(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145 - 暇つぶし2ch300:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:00:32.31 GJfwLkAD.net
人間が働きたくても、
コストパフォーマンス的に、
働いても良いような環境がなく、
それでもどうしても働きたいなら、
スペース的に無駄な空間と、
人間のでたらめな処理をAIの処理と合わせていく必要があって、
処理的にも無駄な労力を割くことになる。
純粋機械経済に移行した場合、
労働は単なる趣味の一環でしかなく、
賃金をもらうのではなく、
お金を払って
労働させてもらうというのは、
まあ、間違いではないはずだぞ。
現行の労働洗脳を受けた世代が生き残ってる間に、
純粋機械経済に移行した場合、
対価を払って、
労働をすると言う宗教じみた行動をする
人間も出てくる可能性はある。
実際、定年後もボランティアとか言って、
ほぼ無給でも働かないと落ち着かない人間も、
若干数はいるからね。
それを他人に押し付け出すと
カルトの勧誘と大差が無くなってくるが、、、。

301:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:06:47.61 6+riIUvt.net
>>274 一例上げただけで全て問題解決ですかい?

302:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:10:23.99 N5pmszwN.net
>>271がどのようなサービスを求めているか次第によって手段が異なるので、一概に料金価格は想定不能でしょう。

303:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:13:31.20 6+riIUvt.net
いいや、上の人らは汎用ロボットで全て人間の代替えができると書いてますが

304:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:17:11.35 N5pmszwN.net
お仕事紹介サービスに対価を払って作業サービスを行っているのが、派遣みたいなもんだ。

305:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:21:31.40 6+riIUvt.net
だからさ、その振り分けもできてないバカが多いんだって

306:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:22:51.02 N5pmszwN.net
>>278
「わたしはそうは思いません!」
だったら汎用ロボットの代替えも人間で出来るじゃないですか?

307:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:31:13.67 6+riIUvt.net
>>281 今日はもう寝ろ、明日もう一回読み直せ

308:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:31:54.07 N5pmszwN.net
人間と同等のサービスが出来るロボットを雇っていて、壊れた時、修理や代替えよりも、
同等のサービスが出来る奴隷の方が安いなら良いって考えでしょ?
結局需要供給。

309:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:36:30.81 N5pmszwN.net
>>282
わかった、寝る。どうも、お休みー

310:オーバーテクナナシー
19/01/02 03:42:48.38 JE3PH0YJ.net
「AIが人の知性を超す」が9割 若手研究者アンケート
URLリンク(www.nikkei.com)

311:オーバーテクナナシー
19/01/02 06:04:14.91 8AhV6nxF.net
>>253 >>250
なんかマイナス金利みたいな話やな。

312:オーバーテクナナシー
19/01/02 06:10:41.59 8AhV6nxF.net
>>283
メインテナンスもロボットがやればいい。あと燃料の問題だが永久機関が出来れば奴隷よりロボット一択になる。

313:オーバーテクナナシー
19/01/02 07:39:02.85 8AhV6nxF.net
>>272 >>271
どこでもドアなら一瞬や。

314:オーバーテクナナシー
19/01/02 09:04:55.25 YahaKZPs.net
日本に信用スコアが導入されるのも時間の問題だな
俺もそれに備えて、Twitterで東大生のフォロワーを増やそうとしてる所。
点数を少しでも上げるような努力をしなくちゃならない。

315:オーバーテクナナシー
19/01/02 09:21:43.03 G7rpm3DX.net
>>289
確実に導入されるよ
本来なら今頃カールワイルの小説が読めているはずだったんだが延期するなんて酷いな。

316:オーバーテクナナシー
19/01/02 09:24:10.22 G7rpm3DX.net
信用スコア付けるならAmazonなどのネット通販の購入履歴からも判断してほしい
というかそこから判断するのがより正確
人間関係も重要だが

317:オーバーテクナナシー
19/01/02 09:49:24.97 Ndit4Ee3.net
>>290
『Singularity is nearer 』が延期になったからかな。フィクションとノンフィクション、内容面からしてそうとしか考えられないのだが

318:オーバーテクナナシー
19/01/02 11:27:23.07 HHa4u+FL.net
量子コンピュータが社会を変える日に向けて
URLリンク(www.qmedia.jp)
量子コンピュータが完全に SF (空想科学)扱いされていた2006年頃に量子コンピュータの実現を夢見て研究を始めた私にとって、最近の量子コンピュータのハードウェアの進展は心躍るものでした。
まさか、たった10年でここまでくるとは思っていませんでした。そのような時代を知っているからこそ、今後10年の進展もあまり心配はしていません。
2018年は目まぐるしく変化する1年でした。2019年は何が起こるか今からワクワクしています。はたして、量子超越は実証されるのでしょうか。1年後は稼働している量子ビット数は100を超えているでしょうか?今後も量子コンピュータは目が離せません。
Tesla CEO Elon Musk's predictions for the future
URLリンク(www.cnbc.com)

319:オーバーテクナナシー
19/01/02 11:33:11.47 BFpO9M2L.net
URLリンク(www.nikkei.com)
駒沢大の井上智洋准教授はAIなど技術の飛躍的な革新は資本主義の常識を変えるとみる。これからの資本主義は脳が価値であり対価となる「頭脳資本主義」になるという。
井上准教授は「労働者の数を集めて生産性を高めることが国内総生産(GDP)を決めてきたが、頭脳のレベルがGDPを左右する時代になる」と語る。

320:オーバーテクナナシー
19/01/02 11:46:01.47 WndenH5l.net
シンギュラリティ AIが人知超える転換点
URLリンク(r.nikkei.com)
AIチップ競争も激化、2019年注目の「人工知能」5大潮流
URLリンク(forbesjapan.com)

321:オーバーテクナナシー
19/01/02 12:20:46.79 HHa4u+FL.net
原発1基分の「洋上風力発電」計画…海底に土台
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自動運転の実用化「手が届くところまで」 産総研の中鉢理事長が年頭所感
日本各地で実証実験を実施
URLリンク(jidounten-lab.com)
「自動車の自動運転技術実用化も手が届くところまで来ました」と述べた。
中鉢理事長は人工知能(AI)を搭載した機器が家庭の中でも利用されつつあることにも触れ、「産業の発展は新たなステージに入ったと見られています」とも述べている。
保育所の選考「数秒」、取引に不利な文言を指摘…AI活躍の伸びしろ
URLリンク(newswitch.jp)
現場に聞く現状と展望
Facebookが人間の視覚レベルの映像を表示できるヘッドセットの特許を取得!
URLリンク(vrinside.jp)

322:オーバーテクナナシー
19/01/02 14:30:58.79 4rvKPUls.net
【国際リニアコライダー日本誘致問題】高エネルギー物理学は終わるのか[12/24]
スレリンク(scienceplus板)

323:オーバーテクナナシー
19/01/02 15:24:25.44 0+MlyABX.net
14名無しさん@恐縮です2018/12/31(月) 03:40:55.97ID:6lutVtEw0
ピンクレディー全盛期、山口百恵引退とwinkの登場が10年しか空いてないのが意外
今から10年前の2008年って秋葉原無差別殺傷事件、
AKBが一気にきた年だから今とあんま変わらん気がするのに
244名無しさん@恐縮です2018/12/31(月) 12:38:02.77ID:5CEZbuR70
>>14
本当に昔(70~90年代半ばバブル崩壊後数年まで)は2~3年経ったら
音楽でも流行でもファッションでも家電でも車のデザインでも激変って感じだったね
次から次へと新しいもの便利なものが登場して楽しかったよね

324:オーバーテクナナシー
19/01/02 15:25:23.26 0+MlyABX.net
【社会】「このまま年とってくのかな」 年越し派遣村から10年★3

325:オーバーテクナナシー
19/01/02 15:54:42.24 4rvKPUls.net
イーロン・マスク、Brain Machine Interfaceを10年で完成へ。ザッカーバーグは猿でBMI実験完了。 [779818592]
スレリンク(poverty板)

326:オーバーテクナナシー
19/01/02 15:58:22.30 0+MlyABX.net
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4~5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

327:オーバーテクナナシー
19/01/02 17:22:34.27 u/1NQqZI.net
シンギュラリティによって滅びかけている未来から、
人類滅亡を阻止するために送り込まれた未来人が特捜部の正体。
斎藤元章が、世界を滅ぼす元凶だった

328:オーバーテクナナシー
19/01/02 18:22:44.55 BFpO9M2L.net
>>302
こういうことは先進国が責任を持って行わないと北朝鮮やシリア発のシンギュラリティになるぞ

329:オーバーテクナナシー
19/01/02 18:24:26.78 EwKUrMOW.net
モビリティ革命、誰もクルマを買わなくなる時代の「予兆」と「リアリティ」:テクノロジーの地政学 対談
URLリンク(www.businessinsider.jp)
世界屈指の自動車社会・アメリカにあって、2人が活躍するシリコンバレー界隈では脱・自家用車がリアルな肌感として現実味を帯びているという。
「クルマの所有をやめ始めた」シリコンバレー住人たち
─ 『テクノロジーの地政学』の中で、「近い将来には誰もクルマを買わなくなる」という話が出てきます。この時間軸って、どれぐらい先の話をイメージしてますか。
シバタ:難しいですが、早ければあと5年くらいでしょうか。実際に最近、僕の周りでもクルマを持つのを止めた人が結構いるんです。
シリコンバレーだと、移動はもう全部Uberにした方が早くて安い。
僕がクルマを持っていなきゃいけない理由は、子どもの送り迎えにチャイルドシートが必要だからですが、もし独身だったらクルマには乗りません。
通勤で毎日往復1時間弱ぐらいはハンドルを握っていますが、運転している間はほかのことができない上に経済的にも合わないし、事故の不安もある。
もしUberの「定期券」みたいなもの


330:があったら、そっちの方が全然良いです。 吉川:人を運ぶクルマと物を運ぶクルマがあるので、そこは切り分けて考える必要はありますね。 その点で言うと、物を運ぶクルマはなくならないけど、人を運ぶクルマへのニーズは大きく変わってきてます。 僕自身もUberの利用率がどんどん上がっていて、シバタさんが言うように子どもがいなければ、もうクルマはなくてもいいと思っています。 ましてや東京みたいに交通網が発達していて、人を一度に大量に運べる移動手段があればクルマはいらない。



331:オーバーテクナナシー
19/01/02 18:24:45.05 EwKUrMOW.net
>>304
アメリカでも今、(テスラCEOの)イーロン・マスクのザ・ボーリング・カンパニーが、地下に「ループ」と呼ばれる新たな乗り物を走らせようとしています。
またシリコンバレーでも同様に、一度に多くの人を運べる移動手段を求める声が高まっています。
シバタ:一般家庭のクルマの約90%が、実は停まった状態だという話もあります。稼働率が10%以下だとすると、残りの90%は動いていない鉄の塊。これはどう考えても非効率ですよね。
一方でみんな高い駐車場代にお金を支払っている。社会全体でリソースの最適化をしようと思うと、当然ライドシェアした方が良いって話になります。必然ですよね。
クルマを「所有しない」ことにインセンティブを払う時代がやって来る
─ クルマの運転が好きだからクルマを持ちたいという人は、お二人の周りにはもうあまりいないんですか?
吉川:クルマが好きで運転が楽しい人でも、渋滞が楽しい人っていないと思うんです。
今、世界的に渋滞が深刻な問題になっていて、中国ももちろんそうです。
地域によってはすでに政府が介入して「クルマを買っちゃダメ」とか「税金をかける」とか、もうそうしなきゃいけないフェーズに入って来ていると思います。
シバタ:今は電気自動車にインセンティブが支払われているけど、次はクルマを持たないことに、インセンティブが支払われるようになるんじゃないかと、僕も思います。
吉川:車を買わないでUberで通勤する人に補助を出しましょうとか。国や州よりも早く、企業側がやり始めるかもしれないですよね。

332:オーバーテクナナシー
19/01/02 18:40:41.54 DMQlLtJ2.net
免許持ってないひきこもり

333:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:06:05.94 9UDffnXC.net
昨日やってた中国の信用スコアの話、全国民対象なのかな 恐ろしいな

334:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:11:09.97 lJd5/kMG.net
ハラリ氏
「将来ごく一部のエリートだけがすべての面で優秀なホモデウスになる」
科学者
「IQ上げても優秀にはならない、ホモデウスにはならないよ」
って言ってたな昨日

335:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:14:29.10 BFpO9M2L.net
黒人と白人に明確なIQの差があるのに優秀にならないとか言われてもなあ

336:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:26:01.47 BFpO9M2L.net
アメリカ黒人からすれば白人こそプチホモデウスなのかもしれない

337:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:26:25.25 WnpeFN0o.net
IQでいったら東アジア人が一番高いんだよなあ

338:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:26:40.20 lJd5/kMG.net
ハラリ氏の本絶賛してる人みんなごく一部のエリート層だよな
ビルゲイツとかザッカーバーグとかオバマとか
みんなホモデウスになりたいって願望もあるんだろうな
日本人でごく一部のエリートでホモデウスってのにもしなれるなら孫正義は狙ってるだろうなあ

339:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:27:50.63 u/1NQqZI.net
>>300
お前いいスレ見つけたな
未来技術板の住民としていろいろカキコしといた
ID:KVEDMq9K0

340:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:31:26.48 lJd5/kMG.net
IQの黒人とか白人とかって測り方とかって言ってたよな
香港とかあたりがめっちゃ勉強するようになって世界で一番高いんだったかな?今
たしかIQだと日本より韓国のほうが高かった気がする

341:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:33:44.04 lJd5/kMG.net
各国のIQランキング
香港(平均IQ:107)
韓国(平均IQ:106) ...
日本(平均IQ:105) ...
台湾(平均IQ:104) ...
シンガポール(平均IQ:103) ...
オランダ(平均IQ:102) ...
イタリア(平均IQ:102) ...
ドイツ(平均IQ:102) ...

342:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:34:01.92 u/1NQqZI.net
勉強できるだけで、成果は何一つ挙げてないんだよな
そういう意味で、”IQが高い人が優秀とは言えない”ということなんだろう

343:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:41:08.03 ptqe31fJ.net
>>316
¯\_(ツ)_/¯

344:オーバーテクナナシー
19/01/02 19:58:21.92 EwKUrMOW.net
人は死んでしまったら、天国も地獄もなく、無になってしまう。それが当然だと思っているが、人間はいずれ死後の世界をテクノロジーで作ってしまう可能性はあると思う。
脳の情報を読み込んで、バーチャルな天国や地獄で永遠に生きるというのは、今すぐはできなくても、いつか人間はやってしまうだろう。
URLリンク(twitter.com)
マインドアップロードなどで死後の世界を作り出すという考えは、昔からの神様よりも一部の現代人にとってはリアリティがあるのではないか。
URLリンク(twitter.com)
そういう未来を信じて実現するために修行(研究)をするような宗教法人スタートアップを作って、研究者の人たちが次々とそこに出家していくような仕組みが欲しい。研究者になることとは、現代における宗教的な修行のようだ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

345:オーバーテクナナシー
19/01/02 20:00:07.51 fVNuJcxq.net
いやIQは誤差程度だってことだろ
人間が当たり前にできることがコンピュータには難しくて、計算とか囲碁とかが簡単なんだから

346:オーバーテクナナシー
19/01/02 20:06:42.02 EwKUrMOW.net
1月26日 ワークショップ「その先のAI:人工知能に意識をもたせることはできるか」を開催します
URLリンク(www.nufs.ac.jp)
当日は、9:00~15:00個別発表、15:40~18:00に基調講演の開催を予定しております。
使用言語は英語です。通訳はありませんので、あらかじめご了承ください。
個別発表を含め、どなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。
講演者 金井 良太(株式会社アラヤ 代表取締役 CEO)
戸田山 和久(名古屋大学 社会システム情報学科メディア社会系教授)

347:オーバーテクナナシー
19/01/02 20:11:55.41 8BJLTye2.net
機械にIQは当てはまらないだろう、とマジレスするのはアカン雰囲気

348:オーバーテクナナシー
19/01/02 20:24:19.56 QGBL84Ks.net
>>305 >>304
なんだどこでもドアじゃないのか?

349:オーバーテクナナシー
19/01/02 20:29:05.44 +bLiszo+.net
韓国って日本と同等以上のIQなのにノーベル賞がなかなかとれないな
今あるインターネットとか家電製品とか
身の回りのモノは大体アメリカ発祥だけどランク外か

350:オーバーテクナナシー
19/01/02 20:59:12.61 EwKUrMOW.net
【AI】アリババの医療AIで流行性感冒の対策進む
スレリンク(bizplus板)

351:オーバーテクナナシー
19/01/02 22:48:20.92 3UDsv3Gy.net
BS1スペシャル「“衝撃の書”が語る人類の未来」
これ地上波ではやらんのかな

352:オーバーテクナナシー
19/01/02 23:05:36.51 XVHH/+gd.net
>>316
アジア系は地位に見合わない無能が多いって英語のサイトで書かれてた

353:オーバーテクナナシー
19/01/02 23:16:02.93 u/1NQqZI.net
>>325
BS見れない環境なのか
それはドンマイ
23時半からEテレで「平成ネット史」始まるから
まずそれ見ろ

354:オーバーテクナナシー
19/01/02 23:40:49.16 0XFNHeEs.net
平成31年(2019)に何が起こるか? 十大予測

 (一)日本は消費税凍結、衆参同時選挙へ 
 (二)米中貿易戦争からハイテク冷戦、そして金融戦争が幕開け
 (三)習近平、突如解任の可能性がある
 (四)ラビア・カディールに「ノーベル平和賞」  
 (五)中国経済は不動産暴落、外貨払底、人民元の大暴落が始まる
 (六)アリババ、ファーウェイと関係の深いソフトバンクは経営危機に陥る
 (七)ゴールドマンサックス、ドイツ銀行が危機に直面する
 (八)従って「リーマン・ショック」を越える大暴落が起こる可能性が極めて高い
 (九)EU各国では保守系政治家が更に躍進を遂げ、メルケルやメイが退場する
 (十)中東はシリア、イエーメンのあと、戦火はイスラエルあたりに飛び火する

355:オーバーテクナナシー
19/01/03 00:17:53.75 CRimJKSx.net
BSアンテナくらい一万数千円で手に入るから我慢せず買え

356:オーバーテクナナシー
19/01/03 01:23:16.05 zOQHQ+zE.net
この利口なAIは課せられたタスクをやり遂げるずるい方法を人の目から隠した
URLリンク(jp.techcrunch.com)
スタンフォード大学とGoogleのこの共同体研究は、見る人によって怖かったり、素晴らしかったりするだろう。
航空写真から街路地図を作ったり、その逆もやる機械学習のエージェントが、“人間にはほとんど感知できない高周波の信号”を画像中に隠しておくことによって、ある種の騙し技(だましわざ)ができるようになるのだ。すごく賢い子に!
【大林組】免震基礎コンクリの空隙判定にAI!! 再現率95%自動計測システムを開発
URLリンク(www.kensetsunews.com)
大林組は、免震装置を取り付ける基礎コンクリートの試験施工で実施するコンクリートの空隙判定で、写真画像からAI(人工知能)が充てん率を自動計測するシステムを開発した。
空隙の見落としの少なさを示す再現率は約95%で、試験体1体当たり80枚の写真を検査する場合、1人で約5日から1週間以上かかっていた作業が約2-3日に短縮できる。
他人事ではない、忍び寄るAIによるリストラ まずは事務職から始まり、ロボット化で労働全般へ
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
源氏物語を解読するAI、また一つ人間の仕事を代替か
URLリンク(ai-scholar.tech)
今回紹介するのは、先週発表されたばかりの『日本の昔の文字「くずし字」を読んだり現代風に書き直すAI』です。
日本には億単位の数の歴史的な文書が保存されていると推定されており、そこに眠る歴史的な価値を発掘するための技術開発が進み始めています。
しかし考えなければならないのは、AI技術の開発によって歴史的価値のあるものの研究が進むことは嬉しいことですが、もともと古文書を読むことを生業としていた専門家にとっては危機的な状況が迫っているかもしれないということです。

357:オーバーテクナナシー
19/01/03 01:37:35.04 bE7nwITB.net
平成ネット史(仮)前編★11
スレリンク(liveetv板)
実況スレ盛り上がってるなぁ

358:オーバーテクナナシー
19/01/03 02:54:40.67 0eEqhkmS.net
このスレ久しぶりあけおめ。
今年はいよいよAIの冬始まりの年になるね。
次のブームに向けて準備しておきたい。
今後も持続可能性のある企業、また、近いうちに潰れる企業は何処だろうか。

359:オーバーテクナナシー
19/01/03 03:15:13.77 CRimJKSx.net
>>330
なるほど、航空写真→街路図→航空写真と変換させる過程で、結果の航空写真をいかにリアルに再現できるか重視し過ぎた結果、街路図に再現に必要なデータを埋め込んでしまったのね…

360:オーバーテクナナシー
19/01/03 03:48:48.46 n2QPNB3J.net
>>318
某研が以前死んだ人間の魂はすべて宇宙人によってVR空間に保護されているんだよ!って騒いでいたが意外と先見の明があるのかもしれない
>>332
グーグル一択だな。株を売る気ゼロだよ。

361:オーバーテクナナシー
19/01/03 03:50:35.14 n2QPNB3J.net
シンギュラリティとは AIが人知を超える転換点
URLリンク(www.nikkei.com)
▼シンギュラリティ 人間の知性を人工知能(AI)が超え、加速度的に進化する転換点。
まーた誤解を招くことを・・・

362:オーバーテクナナシー
19/01/03 04:01:16.06 X5A94Xl5.net
>>332
arayaとか?

363:オーバーテクナナシー
19/01/03 04:34:07.69 Fux1Tsft.net
PFN
アラヤ
PEZY
ここは堅い

364:オーバーテクナナシー
19/01/03 08:33:20.14 Fux1Tsft.net
2019年は「信用スコア」元年か?
ヤフーに続きドコモが参入表明で競争激化
URLリンク(boxil.jp)

365:オーバーテクナナシー
19/01/03 09:13:27.29 2ErKh/Hq.net
>>338
信用スコアみたいな物は銀行だったら普通にやってそうに思うんだけど
どうなんだろうか。

366:オーバーテクナナシー
19/01/03 09:26:17.59 2JAWWPvN.net
>>334
612ツール・ド・名無しさん2019/01/02(水) 20:35:50.34ID:t99EMslr
10年後、googleは残っていない

367:オーバーテクナナシー
19/01/03 10:01:03.76 bOY6unrV.net
>>340
是非理由を知りたい

368:オーバーテクナナシー
19/01/03 10:20:36.15 4yS2c1pY.net
言ってみただけマン

369:オーバーテクナナシー
19/01/03 10:29:51.18 CRimJKSx.net
>>335
よく「機械(AI)知性が人間の能力(知能)を超える」(表記ゆれアリ)
って表現されるけど人工知能設計当初から超えてる定期

370:オーバーテクナナシー
19/01/03 11:57:42.81 n2QPNB3J.net
研究開発力とは 論文数で評価、米中が存在感
URLリンク(www.nikkei.com)

371:オーバーテクナナシー
19/01/03 12:22:48.14 R5DWvy3z.net
衰えない肉体、寿命150歳 遠のく「死」問われる「生」
URLリンク(r.nikkei.com)
空を飛ぶには鳥を真似るのが最も効率が良い。というわけで、鳥型のロボットが開発されている。
URLリンク(twitter.com)
動画あり
(deleted an unsolicited ad)

372:オーバーテクナナシー
19/01/03 12:23:08.20 +rsfN/52.net
上のIQの話
今、世界で一番天才的な数学者はテレンスタオ(中国系)だし日本にも望月教授とかいる
この2人の共通点は欧米文化圏で育っていること
アジア人の天才が少ないのは人種的な問題ではなく文化的な問題かと

373:オーバーテクナナシー
19/01/03 12:36:10.80 wWtc1h6O.net
>>346
望月はハーフだろ

374:オーバーテクナナシー
19/01/03 12:37:56.52 WRpwckNU.net
>>346
欧米は教育システムの充実で低い知能を補ってたが
アジア人が欧米の教育システムに入って無双するようになったんだろうな
優れたコーチングの下なら黒人が一番足速いのと一緒

375:オーバーテクナナシー
19/01/03 12:38:44.26 1IqkWQYK.net
>>346
少ないんじゃなくて東アジアにはそういう天才に着目する文化が殆ど無いだけだよ
持ち上げられないというか、学術に注目が無いというか

376:オーバーテクナナシー
19/01/03 12:40:58.36 4yS2c1pY.net
ところでAIのIQってどうやって図るんだ?

377:オーバーテクナナシー
19/01/03 12:51:19.14 vxNeIz1c.net
>>346
英語がへただからだと思う。

378:オーバーテクナナシー
19/01/03 12:54:16.23 vxNeIz1c.net
>>350
GANの突っ込みの方が点付けられないんだろうか?

379:オーバーテクナナシー
19/01/03 13:06:02.10 4yS2c1pY.net
>>352
言ってる意味がわからん

380:オーバーテクナナシー
19/01/03 13:06:07.78 3IfqObW5.net
アマプラのインターステラ見たけどなかなか面白いな

381:オーバーテクナナシー
19/01/03 13:24:23.72 6qmqGCHU.net
>>353
つまり敵対的生成ネットワークの真贋見抜き器がフェイク生成器に評価を下して点数で比較するってことだろ(エスパー)

382:オーバーテクナナシー
19/01/03 13:25:19.40 uOhraDhB.net
>>350
AIは計れない

383:オーバーテクナナシー
19/01/03 13:26:05.05 4yS2c1pY.net
インターステラ
エクス・マキナ
特異点関連だとこの2作品がかなり面白いな
>>355
あーうーん、そう!そういうことだよ

384:オーバーテクナナシー
19/01/03 13:27:56.05 6qmqGCHU.net
トランセンデンスも加え入れろ
少なくとも前半だけは面白い

385:オーバーテクナナシー
19/01/03 13:31:18.19 4yS2c1pY.net
>>358
あぁトランセンデンスも面白いね。
後半は見なくても良いね

386:オーバーテクナナシー
19/01/03 13:48:23.41 1nmkZYUG.net
AIのIQは人間と同じテストではないはずだが、
知能比較的なものはあるぞ
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)

387:オーバーテクナナシー
19/01/03 14:32:58.65 geuM5TnG.net
正月はAIネタ多いから楽しいね

388:オーバーテクナナシー
19/01/03 14:44:13.82 0eEqhkmS.net
>>334,>>336,>>337
Googleは今のところ最有力馬か。
Deepmindがどこまでイケるか気になるところ。
PFN,PEZYは手堅いが10年後どうなってるか分からない。
個人的にはエヌビディアやBDの成長可能性が推し量れない。
また、アリババ、テンセント、中国系AI関連企業の今後は、国際政治的な安定性に欠ける。
やはり今年が大事な分岐点になるか。
ありがとさん!

389:オーバーテクナナシー
19/01/03 14:53:55.51 R5DWvy3z.net
本日放送
BS1 1月3日(木) 午後9時00分
BS1スペシャル「欲望の資本主義2019~偽りの個人主義を越えて~」
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
再放送
BS1 1月6日(日) 午後1時00分
BS1スペシャル▽“衝撃の書”が語る人類の未来~サピエンス全史/ホモ・デウス
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

390:オーバーテクナナシー
19/01/03 15:18:09.40 geuM5TnG.net
AIがどんどん現実世界に影響を及ぼして来てますね
いまでこれなら10年後はAIの世界だな
円、年始の急騰で一時104円台 「AI」「薄商い」が拍車
URLリンク(www.nikkei.com)

391:オーバーテクナナシー
19/01/03 15:54:57.02 9Hw6/Sdo.net
>>354
インターステラー面白かった。
内容は直接的にはシンギュラリティと関係ないんだが
特異点後の人類からの干渉と考えると
いろいろ想いをはせる映画だった。

392:オーバーテクナナシー
19/01/03 16:08:04.14 4yS2c1pY.net
deeplearningで遊んでたらえらいことになった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

393:オーバーテクナナシー
19/01/03 16:16:17.10 0htnmdmX.net
インターステラーは名作なんだけど、
人工知能作れるなら宇宙移民の必要ないだろ

394:オーバーテクナナシー
19/01/03 16:26:31.17 6qmqGCHU.net
>>367
まぁそうなんだけどね
それは矛盾点のうちの一つ.

395:オーバーテクナナシー
19/01/03 16:26:57.29 vxNeIz1c.net
行く必要無くても月に行ったのだ。

396:オーバーテクナナシー
19/01/03 16:29:48.43 R5DWvy3z.net
「空飛ぶクルマ」2030年代に実用化、ロードマップを策定
URLリンク(s.response.jp)
経済産業省と国土交通省の官民協議会は12月20日、日本での「空飛ぶクルマ」の実現に向けたロードマップを取りまとめた。
ロードマップでは、事業者による利活用の目標として、2019年から試験飛行や実証実験を行い、2020年代半ば、特に2023年を目標に事業をスタート、2030年代から実用化をさらに拡大させていくことを示した。
3Dプリンターで製造された「驚きのプロダクト」5+1
URLリンク(newspicks.com)
2018年は3Dプリンターの活用がさらに広がる1年となった。
歩道橋から自動車部品に至るまで、2018年に3Dプリントで作られた「傑作」を紹介しよう。

397:オーバーテクナナシー
19/01/03 16:33:13.86 6qmqGCHU.net
>>369
それは米露の技術開発競争っていう名目があったから…。

398:オーバーテクナナシー
19/01/03 16:34:11.80 n2QPNB3J.net
スケッチ2050(1) 100億人のキリギリス?
URLリンク(www.nikkei.com)
30年後にタイムスリップした主人公が見たのは、労働なき世界だった。

399:オーバーテクナナシー
19/01/03 17:38:41.35 I0Hmio7r.net
>>372
貼ってもらった事は良いけど、中身の記事はクソ過ぎだなこれ

400:オーバーテクナナシー
19/01/03 17:45:26.25 PCAibdC5.net
俺も購読している天下の日経だぞ

401:オーバーテクナナシー
19/01/03 17:48:55.31 JUDAAkHb.net
わかり易さ最優先ってカンジ

402:オーバーテクナナシー
19/01/03 17:49:06.05 n2QPNB3J.net
URLリンク(may0311.wp-x.jp)
%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BD%9E%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BD%81%EF%BD%89/
今後人類が直面する最大のハードルは、AIの軍事利用を放棄するよう世界中の国々を説得することだとテグマーク氏は結論づけています。

403:オーバーテクナナシー
19/01/03 18:00:41.68 PCAibdC5.net
説得して済むなら軍事力なんか最初いらんわなw
中国を説得できるなら別だが

404:オーバーテクナナシー
19/01/03 18:02:20.67 PCAibdC5.net
未だに人口知能とか書いてるw

405:オーバーテクナナシー
19/01/03 19:40:50.92 0+64kDkE.net
トランセンデンスは面白いが、最後ら辺はもうちょい何とかして欲しかった
結局、反AI派大勝利ですやん

406:オーバーテクナナシー
19/01/03 19:43:57.38 4yS2c1pY.net
デスノートみたいに商業的な理由があったんだろうなと

407:オーバーテクナナシー
19/01/03 19:48:12.98 62XR0O/T.net
海外ドラマのヒューマンズ面白かったぞ

408:オーバーテクナナシー
19/01/03 20:25:55.52 wWtc1h6O.net
>>364
   |___
.  /   (^ν^ )  ブラックで働く奴は情弱。
/    /    \  これからはAIの時代だ。
     | |43歳 | |   ネットでニートを叩くなよ。卑怯者め。
___/ ./無職 .| |___
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/

.   |'ー`)し   タカシちゃん、今年はお仕事見つかるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄
.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \

409:オーバーテクナナシー
19/01/03 20:54:34.56 6oR0yRkP.net
職業はデイトレーダー
URLリンク(i.imgur.com)
東京都港区出身

410:オーバーテクナナシー
19/01/03 21:26:07.32 R5DWvy3z.net
「中国、自動化港やスマート倉庫に対応できる物流ハブを2025年までに150拠点に建設へ」
URLリンク(thebridge.jp)
【献本御礼】マーク・オコネル『トランスヒューマニズム: 人間強化の欲望から不死の夢まで』(作品社)を献本していただきました。
人体冷凍保存、サイボーグ化、脳とAIの融合などで人間の限界を突破しようとする思想=トランスヒューマニズムに熱狂する人々を取材したルポ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
5Gがすべての基礎になる 2019年デジタル製品予測
URLリンク(style.nikkei.com)
2019年はどうなる? PCテクノロジートレンド - その1 プロセス TSMC/Samsung編 (1) TSMC - PC業界でも存在感が増した世界最大のファウンダリ
URLリンク(news.mynavi.jp)
(deleted an unsolicited ad)

411:オーバーテクナナシー
19/01/03 22:20:36.43 EBdVzM55.net
>>384
クラウドコンピューティングが5Gで容易になるから、来年は研究者レベルでは飛躍の年になるんだろうな
民間に降りてくるのは数年はかかるだろうか

412:オーバーテクナナシー
19/01/03 22:37:45.02 geuM5TnG.net
>>381
シーズン3マダ?

413:オーバーテクナナシー
19/01/03 22:47:26.27 pQRii9o8.net
6Gは2030年だったかな。
テラバイト周波数で電脳の時代になると思う。

414:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:13:22.38 CRimJKSx.net
>>379
ハリウッド映画は家族愛とか恋愛ストーリーが脚本にないとスポンサーが金を出してくれないらしい。

415:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:15:26.16 /qdh7p1+.net
技術素人な馬鹿の書き込みですまん
5Gとか6Gとかいうけど
その技術が発展するって何で分かってるの?
というか技術ってどう発展させるの?

416:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:21:56.31 4yS2c1pY.net
こうい記事いいんじゃないか
URLリンク(newswitch.jp)
発展は確実。もう世界中が我もが標準と狙ってる

417:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:22:10.70 pQRii9o8.net
>>389
投資とR&Dしかないでしょうね。
技術をどう発展させるかなんて、予算内でできる目標を定めて研究開発しないと始まらない。

418:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:26:43.92 uOhraDhB.net
ざっくり言うと需要が見込める通信技術だからかなぁ
伝送アルゴリズムやらアンテナ形状やら効率的な素材開発やらいろいろあるんでない

419:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:28:48.55 /qdh7p1+.net
>>391
なるほど 予算内で出来そうなことを定めてやってくわけだな
技術者も 何から何まで手製というわけでもない
料理人がわざわざ野菜や家畜を育てるわけではなく
部品を仕入れて 出来そうなことを研究して
それが世間に受け入れられて標準化していく
そういう流れなのかね

420:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:31:53.92 /qdh7p1+.net
>>392
俺が一番謎なのは PCの性能がほぼ毎年上がっていくのは何で?
なぜ今の性能を2~3年前に出せなかったの?
そういう技術ってまだ頭打ちになってないのは何となくわかるけど
いずれ実現できるはずの性能を今出せないのは部品の関係かな?

421:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:42:05.40 uOhraDhB.net
順当に技術的に進歩してるんでない?よく知らんけど
スパコン性能は国力に直結するってのもあるだろうし

422:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:49:45.60 /qdh7p1+.net
スパコンが国力と言われたのはいつ以来の話?
100年くらい前はまた違った形式で国力を表してただろうけど
さらに100年程前の江戸時代は石高、どれだけ米を生産できるかが指標だっただろうけど

423:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:49:53.29 pQRii9o8.net
てんかん患者や脳性麻痺患者の脳に電極を埋め込んで、シグナルをニューラルネットで学習する成果が3つの研究チームによって行われた。
1. 患者が数字の1から9の内で何をしゃべろうとしているのかAIが75%の精度で実現。
2. AIが学習していない言葉を再現し、コンピュータで出力したところ、40%は人間が理解できる言葉であった。
3. 患者が文章を声に出して読んで、脳のシグナルをコンピュータで音声化し、オンラインで166人に10沢からその音声の言わんとしている文を選ぶテストとったところ8割方正解した。
障害
脳のシグナルは人によって異なるために個人毎にデータをとらなければならない。脳を切開してインプラントする機会が特定の患者に限られるため研究が進まない。
現状
思うだけでAIが言葉を出力してくれる完全なスピーチ補助システムは次元が違うほど難しいが、
それに向けて少しづつ前進している。
URLリンク(www.sciencemag.org)

424:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:53:51.60 wWtc1h6O.net
スパコンは国力w
さすが技術を知らないクソニートが妄想を垂れ流すスレだけあって珍妙な書き込みだらけだ

425:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:57:44.58 AHD3DfEc.net
>>394
CPUの場合はフォトマスクの解像度だったりしたので、製造装置の開発がミリからマイクロ精度の組み立てと振動吸収土台、
解像度は光の周波数で決まるから、レーザーダイオードにおいて、青色の発明がなければ、青色から紫色のレーザーには、発展出来なかった。
部品の製造を待たねばならなかったと思う。

426:オーバーテクナナシー
19/01/03 23:58:16.17 uOhraDhB.net
いまでもGDPは一番重要な指標ではあるけどスパコン性能が1エクサフロップスまでいくと
他国が追い付けなくなるんだとか

427:オーバーテクナナシー
19/01/04 00:04:59.44 H+ERQvjN.net
近年のマルチ化CPUのアーキテクチャはGPUの並列化を参考に取り入れ、メモリアクセスのボトルネックの解消やアルゴリズムの最適化と発熱抑制もあるし、
空力や電熱のコンピュータシミュレーションが進歩したことも大きい。

428:オーバーテクナナシー
19/01/04 00:05:03.25 zQJ2J/FE.net
>>396
エニグマ当たりじゃね
あの辺からだんだん計算機の重要性が高まってきたと思う
特にいつからスパコンだってのは無かったような

429:オーバーテクナナシー
19/01/04 00:05:23.69 HUte5UAH.net
『平成ネット史(仮)』 再放送日
1月12日(土)
【前編】午後2時~3時
【後編】午後3時~4時

430:オーバーテクナナシー
19/01/04 00:09:56.25 H+ERQvjN.net
2次元の板的なCPUはほとんどやれることはやりつくされてる感じなので、
光格子メモリのような
今後は3次元的なウェハースやサイコロ型CPUかもしれない

431:オーバーテクナナシー
19/01/04 00:27:13.28 H+ERQvjN.net
何処かで読んだんだけど、
CPUシリコンウェハースのフォトレジストの積層と
3Dプリンターの積層を組み合わせるアイデアは既�


432:ノあったと思う。 光硬化樹脂では廃熱が出来ないので、熱を逃がす素材の3Dプリンターが必要とか、 クリスタルオブジェのように、透明度があって、熱で半導体特性が変化する素材を使って、 複数のレーザーの交点に回路を立体的に構築していくとか。



433:オーバーテクナナシー
19/01/04 00:31:54.34 H+ERQvjN.net
>>398
以上、技術を知らないクソニートが妄想を垂れ流す珍妙な書き込みでした。

434:オーバーテクナナシー
19/01/04 00:35:41.27 kqMoQ+4+.net
始めから光コンピュータとして作れば発熱と無縁なのになぁ

435:オーバーテクナナシー
19/01/04 00:45:30.80 H+ERQvjN.net
>>407
SFや未来人によれば、光の閉じ込めはアルミニウムのガラスだそうだけどね。

436:オーバーテクナナシー
19/01/04 01:04:48.87 zQJ2J/FE.net
>>407
初期はそろばんでしたので・・・

437:オーバーテクナナシー
19/01/04 01:08:07.75 kqMoQ+4+.net
そもそも今のシリコン製コンピューターは周波数特性も発熱も微細化も全て限界

438:オーバーテクナナシー
19/01/04 01:37:33.01 0hI79oSd.net
>>407
エネルギー使うなら熱でるよね?

439:オーバーテクナナシー
19/01/04 01:39:34.13 05l6oM7B.net
>>366
あともう少しだな

440:オーバーテクナナシー
19/01/04 02:11:40.90 kqMoQ+4+.net
>>411
エネルギー使わないよ
光コンピュータだとファイバーの中を通るだけなので発熱しない。
発熱するのはレーザービームを出す発光部と受光部だけ。

441:オーバーテクナナシー
19/01/04 02:12:37.98 zQJ2J/FE.net
>発熱するのはレーザービームを出す発光部と受光部だけ。
してまんがな

442:オーバーテクナナシー
19/01/04 02:12:42.04 HUte5UAH.net
シリコンベースのCPUは、
3次元化したら余計熱がこもって、発熱が悪化する

443:オーバーテクナナシー
19/01/04 03:20:21.33 HUte5UAH.net
信用スコア等のサービスで高得点を叩き出す選ばれた人間だけが、
シンギュラリティの恩恵を受ける。
エリート、富裕層、才能のある者、クリエイター
これらのホモデウスだけが宇宙へ進出できる資格を持つ。
無用者階級と呼ばれる大勢の貧民は、
核融合発電とAIによって運用される、VR世界に閉じこもる。
それが理想の不老不死。
皆が望んだ不老不死。

444:オーバーテクナナシー
19/01/04 04:12:00.77 HUte5UAH.net
TOYOTAが新型の自動運転車を出したっぽい
URLリンク(youtu.be)

445:オーバーテクナナシー
19/01/04 04:16:19.65 8YC1xKem.net
>>416
シンギュラリティ以後に選民思想がどこまで残るのかね
高度な知性から見たら人間の多少の優劣の違いなんて些末過ぎると思うんだが

446:オーバーテクナナシー
19/01/04 05:43:04.02 gxhC602u.net
>>416
人間が不老不死を超えて不食でも生きることができたらおもしろいな。
そして死ぬも生きるも自由自在の還御の達成。

447:オーバーテクナナシー
19/01/04 05:52:16.18 sNyxMEv5.net
コロンビア大学、複数の電極で記録した脳活動から、AIを使い音声に変換
URLリンク(www.sciencemag.org)

448:オーバーテクナナシー
19/01/04 07:49:40.77 ueyHdiFl.net
新幸福論 Tech2050
崩れる「勤勉は善」
URLリンク(r.nikkei.com)
近代資本主義は労働を「天職」と考える人たちの禁欲的な働きが支えた。
ドイツの社会学者マックス・ウェーバーは20世紀初めに発表した「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」でこう指摘した。
しかしAIやロボットが普及した社会では前提が変わる。人は多くの労働や作業から解放されるからだ。
「勤勉は善」という価値観が当然とされる時代は歴史的に見れば長くない。
18世紀の産業革命によって大量生産の時代が幕を開け、多くの労働力を確保するために給料だけでなく「労働は貴い」という価値観で労働者を引き付けた。
20世紀初めには米経営学者フレデリック・テイラーが「科学的管理」を考案。
労働が生む価値を時間で計る手法が企業に浸透すると、労働者が勤勉から逃れるのは困難になった。
だが技術進歩に背中を押される形で社会の常識は変わり始めた。
今こそ、新しい価値観を考える時期だ。

449:オーバーテクナナシー
19/01/04 09:26:20.11 DW3TggXB.net
>>413
URLリンク(ja.wikipedia.org)光コンピューティング
これ見ると光の方がエネルギー必要みたいだよね。
長距離の通信だったら光の方がエネルギー少なかったり
40GHz以上で動かすのは光じゃないとうまく動かない?
というのはあるらしい。

450:オーバーテクナナシー
19/01/04 09:31:52.36 kqMoQ+4+.net
>>414
勘違いしてるだろうけど、シリコン製と違って回路自体が発熱しないと言いたかった
発光部は完全に分離できるし、その発光部の発熱でさえシリコン製cpuとは比較にならないほど発熱を小さくできるのでまったく違う
ただ問題なのは光コンピュータの部品の開発に人類はことごとく失敗続きだということ………。

451:オーバーテクナナシー
19/01/04 09:35:33.03 kqMoQ+4+.net
>>422
それは光⇔電子で変換する非常に中途半端なシステムの場合でしょ?

452:オーバーテクナナシー
19/01/04 10:17:07.89 ewmPtl01.net
>>423
実用的な光で動くトランジスタって作れたの?
部品とかじゃなくてさ?

453:オーバーテクナナシー
19/01/04 10:20:17.11 DW3TggXB.net
>>424
変換じゃなくて、光の回路の方がノイズが大きいので、
その分信号のエネルギーを大きくしないとうまく動かせないらしい。

454:オーバーテクナナシー
19/01/04 11:02:06.23 NrA9wx5j.net
スレリンク(future板)
新スレたてました

455:オーバーテクナナシー
19/01/04 11:06:55.63 kqMoQ+4+.net
>>425
俺が観測してる範囲では作れて無い
>>426
昔は無かったけど、今は光子一個を検出する検出器だってあるんだから関係ないっしょ。
光子一個という超精度ならノイズなんかまるで関係ないし

456:オーバーテクナナシー
19/01/04 11:07:15.89 NrA9wx5j.net
>>411
>エネルギー使うなら熱でるよね?
従来は情�


457:�理の周波数が上がれば発熱も比例するが、 光は情報処理の周波数が上がっても発熱は一定だ それは性能を上げる計算機としては発熱しないに等しいといっても過言じゃない。 ただ光を当てる光の周波数以上の周波数の情報処理はできない欠点もある。



458:オーバーテクナナシー
19/01/04 11:32:24.25 GVvPgrUT.net
サイヤジン社ってサイヤ人?

459:オーバーテクナナシー
19/01/04 11:33:41.71 GVvPgrUT.net
NHKのサピエンス全史の中身はまぁ普通だったけど
さすがNHKってのがあって
中国の企業のサイヤジン社を取材してた
PCでゲノム編集しててすごかったけど
ふと気になったがサイヤジン社ってドラゴンボールのサイヤ人かな?

460:オーバーテクナナシー
19/01/04 11:47:30.98 zQJ2J/FE.net
「サイヤ人社 中国」
で検索しても出てこないぞ

461:オーバーテクナナシー
19/01/04 11:51:14.37 F72IWVnD.net
>>431
saiyajin inc chinaで検索しても一切ヒットしないけど実在するの?

462:オーバーテクナナシー
19/01/04 12:39:29.49 ueyHdiFl.net
中国でサイヤ人って孫悟空だなw

463:オーバーテクナナシー
19/01/04 12:47:41.65 GVvPgrUT.net
>>433
NHKが取材しててから存在するんじゃない?

464:オーバーテクナナシー
19/01/04 12:49:38.79 GVvPgrUT.net
あと、人類2.0に移行できるのは一部の人とかいってたな
どうやったら、あちら側に行けるのだろうか?
また、意外にもニート的な生き方を進めてて驚いた

465:オーバーテクナナシー
19/01/04 13:06:30.48 QlwL+Oaa.net
>>436
バクチみたいなもんだから、普通に生きて結婚して子供持って、
運良くシンギュラが起きたらトランスヒューマンの波に乗ればいい。
それが無理なら、何とか生き抜いてトランスヒューマンの波に乗ればいい。
運悪くシンギュラが起きなければ、幸せな奴と、底辺として死ぬことになる。

466:オーバーテクナナシー
19/01/04 13:21:52.25 F72IWVnD.net
中国企業だから取材後数ヶ月で倒産という憂き目に遭ってても驚かないな

467:オーバーテクナナシー
19/01/04 13:23:12.81 QlwL+Oaa.net
そういえば、銀河鉄道999で、貧乏な奴はいい体買えないんだよな。
まぁ、食い物や人生のメタファーだろうが、卓見だとしか言いようがない。

468:オーバーテクナナシー
19/01/04 13:37:54.89 zQJ2J/FE.net
まるでNHKが間違わないというような言い方だの

469:オーバーテクナナシー
19/01/04 13:42:43.37 35HOIGot.net
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです r'
その他の入ってはいけない宗教
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

470:オーバーテクナナシー
19/01/04 14:06:29.82 GVvPgrUT.net
>>440
ソース2chよりは信憑性がある
>>432
スペルがちょっと違う
Cyagen
とかそのあたりでググればすぐにヒットする
カンパニーカラーがピンクでちょっとpeachのHPに似てなくもない
どうでもいいが福利厚生の部分に出張費全額支給とあって驚いたw

471:オーバーテクナナシー
19/01/04 14:09:10.59 zQJ2J/FE.net
サイヤジェンか、納得したわ
DRAGONBALLとは関係ないのね

472:オーバーテクナナシー
19/01/04 14:11:35.88 UVrUoqFS.net
その自動運転トラックは、1km先まで見える“眼”を手に入れた
URLリンク(wired.jp)
自律走行車に欠かせないセンサーで、レーザー光を用いるLiDARよりはるかに遠い1km先まで“見える”システムを、自動運転トラックのスタートアップが開発した。
米国と中国に拠点を置くTuSimpleは、カメラを用いることで競合各社の3倍近い性能を確保したという。その実力のほどを試乗で試した。
ロボット社会の実現には技術課題が山積みだ
URLリンク(newswitch.jp)
連載・WRS 競技から見えた可能性と課題より

473:オーバーテクナナシー
19/01/04 14:27:18.35 GVvPgrUT.net
>>443
ドラゴンボールのサイヤジンが中国語でどのように発音されているかわからないし
関係ないかどうかは知らない

474:オーバーテクナナシー
19/01/04 17:03:18.16 UVrUoqFS.net
【医学】加齢によるがん化の仕組み解明=酒・たばこも促進-京大など[01/03]
スレリンク(scienceplus板)

475:オーバーテクナナシー
19/01/04 18:28:36.10 mv0ShREf.net
【台南】ゲーム三昧の37歳ニート息子に地裁が自宅退去命令

476:オーバーテクナナシー
19/01/04 19:34:37.72 0WtJBI+0.net
GAFAって独禁法で解体されそうだな
何かそういう言論を聞く機会が増えた

477:オーバーテクナナシー
19/01/04 19:39:57.11 ApgVB/pf.net
資本主義の破綻は韓国から始まる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

478:オーバーテクナナシー
19/01/04 20:45:06.73 TrX97HJf.net
>>448
その前に色んな国でちゃんと税を取られそうだけどね

479:オーバーテクナナシー
19/01/04 21:16:53.31 70DYUSWd.net
【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用あったよね?

480:オーバーテクナナシー
19/01/04 21:22:48.47 uc356fru.net
>>451
中途採用が増えた頃、
氷河期世代は
それに応募できるだけの職務経歴が無いのだから当然だろ
お前、バカなのか?

481:オーバーテクナナシー
19/01/04 23:19:32.84 QlwL+Oaa.net
資格持ってて開業すればそこそこ生活はできると思うけど、
朝起きるのがダルいし、金はあるので働くのが面倒くさい。
まぁ、結婚はできないだろうな。

482:オーバーテクナナシー
19/01/04 23:22:08.82 ocFS6FqA.net
シンギュラリティが近づくに連れて、それぞれの国が経済的に独立することになるだろう。
それは、現在までに作り上げられた経済をベースにした協調関係の崩壊を意味する。
既に世界で起きている自国中心主義が台頭するだろうし、経済制裁などが効力を持たず、それぞれの国が自分勝手に振る舞える環境が生まれる。
中国、ロシアのような傍若無人な国にも抑えが効かず、宗教対立も激化するだろう。

483:オーバーテクナナシー
19/01/04 23:42:10.85 vmzjzSH9.net
国単位もデカすぎでしょ
個人で全部賄えるようになるんだから

484:オーバーテクナナシー
19/01/04 23:58:31.80 NR3zU4WV.net
政治AIに相談すれば問題無し

485:オーバーテクナナシー
19/01/05 00:03:54.02 yKEfq9y9.net
>>451
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
もはやロスジェネはあきらめ始めた
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

486:オーバーテクナナシー
19/01/05 00:21:33.48 Hu1tISEV.net
3Dホログラムディスプレイ「Looking Glass」でデジタルフィギュアを展示したりディスプレイ内のものを動かしたりするムービー
URLリンク(gigazine.net)

487:オーバーテクナナシー
19/01/05 01:20:56.54 dcUfeeYc.net
人間は真似の対象がすごいのだろうな
最終的に神という存在を真似しようとする
それは物理法則だったり、強さだったり、能や宗教もそうだろう
神にどうにか真似て近づこうとする
ここが他の生物との決定的な違い

488:オーバーテクナナシー
19/01/05 01:45:29.66 alQW1rps.net
>>454
AIによる労働の代替は新興国の労働需要を減少させ、サプライチェーンが事実上崩壊し、
世界全体の経済成長にインパクトを与える
しかし、そこで国家間の技術的格差が埋まるかどうかは別問題だ
第二の大分岐が起こり、産業革命以来最大の覇権国家の台頭を招くかもしれないし、
AIの民主化に成功すれば、各国は今よりずっと対等な立場に近づくかもしれない
現状では世界第1位、2位の大国同士が覇権を巡って争い、
日米欧vs中のデータ経済圏という新たな対立も生まれてきた
世界平和的なシンギュラリティ論は理想主義でしかなく、現実的には世界戦争に向かう可能性が高まってきている

489:オーバーテクナナシー
19/01/05 01:56:55.20 9nCLRCG4.net
労働ができない社会は女にとってはいいが男にとってはつらい時代になりそう
特に現在の30代以上は収入=男の価値という労働信仰が強い
女は目的がないコミュニケーションをとれるが男は働く中でのコミュニケーションしか取れない人が多い
間違いなくうつと自殺率はものすごく増える

490:オーバーテクナナシー
19/01/05 03:06:52.76 S7+DSHaI.net
【自動運転】トヨタ、新型の自動運転実験車 19年春から米で投入
スレリンク(bizplus板)

491:オーバーテクナナシー
19/01/05 03:55:20.67 S7+DSHaI.net
つながる100億の脳 常識通じぬ未来、「人類」問い直す
スレリンク(scienceplus板)
URLリンク(www.nikkei.com)

492:オーバーテクナナシー
19/01/05 05:02:56.87 kGXtpyqD.net
「AIが人の知性を超す」9割 若手研究者アンケート
URLリンク(r.nikkei.com)
出来ない厨はもはや希少種になって来たな

493:オーバーテクナナシー
19/01/05 05:09:06.77 +oZyNAO


494:X.net



495:オーバーテクナナシー
19/01/05 07:26:37.42 zlpvIpkW.net
>>465
だから予想するんじゃなくて、そうならせたいかどうかなんだな。
空飛ぶ車は走って無いかもしれないけど確かに飛んでる物はあるから
それ走らせればいいんだし。

496:オーバーテクナナシー
19/01/05 07:33:03.45 rYfbMVVj.net
>>448
中国には独占禁止法ないからな。

497:オーバーテクナナシー
19/01/05 07:38:00.56 rYfbMVVj.net
>>453
早晩AI弁護士の登場。

498:オーバーテクナナシー
19/01/05 07:42:51.90 owokhlLh.net
割とマジでAI以外、学ぶだけ無駄な気がするね
士業系は全滅、語学や職人系も無駄、営業も要らない。
公務員も減るし、単純労働はそろそろ置き換わる。
AI学ぶといっても基礎研究とか不可能だし
AIコンサルタントが最も稼げる職種になるだろう
今なら言い値で仕事取れるだろう

499:オーバーテクナナシー
19/01/05 07:42:59.79 rYfbMVVj.net
>>455
防衛もか?
個人単位で原爆を持つ恐ろしい時代。

500:オーバーテクナナシー
19/01/05 07:43:18.41 zlpvIpkW.net
>>467
シャープの買収が決まるかどうかで中国の独禁法がクリアできるかどうかが
最後に残ってるとかあったと思ったけど。

501:オーバーテクナナシー
19/01/05 08:03:56.09 zlpvIpkW.net
>>469
例えばうちの組この頃しのぎがきつくてどうにかAI で
合理化できやせんかね?
とかコンサルするには色々実際の仕事を知って無いと
無理なのではないだろうか。

502:オーバーテクナナシー
19/01/05 08:27:11.68 rYfbMVVj.net
>>472 >>469
組長以外はロボット組員?

503:オーバーテクナナシー
19/01/05 08:38:33.14 zlpvIpkW.net
>>473
ロボット組員に入れ替えろとかコンサルしたら
なめとんのんかとかやばすぎな気がする。

504:オーバーテクナナシー
19/01/05 08:42:17.22 owokhlLh.net
>>472
コンサルなんて現場知る必要は無いよ
その時聞けば良いんだから
●●すべきだ、と言えば良いのがコンサル
受け手もそれを望んでる
AIツール沢山ある中から選択提案すれば良い
実際俺もそんな仕事を頼みたいぐらい

505:オーバーテクナナシー
19/01/05 09:05:03.31 zlpvIpkW.net
>>475
聞くと言うのはその仕事の勉強をするという事だと思う。
知らなかった仕事を教えて貰った人にもっといいやり方を
教えてやるというのは物凄く大変なんじゃないだろうか。

506:オーバーテクナナシー
19/01/05 09:10:12.84 VXBKZ08s.net
>>461
男多すぎだしガンガン自殺してほしい
減らなきゃ

507:オーバーテクナナシー
19/01/05 09:19:11.51 nQacBlhH.net
>>477
統計的に多いのは女性なのでガンガン自殺してほしい。

508:オーバーテクナナシー
19/01/05 09:20:52.38 HJ591Cie.net
大阪万博のテーマは”スマホの次”になりそうだな
恐らく万博会場に行かずとも、各家庭のVRで万博を体験できるようになると思う。
①AIで発展を加速させる科学、
②その科学で築く人間社会の変貌
③全世界の脳が繫がり生まれる、人類の集合知
④命の再定義
この4つだな

509:オーバーテクナナシー
19/01/05 09:25:36.12 HJ591Cie.net
まぁ男は総リストラになるだろうね
数学&理論を得意とし、合理性で動く男という存在は、
AIによって淘汰される運命にある。
今まで理系(男)は奴隷という立場でいられることができたが、
次は奴隷にすらなれなくなる。

510:オーバーテクナナシー
19/01/05 09:2


511:9:04.14 ID:zjdLqb1i.net



512:オーバーテクナナシー
19/01/05 09:29:49.63 MOQj8MOp.net
万博ってネットの無い時代は素晴らしいものだったと思うけど、
今の時代の万博ってどうなるんだろ
パルクールするロボットとかは見たい
でもAI関連は地味すぎる

513:オーバーテクナナシー
19/01/05 09:40:18.65 HJ591Cie.net
大阪万博が楽しみとかなんとか言ってるけど、
正直GoogleI/O見てたほうが未来を感じられる

514:オーバーテクナナシー
19/01/05 09:49:37.12 VXBKZ08s.net
>>480
男のほとんどを安楽死させてほしいね
本人の意思に関係なく

515:オーバーテクナナシー
19/01/05 10:07:40.21 owokhlLh.net
1903末にライト兄弟初飛行があってから、軍用機として世界で使えるようになるまで約10年
ゲノム編集は8年目
AIはまだ2-3年と言っても良いだろう
どう考えても2025頃には手がつけられなくなる
分かっちゃいるけど、どうすれば良いのかは分からない

516:オーバーテクナナシー
19/01/05 10:11:55.34 MOQj8MOp.net
>>483
だよなぁ
>>485
自然現象といっても良い
最小限のダメージで済ますか、逃げるか

517:オーバーテクナナシー
19/01/05 10:36:50.31 owokhlLh.net
ベストシナリオ→仕事は無くなるが、みんな生活保護状態で楽しく生きていける
ノーマルシナリオ→仕事は無くなるか賃金下がるが、色々安くなるのでイーブン
バッドシナリオ→仕事は無くならずみんな最低賃金になる、にも関わらず物価上昇
割と、馬鹿にされてるユーチューバーとかアーティストの時代になるな
仕事で差が付けられないし、特技で人と差を付けるしかない
AIコンサルで小銭稼ぎつつ、YouTubeデビューしかない

518:オーバーテクナナシー
19/01/05 10:37:37.01 1aZ5m3a1.net
>>480
性別は関係ないね。

519:オーバーテクナナシー
19/01/05 10:57:02.11 e8Wm2drC.net
昔、国がインパクやってたなw
インターネット博覧会
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

520:オーバーテクナナシー
19/01/05 11:02:28.59 e8Wm2drC.net
>>487
俺も年末年始はyoutube三昧だった
どうでもいいような動画をずっと見ちゃうんだよね
好きなことやって生きるって言ってたけどあれで年間億稼げるんだからいいねユーチュバー

521:オーバーテクナナシー
19/01/05 11:20:23.21 MOQj8MOp.net
youtuberは稼げる層と稼げない層の乖離が極端すぎる

522:オーバーテクナナシー
19/01/05 11:30:19.02 HC1tWRBN.net
>>480
世の中の男の大半(指導者層除いて)を女体化すれば良いじゃん
特に田舎では男の就職先なんてロクにないもの

523:オーバーテクナナシー
19/01/05 11:31:03.29 8L94Xbp1.net
未来のビジネス創出、イノベーションよりも破壊が重要な理由
URLリンク(newswitch.jp)
シンギュラリティ大ワークショップから見えてきたこと
高品質な音声合成をAIで手軽に
URLリンク(newswitch.jp)
ソースコードを無償公開
国立情報学研究所のシン・ワン特任研究員と高木信二特任助教、山岸順一�


524:y教授は、自然な音声を手軽に合成できる人工知能(AI)技術を開発した。 学習に必要な音声データは約1時間と少ない。ソースコードを無償公開した。ウェブサービスの音声対話機能などへ提案していく。 シリコン半導体に置き換わる新デバイスーー集積度の限界を超える「金属-空気トランジスタ」 https://engineer.fabcross.jp/archeive/181221_new-metal-air-transistor.html オーストラリアのRMIT大学の研究チームは、現在のシリコンベースのトランジスタに替わる新しいデバイスとして、電界放出型「金属-空気トランジスタ」を開発した。 集積度の限界に近づきつつあるトランジスタ技術をあと20年は延ばせる可能性があり、研究成果は2018年11月16日付けの『Nano Letters』に掲載されている。 ACTデバイスの利点は多いと研究チームは語る。製造工程はシングルステップになり、エミッタとコレクタを敷設してエアギャップを最適化するだけで、3Dトランジスタネットワークが作れ、体積あたりの集積度を上げることができるという。 標準的な半導体製造と似たところはあるが、ドーピング、熱処理、酸化、シリサイド形成といった多くの工程は不要になるため、結果的に製造コストが劇的に削減できるだろう。 今後は電極の構成や材料の最適化をして、安定性と効率の向上を図る予定だ。 現在は、電界が集中すると電極チップが局所的な融解を起こして電子の放出効率が下がるため、駆動電圧の最適化を考えており、あと2年で実現するという。 ACTの理論的なスピードはテラヘルツ領域、つまり現在の半導体デバイスの1万倍も速いという。また、電子は真空中でも空気中と同様にチャネルを移動できる。 ガラス、プラスチック、エラストマーといった誘電体にも作製できる可能性がある。宇宙空間や放射線の影響が強い場所での利用、ウエアラブル技術への応用が期待できる。



525:オーバーテクナナシー
19/01/05 11:31:24.05 owokhlLh.net
稼ぐというより、QOLを上げるためにYouTubeをやるべきだと思うね
好きな仲間を増やすツールとして
シンプルに、モテ(ヤリ)たいならユーチューバーになるのが一番コスパいい
仕事は最低賃金になっていくのでQOLを求めても実現出来ん
時代が変わったなと感じる

526:オーバーテクナナシー
19/01/05 11:40:16.53 8L94Xbp1.net
「超人」つくるロボ
体の中まで機械と融合
URLリンク(r.nikkei.com)
(3)崩れる「勤勉は善」
URLリンク(r.nikkei.com)
空飛ぶクルマ
3次元移動、痛勤一変
URLリンク(r.nikkei.com)
(4) 資源制約からの解放
URLリンク(r.nikkei.com)
無尽蔵エネルギー
太陽の力 地上で再現
URLリンク(r.nikkei.com)

527:オーバーテクナナシー
19/01/05 12:20:25.22 6iQeh9W2.net
>>491
youtuberに限らず現実でも乖離がある

528:オーバーテクナナシー
19/01/05 12:34:38.06 bdUXizv0.net
>>480
なるほど
つまり俺たちは、自分で自分の首を締めていたのかw

529:オーバーテクナナシー
19/01/05 12:41:34.66 MOQj8MOp.net
>>496
その差が大きい

530:オーバーテクナナシー
19/01/05 12:42:03.10 MOQj8MOp.net
>>494
そう勘違いしたおっさんの動画は見てて辛いゾ・・・

531:オーバーテクナナシー
19/01/05 12:50:42.45 owokhlLh.net
顔出ししてアホやるのがユーチューバーだと思ったら大間違いだぞ
趣味系は幅広い。
まあ俺も昔何本か動画上げた事あるけどチャンネル登録者数1万あった
今年はAIに負けない生き方を模索するためにやるつもり�


532:セぜ



533:オーバーテクナナシー
19/01/05 13:15:32.34 yKEfq9y9.net
>>461
>間違いなくうつと自殺率はものすごく増える
大麻解禁

534:オーバーテクナナシー
19/01/05 13:16:38.03 yKEfq9y9.net
>>499
勘違いオッサンの動画ってなに?
具体例を教えて。

535:オーバーテクナナシー
19/01/05 13:18:57.83 yKEfq9y9.net
>>472
ヤクザは暴対法の厳格化により既に青息吐息
金融制裁が凄まじい

536:オーバーテクナナシー
19/01/05 13:19:41.00 MOQj8MOp.net
>>502
ハゲデブメガネのおっさんが似合ってない服を買って料理するという番組を見た
再生数は30ぐらい。他の動画も200ぐらいが最高だったな
カメラだけはかなり良い物を使っていたのが印象的

537:オーバーテクナナシー
19/01/05 13:20:35.73 yKEfq9y9.net
>>469
語学については読み書き能力は引き続き必要だと思う
4技能のうち、
話す聞くはAIが代替してくれるだろ

538:オーバーテクナナシー
19/01/05 13:20:48.10 MOQj8MOp.net
>>500
登録数10000ってスゲーな
俺は300ぐらいでやめてしまったわ
全盛期のパズドラ動画は簡単に数字稼げたけど、
パズドラ以外はサッパリだった

539:オーバーテクナナシー
19/01/05 13:22:00.07 yKEfq9y9.net
>>504
動画のUP主は面白いと思ったのかな?
そんな再生回数じゃ
単なる猫動画にさえ完敗だろ

540:オーバーテクナナシー
19/01/05 13:36:11.04 MOQj8MOp.net
>>507
楽しませるって観点じゃなかったな
承認欲求こじらせたオタクの末路って感じだった

541:オーバーテクナナシー
19/01/05 13:38:32.53 7npj1oT2.net
反社会的勢力に対して規制するのは、
いいとは思うのだが、
システムというのは、
はみ出すものが一定数いる。
つまり、暴力団という物を弱体化したからと言って、
はみ出す人間の割合は、
そう変わらない。
要は、名前を変えたり、
アングラ化したりするだけで、
システム自体をいじらない限り、
どうしようもない。
ぶっちゃけ、消せないのなら、
ある程度みえる所で、
警察と持ちつ持たれつやってる方が、
一般人にとっては安全な可能性もある。

542:オーバーテクナナシー
19/01/05 14:00:38.85 dVSUy9tw.net
俺のYouTubeチャンネルは何も動画を上げていないにも関わらず登録者が34人もいる

543:オーバーテクナナシー
19/01/05 14:14:26.59 bdUXizv0.net
>>510
俺の場合動画あげているのにもかかわらず、登録者が6人しかいない

544:オーバーテクナナシー
19/01/05 15:08:03.65 e8Wm2drC.net
猫系動画なんかいいよな
猫パンチ映すだけで100万越とかざらだもんなw

545:オーバーテクナナシー
19/01/05 15:16:46.36 1I1gGiB6.net
>>512
猫組長

546:オーバーテクナナシー
19/01/05 15:22:14.01 e8Wm2drC.net
顔出しユーチュバーは芸能人並にやりまくれるって言ってた
しがないリーマンの俺からすれば羨ましい限りだ

547:オーバーテクナナシー
19/01/05 15:28:47.89 zlpvIpkW.net
猫は偉い

548:オーバーテクナナシー
19/01/05 16:13:53.18 bdUXizv0.net
最近増えてると聞く学生の自殺...
一つの賢い選択だとは思うけど
今死ぬのは得策じゃないよな
21世紀に生きてるのは相当デカイ

549:オーバーテクナナシー
19/01/05 16:38:42.59 GYi769K2.net
>>504
今はこういうのもなんかのきっかけで一気に流行ったりする時代だからな。
月曜から夜更かしの取材を受けたりとか。

550:オーバーテクナナシー
19/01/05 17:00:01.96 MOQj8MOp.net
そういやsyamu_gameみたいなのもいるんだったな
何が当たるかわからんなぁ

551:オーバーテクナナシー
19/01/05 17:04:37.70 bdUXizv0.net
syamuさんて日本で一番有名な無職だっけな

552:オーバーテクナナシー
19/01/05 17:18:19.21 MOQj8MOp.net
確かにそう考えると>>504バカにしたのはすまない、俺が間違っていたわ
syamuさんも本当にどうしようもないけどフリー素材としての道がある

553:オーバーテクナナシー
19/01/05 18:21:10.49 owokhlLh.net
動画は再生数が数百とかだと


554:ショボく感じるけど、 例えばストリートライブとか仕事のプレゼンとかを考えると それでも物凄いリーチ数なんだよ。リアルではそんな大勢に見てもらえる事は無い 動画のリーチ力は凄い



555:オーバーテクナナシー
19/01/05 18:32:31.23 MOQj8MOp.net
全部見てもらうのが前提ならすごいけど、開いて数秒で閉じるのが90%って現状を考えるとだな

556:オーバーテクナナシー
19/01/05 18:55:22.00 2fk+9UHt.net
>>495
現代を生きる人々は戦争は人を狂わせるという。
50年後の人々は就職は人を狂わせると言っているだろう。

557:オーバーテクナナシー
19/01/05 19:23:15.14 Swrwabkv.net
>>518
アレは素材として優秀なだけで本編は面白くないから

558:オーバーテクナナシー
19/01/05 20:25:22.13 KMCpeHfT.net
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 - 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
スレリンク(asaloon板)
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
スレリンク(liveplus板)

559:オーバーテクナナシー
19/01/05 21:06:12.60 YG+tivbQ.net
>>523
100年後も普通に働いてる
今現在確かなのはニートが狂ってるということ

560:オーバーテクナナシー
19/01/05 21:52:58.09 yKEfq9y9.net
>>526
いま現在の労働は消滅しているだろ
100年後の労働がどのような形になるかは知らんけど

561:オーバーテクナナシー
19/01/05 21:58:33.56 HJ591Cie.net
「ダボス会議」で世界のトップらが懺悔 「AIの成長が早すぎてヤバい。認識が甘かった」
URLリンク(tocana.jp)

脅威論ばっか目立つけど、そんなの作ってみなきゃわかんねーじゃん
議論なんか後回しでいいんだよ
トカナソースですまない。

562:オーバーテクナナシー
19/01/05 22:02:21.26 YG+tivbQ.net
>>527
今現在の労働はなくなっても100年後には別の形で仕事が残る
労働は人間の本能
堕落は100年後でも社会悪

563:オーバーテクナナシー
19/01/05 22:14:18.51 MOQj8MOp.net
>>528
まぁせめてダイアモンドとかで
URLリンク(diamond.jp)

564:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:10:26.51 g85lDvV0.net
安倍晋三首相は5日、山口市で開かれた医療関係団体の会合に出席し、
10月に始まる幼児教育・保育の無償化を念頭に
「現役世代からお年寄りまで全世代型の社会保障制度へと変えていく年にしたい」と述べた。
首相は「少子高齢化への挑戦は安倍政権にとって最大のチャレンジになる。
克服していくために生涯現役社会を実現していく」と訴えた。

565:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:12:06.49 8L94Xbp1.net
【脳科学】福井大学、ADHDの脳構造の特徴を人工知能により解明することに成功[01/05]
スレリンク(scienceplus板)
この検査手法は、測定時間が5分以内と短く、検査中に特定の課題遂行が不要で、被験者への負担が少ない。今後「MRI撮影により脳科学的にADHDの診断ができる」ことが期待される。
CES 2019では何が登場するのか? 曲がるディスプレイから8Kテレビ、5Gまで:注目される8つの技術
URLリンク(wired.jp)


566:/ces-2019-what-to-expect/ 今年も世界最大級の家電見本市「CES」の時期がやってきた。会場ではいったいどんな新しい製品や技術が披露されるのか? 曲がるディスプレイから8Kテレビ、5G通信ネットワークまで──。「CES 2019」で注目すべき8つの技術を紹介しよう。 1)なんでも「AI対応」 2)5Gラッシュの到来 3)次世代交通の技術が目白押し 4)8K時代の始まり 5)曲がるディスプレイ 6)加速する音声対応 7)デジタルヘルスの隆盛 8)プラットフォームと個人情報の関係



567:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:28:52.07 yKEfq9y9.net
>>529
なんだよ
あの勤労ジジイだったとは
さっさとお前の大好きな中国に移住しろバカたれ

568:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:30:00.78 yKEfq9y9.net
>労働は人間の本能
これは全くのウソ話

569:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:33:00.16 2Cq/5JSt.net
勤労爺はユーチュバーのことどう思ってんだろ?
好きなことして儲けて暮らす
アップした動画が流行ればずっと不労所得

570:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:35:20.54 MOQj8MOp.net
本能というか機能だな
何もしないと死ぬ

571:オーバーテクナナシー
19/01/05 23:51:28.27 VtWpCR7f.net
>>533
架空の人作って現実逃避かい
はたらけクズ

572:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:28:25.12 YhlVIYzd.net
無尽蔵エネルギーの追求 トヨタやグーグルも
URLリンク(r.nikkei.com)
「人工光合成、資源を無限に」沈建仁・岡山大学教授
URLリンク(r.nikkei.com)
食・エネルギーも人工 「持たざる国」が逆襲
URLリンク(r.nikkei.com)
空飛ぶクルマでさらば「痛勤」 日々の移動は3次元
URLリンク(r.nikkei.com)
「人を場所から解放」SBドライブの佐治友基社長
URLリンク(r.nikkei.com)
「超人」つくるロボット 体の中まで機械と融合
URLリンク(r.nikkei.com)
「再生医療の本質、尊厳維持に」 江藤浩之・京都大学iPS細胞研究所教授
URLリンク(r.nikkei.com)
「ヒトとAIの融合にワクワク」 暦本純一・東京大学教授
URLリンク(r.nikkei.com)
「人工肉を食べてみた」 未来の味、食糧難救うか
URLリンク(r.nikkei.com)

573:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:31:41.76 YhlVIYzd.net
わかり合う感性忘れるな 京大総長・山極寿一氏
URLリンク(r.nikkei.com)
未来の競争力、人が決める オックスフォード大准教授オズボーン氏
URLリンク(r.nikkei.com)
技術は世界を分断しない 仏経済学者ジャック・アタリ氏
URLリンク(r.nikkei.com)
「脳がつながる時代、愛を放棄するな」 ニコレリス教授
URLリンク(r.nikkei.com)
「生体埋め込みチップで超効率社会」 バイオハックスCEO
URLリンク(r.nikkei.com)

574:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:33:44.05 LVveAPmz.net
ラリー・ペイジ、公の場から姿を消し、カリブ海の島で過ごす訳
URLリンク(www.businessinsider.jp)

575:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:36:20.83 YhlVIYzd.net
衰えない肉体、寿命150歳 遠のく「死」問われる「生」
URLリンク(r.nikkei.com)
「老化を防ぐ研究が着実に進んでいる。」
米ワシントン大学の今井真一郎教授
「マウスでは効果を確認しており、人間でも2~3年で証明できる。死の直前まで健康に生きる『ぴんぴんころり』が増えるはず」
米スタンフォード大学の中内啓光教授「いずれは生きた臓器同士の交換が始まる」
西尾修一主幹研究員「人の脳には3本の腕を同時に動かす能力がある」
人口学が専門の金子隆一・明治大学特任教授「人間は最期まで健康で潜在能力を最大限発揮しようとする稀有(けう)な生物になりつつある」
【動画】従来のドローンとちがってプロペラはない。翼を羽ばたかせて飛ぶ鳥型ロボット。
URLリンク(twitter.com)
動画あり
(deleted an unsolicited ad)

576:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:40:03.74 YhlVIYzd.net
2050年へ加速、第5の革新 「頭脳資本主義」時代に
URLリンク(r.nikkei.com)
人間は生物の限界を超えた爆発的な進化を遂げる。人工知能(AI)が指数関数的に進化し、技術のイノベーションは世界を一変させる。人類の歴史を書き換える新たな時代が待ち受けている。
駒沢大の井上智洋准教授はAIなど技術の飛躍的な革新は資本主義の常識を変えるとみる。これからの資本主義は脳が価値であり対価となる「頭脳資本主義」になるという。
井上准教授は「労働者の数を集めて生産性を高めることが国内総生産(GDP)を決めてきたが、頭脳のレベルがGDPを左右する時代になる」と語る。
米の未来学者のレイ・カーツワイル氏は2045年、AIが人間の知性を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)が訪れると予測。
ヘブライ大のユヴァル・ノア・ハラリ教授は「サピエンス全史」に続く著書「ホモ・デウス」で「人類は神(ラテン語でデウス)の領域に踏み入れる」と50年の人類を予言する。
技術の先に何を求めるのか。"第5の革新"で神の領域への扉を人類が開けようとしている今、私たちは「人類とは何か」「幸福とは何か」を考えるべき転換点に立っている。

577:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:44:05.28 YhlVIYzd.net
ブロックチェーン、通貨や行政で新経済圏
URLリンク(r.nikkei.com)
仮想通貨の基盤技術として知られるブロックチェーンは「通貨」の在り方を変えそうだ。
ネット上の独立空間で参加者同士が仲介者を介さず安全に取引できる技術は、新たな経済圏を生む可能性も秘めている。
スウェーデンの中央銀行はブロックチェーンを利用した法定のデジタル通貨の発行を検討中だ。発行するかの見極めは2020年ごろに行う見通し。将来、現金を廃止することも視野に入っているという。
デジタルで距離ゼロ 超グローバル化、「国境」決めるのは自分
URLリンク(r.nikkei.com)
「国家に支配されないコミュニティをテクノロジーの力で作る」。マレーシアの首都クアラルンプール。起業家のムハンマド・ヌール氏の口調に熱がこもる。
「巨大組織のデータ寡占は危険」 岩井克人・国際基督教大学特別招聘教授
URLリンク(r.nikkei.com)
2050年、ますます進化するデジタル技術は国家や企業が織りなす社会の枠組みを一変する可能性をはらむ。
経済学を通じて社会の在り方を見つめてきた国際基督教大学の岩井克人特別招聘教授は、米グーグルなど「GAFA」や中国が進める個人データの囲い込みは必然的な動きと分析する。データを寡占する組織が人々が支配する未来に警鐘を鳴らす。

578:オーバーテクナナシー
19/01/06 00:48:54.00 YhlVIYzd.net
崩れる「勤勉は善」 ロボが心を読む時代
URLリンク(r.nikkei.com)
進化はとどまらない。量子コンピューターを使えば現在の技術で3年以上かかるデータ処理を1秒ほどででき、AIの学習能力も飛躍的に高まる。
未来の対話型AIは今の感情を読むだけでなく、先の行動まで瞬時に予測。本人が気づくよりも早く何がしたいかを言い当てるようになる。
近代資本主義は労働を「天職」と考える人たちの禁欲的な働きが支えた。ドイツの社会学者マックス・ウェーバーは20世紀初めに発表した「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」でこう指摘した。
しかしAIやロボットが普及した社会では前提が変わる。人は多くの労働や作業から解放されるからだ。
そのとき求められる働き方はどんなものか。デザイナーのレイ・イナモト氏は「人の仕事は0→1と9→10に収れんしていく」とみる。
料理で例えれば、一般的な調理(1→9)はなくなり、メニューの考案(0→1)と最後の手直し(9→10)が残るという。
製造業では開発などの川上と販売・サービスの川下が高い価値を生み出し、真ん中の組み立ての価値は低いとされる。
線でつなげば人が笑ったときの口元のように見えるため「スマイルカーブ」と名付けられたこの法則が、人の仕事にも当てはまるようになる。
映画を見たり、眠ったりする間に目的地に到着。自動車メーカー各社はこんな自動運転車の開発を進めている。
ボルボ・カーは飛行機のファーストクラスのように快適な車を2030年代に実用化するという。
メルテン・レーベンスタム上級副社長は「移動で失われていた時間を取り戻す」と話す。機械の高機能化が進めば進むほど、人に与えられる時間は増える。
「勤勉は善」という価値観が当然とされる時代は歴史的に見れば長くない。
18世紀の産業革命によって大量生産の時代が幕を開け、多くの労働力を確保するために給料だけでなく「労働は貴い」という価値観で労働者を引き付けた。
20世紀初めには米経営学者フレデリック・テイラーが「科学的管理」を考案。労働が生む価値を時間で計る手法が企業に浸透すると、労働者が勤勉から逃れるのは困難になった。
だが技術進歩に背中を押される形で社会の常識は変わり始めた。今こそ、新しい価値観を考える時期だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch