが無担保でお金を貸し出した状態。
460兆円で460兆円の価値評価できるものが残っているなら、円の価値は失われないから財政赤字でも関係ないだろう。
しかし、それだけの価値がないならなんとか富を作らないと円の価値の信用に傷がつくだろう。
実際には価値評価というよりもフローの方が重視されるから大きく異なるが原理的にはこんな所。

220:オーバーテクナナシー
19/09/23 02:06:48.00 Agqqvfq6.net
今まで経済の話は馬鹿にしてたが、
これからの未来を語るうえで、経済の議論は避けられないなと反省するわ
なぜなら世の中は金で動いてるから。

221:オーバーテクナナシー
19/09/23 02:08:24.46 3bz0XUG2.net
金はたいして関係ないぞ

222:オーバーテクナナシー
19/09/23 02:18:54.25 OkLTRaft.net
そそ、稼げている労働力。

223:オーバーテクナナシー
19/09/23 02:19:26.38 b+wrhpx5.net
>>219
>460兆円の元本部分についてはお金が国民に移っており消費してしまった部分で
>これは分けて考える必要がある。
君の話は、
日銀=政府と言う話じゃなかった?
それなら、日銀が保有する国債は、
政府が自分で貸し出して、自分で借りて、
自分で請求して、自分で返済すると言う、
完全な無駄でしか無いけど?

224:オーバーテクナナシー
19/09/23 02:20:18.97 b+wrhpx5.net
>>219
>460兆円で460兆円の価値評価できるものが残っているなら、
>円の価値は失われないから財政赤字でも関係ないだろう。
>しかし、それだけの価値がないならなんとか富を作らないと円の価値の信用に傷がつくだろう。
別に460兆円使えば、
その分、国全体の資産とやらは増えるぞ?
まあ、資産とやらは、
時間とともに通常は毀損されていくんだが、
それだからこそ、
毀損されるより早く、
通貨を供給して、新たな富とやらを生み出せと言う話になる。
要は、
もっと借金しろと言う話なだけで、
別に
日銀が保有する国債を帳消しにするしないとは、
関係ないぞ?
それこそ、その話をベースにするなら、
資産の毀損が起きたら、
通貨を消してしまわないと、
釣り合ってないと言う話にしかならないと思うが?

225:オーバーテクナナシー
19/09/23 02:22:31.90 8k1xEUaK.net
>>220
だからといってココで経済論戦を展開されても困るし迷惑

226:オーバーテクナナシー
19/09/23 02:44:26.04 cKBmKmoM.net
>>223
今の通貨についてそもそも借金を帳消しにしたいから増税って話ではないでしょ。
>日銀=政府と言う話じゃなかった?
ついでに言えば、政府=国民ね。
無駄ではないよ。そのおかげで富が現物資産として増えてる。
仮にお金を発行しなければ製造機械も買えない。買えなければ富が増えない。
もっとも富が増えるもの以外にも使われているからそれはそれで問題になるが。
既存されるよりも早く出してもいいだろうけど、人が富を生み出せることが前提になってる。
一定期間以上に生み出せると期待される富以上のお金を印刷すれば、お金への信頼は失われてしまう。
故に、無尽蔵にお金を印刷するのではなく規律が必要。
信頼というのは国民の感情であり推し量るのは難しい。実際、経済学者でもMMTがOKという人も言えればすでに危険だという人までいる。
なお、規律の一つには税金があると見たら理解しやすいかと。
もちろん、単純ではないので色々他にもあるが。

227:オーバーテクナナシー
19/09/23 03:02:18.20 pdBc1f/E.net
このスレの主張と完全に一致してるし、天才ハラリが言ってんだから間違いないよ
今から人類は備えるべき
AIが支配する世界、己を知り抵抗を ハラリ氏の警鐘
URLリンク(www.asahi.com)
「三つ目が最も複雑です。AIとバイオテクノロジーの進歩は今後20~40年の間に、経済、政治の仕組み、私たちの暮らしを完全に変えてしまうでしょう。AIとロボットがどんどん人々に取って代わり、雇用市場を変える」

228:オーバーテクナナシー
19/09/23 03:55:19.43 b+wrhpx5.net
>>226
>今の通貨についてそもそも借金を帳消しにしたいから増税って話ではないでしょ。
でも、借金を減らす為の増税であるかの様に言ってるよね?
なぜ、そんな嘘を付く必要があるの?
実際は減っていかないし、
減らせない。
さも減らすのが当たり前みたいな、
嘘を付く理由は何なの?
主権者たる国民様を騙す理由は何?

229:オーバーテクナナシー
19/09/23 03:56:35.76 b+wrhpx5.net
>>226
>そのおかげで富が現物資産として増えてる。
>仮にお金を発行しなければ製造機械も買えない。買えなければ富が増えない。
確かにそうだね、
ただそれであれば、
銀行に借金として借りる形で、
通貨を発行する必要性なんてない。
>人が富を生み出せることが前提になってる。
要は、
生産力が足りてないと言いたいのかい?
そんな事は、先進国で起きてるかい?
新興国でも起きてないんじゃない?
生み出される物に対して、
通貨供給が足りていないと、
物の価格が低減してしまう。

230:オーバーテクナナシー
19/09/23 03:57:58.55 b+wrhpx5.net
>>229
>一定期間以上に生み出せると期待される富以上のお金を印刷すれば、
>お金への信頼は失われてしまう。
これならMMTならOKみたいな話になっちゃうけど?
恐らく君が以前言ってた
MMTは主流派の経済学者が反対してるからダメだとかの
適当な印象操作は諦めるの?

231:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:01:32.73 b+wrhpx5.net
>>226
>無尽蔵にお金を印刷するのではなく規律が必要。
でも実際は、
この仕組を継続する限り、
無限に銀行に対する借金は増え続けてしまうよね?

そして、
その規律とやらが、
機能しているのなら、
何で日本は20年以上も
まともに経済成長できないの?

232:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:14:29.97 cKBmKmoM.net
>>228
ただ一般人にフローのほうが重要だと言っても理解できないでしょ
また、フローを維持するために財政を切り詰める
まぁ平たく言えば借金返済は間違ってはいない
嘘であるが嘘ではない
>通貨を発行する必要性なんてない。
ICOを使ったものなど新しい方法は模索されているが、政府が行うなら新しいシステムを作るよりも既存のシステムを活用したほうが効率的かと
生産力についてだけど、少子高齢化はそれに該当するかと
>恐らく君が以前言ってた
>MMTは主流派の経済学者が反対してるからダメだとかの
>適当な印象操作は諦めるの?
どの話?
そもそも、私が上で、日銀=政府=国民という図式は了承したの?
了承しているなら、今日本がMMTに近い状態になっていることは分かるかと
どこかで歯止めをかけないと財政規律が崩壊して(無制限にお金を発行)戦前のようなインフレを招きかねない

233:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:18:56.57 b+wrhpx5.net
>>232
>日銀=政府=国民
これはスルーしてあげるつもりだったんだけど、
本気でコレを通したいの?
かなり前も、
結構強めに叩いたと思うんだが、
日銀=政府=国民
こんな事を言っちゃえば、
国民も日銀同様に、
財源なしに無限に通貨発行できちゃうし、
国債を返還していく理由も消失してしまうよね?

234:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:21:19.06 b+wrhpx5.net
>>232
>>恐らく君が以前言ってた
>>MMTは主流派の経済学者が反対してるからダメだとかの
>>適当な印象操作は諦めるの?
>どの話?
知らないふりをしたいのなら、
別に構わんよ、
主旨を切り替えたのなら、
それはそれで、
多少は柔軟に考えられるようになったってだけで、
何も悪いことではないからね。

235:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:23:55.01 cKBmKmoM.net
>>231
借金が増えても問題ないよ
問題はそれが回るかどうか 実際には回ると国民が信じるかどうか
明日も1万円が1万円の勝ちを持っていると感じられるかどうか
戦前と言うか、戦争前後だな。それを見る限り無限に増えることはないだろう。どこかに限界はある。
通貨の価値は変わっていないので規律は守られている
投資した割にそれに見合うだけど富が生み出されなかったのでは?(あまり自信ないが)
あとはそもそも投資とは関係なく価値の源泉が、価値を感じる人であればそれを生み出せていないことかもしれない
移民や出生率が高い国ではGDPが増えているので

236:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:26:09.89 b+wrhpx5.net
>>232
>一般人にフローのほうが重要だと言っても理解できないでしょ
ん?
君も多分理解できてないって話だよ。
フローを大きくしたいなら、
ストックを潤沢に増やしたら良いからね。
フローだけ増やそうとするから、
低賃金、長時間労働になるって話だよ。
>フローを維持するために財政を切り詰める
フローを維持したいなら、
ストックを潤沢に増やした方が楽に維持できるようになるから、
財政を切り詰めたら完全に逆効果だよ。
>平たく言えば借金返済は間違ってはいない
>嘘であるが嘘ではない
君が言いたいフローを維持すると言う点でも、
嘘だし、
ストックを潤沢に増やしていかないと経済が安定的に成長しないと言う、
今の経済システム上も嘘だよ。

237:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:26:33.18 cKBmKmoM.net
>>233
スルーと言うかまさにそれが重要なんだが
もっと言えば、日銀の利益は政府であり国民のものだよ?
君はこれをどこで叩いているの?
むしろ、君の方こそ中央銀行も利息で儲けているという論を撤回すべきじゃない?
中央銀行の利益は国庫に入っているし、人事は政府が行っているわけで、君の中央銀行陰謀論には無理があるぞ

238:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:27:35.25 cKBmKmoM.net
重複になるけどこれね。
日本銀行の利益はどのように使われていますか?
URLリンク(www.boj.or.jp)

239:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:31:12.59 cKBmKmoM.net
>>236
簡単にストックを潤沢に増やすというけど、どうやってそれを潤沢に増やすの?

240:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:31:44.95 b+wrhpx5.net
>>235
>問題はそれが回るかどうか 実際には回ると国民が信じるかどうか
君が大好きなアベノミクスは、
日銀にブタ積みして、
回らないようにしてしまってるけどね。
フローが重要なら、
循環させるべきなんじゃない?
>借金が増えても問題ないよ
オレが今の経済システムの枠組みの中で
借金が増えることを問題視してるように見える?
借金が増え続けるしか無い経済システムなのに、
なんで、
国民にその事を教えないで、
借金を減らさなきゃならないみたいな嘘を教えてるの、
フローが大事なら、
なおさら借金を減らした方が良いなんて、
嘘を教える必要はないよ。

241:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:34:59.71 cKBmKmoM.net
>>240
>>232で説明した通り

242:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:36:22.07 cKBmKmoM.net
>>240
>借金が増えることを問題視してるように見える?
銀行が利息が取って云々言ってなかった?
まぁそこで利息は国民の利益になっていると指摘したわけだが>>237-238

243:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:39:50.52 b+wrhpx5.net
>>237
>スルーと言うかまさにそれが重要なんだが
>もっと言えば、日銀の利益は政府であり国民のものだよ?
>君はこれをどこで叩いているの?
日銀=政府=国民なんて、
結構なレベルで、
意味不明な事を言った人間が過去に1人いたから、
同じ人間じゃないの?と思ってるんだが、
違うの?
まあ、違うフリでも良いんだけど、
それがコテハンを使わないメリットだろうしね。
でも、
日銀=政府=国民だったら、
国民が国債を返済していく理由もなくなるし、
国民が財源なしに通貨発行して、
市中銀行の借金まで、返済してしまえば良いんじゃない?
何でやらないの?

244:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:44:02.67 cKBmKmoM.net
>>243
それなら、
中央銀行の利益は国庫に入っているし、人事は政府が行っているわけで、これは同説明をつける?
特に前に君は中央銀行は利息で美味しい主をしてる的なことを言っていたと思うが、
>>238によると国庫に戻っている。この説明はどうするの?
日銀が政府や国民と無関係なら利益を国庫に入れるというのは説明がつかないでしょ
更に、人事まで国民が指名した人がやっている

245:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:45:52.60 b+wrhpx5.net
>>237
>君の方こそ中央銀行も利息で儲けているという論を撤回すべきじゃない?
政府の利益は、
企業と家計の損失になってるってだけじゃないの?
>人事は政府が行っているわけで、君の中央銀行陰謀論には無理があるぞ
なら何で、
財政赤字の問題すら、ちゃんと教えずに、
主権者たる国民に嘘を教えるんだ?
フローが大事なら
尚更、
嘘を教えたらダメじゃない?
それこそ、
日銀=政府=国民なら、
国債を返還する意味すら無くなっちゃうじゃん。

246:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:52:33.47 cKBmKmoM.net
>>245
>政府の利益は、企業と家計の損失になってるってだけじゃないの?
政府は国民が雇っているわけでその論はおかしい。
政府と企業と家計は、株主と投資家みたいな関係。
もちろん、損失になる場合もあるが投資家の利益の最大化(政府なら国民の利益)を狙っている。
投資家全員に十分な知識があるとは限らないが現状これが最適解。

247:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:55:42.21 b+wrhpx5.net
>>244
>日銀が政府や国民と無関係なら利益を国庫に入れるというのは説明がつかないでしょ
君みたいなチョロいのを騙すパフォーマンスなんじゃない?
不良債権で、
銀行を潰すとか、
財政赤字で、財政破綻するとかより、
圧倒的に複雑でもなく単純な仕組みの、
パフォーマンスなんじゃない?
そもそも、
そこまで政府を叩くつもりもないが、
政府は善意(この仕組を知らない状態)であるなんてのは、
ありえないからね。
この仕組は、
政府が銀行の言いなりになって、
国民から搾取する事を、
認めてるって事だからね。

248:オーバーテクナナシー
19/09/23 04:58:36.65 b+wrhpx5.net
>>246
>政府と企業と家計は、株主と投資家みたいな関係。
これは、いまいち何を言いたいのか良く分からんけど、
政府が利益を出しちゃったら、
その利益は、
企業と家計の損失でしか無いよ?
だから、
財政は赤字化が正常になってる訳だしね。
結構、
根本的な事が分かってない?

249:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:03:25.77 cKBmKmoM.net
>>247
騙すパフォーマンスって・・・
実際に法律がありお金が国庫に入っているわけで、それを嘘だと言うならもう陰謀論としか言いようがないわ
更に、日銀の役員を任命した政府及び会計監査まで結託している 更に、政府や会計監査の人事は常に刷新される
更に、他に国でも中央銀行利益は一般に国庫に入るわけだが、すべての国でこの法律は嘘で実態とは異なる運用をされすべての人がこれに口をつむいでいる
一般に、何かしらの犯罪を成功させるには秘匿できる人数が多くなれば多くなるほど失敗する
嘘を隠すには関わっている人数が多すぎるし、犯罪として成立できない
>>248
政府が善意ではないと思っているならこの説明はわからないかもね
逆に政府が国民の選挙で選ばれたものによって成り立っているとか、知人に議員なり国政に関わる人がいれば分かるかも
公僕は理想的すぎるがそれなりに公僕だよ
根本的なところで君は陰謀論に傾倒しているからおかしな話になっているの得は?

250:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:06:51.52 b+wrhpx5.net
財政赤字化する事もそうだけど、
フローとストックの関係もよく分かってない?

今、日本円は1000兆円位あると言われてるんだけど、
これが2000兆円まで通貨発行されて、
つまりストックが2倍になれば、
単純に計算すると、
フローを維持するだけなら、
労力は1/2で良いという話になる。
つまり、
ストックを増やせば、フローは楽に維持しやすくなる。
まあ、実際はこんなに単純にはならんが、
そう言う傾向は出てくるので、
ストックを増やした方が、
フローは維持しやすい。

251:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:10:43.92 b+wrhpx5.net
>>249
>実際に法律がありお金が国庫に入っているわけで、それを嘘だと言うならもう陰謀論としか言いようがないわ
ん?
実際に、財政赤字が正常な状態なのに、
財政赤字によって、財政破綻の危機があって、
増税しなきゃならんとか、
社会保障を削減しなければならないとか、
普通に嘘をついてるよね?

何で、
日銀が政府に従属してるかの様に見せかけるのは
パフォーマンスじゃないと思うの?

252:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:11:03.54 cKBmKmoM.net
>>248
利益という言い方には語弊が生まれるので避けるが、
政府が価値を生むことは必要。そのために国民が雇っている。
例えば、法律を作ってもらい政府の人にその対価を払う。
その法律をもとに対価以上に生産性が上がるなら、結果的に社会全体の富の量は増える。
政府側の人も、国民も双方が増えた富を享受できる。

253:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:15:20.85 b+wrhpx5.net
>>249
>他に国でも中央銀行利益は一般に国庫に入るわけだが、
>すべての国でこの法律は嘘で実態とは異なる運用をされすべての人がこれに口をつむいでいる
>何かしらの犯罪を成功させるには秘匿できる人数が多くなれば多くなるほど失敗する
>嘘を隠すには関わっている人数が多すぎるし、犯罪として成立できない
ん?
信用創造で嘘っぱちを教え込んでたのなんて、
日本だけじゃないぞ?
世界中の今の通貨システムを使ってる国が、
日本の教科書的な、嘘を教えてたし、
(だから、イングランド銀行から暴露とか言う話になる。)
しかも、
本当の信用創造を言えば、
陰謀論だと言われてたぞ?

254:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:16:10.57 cKBmKmoM.net
>>251
君が勝手に思うのは自由だけど、法律がありそれで運用されている
これが嘘だと言うなら、その嘘は証明しなければならない
そうでないと陰謀論としか言えないわ
そもそも、法律があり多くの人が関わっているわけでまず嘘という前提はちょっと頭のおかしい人と思われても仕方がないレベル

255:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:18:32.60 cKBmKmoM.net
>>253
信用創造を言えばじゃない
私が陰謀論だと言っているのは、それで生まれた利益が中央銀行の儲けだと言っている点
お金(利益)の流れを見ると>>238で示したとおり、中央銀行の利益は国庫に入っている

256:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:22:52.59 b+wrhpx5.net
そもそも、
君も、
財政赤字が正常な、
今の経済システムにおいて、
財政赤字によって、
財政破綻するとかは、
意味不明なロジックだと理解はしてるわけだろ?
その嘘っぱちを、
世の中の常識だと思い込ませるのに、
何人の人手がかかってると思うの?
それこそ数万単位で効いてないんじゃない?

257:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:23:49.80 b+wrhpx5.net
まあ、悪意を持って、
騙そうと言う人間は、
そこまで多くないのかも知れない。
ただ、一度、悪意を持った人間による、
常識の刷り込みが終われば、
善意の人間が嘘を広めてしまう。
ただ、
政府が善意だなんて、
都合のいい話はないだろうな。
政府が相当なバカだって話になる。
逆らえないだけだろうから、
そこまで強く叩くつもりもない。

258:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:33:04.68 cKBmKmoM.net
>>257
現在進行系で中央銀行の利益が国庫に入っていないなら
悪意ある人間は少ないわけで、誰かが気づくという話
想定に無理がある
法律がありお金も動いているわけでそれは否定できない
刷り込みがあっても、お金の流れを見て入金が少なければ誰かがどこかで盗んでいるわけでバレる
しかも、同じような仕組みを多くの中央銀行が採用しているわけで
本来エリートのはずだが全員がバカか圧力に屈してることになる
関わる人数が多すぎるし犯罪として成立し得ない
政府が逆らえないというが、政治家なんて選挙でコロコロ変わる
いろいろなやつが当選してやっているわけで気骨のあるやつも多い

259:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:37:45.41 b+wrhpx5.net
>>255
>中央銀行の利益は国庫に入っている
ん?
信用創造の嘘と、
財政赤字の嘘があるけど、
日銀が政府に従属してるのだけは、
パフォーマンスじゃないって?
そもそも、
政府が日銀の55%の株式を有しているから、
日銀は政府の子会社だとか、
言いなりだみたいな
刷り込みがやりやすいんだろうけど、
日銀の株を55%持って様が、
日銀の株式には議決権なんて無い。
それこそ法律的に記載されてる。
また、
日本の日銀と政府の優位性なんて本来どうでも良いんだが、
日本の宗主国である
アメリカは、
FRBに政府の資金なんて入ってないし、
銀行に対して批判的であると言われる(まあ、怪しいが)
トランプは、
FRBの決定にボコスカに文句言ってるぞ?

260:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:43:44.83 b+wrhpx5.net
>>258
>現在進行系で中央銀行の利益が国庫に入っていないなら
>悪意ある人間は少ないわけで、誰かが気づくという話
ん?
別に、日銀の利益が 政府の利益になった所で、
国民から搾取していると言う構造には変化が無いんだがな?
>お金の流れを見て入金が少なければ誰かがどこかで盗んでいるわけでバレる
入金がないと言ってるんじゃない、
入金がパフォーマンスだと言ってるんだが?
別に通貨総量からしたら、
日本の場合は大きいかも知らんが、
通常の資本主義国家の場合は、
中央銀行が国債なんて、ほぼ所有してないしね。

261:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:44:42.06 cKBmKmoM.net
>>259
君が言う嘘は見解の相違に過ぎない
経済学者100人にきけば嘘とは言い切れないと言う人も多く言うレベル
私が言っているのは100人の法学者に見せれば100人が認めるような内容
法律で利益を国庫に入れろとあるのにそれを保護にするのは明らかな違法行為となる
なお、日銀は出資者の意見を聞く場面はない
仮にこが55%ではなく0%であったとしても一切問題ない
根拠は日銀のトップを政府が選びその利益を国庫に入れることと日銀法で定められている為
更に、この人事には法律により出資者の意見が反映できない為
話をそらさず、日銀と日本国政府の話をまずしよう

262:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:47:11.51 cKBmKmoM.net
>>260
日本の場合、株式など含めると膨大
パフォーマンスかどうかではなく、利益がどこに流れているかが重要
実際に国庫に流れているなら日銀の利益は問題ない
上で書いたように日本政府の利益は国民の利益になる

263:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:53:32.41 b+wrhpx5.net
>>258
>同じような仕組みを多くの中央銀行が採用しているわけで
>本来エリートのはずだが全員がバカか圧力に屈してることになる
>関わる人数が多すぎるし犯罪として成立し得ない
日本の教科書的な信用創造の嘘っぱちも、
何十億人と騙してたわけだし、
財政赤字による財政危機なんて、
リアルタイムで、
何十億人と騙し続けてるけど?
>政府が逆らえないというが、政治家なんて選挙でコロコロ変わる
>いろいろなやつが当選してやっているわけで気骨のあるやつも多い
政治家にはなってないが、
日本の中央銀行に客員研究員として務めてた、
リチャードヴェルナーと言う人が、
(日本の)中央銀行の問題を暴露して、
一部の人は評価したけど、
大体の人は陰謀論だで片付けただけだよ?

264:オーバーテクナナシー
19/09/23 05:59:59.75 b+wrhpx5.net
一応、
政治家を目指すという意味では、
れいわ新選組の
大西つねき氏が、
目指してるよ。
ただ、大多数の人間は陰謀論だと思ってるんじゃないか?
常識ってのはそう言うものだ。
一点注意するなら、
大西つねき氏は、
通貨発行の問題には触れてるが、
オレみたいに銀行が悪いと、
明示的には叩いていない。
叩くつもりも無いかも知れない。
攻撃的なのは受けが悪いだろうし、
逆に
大西つねき氏の考えが
オレと同じみたいな印象を与えると、
氏の政治活動に対して失礼にあたるだろうし、
いい影響を与えるとは思えないので、
そこだけは注意をお願いします。

265:オーバーテクナナシー
19/09/23 06:04:22.37 cKBmKmoM.net
その人の本に窓口規制の話があった気がする(故に市中銀行も日銀の管理下にあると指摘したんだけどな)
私が陰謀論だと言っているのは君が日銀が法律を犯しているという点について
また、その騙されていると言っている内容は上で指摘したとおりでそういう見方もできる程度の話で法律ほどの厳格さのあるものでもない
中央銀行が儲けてるみたいなことを言っていたけど、日銀の利益はすべて政府に入っているってのは君は同意するのかな?

266:オーバーテクナナシー
19/09/23 06:15:03.31 b+wrhpx5.net
>>201
>法律で利益を国庫に入れろとあるのにそれを保護にするのは明らかな違法行為となる
入ってないと言う話じゃないんだけどね?
入れた所でパフォーマンスでしかないって話だよ。
日銀だろうと政府だろうと利益は、
企業と家計の損失でしか無い。
例えば、天下りは単なる、汚職を複雑化して、
半ば合法に見せかけてるだけの仕組みで、
あれが利益誘導じゃないなんて考える人は実際にいる?
もしいたら、
ピュア民って言うだけじゃない?

267:オーバーテクナナシー
19/09/23 06:21:25.38 b+wrhpx5.net
>>262
>日本の場合、株式など含めると膨大
これは何を言いたいのかよく分からん
>上で書いたように日本政府の利益は国民の利益になる
これを書いてしまえば、
財政赤字が正常であると言う、
今の経済システムを
よく理解できていないってだけだよ。

268:オーバーテクナナシー
19/09/23 06:22:18.13 cKBmKmoM.net
>>266
それなら、君が日銀が利益をあげて儲けている的な話はどうなったの?
パフォーマンスであろうが、利益を国庫に入れているなら問題ないと思うのだが?
これ以外の利益でもあるの?

政府のやり方いついて、それで富を最も効率的に生み出せるなら、
国民のために役立っているわけだから問題ない
まぁ現実問題として弊害があるのでそれは別途対処必要だが今の本筋とは関係ない
政府に限らず大きくなった組織には非効率的な部分は発生する程度の話

269:オーバーテクナナシー
19/09/23 06:34:30.61 8k1xEUaK.net
経済議論はもう止めてくれよ
スレ違い甚だしい

270:オーバーテクナナシー
19/09/23 06:35:34.55 b+wrhpx5.net
日銀が政府の子会社であるかに見せかけた所で、
実際は議決権はなく、
人事権を持ってるから、
日銀は政府の言いなりだと言いつつ
なぜか、
財政赤字を膨大に抱えてるのに、
日銀保有の国債も帳消しにできず、
なぜか、
財政赤字によって、増税しなきゃならんとか、
主権者である国民を騙さなければならず。
また同じ様に、
財政赤字のせいで、社会保障を低減しなければならないとか、
主権者である国民を騙さなければならない。
それでも、
政府は銀行の言いなりじゃないって話になったら、
政府は単なるバカか、
銀行と一緒になって、
国民を食い物にしてるだけって話になってしまうんじゃない?

271:オーバーテクナナシー
19/09/23 06:43:02.31 b+wrhpx5.net
>>266
>君が日銀が利益をあげて儲けている的な話はどうなったの?
日銀限定なんて話をした?
なんで必死に話を切り取りたがるの?
それにそこを仮に切り崩せたら、
どうなるの?
何も変わらないよ?
着地点の設定がおかしいよ?
>政府のやり方いついて、それで富を最も効率的に生み出せるなら、
>国民のために役立っているわけだから問題ない
富という表現が、
曖昧だからよろしくないんだが、
日本が20年以上もまともな経済成長をしていないと言うことは、
政府は国民のために役立ってないし問題しかない って事?

272:オーバーテクナナシー
19/09/23 07:09:53.61 9SOsmpDD.net
460兆円でも何でも借りてる内訳が国内だけの借金だけじゃないんだよな

273:オーバーテクナナシー
19/09/23 07:31:03.62 OkLTRaft.net
>>228
借金してもっと働けとか直接言ったら働けジジみたいに反感買う。
安倍さんはそう言いたいのを1億総活躍と言った。

274:オーバーテクナナシー
19/09/23 08:02:25.58 QGzGF/Np.net
経済スレのMMTのところへいってやれ。

275:オーバーテクナナシー
19/09/23 08:08:18.43 pdBc1f/E.net
米小売店、3年で1万店減 アマゾン・エフェクト猛威
URLリンク(www.nikkei.com)
米アマゾン・ドット・コムが既存の小売業を脅かす「アマゾン・エフェクト」が猛威を振るっている。米小売り大手のシアーズ・ホールディングスなど名門企業の経営破綻が相次ぎ、米国で閉鎖した店舗数から開店した店舗数を差し引いた純減数は2017年以降で計約1万店となった。
米国で18年に閉鎖した店舗の面積が最高を更新し、さらに勢いを増す。
ネット通販の普及が一段と進むとされる日本でも、小売業が対応を迫られる。

276:オーバーテクナナシー
19/09/23 08:15:48.44 KbQZ5lhw.net
クソみたいな経済学者ごっこは終わったか?
大学生なら学校でやれ
社会人ならてめえの経済崩壊直すの先にやれ
んな事よりニュースだ

277:オーバーテクナナシー
19/09/23 08:38:03.58 pdBc1f/E.net
プログラミング教室が急増 2045年「シンギュラリティ」を見据えて
URLリンク(zuuonline.com)
小学校でのプログラミング教育の必修化を2020年度に控え、プログラミング教室が急増しています。
異業種からの参入も多くなり、大学入試にも深く関わるため、関心が高くなってきています。
しかし、新分野ということで講師の力量不足などの課題もあり、教室選びには慎重さも求められます。
なぜプログラミングがここまで注目されるようになったのでしょうか。

278:オーバーテクナナシー
19/09/23 08:43:59.27 pdBc1f/E.net
イーロン・マスク氏が掲げる「脳テック」の最新状況を探る
URLリンク(zuuonline.com)

279:オーバーテクナナシー
19/09/23 09:00:36.53 FT9Vil06.net
連日、1日で60以上連投するとはw
それも長文改行でスレチw
こいつAIでどうにかできないかw

280:オーバーテクナナシー
19/09/23 09:06:14.22 QGzGF/Np.net
>>277
プログラム言語も流行り廃りがありアセンブラを教えた方がいいが。
c系統の言語でも10年後はどうなっているかどうかわからない。

281:オーバーテクナナシー
19/09/23 09:07:57.93 QGzGF/Np.net
>>279
この調子でいけば1日1スレ消化。

282:オーバーテクナナシー
19/09/23 09:08:30.06 moLYBgbv.net
STEM教育推進するなら古文漢文あたりは切って
大学でやるようにしてもいいんだけどなぁ

283:オーバーテクナナシー
19/09/23 09:45:13.30 6VisoS6T.net
>>276
未来技術のニューススレはここ↓
URLリンク(rio2016.5ch.net)

284:オーバーテクナナシー
19/09/23 09:53:14.54 6VisoS6T.net
>>282
大間違い!!
STEM教育は手段の教育だから直接目的を産める人は目指していない。
物が余ってデフレの今は、目的が産めなかったら日本は発展できない。
目的を豊かに埋める人を育てるのは文系の教育。

285:オーバーテクナナシー
19/09/23 09:55:01.18 6VisoS6T.net
>>284だけど埋めるじゃなく産める。

286:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:08:18.53 QGzGF/Np.net
>>282
自動翻訳通訳機が出来てくれれば英語も切れるんだが。

287:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:12:25.42 QGzGF/Np.net
>>284 >>282
AIエンジンが出来てくれればSTEM教育など不要だが。

288:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:15:09.66 +L/QOZBY.net
AIエンジンなんていつ出来るのさ

289:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:38:54.13 S2ScVOkq.net
>>277
プログラミングより先に数学やったほうがいいと思うが...
最初はHTMLぐらいでいい。

290:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:41:18.72 6VisoS6T.net
作りたいのはとりあえず人間の豊な文化を生んだ人間の知能。
文系の文化を無視していたら、欲しいAIなんかできるわけない。

291:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:42:06.97 S2ScVOkq.net
文系の知識を詰め込んだようなAIはどう考えても要らんだろ...

292:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:43:55.74 6VisoS6T.net
ディープラーニングなんか只の線形代数。

293:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:45:50.95 6VisoS6T.net
>>291
ネットコンテンツと検索エンジンを何だと思ってる。

294:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:48:04.40 6VisoS6T.net
腹立ってきたら腹減って来た。

295:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:48:04.71 S2ScVOkq.net
>>293
ネットコンテンツって殆どゴミでしょ

296:オーバーテクナナシー
19/09/23 10:53:34.45 +L/QOZBY.net
文系の文化なんてAIが出来た後でいい
今は理系特化の教育と人材が必要
文系なんて後からでも理系人材が兼ねられる

297:オーバーテクナナシー
19/09/23 11:13:39.64 OkLTRaft.net
>>296
逆だよね
理系教材のコンテンツ作る方が簡単だし
効果高い。

298:オーバーテクナナシー
19/09/23 11:29:58.28 YZSK4HJo.net
「ある程度賢い人だけを生かしといて。あとは虐殺して、ここでよし」
N国の立花って未来のホモデウスみたいだね
未来先取りしてるとかさすがだわ

299:オーバーテクナナシー
19/09/23 11:42:33.23 S2ScVOkq.net
2012っていう映画でもノアの箱舟を最後に出してきたし、
アベンジャーズインフィニティウォーでは命の選別思想を持ったサノスを出してきた。
バイオハザードザ・ファイナルでは、アンブレラ社のアイザックス博士が選ばれた社員を地下に残して地球浄化作戦を実行した。
全部映画で伝えにきてる。

300:オーバーテクナナシー
19/09/23 11:49:44.17 RqW4ENtq.net
>>292
ディープラーニングは経済連関表みたいなもの。
でも今は高校で線形代数教えんからな。

301:オーバーテクナナシー
19/09/23 11:53:24.82 RqW4ENtq.net
>>289 >>277
日本の数学の教師の出来が悪いからな。

302:オーバーテクナナシー
19/09/23 12:11:11.74 cSsGrDFC.net
このまえの量子コンピューターの優越性の証明ってやつ
シンギュラリティ大学が予想当ててたよね

303:オーバーテクナナシー
19/09/23 12:22:21.58 xF0cXL18.net
外国がAI化で失業者が氾濫おこして阿鼻叫喚して底辺淘汰だとかあほらしい大騒ぎして滅びたあと
ゆっくり日本ではじめりゃいいんじゃないかな。

304:オーバーテクナナシー
19/09/23 12:22:22.53 xF0cXL18.net
外国がAI化で失業者が氾濫おこして阿鼻叫喚して底辺淘汰だとかあほらしい大騒ぎして滅びたあと
ゆっくり日本ではじめりゃいいんじゃないかな。

305:オーバーテクナナシー
19/09/23 12:50:55.45 cKBmKmoM.net
>>271
日銀限定なんて言ってないぞ
日銀を含めて利益を横流ししている人がいるというのが君の主張だろ?
しかし、実際に日銀の利益は法律に基づき確実に国家へ入っている
つまり、君の主張には嘘があり他の主張についても思い込みである可能性が高く再検証の余地が生まれる
着地点というかまずは君の仮説が正しいかどうかを、利益という客観的に検証可能な部分から調べるべき
経済のなぜについてはそれこそ経済学者に聞けという話
実際には様々な合理的な説があり君が馬鹿げていると思ってそれに賛同する人もいれば賛同しない人がいるような話
しかし、法律や利益の流れについて嘘があるなら、白黒はっきりする

306:オーバーテクナナシー
19/09/23 12:56:34.87 cKBmKmoM.net
>>292
行列見てるけど正直全然わからん
例えば積の計算とか前後入れ替えちゃダメとかいつも使ってる算数の常識では直感的に理解できない
また、その直感的に理解のできない線形代数を利用したのがディープラーニングだけど、
そもそも特徴量の抽出と言うけどなぜその行列やら変数のマトリックスが人感じるような特徴量を捉えているのか理解できない

307:オーバーテクナナシー
19/09/23 13:01:29.79 cKBmKmoM.net
>>289
プログラミングでも如何に命令文やAPIを使えるかのほうが重要なじゃない?
もちろん、基礎や技術という意味では分かるけど、社会に出たときに使える技術を学ぶのも重要だと思う
英語とか基礎から学校で勉強してても全然使い物にならない
基礎も重要だけどとりあえず使える英語を勉強して必要に応じて基礎を勉強するほうが重要みたいな話
あとHTMLはソフトで作れるしまずは作れる技術が先じゃないかな
Wordでも作ろうと思えば作れる

308:オーバーテクナナシー
19/09/23 13:10:38.31 RqW4ENtq.net
>>306 >>292
ブルーバックスの「まんが線形代数」を読め。
そして練習問題をnumpyを使って実装してみろ。

309:オーバーテクナナシー
19/09/23 13:22:24.37 cKBmKmoM.net
>>308
線形代数そのものがうまく機能していることには疑いの余地がないし
ゼロから作るDeep Learningみながら作って動作させてもうまく動く
だがうまく動くだけで、なぜうまく動くのかととかがわからん
なんとなくは分かるがわからんのだよ
そのブルーバックスで書籍ではこんな疑問が解決する?

310:オーバーテクナナシー
19/09/23 13:57:40.49 DbmZE8kY.net
>>303
何をゆっくり日本で始めるのか知らんけど何を寝ぼけた事言ってるんだ。この言い方は思う君だな?
前例が無いことに挑戦できない国は衰退あるのみなのは今までの歴史が証明している。
他の国が滅びる前に自分の国があぶない。
仮に他の国が先に滅びたとしてもそういう考えの奴にできることは何もない。

311:オーバーテクナナシー
19/09/23 14:36:57.14 aH0DUCJ3.net
>>309
どう考えたって適当に言ってるだけの奴のことなんか無視しときゃ良いんだよ
そう言う意味で理解したいなら、ソースから詳細設計書自分で起こしてみりゃ良いんじゃないか?
プログラムにやらせてることの意味、なぜこういう計算をするのかを理解したいってことだろ?

312:オーバーテクナナシー
19/09/23 14:42:24.42 SkknSBeI.net
シンギュラリティに向けて脳の機能が解明されていくようだけど
本当に全ての機能、全ての感情がどのようにして起きるのか解明されるのかな?
働かなくても暮らせる社会とか不老不死になるとかそこまで期待しなくても
これまでモテない人生を送ってきた俺としては、明かして欲しいことがある
「女がこの人と交際または結婚しても良いと思う心理」
「なぜ女は優しい男を蔑ろにし、暴力的なそれも実際刑法犯に
なるような男に高確率で交際相手が居るのか」
生活云々でなくても、この辺りの事が明らかになれば世の中結構変わると思うんだよな。

313:オーバーテクナナシー
19/09/23 14:45:57.49 s4V/TZjf.net
深層学習でディスプレイの出荷に欠かせない検査を自動化(韓国)【AI論文】
URLリンク(aiboom.net)
韓国・ソウルにある梨花女子大学のJoら研究者は、従来のディスプレイ製品生産において品質を担保するための欠陥の確認方法に自動エンコーダを用いた確認方法を試みた。
その研究のポイントはこうだ。
課題
ディスプレイ画面を製造する工程での品質チェックは検査方法に限界があるため、不十分な検査結果を招く場合がある。
解決手法
自動エンコーダーを元に深層学習を取り入れた方法を、従来の検査方法と比較しその性能を確認する。
結果
阻害要因であるテクスチャーが多く含まれる検査対象であっても、提案された自動エンコーダの検査方法は適確に欠陥を確認できた。
AIがこの世にいない人の顔画像を大量生成する、著作権フリーの画像が10万枚!
URLリンク(techable.jp)
食肉と見た目や味がそっくりな植物由来の代替肉を出力できるB2B向け3Dプリンター
URLリンク(techable.jp)

314:オーバーテクナナシー
19/09/23 14:46:35.98 s4V/TZjf.net
「若返りの薬」の実現につながるか? 人間のエピジェネティック時計を“巻き戻せる”という研究結果
URLリンク(wired.jp)
免疫細胞をつくる「胸腺」と呼ばれる臓器に、まるで時間を巻き戻したかのような老化の逆転が見られた─。
ヒトの男性に成長ホルモンと2種の糖尿病薬をサプリメントとして投与した結果、胸腺の機能回復およびエピジェネティックな老化を“逆転”させることに初めて成功したという論文が、このほど発表された。
非常に小規模で対照群も含まれないため大規模な研究による検証が必要だが、加齢に大きく影響される胸腺の回復とエピジェネティック時計の“逆転”は、注目すべき結果と言える。
また、被験者たちのエピジェネティック時計も、明らかに“巻き戻って”いた。
被験者たちはもともと実際の年齢よりもエピジェネティック年齢のほうが若い傾向にあったが、12カ月後には平均して2.5年の若返り効果がみられた。
しかも4つのエピジェネティック年齢マーカーにおいて、最初の9カ月は平均1.56年の若返りが確認でき、9~12カ月では6.48年と、薬の効果は時間を経るにつれて加速していたことがわかった。
「この結果からは、治療の生物学的効果は確かなものであることがわかります」と、エピジェネティック時計を開発したカルフォルニア大学ロサンジェルス校のスティーヴ・ホーヴァス教授は指摘する。
「被験者一人ひとりの変化を追うことができ、各個人に非常に大きな影響が認められました。わたしたちはこの結果を前向きに捉えています」
ちなみに治験を終えてから半年後、血液を提供した6人には“若返りの薬”の効果が持続していたことがわかっている。
このほど効果が確認できた3種の薬は、それぞれ独自のメカニズムによって生物学的な加齢の影響に保護的な効果があるのかもしれないと、研究チームは推測している。
免疫システムに重要な胸腺の再生は、高齢者や免疫機能の低下が見られる人たちに役立つ可能性が提示された。
われわれ人類は、加齢性疾患をやむを得ないものとして受け入れる時代を後にしようとしているのかもしれない。
研究チームはこれからさまざまな年齢層や人種、そして女性を対象とした大規模な研究を計画しているという。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch