不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part44at FUTURE
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part44 - 暇つぶし2ch650:オーバーテクナナシー
19/04/23 04:37:37.48 rxfOHxgp.net
■奇跡のミネラル・マグネシウムが寿命を伸ばす!
マグネシウムを摂ってメタボを改善しよう
【栄養チャンネル信長】
32,921 回視聴

651:オーバーテクナナシー
19/04/23 08:53:03.61 rxfOHxgp.net
「なんじゃ この光は!」
「毛無(モウム)・・腐海があふれた髪の谷に向かっている・・」
「なぜどうやって毛無(モウム)を? だれかが群れを呼んでる・・」
「なんだ あれは?」
「ああっ!なんてひどいことを・・
     あの子をおとりにして群れを呼び寄せているんだ」
..           ''';;';';;'';;;,.,    ドドド ・・・
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ドドドド・・・
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
       彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ彡⌒ミ
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
   彡⌒ミ  彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ  彡⌒ミ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )っ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ彡⌒ミ  ミ) 〃ミ 彡⌒ミ  (彡η r
    しu ( ゚д゚ )っ彡⌒ミ ⊂( ゚д゚ ) i_ノ┘
      (彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ)
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu i_ノ┘
           (⌒) .|
            三`J
「毛無(モウム)の怒りは大地の怒り・・」
「ババ様、みんな髪の毛抜かれるの?」
「定めならね・・従うしかないんだよ」

652:オーバーテクナナシー
19/04/23 09:23:43.06 Lt1cBlVz.net
【ゲノム編集】ヒト受精卵のゲノム編集、遺伝病研究を容認 治療法へ道 政府の生命倫理専門調査会[04/22]
スレリンク(scienceplus板)

653:オーバーテクナナシー
19/04/23 09:29:36.31 KZLLNT+d.net
>>621
全くその通りだね NMN は詐欺だった可能性が高い

654:オーバーテクナナシー
19/04/23 10:21:18.29 0S75WRkW.net
詐欺とは思えないが
動物実験と比較して
思ったより効果が出なかったという例は
ごまんとあるからね
ビタミン剤程度かな?
そのあたりも知りたい所です。

655:オーバーテクナナシー
19/04/23 11:18:18.07 rxfOHxgp.net
■収穫加速の法則
・超高性能蓄電池や小型熱核融合炉、人工光合成、
その他の新技術の開発により、電力などのエネルギーが全てフリーになる
・加えて生産の自動化やロボット化が進んで生産効率が圧倒的に高まるため、
人々は生活のために働く必要がなくなり、究極的にはお金という
制度そのものが消滅する
・高度に発達したVR(バーチャルリアリティー)が現実を代替するようになる
・スパコン内に人工的知性が出現し、人間の脳ともデジタルネットワークでつながる
・スパコンが膨大なデータを解析して最適な治療法を見つけ出すなど
医療も飛躍的に進歩し、さらに究極的には人間の「不老」も実現される

656:オーバーテクナナシー
19/04/23 16:39:26.86 OzWZR7UN.net
> 生産の自動化やロボット化が進んで生産効率が圧倒的に高まる
> 人々は生活のために働く必要がなくなり
それが可能になったら再度の人口爆発が起きて結局貧富の差も
必死の労働も再燃するんじゃないかな不老不死とセットで考えると。
不老不死の世界では人口抑制はやはり必要なのかな

657:オーバーテクナナシー
19/04/23 17:28:34.82 WremhXjM.net
不老不死は理論的に実現するかもしれないけど永久的なものでもないよ
それに医療の進歩などとは全く関係ない

658:オーバーテクナナシー
19/04/23 17:35:47.50 OzWZR7UN.net
> 医療の進歩などとは全く関係ない
なぜ?施術はどう考えても高レベルの医療環境下でないと行えないんじゃないのか?
なにか不老不死キャンデーみたいなもの滑れば不老不死になってなんて幻影持ってない?

659:オーバーテクナナシー
19/04/23 18:28:58.20 XGjUlcum.net
>>636
今の状態で不老不死だけが突然実現したらわりとシンドイね
定年超えていつまで働かなきゃいけないんだよ
死ぬまでなんだろうけど、死なないし

660:オーバーテクナナシー
19/04/23 21:18:26.82 MGfma3yk.net
>>638
ある意味甘露かもな(笑)

661:オーバーテクナナシー
19/04/24 00:13:44.74 EH1/gm/t.net
サプリ飲みだしたら髪生えてきた

662:オーバーテクナナシー
19/04/24 02:16:11.38 jMUg+9gF.net
■黒船で幕末の日本を訪れた「米海兵隊音楽隊」が165年ぶりに来日

663:オーバーテクナナシー
19/04/24 02:43:49.24 9oMIw+9X.net
技術が進歩しても恩恵を得られるのが一部の人だけなんだよね

664:オーバーテクナナシー
19/04/24 02:54:08.49 FVg69rAN.net
淘汰されて定着するものが少ないだけ。実は生まれた技術のほとんどが死んでいる。

665:オーバーテクナナシー
19/04/24 03:22:08.29 158IajSX.net
そういうこと言ってなさそうだが。
アスペすぎるな

666:オーバーテクナナシー
19/04/24 05:24:38.59 uUq31Vwg.net
>>604
これのがよくね?
URLリンク(www.idrugstore.jp)

667:オーバーテクナナシー
19/04/24 05:29:24.36 uUq31Vwg.net
これは?
■EPA(日600mg)推奨1~2g
URLリンク(www.amazon.co.jp)
■NMN
URLリンク(www.amazon.co.jp)
■バシラスF
URLリンク(www.amazon.co.jp)
■含有量500mgメトホルミン(日250mg)
URLリンク(www.idrugstore.jp)
■NR※アイドラッグに同等品あれば報告よろしく。レスベラトロールの含有量100mg。
URLリンク(osakadou.cool)
■コラーゲン(推奨10g)
コラーゲンのオススメサプリ募集中。iHerb、Amazon、アイドラッグで探し中
■(ヒト由来以外の)プラセンタ。上限量は不明。最低10g以上を探し中
■MVM(NMNではない)
■ハンバーガー(8個)←最安値があればどうぞ
■イブプロフェン(必要量不明)
URLリンク(www.idrugstore.jp)

不明部分は情報求む

668:オーバーテクナナシー
19/04/24 05:35:56.99 9oMIw+9X.net
それテンプレでもなんでもないんだけど、テンプレみたいに持ってくるバカなんなんすか?
その中で「まぁそうかな」って賛同できるのってメトホルミンしかねぇんだけど?

669:オーバーテクナナシー
19/04/24 06:37:22.42 uUq31Vwg.net
いきなりなんだこいつ…きもちわるいやつだな

670:オーバーテクナナシー
19/04/24 06:42:28.03 9oMIw+9X.net
おほーバカがしゃべった!

671:オーバーテクナナシー
19/04/24 07:53:05.45 uUq31Vwg.net
ブーメラン乙

672:オーバーテクナナシー
19/04/24 07:54:20.27 uUq31Vwg.net
これが知恵者のレスってマジ?
アベコベクリームつかった??w
642 オーバーテクナナシー sage 2019/04/24(水) 02:43:49.24 ID:9oMIw+9X
技術が進歩しても恩恵を得られるのが一部の人だけなんだよね
647 オーバーテクナナシー sage 2019/04/24(水) 05:35:56.99 ID:9oMIw+9X
それテンプレでもなんでもないんだけど、テンプレみたいに持ってくるバカなんなんすか?
その中で「まぁそうかな」って賛同できるのってメトホルミンしかねぇんだけど?
649 オーバーテクナナシー sage 2019/04/24(水) 06:42:28.03 ID:9oMIw+9X
おほーバカがしゃべった!

673:オーバーテクナナシー
19/04/24 07:55:17.48 uUq31Vwg.net
このゴミクズっていきなり噛み付いてくるだけで何一つ有益な情報書いてないよな

674:オーバーテクナナシー
19/04/24 09:05:17.97 158IajSX.net
なんだこの連投は
ガイジのスイッチ入っちゃってるやないか!

675:オーバーテクナナシー
19/04/24 09:29:10.84 jMUg+9gF.net
ジーナ・ロロブリジーダは生きている

676:オーバーテクナナシー
19/04/24 09:43:01.23 +HmOP+/T.net
ハンバーガー8個はなぜ?

677:オーバーテクナナシー
19/04/24 13:08:14.64 41b9Q/ku.net
>>646
それ2カプセルで50mgって書いてある。NMNの量が少なくねーか?

678:オーバーテクナナシー
19/04/24 15:08:35.85 8PrNYzth.net
>>653
同感だ。

679:オーバーテクナナシー
19/04/24 20:44:58.68 NvX6/h+d.net
MNMなんて科学的に実証されてないものより、普通の健康視点から話したい
まさか毎日の食事が適当なのにMNMとか言ってないよな?
ちなみに俺は、食事バランスを強化するためビュッフェを食事のルーチンに入れた
野菜やフルーツをバランス良く自炊で食べるのは不可能に近いからな
外食の福島産率は気になるけど、フルーツや野菜をバランス良く食べるベネフィットの方が上と判断

680:オーバーテクナナシー
19/04/24 21:04:11.54 jMUg+9gF.net
MMT(現代貨幣理論)

681:オーバーテクナナシー
19/04/24 22:07:52.28 uUq31Vwg.net
ID:158IajSX
やあガイジ

682:オーバーテクナナシー
19/04/25 10:21:53.49 iB7UZy0A.net
>>659
1日二回ぐらい林檎半分を食べよう
みかんとバナナも食べやすいよ

683:オーバーテクナナシー
19/04/25 12:53:23.21 ojXZj7Jw.net
>>444
> >>430
> >そもそも NMN が巷であまり知られてないのは 効果がないからだよ それ以外考えられない
>
> そう思うならあなたはNMNもNRも飲まなくていいんじゃない?老化で死んだら火葬になると思うけど。
> 俺はNMN(安くなったら)もNRもメトホルミンも老化防止効果はあると思うか�


684:辷゙。100歳まで生きたいからな。 > 100歳まで生きれば機械の体とかブレイクスルーが起きるかもしれないし。 なんで効果があると思うのかその根拠を書いてくれよ。 だって、誰一人効果があると聞いたことがない。 サプリだって一ヶ月使えば効果があるものがいろいろある。 NMNは100%利益ための詐欺商品だと思う。 日本なんて詐欺情報でも、いいと言われれば売り切れが続出する国。 NMNはそれが全くなしだからな(笑)



685:オーバーテクナナシー
19/04/25 12:53:59.26 ojXZj7Jw.net
>>442
今持ってるかよ?
ホリエモンなんてロケット開発見てれば貧乏だとわかるわ。

686:オーバーテクナナシー
19/04/25 13:00:11.56 qlBL5bhZ.net
ホリエモンは500億円稼いだ男という本も出してたよね

687:オーバーテクナナシー
19/04/25 13:01:20.65 zYnLl+UE.net
ていうか堀江が言ったから、だからなんだというんだ・・・
人が言ってることを信じるからいつも騙されるとなぜわからんのだ
人が言ってることではなく、エビデンス(物的証拠)をベースにしましょうというのが「科学」なんだが・・・
科学的思考ができない人の多いことよ

688:オーバーテクナナシー
19/04/25 13:26:04.35 XPNfr37a.net
>>666
その通りだけど、面倒なんだよね
調子が悪くて医者に診てもらって、病気と診断、処方箋に従って、訳もわからず強い薬を飲む事は、正しいか間違ってるか
命に関わるような事ならセカンドオピニオン求めていくことも正解だけど、普通なら正しい形式で専門家に相談して下された結論なんだから「信用」していい
似たような感覚で、学者の言う事だから正しい
でも建築の専門家が社会問題が立ってたりする
なんてことは、ダメだけどありがち
さらに言うなら
誠実な人だから、あの人の言うことなら間違いない
投資やら連帯保証やらで、酷い目にあうひとはたくさんいる
どこまで信用するのかその人の判断次第だよね

689:オーバーテクナナシー
19/04/25 19:33:12.14 tfpuwqgq.net
ホリエモンはピーク時は1800憶くらい持っていたよ。
自社株が暴落したとはいえムショから出たあと株を売って100憶以上手に入れたはず。

690:オーバーテクナナシー
19/04/25 19:46:53.97 tfpuwqgq.net
>>663
NMNやNRでマウスで寿命が明らかに伸びたし、NMNやNRはNADを活性化すると証明されている。
老化防止のサプリなんだから、効果があるかどうか20年、30年飲み続けないと実感できないと思う。
たかが一か月で何が分かる。俺はNRを1年くらい毎日750mg飲んでいるが、効果があったという実感はない。
ただ50年後本当は85歳で死ぬ運命だったが、NRを毎日飲んでいたから90歳まで寿命が5年伸びたとかを期待しているんだよ。
メトホルミンは他の糖尿病の薬飲んでいる糖尿病患者より8年長生きだったという証拠があるしな。
同じ論理で言えばメトホルミンは糖尿病でもない健常者でも寿命が伸びるはずと
アメリカで3000人の爺さん、婆さん、集めて臨床試験が始まった。

691:オーバーテクナナシー
19/04/25 19:55:12.78 sVIJ4ykP.net
>>668
色々あるだろうけど、生活のために働く必要はない人だね
孫正義とかさ、新興企業で成り上がるにもほどがあるほどの金持ちになった人って、なんで働いてるんだろって事が、心底わからないな
きっと、働いているという感覚ではなくて、子供が好きなことを夢中でやってるような心持ちなんだろなと勝手に想像してるけど
それにしてもなあ

692:オーバーテクナナシー
19/04/25 20:02:27.70 I7Wn5SPN.net
優秀なればこそ、長く生きた方がトータルでなし得る事は大きくなると思うんだけど、
不思議と亀の生き方は褒められない不思議な世の中だな
俺は貧乏だけど、金より余裕で寿命が欲しいわ
20年前、50インチのテレビを買えるのなんて一部の金持ちだけだったが
今や底辺でも買える。自堕落に生きてただけなのにすげえ。
長く生きるコスパ半端ない

693:オーバーテクナナシー
19/04/25 20:14:05.14 tNvFFqtv.net
>>671
つ価値

694:オーバーテクナナシー
19/04/25 20:23:00.84 XPNfr37a.net
金より寿命が欲しいか
そりゃたいして金に困ってないから言える事ではあるだろなとも思う
あくせく働かずにノンビリ過ごして特に問題がないなら、結果として長寿にもなるかもしれない
ある程度金がないと、寿命も買えないような気がするけどな

695:オーバーテクナナシー
19/04/25 20:36:05.31 I7Wn5SPN.net
金に困る、というけれど得てして本質的に要らないものに困ってる人だらけでしょう
最新ガジェット、無駄に広くでかい家、車、無駄な交際費、無駄な衣服、ブランド品、見栄の学費等
3大欲求満たすだけなら誰でも金は足りてると思うぜ

696:オーバーテクナナシー
19/04/25 20:58:00.42 zYnLl+UE.net
>>669
マウスで寿命が延びた
それはいいよ
だが、だからなんなんだと
おまじないとしてお前が勝手にやるのはいい好きにしろ
間違っても効果あるとかほざくなよ
ないから

697:オーバーテクナナシー
19/04/26 00:09:11.44 pXpyk8O6.net
ホリエモンは差し押さえされた時にワインクーラしかとられなかったし、起業した金とかは元嫁実家からの金だから貧乏だぞ

698:オーバーテクナナシー
19/04/26 00:25:31.38 WnuTr2Mc.net
>>675
お前がやらないなら好きにしろ。
でも効果がないとか言うなよ。
断定するな。
メトホルミンでは人間でも明らかに寿命は伸びている。

699:オーバーテクナナシー
19/04/26 00:27:04.28 CNS22G5s.net
>>674
>3大欲求満たすだけなら誰でも金は足りてると思うぜ
少なくとも性欲は金かかるよな
まともに寝るとこ確保するのも都内ならうんざりするほど金かかる
食事も美味いものなら金かかる
まして大病したりすればベラボーな金かかる
やっぱ金かかるから、長生きしたけりゃ金稼ぐしかなさそうな気もするけどね

700:オーバーテクナナシー
19/04/26 00:38:36.59 pXpyk8O6.net
メトホルミン500mg飲んでる人居る?

701:オーバーテクナナシー
19/04/26 00:43:19.84 WnuTr2Mc.net
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
定期的にメトホルミンを服用していた糖尿病患者について調べたところ、服用していなかった人より平均8年も長生きだったことが分かった。

702:オーバーテクナナシー
19/04/26 00:45:01.22 WnuTr2Mc.net
>>679
俺は500mg錠を半分に割って250mg飲んでいる。糖尿病でもないのに500mgは少し怖い。

703:オーバーテクナナシー
19/04/26 07:58:21.15 LT4WxWU4.net
仏典には1日の命は宇宙の宝より貴重と書いてある
気が遠くなるほどの時間を石として過ごすようなのは嫌だよな
だから今日1日を大事にしろ無駄にするな

704:オーバーテクナナシー
19/04/26 08:25:33.43 84nYUKO5.net
平成後半のどこが時間の無駄使いじゃないのやら…

705:オーバーテクナナシー
19/04/26 10:27:01.78 vJo/B61I.net
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
「新興和製薬株式会社は、NMNの経口摂取(24週間)による臨床研究の中間報告を受け、各アカデミックな研究機関との連携を開始します」
2月19日発表で「中間報告」ってことはのこり12週で5月末には最終発表来るのかな。
この記事の最後の方に
「またNAD+の血管直接投与もグリコーゲンが加リン酸分解されてグルコース1-リン酸となり、さらにグルコース6-リン酸になる過程で
血糖値の低下が始まってしまいます(糖尿病同様の発作が発生する)。NAD+としては脳関門を通過できずNMNを摂取した効果は期待できません。」
とあるが意味が通らないんだが記者が何をどう誤解して書いたか翻訳できるやついない?
「NAD+を血管内直接投与すると血糖値が低下する」と読むなら新たな糖尿病薬の開発につながる重要事象だと思うんんだが。
この部分って新興和製薬チームの発見なのかな

706:オーバーテクナナシー
19/04/26 12:07:02.93 5U/TqkwA.net
>>681
不老治験ではどんな量?

707:オーバーテクナナシー
19/04/26 14:06:16.22 avSvVTdJ.net
>>681
俺もメトホルミン半量と、あとレスベラトロールとビタミンDを毎日服用してる
あと、ナッツ類

708:オーバーテクナナシー
19/04/26 14:16:32.95 EXtCclRf.net
糖尿病の薬、勝手に飲んでて大丈夫なの?

709:オーバーテクナナシー
19/04/26 20:07:07.69 WnuTr2Mc.net
>>687
老化防止目的でメトホルミン飲むことは内科医に相談してある。
糖尿病でない人でも一日250mgくらいなら、なんともないでしょうと言っていた。
糖尿病じゃない人が500mgも1000mgも飲んだら低血糖が怖いぜ。

710:オーバーテクナナシー
19/04/26 20:16:12.08 vJo/B61I.net
糖質制限とかやってないんならそれが500、1000㎎でも問題ないだろうな。
入眠前に服用するような真似しなければだが。

711:オーバーテクナナシー
19/04/26 20:39:21.91 cmudihwV.net
癌検査はやらない方がいい
小さい癌は放っておけば治るものがあるが
切ったり癌の薬飲むと体にダメージがあり転移したり悪化することがある
早期治療で助かったとかいう人がいるが元々悪くならない癌で
治療費をかけさせられただけ
癌は金儲けのための詐欺だから治療するな

712:オーバーテクナナシー
19/04/26 22:59:49.10 vJo/B61I.net
そういうがん検診の有効さも最近は研究されててやってもしょうがない検査はやらなくなりつつあるみたいだよ。
(公的健診の話だが)
検査するかどうかは個人の自由だし処置するかどうかも個人の自由だ。
運の要素が大きい部分だからあんたがどーこーいう立場じゃないな。
それともがん検診受けたらがんが発見されたのかね?
そういう疑問がわくのは当然だからセカンドオピニオンという制度がある。
まずこれを行ったらどうだ?

713:オーバーテクナナシー
19/04/26 23:23:21.84 mhr/w+4Q.net
無料で“Google 翻訳”より高精度! “みらい翻訳”のお試し翻訳が便利
TOEIC960点レベルのビジネスマンと同等の翻訳精度
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
みらい翻訳
URLリンク(miraitranslate.com)
As the British-born Tutor to the Dragon Emperor, Johnston was the only foreigner in history to be allowed inside the inner court of the Qing Dynasty.
Johnston carried hi


714:gh imperial titles and lived in both the Forbidden City and the New Summer Palace. Twilight in the Forbidden City reflects his eyewitness accounts of the memorable events of the time. He provides an first hand account of daily life in the Forbidden City, the Summer Palace, and gives many detailed descriptions of ceremonies including Pu-yi's wedding. Johnston provides a good deal of anecdotal material for the last days of the Ch'ing Dynasty court before the 1911 Revolution He knew many of the active players in those events, and of historical significance are his observations on the Ch'ing court's political structure, and in particular the Nei Wu Fu or Imperial Household Department. If you are planning to travel to China, or want to understand China better, then this book is a must read as it provides an eyewitness account of the events of period! A 'must read' for anyone interested in China!



715:オーバーテクナナシー
19/04/26 23:24:27.51 mhr/w+4Q.net
英国生まれの竜皇帝の師として、
ジョンストンは清朝の宮廷内で許された唯一の外国人でした。
ジョンストンは禁断の称号を持ち、紫禁城と新夏宮の両方に住んでいました。
紫禁城の夕暮れは、当時の記憶に残る出来事を目撃者の証言を反映している。
彼は紫禁城や夏の宮殿での日常を直接説明し、
プーイの結婚式をはじめとする儀式について詳細に説明している。
ジョンストンは、
1911年革命以前の清朝最後の数日間の逸話的な資料を数多く提供しています。
彼はこのイベントで活躍した人物の多くを知っていました。
歴史的に重要なのは、
清朝の政治構造、特に内衛府や宮内省についての彼の観察です。
中国への旅行を計画しているなら、
あるいは中国をもっと理解したいなら、この本は必読です。
中国に興味のある人のための「必ず読む 」!

716:オーバーテクナナシー
19/04/27 12:43:18.56 xWCJh0Vf.net
不老不死の理現れん事を各々ご覧ぜよ

717:オーバーテクナナシー
19/04/27 14:43:37.06 C86nFnEN.net
不老長寿にはまだ決定打が出ないね。NMNじゃダメだ。
テロメア再延伸に関わるブレイクスルーしかないぞ。

718:オーバーテクナナシー
19/04/27 14:49:43.28 LZdTPO8B.net
宇宙飛行士はテロメア延長してたみたい
地球に戻ったら徐々に直ったみたいだが

719:オーバーテクナナシー
19/04/27 15:07:00.91 I1qx6sYi.net
>>696
ソースだせ

720:オーバーテクナナシー
19/04/27 18:11:43.62 6m8h+gNz.net
>>684
URLリンク(shinkowapharma.com)
81%AFnmn%E3%81%AB%E3%81%A9%E3%81%AE%E6%A7%98%E3%81%AA%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8B/
新興和のアーカイブページ内にこのままの記述があるのな
「またNAD+の血管直接投与もグリコーゲンが加リン酸分解されてグルコース1-リン酸となり,さらにグルコース6-リン酸になる過程.血糖値の低下が始まってしまいます。(糖尿病同様の発作が発生する)」
広報担当者さえ何を書いてるのかわからずに書いてたりするのか?結論発表前の


721:重要な発表のはずなのに?



722:オーバーテクナナシー
19/04/27 18:36:23.71 c0OlUN1m.net
なにを言いたいのか意味がよくわからに書き方ですね

723:オーバーテクナナシー
19/04/27 19:45:21.01 C86nFnEN.net
>>696
これじゃないか。
URLリンク(www.hazardlab.jp)

724:オーバーテクナナシー
19/04/27 22:30:19.12 202sXPjP.net
不老不死まだまだ遠い道のりだな

725:オーバーテクナナシー
19/04/27 22:43:43.47 Pz4abbQi.net
この世界のゴミっぷりにいい加減疲れるな
金とマウントと罵詈雑言しか溢れていない
寿命が長く、命の保証がある方がより平和な社会になってるし、
不老不死になれば、そんなつまらない感情も失せると期待しているが

726:オーバーテクナナシー
19/04/28 00:52:05.41 DicKzMYj.net
嫁を女子中学生に若返らせたい

727:オーバーテクナナシー
19/04/28 02:04:36.79 j5L+/N+3.net
■鉛が脳を壊す!鉛をデトックスせよ【栄養チャンネル信長】
250 回視聴

728:オーバーテクナナシー
19/04/28 02:43:12.66 LjujEVx9.net
>>703
嫁捨てプエルトリコ行けよ

729:オーバーテクナナシー
19/04/28 04:46:29.55 j5L+/N+3.net
■キャノーラ油で認知症が悪化する─米研究
<安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油が脳に悪影響を
与えるという研究結果が出た>
日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、
衝撃的な研究結果が発表された
米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスに
キャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、
体重増加を招くことが判明した
英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に
掲載された論文は、私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、
脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、
新事実を明らかにしている
医学情報メディア「メディカルエクスプレス」によれば、同じ実験で
キャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、アルツハイマー病の原因物質と
される有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質
「アミロイドβ1-40」が減少
その結果、アミロイドβ42が脳に沈着した
米国立衛生研究所(NIH)によれば、アルツハイマー病患者の脳には
アミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が
正常に機能しなくなるという
「今回の研究で観察されたように、アミロイドβ1-40が減少すれば、
アミロイドβ42がたまってしまう」と、
メディカルエクスプレスでプラティコは説明する

続きは塩で

730:オーバーテクナナシー
19/04/28 09:03:29.12 SIUNGMn6.net
>>703
嫁「そろそろ私達、結婚を卒業しても良いと思うの…」

731:オーバーテクナナシー
19/04/28 09:29:47.90 j5L+/N+3.net
□■■■■■□□□□□■
□□■■■■□□□□■■
□□□■■■□□□■■■
□□□□■■□□■■■■
□□□□□■□■■■■■
■■■■■□■□□□□□
■■■■□□■■□□□□
■■■□□□■■■□□□
■■□□□□■■■■□□
■□□□□□■■■■■□

732:オーバーテクナナシー
19/04/29 15:05:49.01 XFViTaKi.net
「八月のシンデレラナイン」を見ていて、美人クローンを沢山作る必要性を感じました。
美人棋士とか美人プロゲーマーとか美人スピリチュアリストとか美人革命家とか
美人がやれば何でも売れます。
皆が美人とめちゃックスを楽しめるように、クローンを推奨します。
美人の女性のクローンをたくさん作り、男女比を1:5程度にすればもてない男性が減り性犯罪もなくなりますか????男の奪い合いが増えますか??
URLリンク(detail.chiebukur)


733:o.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139752883 美女ゲット、クローンで! 超美人の髪の毛一本でも手に入れればクローン技術でオリジナルそっくりの女性んつくれますよね? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476220619



734:オーバーテクナナシー
19/04/29 15:17:09.87 XFViTaKi.net
美人女子高生のクローンが欲しいです。
実は日本の少子化の原因は「妊娠できる年齢の女性の減少」が原因です。
男が問題ではありません。
そして孕ませるモチベーションになる”美人”であることが重要です。
つまり、美人女子高生のクローンの量産が問題解決の方法です。
新生日本の法律で美人女子高生クローンの大量健全育成の法律が必要です。
そのきっかけとなるのが「八月のシンデレラナイン」です。
URLリンク(anime-hachinai.com)

735:オーバーテクナナシー
19/04/29 15:26:02.04 nqulZY9m.net
そんなことより妄想実体験能力を身につけよう

736:オーバーテクナナシー
19/04/29 16:51:11.28 NdEPVsf/.net
嫁を女子高生に若返らせれば、少子化を解決できるよね

737:オーバーテクナナシー
19/04/29 19:39:44.59 OP1VjFYs.net
精神力で不老不死

738:オーバーテクナナシー
19/04/29 21:03:52.55 Z3gZc4Sm.net
性犯罪対策なら美人比率より単純な男女の比率の方が重要でそ(もちろん年齢の範囲の限界はあるけど)。

739:オーバーテクナナシー
19/04/29 22:36:01.84 lf9LVo4b.net
すべてのおばさんを女子高生に若返らせたら、エッチ目的で訪日する外国人が増えるよ。

740:オーバーテクナナシー
19/04/30 08:16:13.06 nU5PP2F7.net
西洋おばさんもみんな美少女チアリーダーに若返らせれば解決。

741:オーバーテクナナシー
19/04/30 12:43:03.29 rvz0y8gF.net
■センメルヴェイス反射(Semmelweis reflex)
通説にそぐわない新事実を拒絶する傾向、
常識から説明できない事実を受け入れがたい
傾向のことを指す

742:オーバーテクナナシー
19/04/30 12:53:38.23 JdzOc3za.net
インフルエンザウイルス 研究用の細胞開発
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
インフルエンザのウイルスは変異しやすく、毎年流行することが知られています。
このインフルエンザウイルスを、変異があまり起こらないようにしながら、効率よく増やすことができる研究用の細胞を新たに開発したと、東京大学医科学研究所などが発表しました。
効果的なワクチンの生産などにつながる成果だとしています。
河岡教授は「これまでは変異が起きてしまったり、あまり増えなかったりすることが問題だったが、この細胞を使えば、薬やワクチンの効果をより正確に早く、調べられるほか、効果的なワクチンを短時間で作ることができるようになると期待される」としています。
万能インフルエンザワクチンの開発への新しいアプローチ
URLリンク(news.stanford.edu)
毎年変異するインフルエンザに対し、共通部分を標的とする免疫が可能なはずという。
”アイスクリームのコーン部分を認識できるようにする”(わかりやすい説明)。
URLリンク(twitter.com)
インフルエンザウイルス共通部に効く免疫を起こすワクチン
URLリンク(www.pnas.org)
アイスクリームの例えは簡単だけど、通常抗体が認識する部分は限られているので複雑なことしている。はまる分子の範囲が超狭いモノクローナル抗体を活用、標的部が露出するワクチンを製作。
モルモットで一定の効果
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

743:オーバーテクナナシー
19/04/30 14:01:12


744:.46 ID:fzPJbmlB.net



745:オーバーテクナナシー
19/04/30 14:48:46.46 MgDZyQxn.net
一長一短だね
陰謀論じゃないけど好ましくないと思ったり不利益を被る場合は普通に考えられるし、オカルトとの方便で伝える場合もあるだろう

746:オーバーテクナナシー
19/04/30 15:01:26.06 PfVi22I4.net
不老不死になる費用ってどれくらいになるだろう?
10兆円くらいかな?

747:オーバーテクナナシー
19/04/30 15:28:46.60 PuNriHzw.net
>>721
今の医学なら1000兆円でも無理だろ。
100年後の医学なら1億円で可能になるかもね。

748:オーバーテクナナシー
19/04/30 15:43:27.97 LbFieg63.net
西部邁スレ合理論のまとめ
スレリンク(philo板)

749:オーバーテクナナシー
19/04/30 15:47:26.95 j0UCG9xN.net
>>720
科学の定義を否定するのは新しすぎるな
ここは少なくとも科学の観点から不老不死を話すスレかと思っていたが・・
オカルトだったか・・
ちなみにオカルトにいかにもそれっぽい科学的な説明が加わったのが疑似科学の定義だよ
実際はまったく証明責任、証明義務を果たせていないので、世界のどこからも科学とは認められていない
たとえばある薬(メトホルミンとする)に寿命延長の効果があるかもしれない
これを証明しなければならないのは「効果がある」と主張するほう
効果ある派側に全面的に証明義務と証明責任が課せられ、効果ないだろと主張する側には一切の義務責任が発生しない
科学の世界では「根拠なく否定するな」「否定するなら根拠出せ」など、これ系のセリフ吐いた時点で相手にされない
なぜなら証明義務と証明責任は効果ある側にあるから
これは科学の前提にあるものなので、これが理解できない人種とは議論そのものが不可能

750:オーバーテクナナシー
19/04/30 18:43:01.97 w7mzBvNk.net
自分は科学でもオカルトでも不老不死に関係する情報は欲しいな
気になったらググって、どうでもよければスルーするだけ

751:オーバーテクナナシー
19/05/01 00:07:17.30 9CFpst2F.net
あけおめ

752:オーバーテクナナシー
19/05/01 00:40:37.41 PEQv197T.net
>>726
メーデーおめでとう

753:オーバーテクナナシー
19/05/01 11:32:46.75 Hhj41q7d.net
【最前線】令和世代は、テクノロジーで「不老」になる
URLリンク(newspicks.com)
人間は身体的束縛から自由になる
「2020年代の終わりまでには、VRと現実は見分けがつかなくなり、あらゆる感覚と結びつく」
2045年にシンギュラリティ(技術的特異点)の到来を予測する未来学者、レイ・カーツワイルは、著書『シンギュラリティは近い 人類が生命を超越するとき』の中でそう語り、VRについても指数関数的な進化を予言している。
そうした指数関数的な進化の先に、一体なにが起こるだろうか。
「身体的束縛」から自由になる─。そう予言するのは、東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター長・廣瀬通孝だ。
廣瀬は、「バーチャル・リアリティ(VR)」という概念が生まれた1980年代から、日本のVR開発コミュニティを牽引


754:し続ける第一人者である。 廣瀬 かっこいい言い方をすると、VRによって人間は、身体的な束縛から自由になる。そんな日が訪れると思っています。 身体的束縛、体験的束縛、いろんなものから自由になる。それは、人間の身体が老化しない、ある意味「人工」になる状況です。



755:オーバーテクナナシー
19/05/01 11:40:41.95 ikb+9i1j.net
■速報■
人体の総細胞数は37.2兆個

756:オーバーテクナナシー
19/05/01 15:52:40.58 p/V6M/dk.net
天皇を若返らせられないようではなぁ…

757:オーバーテクナナシー
19/05/01 16:00:38.75 m4w6raia.net
億万長者のジョブスだってガンで死んだ
助からなかった
多くの芸能人も・・・

758:オーバーテクナナシー
19/05/01 16:48:55.52 wmPQDbE5.net
>>728
VRルートもいいんだけどまずは生身の肉体の老化を止めてほしい
できるだけ生身で生きて他に選択肢がなくなったらVR世界に行くよ

759:オーバーテクナナシー
19/05/01 20:11:55.12 p/V6M/dk.net
>>731
一時期は
年齢に関係なく亡くなる方も多くて
若さに嫉妬することもできなくなった
ツイッターのトレンドがロシアンルーレット状態…

760:オーバーテクナナシー
19/05/01 20:25:09.89 zfjuWj32.net
大企業のトップだと精神的な負担もあれこれ多いだろうし、それで結局寿命を縮めちゃうとかよくあるだろうし。

761:オーバーテクナナシー
19/05/01 20:42:09.75 REYjw2Q9.net
睡眠、食事、ストレス、運動
これを適正に守れば100歳行く
太く短く人に賞賛される生き方なんか要らない
植物のような心の人生がベスト
もう不老不死の椅子取りゲームは始まっているのだ

762:オーバーテクナナシー
19/05/02 11:05:29.59 eXkjxH2X.net
カフェインは血糖値を最大8%上昇させる

763:オーバーテクナナシー
19/05/02 13:09:07.96 hAoZtB+F.net
カフェイン単体だとマイナスなのかな?
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
「コーヒーは糖尿病に良い」は本当か 何杯までなら飲んで良いのか?
コーヒーを1日3?4杯飲む男性は糖尿病リスクが17%低下
なんてのもある

764:オーバーテクナナシー
19/05/02 13:09:32.04 1qdOM8RD.net
中曽根元総理はハイパーストレスな戦前戦中戦後の激動期を駆け抜けて100年生きてまだ健在だからなぁ。
長寿の秘訣は「規則正しい生活」に加えて「森羅万象に関心を持つこと」だとよ

765:オーバーテクナナシー
19/05/02 13:16:43.72 pfa6b3Kl.net
中曽根は全てが強靭な妖怪だから参考にならない
一般人は軽いストレスで死ぬよ

766:オーバーテクナナシー
19/05/02 16:21:45.75 ZTJ1969nR
>>734
同じ任天堂の社長を務めた、山内組長は80代まで生きたのに、岩田前社長は50代までしか生きられなかったのって、激務に耐えられなかったから?

767:オーバーテクナナシー
19/05/02 20:30:31.11 Hk+pfbK8.net
何かの漫画で標準治療=ほぼ最新技術って書いてあったけどマジかよ
虫歯、視力、癌は半世紀以上前で止まってるイメージしかないわ

768:オーバーテクナナシー
19/05/02 20:54:21.61 XKOY0grB.net
昔の作品やニュースを動画で見ると
30(40?)年ぐらい前の問題が延々延々と引きずられてるのに気付いて
ガッカリする

769:オーバーテクナナシー
19/05/02 23:25:37.22 ZMP7FQ6D.net
>>317
ボクサーにチンコ切られた弁護士がまた不倫はじめ�


770:ソゃうじゃん 義男根



771:オーバーテクナナシー
19/05/03 01:18:06.32 J2oIMhvj.net
>>741
虫歯、視力、癌が半世紀以上前で止まってるって…
歯医者と癌専門医に謝りなさい

772:オーバーテクナナシー
19/05/03 13:20:35.27 mtLaUmF7.net
いやー半世紀前って1970年とか1980年だろ?ずいぶん進歩したぞ、医療は。
未解決の問題も多いってのはわかる。だけど、解決したことも多い。
1960年~1970年なんて国民衛生(国内衛生)が飛躍的に進歩した年代だ。
このときなんだぜ、全国小中学校統一蟯虫検査の開始、および全国民への予防接種義務化って。
乳児、幼稚園、小中学校でいや~~~なワクチン注射が始まったのもこのときだ。
あと、全国で糞肥料が禁止された。化学肥料への代替が始まったのもこのときだ。これは寄生虫対策。
1960年代の日本人ってほとんどの人に寄生虫がいたんだぜ、腸内に。虫下しを飲むのは日常茶飯事だった。
あと電気ガスもそうだが、水道だな。上下水道のインフラの整備が飛躍的に進んだぞ。
ぶっちゃけ2020年に入る今でも、「蛇口ひねれば、飲める水が出てくる」って国は数えるほどしか存在しねぇ。
アメリカ、ヨーロッパですら飲料水は買うんだぜ。蛇口の水は飲めねぇ。
空気、水、食物の衛生環境は、寿命に直結する。
衛生環境という意味では、日本に生まれた時点で勝ち組。
国民皆保険制度というウルトラ制度もあるしな。この制度は俺はいろいろ問題もあるが・・・

773:オーバーテクナナシー
19/05/03 14:21:30.56 t5rM8845.net
癌治療は半世紀と言わずこの25年でも結構進歩デカいよな
分子標的薬とか放射線療法とか

774:オーバーテクナナシー
19/05/03 14:22:01.19 t5rM8845.net
胃癌の原因がピロリ菌だとわかったのもこの25年だ

775:オーバーテクナナシー
19/05/03 14:46:17.35 zK8nRTOV.net
放射能も…

776:オーバーテクナナシー
19/05/03 16:05:32.95 Z+JZT+J+.net
富裕層でもガンで亡くなっているから、まだ中途半端な技術なんだね

777:オーバーテクナナシー
19/05/03 21:55:28.59 zK8nRTOV.net
一日一秒でも早く
ガンを帳消しにする技術を
オブジーボみたいのの廉価版を

778:オーバーテクナナシー
19/05/03 22:27:12.30 lthT8w7H.net
癌で亡くなる人がいなくなるわけじゃない
人体は蹴躓くと複合的に壊れていく

779:オーバーテクナナシー
19/05/03 22:36:38.85 3A8Z0Ec+.net
女の寿命って長いけど、そもそも女ってサラダ好きだよな
外食とかでも、サラダはコスパ最悪のぼったくりメニューだけど余裕で頼む
詰まる所、予想以上に野菜の効果があったりしないかな

780:オーバーテクナナシー
19/05/03 22:50:55.57 J2oIMhvj.net
>>752
女の方が基礎代謝低いし酒やタバコの摂取も少ないし長生きするのは当たり前
まあ若い女で極端に力がなくて寒がりなのがままいる(多分筋肉が無いせい)けど、アレで年取ったらどうなるのか心配になる。痩せてるけど体脂肪率高いからダイエットとか、努力の方向性を間違えてるとしか思えない

781:オーバーテクナナシー
19/05/03 23:09:07.57 YGzKB8yU.net
癌になった時点で99%アウトな内臓の機械化または新品への交換(もちろん保険適用で)はいつになるんだろうか

782:オーバーテクナナシー
19/05/04 01:07:45.26 oze1ljuD.net
近赤外線のガン治療ってどうなった?
オバマが演説で触れたこともある有望株のはずだが

783:オーバーテクナナシー
19/05/04 04:38:43.74 kZ2JZDeK.net
ナノボットの時代が来たら癌も老化も克服できる
レイカーツワイル曰く2020年代には最初の医療用ナノボットが使われ始めて
2030年代には広く普及するらしいから
あと20年頑張って生きていれば不老不死になれるぞ

784:オーバーテクナナシー
19/05/04 09:02:29.54 rgfiPX1f.net
【新治療】 北大がやりやがった!!骨髄損傷で不随となった体を特殊な細胞で回復 国が承認し今月から保険適用 [219241683]
スレリンク(poverty板)

785:オーバーテクナナシー
19/05/04 09:12:48.06 TMMAjtAC.net
富裕層でも亡くなっているから、どれも中途半端で庶民には役立たない技術なんだね

786:オーバーテクナナシー
19/05/04 11:02:41.77 427NzM2V.net
>>756
普通に考えてあと20年で不老不死になれるわけないでしょ。
レイ・カーツワイルは自分が老いぼれの爺だから未来予測が超楽観的です。焦っているんだと思うよ。

787:オーバーテクナナシー
19/05/04 11:37:11.45 FAZuc41y.net
細かいところから一つ一つ詰めていくのをその国の層と言うのね。

788:オーバーテクナナシー
19/05/04 11:37:42.10 kZ2JZDeK.net
>>759
どういう思考プロセスを指して普通に考えればと言ってる?
電子機器の小型化も収穫加速の法則に従ってるんだぞ
2020年代に初期のナノボットが出てくるというのは妥当な予測だ

789:オーバーテクナナシー
19/05/04 12:15:57.09 427NzM2V.net
>>761
例えナノボットが出ても不老不死はあと20年では無理。
アルツハイマー病も筋萎縮性側索硬化症も
クロイツフェルト・ヤコブ病もグリオブラストーマも
あと20年ではとても克服できそうにないから。
ナノボットが出たらどういうプロセスでこれらの病気が克服できて不老不死になるの?

790:オーバーテクナナシー
19/05/04 12:28:46.18 kZ2JZDeK.net
>>762
分子ナノテクノロジーは
分子レベルの操作を可能にするので
それらの病気の分子レベルで修復できる

791:オーバーテクナナシー
19/05/04 13:20:21.06 427NzM2V.net
>>763
じゃあ老衰はどう克服するの?

792:オーバーテクナナシー
19/05/04 13:21:20.34 427NzM2V.net
>>763
脳みそ減ったら元に戻すの無理じゃね?

793:オーバーテクナナシー
19/05/04 13:31:16.67 kZ2JZDeK.net
>>764
老衰も分子の配置が換わるだけだから
ナノボットで克服できる

794:オーバーテクナナシー
19/05/04 14:00:52.58 427NzM2V.net
>>766
アルツハイマー病やクロイツフェルト・ヤコブ病やハンチントン病で脳みそ減るのはどう克服するの?

795:オーバーテクナナシー
19/05/04 14:46:43.02 3W8xfrz5.net
虚勢を捨て、腹を割って話し合いましょう

796:オーバーテクナナシー
19/05/04 17:20:55.74 m1TrHMhf.net
そこで誰かやってた脳の機械化だな

797:オーバーテクナナシー
19/05/04 17:46:47.63 uXZizoA7.net
生物の代謝経路はなぜあれほど複雑なのか?
筆者らは、TCA回路に含まれる化合物のほとんどが、酵素なしに、簡単な炭素化合物と鉄イオンだけでできることを発見。つまり、生物は元から酵素なしでできる化合物を利用している、のかも。
生命の起源にも迫るブレイクスルー!
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(twitter.com)
歩行運動の筋シナジーを動かす脳活動
URLリンク(www.sciencedirect.com)
複数の筋肉を同時に動かす命令セット(筋シナジー)を脳皮質活動からデコード。ブレインマシンインターフェイス研究
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

798:オーバーテクナナシー
19/05/04 17:51:25.00 uXZizoA7.net
「老化防止」新市場生む
URLリンク(www.nikkei.com)


799:0/



800:オーバーテクナナシー
19/05/04 17:56:31.33 reSTcaXK.net
>>766
変性したタンパク質の3次構造をどう修復するんだ?
もしそれが可能だとしても人体内での分子の挙動が全て分かってるわけじゃないから無理

801:オーバーテクナナシー
19/05/04 19:10:33.34 m1TrHMhf.net
>>770
人造人間や人工ボディが作れる可能性も出てきたわけか
有料だったし中身は読んでないけど

802:オーバーテクナナシー
19/05/04 21:00:40.23 ve0rlQdj.net
すべてのガンが完治したらいいのに。

がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

■サプリメント
①フェンベンダゾール
  週560円くらい
②ビタミンBのサプリ
③大麻(CBD)
  月1万円くらい
④クルクミン
■公式サイト
「Get Busy Living(必死で生きる)」
※フェンベンダゾールでがんが治ったケース
40件以上

803:オーバーテクナナシー
19/05/05 01:39:53.01 1ukjUyDK.net
>>728
レイ・カーツワイルの提唱しているシンギュラリティやトランスヒューマニズムの話は、楽観的予測が多すぎる。
彼自身が70歳を超えてるから、早くそうなって欲しいって願望(=楽観的予測)の塊りなんだろう。

804:オーバーテクナナシー
19/05/05 01:44:14.68 vTm/BFkT.net
ゲンダイソースだが‥
【医療】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?[05/04] ・
URLリンク(egg.2ch.net)
どうなんだろう

805:オーバーテクナナシー
19/05/05 01:45:20.24 vTm/BFkT.net
すぐ上に貼ってたわスマン
ともかく死にたくねえ

806:オーバーテクナナシー
19/05/05 01:50:22.35 1ukjUyDK.net
>>728
そういう楽観的予想に飛びつく人たちって、なぜか一定数でてくる。
日本だと、トランスヒューマニズムは次の二つの協会があるけど、なんというかオカルトと現実の区別がついてない人々の集まりという感じがする。
サイトをみてみると、疑似科学的な内容が多すぎて、怪しい感じが漂っている。
日本トランスヒューマニスト協会
日本トランスライフ協会

807:オーバーテクナナシー
19/05/05 01:54:13.22 1ukjUyDK.net
どちらの協会も検索をかけてみると「詐欺」とか「怪しい」といった検索サジェストが出てくる。
それで、サジェストから調べてみると「まじかよ」って内容が多い。

808:オーバーテクナナシー
19/05/05 01:59:12.52 1ukjUyDK.net
日本トランスヒューマニスト協会は、
ベンチャーサムライホールディングスと関係があるらしい。
それだけで、なんかもう関わりたくないわって感じ。

809:オーバーテクナナシー
19/05/05 02:01:04.22 1ukjUyDK.net
>>728
レイ・カーツワイルの楽観的予想って、変な金儲けとは相性バツグンなんだろうなって思うよ。

810:オーバーテクナナシー
19/05/05 06:52:40.66 DW3Km2BT.net
臨床研究相次ぐiPS細胞、「再生医療」「創薬」に続く第三の道
URLリンク(newswitch.jp)
生体試料15万人分、疾患予防に大きな可能性
 iPS細胞(人工多能性幹細胞)の研究成果の発表が相次いでいる。再生医療や創薬が臨床段階に進み、実用化へと前進している。
さらに今、疾患研究が治療法開発へと進んだように、疾患の予防に向けた新たな使い方の検討も始まった。
さまざまなプロジェクトとの横断的な連携により、iPS細胞の可能性がますます広がる。
第3の使い道・健康医療研究 生体試料15万人分
 再生医療、創薬に続く“第3の使い道”が新たに開かれる。
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の山中伸弥所長らは、東北大学の東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)の保有する血液細胞からiPS細胞が作製できたことを発表した。
 ToMMoは健康な人や幅広い年代から得た約15万人分の生体試料を保有しており、理論上は15万人分のiPS細胞を作ることが可能になった。
疾患のなりやすさや発症の予防といった、健康医療の研究に貢献が期待される。
 これまでToMMoの生体試料を基にしたゲノム解析などが進められており、生活習慣病に関連する遺伝子の塩基配列のパターンや疾患同士の関連性などを明らかにする健康医療分野の研究に活用されてきた。
ゲノムから分かってきたことが、iPS細胞を活用することで細胞や組織を使った研究に発展させる事ができる。
 山中所長は「ゲノムから得られたことに生物学的な意味付けができるようになる。課題はあるが、何百、何万人の方に行うのが困難な臨床研究も、細胞であれば実験室で行うことができる」と説明する。
 iPS細胞はこれまで、疾患の治療に焦点を当てた利用が進んできた。しかし世の中が健康寿命に注目するのに伴い、健康医療の研究にiPS細胞を利用する動きも出てきた。
先進医療や予防医療、個別化医療といった次世代の医療の発展にiPS細胞が欠かせなくなる。

811:オーバーテクナナシー
19/05/05 07:00:29.98 DW3Km2BT.net
活発化する「手術支援ロボ」の開発競争、日本の現在地は?
URLリンク(newswitch.jp)
「ダヴィンチ」との差別化カギ
一部のがんではすでに標準治療として手術用ロボットの使用が認められるなど、国内における使用が拡大している。
 和田専任講師は「米国の若い医師はまずロボット手術を学ぶというのが主流になっている。日本でも2―3年後にはロボット手術がさらに広がる可能性は高い」と話す。手術用ロボットの需要も高まると考えられ、医工連携の促進が求められる。

812:オーバーテクナナシー
19/05/05 08:31:27.08 j5FBEgl1.net
 ┏┓┏┓ ┓┏┓
 ┏┛┃┃ ┃┗┫
 ┗┛┗┛ ┻┗┛
 令┃和┃元┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛

813:オーバーテクナナシー
19/05/05 21:10:54.10 vTm/BFkT.net
NHKで不老不死特集やってるな

814:オーバーテクナナシー
19/05/05 21:18:01.09 YqVya4lb.net
NHKスペシャル

815:オーバーテクナナシー
19/05/05 23:21:30.19 vsJ81VSV.net
【医療】患者の「幹細胞」を培養し乳房再建へ 横浜市大が開始[04/26]
スレリンク(scienceplus板)

816:オーバーテクナナシー
19/05/06 01:07:01.04 LnZZ563U.net
癌はみんな頑張って研究されてるとして、糖尿病と失明を早く治してくれないかな
この二つは癌と並んで、誰しもリスクあるし怖いよ

817:オーバーテクナナシー
19/05/06 06:02:35.17 q2eES9KL.net
▼ ̄>―-< ̄▼
   Y● _ ●Y
  (@ 0 @)
..(⌒      ⌒)
  |     | 
  |     /    
..  |_/ ̄|_/

818:オーバーテクナナシー
19/05/06 06:08:56.17 Cohjuwmx.net
二型糖尿病は食べ過ぎですよ
糖尿病から失明に至った人を知っていますが

819:オーバーテクナナシー
19/05/06 09:13:08.58 PQLsCixE.net
客観的なコンディションを把握せず目の前の物を食べ続けた結果、

820:オーバーテクナナシー
19/05/06 11:44:20.45 CZAbmnyX.net
【がん患者 10年後生存率は56.3% ゆるやかに上昇傾向】
生存率が最も高いのは前立腺がんで95.7%、次いで甲状腺がんが84.3%などとなっています。
研究者は「新しい治療薬により、生存率は今後も上がる傾向が続く」と話しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

821:オーバーテクナナシー
19/05/06 11:56:41.27 MVBiG3G8.net
>一方、最も低いのは、すい臓がんで5.4%、次いで肝臓がんが14.6%、胆のうがんと胆道がんが16.2%、食道がんが30.3%、肺がんが31%などとなっています。
なんという運ゲー

822:オーバーテクナナシー
19/05/06 13:40:29.59 vv1ZwNYT.net
二型糖尿病はその原因が、不摂生が多くの部分を占めるとは思う
でもそれ以外でもなることはあるんじゃなかったっけか

823:オーバーテクナナシー
19/05/06 15:14:49.94 6hkSCYF0.net
人間ではなくなるかもしれないがね

824:オーバーテクナナシー
19/05/06 22:16:55.49 WDorZXum.net
「髪の毛の種」を大量生産?! ~毛髪再生医療の実現に向けて~
URLリンク(ssl.yumenavi.info)
「近い将来、誰も薄毛に悩まなくてすむ時代が訪れるのかもしれません。」

825:オーバーテクナナシー
19/05/06 22:26:56.55 WDorZXum.net
【医学】水虫の治療薬が胆道がん細胞の増殖を抑制、慶應義塾大学が発見[05/06]
スレリンク(scienceplus板)

826:オーバーテクナナシー
19/05/07 00:55:55.67 rR3JwWgN.net
全身の癌細胞を一気に消す薬を!
早く急いで!!!!!!

827:オーバーテクナナシー
19/05/07 10:42:18.85 7UbH9ufY.net
メトホルミン飲んでいる人に聞きたいんだが
フルータリアンでも大丈夫か?

828:オーバーテクナナシー
19/05/07 11:47:45.77 AHh6yVL1.net
フルータリアン自体不老不死方向からかなり外れてる気がするんだがその点どうなの?

829:オーバーテクナナシー
19/05/07 11:49:54.65 dg/Hh3p/.net
▼ ̄>―-< ̄▼
   Y● _ ●Y   .._
  (@ ▽ @)  //
  ∩    ∩ //
  |     |//
  |     //    
..  |_/ ̄|_/

830:オーバーテクナナシー
19/05/07 14:04:53.40 7UbH9ufY.net
>>800
タンパク質をプロテインで取れば栄養完備だけどな
既に自分で実験している研究者がいる

831:オーバーテクナナシー
19/05/07 14:45:46.27 AHh6yVL1.net
VB12 カルニチン ちょっと考えただけで無理ゲーじゃね?ってのが出てくるけどなあ
ベジタリアンとどの程度違うの?

832:オーバーテクナナシー
19/05/07 14:54:31.44 7UbH9ufY.net
>>803
ベジタリアン←野菜中心
ヴィーガン←植物性のみ
フルータリアン←果実のみ
フルータリアンの研究者曰く果実は栄養食だから果実料理だけで生活出来るらしいし、身体が変異したらしい

833:オーバーテクナナシー
19/05/07 15:26:37.53 HmN1UYdp.net
【幹細胞移植後にHIVが消滅した第2の症例 | Natureダイジェスト5月号】無料公開★がん治療のために血幹細胞移植を受けたHIV感染者でHIVが18カ月以上検出されていないという。新たな治療法を切り開く可能性があるが移植前処置の副作用のリスクが課題。
URLリンク(www.natureasia.com)幹細胞移植後にHIVが消滅した第2の症例/98414
URLリンク(twitter.com)
造血幹細胞の「造」が抜けておりました。誠に申し訳ございませんでした。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

834:オーバーテクナナシー
19/05/07 16:04:25.98 AHh6yVL1.net
造血幹細胞入れるときに中国の双子作るときやった細工すればHIVに破壊されないCD4リンパ球
持続的に供給できないかな?

835:オーバーテクナナシー
19/05/07 16:08:06.64 bQBc+T5V.net
厳密な植物性のみの生活してると少なくとも見た目に関しては老ける
ヴィーガンみんな老けてる
ただ見た目と細胞年齢は一致せず、代謝が落ちる=細胞寿命延長であるのは確かなので、どちらがいいとは言えない

836:オーバーテクナナシー
19/05/07 16:21:58.34 7UbH9ufY.net

それはビタミンB12不足だからだろ
ヴィーガンでは必ず欠乏するからサプリが必須

837:オーバーテクナナシー
19/05/07 16:49:36.29 WrTv


838:QxRM.net



839:オーバーテクナナシー
19/05/07 16:51:49.48 bQBc+T5V.net
>>808
どうして安価ちゃんとつけられないんだ?

840:オーバーテクナナシー
19/05/07 16:57:47.54 WZeVVkRF.net
>>808
サプリでB12とってるヴィーガンのほうが多いんだが?
老けてるが?

841:オーバーテクナナシー
19/05/07 17:03:20.97 WrTvQxRM.net
>>788
糖尿は1型は遺伝的素質だし、2型は食生活気をつければまず大丈夫でしょ
ガンと違って誰でもなる危険性があるとは言えないな

842:オーバーテクナナシー
19/05/07 22:25:02.03 xvbxqLpk.net
>>807 B12不足もあるけど、マグネシウムやタウリンも不足する
マグネシウムは一般の人も不足気味、タウリンはタコ・イカ・カイ・魚の内臓とかなので

843:オーバーテクナナシー
19/05/07 22:26:50.70 xvbxqLpk.net
タウリン不足でミトコンドリアを増やせなくなったり
マグネシウム不足でATPを作れなくなるとか

844:オーバーテクナナシー
19/05/07 23:59:53.45 ITPA979r.net
>>811
そんなことはない
取れていない奴がほとんどだぞ

845:オーバーテクナナシー
19/05/08 00:07:20.45 JPlLRGAk.net
男性は短命:宦官の研究でも裏付け
多くの生物種でオスは短命な傾向があり、男性ホルモンの影響と見られている。少年の頃に去勢を施された宦官は、同時代の男性に比べて14~19歳寿命が長く、100歳以上も3人いたことがわかった。
URLリンク(wired.jp)

846:オーバーテクナナシー
19/05/08 00:46:06.43 nFWx15Bd.net
>>815
データだせ

847:オーバーテクナナシー
19/05/08 00:51:02.49 s054caT3.net
女性ホルモンを打ったら長生きするのかね
もしそうなら凄いが
若いうちは嫌だけど、初老になって寿命伸びるなら打ちたいわ

848:オーバーテクナナシー
19/05/08 01:47:43.07 mA5wzlNP.net
>>816
男性はもちろん女性の平均寿命超えて生きられるなら玉要らないわ
ただ、長生きしたいからと言って去勢してくれるのは無理だけどな。

849:オーバーテクナナシー
19/05/08 05:58:48.14 za2m4rNA.net
声変わりする前に、父親に去勢された噂のあるマイケル・ジャクソンは、
短命だったけど…………?
マイケル・ジャクソンの場合、
整形・整形・痛い・痛い・痛み止めに麻薬・麻薬で、
去勢とは別の原因で早死にしたのかな?

850:オーバーテクナナシー
19/05/08 07:32:46.65 GFnxqcLS.net
>>809
だったら少しずつ除去していけばいいんじゃない?

851:オーバーテクナナシー
19/05/08 08:34:21.93 jNkrsN17.net
【再生医療】傷ついた脳、幹細胞で再生 バイオベンチャー治験で確認[05/07]
スレリンク(scienceplus板)

852:オーバーテクナナシー
19/05/08 11:58:22.20 F8M+BS1S.net
▼ ̄>―-< ̄▼
   Y● _ ●Y    _
  (@ ▽ @)  //
  ∩    ∩ //
  |     |//
  |     //    
..  |_/ ̄|_/

853:オーバーテクナナシー
19/05/08 12:30:37.85 whOajlhI.net
ピカ ピカ!

854:オーバーテクナナシー
19/05/08 14:46:02.49 fFj4ydD8.net
22地震雷火事名無し(京都府)2019/05/07(火) 00:09:33.84ID:cYoJSdLt
今時はなぜか風邪ひきやすいけど、
ゴールデンウィークを狙った、ケムトレイル散布の
影響でもあるのかな?

855:オーバーテクナナシー
19/05/08 15:00:10.24 fFj4ydD8.net
しみとり姉妹 水性(STSW-300/エポックケミカル/工具素材/工作自由研究)がおもちゃストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

856:オーバーテクナナシー
19/05/08 18:41:45.33 RHuq6bIV.net
他にも男は女より苦労しているんだよ。

857:オーバーテクナナシー
19/05/08 20:07:22.95 PGMfb2XX.net
【医療】AIで乳がんの発生を予知できる技術が開発される[05/06]
スレリンク(scienceplus板)

858:オーバーテクナナシー
19/05/09 00:41:48.90 N9ahiD/j.net
でも女子供の方が大変だなと言ってやるのが男だろ

859:オーバーテクナナシー
19/05/09 00:47:16.37 utKZu7Pb.net
そんな価値観はすでに崩壊しています
いつの時代っすか

860:オーバーテクナナシー
19/05/09 03:13:32.14 TSeOnsRw.net
時間の無駄と分かってて5chのIDが変わるまで待ってた
ジサクジエンが何人いたやら

861:オーバーテクナナシー
19/05/09 08:35:11.45 b30jsTNZ.net
人々の性格から寿命を予測できるのは「睡眠の違い」が理由だと判明[05/09]
スレリンク(scienceplus板)

862:オーバーテクナナシー
19/05/09 10:05:10.38 tfAxzo+V.net
じゃあ特別のDNAが必要じゃん
鉄の女マーガレットサッチャーみたいなの

863:オーバーテクナナシー
19/05/09 14:07:47.33 l6ECLU1w.net
【神経科学】甘さ伝える神経、マウスから特定 哺乳類脳内で初[05/09]
スレリンク(scienceplus板)
【創薬】動物を使わずに抗体を作製するペプチドバーコード法 京都大学[05/09]
スレリンク(scienceplus板)

864:オーバーテクナナシー
19/05/09 14:45:41.34 l6ECLU1w.net
グーグルが遺伝子治療ベンチャーに出資、CRISPRで心臓病を予防
URLリンク(www.technologyreview.jp)
本件に関係する心臓医らによると、遺伝子編集ツール「クリスパー(CRISPR)」を一度だけ注入すれば、心臓病を「一生涯発症せずに済む」可能性があるという。

865:オーバーテクナナシー
19/05/09 15:35:28.24 yjHTDyyS.net
■大人の脳細胞は増えないだなんて大嘘!脳細胞は誰でも増え続けています
大人の脳細胞は1日に10万個減っていくは大嘘でした
人の脳細胞は増え続けているものだと、すでに証明済み
脳の細胞の分裂が確認できたのは、記憶を司る海馬という部位
研究が進めば、脳疾患治療に大きく役立つ可能性があります
哺乳類の成体の脳の神経細胞は増えることはないと考えられていたが、
海馬と側脳室と呼ばれる部位に神経幹細胞が存在しており、
ニューロンの新生を行うことが報告されている
海馬の神経幹細胞は、
学習や豊かな環境下で、その増殖頻度が増加し、
またストレスを受けたり、加齢(歳をとること)によって減弱することが
報告されている

866:オーバーテクナナシー
19/05/09 15:42:54.62 zOH+jnDG.net
あーあ
「オプジーボ」11人に副作用 1人死亡、脳機能障害で | 2019/5/9 - 共同通信
もうこうなったら、小林久隆教授の光免疫療法に賭けるしかないな

867:オーバーテクナナシー
19/05/09 21:35:16.18 ASHAwDCp.net
リキッダリアンは?

868:オーバーテクナナシー
19/05/09 21:57:49.39 tbSJQArY.net
>>837
強力な抗がん剤には副作用はあるに決まっているだろ。
副作用のない治療法なんかないんだよ。
これでオプシーボに文句付けるのは不条理です。

869:オーバーテクナナシー
19/05/09 22:19:32.82 RFne3ZS0.net
それよりその11人の母集団のサイズはどの程度なんだろ?
100人に投与して11人に重大な副作用ならやっぱり在来の抗がん剤と変わらず厳しいんだなって評価になるけど
10000人に11人だったら「薬の性質上しょうがないよなあ」になると思うんだが

870:オーバーテクナナシー
19/05/09 22:39:58.43 TSeOnsRw.net
欲求不満なのか、毎日布団を抱っこして頬ずりしてる
股でも抱っこしてる
性欲なのか
赤ちゃんや犬猫を抱っこしたいのか
お母さんに抱っこされてオギャリたいのか

871:オーバーテクナナシー
19/05/09 23:59:27.01 ASHAwDCp.net
さっさと有益なのだけまとめろや

872:オーバーテクナナシー
19/05/10 09:53:20.77 v1vcVhlF.net
ブロッコリースプラウトが「精神疾患」の救世主になるという研究
URLリンク(news.nic)
ovideo.jp/watch/nw5272860

873:オーバーテクナナシー
19/05/10 10:26:59.28 r8Dyeg9P.net
へえ?するフォファランの前段階のグルタチオン グルタミン酸の濃度上げれば精神疾患をかいぜんできるってのは実証されてるのかな?

874:オーバーテクナナシー
19/05/10 17:29:02.95 xXwOhAqA.net
そもそも不老不死がどのようなことを指すのか
仏典には石にも命があると説かれている
目の前に本があるとして、これは素粒子からできていると説明されてきた
だが科学が進み、ブラックホールなどから素粒子のような巨大なものは相手にしている暇もなくなってしまった
翻って仏典だが、どうやら近道が説かれているようだ

875:オーバーテクナナシー
19/05/10 18:08:04.24 nWzFcSLD.net
宇宙人に来て地球を救ってもらいたい
隕石は駄目だよ

876:オーバーテクナナシー
19/05/10 18:59:16.87 v1vcVhlF.net
メリケンは宇宙人に不老不死など技術の支援を受けているがそれを小出しにしている!って某研が言ってたなあ

877:オーバーテクナナシー
19/05/10 21:52:32.60 2ScbNrcy.net
コーリー・グッドの話にも出てくるよね

878:オーバーテクナナシー
19/05/11 04:23:10.62 HXAqiitj.net
がん根治、若返り、再生だけじゃなく
死者蘇生もして欲しい
現実逃避と超現実逃避…

879:オーバーテクナナシー
19/05/11 06:54:35.29 KxNOu6cN.net
ゲノム編集で体内にバシラスFを増やせないかな?

880:オーバーテクナナシー
19/05/11 07:11:19.45 viUyD575.net
>>845
わたしと言う存在は、どうも生きるとか死ぬとか言うものとは
違うように思える。
あるいみ不思議な存在
わたしは居ると誰もが思っているのだが

881:オーバーテクナナシー
19/05/11 09:53:08.47 ZVogNzBT.net
>>851
つくも神?

882:オーバーテクナナシー
19/05/11 10:17:35.33 GsDQgqUZ.net
わたしと言う存在は
考えていると言う連続から、作り出されている様に思える。
デカルトの我思う故にわれあり
とでもいうか
仏教の無我
(わたしという固定的な実態は無い)
とでもいうか

883:オーバーテクナナシー
19/05/11 10:30:54.68 eUme844K.net
確かに脳に浮かぶ映像や言葉を観測してるわたしがいるな
夢の中でもわたしと他人がいるし

884:オーバーテクナナシー
19/05/11 11:09:24.15 GsDQgqUZ.net
わたしが作り出された存在なら
ある意味その実態は情報というか
オンオフ信号の流れと見ると
信号が生きるとか死ぬとか老いるとかと言う事は
どうも変な話になってくる
ある意味これは不老不死とでも言う存在?????

885:オーバーテクナナシー
19/05/11 11:22:42.58 eUme844K.net
不死にしたいのが自分の肉体なのか脳の中のわたしなのかで
考えが分かれるところかな

886:オーバーテクナナシー
19/05/11 12:20:39.54 jhQwLQdS.net
我が無くても良いならクローンでいい
前世の記憶が有っても困る
産まれたときから現在まで�


887:フ記憶を伴って我を維持したいってことか そして結局は宇宙のリズムこそ最善と気がついてしまい、生命も断捨離がしたくなると(笑)



888:オーバーテクナナシー
19/05/11 12:34:50.56 pT4lYx16.net
大金持ちでも買えないもの、それは寿命
IT長者が不老不死研究者に資金提供してる

889:オーバーテクナナシー
19/05/11 15:40:43.15 wsAnr3NS.net
生命が死なないのは難しい
子供のころは感動したり敏感でピュアだけど老人にもなれば人が死ぬからな死んでいようと感じ方は異なる
ある意味生命も死にかけている
これ以上時間を経るとまさにゾンビになりかねない

890:オーバーテクナナシー
19/05/11 15:42:05.83 GQynzpil.net
と言う理由から老いが不可欠な点になる

891:オーバーテクナナシー
19/05/11 15:45:32.51 l7QpOySz.net
よって生涯青春しかない

892:オーバーテクナナシー
19/05/11 17:38:35.75 KxNOu6cN.net
オカルトガイジは死ね

893:オーバーテクナナシー
19/05/11 19:49:58.52 Wbv/Puhf.net
>>859-861
若くなりたいって言ってるの?

894:オーバーテクナナシー
19/05/11 20:04:35.49 Ya5wtNai.net
有老不死では(/-\*)イヤン

895:オーバーテクナナシー
19/05/12 12:23:44.90 O58eVUNg.net
現在の日本が漫画版ドラゴンボールの最終回と
ファイヤーエムブレムが合わさったような状態で凹む

896:オーバーテクナナシー
19/05/12 14:43:19.82 hJY/1ETi.net
カフェインは血糖値を最大8%上昇させる

897:オーバーテクナナシー
19/05/12 15:19:44.29 KDif3ilQ.net
科学ニュース板を見る限り、生活を便利にしそうな技術は沢山出てるのは分かる
でも全くもって実用レベルまで下りてきてる感がしない
30年以上前に実用化された枯れた技術の組み合わせの物しか身の回りにない
こんなので不老不死って本当に可能なのか

898:オーバーテクナナシー
19/05/12 15:30:42.30 cPWaHPRn.net
戦争するってことは場合によっては市民もまとめて殺すしかない
嫌なら初めからやらなければいい
だだっ子やるくらいなら初めからやらなければいい
人生も同じだ、いずれ卒業もするししたくなる
なぜ産まれてくることを選んだのかは誰も教えてはくれない
が、教えている場合もある

899:オーバーテクナナシー
19/05/12 17:17:27.77 HAN3koLu.net
リキッダリアンとメトホルミンは?

900:オーバーテクナナシー
19/05/12 18:11:06.52 6zyjBqLX.net
ガンゲノム治療
URLリンク(youtu.be)
一応ガン治療は進化しているようだから
10年もすれば克服できるかも
まあ2年前には、2年もすればガンは治る病気になるとか研究者もみんな言ってたけどな‥

901:オーバーテクナナシー
19/05/13 00:01:46.69 4W5oYxuh.net
Nスペで話題沸騰 「ペニシリン以来の大発見」脊髄損傷を直す新治療が保険適用へ
URLリンク(news.nifty.com)

902:オーバーテクナナシー
19/05/13 05:47:23.92 rZLpYDv8.net
愛に気付いてくだーさーい?

903:オーバーテクナナシー
19/05/13 07:01:23.94 y/xWSeqo.net
愛と不老不死の相関係数って出せるんだろうか。未来技術板的に。

904:オーバーテクナナシー
19/05/13 08:27:03.32 XoU815xo.net
3Dプリントが医療の未来を変える!?ライス大学の研究チームがバイオプリンティングによる肺の開発に成功
URLリンク(techable.jp)
先日3Dプリントの心臓を紹介したばかりだが、興奮冷めやらぬうちに次のニュースが入ってきた。ライス大学の生物学チームがバイオプリンティングによる呼吸可能な肺の開発に成功したという。
・新開発のバイオプリンティングで生体適合性ゲル


905:を印刷 チームはライス大学のJordan・Miller氏とワシントン大学のKelly・Stevens 氏を中心に結成された。 2人をメインにデューク大学、ローワン大学、およびマサチューセッツ州サマービルのデザイン会社Nervous Systemから15人の共同研究者が参加している。研究結果は5月3日発売のScienceに掲載。同号の表紙も飾った。 ・特殊な技術を採用 今回の課題に取り組むためにチームは、ステレオリソグラフィ装置(SLATE)と呼ばれる新しいオープンソースバイオプリンティング技術を開発。 生細胞からなる液体のプレヒドロゲル溶液を印刷し、それを青い光にさらすことによって各層を硬化させるというもの。 このシステムを用いれば、複雑な内部構造を持つ軟質水性ベースの生体適合性ゲルを、ほんの数分で製造することができる。 印刷された組織は一時肝細胞に載せた後、慢性肝障害のマウスに移植。着床後も無事に機能している。 ・すべてのファイルを公開 研究で使用したヒドロゲルのプリンティング技術は3Dプリンティングのオープンソースで公開。 ステレオリソグラフィ印刷装置を構築するのに必要なすべてのデザインファイルが利用可能となっている。 この新しいバイオプリンティングシステムは、流体を一方向にしか流れないようにする二尖弁のような血管内機能も作り出すことができるという。 チームは近い将来あらゆる肺疾患の治療に適用されるよう、今後も鋭意研究を続けていく所存だ。



906:オーバーテクナナシー
19/05/13 08:47:39.09 XoU815xo.net
LC-SCRUM-Japanで構築した日本最大臨床ゲノムデータを活用しスーパーコンピュータで治療薬の効き目を予測
-がんゲノム医療における新たなツールの開発-
URLリンク(www.ncc.go.jp)
今回、研究グループでは、日本人の肺がんで最も多く変異の見られるEGFR遺伝子(注2)に注目し、約2,000例の肺がんの遺伝子変異を分析しました。
その結果、稀なEGFR遺伝子変異をもつ肺がんに対して治療効果の高い抗がん剤をスーパーコンピュータ「京」を用いて高精度に予測することができました。
超高速・高性能な計算機を用いたこのシステムを実用化することで、より多くの肺がん患者に迅速に、有効性が高い治療薬を選ぶことが可能になると期待されています。
また、他の多くの遺伝子にも適応を拡大することで、がんゲノム医療の進歩に大きく貢献することが予想されます。

907:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:12:07.19 QqRtzdx0.net
17歳の少女、遺伝子組み換えウィルスで「スーパー耐性菌」退治に成功。退院可能なほどに回復
URLリンク(japanese.engadget.com)

908:オーバーテクナナシー
19/05/13 14:46:01.78 ov8dfr1V.net
新しい抗生物質の開発がますます困難になっている現状救世主になるかな

909:オーバーテクナナシー
19/05/13 17:47:17.10 2/KvwxUg.net
舌を長くすると寿命が延びるとヨガの本に書いてあったよ。舌小帯切除手術を口腔外科で受けて、舌を毎日やっとこではさんで引っ張ったり、バターをつけてまたは素手で乳しぼりするようにして引っ張ると長くなっていくそうだよ。
長い舌の女性の動画。確かにこの人達は簡単には死ななそうに見えるかも。実際に舌が伸びるまでは、こういうのを見てイメージするのもいいかも。俺もまだ手術は受けてないんで、あくまで聞いた話で確証はないので間違ってたらごめんね。。
URLリンク(www.youtube.com)

舌小帯切除手術の動画。
URLリンク(www.youtube.com)
食事はベジタリアンがいいだろうな。

910:オーバーテクナナシー
19/05/13 20:57:56.40 2/KvwxUg.net
>>85 それはいいですね。私も遺児育英会、、、ワールドフードプログラム、犬猫シェルターなどに募金してます。

911:オーバーテクナナシー
19/05/13 21:01:49.23 AkXzlY0P.net
生身の体では不老不死は不可能だ。

912:オーバーテクナナシー
19/05/13 22:36:07.88 2/KvwxUg.net
>>878  あ、これはよく意味の分からない本で読んだ内容なので、簡単には信じないでくださいね。

913:オーバーテクナナシー
19/05/14 01:28:22.13 2nyuepqf.net
ここ10年ぐらい玄米と野菜中心の食生活にくわえて
週5日の柔軟性重視の筋トレを続けてる
基本は常に心身を柔らかくする(血流重視の)生活だけど
先月で50歳なのに人によってはまだ30後半に見られる
肌/内蔵/血管年齢は40歳前後だから10~15歳は稼げてることになるね
もちろんハゲてない(白髪は多いけど)
これはうちのじーさんばーさんが昔からやってる健康法で
とにかく血流を意識した生活を続けててふたりとも90半ばだけどまだ元気で100歳を目指してる
何かの参考になれば

914:オーバーテクナナシー
19/05/14 02:32:42.04 ZCyq1AFE.net
脱水して吐き気が止まらない。
乳酸アシドーシスになり罹ったかもしれない。
この前の検査で乳酸値も上がっていたし。
メトホルミン飲むの止めて医者に行こう。

915:オーバーテクナナシー
19/05/14 08:50:26.01 SUXi9l2c.net
>>878 の補足。 舌を長くすると、それを反転させて飲み込むことができるようになり、それをやると、アムリタと呼ばれる不老不死ホルモンが分泌されるようになるそうです。このヨガのテクニックは、ケーチャリムドラー(khechari mudra)
と呼ばれ、ユーチューブにも動画が上がっています。
URLリンク(www.youtube.com)

916:オーバーテクナナシー
19/05/14 11:39:06.91 O3aP23tu.net
>>883
糖質制限のやりすぎもやばいらしいな 
急激ダイエット者に若死に多発!?

917:オーバーテクナナシー
19/05/14 13:00:35.80 BHncavG9.net
>>883
あんた他の事も無理して飲んでたりしてなかったか?
続報頼む

918:オーバーテクナナシー
19/05/14 14:48:26.92 OrnjKWGc.net
何にしても水分補給が必要だが何が起きてるんだろう?嘔吐か?下痢か?

919:オーバーテクナナシー
19/05/14 18:55:29.42 sWXMTXDB.net
Nスペで話題沸騰 「ペニシリン以来の大発見」脊髄損傷を直す新治療が保険適用へ
URLリンク(news.nifty.com)

920:オーバーテクナナシー
19/05/15 02:10:31.90 tj3Q3p+h.net
キムリアの薬価、3349万円で調整 がん治療薬
URLリンク(www.nikkei.com)

921:オーバーテクナナシー
19/05/15 02:30:53.89 jDbBNF6z.net
猪狩ともかさんを今すぐ救え
星野富弘さんとかも(若返って、青春を取り戻しても欲しい)
パラリンピックが全部オリンピックになりますように!

922:オーバーテクナナシー
19/05/15 03:56:19.83 T8dchoAx.net
ようやくここまで来たか
スーパーマン
あなたは歩けたんだ

923:オーバーテクナナシー
19/05/15 06:47:43.05 hZvL0Hpx.net
ドイツの研究チームが5年の歳月をかけて健康効果を調査「1日たった10分おっぱいを眺めることで健康になれる」 [566475398]
スレリンク(poverty板)

924:オーバーテクナナシー
19/05/15 09:35:11.07 tj3Q3p+h.net
男性も10歳若返れる 肌を老けさせる12の習慣を知る
URLリンク(style.nikkei.com)

925:オーバーテクナナシー
19/05/15 15:23:19.95 f5wb4j2T.net
AIが血液から卵巣がんを90%以上の確率で判別
URLリンク(newswitch.jp)
理研が開発、手術前診断に
理化学研究所の川上英良ユニットリーダーらは、人工知能(AI)を利用し卵巣がんの血液検査データからがんと良性腫瘍を精度良く判別する手法を開発した。
人間の学習能力をコンピューターで実現する「機械学習」を使い、従来の統計的手法と比べ5・7ポイント増の92・4%に精度を向上させた。
患者の体質や病状に合わせた個別化医療に向け、がんの手術前診断への応用が期待できる。

926:オーバーテクナナシー
19/05/15 17:37:03.19 tj3Q3p+h.net
統合失調症治療剤として開発中のSEP-363856を対象としたブレイクスルーセラピー指定の受領について
URLリンク(japan.cnet.com)

927:オーバーテクナナシー
19/05/15 17:57:29.90 Vi4p04Uh.net
窒素固定菌
URLリンク(youtu.be)

928:オーバーテクナナシー
19/05/16 02:36:24.47 BOwHG4BO.net
メトホルミンを取っている人はブドウ糖何グラム?

929:オーバーテクナナシー
19/05/16 09:08:47.46 Dvu9CaGT.net
>>885
>>886
やっぱり乳酸アシドーシスの初期症状だった。寿命が長くなるどころか危うく短くなるところだった。
吐き気が続いて吐く、脱水、倦怠感、過呼吸、などの症状が出たら直ちにメトホルミンを飲むのを止めてください。
マジで死ぬぞ。
俺の場合は定期的に血液検査で乳酸値を測っていたから運よく早期発見できたんだよな。
1年前から飲んでいたが俺はメトホルミン飲むのを止める。乳酸アシドーシスで死にたくない。
NR(ニコチンアミドンボシド)とレスベラトロールとルテインとケルセチンは飲む。

930:オーバーテクナナシー
19/05/16 09:55:41.89 eSPGmQ0o.net
【「令和30年」のニッポン】進むiPS細胞研究 脳の一部再生は5年で実用化と米山公啓氏が展望
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「iPS細胞の臨床応用は、網膜の再生でスタートし、今では心不全への臨床試験も始まっています。
心不全の治療では、心臓を丸ごと再生するのではなく、障害された心筋の再生です。
現状は、網膜や心筋など限られた部分の再生ですが、5~10年でその範囲はさらに広がるでしょう」
「臓器や神経などの部分的な再生は、5年で臨床応用されるはず。
最も難しいのは脳でしょうが、それでもパーキンソン病の治療はできるようになる見込み。
パーキンソン病は、脳のドーパミン神経の脱落で、その部分の再生は京大などで研究が進んでいて、実用化が視野に入っているのです」(米山氏)
バイオ3Dプリンターで人工血管 透析患者の細胞活用、移植実用化を目指す 佐賀大
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大脳の領域同士のつながりを模倣した人工神経組織を作製
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今回作製した人工大脳組織は、脳内の神経回路が構築されるメカニズムや機能を理解するのに活用したり、関連疾患のモデル実験系として治療薬探索に使用したりと、さまざまな展開が期待される。
「根気」を生み出す脳内メカニズムを解明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今回の研究により、根気の継続に腹側海馬とセロトニンが関わっていることが明らかになった。
例えば、意欲低下が生じるうつ病の治療にこの成果を応用して、認知行動療法のために定期的に通院する根気が続くよう働きかけるなど、新たな視点からの治療法につながることが期待される。
ヒアルロン酸にがん抑制と促進作用 東大研究班「美容目的の投与慎重に」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
正反対の二つの働き解明 安易な使用に一石

931:オーバーテクナナシー
19/05/16 10:18:50.74 9+hShSOs.net
令和30年という言い方は無いと思うが

932:オーバーテクナナシー
19/05/16 10:46:14.96 Z0zSJNQu.net
>>898
乳酸アシドーシスってそんなに発症率高いのかよ
量の問題なのか、継続利用の問題なのか、糖尿患者ではないからなのかとか、色々分からなくなるな
メトホルミン内服患者の乳酸アシドーシスの罹患率は10万人年当たり9人と非常にまれですが、1)メトホルミンを内服していなくても10万人年当たり10人と同程度の罹患です。
URLリンク(www.medi-gate.jp)
見る限り、250mmぐらいじゃまず発症しなそうに思えるのだが

933:オーバーテクナナシー
19/05/16 11:01:19.75 RCrXNgKE.net
なんだかんだで野菜をたくさん食べるのが長生きの秘訣だと思う
酵素やポリフェノール他長生き物質がたくさん含まれてるし
あと次の食事時間まで半日以上空けてオートファジー活性化&ミトコンドリア促進法も

934:オーバーテクナナシー
19/05/16 11:38:57.68 Dvu9CaGT.net
>>901
俺は乳酸アシドーシスを完全に発症したのではなくてあくまでも、なりかけの初期症状です。
初期症状のうちに医者に行って乳酸値を測って手を打った。
血液検査でも明らかに乳酸値が上がっていた。
>メトホルミン内服患者の乳酸アシドーシスの罹患率は10万人年当たり9人と非常にまれですが、1)メトホルミンを内服していなくても10万人年当たり10人と同程度の罹患です。
↑嘘だね。
このリスクだったら俺は宝くじに当たっているはずだ。でも当たっていない。
メトホルミンは乳酸アシドーシスのリスクは確実にある。なりかけや初期段階を含めればかなりの人がいると思う。
糖尿病でもないのに、寿命を伸ばす目的で飲む人は、少なくとも定期的に病院で乳酸値を測るように。
そんなのいいって言うならご自由に。あなたたちの寿命が短くなっても俺は関係ないし。

935:オーバーテクナナシー
19/05/16 13:29:06.34 WnrS4zuH.net
脊髄損傷は以前からここに貼られてた
目標年表に書かれてたよね
急に最新技術が発見されるってことはないのか…

936:オーバーテクナナシー
19/05/16 17:12:45.01 WP9JDzVk.net
八名信夫のCMの青汁の社長が85で死んだ

937:オーバーテクナナシー
19/05/16 20:03:58.02 oGoWc8wd.net
>>905
事業のストレスと対比してみれば長生きした方では。

938:オーバーテクナナシー
19/05/16 20:51:05.70 oGoWc8wd.net
>>899
ヒアルロン酸を摂取している家族は家族間のコミュニケーションが良くなるとか。

939:オーバーテクナナシー
19/05/16 22:02:22.78 8uOiKw/T.net
もしかして、今の天皇陛下って余裕で寿命回避速度に入ってるから
不老になれる可能性って充分あるんじゃないか
もしかしたら上皇陛下も

940:オーバーテクナナシー
19/05/16 22:20:11.72 5SZwlkV9.net
59歳だから、ギリギリサイボーグ化が間に合うかどうかって感じだな
間に合えば、悠仁には継がずに一生文仁と天皇を回していけば
男系のまま行けるな

941:オーバーテクナナシー
19/05/16 22:39:42.16 u9cIeN6t.net
>>909
諱の呼び捨ては、やめようね!

942:オーバーテクナナシー
19/05/16 23:18:09.50 z+Jo7YxW.net
分子を操る、未来を拓く。/崇城大学 田丸 俊一 先生 先生【夢ナビTALK】
「このような技術をさらに高度化することで、将来的には血管の中から私たちの体を監視し、そして修復していくような、夢のようなナノ医療の実現を目指しています。」
URLリンク(youtu.be)

943:オーバーテクナナシー
19/05/16 23:27:00.92 2zMqHOTh.net
>>910
今の天皇皇族に諱は存在しない…
秋篠宮だろうと文仁だろうと皇嗣殿下だろうと好きに呼べば良いのよ

944:オーバーテクナナシー
19/05/16 23:33:13.04 Ls65c/qx.net
いつまでもいつまでも長生きして、世界が滅びるところをこの目で確かめてから死にたい。

945:オーバーテクナナシー
19/05/17 00:55:25.73 ZFwD8xeI.net
>>898
250mgを推奨していた医師の反応は?
それと血糖値や運動量は乳酸アシドーシスに影響したりした?

946:オーバーテクナナシー
19/05/17 00:58:50.71 ZFwD8xeI.net
メトホルミンの不老治験の記事はまだある?
あと、見た目アラサーの七十代の老婆は砂糖抜きじゃなくてメトホルミン説があったけど、実は砂糖抜きが不老の秘訣だったのか?
あの老婆は若い時に糖尿病になって砂糖抜きになったらしいが

947:オーバーテクナナシー
19/05/17 01:03:08.57 ZFwD8xeI.net
>>903
メトホルミン以外に飲んでる不老レシピを全て教えてくれ

948:オーバーテクナナシー
19/05/17 01:11:37.17 ZFwD8xeI.net
スーパーアンチオキシダントミックスはどうよ?

949:オーバーテクナナシー
19/05/17 01:19:05.83 FlDir+Qy.net
メトホルミンに関しては詳細データが欲しいね
健康体の人間がちょっと飲んだだけで乳酸アシドートス症状とかヤバすぎでしょ
死亡率の高さランクで言ったら今時無い病気レベルに物凄い高いわけで
オオサカ堂とか見る限りかなりの人数買ってるし人知れず死んでるのか?
飲み合わせや、他のものが原因ではないのか

950:オーバーテクナナシー
19/05/17 01:36:21.65 XdNo4I32.net
もともとよほどの虚弱体質とか十分痩せてるのに摂食障害で飲んでるとか
そういう極端なケースじゃないかな
メトホルはそんな強力な薬品に思えない

951:オーバーテクナナシー
19/05/17 03:48:19.07 LWMUf2Cc.net
>>903
腎機能は売るほど健康維持できてる?定期通院してるなら検査値出てるよね
腎機能が既に低空飛行ならそのせいだ、腎機能が悪いと重炭酸緩衝系のpH調整能力が低くなる

952:オーバーテクナナシー
19/05/17 03:57:56.00 B+NMAFq+.net
>>916
俺が飲んでいるのは一日に、
NR(ニコチンアミドニボシド)、750mg
ケルセチン、625mg
レスベラトロール、375mg
トコトリエノール、50mg
アスタキサンチン、12mg
ルテイン、20mg
エパデール(EPA)、900mg
マカ、1000mg
HMB、2000mg
葉酸、200μg
あとはマルチビタミンやマルチミネラルや野菜の粉末です。
お勧めサイト
URLリンク(gsup.jp)

953:オーバーテクナナシー
19/05/17 04:00:46.91 B+NMAFq+.net
>>920
腎機能は正常値です。

954:オーバーテクナナシー
19/05/17 04:27:45.89 ZFwD8xeI.net
>>918
七十代でアラサーの見た目の老婆がアラサーの頃からメトホルミン飲んでるくらいだからな
遺伝的に薬が合わなかった可能性ある
不老実験が中止はされてないんだろうし…
2日に一回250mgならいけるかもな

>>921
さんくす
俺は完全食とアマニ油(DHA)+αでやってる
今のところ体臭と肌質が改善された
周りから肌が綺麗だとは言われてる
そのうち完全食やめてプロテインとユニバイトをメインにリキッダリタンにしてガムで顎を若く保とうと考えてる
サプリはユニバイトがオススメだよ。
野菜粉末よりイヌリンと野菜ジュースのがよくないか?

結果を聞いてメトホルミンの指南してた主治医はなんていってた?

955:オーバーテクナナシー
19/05/17 04:49:59.89 B+NMAFq+.net
>>823
止めるようにって言っていた。

956:オーバーテクナナシー
19/05/17 05:50:49.40 ZFwD8xeI.net
>>924
原因の疑いはメトホルミン単体?飲み合わせや遺伝的要因は?

957:オーバーテクナナシー
19/05/17 05:56:20.34 ZFwD8xeI.net
メトホルミンって1日3回に分ける必要があるみたいだ
1日一回だと危険かも

958:オーバーテクナナシー
19/05/17 06:09:50.21 Z77J+EGm.net
今の日本は
30もとい、40若返らせても足りなそう
昭和末(バブルより前?)から超少子高齢化が決定してたんだよね
酷過ぎる話だ

959:オーバーテクナナシー
19/05/17 09:35:37.43 Sw9NBeVz.net
昔文化住宅ってのがあってね、そこでは子供は1人、多くても2人が理想とされたんだ
人口抑制は政府の方針だったんだよ
180度転換するのも難しかっただろう

960:オーバーテクナナシー
19/05/17 09:38:20.00 Sw9NBeVz.net
日本人の平均年齢が46
団塊世代がキャッキャしてたころの平均年齢が30だから15も若返れば十分だろう
それと重要なこと、体が若返っても精神は若返らない。

961:オーバーテクナナシー
19/05/17 09:42:31.09 h4+AWHbb.net
>>929
いや、身体年齢は精神にも大いに影響あると思うよ

962:オーバーテクナナシー
19/05/17 10:15:35.43 vRdgf4Wh.net
麻酔下では細胞集団レベルでの神経活動のレパートリーが減少することをヒトとマウスで示した論文。
麻酔下では意識がなくなるので、この「神経活動のレパートリー減少」が意識の生成に関与しているのではないかと主張している。
ついにYusteも意識に手を出すのかと興奮した。
URLリンク(www.cell.com)(19)30077-8
URLリンク(twitter.com)
これもすごい。
脳血液関門に存在する細胞接着分子VCAM1をブロックすると、老齢マウスの認知機能が若齢と同レベルまで改善したという論文。マイクログリアの関与が考えられるという。
老化克服を目指すにあたって、脳血液関門が重要なターゲットになる可能性を示唆している。
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(twitter.com)
【皮膚から子どもを授かる時代に?】
マウス皮膚細胞から、初期胚構成する3種の細胞型すべてを創り出す遺伝子セットが発見されました!(Cell Stem Cell)
生殖科学は本当に激アツな研究分野。将来的には男性と女性の皮膚さえあれば子どもを授かれる時代になるんだろうな…。
URLリンク(www.cell.com)(19)30117-1
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

963:オーバーテクナナシー
19/05/17 10:40:20.72 gE/uy2G+.net
上の70代のおばあちゃんが30代に見えるってキーワードでググったときに
「ローフード」って言葉でいろいろググってみたんだけど
年齢よりも何十歳も若く見えるロービーガンな人たち・肉食が加齢の原因?
URLリンク(ameblo.jp)
究極のアンチエイジング!? 40代にしか見えない70歳の女性
URLリンク(www.mashingup.jp)

964:オーバーテクナナシー
19/05/17 11:34:10.04 vRdgf4Wh.net
【悲報】糖質制限ダイエットがヤバすぎる… 東北大「記憶力半分に低下、老化加速、寿命も縮まる」 [593285311]
スレリンク(poverty板)

965:オーバーテクナナシー
19/05/17 12:32:19.68 Z77J+EGm.net
>>931
皮膚から子供、若者にもしてくれ
皮膚や骨から死人も蘇らせてくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch