【発展の10年】2030年代の未来を予想するat FUTURE
【発展の10年】2030年代の未来を予想する - 暇つぶし2ch9:オーバーテクナナシー
19/09/01 02:28:05.02 TM2Ufqsn.net
◇テクノロジーロードマップ~未来への道のり~
URLリンク(i.imgur.com)
2018
・量子コンピューティングの優越性が証明
・感情AIの導入。アレクサに怒鳴ると悲しむ表現をする等。
2020
・5Gネットワークによる超高速無線網が実現
・AIによる臨床診断が一般の病院に導入。
・フライング・カーによる商用サービスが一部で開始。
・量子プロセッサーのための触媒が発見、量子回路実用化へ見通し。
2022
・3Dプリンターによる衣服、家やビルの構造モジュールのプリント
・北米での自動運転車解禁
・おもちゃがスマート化。中流階級の家庭では会話ロボットが一般化、
商用施設やホテルなどで人への応対が一般化。
2024
・火星へ向かう最初の有人ロケットがローンチ。
・現在の航空機の100倍の数の無人航空機が航行。
・一部の太陽光発電プラントで化石燃料の1/5の価格を実現。
・自動車の販売の半数以上がEVに。
・中国とインドが100か所以上の石炭発電所の閉鎖を宣言。
・温暖化ガス排出量がピークアウト。
・ほとんどのプロの仕事でAIによる能力拡張が要求される。
2026
・自動車を所有することが過去のことに。
・大都市では一部の人がVTOL機で通勤。
・垂直型農業工場が世界の大都市圏で実現。
・原子レベルの正確さを謳う製造業が広がる。
・80億人以上がハイスピードインターネットにつながる。
・VRが生活に入り込む。VRの影響で旅客数が減り始める。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch