(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145 - 暇つぶし2ch550:オーバーテクナナシー
19/01/05 17:00:01.96 MOQj8MOp.net
そういやsyamu_gameみたいなのもいるんだったな
何が当たるかわからんなぁ

551:オーバーテクナナシー
19/01/05 17:04:37.70 bdUXizv0.net
syamuさんて日本で一番有名な無職だっけな

552:オーバーテクナナシー
19/01/05 17:18:19.21 MOQj8MOp.net
確かにそう考えると>>504バカにしたのはすまない、俺が間違っていたわ
syamuさんも本当にどうしようもないけどフリー素材としての道がある

553:オーバーテクナナシー
19/01/05 18:21:10.49 owokhlLh.net
動画は再生数が数百とかだと


554:ショボく感じるけど、 例えばストリートライブとか仕事のプレゼンとかを考えると それでも物凄いリーチ数なんだよ。リアルではそんな大勢に見てもらえる事は無い 動画のリーチ力は凄い



555:オーバーテクナナシー
19/01/05 18:32:31.23 MOQj8MOp.net
全部見てもらうのが前提ならすごいけど、開いて数秒で閉じるのが90%って現状を考えるとだな

556:オーバーテクナナシー
19/01/05 18:55:22.00 2fk+9UHt.net
>>495
現代を生きる人々は戦争は人を狂わせるという。
50年後の人々は就職は人を狂わせると言っているだろう。

557:オーバーテクナナシー
19/01/05 19:23:15.14 Swrwabkv.net
>>518
アレは素材として優秀なだけで本編は面白くないから

558:オーバーテクナナシー
19/01/05 20:25:22.13 KMCpeHfT.net
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 - 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
スレリンク(asaloon板)
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
スレリンク(liveplus板)

559:オーバーテクナナシー
19/01/05 21:06:12.60 YG+tivbQ.net
>>523
100年後も普通に働いてる
今現在確かなのはニートが狂ってるということ

560:オーバーテクナナシー
19/01/05 21:52:58.09 yKEfq9y9.net
>>526
いま現在の労働は消滅しているだろ
100年後の労働がどのような形になるかは知らんけど

561:オーバーテクナナシー
19/01/05 21:58:33.56 HJ591Cie.net
「ダボス会議」で世界のトップらが懺悔 「AIの成長が早すぎてヤバい。認識が甘かった」
URLリンク(tocana.jp)

脅威論ばっか目立つけど、そんなの作ってみなきゃわかんねーじゃん
議論なんか後回しでいいんだよ
トカナソースですまない。

562:オーバーテクナナシー
19/01/05 22:02:21.26 YG+tivbQ.net
>>527
今現在の労働はなくなっても100年後には別の形で仕事が残る
労働は人間の本能
堕落は100年後でも社会悪

563:オーバーテクナナシー
19/01/05 22:14:18.51 MOQj8MOp.net
>>528
まぁせめてダイアモンドとかで
URLリンク(diamond.jp)

564:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:10:26.51 g85lDvV0.net
安倍晋三首相は5日、山口市で開かれた医療関係団体の会合に出席し、
10月に始まる幼児教育・保育の無償化を念頭に
「現役世代からお年寄りまで全世代型の社会保障制度へと変えていく年にしたい」と述べた。
首相は「少子高齢化への挑戦は安倍政権にとって最大のチャレンジになる。
克服していくために生涯現役社会を実現していく」と訴えた。

565:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:12:06.49 8L94Xbp1.net
【脳科学】福井大学、ADHDの脳構造の特徴を人工知能により解明することに成功[01/05]
スレリンク(scienceplus板)
この検査手法は、測定時間が5分以内と短く、検査中に特定の課題遂行が不要で、被験者への負担が少ない。今後「MRI撮影により脳科学的にADHDの診断ができる」ことが期待される。
CES 2019では何が登場するのか? 曲がるディスプレイから8Kテレビ、5Gまで:注目される8つの技術
URLリンク(wired.jp)


566:/ces-2019-what-to-expect/ 今年も世界最大級の家電見本市「CES」の時期がやってきた。会場ではいったいどんな新しい製品や技術が披露されるのか? 曲がるディスプレイから8Kテレビ、5G通信ネットワークまで──。「CES 2019」で注目すべき8つの技術を紹介しよう。 1)なんでも「AI対応」 2)5Gラッシュの到来 3)次世代交通の技術が目白押し 4)8K時代の始まり 5)曲がるディスプレイ 6)加速する音声対応 7)デジタルヘルスの隆盛 8)プラットフォームと個人情報の関係



567:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:28:52.07 yKEfq9y9.net
>>529
なんだよ
あの勤労ジジイだったとは
さっさとお前の大好きな中国に移住しろバカたれ

568:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:30:00.78 yKEfq9y9.net
>労働は人間の本能
これは全くのウソ話

569:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:33:00.16 2Cq/5JSt.net
勤労爺はユーチュバーのことどう思ってんだろ?
好きなことして儲けて暮らす
アップした動画が流行ればずっと不労所得

570:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:35:20.54 MOQj8MOp.net
本能というか機能だな
何もしないと死ぬ

571:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:51:28.27 VtWpCR7f.net
>>533
架空の人作って現実逃避かい
はたらけクズ

572:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:28:25.12 YhlVIYzd.net
無尽蔵エネルギーの追求 トヨタやグーグルも
URLリンク(r.nikkei.com)
「人工光合成、資源を無限に」沈建仁・岡山大学教授
URLリンク(r.nikkei.com)
食・エネルギーも人工 「持たざる国」が逆襲
URLリンク(r.nikkei.com)
空飛ぶクルマでさらば「痛勤」 日々の移動は3次元
URLリンク(r.nikkei.com)
「人を場所から解放」SBドライブの佐治友基社長
URLリンク(r.nikkei.com)
「超人」つくるロボット 体の中まで機械と融合
URLリンク(r.nikkei.com)
「再生医療の本質、尊厳維持に」 江藤浩之・京都大学iPS細胞研究所教授
URLリンク(r.nikkei.com)
「ヒトとAIの融合にワクワク」 暦本純一・東京大学教授
URLリンク(r.nikkei.com)
「人工肉を食べてみた」 未来の味、食糧難救うか
URLリンク(r.nikkei.com)

573:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:31:41.76 YhlVIYzd.net
わかり合う感性忘れるな 京大総長・山極寿一氏
URLリンク(r.nikkei.com)
未来の競争力、人が決める オックスフォード大准教授オズボーン氏
URLリンク(r.nikkei.com)
技術は世界を分断しない 仏経済学者ジャック・アタリ氏
URLリンク(r.nikkei.com)
「脳がつながる時代、愛を放棄するな」 ニコレリス教授
URLリンク(r.nikkei.com)
「生体埋め込みチップで超効率社会」 バイオハックスCEO
URLリンク(r.nikkei.com)

574:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:33:44.05 LVveAPmz.net
ラリー・ペイジ、公の場から姿を消し、カリブ海の島で過ごす訳
URLリンク(www.businessinsider.jp)

575:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:36:20.83 YhlVIYzd.net
衰えない肉体、寿命150歳 遠のく「死」問われる「生」
URLリンク(r.nikkei.com)
「老化を防ぐ研究が着実に進んでいる。」
米ワシントン大学の今井真一郎教授
「マウスでは効果を確認しており、人間でも2~3年で証明できる。死の直前まで健康に生きる『ぴんぴんころり』が増えるはず」
米スタンフォード大学の中内啓光教授「いずれは生きた臓器同士の交換が始まる」
西尾修一主幹研究員「人の脳には3本の腕を同時に動かす能力がある」
人口学が専門の金子隆一・明治大学特任教授「人間は最期まで健康で潜在能力を最大限発揮しようとする稀有(けう)な生物になりつつある」
【動画】従来のドローンとちがってプロペラはない。翼を羽ばたかせて飛ぶ鳥型ロボット。
URLリンク(twitter.com)
動画あり
(deleted an unsolicited ad)

576:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:40:03.74 YhlVIYzd.net
2050年へ加速、第5の革新 「頭脳資本主義」時代に
URLリンク(r.nikkei.com)
人間は生物の限界を超えた爆発的な進化を遂げる。人工知能(AI)が指数関数的に進化し、技術のイノベーションは世界を一変させる。人類の歴史を書き換える新たな時代が待ち受けている。
駒沢大の井上智洋准教授はAIなど技術の飛躍的な革新は資本主義の常識を変えるとみる。これからの資本主義は脳が価値であり対価となる「頭脳資本主義」になるという。
井上准教授は「労働者の数を集めて生産性を高めることが国内総生産(GDP)を決めてきたが、頭脳のレベルがGDPを左右する時代になる」と語る。
米の未来学者のレイ・カーツワイル氏は2045年、AIが人間の知性を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)が訪れると予測。
ヘブライ大のユヴァル・ノア・ハラリ教授は「サピエンス全史」に続く著書「ホモ・デウス」で「人類は神(ラテン語でデウス)の領域に踏み入れる」と50年の人類を予言する。
技術の先に何を求めるのか。"第5の革新"で神の領域への扉を人類が開けようとしている今、私たちは「人類とは何か」「幸福とは何か」を考えるべき転換点に立っている。

577:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:44:05.28 YhlVIYzd.net
ブロックチェーン、通貨や行政で新経済圏
URLリンク(r.nikkei.com)
仮想通貨の基盤技術として知られるブロックチェーンは「通貨」の在り方を変えそうだ。
ネット上の独立空間で参加者同士が仲介者を介さず安全に取引できる技術は、新たな経済圏を生む可能性も秘めている。
スウェーデンの中央銀行はブロックチェーンを利用した法定のデジタル通貨の発行を検討中だ。発行するかの見極めは2020年ごろに行う見通し。将来、現金を廃止することも視野に入っているという。
デジタルで距離ゼロ 超グローバル化、「国境」決めるのは自分
URLリンク(r.nikkei.com)
「国家に支配されないコミュニティをテクノロジーの力で作る」。マレーシアの首都クアラルンプール。起業家のムハンマド・ヌール氏の口調に熱がこもる。
「巨大組織のデータ寡占は危険」 岩井克人・国際基督教大学特別招聘教授
URLリンク(r.nikkei.com)
2050年、ますます進化するデジタル技術は国家や企業が織りなす社会の枠組みを一変する可能性をはらむ。
経済学を通じて社会の在り方を見つめてきた国際基督教大学の岩井克人特別招聘教授は、米グーグルなど「GAFA」や中国が進める個人データの囲い込みは必然的な動きと分析する。データを寡占する組織が人々が支配する未来に警鐘を鳴らす。

578:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:48:54.00 YhlVIYzd.net
崩れる「勤勉は善」 ロボが心を読む時代
URLリンク(r.nikkei.com)
進化はとどまらない。量子コンピューターを使えば現在の技術で3年以上かかるデータ処理を1秒ほどででき、AIの学習能力も飛躍的に高まる。
未来の対話型AIは今の感情を読むだけでなく、先の行動まで瞬時に予測。本人が気づくよりも早く何がしたいかを言い当てるようになる。
近代資本主義は労働を「天職」と考える人たちの禁欲的な働きが支えた。ドイツの社会学者マックス・ウェーバーは20世紀初めに発表した「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」でこう指摘した。
しかしAIやロボットが普及した社会では前提が変わる。人は多くの労働や作業から解放されるからだ。
そのとき求められる働き方はどんなものか。デザイナーのレイ・イナモト氏は「人の仕事は0→1と9→10に収れんしていく」とみる。
料理で例えれば、一般的な調理(1→9)はなくなり、メニューの考案(0→1)と最後の手直し(9→10)が残るという。
製造業では開発などの川上と販売・サービスの川下が高い価値を生み出し、真ん中の組み立ての価値は低いとされる。
線でつなげば人が笑ったときの口元のように見えるため「スマイルカーブ」と名付けられたこの法則が、人の仕事にも当てはまるようになる。
映画を見たり、眠ったりする間に目的地に到着。自動車メーカー各社はこんな自動運転車の開発を進めている。
ボルボ・カーは飛行機のファーストクラスのように快適な車を2030年代に実用化するという。
メルテン・レーベンスタム上級副社長は「移動で失われていた時間を取り戻す」と話す。機械の高機能化が進めば進むほど、人に与えられる時間は増える。
「勤勉は善」という価値観が当然とされる時代は歴史的に見れば長くない。
18世紀の産業革命によって大量生産の時代が幕を開け、多くの労働力を確保するために給料だけでなく「労働は貴い」という価値観で労働者を引き付けた。
20世紀初めには米経営学者フレデリック・テイラーが「科学的管理」を考案。労働が生む価値を時間で計る手法が企業に浸透すると、労働者が勤勉から逃れるのは困難になった。
だが技術進歩に背中を押される形で社会の常識は変わり始めた。今こそ、新しい価値観を考える時期だ。

579:オーバーテクナナシー
19/01/06 01:43:26.66 XK6vSYku.net
頼む�


580:ゥら未来技術関連でnikkeiの記事は貼らないでほしい。 tocanaとかわらんぞ。



581:オーバーテクナナシー
19/01/06 03:30:53.35 1xKIGVAK.net
技術者は読まんだろうけど、企業経営者はみんな日経読んでるぞ
企業は未来技術の担い手

582:オーバーテクナナシー
19/01/06 04:13:08.14 W/jisOYV.net
>>545
いくらなんでもtocanaよりは信憑性ある

583:オーバーテクナナシー
19/01/06 08:17:05.90 Fu4HeVho.net
>>535
ソロスやパフェットもか?

584:オーバーテクナナシー
19/01/06 08:20:33.29 Jw8NxyWL.net
>>546
日経なんて中国を礼賛するヨタ記事を飛ばしまくっていたフェイクニュース発信源

585:オーバーテクナナシー
19/01/06 10:32


586::11.78 ID:1xKIGVAK.net



587:オーバーテクナナシー
19/01/06 10:33:47.22 O8XO2yU/.net
最新の未来年表みたいな予測ないの?

588:オーバーテクナナシー
19/01/06 12:26:50.28 hAQfLpid.net
BS1スペシャル「欲望の資本主義2019」資本主義はどうなっていくのだろうか 市場中心の新自由主義がおし進められるのか、国家の介入が必要なのか
URLリンク(youtu.be)

589:オーバーテクナナシー
19/01/06 12:47:41.89 pIJQCYlq.net
マスク氏のニューラリンクの進捗わかる記事ありますか

590:オーバーテクナナシー
19/01/06 14:10:41.91 GTsVYxLE.net
>>553
URLリンク(www.google.com)

591:オーバーテクナナシー
19/01/06 14:13:25.57 1xKIGVAK.net
【嫦娥4号】〈解説〉中国、月の裏側に着陸 何をしようとしているのか[01/04]
スレリンク(scienceplus板)

592:オーバーテクナナシー
19/01/06 14:15:03.83 1xKIGVAK.net
つながる100億の脳 常識通じぬ未来、「人類」問い直す[01/01]
スレリンク(scienceplus板)

593:オーバーテクナナシー
19/01/06 14:18:48.37 1xKIGVAK.net
URLリンク(www.nikkei.com)

594:オーバーテクナナシー
19/01/06 15:51:46.48 uGX4Pe5v.net
AIを使ったアルツハイマーの判別。医師に診断される6年前に発見できると。凄すぎる。
Artificial Intelligence Can Detect Alzheimer’s Disease in Brain Scans Six Years Before a Diagnosis
URLリンク(www.ucsf.edu)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

595:オーバーテクナナシー
19/01/06 16:22:59.75 fgD39PN0.net
「AIは永遠の春に入った」--人工知能の権威、アンドリュー・ウ氏が語る
URLリンク(japan.cnet.com)
人工知能が画像の切り抜きをしてくれる時代になりました
URLリンク(www.lifehacker.jp)
AIチップ競争も激化、2019年注目の「人工知能」5大潮流
URLリンク(forbesjapan.com)
福井大学、ADHDの脳構造の特徴を人工知能により解明することに成功
URLリンク(univ-journal.jp)
まだ人工知能を「検討」? 先進企業が注力するAIの“用途とスキル”
URLリンク(www.sbbit.jp)

596:オーバーテクナナシー
19/01/06 16:27:01.23 fgD39PN0.net
2018年版「AI Index」レポートから読み解く人工知能の今
URLリンク(japan.zdnet.com)
2019年、企業はAIの現実的なビジョンを描く
URLリンク(japan.zdnet.com)
「人工知能業界が順調に拡大、来年は音声認識への注目が高まる」|シナモン平野未来 #2019を読む
URLリンク(forbesjapan.com)

597:オーバーテクナナシー
19/01/06 16:32:03.77 1pYMzrsG.net
>>551
◇テクノロジーロードマップ~未来への道のり~
URLリンク(i.imgur.com)
2018
・量子コンピュー�


598:eィングの優越性が証明 ・感情AIの導入。アレクサに怒鳴ると悲しむ表現をする等。 2020 ・5Gネットワークによる超高速無線網が実現 ・AIによる臨床診断が一般の病院に導入。 ・フライング・カーによる商用サービスが一部で開始。 ・量子プロセッサーのための触媒が発見、量子回路実用化へ見通し。 2022 ・3Dプリンターによる衣服、家やビルの構造モジュールのプリント ・北米での自動運転車解禁 ・おもちゃがスマート化。中流階級の家庭では会話ロボットが一般化、 商用施設やホテルなどで人への応対が一般化。 2024 ・火星へ向かう最初の有人ロケットがローンチ。 ・現在の航空機の100倍の数の無人航空機が航行。 ・一部の太陽光発電プラントで化石燃料の1/5の価格を実現。 ・自動車の販売の半数以上がEVに。 ・中国とインドが100か所以上の石炭発電所の閉鎖を宣言。 ・温暖化ガス排出量がピークアウト。 ・ほとんどのプロの仕事でAIによる能力拡張が要求される。 2026 ・自動車を所有することが過去のことに。 ・大都市では一部の人がVTOL機で通勤。 ・垂直型農業工場が世界の大都市圏で実現。 ・原子レベルの正確さを謳う製造業が広がる。 ・80億人以上がハイスピードインターネットにつながる。 ・VRが生活に入り込む。VRの影響で旅客数が減り始める。



599:オーバーテクナナシー
19/01/06 16:32:39.06 1pYMzrsG.net
2028
・再生エネ発電所の建築コストが化石燃料発電所を下回る。
・新たな電力増加はすべて再生エネルギーで賄われる。
・世界の石油需要がピークアウト。
・世界の半数の車が自動運転EVになる。
・ロボットと人間が関係を築く。介護や料理。恋人ロボットの一般化。
2030
・AIがチューリングテストを通過、すべての点で人間の知能を超える。
・超富裕層が「長寿逃げ切り」の体制に入り始める。
・情報機関が量子プロセッサーにより過去の全ての暗号化を解読。
・温暖ガスの減少が顕著に。2050年の完全ゼロエミッションに合意。
・石油産業が壊滅。
・エネルギーの貧困層が2017の半数に。
・人間の全ての活動にAIが何らかの影響を及ぼす。
2032
・医療ナノボットが免疫システムを増強する。
・多くのプロ職業において非侵襲性の能力増強が使われる。
・アバターのロボットにより世界中どこにでも仮想的に存在できる。
・全ての仕事場にロボットがいてマニュアル作業は引き受けてくれる。
2034
・多くの人間が非侵襲型でクラウドとつながる。
・AIが新たな科学領域を切り開き、それを人間に説明する。
・ガンや貧困といった今の地球規模の問題が解決する。
・ロボットが完全なアシスタントとして機能する。
2036
・長寿医療が一般的になり、平均寿命が30~40年延びる。
・完全自動化されたスマートシティが世界中に登場する。
2038
・人類の日常生活が消滅する。

600:オーバーテクナナシー
19/01/06 16:41:16.56 l3uwhaJO.net
【神奈川】35歳娘が同居の父を殴る蹴るの暴行か…生活費の無心を断られ 搬送先で死亡 ★2

601:オーバーテクナナシー
19/01/06 16:51:24.12 fgD39PN0.net
すぐそこまで来ているシンギュラリティとは
SFの夢物語が現実になる日
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

602:オーバーテクナナシー
19/01/06 16:55:01.67 l3uwhaJO.net
すぐそこまで来ている親の死
ヒキニートの悪夢が現実になる日

603:オーバーテクナナシー
19/01/06 17:17:34.72 LVveAPmz.net
ここまで必死にニート叩きするって、
ニートって相当勝ち組なんだな
彼の何がそうさせるのだろう....

604:オーバーテクナナシー
19/01/06 18:12:27.81 M6Ozw5FK.net
何を言っても月曜日はやってくる

605:オーバーテクナナシー
19/01/06 19:11:11.16 Jw8NxyWL.net
>>550
地上波テレビを含めてオールドメディアは総じてオワコン
少なくとも自分でカネを出して購読するもんじゃない

606:オーバーテクナナシー
19/01/06 19:41:29.60 9mQD+8fO.net
結局2018年内に量子超越性の証明無理やったな、、

607:オーバーテクナナシー
19/01/06 19:53:55.88 SUs/+h/7.net
2022年に会話ロボットが一般化して2030年にチューリングテスト突破かぁ

608:オーバーテクナナシー
19/01/06 20:48:56.49 uPehcikI.net
【宮城】所持金たったの212円…郡山-仙台をタクシー無賃乗車、4.9万円 無職の韓国籍男(52)逮捕

609:オーバーテクナナシー
19/01/06 20:50:43.41 ihkbKBQQ.net
待て待て、何でこんなに前倒しになってる
自動運転に関しては大分早まってたが、ここまでじゃなかったろ

610:オーバーテクナナシー
19/01/06 21:47:01.17 fgD39PN0.net
>>572
マンデラエフェクトで自分の望む平行世界に入ってしまったのさ

611:オーバーテクナナシー
19/01/06 23:18:42.81 mC8v7A+b.net
>>568
渡邉哲也とかいうフェイクニュースのヨタ話(有料)を垂れ流してたおっさんがどの口で言う

612:オーバーテクナナシー
19/01/07 00:04:44.75 s86wRgE4.net
>>574
渡邉哲也の読みは適格
彼をフェイクニュースってバカ丸出し
死んだほうがいい
国防権限法でファーウェイに打撃を与える予測を昨年夏ごろに出していた

613:オーバーテクナナシー
19/01/07 00:05:27.23 s86wRgE4.net
>>574
死ねよ、くそ

614:オーバーテクナナシー
19/01/07 00:07:06.73 s86wRgE4.net
URLリンク(www.msn.com)
【新井】自己承認欲求や自己愛を心理学的にうまく操作されながら、
消費者はずっとタダ働きをさせられて、わけのわからない消費をさせられてしまう。
それはどう考えても資本主義にとってメリットがあるとは思えない。
どこかでこれをやめなければならない。
そのことを一番よく理解しているのは、
フランスのマクロン大統領とカナダのトルドー首相です。
とくにマクロンは、本当に微に入り細に入りよくわかっている。
それこそ、哲学や数学といった
文理の教養を重視する
グランゼコール(フランスのエリート教育機関)の偉さだと思うのです。
ある意味、国民国家を守るために、どうやってこうしたテクノロジーを制御するのか。
そんな難しい課題にまじめに向かい合っているのは、マクロンだけでしょう。

615:オーバーテクナナシー
19/01/07 00:11:56.20 s86wRgE4.net
マクロン???トルドー???
さすがは新井紀子
逆ネ申 だわ

616:オーバーテクナナシー
19/01/07 00:14:24.46 s86wRgE4.net
>とくにマクロンは、本当に微に入り細に入りよくわかっている。
>それこそ、哲学や数学といった
>文理の教養を重視する
>グランゼコール(フランスのエリート教育機関)の偉さだと思うのです。
そんな教養人とやらが失政の連続って本当に笑える

617:オーバーテクナナシー
19/01/07 00:27:52.47 5oc2FeH3.net
でも最近は皆がシンギュラリティを信じるより
新井センセのような人もいてくれた方がいいと思うようになった。
飛行機だって


618:登場するまで出来るわけないと煽られてきた。



619:オーバーテクナナシー
19/01/07 00:42:16.61 s86wRgE4.net
>ある意味、国民国家を守るために、
>どうやってこうしたテクノロジーを制御するのか。
>そんな難しい課題にまじめに向かい合っているのは、マクロンだけでしょう。
???
マクロンってネオリベの権化だぞ?
元はロスチャイルド系金融機関に居たバリバリのグローバリスト
国民国家を守るどころか破壊する側の人間じゃん
新井紀子ってホント駄目

620:オーバーテクナナシー
19/01/07 00:43:43.34 MC0mw0Fe.net
>>562
恋人ロボット良いな
流石に28年頃なら不気味の谷問題も解決してそうだし

621:オーバーテクナナシー
19/01/07 02:01:59.85 Ivazge8l.net
>>562
2038年が気になり過ぎて草ァ!!

622:オーバーテクナナシー
19/01/07 02:02:04.91 s86wRgE4.net
>とくにマクロンは、本当に微に入り細に入りよくわかっている。
>それこそ、哲学や数学といった
>文理の教養を重視する
>グランゼコール(フランスのエリート教育機関)の偉さだと思うのです。
同じくグランゼコール出のゴーンは金の亡者
新井紀子は要するに出羽守
外国マンセー、日本ダメダメ言いたいBBA

623:オーバーテクナナシー
19/01/07 02:14:42.16 hHmRzg7U.net
>>583
2038年だけ急展開すぎて意味が分からんよなw

624:オーバーテクナナシー
19/01/07 02:16:56.50 Zn53s2Db.net
恋人ロボットは恐らくシンギュラリティより早く出来るからね
完全な自立歩行まで出来なくても、VR空間でモデルの動作と対話までなら2040年前には出来るだろ

625:オーバーテクナナシー
19/01/07 02:25:17.92 1yuSxrQ2.net
とりあえず今60歳未満の人たちは
あと20年何が何でも生き抜けば 明るい未来がやってくるんじゃねえのか?
絶対に死刑になるような 秋葉原の加藤みたいなことはするな
望みが全て叶う社会になっても娑婆に出られなくなる可能性がある
もちろん自殺など論外、これから明るい未来が待ってるのに自殺する奴は馬鹿
誰に何を言われても、人に迷惑をかけてでも生き抜いていこう

626:オーバーテクナナシー
19/01/07 04:23:29.30 5F5VAdhS.net
俺は寝るのが大好きなんだが、恥ずかしながら中学時代の夢を見てまどろんでる時が最高に幸せ
まあ実際の中学時代は友達も少なくモテない暗黒だったけど、夢では良い感じに編集されてるし
技術革新によって夢をコントロール出来たらどれだけ素晴らしいか。
その時が俺にとってのシンギュラリティだ

627:オーバーテクナナシー
19/01/07 05:17:51.99 Rwzld3Me.net
>>588
催眠術を使うとできるかもしれない。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

628:オーバーテクナナシー
19/01/07 06:27:40.99 R9Xq14Kg.net
ウェイモの自動運転車を住民が襲う テクノロジーへの批判
URLリンク(kaztaira.wordpress.com)

629:オーバーテクナナシー
19/01/07 06:28:33.75 7JsmVH/x.net
>>590
某デトロイトのゲームっぽくなってきたなぁ

630:オーバーテクナナシー
19/01/07 06:32:42.98 dbgzOKbP.net
>>590
ほんとウザいなアンチテクノロジーは
自分だけウホウホやってろと言いたい

631:オーバーテクナナシー
19/01/07 06:52:40.68 9ktRF1cx.net
>>577
舛添洋一もグランゼコールの卒業。

632:オーバーテクナナシー
19/01/07 07:18:24.71 R9Xq14Kg.net
あなたの信用力は?「信用スコア」 活用広がる LINE、docomo、Yahoo!で導入開始
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
今後、携帯端末はできるだけ一括で購入しないといけねーな
分割払いを選択した場合、その端末代金はもちろん携帯料金に含まれる。
つまり、携帯料金延滞は借金の延滞と同じ扱いを受けるようになる。
当たり前だが、借金を適切に返済する自信が無い人は、docomoを契約しないほうがいいかも

633:オーバーテクナナシー
19/01/07 07:23:49.51 dbgzOKbP.net
信用スコアも、二度と這い上がれない階層固定化だな
もはや一つのミスも揺らぎも許されない人生

634:オーバーテクナナシー
19/01/07 08:11:09.07 SXGh28Cc.net
ミスでスコア落としても数字で確実に挽回可能になるとすると
そっちの方がいい人の方が多いんじゃないだろうか。

635:オーバーテクナナシー
19/01/07 08:18:01.68 sMWY745Z.net
人間の点数づけなんて低スコアの救済無いとディストピア一直線だろうに
まー今もこういう信用は裏で情報のやり取りされてるというから、
金取る方からしたら数字で分かる分やりやすいんだろうね

636:オーバーテクナナシー
19/01/07 08:50:55.65 gHzEolVC.net
俺はLINE使ってないし、docomoもちゃんと払ってるからいいけど
問題はYahoo!の検索履歴だなー
変なこと一つでも検索したらアウトなんだろ?

637:オーバーテクナナシー
19/01/07 09:25:38.35 5F5VAdhS.net
挽回の概念もないだろ
CICや自己破産は法律で何年経ったら忘れる権利があるけど
信用スコアはそういうの関係ないからな
金持ちほど有利だから、社会システムとしては最悪
まさにディストピアよ

638:オーバーテクナナシー
19/01/07 10:07:35.17 vsxpzzDa.net
>>505
逆じゃね?

639:オーバーテクナナシー
19/01/07 10:18:24.66 Amw9UOCT.net
>>592
仕事が奪われる不安もあるんだろうね
世界的に起こるラッダイト運動の前触れかもしれないな

640:オーバーテクナナシー
19/01/07 10:54:20.09 b5iuMCHv.net
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   AIが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ 天剃 `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl  風呂 ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
 さよなら さよなら さよならぁ~ああ♪ もうすぐそとは寒い氷河期
  流行ったのは確かに気味だけ 流行ったのは気味だけ~♪

641:オーバーテクナナシー
19/01/07 11:34:43.50 qgqdoVWI.net
>>594-595
正当に評価されるからむしろ公平な社会になるんじゃない?
>>596
統計的に挽回した人はスコアがアップしやすくなるとかね
日本で倒産したら再起不能が多いけど実際には何度も倒産して成長する人もいる
そういった細かいところまで評価できれば投資も集まりやすくなるし良さそう
このスコアって大学入試制度みたいに画一的なものを想像するからディストピアみたいになってるけど
実際には将来性なども判断してスコア付されるならこれほど平等な仕組みもないと思う
ただ、この息苦しさはなんだろ

642:オーバーテクナナシー
19/01/07 11:55:51.31 Zron+EZj.net



643:Aマゾンより先進的、商品選別から梱包、出荷までこなすロボット https://newspicks.com/news/3560449 バークシャー・グレイによると、同社は複数の大手小売り企業や流通企業と契約を結び、それらの企業は商品を棚などから集めるための人件費を最大で80%削減したという。 壊れやすいものや5ポンド(約2.3キログラム)を超える商品を扱うのは、まだ人間でなければできないが、ワグナーによるとバークシャー・グレイは5ポンドを超える商品を扱えるシステムも設計できるだろうという。 CES 2019で「XR」の時代が幕を開ける https://wired.jp/2019/01/07/what-is-xr/ 世界最大級の家電見本市「CES 2019」が1月8日(米国時間)に開幕する。そこでは「XR」という言葉を目にする機会が、これまで以上に増えることになる。 現実から仮想まで、あらゆるレヴェルの“リアリティ”を包括するXRが浸透することで、世の中はどう変わっていくのか? 「最初は目の前にシンプルな仮想レイヤーをつくるだけかもしれません。でも将来的には、見ているものの95パーセントがデジタルで、5パーセントが現実──といった時代が来るかもしれません」と、スワートは説明する。 「そしてXRという言葉は、あらゆるレヴェルのリアリティすべてに適用されるようになるはずです」 再生医療、膝関節で実用化 グンゼやオリンパス https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39689860W9A100C1MM8000 再生医療が商用化の段階に入る。高齢化などに伴う膝関節の病気に企業が相次いで再生医療を応用する。 グンゼは軟骨の再生を促す素材を欧州で発売。オリンパスや中外製薬は培養した軟骨を使う方法の実用化を急ぐ。 膝関節の病気は日本人の5人に1人が患うため、その治療は再生医療の本丸と目されている。 治療法が浸透し関連産業が活性化すれば、再生医療で日本が世界をリードする可能性もある。



644:オーバーテクナナシー
19/01/07 12:02:00.76 DBrYkbY7.net
>>590
>ロボットが自分たちと同じ道路を走ったり、ドライバーの仕事を奪うかも知れないということを嫌がる人々がいるのは確かだ。この種のテクノロジーが象徴する未来が嫌だ、という人たちもいると思う。
日本にも勤労ジジイのように労働原理主義者が大勢いる。
こいつらを早く失業させBIを与えないと。

645:オーバーテクナナシー
19/01/07 12:17:06.90 4DJE1YYn.net
>>577
そんなマクロンが暴動起こされるのはなんでなんだろね?

646:オーバーテクナナシー
19/01/07 12:49:55.15 Amw9UOCT.net
フランスは若年層の失業率が高いからね

647:オーバーテクナナシー
19/01/07 12:52:16.86 xg46/HOm.net
ここってニートが現実世界じゃ鼻で笑われるような妄想を書き連ねてるよな
そんなに労働が嫌なら
ちゃんと学んで、自動化で労働をなくすことができることを学問として証明すればいいのに
いつまで便所の落書きで憂さ晴らしし続けるんだニート諸君?

648:オーバーテクナナシー
19/01/07 13:15:01.54 Zfo/R4TU.net
保守的で落ち目なヨーロッパと日本は期待できない
シンギュラリティを起こし世界を変えるのはアメリカか中国

649:オーバーテクナナシー
19/01/07 13:24:00.63 5F5VAdhS.net
日本はシンギュラリティの実験場としては優秀だよ
世界一高齢化(1億総穀潰し)が進んでいて、暴動が起きない人種に単民族性
日本は落ちぶれるどころか、足枷が少ないから
上手くいくと思うわ
米中の良い技術だけを上手く取り込んで欲しい

650:オーバーテクナナシー
19/01/07 13:31:50.04 FGgXGH6O.net
GDPからするとそんなに落ちぶれ�


651:トるように見えないんだけど→日本。 円高だから外国から前より買えるはずだし。



652:オーバーテクナナシー
19/01/07 13:39:41.72 DBrYkbY7.net
>>610
そそ。1億総穀潰しにしちゃえばいい。
AIが救世主なんだとみんなに気づかせるべき。

653:オーバーテクナナシー
19/01/07 14:41:14.77 2kkdcg2S.net
感情をもつAIは人の共感を呼ぶ存在になる? ドラマ「グッド・プレイス」が描く新たな未来
URLリンク(wired.jp)

654:オーバーテクナナシー
19/01/07 14:54:18.01 Amw9UOCT.net
フランスはBIでも導入せんことには暴動収まらんだろうな

655:オーバーテクナナシー
19/01/07 15:44:42.31 s86wRgE4.net
>>614
マクロン、BI導入するらしいけど
中身はどうなんだろうね
2018年9月13日 - 【パリ共同】
フランスのマクロン大統領は13日、パリで政府の新たな貧困対策について演説し、
子供への支援拡大のほか、
2020年に「ベーシックインカム」制度の法制化を目指す考えを表明した。

656:オーバーテクナナシー
19/01/07 16:01:45.10 Amw9UOCT.net
BIには俺は今までは反対だったが、フランスを見る限り、雇用という限られたパイを奪い合うからにはセーフティネットとしてBIは必要なんだろうな
今後AIが台頭してきたら尚更だな

657:オーバーテクナナシー
19/01/07 16:15:54.84 Jk55GUO2.net
東大院・松尾氏「最新技術取り込み、AI新事業確立を」
NEXTユニコーン業種別分析(1)識者・VCに聞く~AI編
URLリンク(r.nikkei.com)
人知を超えるAI 解なき問い、託さない知恵
URLリンク(r.nikkei.com)
AIと家族に どこまでも人に近く
URLリンク(r.nikkei.com)
米FAMGAが描く 似て非なる自動車の未来
URLリンク(r.nikkei.com)
「納得の手、個性を追求」 井山裕太・囲碁五冠
URLリンク(r.nikkei.com)

658:オーバーテクナナシー
19/01/07 16:16:17.63 Jk55GUO2.net
「科学の発見、AIが支える」 北野宏明・ソニーCSL社長
URLリンク(r.nikkei.com)
―未来のAIが人類にもたらすものは何でしょうか。
「インパクトが大きいと思うのは、自然科学の発見をAIが主導できるようになることだ。科学の研究現場で、AIが研究データを分析し仮説をみつける。
いまは研究者がうなって絞り出している仮説を、AIが根こそぎ提示する。仮説を絞り込むため、どんな実験をすればいいかもAIが示せるようになるだろう」
「AIがデータの中から法則性を見つけ出す技術が進むことで可能になる。世界中の研究者がこの可能性に気づき始めたから、取り組みは一気に加速するだろう。
科学の発見から生み出したテクノロジーを社会に普及させてきたのが人類の歴史だ。その発見をAIが加速し、今までにないスピードで病気の治療法がみつかったり新しい素材がみつかったりする。人類の歴史が変わると思う」
―AIが人間の知性を超える「シンギュラリティ」についてどう思いますか。
「計算能力はすでに人間を超えているし、個々の能力で私たちをしのぐものはどんどん出てくるだろう。しかし、それで『人間よりもレベルが高い』というのか。
人間の弱さや問題をAIが抱え込むのか。AIの能力を1つの機械にまとめるのか、機能ごとに分けるのか。『人間を超える』という意味をどうとらえるかによる」
「AIはあくまで技術。人間の道具だ。AIを擬人化するのはおかしい。『AIが~をした』とAIを主語にする書き方が世の中に流布している。
AIがあたかも人格を持っているようにとらえているけど、それは違う。AIは道具という位置づけを明確にすべき


659:だ。 AIが得意なのは『最適化』だ。人間のように変なことをやって想定外の価値を生むのも難しい。AIについて、実態と乖離(かいり)した認識や幻想があると思う」



660:オーバーテクナナシー
19/01/07 16:22:24.88 enzvsuFo.net
日経がこんだけAI関連で飛ばしてるのは閲覧数稼げるからだろうか。

661:オーバーテクナナシー
19/01/07 16:34:10.51 07rg7uYA.net
>>618
>AIを擬人化するのはおかしい。
擬犬化はおかしくないかのかね
あまり売れなかったみたいだけどな

662:オーバーテクナナシー
19/01/07 16:37:42.23 07rg7uYA.net
しかしソニーはつまらん企業になった
昔はソニー信者だったけど
今はソニー製品ひとつも持ってねーや

663:オーバーテクナナシー
19/01/07 16:39:48.04 Jk55GUO2.net
材料研究分野で挑戦、“ゆりかごから墓場まで”データフル活用の効果
URLリンク(newswitch.jp)
あらゆる研究領域のモデルに
材料研究分野でデータを“ゆりかごから墓場まで”フル活用するシステムの構築が進んでいる。
人工知能(AI)技術やデータ科学を有効に使うには計測機器や学術論文など、研究開発環境を再構築する必要があった。
材料業界では学術界と産業界が連携しながらデータ活用を模索する。この挑戦はあらゆる研究領域のモデルになる。
AI・データ科学導入
 材料開発にAIやデータ科学を導入するマテリアルズ・インフォマティクス(MI)が急拡大している。
材料データを蓄積して解析し有望な材料組成を絞り込んだり、製造条件を最適化したりする試みが成功したためだ。
そして数学は時に抜本的なブレークスルーを起こす。東北大学の富安啓輔助教と山形大学の富安亮子准教授らは、中性子線回折散乱データから、物質の磁気構造や原子占有率を求める数理手法を開発した。
 物質の磁気構造は磁性材料の設計、原子占有率は固体電解質のイオン伝導性などを理解する重要指標だ。これが数学の方程式を解くように正しい答えが求まる。
富安助教は「これまでのデータを計算し直せば、研究者ごとに違った学説に答えを出せる」と強調する。従来は最も確からしい候補を選んできたが、正解であると保証できなかった。数学的に答えを保証できるインパクトは大きい。
石井リーダーは「物材機構の専門家が論文を読み集めてきたデータの12年分を、AIは1―2週間で集めてくる」という。
精度は9割以上で、ビッグデータ(大量データ)解析には十分な質と量だ。この文献データを元に計測機のデータを解析する技術を開発中だ。材料構造の推定など、研究者がデータを解釈しやすくなる。

664:オーバーテクナナシー
19/01/07 16:40:13.88 Jk55GUO2.net
>>622
NEC・日立など電機各社に商機
 電機各社にとってデータ共有は商機だ。NECはデータを秘匿したまま複数のデータを処理する秘密計算を提案する。お互いにデータの内容はわからないが、データ処理の結果は共有できる。
従来は計算コストが高かったが、NECの西原基夫執行役員は「新しい数理手法を見つけて計算時間が1000分の1から1万分の1になった。世界でダントツの技術」と胸を張る。
 データ処理プログラムを秘密計算仕様に自動修正するツールも開発した。
データ処理用に数十行のコードを書くと数万行の秘密計算用コードが生成される。普通の情報技術者がいれば、秘密計算ができるようになる。
日立製作所は受託解析サービスを展開する。顧客から実験データを預かり、データ


665:サイエンティストが解析する。 相関のある因子の組み合わせや特異例などを特定し報告する。最小で材料開発期間が5分の1になった。



666:オーバーテクナナシー
19/01/07 16:43:51.46 07rg7uYA.net
日本企業はチマチマやってて面白くない
お前らも期待してないだろ

667:オーバーテクナナシー
19/01/07 16:54:29.10 5F5VAdhS.net
つまらん会社になったのはAppleも同じ
もう中国メーカーしか尖ったものは作れない
AIや医療に関しても、中国にしか期待してないわ

668:オーバーテクナナシー
19/01/07 17:03:08.87 s86wRgE4.net
>>625
中国は駄目だろう
この一年で実力が見えてくる
アメリカに締め上げられた結果が嫌でも明らかになる
半導体を国産化できる前に潰され終わる

669:オーバーテクナナシー
19/01/07 17:11:05.18 07rg7uYA.net
>>625
日本にも期待できそうな組織はあるけど
全体で見たら日本は期待できない
やっぱアメリカか中国だな
>>626
中国はそう簡単にくたばるタマじゃねーよ

670:オーバーテクナナシー
19/01/07 17:13:27.26 s86wRgE4.net
>>627
だから、その実力が2019年でだいたい見えてくる

671:オーバーテクナナシー
19/01/07 17:17:52.58 5F5VAdhS.net
中国レベルに人口が多いと、ニッチな商品も総数としてはかなり売れる
人種も似てるから日本人の感性にも近い
スクラップビルドの精神も強い
もはや身の回りのもので日本製なんて便器ぐらいしか無いな
中国無しには生きていけない

672:オーバーテクナナシー
19/01/07 17:28:58.04 s86wRgE4.net
>>629
グローバル・サプライチェーンが順次切り替わっている最中
それが今なの
アメリカは日本に対しても踏み絵を迫ってくる

673:オーバーテクナナシー
19/01/07 17:30:45.34 s86wRgE4.net
>もはや身の回りのもので日本製なんて便器ぐらいしか無いな
>中国無しには生きていけない
残念
ベトナム製やミャンマー製に切り替わるだけ
人件費が高騰している以上、既に製造業は中国から逃げている

674:オーバーテクナナシー
19/01/07 17:43:52.23 5F5VAdhS.net
サプライ屋なんてどこでも良いのよ
ようは製品化するための頭脳がどこにあるかだから。
こればかりは本来、国の事情に合わせて地産されなきゃいけないんだけどな
今は世界均一で本当つまらん

675:オーバーテクナナシー
19/01/07 17:46:28.93 IzIMiJvB.net
>>631
そういうの、投資情報誌によく乗ってるけど、ホントに調べて書いてるとはあんまり思えない
人も設備も社会の仕組みも流通も全部揃わなきゃ製造業なんて成立しないのに

676:オーバーテクナナシー
19/01/07 18:41:24.93 Jk55GUO2.net
中国は既にロボティクス先進国へと歩み始めている ─ 北京の「ロボット火鍋屋」に見る危機感
URLリンク(www.businessinsider.jp)
先日、中国の有名な火鍋屋チェーンの「海底撈」(かいていろう)のロボット店舗が2018年10月末に北京市内にオープンしたという事を聞いて、早速、見学に行ってきました。
フロアで忙しく動く配膳ロボットだけでなく、レストランのバックヤードにも数多くのロボットがあり、予想以上に自動化が進んでいて大変驚かされました。
シバタ:僕はロボットに関しては、(各国の)少子化の影響はかなり大きいと感じます。
そういう意味では、(本丸は)日本や中国ですね。日本の方が先に少子化が来てますから、すごいチャンスだという気がしています。
さっきの火鍋レストランのバックヤードがロボットという話が典型的ですが、そういうソリューションって、少子化が進んでいる国の方がビジネスの芽もあるはずです。
吉川:あと、レストランで言うと、まだほとんど言及されていないけど、実は「機械やロボットで調理する方が衛生的に見える」……っていうこともあるんです。
これが流行りそうな兆候もあります。最近、Facebookのコメントを見ていると、レシピ紹介の動画に対して「手袋をしてくれ」とか、「まだ手でやっているんだ」というコメントが入ったりする。
「手で握られるのはもう生理的に嫌だ」っていう人がすでに一定層いるのは明らかです。
─ その指摘、食品分野のロボット化には盲点かもしれません。「ロボットが衛生的」って感覚、一度気づいてしまったら、もう戻れないものかもしれないですね。
Amazon Goの一歩先。「無人宅配」が生活圏に現れる
URLリンク(newspicks.com)
3つのポイント
1:データ保護と向き合い「究極のパーソナライゼーション」が進む。
2:“無人”自動車や店舗の存在が日常生活で感じられるようになる。
3:「5G時代」の幕開け 超高速・リアルタイム通信が可能に。

677:オーバーテクナナシー
19/01/07 18:41:43.31 Jk55GUO2.net
JR山手線で自動運転の走行試験
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
JR東日本が7日、運転士が乗務しない自動運転の導入に向けた走行試験を東京の山手線で行いました。
JR東日本の2027年までの中期経営ビジョンでは、緊急時に備えて車掌などの係員だけが乗車することを想定し、将来的には乗務員を完全に無人化することも検討しているということです。
衣類自動たたみロボ「Foldinate」がCESでデモ。約11万円で年内発売目指し開発中:CES2019
URLリンク(japanese.engadget.com)
これなら買えそう
衣類を畳むロボット、実用化へ一歩 布の形をAIが予測 信大准教授が基礎技術
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
ロボットは現在、タオルやTシャツを畳むことができる。
この技術を応用し、幅広い柔軟物の動きを予測できるようになれば、洗濯物の折り畳みに加え、葉物野菜の調理、ケーブルの配線、荷物を袋に詰めるといった作業をロボットで行うことが可能になるという。
Huaweiが業界最高性能となる7nmプロセスのARMベースCPU「Kunpeng 920」を発表
URLリンク(gigazine.net)
Huaweiの取締役兼最高戦略マーケティング責任者であるWilliam Xu氏は中国・深圳での記者会見で、2.6GHz・64コアARMv8プロセッサ「Kunpeng 920」を発表しました。
Kunpeng 920はサーバーやスーパーコンピューター(スパコン)向けに開発されたプロセッサで、Huaweiは「業界最高性能を誇るCPUだ」と大きな自信を見せています。

678:オーバーテクナナシー
19/01/07 18:44:52.11 Jk55GUO2.net
Marc Andreessenが語る:音声は「とてつもなく重要」でVRはARよりも1000倍大きくなる
URLリンク(jp.techcrunch.com)
センサーについて:
「私がウェアラブルとして推薦する2番目のものは、身体上に装着するセンサーのコンセプトです。ここでは、Apple Watchがその心拍センサーを使ってやっていることで、先行しています。
しかし、今後5年から10年の間に、


679:私たちは自分たちの選択によって、自分の身体を完全に医療用センサーで補完するようになると思います。 例えば心臓発作や脳卒中などが起こる前に、それらを予測できるようになると思っています。キラーアプリはこんな具合かな(笑い)『ピー。4時間以内に心臓発作が起こります。おそらく車を病院に向けるべきでしょう』とか。 病院における(心臓発作の患者の)生存率は、99%です。これに対して、自宅に居た場合の生存率は50%です。 人びとが持つことになるセンサープラットフォームによって、生活の質が大幅に向上するチャンスがあるのです」。



680:オーバーテクナナシー
19/01/07 18:45:19.76 Jk55GUO2.net
>>636
ARとVRの将来について:
「光学は発展していると思います。それは長い道のりとなるでしょうけれど、ARとVRは上手くいくと思います。
そして現在私たちが、そして小さなガラス板を通して世界を眺める必要性を取り除いてくれる、ヘッドアップディスプレイが手に入るようになるでしょう。全世界が私たちの周囲に開かれようとしているのです。
ARには、職場にも家庭にも沢山の潜在的なアプリケーションがあると思っています。ですが、私はVRの方が1000倍ほども大きくなると思っています。これは現在のシリコンバレーの一般的な見方には逆らうものですね。
皆が耳にする一般的なテーマは、ARはVRよりも大きくなるだろうということです、そして明らかにそれはそうあるべきです。
現実の世界に物体をオーバーレイすることができれば、それは仮想世界を1つ構築しなければならないことよりも本質的におもしろいはずですから。
ただ私は、それが当てはまるのは、本当に面白い実世界に住んでいる人たちだけだと思っているのです。
さあ今日も沢山面白いことが待ってるぞと思える場所で、毎朝目を覚ますことができる人は、この地球上に1%いや0.1%もいるのかどうか。
なので、すでに大学のキャンパスやシリコンバレーや、ある種の大都市に住んでいるような人たち以外に対しては、VRの中に私たちが生成することができる新しい環境の方が、本質的に遥かに面白いものになるでしょう。そしてそうしたものは沢山あるのです」。

681:オーバーテクナナシー
19/01/07 18:53:18.83 hI0pmBNt.net
ショッピングモールのARアトラクション見てて、あれは将来
小型軽量化されれば攻殻機動隊みたいなのが街を歩くようになると思った
今の歩きスマホより、映画やゲームしながらでも画面上に周囲が
表示されたほうがよっぽど安全

682:オーバーテクナナシー
19/01/07 18:57:28.89 PQb2lj0r.net
今後は7万円/月しか貰えないんじゃなくて7万円分の時間で30~50万円分の仕事量が完結する
自販機を例に考えれば、集金と補給さえすれば24時間の稼働時間になる
交代で3人が24時間販売する代わりに,1人が1台20~30分の労働で代わりに24時間働く事になる

683:オーバーテクナナシー
19/01/07 18:58:29.37 s86wRgE4.net
>>633
ならば上海株に全財産ぶっこめばいい

684:オーバーテクナナシー
19/01/07 20:16:38.24 ODRW6q0l.net
信用スコアの問題点は、
債務通貨制度を使ってるなら、
破綻する人間を、
システム的に0にできない点にある。
ガンバレば全員が助かる仕組みなら、
救いがあるけど、
全員が死ぬほど頑張ろうが、
本当に死んでしまうようなデスマーチを続けようが、
システム的に破綻する人間が出てくる。
つまり、
かならず経済的な弱者が生み出されてしまう点にある。
こんなものは、
制度的な問題点なのだから、
それを個人に押し付けるのは、
単なる嫌がらせだな。

685:オーバーテクナナシー
19/01/07 20:28:00.66 ODRW6q0l.net
マクロンは本気でBIをやる気なのか?
4年で1兆円、
人口6700万人って、
月額、
311円くらいのBIなんだけど、
何に使えって話なんだろう?
システム管理費の方が絶対に高くつく様な給付設定。

686:オーバーテクナナシー
19/01/07 20:32:31.95 Jk55GUO2.net
犯罪捜査にAI活用 警察庁が実証実験へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
警察庁は、犯罪捜査への人工知能(AI)活用に向けた実証実験を平成31年度に開始する方針を固めた。
防犯カメラの普及で、犯罪現場で不審な人物、車両などが写り込む可能性が高まっているが、現状では画像を目でチェックするため膨大な労力が必要となっている。
警察庁は、データを学習し情報を絞り込み精度とスピードを向上できるAIの特徴に注目、捜査の迅速化に期待を寄せている。
「自家用車を手放してもよい」中国8割、自動車サービス化の普及速度
URLリンク(newswitch.jp)
クルマ新時代ー変わる競争軸
年25%成長予測も各地域に温度差、「CASE」と両にらみ
既存薬、他病気への効果をAIで予測 タンパク質異常を照合 九工大教授がシステム化
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
 蓄積された医療ビッグデータを人工知能(AI)で解析し、既存薬が全く別の病気に効くかどうかを予測する「AI創薬」システムを、九州工業大の山西芳裕教授(生命情報学)が開発した。
病気ごとに違うタンパク質の異常に着目。AIで類似パターンを探し当て、薬が代用できるかを照合する。
従来とは違う新たな薬開発の手法として、既に大学病院や製薬会社と具体的な研究に乗り出しており、山西教授は「難病や希少疾病の治療薬の開発につなげたい」と話している。
 これまでに、抗精神病薬「フェノチアジン」が前立腺がんに有効▽統合失調症の治療薬「ペンフルリドール」が抗がん作用を持つ▽腹痛に効く漢方薬「大建中湯」が炎症性大腸がんに有効-などと予測した。
山西教授は既存薬や過去に開発に失敗した医薬品の成分を別の病気の治療に再利用する「ドラッグ・リポジショニング(DR)」の手法を採り入れた。
従来は「偶然の発見」に頼りがちだったDRを、AIの能力によって飛躍的に効率化させた。
 山西教授は「AI創薬は開発の低コスト化、迅速化につながる。AIのディープラーニング(深層学習)で予測の精度を上げ、5年以内の新薬開発を目指す」としている。

687:オーバーテクナナシー
19/01/07 20:33:10.78 Jk55GUO2.net
CRISPRの“民主化”を目指した技術は、こうして中国の「遺伝子操作ベビー」に使われた
URLリンク(wired.jp)
2018年の科学界における衝撃のひとつが、11月に明らかになった中国の「遺伝子操作ベビー」の誕生というニュースだった。
この中国の生物物理学者によるプロジェクトには、実は米国の複数のスタートアップの技術が使われていた。
ゲノム編集技術「CRISPR」を誰もが利用できるようにすることをミッションとした技術は、いかに目的外の用途に使われたのか。なぜ、科学界はこうした動きを止められなかったのか。
「ムーアの法則」と�


688:フ関係 シンセゴの開業に当たって、兄弟は「ムーアの法則」、すなわち小型化、自動化、並列化を遺伝子編集に応用した。 優れたソフトウェアを使用し、設計にAI技術を取り入れることで、シンセゴはあらゆるヒト遺伝子を対象とするCRISPRを簡単にオーダーできるようにした。 数回のクリックと数百ドルの支払いで注文は完了。あとは玄関先で宅配ドライヴァーの到着を待つだけだ。 18年初めにシンセゴの諮問委員会メンバーとなったダウドナは、同社を極めて重要な企業であると評した。 当時のプレスリリースで彼女はこう述べている。「シンセゴは、CRISPRの利用を平易化、迅速化し、これまでこの技術を十分に生かし切れていなかったイノヴェイターたちにその価値を伝えることのできる会社です。そうすることで、業界の変革を目指しているのです」



689:オーバーテクナナシー
19/01/07 20:33:27.46 Jk55GUO2.net
【注目プレスリリース】切り取り可能なワイヤレス充電シートを実現 ~ 誰もが簡単にワイヤレス充電可能な製品の制作を可能にする手法の開発 ~ / 科学技術振興機構,東京大学
URLリンク(research-er.jp)
発表のポイント:
好きな形に切っても機能を維持できるワイヤレス充電(注1)シートの開発に成功しました。
シートが切り取られても頑強なコイルアレイの配線と、隣り合うコイル間の磁気的な干渉を回避する制御とを組み合わせ、切り取り可能なワイヤレス充電シートを実現しました。
家具・鞄・衣服などの身の回りの製品の形状に合わせてシートを切断し、貼り付けるだけで、ワイヤレス充電可能な製品を手軽に作製できると期待します。 
有機ELの次、「MicroLED」採用の75型テレビをサムスンが披露:CES2019
URLリンク(japanese.engadget.com)
“家庭サイズ”への小型化に成功

690:オーバーテクナナシー
19/01/07 20:34:06.23 Jk55GUO2.net
「AI時代こそ哲学を」 小川仁志・山口大学准教授
URLリンク(r.nikkei.com)
人工知能(AI)が人に代わって労働を担う時代が到来すれば、人の生き方は大きく変わる。
山口大の小川仁志准教授(公共哲学)は老若男女を集めて、人生にまつわる問題や価値観を語り合う「哲学カフェ」を500回以上開催してきた。
「人が生きる意味を根源的に問わざるを得ない時代がやってきており、哲学の重要性が大きくなる」と訴える。
―AIが労働を担うと、人の生き方はどのように変わるでしょうか。
「前提としてAIが労働をするのは社会全体の富を増すためで、(最低収入を保障する)ベーシックインカムなど再分配を考える必要がある。その上で最低限以上の暮らしをしたい人は働けばよい」
「人間は独自の創造性を持つ。これは体や経験を持つからこそ得られる全人格的な営みだ。
AIが労働を担う代わりに自分がやりたいことをつきつめ、自由人になるべきだ」
―人生のサイクルが変化せざるを得ない。
「長寿化が進む中で、人はこれまでの時間感覚での人生を2回、3回と生きることになる。働いて学び直すことを何度もしないといけない。
AIが社会に一層進出するからこそ、AIが出す答えの意味や過程をより考えないといけない」
―AIに人はどう向き合うべきでしょうか。
「AIと人間の差は『ためらい』にあると考える。論理的に正しくても、あえて答えを受け入れられないのは人の価値判断には経験や感情が宿るためだ。
一見後ろ向きに聞こえるが、すごく能動的な行為だ。要領は悪いのかもしれないが何かし�


691:謔、とあがいている」 「AIが高度になればなるほど人は思考力を高めないといけない。ソクラテスは生き方の一つとして善く生きることを説いた。 人生の意味が長さから質へと変わる中、これから哲学という学問がより必要になってくる」



692:オーバーテクナナシー
19/01/07 20:55:21.62 ODRW6q0l.net
>>646
>論理的に正しくても、あえて答えを受け入れられないのは人の価値判断には経験や感情が宿るためだ。
これは中々、
興味深い言葉だ、
この論理的に正しくても、
感情が邪魔をして、
合理的な判断を下せない状態は、
洗脳されているかどうかの、
判断基準になりうる。
本来は、人間であるなら、
動物的な感情ではなく、
論理性や合理性をもって、
判断を下すべきなのだが、
何らかの情報のインプットやら、
教育、習慣、常識、マスコミ、etcによって、
理性的な判断を下せなていない状況は、
洗脳をされている可能性が高い。
ただし、
重要なのは、
洗脳を受けている本人は、
理性的で論理的な判断をしていると、
思い込んでいるので、
洗脳されている人間は、自覚できない。

693:オーバーテクナナシー
19/01/07 21:00:35.82 R9Xq14Kg.net
人間って殆ど考えてるようで考えてないよ。
論理よりも直感で動いてる。
スーパーの商品を自分で選んで買ったように感じるかもしれないが、
実際は広告やパッケージデザインに誘導されてる。
つまり買わされてる

694:オーバーテクナナシー
19/01/07 21:04:49.89 ODRW6q0l.net
日本人は、
宗教に寛容ではないので、
宗教による洗脳に関しては敏感なので、
たたりとか、
先祖の供養ができていないとかの言葉で、
異常に高価な、
壺やら、墓石やら、
魔除けの御札を買わされてる人間がいれば、
洗脳されていると、
忠告する人間はいっぱいいるだろう。
しかしながら、
恒常的に行われているビジネス的な洗脳に関しては、
かなり、
鈍感になっている。
例えば、
ブランド物のバッグとかは、
LVMHが、ほとんど世界を牛耳ってるわけだが、
あんな物、性能が優れている訳でもなければ、
持ってれば、魔除けができたり幸運になる訳でもない。
単に馬鹿高いってだけなんだが、
ブランド好きは、持ってればステータスになるとかで、
買ってしまう。

695:オーバーテクナナシー
19/01/07 21:08:33.76 ODRW6q0l.net
宗教の、
高価な墓石と、
ブランドの
高価なバッグは、
どちらも、
興味のない人間から、
合理的な判断をするのであれば、
単に無駄に高価な物を買わされているだけで、
どちらも騙されて購入している人たちは、
洗脳されているだけに過ぎない。

696:オーバーテクナナシー
19/01/07 21:17:57.18 ODRW6q0l.net
しかしながら、
このビジネス的な洗脳というのは、
ビジネスの世界では、
当たり前の様にはびこっているので、
宗教やらブランド物に限った話ではない。
例えば、
オタク産業などの、
コンテンツビジネス。
ハッキリ言うと、
アニメやら、コミック、映画、なんてものは、
話のパターンは数パターンしか無くて、
同じ様な話を、
違うキャラクター設定で、
まるで違う話であるかの様に展開しているだけに過ぎない。
そして、それらを商品化したものは、
単なる文字や映像データか、
キャラクターグッズなんだけど、
これは高価ではないかもしれないが
数が膨大になってくるので、
総額では高価になり、
興味のない人間から、
合理的ではなく、
無駄な買い物でしかない。
やはり、洗脳されてるだけになる。

697:オーバーテクナナシー
19/01/07 21:26:47.28 ODRW6q0l.net
ソシャゲや、課金ガチャや、
ギャンブルなどは、
説明するまでも無いかも知れないが、
これも洗脳になっている。
ぶっちゃけ、
ビジネスなんてものは、
ほとんどが洗脳によって動いている。
カラオケやら、飲み会、
グルメ、スイーツ、
スポーツ、合コン、
SNS、ネット、etc
他にもいろいろあるが、
基本的には洗脳によって、
依存したり継続するような仕組みになっている。

698:オーバーテクナナシー
19/01/07 21:33:54.25 ODRW6q0l.net
自分が洗脳されているかどうかを、
判断したいので


699:あれば、 なるべく、 客観的な情報を揃えて、 合理的でない判断をしている部分があれば、 洗脳されていると分かる可能性があるのだが、 合理的ではないと言う、 情報が揃っても、 脳が勝手に認知的不協和の修正を行ってしまい、 自分にとって不都合な情報があっても、 強引に自分に都合の良いように情報を捻じ曲げたりするので、 それが洗脳によって歪められた思考だとは理解しづらい。 仮に、ダイエットをしている時に、 自分の好物が出てきたりすると、 今日は、良く動いたとか、 後で運動すればいいとか、 明日の食事を減らせばいいとか、 脳が勝手に情報を自分に都合よく加工してしまうので、 自分では洗脳による情報の改変だとは気づきにくいし、 自分が洗脳されているなんて、 思いもしない。



700:オーバーテクナナシー
19/01/07 21:35:36.60 Jk55GUO2.net
2019年はどうなる? PCテクノロジートレンド - その2 プロセス Intel/Globalfoundries編 (1) Intel - ついに10nmが立ち上がるか?
URLリンク(news.mynavi.jp)
【AI】「人工知能ってなに?」あなたはこの質問に答えられますか
スレリンク(scienceplus板)
【AI】英国、利用者の半数が病院受診をやめたAIチャット・ドクターアプリは医療費抑制の切り札になるか
スレリンク(scienceplus板)
【嫦娥4号】〈画像7枚〉中国の無人探査機が世界で初めて上陸 撮影された月の裏側の様子[01/05]
スレリンク(scienceplus板)

701:オーバーテクナナシー
19/01/07 21:44:29.51 ODRW6q0l.net
まあ、ただ
このビジネス的な洗脳を、
禁止すれば、
今の経済システムは立ち行かないので、
ビジネス的な洗脳は禁止されていない。
逆を言えば、
禁止できないわけだから、
より強固な洗脳システムをつくれば、
ビジネスでは上手く行くという話になる。
そう考えると、
宗教だけ異常に叩く日本人の性質は、
どこにその原因があるのかは、
多少興味がある。
オウム真理教のせいかと言うと、
それ以前から、
宗教に対する忌避感があった気がするのだが、
それは、置いておいて。
本来、無価値なものに、
洗脳による価値を与えるのが、
今のビジネスなのだから、
パワーストーンやら、
御札は、
ビジネスモデルとして本来は優秀ではある。

702:オーバーテクナナシー
19/01/07 21:53:46.99 IzIMiJvB.net
>>640
馬鹿みたいな投資に興味ないもん

703:オーバーテクナナシー
19/01/07 21:58:20.96 dGikgPAt.net
AIに合理的な仕事だけさせておけばいいとすると世の中プレシン向きに
なってるってことかも。

704:オーバーテクナナシー
19/01/07 22:01:53.64 dGikgPAt.net
>>640
中国経済が崩壊しそうでAIは間に合わないとすると
上海株にぶっこんだらだめなんじゃないの?

705:オーバーテクナナシー
19/01/07 22:04:38.66 ODRW6q0l.net
そこで、
日本人の工業製品プロデュースの問題点が出てくる。
今のビジネスの
本質は洗脳により、
無価値なものに価値を与えて、
高く売る事だから、
日本人が好きな、
良いものを安く(かつ大量に)と言う商品開発は、
今のビジネス的には、
間違っている。
メイド・イン・ジャパンの性能や
技術力が優れているのか?は、
ハッキリ言うと現時点でもかなり怪しいから、
メイド・イン・ジャパンをブランド化と言うか、
神格化して、
宗教的な信仰に近いものを生み出さないと、
(apple製品の様に)
技術力勝負なら、
他との差が無くなるか、
追い抜かれて、
消えてしまうだろう。

706:オーバーテクナナシー
19/01/07 22:30:49.47 ODRW6q0l.net
世界経済の軟調は、
単純にアメリカの利上げで、
米金融市場への通貨供給が減っただけで、
世界的な通貨量が減少した訳じゃないから、
投機用の通貨はどこかに逃げている。
まあ、単純に日本円だったり、
意外な所では、
仮想通貨が若干、上向いてきている。
(いつまで続くかは知らんが)
後は、ベタにGOLDが上がり続けてる。

707:オーバーテクナナシー
19/01/07 22:38:02.13 ODRW6q0l.net
多少、陰謀論的な話をするなら、
トランプは、ある勢力には嫌われてるらしいから、
トランプが反抗的な態度を改めない限りは、
米金融市場は冷え込むかも知れない。
トランプの野郎は、
経済的にも外交的にも、
イケイケな発言をする癖に、
国内経済ボロボロじゃん!ってのを、
演出したいのかも知れない。
ちなみにオレは
このタイプの陰謀論は余り好きではない。
トランプもある勢力も同じ陣営だろと言う考えだからね。
URLリンク(www.bbc.com)
一応、
トランプVSある勢力と言う、
プロレスはやってるっぽい。
本気なら、
大統領令でFRBの権限の差し止めでもしてみろって話なんだがな。
トランプは、
ある勢力が用意しただけの
ヒールだとは思うんだが、
メキシコの壁を本気で押し通そうとしてるのは、
なかなか面白い。

708:オーバーテクナナシー
19/01/07 23:09:25.79 KRUw6Pup.net
総じて"さとり世代"に向けたビジネスモデルとは何だろうね?
断捨離でコンビニがあるので冷蔵庫も、まな板包丁鍋やかんは不要で買わない。
TVはスマホがあれば見ないので買わない。
パソコンで出来ることはスマホで出来るので買わない。
iphoneあるけどマックノートは持ってない。
風呂を沸かすより銭湯に行った方が安いので風呂グッズも掃除機も買わない。

709:オーバーテクナナシー
19/01/07 23:17:02.39 ODRW6q0l.net
断捨離は、
断捨離と言う行為に依存している可能性が高いけど、
承認欲求だろうから、
SNSでいいねをもらう事で、
報酬系を満たすように捻じ曲げれば良いんでないの?
何かの寄付をするとか、
断捨離につながるクラウドファンディングとか。

本当に悟りに近づきたいのであれば、
オンライン瞑想講座とかが良いだろうけど、
宗教系、
スピリチュアル系は、
日本人は忌避感が強い。
外人に日本の禅の指導の方が、
潜在的な需要が大きそう。

710:オーバーテクナナシー
19/01/07 23:26:23.55 KRUw6Pup.net
シンギュラリティって言われてもね?
人工知能はスマホのオプションでしょ?
自動運転で車も持たなくて良いし。
家電品は蛍光灯とスマホとエアコンくらいしか無いのでは、
何が売れるのか見当も付かない。
今は個人消費より社会インフラの方が安いから。
生活が消えるって、既にその通りかもしれない。

711:オーバーテクナナシー
19/01/07 23:29:18.06 WdjVfKmK.net
宗教は洗脳して金儲けのイメージが強いのかな
インテリでもない人間は経験と現実で考え
仮定を思考できないから自分で考えのは難しい
普通の人を洗脳やら神の畏怖やらで導き
犯罪の抑止がメインで真面目に生活させるのが
目的なんだけどなー

712:オーバーテクナナシー
19/01/07 23:30:01.91 ODRW6q0l.net
本気で断捨離をするなら、
文明社会から隔絶して、
ディスカバリーチャンネルのエドみたいな事をすればいい訳だけど、
そこまでやる気のある人間は、
ほとんどいないだろう。

逆に考えれば、
原始的なサバイバル生活を一時的に体験させると言う、
ビジネスなら、
断捨離もできるし、
心理的に極限状態に追い込めば洗脳もできるし、
いいねも貰えるだろうから、
上手くいくかも知れない。
ただ、危機管理が難しい様な気がする。

この洗脳はかなり強力なはずだから、
上手くやれば依存する人間はそれなりに出てくるはずではある。
ぬるいサバイバルだと、
洗脳効果が落ちるので、
ガチ、サバイバルをさせないと駄目だけど、
サバイバルにトラウマを覚えるか、
サバイバルに依存するかの二択になる位まで、
追い込めば、ビジネスとして成り立つかも知れない。

713:オーバーテクナナシー
19/01/07 23:31:59.91 dGikgPAt.net
VRコンテンツが売れると思う。

714:オーバーテクナナシー
19/01/07 23:40:37.98 KRUw6Pup.net
確かに、もう、旅館やホテルの部屋内並みになってる以上は、
スマホのコンテンツにしか商機は無いわね。
それ造るのにパソコン要るじゃねえか!

715:オーバーテクナナシー
19/01/07 23:49:48.76 ODRW6q0l.net
ビジネスの消費者になるのと、
ビジネスを提供する側では、
そりゃ設備も考え方も、
丸っきり違うのが当然だとは思うよ。

今後は、
より効率的に依存させる仕組みを生み出せるか?が、
商機につながって行く傾向が、
更に強くなっていくだろうから、
商品の品質や中身は
さほど重要ではなく、
(まあ、大差がつきにくいからね)
どういったプロデュースをするのか?が、
重要になり続けると思うよ。

大量生産、大量消費は、
大企業にしかできない物へと切り替わってしまって、
もはや新規の参入のハードルが異常に高く、
新興国でもない限り通常はチャンスがない。

716:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:04:27.46 OUNTUSPj.net
中国が凄く成長してるのは分かるけど
衛生面って日本に追いつく日が来るの?
なんか中国人って何らかの病気持ってそう
便所関係と食品衛生関係が物凄く心配なんだけど
さすがに政府要人が使う場所は綺麗なはずと思いたいだけど
便所にも使うタオルでコップを拭いたというニュースがこの間流れてたなあ・・・
高級な場所でこれなら庶民が使う場所は推して知るべし・・・・

717:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:07:30.95 Sf9vWAEP.net
ディープラーニングの登場によるAIの高度化とそれによる産業や社会への影響(2018年版)
(ソース: AI白書 URLリンク(www.ipa.go.jp))
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

718:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:13:09.28 wVvVEvnR.net
まあ、
一応、悟りによって、
代謝のコントロールを、
自由にできるようになって、
ドラッグやら、
世間にはびこるビジネス洗脳によって、
脳内の報酬系を満たすことより、
瞑想の方が、
より簡単にかつ大量に、
脳内麻薬を得られるようになるなら、
ドラッグやら、
ビジネス洗脳に依存する奴は居なくなるだろう。
要は、瞑想の手法を教えるというのは、
人類最後のビジネスチャンスなのだろうけど、
現段階では、
誰彼構わず悟りを会得できるような、
瞑想の手法というのは、
ない、
もしくは公開されていない。
逆を言えば、誰彼構わず悟らせられるような、
メゾットを開発すれば、
世界一の大金持ちになれるかもしれない。
まあ、悟ったなら物欲に意味はないだろうけど、、、。

719:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:30:54.67 Sf9vWAEP.net
米、量子情報科学の研究強化 1400億円投資
URLリンク(www.nikkei.com)

720:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:34:48.24 hPG32F5M.net
消費者側でかつ不労所得を得る提供者側でありたいと願う。
VRの機械システムを購入してもらうよりも
瞑想を教える方がコストは安いだろうね。

721:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:37:43.52 wVvVEvnR.net
>>674
でも物欲から開放されるんだから、
余分なお金、
全部寄付してもらえば良いんじゃない?
瞑想を世界に広めて、
世界に平和と安寧を導くためとか言えば、
何とでもなるんでない?
一応、宗教という形を取ってりゃ、
税金も安いだろうし。

722:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:41:03.69 I4f9V7gb.net
シンギュラリティスレなのにしょっぺえ話ばっかしてんな

723:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:45:10.78 hPG32F5M.net
ユーチューバーが最先端のビジネスモデルだったって事か。
中国人には、相手の立場や逆の立場で考えさせるディベート教育をして頂きたい。

724:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:52:18.37 EWjAqQwy.net
マインドフルネスを義務化して
服従させて脅迫的な対応をなくし
欲求を満たし尊重してやれば
攻撃的で破壊性のある人は減るだろう

725:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:56:26.38 hPG32F5M.net
>>675
玄関にそんなやつ来ても追い払うけどね。
エアコンだけ付いてる真っ暗な部屋の布団でスマホをいじる毎日。
スマホのバナー広告次第かな
シャープの裸眼3D携帯はあまり普及しなかったよね?
プロジェクター付きの携帯も販売してた気がする。
モバイルプロジェクター&3Dメガネで簡易VR出来そうだけど安くならないかな

726:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:56:28.31 wVvVEvnR.net
>>676
そうか?
シンギュラリティスレだからこそ、
悟りが、
重要ではあるのだけどな。
無産階級に落ちてしまう労働者を、
資源消費を増大させずに、
幸福感をMAXにするには、
悟りと言うのは、
ほとんど唯一と言っていいレベルの解決策になってる。
まあVRと言う解決策もあるが、
フルダイブ系は、
当分無理だろうしね、
通常タイプのVRを
瞑想の導入とかに使うと言う手もあるが、
ぶっちゃけ、
そんな大掛かりな機械が
瞑想に必ず必要な訳ではない。
(あると効率が上がる可能性は結構高い)
ただ、
今の経済システム内だと、
瞑想の普及というのは完全にNGではあるけどね。

727:オーバーテクナナシー
19/01/08 00:57:03.36 wVvVEvnR.net
>>677
流石に
金儲けを考えるならクローズドでやらないと、
youtubeで、
高効率な瞑想のメソッドを公開しても、
金になるかどうかは微妙というか、
まあ生放送して、
投銭でもしてもらう?
あれGoogleにかなり中抜きされるんじゃないの?

728:オーバーテクナナシー
19/01/08 01:00:22.03 hPG32F5M.net
>>678
学校の先生の威厳が損なわれてるからなぁ。
自衛隊の教官スタイルなんて
刑務所だけじゃないと反発がすごそう。

729:オーバーテクナナシー
19/01/08 01:07:11.63 hPG32F5M.net
>>681
あー、お金の執着が無いし物を買わない人間に金儲けは向いてないと
悟ってもうたわ。
お休みー。

730:オーバーテクナナシー
19/01/08 01:10:04.22 wVvVEvnR.net
そうか、
瞑想用のVRキットと、
VRソフトを開発して売ればいいか、
そんで、
既存の宗教と同じ様に、
そう簡単には悟れない内容にグレードダウンして、

シリーズ全巻揃えたら、
悟れますみたいな、
ビジネスモデルならいけるか?

むしろ途中で悟るのを諦めてくれる人間が、
ボロボロ出てくるようにして、
前回のシリーズでは、
悟れなかった人でも、
次回のシリーズでは悟れますみたいな様にして、
延々ループさせれば、
既存の宗教と同じになるかな。

731:オーバーテクナナシー
19/01/08 01:30:40.37 E2rgm7Lt.net
この改行キチガイは何なの?ただの荒らし?

732:オーバーテクナナシー
19/01/08 02:11:32.82 Sf9vWAEP.net
ANZ銀行の顧客対応AI「ジェイミー」は話し相手の感情を察する


733:能力に優れます ・ニュージーランドのスタートアップ企業、ソウルマシンズ社が開発した「デジタル・ヒューマン」は驚きのリアルさ。 ぱっと見ただけでは人間だと思ってしまうほどです。 AIによる職業代替はどこまで進むのでしょうか。 https://twitter.com/nikkei_ai/status/1082204352733802496 動画あり (deleted an unsolicited ad)



734:オーバーテクナナシー
19/01/08 02:37:54.34 B55FK1Wq.net
>>662
それ余計金かかる生活だからそのままで充分経済効果あるんじゃないの。
銭湯行く方が絶対高いって笑
まあ今の若い世代は物より体験ってことじゃないか。面白い体験あれば金使ってくれるよ。

735:オーバーテクナナシー
19/01/08 04:51:11.32 nYuqYe3c.net
イタリアに続いてフランスもベーシックインカムきたー!

736:オーバーテクナナシー
19/01/08 05:36:17.80 t7RY3RaX.net
イタリアはポピュリスト政党の公約だし、フランスはデモのせいで止むを得ず約束したって感じ
どちらも良い結果にはならないでしょ
ロクでもないよ、こんなバラマキ

737:オーバーテクナナシー
19/01/08 06:19:35.95 nYuqYe3c.net
バラマキで結構!BIやれやれ!

738:オーバーテクナナシー
19/01/08 06:53:29.88 QG8Y/ybT.net
BIやっている国へ勝手にゆきやがれ。はやく消えろ

739:オーバーテクナナシー
19/01/08 07:26:11.60 cRqolvK0.net
BIが素晴らしいのは、労働こそ美徳で正義という謎理論を打ち破れる事だ
金額の問題では無いね
ワープアが、働くより家でじっとしてる方がマシと気づく
必然、企業は自動化を進める理由にも繋がる

740:オーバーテクナナシー
19/01/08 07:38:40.39 YpS49j9c.net
ディープラーニング界のゴッドファーザーに「AIのこれから」を語ってもらった
URLリンク(www.gizmodo.jp)
MF:でも、多くの職業、特に反復作業が多い職種は簡単に自動化され、人々は職業を失うことになる。
そういう問題はやってきますよね。社会システム的なそれに対する答えの一つはベーシックインカムだと思うのですが、それはどう思いますか?
GH:ええ。ベーシックインカムは非常に現実的なアイデアだと思います。

741:オーバーテクナナシー
19/01/08 07:54:39.36 YpS49j9c.net
SC18 - 日本のAI普及の加速を後押しする産総研のABCIスパコン
URLリンク(news.mynavi.jp)
人工知能は“道具”、それでも「弱い人間は支配される」理由
URLリンク(www.sbbit.jp)
人工知能2018最新動向
~最強の深層強化学習で社会、企業、
ビジネスはこう変わる~
URLリンク(special.nikkeibp.co.jp)

742:オーバーテクナナシー
19/01/08 08:05:01.17 u2I08qb/.net
既存薬、他病気への効果をAIが予測 九州工業大教授システム化
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
ディープラーニング界のゴッドファーザーに「AIのこれから」を語ってもらった
─ジェフリー・ヒントン
URLリンク(www.gizmodo.jp)

743:オーバーテクナナシー
19/01/08 08:18:16.23 u2I08qb/.net
技術を開発するのは理系でも、
その技術を何に使うか決めるのは文系なんだよな

744:オーバーテクナナシー
19/01/08 09:00:02.64 cRqolvK0.net
街中で白い杖の人を見かけたが、こういう人らを治すためにも脳みその解明は急がれる
まだ20年はかかるだろうか

745:オーバーテクナナシー
19/01/08 09:20:35.46 5MVU0+s0.net
これいつ導入される?

ロボット手術の合併症はゼロ
URLリンク(www.mag2.com)
「ダ・ビンチ」を開発したグループが最近、完全自動で手術を遂行するロボットを開発しました。
スマート・ティッシュ・オートノマス・ロボットSmart Tissue


746:Autonomous Robot (STAR)と呼ばれる高性能ロボットで、 子豚の腸管の切開と縫合を行うことができ、完全な腸管の吻合に成功したのです。 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)



747:オーバーテクナナシー
19/01/08 09:37:51.56 u2I08qb/.net
『01/08』
〔CES 2019〕トヨタ、自動運転技術「Toyota Guardian」について説明
新型自動運転実験車「TRI-P4」を公開
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
イーロン・マスク氏、宇宙船「Starship」テスト機の完成予想図を公開
URLリンク(techable.jp)

748:オーバーテクナナシー
19/01/08 09:48:09.05 5MVU0+s0.net
>>699
アメコミでよく出てくるロケットだな
本気?

749:オーバーテクナナシー
19/01/08 09:53:44.75 us2aXQOW.net
Toyota | CES 2019 ギルプラットCEO 基調講演
URLリンク(youtu.be)

750:オーバーテクナナシー
19/01/08 10:03:10.84 5P1YX5Vw.net
>>697
2022年~2032年の間には脳の解明が終わり汎用人工知能も造られる。

751:オーバーテクナナシー
19/01/08 10:04:53.92 5P1YX5Vw.net
>>698
大病院ほど予算も潤沢だから導入される可能性は高いだろうね

752:オーバーテクナナシー
19/01/08 10:10:04.33 5MVU0+s0.net
>>703
でもこれが開発されたのって結構昔じゃね?
いつになったら導入されるんだろ?

753:オーバーテクナナシー
19/01/08 11:49:27.97 Sf9vWAEP.net
【老化学】中年太りも怖くない? 「老化抑制」物質の仕組み解明[01/08]
スレリンク(scienceplus板)
老化の抑制に重要な役割を果たす「ニコチンアミド・モノヌクレオチド(NMN)」という物質が、細胞内に取り込まれる仕組みを、米ワシントン大の今井真一郎教授(老化学)らの研究グループがマウスを使った実験で突き止めた。
加齢に伴う病気の仕組みの解明や治療法の開発につながりそうだ。英専門誌ネイチャーメタボリズムに8日、論文を発表する。
 この物質は、野菜などに含まれ、摂取すると体内でNADと呼ばれる物質に変わる。NADは加齢とともに減少し、様々な病気と関連することが知られる。
 これまでの研究で、NMNを飲み水に混ぜて与えたマウスは、通常に比べて「中年太り」による体重の増加が約1割少なく、加齢に伴うエネルギー代謝の低下などが抑えられることなどを確認している。
また、NMNを与えると、血糖値を下げるインスリンの効き方の悪化や、骨密度の低下といった老化現象も抑えられることも判明。投与による副作用はみられなかったという。
 今井さんらは今回、特殊なたんぱく質にNMNを細胞に取り込む働きがあることを発見した。
また、細胞の中のNADが減少すると、このたんぱく質を増やそうとするメカニズムがあることも分かった。
URLリンク(www.asahicom.jp)
朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
東大、切断できるワイヤレス充電用シートを開発 衣服のポケットでスマホ充電など応用に期待[01/07]
スレリンク(scienceplus板)

754:オーバーテクナナシー
19/01/08 12:02:27.55


755:pBrjzz0O.net



756:オーバーテクナナシー
19/01/08 12:23:54.09 5P1YX5Vw.net
>>704
まだ動物実験の段階だからなぁ
5-10年は掛かるんじゃないの

757:オーバーテクナナシー
19/01/08 12:33:16.47 Sf9vWAEP.net
【CES 2019】LG、巻き取り式テレビ発表 年内製品化へ [511393199]
スレリンク(poverty板)
【次世代テレビ】サムスン、家庭用「MicroLEDテレビ」発表キタ━━(゚∀゚)━━!! さすが俺たちのサムスン!!! [166962459]
スレリンク(poverty板)
HTC、視線追跡のVRゴーグル「VIVE Pro Eye」と一体型「VIVE Cosmos」発表 VTuberも瞬きできるように
URLリンク(panora.tokyo)
産総研、イラスト画像をレイヤーに分解する手法を発表。分解したレイヤーをPhotoshopやGIMPなどで編集
URLリンク(shiropen.com)
追記:画像を色分解しレイヤー化できるWebサービス「Unblending Web App」がコードと共に公開されました。
URLリンク(unblending.ongaaccel.jp)
もうマウスは要らない! コンピューターを操る指輪「Padrone Ring」
URLリンク(www.gizmodo.jp)

758:オーバーテクナナシー
19/01/08 12:33:34.04 Sf9vWAEP.net
NVIDIAが自動運転システム「Drive AutoPilot」の商用利用をスタート - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
NVIDIAが開発を進めている自動運転システムの「Drive AutoPilot」が、世界で初めて自動運転カテゴリのレベル2(部分的な自動操作)を満たすシステムとなったことが発表されました。
レベル2を満たすということで、Drive AutoPilotはクルーズコントロール機能やレーンコントロール機能だけでなく、ステアリング・加減速なども自動で制御できるようになります。
シャピロ氏によると、Drive AutoPilotでは、車線変更・高速道路での運転・パーソナル地図の作成などが可能になるとのこと。
また、システムは車内の運転手を監視し、運転中に眠気や注意散漫な態度が確認された場合に警告を発することもできる模様。
加えて、パートナー企業がこのDrive AutoPilot上に別のシステムを構築しても、完全な無線ソフトウェア更新機能を使用することが可能となります。
Creative Strateg


759:iesのアナリストであるTim Bajarin氏は、「レベル2は、自動運転カーにとって次のステップです。そして、2020年にはすべての主要自動車メーカーがこれを実現することを目標としています。 自動運転カーによる影響がどのようなものになるかは、次の10年まで完全に推測することは難しいでしょう」と語っており、 今後10年が自動運転カーが世界にどのような影響をもたらすのかを測る上で重要になってくるとしています。



760:オーバーテクナナシー
19/01/08 13:24:46.42 EEUBMMCc.net
1位じゃなくても… スパコン、進み始めた利用者開拓
URLリンク(style.nikkei.com)
米国のスパコン開発は国防が主な目的で、産業利用は『2次利用』といえます。

761:オーバーテクナナシー
19/01/08 13:37:28.92 Sf9vWAEP.net
CES 2019:自動車運転車からロボット犬が降りてくる―Continentalが新宅配システムを発表
URLリンク(jp.techcrunch.com)
「スマートフォンは20年以内に消える」中国バイドゥCEOが予言
URLリンク(www.businessinsider.jp)
李彦宏CEOは「21世紀最初の20年が、携帯電話への依存度が強まった20年だとすれば、これからは依存度が低下していく20年になる」とし、
「今、スマホがやってくれていることの多くを、家電などに搭載されたAIがやってくれるようになる。スマホは言語で人のニーズを認識するが、家庭のAIはセンサーでそれを感知する。そうすれば、もう手元にスマホを置く必要はないだろう」と説明した。
李彦宏CEOはさらに、「運転や翻訳といった反復作業が多い頭脳労働も、AIで事足りるようになる」と語った。
グーグルが開発のレーダー技術「Project Soli」が秘める巨大な可能性
URLリンク(forbesjapan.com)
2002年に公開されたSF映画「マイノリティ・リポート」では、トム・クルーズが演じる主人公がコンピューターを使う際に、画面やキーボードを用いず、手のジェスチャーで操作を行っていた。
この技術を現実にするのがグーグルの「Project Soli」と呼ばれる取り組みだ。
Soliのテクノロジーは今後のデジタル機器のインターフェイスを大きく革新するものだ。
現代のスマホはスクリーンに指先でタッチして操作を行うが、それらは時代遅れのものになるかもしれない。
また、マイノリティ・リポートで描かれたように、腕を空中に振り上げる大げさなジェスチャーは必要でなく、指先の動きだけでコマンドを送信できる点もメリットになりそうだ。

762:オーバーテクナナシー
19/01/08 13:37:56.23 Sf9vWAEP.net
中国版の変なホテルをアリババがオープン ロボットや最新技術を活用
URLリンク(robotstart.info)
「FlyZoo Hotel」を運営している「阿里巴巴未来酒店」CEOの王群は、単調な仕事を代替すること、ホテルのサービス効率の向上を目的に、スマートシステムとサービスロボットを導入したと説明している。消費者にもテクノロジー体験をももたらしたいと述べている。
精度96%、手書き文書をAI自動入力 NTT東 
URLリンク(www.sankei.com)
NTT東日本が、手書き文書を人工知能(AI)で解析し、自動的にデータベース化する新システムを発売することが7日までに分かった。NTT東の井上福造社長が産経新聞の取材で明らかにした。
不動産や行政など、手書き文書による手続きが慣例化している業種で活用し、省力化につなげる。
不動産会社で実施した実証実験では、顧客が申請書に記載した情報のデータベース化の業務を、従来の手入力から同システムの活用に切り替えたところ、作業時間をほぼ半減できたという。
 井上社長は「費用は、従業員を1人雇うよりも安い水準になる」としており、月額十数万円程度の利用料から導入できるとみられる。
月内にも提供を始める方針で、電気や水道といった公共サービスの申し込みなどでの需要を見込む。
PET検査の脳画像で、AIがアルツハイマーをこれまでより6年早く予想
URLリンク(newspicks.com)
研究者らはその後、40人の患者から得た40枚の画像を対象に判断させた。
アルゴリズムは、平均してアルツハイマーの診断が下される6年以上前にさかのぼって、100%の確率でその兆候を特定したという。
AIを利用したアルツハイマー症状の特定では、老人が部屋を歩き回る様子からAIが異常を見分けるという方法があることを、以前このコラムでもご紹介したことがある。
医療は画像によって画期的な進歩を得ているのだが、AIによってさらに大きな可能性を手にしたことがわかる。

763:オーバーテクナナシー
19/01/08 14:06:38.21 Sf9vWAEP.net
哲人・ハラリが見通す「ディストピア的未来」
URLリンク(newspicks.com)
「シリコンバレーがこれほどユヴァルに夢中になれることが興味深い。異常なほどの人気で、誰もが自分たちの本社キャンパスに招待したがる。
ユヴァルの主張は、広告とエンゲージメントを基盤とする製品モデルの前提を覆すものなのだが」
アンチ・シリコンバレー
ハラリの洞察力に対するCEOの称賛は後を絶たない。「ユヴァルの考えの明晰(めいせき)さに引きつけられている」と、ツイッターやスクエアの創業者でCEOを務めるジャック・ドーシーはメールで語った。
彼はさらに、瞑想(めいそう)に関する記述を高く評価した。
ネットフリックスのヘイスティングスは次のように述べている。
「ユヴァルはアンチ・シリコンバレーを体現している。携帯電話を持ち歩かず、長時間ネットにつながらずに、思索にふける。
私たちは彼に、自分がなりたい姿を重ねる。AIとバイオテクノロジーについて彼が新著で論じている考え方は、ドラマに関する私たちの理解をさらに広げてくれる」
「大手IT企業は何十億という人間の心をコントロールする強力なマシンをつくり出し、自由意思を持つ独立した個人という概念を破壊しているのではないか。」
自由意思は幻想であり、人権は私たちが自分に言い聞かせている架空の物語にすぎないと、ハラリは聴衆に語りかけた。
政党は、もはや意味がなくなるかもしれない。
自由な世界の秩序は、「顧客は常に正しい」「自分の心に従え」といった虚構をよりどころとしているが、人間の心を大規模に操作できるAIの時代には、そのような概念はもはや通用しないだろう。

764:オーバーテクナナシー
19/01/08 14:06:56.21 Sf9vWAEP.net
>>713
シリコンバレーでは誰もが未来をつくることに夢中だが、世の中の大半の人は搾取の対象としてさえ必要ではなくなりつつあると、ハラリは続けた。
「エリートにとって自分は必要ない存在


765:だという思いが、人々のあいだで強くなっている。無関係とされることは、利用されることよりはるかに悪い」 ハラリの言う「役立たず階級」は、とりわけ弱い。「1世紀前なら、搾取に対して革命で挑み、事態がさらに悪化しても、彼らが私たち全員に銃を向けることはできないとわかっていた。 彼らには私たちが必要だったからだ」と、ハラリは軍隊と工場労働者を引き合いに出した。 しかし、こんにちでは、支配階級が新しい「役立たず階級」を殺さずにおく理由はわかりにくい。「あなたがたは完全に消耗品だ」と、彼は聴衆に言った。 だからシリコンバレーはユニバーサル・ベーシック・インカムの概念をもてはやすのだと、ハラリはのちに私に言った。就労中かどうかに関係なく、一定の生活水準を保証する給付制度には次のようなメッセージが込められていると、彼は言う。 「私たちはあなたを必要としていない。でも、私たちはいい人だから、あなたの面倒をみてあげよう」




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch