(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 - 暇つぶし2ch830:オーバーテクナナシー
19/05/12 22:15:05.39 eGmxtZi7.net
>>801
キタ━(゚∀゚)━!

831:オーバーテクナナシー
19/05/12 22:46:25.92 IyiMyY6w.net
恐ろしいほどのバカが湧いてる。
賃金が変わってないから(実際には微減だと思うが)日本は貧乏になってないって、
基本的に通貨がインフレしてくものだってことにすら気づいてないんだな。
「自分以外の全員に一億円配ったけど、俺の持ってるお金は変わらないから貧乏になってない」と言えるか?とか頭の中で思考実験しないのかな

832:オーバーテクナナシー
19/05/12 23:06:24.36 fDQyInYO.net
とりあえずあと10年は頑張ろうぜ
粘って耐えて生きよう
10年以内に天国化という予測はさすがに早漏過ぎる
ips細胞ですら発見から13年近く経っても未だに実用化されてないし
脳関門通るナノデバイスとかBMIの実用化なんてもっとかかる
それとエクサスパコンによる熱核融合炉のシミュレーションは
斎藤元章氏ができると言ってるが、それ以外に誰か可能だと言ってる人っていなくね?

833:オーバーテクナナシー
19/05/12 23:11:34.95 6MCVid22.net
>>802
大抵の動物には発情期ってものがあるから多分少し違う
>>807
基本的にはインフレするんだけど、日本人はかなり特殊な民族で幾らインフレさせようとしても、
金を使わないのでインフレしない
これだけ株高になっても投資もしない
しかも基軸通貨なので幾らでも金を増やせる
恐らく通常の国に対する尺度で図ろうとすると、おかしくなる
どう見ても貧乏ではないのは住んでれば分かるだろう

834:オーバーテクナナシー
19/05/12 23:12:25.88 6MCVid22.net
>808
犯罪者の斉藤の言うことはあまり鵜呑みにしないほうが良いと思う

835:オーバーテクナナシー
19/05/12 23:20:56.33 qXKtJVbz.net
>>809
多少のブレはあるけど、基軸通貨に円は含めないだろ
決済を日本円でやってくれる取引なんかどんだけあるの?
どうしても基軸通貨という言葉言いたいなら準基軸通貨くらいだろ

836:オーバーテクナナシー
19/05/12 23:21:30.31 IyiMyY6w.net
>>809
住んでるけど、先進国の中で日本は貧乏な国だと思うよ?
特殊性とか民族性とかで言い始めたら南国やアフリカはその辺に食い物が生ってるから貧乏ではないとかなんでもありじゃん。
普通に言えば、景気の良かった頃を生きてた老人が相対的に途上国並みの物価水準で散財せず金溜め込めることができるほどの貧乏な国

837:オーバーテクナナシー
19/05/12 23:31:23.00 F5kxtN8O.net
犯した罪の内容を詳しく知らないけど
俺はいまだに斎藤さんの人柄信じてるし復活してくれることを期待してる
カリスマ的な詐欺師だった可能性もたしかにあるけど
シンギュラリティに対する情熱は本物だと思ってる
斎藤さん逮捕の件から特捜に対する不信感が拭えないんだけど、思い入れからくるバイアスなんかなあ…
鵜呑みにすべきじゃないにせよ見捨てたくないみたいな感じです

838:オーバーテクナナシー
19/05/12 23:35:13.09 5lP03YaH.net
>>812
衣食住、それに安全、インフラ、福祉だね
かなり高水準でまとまっていると思う
>>813
そこは詳しく調べよう

839:オーバーテクナナシー
19/05/13 00:01:30.01 4W5oYxuh.net
Nスペで話題沸騰 「ペニシリン以来の大発見」脊髄損傷を直す新治療が保険適用へ
URLリンク(news.nifty.com)

840:オーバーテクナナシー
19/05/13 00:07:01.26 J5TdP1oG.net
総務省、「020」で始まる14桁の番号100億個追加。IoT対策で
URLリンク(blog.livedoor.jp)
政府、外国企業の投資規制にIT20業種を追加。技術の海外流出防止で
URLリンク(blog.livedoor.jp)

841:オーバーテクナナシー
19/05/13 00:22:51.63 3xzCgpEP.net
【AI】圧倒的にAI人材不足の日本 カナダは長期戦略で大国に
スレリンク(bizplus板)
【国際】科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし
スレリンク(bizplus板)

842:オーバーテクナナシー
19/05/13 00:38:09.12 VYwOc+3j.net
>>814
衣食住の中で、少なくとも住はかなり悪いほうだと思うんだが

843:オーバーテクナナシー
19/05/13 00:46:47.40 VYwOc+3j.net
>>814
ってかその中で、先進国でも高水準と言えるの多分安全性だけだろう。
日本上げまくるニュースのコメント欄ではよく出てくる要素だけど、
世界ランキングとかでちゃんと見てホントに上位なの安全性だけだぞ。そもそも貧乏でも村社会だから安全が保たれてるのこそ国民性っぽいけどな

844:オーバーテクナナシー
19/05/13 01:12:10.09 pPsi6wow.net
>>815
これは凄いな。

845:オーバーテクナナシー
19/05/13 01:17:27.09 VxOSl7yt.net
>>809
>日本人はかなり特殊な民族で幾らインフレさせようとしても、
金を使わないのでインフレしない
これは一般によく言われている説だけど
実はもともと日本人にはそんな貯めこむ習性はないんだよね。
今はデフレなので貯めた方が得だからというだけ。
海外ではなぜ貯めないかというとインフレだから貯めたところで数年後には半分の価値になってるかもしれないし
貯めても損しかしないから使わざるを得ない。
日本人もそういうインフレの状態だったら普通に使う。
わざわざ損する事はしない。
事実、貯めこんでも火事で無くなる心配の大きい江戸時代には宵越しの金は持たないという言葉もあったように
貯めこんだりはしてなかった。
日本人もちゃんと状況に合わせて臨機応変に対応している。
貯めこむのが日本人の国民性だという説は、官僚が自分の失策の責任を国民に擦り付けるためにマスコミを使って
広めてるんだろうね。

846:オーバーテクナナシー
19/05/13 01:28:18.71 OgOGrAjt.net
【魔法数】中性子過剰なニッケル原子核が二重魔法性を保持する証拠の発見[05/12]
スレリンク(scienceplus板)

847:オーバーテクナナシー
19/05/13 02:08:06.52 sRQDEAiJ.net
ほんと絶望的にろくなニュースがねえな
もう2019年の半分が終わるんだぜ。信じられるか。
昔の携帯やパソコンやネットの進化に比べると、ほんとに遅い

848:オーバーテクナナシー
19/05/13 02:39:26.79 itPqABsV.net
>>812
医療費が格安で安全も食事も普通に食べられる
車だってみんな持ってる
寿命だって長い
スマホにしても当たり前のように使ってる
先進国と比べて日本が貧乏ってよくわからん
アメリカ、イギリス、フランス、ニュージーランド、中国あたり車や鉄道を使って旅行をしたけど
日本は確実に裕福な国だよ
ただ手取りの金額は低めかな
しかしそもそもの消費が少ないから困っていない
アメリカとかGDP大きいけどあれって無駄に散財してるだけじゃね?
例えば原価が数千円の靴をブランドだと言ってアホみたいな金額で買ったり
すぐに壊れる商品を作って買って2年したら処分、また買い替え
日本だと10年使えたりするわけで、お金の効用まで考えると単なる手取り金額では尺度が合わない気がする
医療費などアメリカだとMRIで8000ドル、日本だと保険使えば1万円使わなくても3万円
3ドルショップで買える商品が100円ショップのダイソーよりも品質が悪いとか
ドルと円ではお金を使って得られる勝ちに差がありすぎる
とりあえず、日本よりも裕福な先進国とそこでの暮らしぶりを教えて!
遊びに行ってみた

849:オーバーテクナナシー
19/05/13 02:44:53.04 itPqABsV.net
>>821
例えばアメリカだと物がとにかく壊れる、だから買い替えとなるけど日本製品は壊れない
そもそも論として、お金を使う必要性を感じられないってことでしょ
アメリカ人とかすぐにお金使うけどそれって例えば移民とかで人口が増えているわけで
はじめてのテレビとかならすごく欲しいだろうけど、日本だと既にテレビはあるわけで
その買い替えとなればよほど不満がなければ買い替えは進まないとかね
既に満たされている状態では?

850:オーバーテクナナシー
19/05/13 02:48:55.73 a4zuyGxC.net
>>786
>>意識は知能と関係ないから、スレチになっちゃうかもしれないけど
関係ないなんて事はないよ。分からない。人工知能に意識を実装するのが
一番の汎用人工知能の早道だという考えもある。
それから昆虫には意識はないと考える研究者の方が多い。
意識を生み出すのは大脳なので、大脳を持たない昆虫には意識はないという考え。

851:オーバーテクナナシー
19/05/13 03:59:28.80 VYwOc+3j.net
日本製品が壊れない!アメリカの製品が壊れる!って、いつの話をしてんだよ
アイフォンの代わりにフリーテルやらエクスペリアやら買えばいいんじゃないかホントに。むしろ、huaweiよりも壊れそうだけどね。
貧乏の定義もよくわからない謎視点の自己基準だし、もはや数字に即してない感想で話にならん

852:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:05:11.11 VYwOc+3j.net
普通、物価も給料の額も高い国を裕福と言って、給料も物価も低い国を貧乏っていうんだよ。
昔の東南アジアは給料も安かったけど物価も安かったから安く飯が食えて、過剰な労働が過酷ではなくおおらかだから一番裕福だなきっと

853:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:09:34.42 VYwOc+3j.net
>>824
お金の価値の差を考慮した一人当たりの購買力平価GDPって指標があって、データも出てるからちゃんと調べてね

854:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:10:43.93 1Hqc91BS.net
エクスペリアの寿命が短かかったお陰で俺のサイキック能力が開花したわ

855:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:12:06.15 itPqABsV.net
北米旅行した時の体感的な話
なんで彼らのGDPが高いのかその理由ね
数字で綺麗に説明できるか?
その定義で言うなら、給料が安く物価が低く(サービスの品質が高い)国は?
ちな東南アジアは廉価にまともな医療サービスが受けられないし食品の衛生状態が微妙、裕福には程遠い
日本が特異なのは廉価に高品質のサービスや物があるから給料が低くても裕福だという話

856:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:12:56.56 1Hqc91BS.net
エクスペリアの反応が2年も経たないうち鈍くなったお陰で俺のサイキック能力が開花したわ

857:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:20:08.85 itPqABsV.net
>>829
私の言ってる価値とは違うじゃん
例えば、アメリカにある3ドルショップである商品を購入
100円ショップのダイソーで同じ機能を持った商品を購入
しかし、アメリカで約300円払ったのに100円の商品よりも品質が低かったり、製品寿命が短かったりする
この点がGDPやPPPに反映されていないという話
当然だけど高価で製品寿命が短いなら商品の買い替えサイクルが高まるからGDPは高くなる

858:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:23:38.27 itPqABsV.net
他にもサービスとか顕著かも
アメリカで日本と同程度の給餌をお願いすれば
チップが必要。これはGDPに反映されるけど、日本だと0円でしか評価されずGDPに反映されないとかね。
対価としては恐らく日本人は自分がサービス提供に立った場合アメリカであればチップが必要なサービスを無償で提供してる。
ある意味物々交換でやっているわけで、これはGDPやPPPにも反映されないよね
しかし、生活そのものは数字に現れるGDPよりも当然だけどいい生活をしている
そんな話

859:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:23:42.42 VYwOc+3j.net
>>831
じゃあアベノミクスより、
民主党政権の時のほうが素晴らしいって解釈でいいんだな?(まぁ、俺は名目ではなく実質でも高いからその結論否定しきれないけど)
こう聞くと日本を無理やり上げてる人は大体途端に逆の事をいう。

860:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:24:22.40 itPqABsV.net
訂正 給仕

861:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:27:44.24 VYwOc+3j.net
>>833
アメリカの商品の方が早く壊れるっていうのが、ごく近年においてそもそも限定的な条件のものか根拠のない言いがかりだからね

862:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:37:48.23 itPqABsV.net
>>835
外からいくらでも製品が買えるようになるから人によるんじゃない?
個人的には海外旅行も外国製品も好きだから天国だったけどな
そう言えば、民主党時代、高速道路無償化の実験、中途半端な実験になったけど成果の発表をして欲しいところ
カナダのBIの実験も途中で頓挫>>805
せっかく巨額の資金を使ったのだから、中途半端な実験でもそれなりに取りまとめて結果を出すべきだと思うわ

863:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:39:16.87 itPqABsV.net
>>837
お値段の割に品質が悪い、他にもサービスが悪い
それにも関わらずアメリカ人ってやたらとお金を払ってない?
例えば日本人だと絶対にチップを払いたくないような適当なサービスでも意外にも払うとかドルの価値が軽いような気がするんだわ

864:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:52:09.69 VYwOc+3j.net
>>839
そもそも、(相対的に)安い値段でいいサービスを受けれる国は貧乏な国だから、さらに貧乏って認識になるだけなような、、、
どれだけ力説されても貧乏な国の条件をさらに補強してるようにしか見えない

865:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:52:27.95 sRQDEAiJ.net
もうさ、俺らは政治家じゃないんだからそういう何の意味もない議論はやめて、
俺たちだけでもシンギュラリティを迎えられるように情報共有すべきだろ
どんなアイテムを使ってどのように暮らすべきなのかを考える方が建設的だよ

866:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:55:57.83 sRQDEAiJ.net
お前らより未来を見てきた俺から言わせてもらうと、
働かなくて良くなって生活が超効率化されて暇が出来ると、寝る時間とYouTube見る時間が爆発的に増えるだけだったぞ
生活リズムも狂って困ってるわ
創作意欲とか承認欲求とか結局、何かに縛られて忙しいからこそ湧き出る感情なんだよね

867:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:56:36.28 byFbzBYL.net
むしろ政治家は、日本の将来についてちゃんと議論してくれてるのかね…
浮き世離れされるのも困るけど、先のビジョンがないのも困る

868:オーバーテクナナシー
19/05/13 04:58:39.12 sRQDEAiJ.net
何かに縛られるというのは、物理的なものに限らず
コンプレックスとか強迫観念とかな
全てを悟ってしまうと何もやる気が起きない
人を突き動かす根源的な原動力を増やすイノベーションが必要になるねこれからは
今まではそんな事考える時代でもなかったけど
何のために生まれて何のために生きるのか
これ重要だわ

869:オーバーテクナナシー
19/05/13 05:04:44.41 itPqABsV.net
>>840
一物一価即が働けばそうだけど基本鎖国状態だと貧乏ではないんじゃない?
例えばアメリカ、地域にもよるけど年収7万ドルだと医療費や教育費、家賃などが高く生活が本当に厳しい(家賃ケチると安全性の低い地域に住む羽目になったり保険料ケチる医療費で破綻する)
一方日本ではそれよりも遥かに低い金額でも普通に生活できてるよね
確かに数字の上では給料が低く相対的には貧乏、しかし、その給料に見合わぬほどの快適な生活をしている人が日本には多いと思ってどうにもその謎がわからん

870:オーバーテクナナシー
19/05/13 05:07:00.89 y3K9luVz.net
その謎もクソも歪みは政府債務の残高というツケに響いてるじゃないか

871:オーバーテクナナシー
19/05/13 05:10:23.51 itPqABsV.net
>>842
単に怠惰な生活が性に合ってるだけでは?
過去の起業家や偉人を見てると、時間とお金持に余裕があり、学があったり野心があり、更にプラスアルファのある人が社会に影響を与えてるように見える
とりあえず、お金と時間があることは大成するにはアドバンテージでは?もちろん、活かすか殺すかは本人次第だけど

872:オーバーテクナナシー
19/05/13 05:16:38.77 itPqABsV.net
>>846
医療費やインフラなどはそれもあるだろうけど、それだけでは説明ができないでしょ
例えばIT技術者や医者など海外で働けば遥かに儲かるのに賃金の安い日本で働いているとかね ある意味その余剰分はGDPに反映されない無償労働だよね?
個人的にはお互いが安く粗利少なく仕事をやってるように見える
例えば、社会全体でサービス残業をすればGDPは上がらないがサービスの質は上がるみたいな話
他にも町会とか海外ならアウトソースしてGDPに反映されうような仕事でもなぜかみんなが無償で働いていたりもする
学校でも放課後に児童生徒が掃除するとか本来ならGDPに反映されるべき事案だよね
こういった部分も日本の場合相当に大きいんじゃないかと疑ってる

873:オーバーテクナナシー
19/05/13 05:17:25.63 zbbqqiSN.net
シンギュラリティを迎えた世界って
何もかも情報化されてるのかね
例えばおまいら 自分の持ってるモノを確実に何個あるかその場で言えるか?
シャツなら何枚、ペンなら何本、パスタなら何キロ
こういうアナログなモノですら情報化されてほしいと思わないかな

874:オーバーテクナナシー
19/05/13 05:25:34.97 itPqABsV.net
>>849
シンギュラリティ後なら個人の思考回路すら環境変化や脳の分子の動きから何年も先の行動まで100%予測できるかもしれない
所有物については小型RFIDタグが普通になればスマホですぐに分かるようになるんじゃない?
ついでに購入日やそのRFIDの移動距離から利用頻度なども推定できるようになりそう

875:オーバーテクナナシー
19/05/13 06:03:59.16 1Hqc91BS.net
>>850
今まで超能力だとされていたいくつかの分野でも生体波動の検知技術の向上で
当たり前のようにコントロールすることが可能になるだろうさ

876:オーバーテクナナシー
19/05/13 06:18:39.21 gjoyt3Ff.net
日本オワコン教の説法ってほんと色んなスレで見るよな

877:オーバーテクナナシー
19/05/13 06:42:08.98 1Hqc91BS.net
>>844
>>何のために生まれて何のために生きるのか
今日までにも無数の宗教や近年ではスピリチュアルな観点から説かれてきた
それが、シンギュラリティを迎えることによって科学のメスが入りより明確になってくるのかもな
俺は既に時間と金に余裕が生まれてきたが如何せんやる気を何故か失った
人を突き動かす根源的な原動力の解明を早急にお願いしたい
そしたら途中で頓挫してるプレステのウルレアトロフィー集めに活かしたい

878:オーバーテクナナシー
19/05/13 07:35:00.12 F2pooszq.net
>>848>>849
amazonと連動して何が増えたかは把握できるだろうけど無くなるものが把握できない
工業製品ならともかく、工芸品なんかはタグ貼るのめんどいしなぁ
スマートカメラで常に監視されてもいいけど、抵抗ある人が多そうだからあまり流行らなさそうだ

879:オーバーテクナナシー
19/05/13 07:35:24.57 F2pooszq.net
>>853
それ多分年だな

880:オーバーテクナナシー
19/05/13 07:36:44.30 3m+7QedA.net
>>848
>例えばIT技術者や医者など海外で働けば遥かに儲かるのに賃金の安い日本で働いているとかね ある意味その余剰分はGDPに反映されない無償労働だよね?
お前はなにを言ってるんだ?

881:オーバーテクナナシー
19/05/13 07:43:48.10 F2pooszq.net
>>856
機会損失が含まれてないって事でしょ

882:オーバーテクナナシー
19/05/13 08:15:53.73 YTmeQMVe.net
>>847 >>842
松下幸之助は?

883:オーバーテクナナシー
19/05/13 08:17:01.79 tNw3AUN6.net
>>808
今度のアメリカのスパコンがエクサスケールだったなあ
これでアメリカだけベーシックインカム行っちゃうかもね

884:オーバーテクナナシー
19/05/13 08:34:07.45 XoU815xo.net
情報が公開されました。再来週に大阪で自由エネルギー原理についての一般向け講演をします。シンギュラリティサロン #34「自由エネルギー原理と視覚的意識」05/25 (土) 13:30-15:30 グランフロント大阪
URLリンク(singularity34.peatix.com) これのあとに東京でも開催。そちらもすぐ情報公開になるはずです。
URLリンク(twitter.com)
3Dプリントが医療の未来を変える!?ライス大学の研究チームがバイオプリンティングによる肺の開発に成功
URLリンク(techable.jp)
先日3Dプリントの心臓を紹介したばかりだが、興奮冷めやらぬうちに次のニュースが入ってきた。ライス大学の生物学チームがバイオプリンティングによる呼吸可能な肺の開発に成功したという。
・新開発のバイオプリンティングで生体適合性ゲルを印刷
チームはライス大学のJordan・Miller氏とワシントン大学のKelly・Stevens 氏を中心に結成された。
2人をメインにデューク大学、ローワン大学、およびマサチューセッツ州サマービルのデザイン会社Nervous Systemから15人の共同研究者が参加している。研究結果は5月3日発売のScienceに掲載。同号の表紙も飾った。
・特殊な技術を採用
今回の課題に取り組むためにチームは、ステレオリソグラフィ装置(SLATE)と呼ばれる新しいオープンソースバイオプリンティング技術を開発。
生細胞からなる液体のプレヒドロゲル溶液を印刷し、それを青い光にさらすことによって各層を硬化させるというもの。
このシステムを用いれば、複雑な内部構造を持つ軟質水性ベースの生体適合性ゲルを、ほんの数分で製造することができる。
印刷された組織は一時肝細胞に載せた後、慢性肝障害のマウスに移植。着床後も無事に機能している。
・すべてのファイルを公開
研究で使用したヒドロゲルのプリンティング技術は3Dプリンティングのオープンソースで公開。
ステレオリソグラフィ印刷装置を構築するのに必要なすべてのデザインファイルが利用可能となっている。
この新しいバイオプリンティングシステムは、流体を一方向にしか流れないようにする二尖弁のような血管内機能も作り出すことができるという。
チームは近い将来あらゆる肺疾患の治療に適用されるよう、今後も鋭意研究を続けていく所存だ。
(deleted an unsolicited ad)

885:オーバーテクナナシー
19/05/13 08:39:37.56 F2pooszq.net
>>860
何これ
何これーーーーーーーーーーーーーー

886:オーバーテクナナシー
19/05/13 08:39:57.26 F2pooszq.net
革新的過ぎて内容が頭に入らなかった

887:オーバーテクナナシー
19/05/13 08:46:49.76 XoU815xo.net
LC-SCRUM-Japanで構築した日本最大臨床ゲノムデータを活用しスーパーコンピュータで治療薬の効き目を予測
-がんゲノム医療における新たなツールの開発-
URLリンク(www.ncc.go.jp)
今回、研究グループでは、日本人の肺がんで最も多く変異の見られるEGFR遺伝子(注2)に注目し、約2,000例の肺がんの遺伝子変異を分析しました。
その結果、稀なEGFR遺伝子変異をもつ肺がんに対して治療効果の高い抗がん剤をスーパーコンピュータ「京」を用いて高精度に予測することができました。
超高速・高性能な計算機を用いたこのシステムを実用化することで、より多くの肺がん患者に迅速に、有効性が高い治療薬を選ぶことが可能になると期待されています。
また、他の多くの遺伝子にも適応を拡大することで、がんゲノム医療の進歩に大きく貢献することが予想されます。
月は地球のマグマオーシャンからできた
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
1. 発表のポイント
◆現在の地球及び月を作った原因とされる、巨大衝突仮説と呼ばれる現象のコンピュータシミュレーションを行い、月が原始地球のマグマオーシャンと呼ばれるマグマの海から作られた可能性があることを突き止めた。
◆これまで、アポロ計画で月から持ち帰った岩石に含まれる様々な元素の同位体比測定結果は、巨大衝突仮説に基づく従来のシミュレーションの結果と矛盾することが指摘されていた。
◆本成果は、大規模粒子計算法のためのコード開発の知見があって初めて成された物であり、今後は惑星科学分野のみならず、幅広い応用が防災・工学分野等において期待される。

888:オーバーテクナナシー
19/05/13 09:07:28.78 J5TdP1oG.net
ZOZO、アルバイト2000人を採用へ。時給1300円、ボーナス支給など人材確保へ待遇改善
URLリンク(blog.livedoor.jp)
生体認証でも不正ログイン、偽造した指紋などを使ってなりすます事例後を絶たず
URLリンク(blog.livedoor.jp)

889:オーバーテクナナシー
19/05/13 09:24:07.14 tNw3AUN6.net
>>864
一部の貧乏サラリーマンより厚待遇

890:オーバーテクナナシー
19/05/13 10:07:21.28 4W5oYxuh.net
BS1スペシャル「驚異の進化!AIロボットの世界~実用化の最前線を旅する~」
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
>市場規模は2030年までに60倍に拡大し、世界のGDPを14%押し上げると予測されている。著しい経済効果の反面、人間の雇用が大幅に奪われるという深刻な懸念も提起されている。
実況する😃
#BS1
URLリンク(twitter.com)
「AIロボットによる大量失業は現代の怪談なのか?それとも起こりうる未来なのか?」
この点がすごく気になる。

①災害救助ロボット
②卓球の相手をしてくれるロボット(瞬時に難易度調整)
③調味料をぴったりの分量に調合するロボット
AIロボット便利そう😃
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

891:オーバーテクナナシー
19/05/13 10:07:55.53 4W5oYxuh.net
>>866
①ラスベガスがAIロボット導入の実験場と化している
物珍しさが魅力になる街だもんね^^
②ホテルの宿泊客へのデリバリーもロボットが担当
エレベーターは無線で操作し目的の客室に最短経路で向かう
客室の前に来ると電話を鳴らす
これは便利でいいですね^^
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
ラスベガスが最も進展が速い
事務員も含め仕事の65%がAIロボットに置き換えられると予想される
ラスベガスは働いている人がいない町になっていく
ラスベガスで働いている人達はデモを起こした
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
AIやロボットが最も期待されている分野の1つが農業
①イチゴを収穫するロボット
アメリカの全イチゴ農家の3分の2が出資して6億円の開発費がまかなわれた
※過酷な仕事であり移民がやる仕事だった
採用面接を行うAIも登場
①マイクやカメラで適合度を%表示する
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)


892:776 (deleted an unsolicited ad)



893:オーバーテクナナシー
19/05/13 10:08:48.12 4W5oYxuh.net
>>867
1818年に作られた蒸気機関は何を起こしたか?
①1台が1000人分の労働力
②紡績業などで多くの失業者を生んだ。機械打ちこわし運動も起きた。
③鉄道や製鉄など新しい産業が起き、仕事は増えた。
車など第2次産業革命(石油、電気)
PCなど第3次産業革命(トランジスタ)
も同じ
#未来社会 #BS1
URLリンク(twitter.com)
ところがインターネットが普及し始めた2000年以降、労働生産性が伸びるのに平均賃金が下がるという今までにない現象が起きた。
これに拍車をかけるのがAIロボットなど第4次産業革命だと見られている。
「画像分析はAIが圧倒的に有利。人間の仕事でなくなる。」
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

894:オーバーテクナナシー
19/05/13 10:09:15.74 4W5oYxuh.net
>>868
徹底的にAIロボット化されたネット通販
①700台のロボットが自動で商品をピックアップ
②注文データを元に自動的に売れ筋を予想して発注する
AIがロボットの動きなどをどんどん最適化していく

この事例有名ですね
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
ドイツのインダストリー4.0政策
AI化を進める一方、雇用の確保を厳格に求める
そのドイツではAIによって仕事を失う事が確実な人達がいる。その人たちは訓練プログラムを受けて「営業」「タブレット端末の説明と指示を受けて仕事をする作業員」といった方向へと転身
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
「AIロボット時代に必要なのはAIロボットのメンテナンス作業員」
初めてこの仕事につく人も、AIロボットがどこを修理すればいいかをモニターに表示してくれる。
【背中がかゆいからかけ】と言われてるのに等しいこの案件が仕事になるとは考え難いですね(´・ω・`)
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

895:オーバーテクナナシー
19/05/13 10:09:52.06 4W5oYxuh.net
>>869
転職・共存の事例
①配送ドライバー → 営業マン
×自動運転 〇顧客ニーズを知ってる
②熟練の家具職人 → デザイナー
×加工技術でかなわない 〇人間の手では難しかった物をデザイン
③将棋棋士 → 続行
AIを使って作戦などを解析
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
中国ではAIを用いた店舗が次々登場
①無人の飲食店
物珍しさから観光客に人気
②無人のスーパー
天井には30台の監視カメラ
客「支払い手続きも自動で行われるので快適」
③宅配ロボット

2030年までに日本の仕事の52%が自動化される可能性 → 賃金が高いから
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

896:オーバーテクナナシー
19/05/13 10:10:09.36 4W5oYxuh.net
>>870
労働者はAIやロボットが出来ない仕事を考えるべき時代に来ている。
逆に言うとAIやロボットを使ってできる仕事を開発した人が大金持ちになるのかな?
番組 「過去の事例を元にAIで分析すれば、人間以上の提案力がついちゃう。コンサルすらもやばい。」
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
カナダのハミルトンではベーシックインカムの実験が行われた。
AI時代を意識しての実験だった。

カナダでは1970年代にもミンカムというベーシックインカムの実験が行われていた。「仕事の時間は減らさず、創造的な仕事に挑むようになる」という傾向が見られる。
#未来社会 #BS1 #AIロボット
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

897:オーバーテクナナシー
19/05/13 12:18:07.02 Po7UjnN1.net
>>865
アルバイトだぞ、時給1300円って言っても月160時間労働として20万8000円
新卒の給料の方が高い場合すらある。
160時間働かせてもらえない場合はさらに低くなるし、ボーナスも期待して良い
ものか、せめて年収300万保証するならともかく。

898:オーバーテクナナシー
19/05/13 12:23:32.61 Po7UjnN1.net
時給1300円というのは160時間働かせてもらえるなら生活保護脱却を考えられる
程度の金額と思った方がいいかな。
首都圏で生活保護を受けるなら時給1200円程度で160時間働いたような待遇だし
逆に言えばこれ以下の待遇なら世帯によっては生活保護が受けられるだけの低さ
なんだよ。

899:オーバーテクナナシー
19/05/13 12:35:26.57 CYZoS4qt.net
例えば、
スグにぶっ壊れる
無駄に高いブランド品を壊れようが壊れまいが消耗品のように使う国と、
100均の廉価商品をありがたがって使う国だと、

まあ、間違いなく、
前者の方が、好景気で経済的に豊かな国だよ。
経済的な豊かさというのは、
そう言うものだぞ?
心の豊かさとか、
満足感とか、
そう言うものじゃない。

900:オーバーテクナナシー
19/05/13 12:41:14.41 Sjrn7nxG.net
>>868
医者

901:オーバーテクナナシー
19/05/13 13:02:06.88 NFU44xD9.net
>>872
だから「一部の貧乏サラリーマンより」って書いてるでしょ?
無意味なレスつけないでくれますか?

902:オーバーテクナナシー
19/05/13 13:08:58.08 lgBefctP.net
【AI】蒸留所がMicrosoftと提携して世界初の「AIウイスキー」が爆誕、人工知能がフレーバーなどのレシピを考案[05/13]
スレリンク(scienceplus板)

903:オーバーテクナナシー
19/05/13 13:10:25.97 YxLSSWpv.net
買いたい物が普通に買えたら経済的に豊でいいんじゃないかな?
景気がいいというのは忙しくしないとお金が無いんだからその分貧乏だよね。

904:オーバーテクナナシー
19/05/13 13:15:09.65 tNw3AUN6.net
>>872
大卒新卒ならともかく田舎の高卒中途とかよりまし、くらい

905:オーバーテクナナシー
19/05/13 13:19:39.45 mJNP+8of.net
そもそも未だに欲しいものがある奴が理解出来ない
日本においてはもう全て足りてるだろ
物が足りた世界というのは人類が初めて到達した世界だから、経済的指標なんかでは測れないよ
俺は何も買いたいものがないが、衣食住と治安とハイテクが足りてるんだが?
GDPが発生してないゼロから貧しいのか?豊かなのか?
この問いに答えがない時点で、経済指標などもうゴミだよ

906:オーバーテクナナシー
19/05/13 13:27:24.46 NFU44xD9.net
>>878
経済的って言葉の定義を学習してからレスしろ。
既に定まっている言葉の定義をおまえの下らん感覚に合わせて誰が得するの?
景気についても何も知らないんでしょ?子供は無理してレスしないでROMってろよ。

907:オーバーテクナナシー
19/05/13 13:31:38.63 CYZoS4qt.net
物が有り余ろうが、
数年前の統計で栄養不足≒餓死者は、
日本では一日に5.6人程度出ている。
まあ年間2000人位いるわけだな。
じゃあ、
日本が廃棄している、
食料は?というと、
膨大な量を廃棄しているので、
そんなもの余裕で、
餓死者が出てこない様に出来る。
つまり、
物質的な豊かさは、
金銭的な豊かさと言うわけではなく、
物が有り余ろうが、
お金が無くて飢えて死ぬ人間が、
出てくることを防げないのが、
今の経済システムになる。

908:オーバーテクナナシー
19/05/13 13:41:32.40 TLz86fzt.net
>>878
こういう感じの考えってどれくらいいるんだろうな。
これじゃあいいように官僚に騙され続けるのも仕方ない。心配になってくる。
このスレでもいつも科学技術の予算が少ないと言われてるが日本人が正しい知識をつけない限りいつまでも騙され続けるから変わらんぞ

909:オーバーテクナナシー
19/05/13 13:48:18.31 YxLSSWpv.net
>>881
gooの辞書から引用
----------------------------------------------------------------
けいざい‐てき【経済的】の意味
意味
例文
慣用句
画像
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[形動]
1 経済・金銭に関係のあるさま。「経済的に楽になる」「経済的格差」
2 費用や手間などがかからないさま。むだがなく安上がりなさま。「燃費がいい経済的な車」
---------------------------------------------------------------------------
普通経済的に豊かって言ったら経済的は1の金銭的に豊かの意味だよね?
あと
goo の辞書の「景気」の当てはまる所だけ引用
---------------------------------------------------------------------------
けい‐き【景気】の意味
意味
例文
慣用句
画像
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 売買や取引などに現れる経済活動の状況。特に、経済活動が活気を帯びていること。好景気。「景気が上向く」「景気が回復する」「景気のいい店」
2 活気があること。威勢がよいこと。「一杯飲んで景気をつける」「景気よく太鼓を打ち鳴らす」
---------------------------------------------------------------------------
同じお金を使えるのでも余裕で使えるのと忙しくしないと使えないのとで
余裕で使える方がどう見ても豊でしょ?

910:オーバーテクナナシー
19/05/13 13:58:26.92 YxLSSWpv.net
>>883
みんなもっと働けって言う意味?
だったら増税するのはもっと働いて稼いで税金払えだから官僚と同じ。

911:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:21:34.23 itPqABsV.net
>>857
それもあるけど、お金の発生しない取引はGDPに反映されない
アメリカならシッター雇うような話があっても日本だとなぜかみんな無償でやってたりするとかね

912:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:23:19.79 itPqABsV.net
>>874
100円の安いブランド品が壊れず長くつかえる
経済的な豊かさには効用を考えないとダメだと思うがそれが抜け落ちてGDPだけが膨らんでいる場合GDPという経済指標がバブルになってるから意味をなしてないんじゃないかというはなし

913:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:25:08.07 byFbzBYL.net
>>848
>お互いが安く粗利少なく仕事をやってる
ネットなんかそういう世界だな
小説、漫画、動画、音楽、プログラム、その他色々、昭和感覚でお金払ってたら
破産するくらいの量のコンテンツがみんな無料で手に入る
その分、殆どの製作者は割食って儲かっていないはずだが、コンテンツの供給量は
増えこそすれ、減る傾向は全く見当たらない

914:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:25:10.82 NFU44xD9.net
>>884
攻撃的なレスしてごめん。君は普通に会話できそうだ。
ざっくり言えば、金を持ってる人程「経済的に豊か」なんだ。
そしてこの基準は相対的である。つまり、とても貧乏なAさんより、少し貧乏なBさんの方が「経済的に豊かである」と言える。
同じように、日本より他の先進国の方が「経済的に豊か」であり、実はこの事が大問題なんだ。
けど君のレスはここから少し外れている。「買いたいものが買える」という状態だけでは経済的な豊かさは測れない。
物欲まみれの大金持ちと、物欲がない貧乏人のどっちが経済的に豊かと思う?正解は前者で、これは言葉の定義だから変えられないんだ。
ただし、経済的な豊かさより心の豊かさの方が大事じゃないか?みたいな発想は個人的に好きだよ。
次に景気についてだけど、「景気がいい=忙しい」という君のなかの前提が誤りなんだ。景気と忙しさは関係ないのよ。

915:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:27:03.50 itPqABsV.net
>>878
俺もそう思う
>>881
例えばアメリカだと有償でシッター雇ってお金が発生するから経済的には豊かに見えるけど
日本の場合無償でシッターを雇うような関係が気づかれているからGDPには現れないけど実際にはアメリカと同程度の豊かさを享受できてるとかね
専業主婦とかたまに例に上がるけど、専業主婦が家の外で働けばGDPに反映されるけど家でやっている仕事を家ですればGDPには反映されない
でも社会が得られる利益(仕事量)はGDPの変化に関係なく同じだよね?

916:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:32:01.81 rwf65gOW.net
>>885
根本的に違う。そもそも金銭収入と長時間労働は比例しない。
年収1億が年収500万の20倍の時間働くなんて不可能だろう。
そもそもデフレの国には優秀な研究者はやってこない。予算も出せないし高給も出せないからだ。
優秀な研究者は高給を出すインフレの国に集まる。
そうやってこの30年間徐々に日本は国際競争力を失っていったのだがそのことを理解してない日本人は意外と多いのかもしれんな。
これじゃあ現状が改善しないのも仕方ない。

917:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:32:39.48 itPqABsV.net
>>882
年2000人の餓死は統計マジック
人生の最後は食事ができなくなって死ぬ人が多い
かと言って胃ろうをしないと餓死認定というのはなんか違う気がする
あと餓死そのものについては憲法25条を知らず、その行使方法を知らないわけで教育やその運用に問題がある
生活保護が厳しいといっても、市役所の職員が餓死寸前の人が窓口にやってきて、彼らを見殺しにするシステムではない

918:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:44:41.28 aLX5qyjr.net
>>857
外国語が堪能で大手企業やらその国の医師免許持ちがあえて日本で薄給で耐えてるなんてのは、どれくらい信用がおける発言なんだと言ってるんだよ

919:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:45:14.79 YxLSSWpv.net
>>889
日本が外国から何か買う力なら外貨準備高とか経常収支とか対外純資産でしょ?
全部一位か二位だったはず。

920:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:55:14.12 itPqABsV.net
>>889
その経済的ってちょっと変じゃない?
いくらお金があっても買える商品がない国と
お金はほどほどしか無くても買える商品のある国
例えば
A国のAさんは総資産が1億円
B国のBさんは総資産が0.5億円
君の話だと経済的にはAさんが豊かといいたいんだろうけど、、
A国は途上国でB国にあるような素晴らしい商品が買えない(買うにはべらぼうに高い関税がかかる)。
B国では自国の商品だからB国の1/10で買えてしまう。
同じ機能を持った商品を安く買えるB国のほうが精神的と言うよりも実際に豊かじゃない?

921:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:56:07.66 byFbzBYL.net
>>893
実際、日本にいる学者や技術者、スポーツ選手なんか皆薄給に耐えてる状態じゃね?
外国語の問題はあるけど、本当のトップ層なら大した障害にはならんと思うよ
勿論実際に海外に行く人間も多いけど、それでも日本に優秀な学者やスポーツ選手が
一人も居ない、なんて状況にはなっていないわけで

922:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:01:22.74 itPqABsV.net
>>805
いま録画したのを見たけどAI誕生で人の仕事がなくなるのではなく、
AIで生産性が極端に上がり人の欲が際限なく上がればその生産活動でAIに出来ないことが大量に生まれる
人々はその極端に上がった生産性に今までどおり振り回される未来が見えた
ただ、一時的には現在の仕事がなくなり大量の失業者が生まれてるし、みんながみんな高度が技術を持ち合わせているわけじゃないからそれをどうするんだってなりそう

923:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:04:05.81 CYZoS4qt.net
ちゃんと統計を疑えるのは、
いい傾向だね。
厳密には餓死という統計は出ない。
通常は栄養失調と言う統計になるね。
その内、
食糧不足が原因と言うと、割合がかなり減るのは、
事実なんだが、
では、食糧不足=餓死とするなら、
2011年の統計で、45人らしい。
では、
2000人が仮に餓死だったとしても、
余裕で救える程度の、
食料なんて、余裕で余ってるけど、
これが45人になったら救えないのか?
と言うと、
そうはならない。
2000人だろうが45人だろうが、
関係なく救えるんだけどね?

924:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:08:31.98 CYZoS4qt.net
では、
生活保護を受けろと言う話なんだが、
生活保護は、
圧力団体を伴わないと、
門前払いを受ける可能性も高く、
セーフティーネットとしての機能が、
単純に働くのか?と言うと、
そう言う風にはなっていない。
これはなぜか?と言うと、
単純に言えば、
予算が決まっていて、
新規の枠を増やしにくいと言う制度上の問題がある訳なんだが、
結局の所、
これも、物が足り無いんじゃなくて、
お金が足りないという話なんだね。

925:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:10:54.23 CYZoS4qt.net
つまり、
物質的に豊かになった
=生産性が向上したからと言って、
お金が余ると言う風には、
ならない訳なんだね。

926:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:18:34.18 CYZoS4qt.net
AIによって生産性が爆発的に向上したからと言っても、
この経済システムの問題は、
解決するわけじゃない。

単純に、
AIを生み出した企業が、
より効率的に通貨を集めやすくなるという話になる。
単純に言えば、
格差の広まる速度が速くなっていくと言う話なんだね。

生産性と、
経済的な豊かさの相関性は、
ある程度の生産性が実現されると、
崩れてしまう。

927:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:19:38.88 YxLSSWpv.net
>>899
食料は余ると腐るから捨てるしかないけれど、
お金は余ると銀行に貯められる。
URLリンク(www.nam.co.jp)
1800兆円以上貯まってるらしい。
両方足りてる。

928:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:24:47.19 CYZoS4qt.net
>>902
お金が余ってるなんて馬鹿な話は、
経済学に騙されてるよ。

お金は常に足りていない。
通貨は基本的には借金としてしか発行できない。
それは現金通貨だろうが、
預金通貨だろうが違いがない。
つまり、
発行済の通貨は基本的に全て、
借金なんだけど、
銀行への返済には利息が必要になる。
銀行への返済に必要な通貨量=発行済の通貨量+利息>>>発行済の通貨量
になるから、
銀行への返済に必要な通貨量>>>発行済の通貨量で
通貨量は常に足りていないよ。

929:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:26:14.55 CYZoS4qt.net
要は、
物は、キレイに分配すれば、
余裕で、余剰があるんだけど、
通貨はキレイに分配しても、
銀行への返済には足りない。
と言うシステムになっている。

930:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:29:58.90 CYZoS4qt.net
つまり、
通貨は、
発行されているものを全て、
銀行に返済しても、
銀行への返済に必要な通貨量が足りないと言う
仕組みになっている。
MMT理論なら、
この辺りの問題も問い詰める事が可能なはずなんだけど、
まあMMT理論の重要な部分は、
ぼかされ始めてるみたいだしね。

931:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:42:07.52 YxLSSWpv.net
>>905
1800兆円以上貯まってるのに?
借金はほとんど国債になってるんじゃないの?

932:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:44:59.75 itPqABsV.net
>>899
餓死寸前の人が窓口へ行って追い払われたか
とりあえず栄養状態を客観的に見てまずければ緊急措置が取られるでしょ
翌日の朝にでも市役所前でのたれ死んでたら、その対応した職員はマスコミの餌食になりそう
そこまで身を挺して市の財政のために頑張る職員がいるとは思えないんだが?

933:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:47:15.45 CYZoS4qt.net
厳密に言えば、
通貨はキレイに分配してしまえば、
銀行の返済には足りていないので、
全員が破綻すると言う、
むちゃくちゃな経済システムになっているから、
制度的に、
経済弱者を生み出して、
切り捨てると言う事が必要になっている。
金銭的に
全員を助けようとすれば、
全員が破綻してしまうので、
切り捨てが、
絶対的に必要だというのが、
今の経済システムだよ。

だから、
生産性が向上しようが、
物が有り余ろうが、
経済弱者は生み出され続けるし、
格差も拡大するのが通常の流れになる。

934:オーバーテクナナシー
19/05/13 15:54:17.49 CYZoS4qt.net
>>906
リンク先を見たけれど、
金融資産を計上しているね。
金融資産の内、
通貨は別に良いんだけど、
その他の、
有価証券やらは、通常は特別な契約でも交わしていない限り
通貨に変えないと返済には使えないよ?

通貨の発行の仕組みが、
借金としてしか発行できないんだから、
後は、
頭の中でも考えられるんじゃない?
仮に1800兆円が全て通貨として発行されていたとしても、
銀行への返済には、
その1800兆円+利息分が必要になってきて、
絶対的に、
銀行への返済に対して、
発行済の通貨量では足りていないよ。

935:オーバーテクナナシー
19/05/13 16:02:59.40 YxLSSWpv.net
>>909
日銀が国債を買えばだれも借金しないでお金が増やせるんじゃないだろうか?

936:オーバーテクナナシー
19/05/13 16:06:08.36 CYZoS4qt.net
>>910
それは政府が借金をしていて、
返済をするのは国民になるだけだな。

まあ、日銀は借金せずに金を増やせるけどね。

937:オーバーテクナナシー
19/05/13 16:09:16.95 YxLSSWpv.net
>>911
だったらそれで丸く納まるよね?

938:オーバーテクナナシー
19/05/13 16:17:21.83 CYZoS4qt.net
>>912
ん?
何で?
政府の借金は、
国民の銀行預金を使って、
購入しているから、
国民の資産だって理論?
それとも、
日銀は政府の子会社だから、
日銀が国債を保有したら、
借金は実質0になるとかいう理論?
どっちも、
嘘というか単なる詭弁というか欺瞞だよ?
実際に返済をしなければならないのは、
国民だし、
実際に返済をし続けてるよ?
だって、
財政が不足しているから、
増税だって話をしてるんだろ?
まあPBの黒字化を撤廃しても同じだけど、
政府がした借金の利息の返済に、
税金が使われていないなんて事は、
ありえないよ?

939:オーバーテクナナシー
19/05/13 16:29:07.63 PPVWw17R.net
次スレワッチョイ入れてくんない?
NGめんどすぎ

940:オーバーテクナナシー
19/05/13 17:06:05.08 4W5oYxuh.net
【AI】AIで竜巻進路を予測 気象庁とJR東などが開発へ[05/13]
スレリンク(scienceplus板)
植物の葉の表面を覆う脂質膜「クチクラ」の構造を分子レベルで解明 京大[05/13]
スレリンク(scienceplus板)
生きた真核細胞内でたんぱく質の立体構造を詳細に観測する技術を開発 京大[05/13]
スレリンク(scienceplus板)

941:オーバーテクナナシー
19/05/13 17:09:07.83 aLX5qyjr.net
>>896
>外国語の問題はあるけど、本当のトップ層なら大した障害にはならんと思うよ
スポーツならイチローとか、ITならグーグルで世界を相手に活躍してる人とかの話してるならそうだろう
で、そういう人がどれだけいるのよ?という事をいってんの
ほんの一握りで、本当に数えることができる程度なんじゃないのか、そんな奴ら?
少なくともスポーツだったら、その気になったら野球に限らずサッカー含めて暗記できるくらいの人間しか居ない
そんな一握りの人の話だと文脈上意味が通じないだろ

942:オーバーテクナナシー
19/05/13 17:50:45.31 rOh7andw.net
URLリンク(digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp)
冷却スプレー・消臭スプレーに使用されるエアロゾルをフォグスクリーンとして利用し,
小型・軽量な空中ディスプレイを実現する研究
URLリンク(www.youtube.com)

943:オーバーテクナナシー
19/05/13 18:49:00.84 F2pooszq.net
「ZOZO」アルバイト2000人採用へ 時給1300円 ボーナスも
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>週4日以上のアルバイトの場合、時給を現在の1000円から3割引き上げて1300円にします。
>また、アルバイト従業員にも成果に応じて、ひと月当たり最大1万円のボーナスを6月と12月にまとめて支給するということです。
1ヶ月160時間として、時給60円分
1360円で働くようなもんか
近所の人にはいいかもね

944:オーバーテクナナシー
19/05/13 18:51:45.07 F2pooszq.net
>>870
>①配送ドライバー → 営業マン
>×自動運転 〇顧客ニーズを知ってる
いきなり無理がありすぎる
営業なんてできないからドライバーやってるんだろうに
>②熟練の家具職人 → デザイナー
>×加工技術でかなわない 〇人間の手では難しかった物をデザイン
これはいいね
奇想天外な物でもしばらくは売れると思う
>③将棋棋士 → 続行
スポーツのルールが変わるようなもんだね

945:オーバーテクナナシー
19/05/13 19:14:49.87 wcJOvNSG.net
600 :名無しさん :2019/05/13(月) 18:38:31 ID:i8UR0iOA
弁護士は東京の需要はかなり増えてるから、実はあんまり心配はしてない。
東京の主要5校が中心になって、日本の企業法務を支えていくんだろう。
71期司法修習終了者の就職状況調査
>>今回の調査で明らかになったことは、
企業活動を支える法律業務は拡大し続けており、
大都市圏の企業法務系の法律事務所、
特に大規模事務所を中心とする人材需要も上昇傾向が続き、
司法修習終了者数の減少にもかかわらず採用数を増やしています。

これは実に短絡的な見方だわ
あくまで今現在から将来に向けて補助線を引いているに過ぎない
いまAIは自然言語処理能力を急上昇させている
向こう3年程度で人間レベルを超越するとも言われている、
AIが文章の意味内容を理解し文脈まで把握できる破壊力を想定した視座では無い

946:オーバーテクナナシー
19/05/13 19:18:48.56 uNoLcC1a.net
弁護士の需要が増えてるんじゃなく、単価が下がり安く依頼しやすくなっただけだろう
元々社員がやってたようなものを弁護士にスライドするようになって来てる
ITなどで業務効率が上がれば後は法律面だし
昔はIT部分が人だったから、なあなあで済ませてたが
クラウドサインとかで印紙代もかけら無くなったから、弁護士に依頼するかって感じ
しかしこれは過渡期だけの話で、いずれクラウドサイン紐付きで雛形AI弁護士で足りてしまうのだ

947:オーバーテクナナシー
19/05/13 19:32:19.99 wcJOvNSG.net
595: 名無しさん :2019/05/13(月) 17:29:02 ID:e1z2XoEc
弁護士が増え続ける以上弁護士の平均年収は低下するため、
法学部人気もさらに低下すると思われます。
このまま低下が続けば、一般の会社員の平均年収程度まで
低下する。
法学教育に5年もかけている国が無いようにコストが他の学部
よりかかる分人気は落下がる。
卒業生にはつらい話だが、今後も法学部の人気は低下していくだろう。
596: 名無しさん :2019/05/13(月) 17:40:41 ID:e1z2XoEc
早く前の司法試験制度に戻してほしい
597: 名無しさん :2019/05/13(月) 17:42:25 ID:U/lR/NMg
>>595
弁護士をひとくくりで言うのはどうかな。むしろ能力のある弁護士と
能力の無い弁護士が明確になっていくだけだよ。むしろ中央大学の時代
来たるだぞ。LL7の大学は問題無いと思う。
>むしろ中央大学の時代来たるだぞ。
>LL7の大学は問題無いと思う。
ほんとバカだよな
文系ナレッジワーカーそのものが淘汰される時代なのにね

948:オーバーテクナナシー
19/05/13 19:40:07.79 F2pooszq.net
>>921
ほほー
じゃあ和解とかも一瞬で終わるかもな
対立するA・B「そっちが悪い」
AI 「悪いのはAの確率が99%です。示談金はxx。ABともにどうされますか」
AB「和解します」
いい世の中だ

949:オーバーテクナナシー
19/05/13 19:44:23.15 222wfnwJ.net
ウイルス対策企業が3社まとめてハッキングされ30TBのデータが流出、ハッカーは30万ドルで買い手を募集中
URLリンク(gigazine.net)
ロシアも北朝鮮の真似事か、落ちぶれたなあ

950:オーバーテクナナシー
19/05/13 19:46:57.69 F2pooszq.net
>>924
これは早い


951:とこどのメーカーか教えてほしい



952:オーバーテクナナシー
19/05/13 19:50:13.31 byFbzBYL.net
>>916
そこまでの超絶トップ層じゃないよ
技術者で博士号も持ってるとか、そのレベル
日本だとこのレベルの人材が、なぜか年収600万円くらいで働いてたりするからね

953:オーバーテクナナシー
19/05/13 20:27:33.35 rOh7andw.net
徹底討論平成から令和へ 2/3 (ひろゆき、落合陽一、西田亮介、竹下隆一郎、磯村暖、佐藤信)
URLリンク(www.youtube.com)
徹底討論平成から令和へ 3/3
URLリンク(www.youtube.com)
面白い討論動画あったから貼っとくわ

954:オーバーテクナナシー
19/05/13 20:42:33.44 Lwa8u8G7.net
>>920
>>922
弁護士がその法務AIを使うようになるだけで、仕事そのものはなくならないと思うなあ

955:オーバーテクナナシー
19/05/13 20:44:07.09 itPqABsV.net
>>928
今でも確定申告とかソフトで全部できるけど実際には税理士引っ張りだこだよなー

956:オーバーテクナナシー
19/05/13 20:49:00.66 Lwa8u8G7.net
現役弁護士の話によると、AIで定型業務を代替できても、人間の弁護士目線でしか出来ない仕事が残りそう
「法務格差なくしたい」 AIで起業した現役弁護士の挑戦
AIによる契約書レビューサービスを提供する現役弁護士。多くのスタートアップを法務支援する中で感じた課題とは。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>「士業の仕事はAIに代替されるのかという話があるが、定型業務は代替されるだろう」とし、
>「法務格差をなくす手段としてAIがある。人間は顧客の課題発見やコミュニケーションなどに注力すればいい」と語った。

957:オーバーテクナナシー
19/05/13 20:55:04.64 GR/PaTH7.net
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言
スレリンク(newsplus板)

958:オーバーテクナナシー
19/05/13 20:56:26.64 F2pooszq.net
AUTOMATIC MIXED PRECISION TRAINING IN TENSORFLOW
URLリンク(info.nvidia.com)

959:オーバーテクナナシー
19/05/13 20:57:25.53 4u5s5Z46.net
>>926
>技術者で博士号も持ってるとか、そのレベル
>日本だとこのレベルの人材が、なぜか年収600万円くらいで働いてたりするからね
最初の発言に戻るが、なにを言ってるんだおまいは?
その発言にどれだけの根拠があるんだ?
そんな条件で働いてる奴がどれだけいるのか定量的に示せんのかいな、おまいは?

960:オーバーテクナナシー
19/05/13 20:57:40.37 F2pooszq.net
ビットコイン「億り人」の
DIYデザイナーベビー計画
URLリンク(www.technologyreview.jp)
2018年11月に中国・深センの南方科技大学の生物物理学者である賀建奎(フー・ジェンクイ)准教授
(現在は解雇)が、遺伝子編集ベビーを世界で初めて出産させたと発表して世界的な非難を浴びた。
科学者としての責任を問われて、中国で過酷な処罰を受けた可能性がある
えw

961:オーバーテクナナシー
19/05/13 20:58:20.24 sRQDEAiJ.net
もはやニュースの話すらせず
政治家気取りのアホが議論するスレになってしまったな

962:オーバーテクナナシー
19/05/13 21:00:38.29 F2pooszq.net
セレブたちがメットガラで披露した、美しき3Dプリンター製ドレス
URLリンク(www.technologyreview.jp)
ウーバーとリフト普及で都市部の渋滞が悪化、新研究が指摘
URLリンク(www.technologyreview.jp)

963:オーバーテクナナシー
19/05/13 21:06:35.17 CYZoS4qt.net
東大卒の年収のボリュームゾーンは600万程度だって、
話があるから、
日本のサラリーマンの年収が低いのは、
別に間違ってはないとは思うがな。
一時期、このスレでも、
アメリカで働くプログラマーを募集してる奴居なかったか?
簡単に1千万程度なら稼げるとかで。
まあ実力社会だから、
スキルか
コミュニケーション能力が無いと、
生き残るのは大変だろうけどな。

964:オーバーテクナナシー
19/05/13 21:16:01.25 itPqABsV.net
>>930
結局AIが進歩しては人は働き続けないといけないってことか?
しかも以前であれば頭がよくコミュニケーションが苦手でも
視覚だけでなんとか出来ていたが、これからはその能力も必要とされ
AIがはじき出した内容を精査できる法律知識まで必要とされる
石器時代から人の活動を考えると一貫して難易度が上がり頭をやたらを酷使する作業が増えてるな
あまり頭を使わず仕事をしたいという人も実際には多いけどどうやって生き残ればいいんだろ?(特に退職者や高齢者の労働を見ていてそう思う)

965:オーバーテクナナシー
19/05/13 21:18:59.37 NY28Ib/h.net
世界最高速スパコンFrontierがAMD製CPU/GPUを採用 スーパーコンピューターの系譜
URLリンク(ascii.jp)

966:オーバーテクナナシー
19/05/13 21:22:10.58 CYZoS4qt.net
AIが進化するまでもなく、
物は余りまくってるけれど、
日本人は労働から開放されていないだろ?
AIが進化した所で、
生産性が上がるだけだよ。
今でも十分に物が有り余ってるのに、
さらにAIが生産性を挙げた所で、
競争が激しくなるだけで、
労働から開放されるかどうかは、
別問題だよ。

仮に、労働から開放されるとしても、
失業者か社会不適合者として、
労働から開放されていくだけだよ。

967:オーバーテクナナシー
19/05/13 21:32:32.45 CYZoS4qt.net
もし仮に、
生産性の向上によって、
人間の生活が楽になっていくなら、
本来は、
もっと人間は楽に生活をしているはずだけど、
生産性が向上した所で、
通貨は不足し続けるから、
通貨の奪い合いを強制されて、
奪い合い続けなければ、
組織を維持できないと言う話になってくる。
そして、いずれ
人間の生産性より
AIの生産性が勝ってくれば、
労働者は、余分な人件費として、
コストカットの対象になっていくだけだよ。

968:オーバーテクナナシー
19/05/13 21:37:34.65 4u5s5Z46.net
>>935
なんだかわからん自分語りしかしてないお前よりゃ、政治家気取りの連中の方が書いてる内容はなんぼかマシだと思うぞ

969:オーバーテクナナシー
19/05/13 21:47:56.62 YTTmWD+b.net
>>936
道路の敷設については人工知能が自動指揮と言うわけには行かないところだし。

970:オーバーテクナナシー
19/05/13 22:30:58.02 rOh7andw.net
次スレは重複スレ再利用するか?
重複避けるために、テンプレになんか追加した方がいいかもね
(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158
スレリンク(future板)

971:オーバーテクナナシー
19/05/13 22:32:52.22 F2pooszq.net
現代サービスの便利さを甘受するにつれこれからの時代の生きにくさに思いを馳せる(1,518字)
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

972:オーバーテクナナシー
19/05/13 22:33:34.32 F2pooszq.net
>>944
重複スレ潰していこう
新スレ立ててもアホが埋め立ててすぐに埋まるから、立てる意味がない

973:オーバーテクナナシー
19/05/13 22:34:18.44 RVwm+o30.net
何か胡散臭い次スレだなぁ

974:オーバーテクナナシー
19/05/13 23:16:53.44 BlZ2NJVu.net
【人類学】縄文人のすべての遺伝情報を初めて解読[05/13]
スレリンク(scienceplus板)

975:オーバーテクナナシー
19/05/14 00:16:10.72 6h6QPvFW.net
【脳科学】ポケモンっ子だった大人の脳には「ポケモン領域」がある 脳スキャンで判明[05/07]
スレリンク(scienceplus板)

976:オーバーテクナナシー
19/05/14 01:06:48.68 I2u8lA9M.net
PFN&ファナック、深層学習と機械学習を活用した監視機能及び良否判定機能を共同開発
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

977:オーバーテクナナシー
19/05/14 02:22:56.91 gDnKrpLv.net
>>928
仕事は当然残るだろ
ただ、弁護士事務所や弁護士法人の中で働く資格ホルダーの需要は激減するのは必定

978:オーバーテクナナシー
19/05/14 02:24:43.83 gDnKrpLv.net
>>929
そら現段階ならば当然じゃん
現行のAIじゃ自然言語処理が不十分だもの
特化型AIであってもNLPにおいて人間レベルを実装できるならば
その影響力は計り知れない

979:オーバーテクナナシー
19/05/14 02:30:05.00 gDnKrpLv.net
>>930
プラットフォーマーとして先行者利益を獲得すべく、
旧司法試験に合格した弁護士が弁護士登録を抹消してまで
AI法務サービスを実現するビジネスに専念する時代となった
ただし、こういう新時代を見越して新規ビジネスを立ち上げる士業は少数派
従来型のビジネスモデルから脱却できない大多数の同業者は淘汰されるだろうね
テクノロジーを用い、弁護士本来の業務に集中してもらう法曹界の実現に向かう!
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
笹原健太代表
2005年 中央大学法学部卒業
2008年 旧司法試験合格
2008年 慶應義塾大学法科大学院中退
2010年 弁護士登録(第2東京弁護士会 63期)
2017年 株式会社リグシー設立
URLリンク(twitter.com)
笹原健太@Holmes
@kenta_holmes
株式会社会社リグシーCEO 契約書クラウドサービス『Holmes』を展開しています。
2018年1月で弁護士登録を抹消しました。
(deleted an unsolicited ad)

980:オーバーテクナナシー
19/05/14 04:48:13.40 6Iz7p2Yp.net
>>952
現段階と言うか、少し先を見ても同じような感じ
このスレだと、もう少ししたら仕事がなくなるとかそういう話があるけどかなり先になりそうだなぁーって思ってね
特化型くらいだと結局はAIに出来ない領域があまりに多すぎる
逆にその特化型の不足領域を補える人材は驚くほどの生産性が手に入る
結果的に人々は今以上に利益を求めて多忙になるそんな未来
BSの番組見ていたそんな気がしてねぇー

981:オーバーテクナナシー
19/05/14 05:46:44.92 doFrV5Di.net
【悲報】日本の景気動向指数、6年ぶり「悪化」。インチキ好景気もここまでか
URLリンク(blog.livedoor.jp)
サムスン、世界初スマホカメラ向け6400万画素CMOSイメージセンサーを開発
URLリンク(blog.livedoor.jp)

982:オーバーテクナナシー
19/05/14 07:42:24.63 EcjxV9xS.net
AIスパコンを2000円台で、グーグルが仕掛ける新たな価格破壊
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
「AIスーパーコンピューターというと”スーパーハイコスト”を想像するかもしれないが、そんなことはない。1時間24ドル(2600円)から誰でも使えます」
「同社のGPUクラウドサービスとの比較では、同じトレーニングタスクを27倍高速に実行でき、時間が短縮される分コストは4割低くなるという」
『従来は数日~数週間かけていた巨大な深層学習モデルのトレーニングを、数分~数時間で完了できる。「もう数百万ドルをかけて自前のスパコンを構築する必要はない」(佐藤氏)』

983:オーバーテクナナシー
19/05/14 07:52:17.35 gDnKrpLv.net
>>954
>特化型くらいだと結局はAIに出来ない領域があまりに多すぎる
>逆にその特化型の不足領域を補える人材は驚くほどの生産性が手に入る
たとえ特化型AIでも
自然言語処理で人間レベルを超越すれば
その破壊力たるや画像処理や音声処理どころの話ではない
一般人が皮膚感覚でAIを実感するのは
NLPにおいてブレイクスルーが起き、それが実装された時だろう

984:オーバーテクナナシー
19/05/14 08:21:24.20 doFrV5Di.net
自民、サイバー捜査の強化提言へ。パソコンやスマホにウイルスを仕込む捜査手法も
URLリンク(blog.livedoor.jp)

985:オーバーテクナナシー
19/05/14 09:06:28.91 Jja6PfHt.net
>>956
クラウドTPUありがたいけど使いこなせない
ちゃんと使えたら爆速なんだけどな

986:オーバーテクナナシー
19/05/14 09:08:13.50 eyyPjPhF.net
>>956
なんや2600円で無制限ちゃうのか?そのうち一ヶ月そのくらいになるんやろうが。

987:オーバーテクナナシー
19/05/14 09:16:01.37 Jja6PfHt.net
>>960
google colaboratoryなら無料だよ

988:オーバーテクナナシー
19/05/14 09:21:56.18 EeauJjRT.net
>>956
ユーザーが増えたら一人当たりパソコン並みのサービスになったりしないのかな?
すぐすたれそうな気がする。

989:オーバーテクナナシー
19/05/14 09:28:36.48 Jja6PfHt.net
>>962
スパコンは常に陳腐化との戦いだよ
そういや使い終わったスパコンってどうしてるんだろ

990:オーバーテクナナシー
19/05/14 09:50:40.48 YLbhsPmb.net
中古で市場に放出してるんじゃね?
もしかしたら一部大企業では使うかも。
でも膨大な冷却設備が必須なのと普通のx86-x64互換アーキテクチャと違って独自のアーキテクチャなので使いづらい。溶かしてレアメタル回収かな。

991:オーバーテクナナシー
19/05/14 09:52:55.06 Jja6PfHt.net
>>964
使いづらいよね
溶かすのもったいない気もするけど、それぐらいしかないよな

992:オーバーテクナナシー
19/05/14 10:19:11.92 EcjxV9xS.net
AIは世界をどう認識しているのか? その“ブラックボックス”の中身が見えてきた
URLリンク(wired.jp)
人工知能(AI)が世界をどうやって認識しているかについては謎が多い。
こうしたなかグーグルの研究チームが、ニューラルネットワークが物体を識別するプロセスを可視化することに成功した。
これまでブラックボックスだった過程が見えることで、理論的には誤認のリスクを減らすことも可能になるというが、そこにはリスクも潜んでいる。
「ニューラルネットワークやコンピューターの処理能力は、人間が理解に及ぶテクノロジーを開発する能力をはるかにしのぐ勢いで進歩しています」
ヒト型ロボットが平均台の上をそろ~り歩ける能力を獲得!
URLリンク(techable.jp)
ロボットの“身体能力”が劇的に向上している。米国・フロリダのロボット研究機関IHMCはこのほど、ヒューマノイド「Atlas」が平均台の上を歩く様子を収めたビデオを公開した。
そろりと歩を進める様子はまさに人間そのもの。足元を見ながら瞬時に前に出す足の置き場所を判断するという高度な能力を獲得した。
・飛び石もクリア
ビデオではAtlasは細い平均台の上をバランスをとりながらゆっくりと歩いている。
しかも真っ直ぐの平均台だけでなく、途中がつながっていない平均台や、飛び石のように置かれたブロックもクリアしている。
動きは非常にゆっくりだが、それでも立ち止まることはなく、情報処理能力の高さをうかがわせる。
チームによると、Atlasはまだ開発の途上にあるが、将来的には爆弾処理や救助活動などに活用することを想定。
車輪タイプのロボットが進めないような現場でこの二本足ロボットが活躍する、と期待している。

993:オーバーテクナナシー
19/05/14 10:55:28.46 xxYk4zOS.net
Amazon、人間の5倍速で梱包するロボットを配送センターに導入中─Reuters報道
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

994:オーバーテクナナシー
19/05/14 11:05:29.57 VOgjDH9j.net
アメリカは「神の国」行きの巨大な列車だ 宗教的幻想と技術革新が生む「SF的現実世界」
URLリンク(toyokeizai.net)

995:オーバーテクナナシー
19/05/14 11:58:53.24 DMkf03rE.net
>>967
どうしてもアマゾンが包装やらないといけないのかな?
アマゾン自体がいらなくならないようにってだけな気がする。

996:オーバーテクナナシー
19/05/14 12:18:39.19 8qo0OS88.net
>>969
なに言ってんだかこの馬鹿

997:オーバーテクナナシー
19/05/14 12:28:20.04 DMkf03rE.net
>>970
そもそもアマゾンがいちいち商品を集めてまた配送する必要無いと思うんだよね。

998:オーバーテクナナシー
19/05/14 12:35:32.36 +nyQxNAF.net
>>971
あなたがそう思っているだけで、世界中の人々はアマゾンを必要としているのてすよ。

999:オーバーテクナナシー
19/05/14 12:43:10.33 DMkf03rE.net
>>972
商品をアマゾンにいちいち集めてまた買った人に配送するの無駄でしょ?
メーカー直販だったらメーカが包装して直接配送するだけでいいじゃん。

1000:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:00:22.14 8qo0OS88.net
>>973
お前は今晩の飯作るのにも、いくつもの農家に渡りつけて、コメやら野菜やら買うのか?
肉が欲しいなら牧畜やってるとこに渡りつけて、豚一頭買いでもすんのか?
馬鹿じゃねえのか?

1001:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:07:14.11 DMkf03rE.net
>>974
小売りしてないから渡りつけない。
メーカー直販は小売りだよね。
アマゾンは豚の解体とかやっていないでしょ?

1002:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:13:22.87 Jja6PfHt.net
ID:DMkf03rEはもう少し物流の流れを勉強した方が良いと思う
まぁ強いて擁護するなら、ありとあらゆるユーザーが単品でしか買い物しないならそっちの方が有利ではあるな

1003:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:17:05.44 VkZtFe7R.net
>>973
あなたは理想の世界の話をしているのですね。私は今の社会の話をしていました。
今の社会ではメーカーにとっても消費者にとっても、アマゾンの仕組みは便利なのです。
その事は、実際に欲しい商品をすべてメーカー直販で入手しようとすれば分かります。

1004:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:18:47.06 Jja6PfHt.net
>実際に欲しい商品をすべてメーカー直販で入手しようとすれば分かります。


1005:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:24:14.25 0Wb/YBwf.net
amazon無用論は、
結構、重要なんじゃないか?
amazonがやってることは、
わかりやすく言えば、
中間倉庫業で、一時預かりをしてる形になる。
まー、直送もやってるけどな。
生産者から消費者まで、
中間預かり倉庫を撤廃できるなら、
amazonとしては、
コストが下がるのか、
倉庫代をボッた方が儲かるのか?
まあ、直送がメインになった所で、
amazonはやってるから、
新興企業が参入して太刀打ちできるとは、
思えない。
もう一つか二つくらい、
売りが無いと、どうしようもないとは思われる。

1006:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:27:53.00 DMkf03rE.net
アマゾンの真似してたら一緒に滅びそう。

1007:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:34:22.33 0Wb/YBwf.net
楽天は、
中間倉庫が無かった気がするんだが、
逆に最近、
中間預かりを初めたみたいだから、
倉庫代をボッた方が、
儲かると言う算段なんだろう。
まあ、ニーズと消費が、
効率的に紐づく様になれば、
中間倉庫は要らなくなっていく気もするんだが、
まだ、その段階ではないか、
意図的に中間コストを取りたいか、
現状じゃ、技術的に難しいって方かな。
ただ、いずれamazonにしろ楽天にしろ、
倉庫を維持するコストがー、
と言う話になってきそうではあるんだがな。

1008:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:36:48.35 smKhQJr3.net
amazonの未来はメーカーや運送会社と一体化して生産から販売、発送までの行程を一社で担うようになること
各段階をAIロボット化して効率性を高めることで可能となる
今は独占禁止法を適用される可能性が高いが

1009:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:38:57.52 6Iz7p2Yp.net
>>956
価格破壊と言うからすごいのかと思ったけど、これって本当にすごいの?
アルファー碁とか数時間でプロの勝てたという話だけど同じものを作ろうとしたら個人では賄えない金額になりそう

1010:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:41:34.59 6Iz7p2Yp.net
>>969
ピッキング作業のことじゃないか?
ただ、アマゾンのことだからその先も狙ってる気がするけどな

1011:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:47:18.44 0Wb/YBwf.net
プラットフォーマーが、
物の生産に携わるのは、
あまり利口だとは思えんが、
まあ、成長する伸びしろがなくなれば、
やぶれかぶれで参入する可能性が無いことも無いのか?
ただ現状だと、
プラットフォーマーは、
自分たちが提供しているマーケットに自社参入するなと言う働きかけの方が強いはずなんだがな。
amazonマーケットプレイスでは、
amazonが一番強いのは、
当たり前だけど、
公平な競争か?と言うと、
そんな訳ないしな。
儲かってるフランチャイズのコンビニの近くに、
直営のコンビニができて
潰しにかかるようなもんだからな。
ただまあ、規制した所で、
迂回企業をいくつか噛まされたら、
分からん様になるだけだと思うけどな。

1012:オーバーテクナナシー
19/05/14 14:33:22.39 8qo0OS88.net
>>975
メーカー直販なら豚一頭買うしかないだろ
解体はお前がやるか解体してくれる人見つけて仕事依頼するんだよ
お前のいう通りの世界ならな

1013:オーバーテクナナシー
19/05/14 15:07:43.75 Jja6PfHt.net
>983
アルファ碁は二ヶ月回しっぱなし
2600/h*二ヶ月

1014:オーバーテクナナシー
19/05/14 15:07:55.66 YLbhsPmb.net
アマゾンができた段階で諸々あった中間搾取はある程度消えたんだよなぁ

1015:オーバーテクナナシー
19/05/14 15:08:00.36 Jja6PfHt.net

(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158
スレリンク(future板)

1016:オーバーテクナナシー
19/05/14 15:43:39.70 RIkMC2g6.net
まあ、
小売なんて、
amazonが出来る前から、
中間コストの削減を続けている訳だから、
生産者から直に消費者までをつなげるのが、
最終的な、
到着点であるはずなんだけどな。
実際は、
個人事業主でもある程度の規模になれば、
倉庫と在庫管理が必要になってくるから、
amazonのFBAによる物流管理は、
自分でやるよりは人件費や時間等を考えれば
低コストと言う規模になる段階があるのだろうが、
逆にビジネスの規模が大きくなりすぎると、
FBAと言うか、
amazon自体が高コストで邪魔になってくると言う流れなんだろう。

1017:オーバーテクナナシー
19/05/14 16:01:32.68 xxYk4zOS.net
脳みたいな臓器が、自然発生で誕生したっていう事実がほんと理解できない。。。
これだけ複雑奇怪な代物が、突然変異と淘汰だけで生まれたというのか?
果たして脳は脳を理解できるか?

1018:オーバーテクナナシー
19/05/14 16:07:39.82 QpYQAFgG.net
ありそうもないことが途方も無い時間をかければ起こるというのが累積淘汰だ

1019:オーバーテクナナシー
19/05/14 16:25:45.79 RIkMC2g6.net
脳を脳が理解できるか?は、
原理的には不可能だけど、
人間が
脳の機能だと思い込んだものを、
脳の機能だと言って、
再現する事は可能になる。

1020:オーバーテクナナシー
19/05/14 17:40:25.90 YLbhsPmb.net
原始の脳は神経細胞のコブだった

1021:オーバーテクナナシー
19/05/14 18:14:49.06 xxYk4zOS.net
線虫の脳をやっと理解できたってところだけど、
ネズミの全脳理解はいつ頃になりそう?

1022:オーバーテクナナシー
19/05/14 18:17:11.63 RIkMC2g6.net
線虫の脳を理解って、
動きを再現したロボットか?
あれは、線虫の欲求やら、ストレス回避まで、
理解と言うか、
再現できてるのか?

1023:オーバーテクナナシー
19/05/14 18:18:19.85 ISgqPQd5.net
全脳解明一体いつできるんだー

1024:オーバーテクナナシー
19/05/14 18:19:57.94 wynksYyz.net
>>995
ネズミの全脳解明はもうとっくに終わってるよ
Blue Brain Cell Atlas - Blue Brain Portal  
URLリンク(portal.bluebrain.epfl.ch)
The Blue Brain Cell Atlas is the first digital 3D cell atlas of the whole mouse brain.
It provides neuroscientists with a unique insight into the cellular composition of the mouse brain.
Users can view and download the number, major types and 3D positions of all neurons and glia in all 737 areas of the mouse brain.
(グーグル翻訳をベースに修正)
ブルーブレイン・セル・アトラスは、マウス全脳の最初のデジタル3D細胞地図です。
マウスの脳の細胞構成へのユニークな洞察を神経科学者に提供します。
ユーザーは、マウス脳の全737領域の全ニ�ューロンとグリア細胞の数、主要タイプ、および3D位置を表示およびダウンロードできます。

1025:オーバーテクナナシー
19/05/14 18:21:26.19 RIkMC2g6.net
脳の仕組み自体は、
ケミカル的には、
そこまで複雑じゃないはずなんだけど、
思考が絡むと、
途端に複雑怪奇になってしまう。
(思考があるか不明な線虫すら現状じゃ怪しいけどね)
元々、
ストレスを避けて、
報酬を探すと言うことを、
効率化していってるだけのはずなんだが、
階層化と複雑化が進めば、
思考が生まれるのか?は分からん。
ただ思考は、
脳の報酬系自体を書き換える事ができると言う、
意味不明なチート機能を持っている。
他者洗脳は無論、自己洗脳までできる様になっていて、
何だったら、自分の命という、
本来ならば最優先事項すら
優先順位を下げてしまえる。
神風アタックとか、自爆テロとかも可能になっている。

1026:オーバーテクナナシー
19/05/14 18:22:13.84 RIkMC2g6.net
全能解明の定義が違うのか?

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 39分 48秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch