(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154 - 暇つぶし2ch776:オーバーテクナナシー
19/03/25 10:45:59.55 w1w7LT4E.net
>>775
ここからシンギュラリティが始まりそう

777:オーバーテクナナシー
19/03/25 10:47:38.41 qwYcSWDe.net
>>776
まだ早いよ。

778:オーバーテクナナシー
19/03/25 10:52:39.47 /QWX0A54.net
>>774
家電も自動車もIT化したらGAFAに牛耳られるからやらないよ

779:オーバーテクナナシー
19/03/25 10:54:38.06 2r79FBkH.net
知らない街でも自転車でブラブラしようかとシェアサイクルを探したら、ソフトバンクが恐ろしい勢いで増やしてるのな
ドコモは都市部だけだから不便だなと思ってたら。ソフバン凄いわ

780:オーバーテクナナシー
19/03/25 11:19:43.44 hgkVOIVS.net
ユートピアかディストピアか、27人の専門家が予想「AIが創造する未来」
URLリンク(newspicks.com)
2030年、人類の暮らしは良くなるか
人工知能のニュースを追っていれば、この新たな技術によって私たちの社会全体の変革が期待できることをよくわかっているだろう。
もちろん、イーロン・マスクや故スティーヴン・ホーキングが警告したように、人類を滅ぼすことにならなければの話だが……。
ピュー研究所はこのほど、人工知能による影響がどのようなものがあるか明らかにするため、機械学習に詳しい専門家約1000人を対象に調査を実施した。
驚くことではないかもしれないが、調査の結果は「人工知能は人類に恩恵をもたらす」というものだった。
一方で、人工知能による社会の破壊を心配する意見があったのも事実だ。とくに、人間の行為主体性や仕事の消失、監視やデータの乱用に関する懸念を指摘する声が多かった。
一部の悲観的な人々が予測しているような暴力的な破壊などを心配する意見もあった。
ただし、調査対象者のかなりの割合が「こうした危険を軽減するできる」と考えていることも明らかになった。
「2030年、人工知能の役割が拡大した結果、人類の暮らしは良くなるか、それとも悪くなるか」という質問したところ、63%が「良くなる」という楽観的な見方を示したのだ。
多くの専門家が回答の中で、AIと人類の未来に関する自らのビジョンを詳しく語っていた。
その一部を引用すれば、やや冗長な調査レポートのもっとも魅力的な部分を取り出せることになる。
そこで筆者はすべてを読み、興味深いビジョンを厳選した。
機械学習アルゴリズムの力は借りずに、すべて自分で行ってみたのだ。
それでは、さっそく紹介しよう。

781:オーバーテクナナシー
19/03/25 11:21:39.03 hgkVOIVS.net
>>780
1. マサチューセッツ工科大学(MIT)デジタル経済イニシアチブ(IDE)ディレクター、エリック・ブリニョルフソン
「世界の貧困を根絶し、病気を大幅に減らし、地球上のほぼ全員に、より良い教育を提供することが可能だ。
とはいえ、AIとML(機械学習)は、富と権力のさらなる集中を進め、多くの人を置き去りにするのにも利用できるし、いまより恐ろしい兵器の開発にも利用できる」
2. ハーバード大学バークマン・クライン・センター(インターネットと社会)、ジュディス・ドナース
「2030年には社会の大半でボット、すなわち人間のように人間とやり取りする、一見、知的なプログラムの力を借りるようになるだろう。
家庭では、子どもの宿題の手伝いや夕食の会話のきっかけのため、親が熟練ボットを雇うようになる。職場では、会議をボットが運営するようになる。
健全な精神にはボットの親友が欠かせないと考えられるようになり、着るものから結婚相手まで、ますます多くのことについてボットの相棒にアドバイスを求めるようになるだろう」
3. イェール大学イノベーティブシンキング・センターのエグゼクティブ・ディレクターで、前米大統領府最高技術責任者(CTO)補佐、アンドリュー・マクラフリン
「AIによって効率の最適化が広範囲で進む一方で、保険、求職、業績評価などの分野では人間を密かに差別したり、ペナルティを恣意的に課したりできるようになる」
4. ICANN初代プレジデント兼CEO、マイケル・M・ロバーツ
「知的なエージェントが人間の知能を拡張する機会の範囲は、実質的にまだ限定されていない。
大きな問題は、エージェントがより便利なものになるには、あなたの好みやタイミング、知的能力といったあなたの情報をエージェントが知る必要があるということだ。
助けてもらうには、立ち入られる必要があるというトレードオフが成り立つ」

782:オーバーテクナナシー
19/03/25 11:22:17.01 hgkVOIVS.net
>>781
5. マイクロソフト首席研究員、データと社会研究所プレジデント、ダナ・ボイド
「人間は、権力の追求など、あらゆる目的にAIという道具を使うようになる。科学や人道主義の取り組みがAIで進化するのと同じように、AIを使った権力の乱用もあるだろう。
残念ながら、圧倒的な不安定化を招きそうな、確かな傾向がいくつか存在する。
たとえば、気候変動と気候難民。欧州と米国はこれでさらに不安定化するだろうし、ほかの地政学上の危機を考えると、われわれはパニックの中、AIが危険な形で使われるのを目にすることになるだろう」
6. フューチャー・トゥデイ・インスティテュート創業者でニューヨーク大学教授(専門は戦略的洞察力)、エイミー・ウェッブ
「これまでは存在が必要とされたことのない仕事ができる、ハイブリッドスキルの新しいナレッジワーカーが必要になる。
たとえば、ビッグデータの扱い方を理解している農業経営者、ロボット工学者の訓練を受けた腫瘍学者、電気技術者の訓練を受けた生物学者が必要になる。
こうした要員を一気に準備する必要はない。カリキュラムは少しずつ変えていけばいい。
AIの成熟に合わせて、数年おきに新しい処理やシステム、ツールに適応できる、理解が早い人員が必要になるだろう。
こうした分野の必要性は、労働省や学校、大学の認識を上回るペースで高まるだろう(中略)。
進んで声を上げようという人がほとんどいない困難な真実に、対処が必要だ。AIによって、いずれたくさんの人が永久的に失業するだろう」
7. エジンバラ大学教授(専門はインターディシプリナリー・アート)、サイモン・ビッグズ
「私の予想では、2030年には、戦闘でより効果的に人を殺害するためのAIの利用が日常化する。人間が戦闘や殺害に関与しなくなるため、社会は今ほど戦争に動じなくなる」
8. Information Technology and Innovation Foundation(ITIF)プレジデント、ロバート・D・アトキンソン
「先進国は前代未聞の生産性低下に直面しており、生活水準の向上が制限される見込みだ。AIは、生産性と生活水準の向上に重要な役割を果たす可能性がある」

783:オーバーテクナナシー
19/03/25 11:23:32.03 hgkVOIVS.net
>>782
9. サーテイン・リサーチ(Sertain Research)創業者でプリンシパルのバリー・チュダコフ
「2030年までにはAI、あるいは伊藤穰一氏の用語を使えば「拡張知能」が、人間の行動と交流の事実上すべての側面を評価し、再評価するようになる。
AIと先進技術は、私たちの反応のフレームワークとタイムフレームを変えるだろう(それによって、私たちの時間感覚も変わるだろう)。
仕事、学校、教会、家庭といった環境でいったん社会的な相互作用が生じれば、そうした社会的相互作用は、連続時間的にも同時間的にもますます生じるようになっていくだろう」
10. ワシントン大学情報大学院教授(専門は人間とコンピューターのインタラクション)、バトヤ・フリードマン
「戦争の自動化、つまり人間が関与しない自律兵器による人間の殺害は、敵の命を奪うことへの責任感の欠如、さらには敵の命が奪われたという認識の欠如に至る可能性がある。
問うべきは、私たちが生きたいのはいかなる社会で、いかにして人間性を実感するのかにほかならない」
11. カーネギーメロン大学CERT部門チーフサイエンティスト、グレッグ・シャノン
「インテリジェントなかたちで健康へと『後押し』してくれる健康アプリや、心臓発作が近いという警告、あるいはサービスが受けられない人(遠隔地)や在宅ケア(高齢者ケア)のためのヘルスケアの自動化。
こうしたAIによって、人々の寿命は延び、人生は確実に向上する。
(中略)将来の幸福は、じつは明確ではない。
現在、オピオイド(麻薬性鎮痛剤)危機により人々の主体性が奪われているのとまるで同じように、ゲーム、仕事、コミュニティーにおいて主体性をAIに譲る人が出てくる。
一方で、日常の魅力のないタスクや仕事から多くの人が解放される。
AIの目標関数に「コミュニティーの幸福」という要素があれば、AIが触媒となって幸福が爆発的に増大するかもしれない」

784:オーバーテクナナシー
19/03/25 11:24:00.83 hgkVOIVS.net
>>783
12. モジラ・ファウンデーションのエグゼクティブ・ディレクター、マーク・サーマン
「AIによって、権力と富の集中は引き続き、米国と中国のわずかな独占企業に集中するだろう。ほとんどの人、ほとんどの地域で暮らしぶりが悪くなるだろう」
13. 未来学者で「ジ・オニオン」の元デジタルディレクター、コメディとテクノロジーのスタートアップ「Cultivated Wit」共同創業者のバラトゥンド・サーストン
「私たちはいまや、自分の朝食も朝のワークアウトも、仕事場への道順も選ばない。アルゴリズムが選んでくれるのだ。
そしてその選択は、(狭義の)有効性が最大化し、おそらくはサービスを提供している側の収益を最大化する形でのことだ。
2030年には、私たちはさらに多くの活動や交流を1日に詰め込むようになると予想されるが、それによって私たちの生活が『よりよく』なることはないだろう」
14. 研究者で『Politics for a Connected American Public』の共著者、タード・ホール
「AIは、私たちが気がつかない形で、現実が操作されうる世界を作り出している。
フェイク動画、フェイク音声、それに準ずるメディアが爆発的に増大し、『現実』の認識が困難な世界を作り上げる可能性がある」
15. 米国行動調査・技術研究所(AIBRT)シニアリサーチ・サイコロジスト、ロバート・エプスタイン
「われわれがまるで、ハエがたたかれるようにピシャリとやられる合理的な可能性が少なくとも存在する。
スティーヴン・ホーキングやイーロン・マスクなどが警告した可能性だ。私が知る限り、こうした未来の到来を阻止する方法はない」
16. 米国社会科学研究会議(SSRC)のアソシエイト・リサーチアナリスト、デイビッド・A・バンクス
「AIは、小さな専門職業階級にはとても有益だろうが、ほかのみんなを監視してコントロールするのに使われるようになるだろう」
17. フィンランドのアアルト大学の准教授(専門はコンピューターサイエンス)、スタブロス・トリパキス
「1984、ジョージ・オーウェル、警察国家」

785:オーバーテクナナシー
19/03/25 11:24:33.79 hgkVOIVS.net
>>784
18. ベッドフォードシャー大学上級講師(専門はコミュニケーション)、デビッド・ブレイク
「証明書のない移民が知り合いに何人かいるという理由で、自分の行動が不法移民の特徴に合致するとされて、国内旅行の際に何度も書類を確認されるとしたらどうだろうか。
抗議すれば、ますます『疑わしい』とアルゴリズムに分類され、嫌がらせが増える可能性があるため、抵抗すべきかどうかもわからない」
19. アリゾナ大学デジタル社会データ研究センター研究者、ベッツィ・ウィリアムズ
「AIは、一部の消費者には損害を生じさせるだろう。たとえば、金持ちは自動運転車の恩恵を受ける。
一方で、そうでない消費者は、AIにもっと良く視認してもらうように、自分の自動車をお金をかけて改良しなければならないかもしれない」
20. エジンバラ大学教授(専門は自動推論)、アラン・バンディ
「スキルがない人々は、雇用がほとんどなくなるので、苦労するだろう。これが社会に崩壊をもたらすかもしれない。トランプやブレグジットなどに、すでにその一端が見られる」
21. グーグルのチーフ・インターネット・エバンジェリスト、ビントン・サーフ
「AIと機械学習は、ダグラス・エンゲルバート的な『人間の認知の拡張』だと理解している。
乱用や欠陥はあるだろうし、危険もあるだろうから、こうした技術をどのように実装し、利用するのかはしっかり考える必要があるが、おおむね建設的なものだと思っている」
22. ファーポイント・グループのプリンシパル、クレイグ・マサイアス
「インターネットそのもの、電力網、道路・高速道路など、みなが依存する大規模な技術は、ソリューションの複雑化と需要の増加が続く。
すべてではないにせよ、大部分が将来、AIなしでは機能できなくなる」

786:オーバーテクナナシー
19/03/25 11:25:23.99 hgkVOIVS.net
>>785
23. ハンソン・インクのバイスプレジデント(エクスペリエンス・イノベーション担当)、マイク・オスワルド
「私が考えているのは、人々が持つデバイスが、絶えず周囲の世界を評価し、安全と健康を向上させる世界だ。
大きな都市部に住む人々は、音響分析、大気質、自然事象などに関して、デバイスがAI用インプットのネットワークを形成する。
これにより、環境因子や身体的健康の懸念について、特定地域の全住民に通知や洞察をいっせいに提供することができる。
これは、地域パトロールで迷惑な行動を取る者に厳しく対処するのにも役立つ」
24. 精神科医で未来学者、ゲームデザイナーのダナ・クリサニン
「人々や自然界との交流が重要だという認識が高まり、そうした目的をサポートするようにAIをプログラミングするようになるだろう。
それが回りまわって、いま出現中の『スロームーブメント』をサポートするものになる。
たとえば、食料品の買い物や日常的な家事をAI搭載のスマート機器に割り振れば、スローフードのムーブメントに沿った食事を準備するための時間ができる。
また、環境への懸念がスローグッズやスローファッションのムーブメントの拡大を促すだろう。
家庭用3Dプリンターの利用により、リデュース、リユース、リサイクルの能力が高まり、AIが支える新しい種類の『工芸』が生まれる」

787:オーバーテクナナシー
19/03/25 11:25:42.59 hgkVOIVS.net
>>786
25. ウォータールー大学複雑性およびイノベーション研究所、マーク・クローリー
「仕事場から自宅までの長い移動時間を、車のフロントガラスのヘッドアップディスプレイで読書しながら過ごすようになる。
車は、ハイウェイでは自動運転になる。アイデアが浮かべば書きとめ、特定の書類に追加する(すべて音声操作で)。
この間にネットワーク化されているほかの車を介して、複雑な交通状況が近づいているのがわかる。
AIはドライバーに注意を促して、ヘッドアップディスプレイを片付け、10秒ほど引き継ぐように依頼する。
その会話は『アベンジャーズ』に登場する人工知能、ジャービスのように自然で完璧で、愛嬌さえある。
とはいえ、自動車、個人のイベント、メモ、ニュースといったタスクに焦点が当たっている」
26. 未来学者で経営コンサルタント、非営利団体「ザ・ミレニアム・プロジェクト」(TMP)の共同創設者、セオドア・ゴードン
「AIのいちばん有望な使い方は、テロ活動、初期段階の疾患、環境問題の早期警告と意思決定の改善だろう」
27. ニュー・ジャージー工科大学ソーシャル・インタラクション・ラボのディレクター、イベット・ウォーン
「スマート農場と分散システムのネットワーク化によって、都市部の『食の砂漠』をなくし、農業に適さない地域で食料を生産できるようになるかもしれない」

788:オーバーテクナナシー
19/03/25 11:39:36.58 2r79FBkH.net
総じて悲観的だな
結局今後の世界は、事件事故病死は激減するだろうし
適当に生きてた奴ほど恩恵あるだろうな
あとはマルチタスク大好きな奴
基本同じ事ばかりして生きてる人間にはAI社会も大した影響ないだろう
スマホが全盛になっても、老人の生活が全く変わらないように

789:オーバーテクナナシー
19/03/25 11:40:58.14 ty+IIB5M.net
20年後に「意識の移植」へ、新AIスタートアップが旗揚げ
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
資金調達できんのかなぁ
怪しさ満点でしょ

790:オーバーテクナナシー
19/03/25 12:09:36.71 b0hvm3FB.net
世の中は広いから不老不死にとち狂ったボケかけ老人が
資産ぶち込んでくれたりするんだろうw

791:オーバーテクナナシー
19/03/25 12:26:01.01 vxStFWT/.net
放射線による発がんには遺伝子突然変異の誘発とは別のメカニズムがあることが判明-遺伝性のリンパ腫に生じる遺伝子変異の全体像を動物実験で明らかに-
URLリンク(research-er.jp)

792:オーバーテクナナシー
19/03/25 12:42:39.27 LkcP4oxc.net
政府の2040年ビジョンです。もう未来は始まってます!
URLリンク(www.meti.go.jp)

793:オーバーテクナナシー
19/03/25 12:42:41.44 86E7rxGh.net
>>788
確かに、最新情報を置い続けないとあまり意味はないね

794:オーバーテクナナシー
19/03/25 12:43:57.19 86E7rxGh.net
>>789
齊藤みたいなうさんくささがある・・・

795:オーバーテクナナシー
19/03/25 13:25:05.83 r/dDaKzB.net
もうこのスレ機能してないな
ニュース探すなんて自分でできるし

796:オーバーテクナナシー
19/03/25 13:36:51.00 ty+IIB5M.net
URLリンク(twitter.com)
まさか意識スタートアップで競合が現れるとは思っていなかった。
渡辺まささん、クレイジーで素晴らしい。
金井良太先生も反応してる
(deleted an unsolicited ad)

797:オーバーテクナナシー
19/03/25 13:43:56.97 r/dDaKzB.net
>>445
>知識もない連中がつたない収集能力でクソくだらない情報を上げるだけのスレだわな
所詮、便所の落書きってことか

798:オーバーテクナナシー
19/03/25 13:45:53.39 r/dDaKzB.net
>>445
>知識もない連中がつたない収集能力でクソくだらない情報を上げるだけのスレだよ
所詮、便所の落書きってことか

799:オーバーテクナナシー
19/03/25 13:52:15.00 r/dDaKzB.net
どうでもいいがここにいる常連のツイ垢特定できたわ

800:オーバーテクナナシー
19/03/25 13:54:20.62 r/dDaKzB.net
ねらーってツイッターでも匿名なんだな
ちなみに俺は実名
どうでもいいことだけど

801:オーバーテクナナシー
19/03/25 14:35:05.63 v6dt3GmU.net
ねらー関係なくハンドルネームが多いでしょ
日本は実名のが少数派

802:オーバーテクナナシー
19/03/25 14:47:31.07 ZlvCMwqn.net
※このスレにいるシンギュラリティ否定厨は渡辺遼遠です
ブログ
URLリンク(skeptics.hatenadiary.jp)<)
(deleted an unsolicited ad)

803:オーバーテクナナシー
19/03/25 14:48:05.85 ZlvCMwqn.net
498エリート街道さん2017/08/05(土) 16:38:32.24ID:2wjTCDmz
シンギュラリティ教徒への論駁の書 シンギュラリティは宗教だ!
● ↑ アンチの糞サイト。ブログ主はキチガイ。
ニックネーム
渡辺遼遠
一行紹介
activist, religionist
自己紹介
大学院在学中の2010年ごろから、精神的な体調不良からくる留年・引きこもりと、同時期の弟の非行を通じて教育系NPOに携わる。
2011年3月11日後から、反原発運動を通じてエネルギー・経済問題に関する活動に関わり、その後教育、エネルギー、労働、就活・若年者就労失業問題などの経済分野においてポリティカル・アクティビティに携わる。
現在はインフラエンジニアとして働く傍らで政治活動や文章書きをしている。

804:オーバーテクナナシー
19/03/25 14:48:41.39 ZlvCMwqn.net
渡辺遼遠は左翼活動家
就職活動抗議デモ
URLリンク(ja.wikipedia.org)就職活動抗議デモ

805:オーバーテクナナシー
19/03/25 14:49:30.67 ZlvCMwqn.net
なんとシンギュラリティ否定厨の荒らしは極左テロ集団のメンバーだった!
新宿で学生らが「就活ぶっ壊せデモ」開催…見物人「就職できなかった連中がわめいても…」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
就活ぶっこわせデモ2011年11月23日ダイジェスト
URLリンク(www.youtube.com)

806:オーバーテクナナシー
19/03/25 15:09:57.61 hy7hDfGY.net
>>795
機能するように存分に語ってくれたまえ

807:オーバーテクナナシー
19/03/25 15:34:28.18 yPolcbmL.net
■身の毛もよだつホラー短編集#12 「殺人予告」
205,619 回視聴

808:オーバーテクナナシー
19/03/25 16:10:15.66 TaH7tiB4.net
俺はネットリテラシーが高すぎるが故に実名では絶対にSNSは使えない

809:オーバーテクナナシー
19/03/25 16:35:57.84 hgkVOIVS.net
>>796
池上さんがALIFEでオルタナティヴ・マシンって会社を始めたりとか、こういう研究の世界とスタートアップの世界をつなぐクレイジーな活動が増えてきていることがとても嬉しい。
URLリンク(twitter.com)
しかもけっこう考えていること近いぞ!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
特にこのページは必見。
URLリンク(mindinadevice.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

810:オーバーテクナナシー
19/03/25 16:56:16.48 uPj8qtzW.net
>>789 >>794
>>802-805
はい、名誉毀損

811:オーバーテクナナシー
19/03/25 16:59:03.36 uPj8qtzW.net
>>808
悪いけどおたくらのネットリテラシー高いとは思えんけどね
おたくら日本で信用スコア導入されたら自害するしかないんじゃない?

812:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:05:01.95 hgkVOIVS.net
「目に見えないコンピューティング」の米企業、Google等から5,800万ドル調達 - Mogura VR News
URLリンク(www.moguravr.com)
物流にテクノロジーを総動員 JD.comが上海に「5G団地」設置へ
URLリンク(forbesjapan.com)
中国EC大手JD.com傘下の物流企業、京東物流が、中国国内で5Gを採用した物流団地を建設する意向を明かしている。
“5G団地”内では、人工知能(AI)やIoT、および各スマート物流技術が応用され、自動分類・自動検査システムなどが導入される予定。
最終的に、5G時代の新たなスマート物流現場を実現していくのが目標とされている。
5G団地では、顔認識技術や位置認識機能を搭載した自律走行車、無人配送車、ロボット、また巡回用ドローンの稼働も見据えられているとの情報もある。
この物流トンネル構想とは、物流のためだけに地下鉄のトンネルのような配送ルート(パイプのような地下移動経路)を設ける構想だ。
各物流拠点から商品をカプセルのような移動体に入れると、その通路を通じて中国各地の配送拠点に商品が自動で出荷されていく。
取材中にイメージ図を見せてもらったが、まさにSFのような物流網構想だった。
金属3Dプリンタの衝撃、なぜGEは航空機のエンジン部品を量産したのか
URLリンク(www.sbbit.jp)

813:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:05:12.20 uPj8qtzW.net
このスレの荒らし住人の自作自演だろ?あと他板の他スレにここの板のスレのリンク貼りまくってるよな?
過疎板の過疎スレを盛り上げたいつもりなんだろうけど浅ましいだけだぞ
しかも嫌儲民や渡辺遼遠に荒らしの濡れ衣着させようとしやがって
本当に浅ましいよおたくらは

814:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:08:21.82 uPj8qtzW.net
自分は何もせず、ただ他人が成果を出すのを待つ
そのくせ批判と否定だけはいっちょまえ
おたくら典型的なcargo cultだわ

815:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:09:25.67 uPj8qtzW.net
わかりやすく言うと土人

816:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:20:24.99 oCoEQZGO.net
自作自演やってる奴も嫌儲民

817:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:24:53.14 gXPCU9R/.net
嫌儲民が嫌儲から出てこなきゃいいだけなのにな
臭いんだよあいつら

818:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:35:00.95 qt/M+hqU.net
お前はニュース極東から出てくんなよ
つーかお前毎回ID変えて複数人に見せかけようとしてるけど分かりやすすぎな

819:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:43:01.16 qhdJh0Yh.net
勤労ジジイも馬鹿みたいな荒らしも見かけなくなったらこんなのが湧いてるw
わかりやすい
くっさいくっさい嫌儲民

820:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:43:22.26 RcJ+cDk0.net
夫婦別姓巡る訴訟、東京地裁がサイボウズ社長らの請求を棄却
URLリンク(blog.livedoor.jp)
改元を控え、企業の「元号離れ」が加速か
URLリンク(blog.livedoor.jp)
普段の生活や仕事で「元号を多く使う」41%、「西暦」は25%
URLリンク(blog.livedoor.jp)

821:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:44:21.60 2r79FBkH.net
>>792
資料作った奴頭おかしすぎるだろ
さっぱりわかんねえ

822:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:46:48.08 2r79FBkH.net
NGする事も知らないでスレと無関係に荒らすな荒らすなと
喚いてるだけのバカが一番の荒らしだろ
スレと関係ない話ばっかしてんじゃねえ

823:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:50:57.20 HT5VB0GN.net
グーグルやアップルは脳科学にこそ兆の投資をすべき。
収益化に10年かかるだろうが、大輪の花が咲くことだろう。

824:オーバーテクナナシー
19/03/25 17:56:57.18 qt/M+hqU.net
>>819
何回飛行機飛ばしてんねん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch