(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144 - 暇つぶし2ch650:オーバーテクナナシー
18/12/24 12:32:20.81 8nYGmcO1.net
助かるのは「金持ち」だけ?
遺伝子療法が抱える
根本的なジレンマ
URLリンク(www.technologyreview.jp)

651:オーバーテクナナシー
18/12/24 12:38:02.93 /HOzQ41v.net
>>614
十分評価されてるぞ

652:オーバーテクナナシー
18/12/24 12:58:04.63 IVNxITny.net
>>612
過渡期ならそうだろうけど、スマホって落としたら壊れるしデザインだってほとんどの人が
メーカーの作ったものしか使えないしオーダーメイドとかあまりないよね
仮にVRで作ったものなら自由自在に変えられるわけだしVRの方が良くないか?
もちろん、メガネ程度の気軽さになる必要はあるけど(ただハードウェアが加速度的に進歩するなら10年かからないよね)
例えばだけどアニメ好きなら痛スマホとか作っても面白そう更にシールと違うから気軽に張替えもできるし液晶のサイズもいくらでも5-300インチの間を好きに変えられる
過渡期は病院など患者を治療したり機械を直したりのマニュアルとかには使えるかもね
ただ、VRが進歩すれば患者の体のデータをVRに取り込んでその中でVRの中で作ったダビンチを使ってそこで何度も手術してみる
もっとも効率的な方法を見つけて、その手順をリアルのダビンチに入力することで絶対にミスのない手術を実現するとかね
不測の事態にな立ったらVRが便利そうだけどスキャンデータが正しければ人が介入する機械はめったにないかも
映画館については、既に今のOculusで実現できると思う
とりあえずデフォルトで眺めの良い場所がホーム画面になってる
そこにデスクトップを投影してVLC再生するとプロジェクターで見てるみたいな感じになった
確か友達呼ぶ機能もあったから、友達と一緒に同じ映画を見ることもできるかも(ぼっちなので知らないけどw)

653:オーバーテクナナシー
18/12/24 13:02:26.88 IVNxITny.net
>>617
遺伝子治療が抱える問題ではなく、新製品のすべてについて言えることじゃないか?
出始めって、デジタルガジェットにしても品質が悪い割に高いってのは普通の話かと

654:オーバーテクナナシー
18/12/24 13:04:24.03 IVNxITny.net
>>618
評価されてても知る人ぞ知るって感じじゃないかな
他局での放送や再放送がか少ない気がする
ついでに言えば、NHKのバーチャル三部作とかも放映して欲しい
NHKってかなりいいアニメするけど再放送あまりしないよな
その割にどうでもいいのは再放送しまくるくせに

655:オーバーテクナナシー
18/12/24 13:07:21.76 8nYGmcO1.net
>>619
ARで出来ることはVRで完全にカバーできるけど、欠点が多い
>メガネ程度の気軽さになる必要はあるけど
ここが本当に大問題
結局は目を覆う必要があるので、移動しながらなどは使えないし、
現実世界を見る場合は付け外しする必要がある。メガネにも干渉するだろう

>>620
ガジェットならいいんだ、買わないという選択肢がある
遺伝子治療の場合、買わないという選択肢が無いんだよ。買わないか、死か
1億円を集めきらないと待っているのは死で、誰も助けてくれない

656:オーバーテクナナシー
18/12/24 13:15:02.44 K243gnob.net
ハチに着想、自重の40倍もの重さを運ぶ小型ドローン:米研究者が開発(動画あり)
URLリンク(wired.jp)
ハチが物を運ぶ方法を模倣したドローンが開発された。といってもこのドローンが真似したのは、ハチが飛びながら物を運ぶ方法ではない。地面を利用しつつ、自分よりも大きな獲物を引きずりながら移動させる方法だ。
この「環境をツールとして利用する」という発想が、これからのロボットをパワーアップさせるカギになるかもしれない。

657:オーバーテクナナシー
18/12/24 13:16:49.77 IVNxITny.net
>>622
でも、半導体技術の現在の進歩を鑑みるとおそらく10年とかそんなものだよね?
これでビジネスを考えるならそろそろ始めたほうが良いんじゃないかと思っったりもしてる
まぁ10年では無理にしても網膜に投影するタイプとか既にあるわけだしあとは民生用に使えるように値段とブラッシュアップだよね
医療技術について、現在でも臓器移植や新薬とか普通にある
別に遺伝子治療が抱える問題ではなく新商品一般の話かと
例えば、労働者は時間(命)をお金に変え、資本家はお金と引き換えに時間(命)を買ってるようなものでしょ
資本主義の構造的な話では?
わざわざ、遺伝子治療と結びつけた理由がわからん

658:オーバーテクナナシー
18/12/24 13:27:35.48 8nYGmcO1.net
>>624
ARグラス、数十件売れてるらしい。もう少し頑張れ
URLリンク(www.moguravr.com)
>視力が弱い人でもクリアに映像を見ることが
これ普通に弱視用にならんのかな

なんか話が噛み合わないと思ったら
遺伝子治療が高い事を言ってたのか
まぁ最先端技術で設備も必要でニッチとなれば当然値段が上がるわけで、
俺はそれを導入しないと確実に死ぬってことを言いたかったのだ

659:オーバーテクナナシー
18/12/24 13:36:13.10 K243gnob.net
認識する物体が1億点突破 Google Lensの識別能力が向上続く
URLリンク(www.moguravr.com)
Googleが開発したスマートフォン用のAR機能「Google Lens」
2017年 → 2,500万種類のオブジェクトが識別可能
2018年 → 合計1億種類のオブジェクトを識別可能
1年弱で4倍の識別能力の向上

660:オーバーテクナナシー
18/12/24 14:02:43.91 rJqmnoFY.net
>>626
これは何を意味してるの?
意味があることなのか、それとも100キロより早いスピードが出せる車だよ、いや、今度の車は110キロだせるよとかの本質的にはあんまり意味がないことなの?

661:オーバーテクナナシー
18/12/24 14:03:33.49 IVNxITny.net
>>625
水平視野角で25度
うーん、想像以上に狭いんだな
Oculus(視野角110度)使ってて思うけど普段メガネの人なら満足できるかもだが
普段裸眼だと視野角は180度くらいは欲しいから実はそこにも不満があったりする
映画を巨大画面にしてると極端に広げると両サイドが視野の外に出てしまう(多分映画館でメガネかけて最前列に座ってるようなイメージ)
ただ、お値段についてはVIVEのプロが17万円
昔の液晶パネルとか50インチで200万円くらいだったし
今も8Kとか100万円くらいで出てるし
医療用途での蓄積ああるなら初物ということでそのくらいでもありって気がするな
ただ今の視野角ではできること少なそう

662:オーバーテクナナシー
18/12/24 16:01:59.81 Pzn7nlSN.net
>>627
便利に使えるよって意味

663:オーバーテクナナシー
18/12/24 16:42:25.24 tv2VTsxN.net
カリウムイオン、細胞膜が張ると通過 福井大が世界初の解明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
岩本助教は「細胞膜を狙って膜タンパク質の活性をコントロールするという、これまでの概念になかった新しいタイプの薬が開発できる可能性がある。他の膜タンパク質でもいろいろな物質を試し、薬に応用できるかを探っていきたい」としている。

664:オーバーテクナナシー
18/12/24 16:54:13.47 t76kxPHW.net
>>607
それはつまりテストの前日で勉強しなきゃいけないのに
部屋の汚れが気になってずっと片付けちゃうという心理かな?
実は一番やりたくないのは仕事だったっていうことかな。

665:オーバーテクナナシー
18/12/24 17:25:47.83 Pzn7nlSN.net
2018年のブラック企業大賞、三菱電機に ジャパンビバレッジ東京は「有給ちゃんと取らせろ賞」 - ねとらぼ  
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)


666:/23/news030.html



667:オーバーテクナナシー
18/12/24 18:01:43.43 emz1s7KJ.net
>>631
アレはなんでなんだろね?
引越しの片付けで、ふと開いたアルバムやらや昔の雑誌やら読みたくなるのは
やらなきゃいけないことだけど、やりたくないことって、本当にやらなきゃいけないことなんだろうかって最近よく思う

668:オーバーテクナナシー
18/12/24 18:10:56.42 tv2VTsxN.net
【農学】常識はずれの栽培成功「バカマツタケ」量産期待[12/24]
スレリンク(scienceplus板)

669:オーバーテクナナシー
18/12/24 18:22:18.79 C5bkki5v.net
それは、テストやノルマや仕事が、
脳内のストレス物質を分泌させるトリガーになってるから、
それに関連することを、
避けようとする逃避行動だな。
テストやノルマや仕事が、
脳内の快楽物質を分泌させるように、
洗脳してしまえば、
それに関連することを、
自発的に行うようになる。
が、
まあ、その洗脳はそんなに簡単じゃない。
よくある、自己啓発では、
中途半端な洗脳の方法しか教えないから、
被暗示性の高い人間にしか効果がほとんどない。
引き寄せの法則とかも同じだな。
酒飲んで自己啓発系の事で勧められてる物をやれば、
多少は自己暗示の効果が高くなるかもしれない。

670:オーバーテクナナシー
18/12/24 18:42:57.77 C5bkki5v.net
嫌なことを我慢して、
いやいややれると言う。
ストレス耐性も重要だけど、
それだと、
それが好きでやってる奴には、
なかなか勝てないし、
ストレス発散の為に、
別の行動で、
脳内の報酬系を満たそうとするので、
それが生活に弊害を与えたりもする。
過度な飲酒とか、SNSとか、ソシャゲとか散財とか、
人によって、代替行動は様々だが、
過度なストレスは、いろいろと問題を引き起こす。

671:オーバーテクナナシー
18/12/24 21:03:31.28 WMvcu47j.net
年末年始のテレビ番組で興味深いのありませんか

672:オーバーテクナナシー
18/12/24 22:23:22.05 K243gnob.net
母、帰る~AIの遺言~ | NHK 土曜ドラマ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
急死した母が遺(のこ)したのは、自分の記憶を埋め込んだAIだった…! 柳楽優弥×奥田瑛二でおくる、家族再生のホームドラマ。
【放送予定】
2019年1月5日(土)
総合 よる9時から9時49分(単発)

673:オーバーテクナナシー
18/12/24 22:30:08.16 K243gnob.net
AIやロボが仕事奪う事態「数十年は起きない」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自律的に動くAI・ロボットの開発への道のりは遠く、これまでの研究開発の状況から、「2050年になっても『ドラえもん』や『鉄腕アトム』のようなAI・ロボットは誕生しない」と予言する。
 多くの人々が恐れているような、比較的単純な仕事をAI・ロボットに奪われる事態は、今後数十年は起きないという。
無数にある仕事のコツを分析して、AI・ロボットに設定するには、膨大な時間と労力が必要だからだ。
 第一線でAI・ロボットを開発する岡田教授は「AI・ロボットは、あくまで道具。自力で学習して、様々な能力を身に付けられる人間を過小評価すべきではない」と述べた。

674:オーバーテクナナシー
18/12/24 23:15:17.27 d8ZDX7Sx.net
もう待ちきれないよシンギュラリティ‥
現時点で、一般社会のシステムとしてはもうすべて満足してしまった。
衣食住、何の不満もないし、俺は健康だし美容整形とか最近安いから気になるとこも直した
性�


675:~が激減したのは別としても、全て満ち足りてしまったんだ。 こうなったら、シンギュラリティでまだ見ぬ世界を見るぐらいしか幸せが無い



676:オーバーテクナナシー
18/12/24 23:43:37.25 Pzn7nlSN.net
数百億円規模の汎用人工知能研究所建ててシンギュラリティ速めて

677:オーバーテクナナシー
18/12/24 23:47:59.41 uV/uknN/.net
研究所建てるだけじゃだめだな
世界中から天才集めないと。

678:オーバーテクナナシー
18/12/24 23:53:48.70 q+EZ4aYI.net
スーパーインテリジェンス読んだやついる?

679:オーバーテクナナシー
18/12/24 23:59:09.37 K243gnob.net
日本企業はディープラーニングという大きなイノベーションに向き合え
人工知能の可能性を享受するために人事が考えるべきこと
東京大学大学院 特任准教授
松尾 豊さん
URLリンク(jinjibu.jp)
「 シンギュラリティ」や「プレシンギュラリティ」など、人工知能によって世界のあり様が大きく変わるのではないかということもよく話題に上ります。松尾先生はどのようにお考えでしょうか。
そうした話題は「極端」だと感じますね。
昔の事例に重ね合わせれば、今はエンジンが発明されて「これを農業機械に使うのか、それとも一般の自動車として活用できるのか」という議論をしている段階なんです。
そんなタイミングで、いきなりロボットアニメの世界のような話をしている。空想として楽しむのはいいんですが、リアリティがないんですね。これも、全般に技術の知識が浅いことで出てくる話題なのだと思います。
一方では「倫理」や「プライバシー」などイメージだけの会話が交わされ、もう一方では飛躍した空想の世界の話ばかり。共通していることがあるとすれば、「やらない理由を探している」ことではないでしょうか。

680:オーバーテクナナシー
18/12/24 23:59:27.36 K243gnob.net
ゲノム編集、エボラの診断に 第一人者のチャン氏
特許は独占せず幅広く利用
URLリンク(r.nikkei.com)
「1回あたり1ドル未満で検査できるようになる」との見通しを示した。
自動運転車による乗客輸送サービスがカリフォルニア州で初認可
有人と無人(リモート操作)の両テストを実施予定
URLリンク(japanese.engadget.com)
EV100キロ走行分を3分で充電! ポルシェとBMW、新技術で実験
URLリンク(techable.jp)
ポルシェとBMWは最大出力450kWの充電設備をテストし、100キロ走行できるだけの電気を3分で充電できた、と発表した。
アリババ初の近未来型ホテル「FlyZoo Hotel」がオープン
URLリンク(www.difa.me)
FlyZoo Hotelではスマート化によりこれまで20人が必要だったところが3人で運営できるようになっており、大幅な人員削減に成功した。
顔認証によるホテルのチェックインが普及すればアルバイトの人手不足問題も解消することができそうだ。

681:オーバーテクナナシー
18/12/25 01:13:25.76 nxm8iOZJ.net
「トランスヒューマニズム」の夢続く、懐疑派の声をよそに
URLリンク(www.afpbb.com)
脳インプラント、寿命の延長、遺伝子組み換え人間など、科学の助けを借りて現在の限界を超えて人間を進化させる「トランスヒューマニズム(超人間主義)」の提唱者らにとって、その実現性は単に時間の問題に過ぎない。
  だが、多くの科学者らは、そこにあるいくつかの問題はそう簡単に解決するものではないと強調する。
トランスヒューマニズムの流れについて彼らは、遅かれ早かれ「科学的に不可能」という越え難い壁にぶつかるであろうとの考えで一致しているのだ。
■特権階級のためのトランスヒューマニズム技術
 トランスヒューマニズムの賛成派と反対派の間で意見の一致がみられるのは、人々が望む未来について慎重に検討する必要性があること、そして開発中の技術に与えるべき役割についてだけだ。
 サセックス大学のホイットビー氏は、「私が懸念しているのは、世界がすでに驚くほど不平等であり、その傾向がますます強まっていることだ」と話す。
 そして、「トランスヒューマニズムの技術は、ほんの一握りの超富裕層が有する特権の一部だ。
超富裕層の人々が自分たちをさらに裕福にするためにこの種の技術を利用するようになることを、私は懸念している。
このような未来を、われわれは望んでいるのだろうか」と疑問を投げかけている。
アメーバが巡回セールスマン問題の近似解をリニアな時間で解ける、という研究。
URLリンク(phys.org)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

682:オーバーテクナナシー
18/12/25 01:14:31.90 1r9a3rme.net
>>639
ロボット研究の最前線の人がこんな弱気な予想しているのは悲しいことだな。

683:オーバーテクナナシー
18/12/25 01:38:53.58 75zoIRXd.net
>>639
>人間を過小評価すべきではない
なら、その人間が作る道具であろう人工知能も過小評価しちゃいけないよな

684:オーバーテクナナシー
18/12/25 01:43:48.41 OlkXkHIv.net
マニュアル作業の繰り返しでミスも多い人間が増えている中
むしろAIが人間の気づかないアルゴリズムやコツを経験(データ)から見い出すというのが今の時代でしょうに
コツを教えられる有用な人間は一部の職人さんに限られる

685:オーバーテクナナシー
18/12/25 01:50:39.42 OlkXkHIv.net
膨大な時間と労力を必要としたのはむしろ人間なのよね

686:オーバーテクナナシー
18/12/25 01:51:59.97 m3QUGkrb.net
>>643
今、半分くらい読んだ。
90ページくらいまでは面白い。
そのあとは、難しいし、想定の話が続くよね

687:オーバーテクナナシー
18/12/25 02:08:33.44 8ZSWuVmW.net
>>639
のドラえもんのようなロボットは生まれないということと人間の仕事はロボットに置き換わらないというのはイコールでないと思うのだが、意図的に結論を誘導しているのかな?
ドラえもんは出来なくてもそれぞれの職場に専門性の高いロボットが置かれたらロボットが仕事を代行するのと同じ事だと思うんだが。

688:オーバーテクナナシー
18/12/25 03:21:28.83 nBYP/cXI.net
物書き・本売りというのは大衆と同じこと言ってたら埋没して何の価値もなくなるんだよ
常に皆が考える逆を言う、逆張りが基本
だって一獲千金を目論んでるんだからw

689:オーバーテクナナシー
18/12/25 03:58:01.71 nxm8iOZJ.net
2階に置いたWifiルーターが繋がりにくいので、ARで電波強度を可視化してみた。こんなのを20分で作れるARCoreすごい。 AR Visualization of Wifi signal strength in my house.
URLリンク(twitter.com)
動画あり
同じ感じで、お湯を沸かしているときの「空気の汚れ」をARで可視化してみた。 Gas concentration while boiling water, visualized with TGS2600+Arduino+Android+ARCore
URLリンク(twitter.com)


690:048913752064 動画あり 10年程前、修理屋やってた時に同僚達と話した 「電波飛んでるの目に見えたらいいのに」が、 まさか実現する日が生きてる内にこようとは…… https://twitter.com/izuna_kaishiki/status/1077059160238260224 (deleted an unsolicited ad)



691:オーバーテクナナシー
18/12/25 04:01:37.66 75zoIRXd.net
>>653
その理論でいくと、ひろゆきの本がバカ売れしててもおかしくないな
実際売れてるのかどうか知らんが

692:オーバーテクナナシー
18/12/25 04:42:42.77 yhBIazkJ.net
>>655
堀江の本は売れてるからあながち。
しかし本当、バカの一つ覚えに鉄腕アトムを引き合いに出してシンギュラリティ来ないと言ってる奴は何なんだろう
誰もそんなこと言ってないだろと
まあむしろあらゆる分野で、鉄腕アトムを越えるロボットやAIが基本になるのはもうすぐだから鉄腕アトムよりよっぽどになるが

693:オーバーテクナナシー
18/12/25 04:43:30.44 Zet/nzAz.net
>>639
この人、AIではんくAL、Artificial Lifeの人だったと思うけど数十年先でも無理と考えているのかな?
確かに、「無数にある仕事のコツを分析して、AI・ロボットに設定するには、膨大な時間と労力が必要」の部分ってフィールドが無限大にあるとかなり難しいよな
専門職はともかく本当に人々が欲してるのはこっちという気がする

694:オーバーテクナナシー
18/12/25 04:51:11.01 yhBIazkJ.net
現時点で、記憶力や計算能力は圧倒的に人間が負けている
画像認識力も負けたし、10年内にアトラス君の方が運動能力も強くなるだろ
あとは自発的に動かすプログラムのみ
全てのセンサーと可動域が人間以上になったときに、果たしてロボットは本当にポンコツのままだろうかね

695:オーバーテクナナシー
18/12/25 05:00:44.69 Zet/nzAz.net
>>652
例えば介護の現場
書類整理や補助金の申請など専門性の高い職業は消滅する
しかし、大多数が恐れるような一般的な労働者多数については覚えることが多すぎて数十年経っても解決しないという話
例えば、スプーンを落とした人にその時の状態の応じて気遣いながら対応とか想定ケースはスプーンの形状とシチュエーションの組み合わせだけでも膨大な数あるだろうし
更に、場合によっては拾わず自活を促すほうが良いときもあるとかね
お掃除ロボ持ってるけどある意味本当にやってほしいのは掃除機のメンテナンスとゴミステーションまでのゴミ捨ての方なんだけどそっちなあと数十年は無理な気がする
そのかわり、高度なAIで磨き残しがないように綺麗にしてくれるが求めてるのは後者の方なんだと言いたい

696:オーバーテクナナシー
18/12/25 05:03:40.89 Zet/nzAz.net
>>658
センサーも可動域も既にボットのほうが上じゃないか?
例えば人の見えない波長帯も見えるしより遠くだってミクロだって見える
可動域についても大型化はするけど人よりも早いし正確だし360度回転だってする
問題は他にありそう

697:オーバーテクナナシー
18/12/25 05:09:35.51 yhBIazkJ.net
ルービックキューブみたいな、スライムみたいな全方向に稼働する流動体みたいなロボットを作れば
革命が起きると思うね。全ての形と用途に対応する、
技術的にも出来ると思うんだ。誰もやろうとさないだけで。

698:オーバーテクナナシー
18/12/25 05:27:22.71 v89DRAhR.net
お前らの周りにAIに仕事奪われた奴おるか?
相変わらずしょうもない作業してるだろ
それが現実だ

699:オーバーテクナナシー
18/12/25 05:28:15.24 75zoIRXd.net
>>660
人間の手足が異常に汎用性高すぎるんだよ

700:オーバーテクナナシー
18/12/25 05:33:36.15 Zet/nzAz.net
>>663
確かに
更に更にそれを扱う脳も状況判断能力が高すぎるし汎用性あるよな
ただ人以外の動物と比較すると人が突出してるのかな?
それならDiff取ってその部分を研究すれば汎用性の高いプログラムとか作れないのだろうか?
研究してる人いるかな?

701:オーバーテクナナシー
18/12/25 06:19:22.51 Zet/nzAz.net
Oculus Rift実際に使ってみて本当に未来を感じるし革新的だと感動してネットを調べると凄いって記事が大量に見つかる
だが、その記事が書かれた日付を見ると多くが2年以上昔の記事ばかり
いくらすごくても価格的にこなれてこないとダメなのかな?
どこかの記事で今は一部のマニアがパソコンを買っていたような黎明期みたいなもので10/20年後には凄い普及してると予測してた
技術の普及って加速度的な曲線を描くから現状発売から3年が経過しようとしてるけどこんなものなのかな?
実際、使ってみると本当に凄いのに、このスレにいても3年間ここまで凄いとは気づかなかった(完成度はまだだから誰にでも勧めるわけではない)
PCやIT分野での3年は大きいと思ってたけど、意外にも年単位の古い記事がそのまま読める
現実にはその普及と成長に多くの時間がかかってしまうのかと思うとちょっと残念な気持ちになってしまった

702:オーバーテクナナシー
18/12/25 06:33:44.93 EU1ZX3f2.net
>>664
人間の能力と比較する動物の能力が、
diff取れるほど完璧なプログラムリストになってるなら
作りたい物はもうできてるってことにならないかな?

703:オーバーテクナナシー
18/12/25 06:49:08.20 EU1ZX3f2.net
>>665
コンテンツがゲームくらいしかなかなかできないからじゃないかな?
AI とロボットで早く人間の仕事をゲーマーだけにしてしまえば
普及すると思う。

704:オーバーテクナナシー
18/12/25 07:09:17.28 Zet/nzAz.net
>>666
調べずに思いつきで書いてしまった
調べてみると実際にそこに疑問を持って研究した人がTEDで講演してた
Diffというのとは違ったけど脳を溶かして定量的に研究してた
一言で言えば大脳新皮質におけるニューロンの数が3倍以上あるそうだ
そういえば昔こんな話を聞いたのを思い出した
あとは、チンパンジーと人のDiffだな
仮にニューロンの数だけで賢さが決まるならPC性能の工場で勝手にAIができたりしないのかね・・・?

705:オーバーテクナナシー
18/12/25 07:17:43.64 75zoIRXd.net
>>665
まぁ寝ながら映画みたり、2ch見たりしたいとは思う

706:オーバーテクナナシー
18/12/25 07:28:36.67 Zet/nzAz.net
レイ・カーツワイルの本だけど、これって日本語訳になってない?
1年半前に 本を出版しました 「思考の創り方」です
URLリンク(www.amazon.com)
カーツワイルのTEDみてると出てきた
URLリンク(www.ted.com)
あと聞いてると、検索エンジンそろそろ賢くなるらしい
「5年から10年後 検索エンジンは言葉の組み合わせや リンクに基づくだけではなく ウェブ上の情報や 本を読んで 理解した内容に 基づくものになるでしょう 」といってる楽しみだな
またTED表題で何がハイブリッドなのかきになったけど話し聞いてると、脳をクラウドにつなげて必要な時に脳の演算能力をブーストするという話だった。夢があるな。
とりあえず、頭に外付けUSBさせるようにして欲しいわ

707:オーバーテクナナシー
18/12/25 07:30:28.09 0JBd2tyM.net
>>668
ニューロンの数で言えばゾウが人間よりも多いぞ
賢さを決める要素はニューロンの数だけでなく密度が高いことも重要
より一般化して言い換えれば、同じ系統の動物で且つ似た種族内であれば、より体重に占める脳の重さの割合が大きく、ニューロンの数が多く、密度が高く、大脳新皮質がよく発達しているほど賢いと言える

708:オーバーテクナナシー
18/12/25 07:33:30.24 Zet/nzAz.net
>>669
それなら従来型のHMDでも良いかもね
他にはプロジェクターとかでも
>>667
FBが買収するくらいでもうやってると言われればそれまでなんだけど
ここまで可能性があるならもっと投資が進んで短期間で誰もが買うようなものに進歩してると思ったけど
数年経っても同じ状態だしなんだかなぁ~と思ってる
MSの方はどちらかと言うとビジネスを視野に頑張ってるみたいだね
また可能性としてはゲームというよりも現実世界を置き換えられる可能性があるしゲームに限らない気がしてる
例えば今はいい家が欲しいと思う人が多いと思うけど、仮想空間で過ごす時間が増えれば
どちらかといえばそちらにより立派な家があったほうがQOLは上がるみたいな感じで
どこかの時点を境に考え方が変わるかもと思ったりもした
流石に言いすぎかな?

709:オーバーテクナナシー
18/12/25 07:59:50.20 m6FlIzUU.net
翻訳:AIの冬は確実に近付いている (Filip Piekniewski)
URLリンク(qiita.com)
AIバブル崩壊の序章始まったな
2020年代はAIの進歩が停滞
世界経済はどん底
無職の奴はまだ景気がいいうちにハロワ行っとけ

710:オーバーテクナナシー
18/12/25 08:38:26.17 4Sx7hwAf.net
>>673
ちゃんと理由つけて、
客観的データを添えてくる否定派は好きだぞ
>それでも、私は次のブームが来るだろうと楽観しているし
そんな人でも最後に希望を持ってくる

711:オーバーテクナナシー
18/12/25 08:46:40.69 4Sx7hwAf.net
「AIは永遠の春に入った」--人工知能の権威、アンドリュー・ウ氏が語る
URLリンク(japan.cnet.com)
本日午前7時の記事

712:オーバーテクナナシー
18/12/25 08:50:17.40 TbN6S8Lt.net
そういうこと
シンギュラリティなんて夢のまた夢なんだよね

713:オーバーテクナナシー
18/12/25 09:52:35.15 Zet/nzAz.net
>>673
>株式市場のクラッシュ直前のように、差し迫った崩壊の兆候はあるけれど
ん!?これが本当ならAIの冬を吹き飛ばすほど大儲けできそうなんだけど・・・
崩壊が予測できないからクラッシュ(ハードランディング)するんじゃなかろうか???
ただ最後に楽観的に書いてるけど最近の市場のクラッシュって昔と比べて速やかに回復するし仮に冬が来ても情報の遅い人だと気遣いうちにまたブームになったりしてなw
あとハロワは逃げないし今問題ない人は待っていればまたすぐ春になるんじゃね?

714:オーバーテクナナシー
18/12/25 12:04:19.58 M8gQo6rr.net
何が出来るか、ではなく
何をどのくらい学習出来るか、が大事

715:オーバーテクナナシー
18/12/25 12:12:47.48 hyo+Yzfm.net
>>678
何が出来るかの方が大事だろう
学習してもアウトプットが無ければ何の意味もない

716:オーバーテクナナシー
18/12/25 12:15:00.34 M8gQo6rr.net
アウトプットがいらないとは言ってないんだが
既存のソフトウェアはリアルタイムで学習出来ない

717:オーバーテクナナシー
18/12/25 12:24:09.91 90MHDFma.net
>>673
今職があっても失業する。儲からんかったら企業は倒産する。

718:オーバーテクナナシー
18/12/25 12:27:41.23 Ns6yYhoc.net
>>675
言ってることが俺には抽象的すぎてよくわからないな

719:オーバーテクナナシー
18/12/25 12:56:25.31 bg4FmLY5.net
そもそも定義が人それぞれ過ぎて議論にすらならない
空が飛べる事も、地球の裏側の人と話せる事もシンギュラリティと言える
個人的には、人との比較や人からの賞賛、自己顕示欲がなくなった世界こそシンギュラリティだ
日本はもはや生きていくだけならほぼ働く必要ない
しかし人に自慢したいとか人に付き合うとかバカにされたくないとか
考えだすと急激に金を必要とするからね

720:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:12:31.00 cNn7oO2W.net
>個人的には、人との比較や人からの賞賛、自己顕示欲がなくなった世界こそシンギュラリティだ
これはシンギュラリティとは言わんと思うが、
まあ、定義は自由かも知れんな。
ただ、
こんなもん、今の資本主義的な技術革新がいくら進もうとも、
到達しないぞ?
逆に言えば、
個人で到達するものだから、
現時点でも、
やり方によっては到達可能ではあるけどな。

721:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:29:47.24 qZ/ZqrSc.net
AI問診は1時間で5400円 ヒューマンエラーを減らせる(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「AI(人工知能)医療診断」は驚異の進化を続けている。「問診」は医師と患者という人間同士の“対話”で、AIとは縁遠い印象があるが、それもまた違っている。すでに「人間ドック」の一部にAI問診を取り入れている病院がある。
0.02秒で胃がんの疑い検出、発見率90%以上のAI内視鏡の凄さ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
AI医療診断 患者の肉体的負担を軽減し医療費負担も抑制
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
量子コンピュータとサイバーセキュリティ。米国政府は量子コンピュータを必需品(necessity)と見做してるらしい。
Read more: URLリンク(m.digitaljournal.com)
URLリンク(twitter.com)
米国家量子イニシアチブ法が成立、5年で12億ドル投資へ
URLリンク(www.technologyreview.jp)
新たに成立した国家量子イニシアチブ法は、米国が量子技術を推進するための基本計画を与えるものだ。
(deleted an unsolicited ad)

722:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:30:11.42 t/o0TSqa.net
某IT系まとめブログのコメント
>6 名無しのプログラマー 2018年12月25日 08:07 ID:bY1gNTHp0
>まともに仕事できないやつほどAIに過剰な期待を寄せてる
ここの荒らしかな?

723:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:30:19.14 qZ/ZqrSc.net
創業者逮捕から1年のPEZY、スパコン省エネ性能で首位キープ
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
「次世代プロセッサー『PEZY-SC3』の設計はほぼ完成している。テストチップを経て、2019年中には量産チップを作りたい」。
PEZY Computingグループ ExaScalerの鳥居淳取締役CTO(最高技術責任者)は意欲を見せる。
ブリストル大学など、ホログラフィック音響浮揚を用いて、最大25個の物体を同時に個別浮揚させ3D空間で操作する手法を発表
URLリンク(shiropen.com)
SpaceX、新GPS打上げ成功で今年のミッション完了
URLリンク(jp.techcrunch.com)
【注目プレスリリース】磁石の中を高速に伝播する"磁気の壁"の運動を電圧で制御することに成功 ~磁気メモリデバイスの高性能化に道~ / 電気通信大学,東京大学,日本原子力研究開発機構
URLリンク(research-er.jp)
発表のポイント:
磁石の中を伝播する”磁気の壁”(磁壁)をより高速で駆動させる技術は磁気メモリの高性能化に不可欠であり、磁石に電圧を加える手法はそれを省エネルギーで実現するものとして期待されています。
これまでは秒速 1 ミリメートル以下という極めて遅い速度領域でしか主な実証報告がありませんでしたが、本研究ではそれよりはるかに高速な秒速 100 メートルを超える速度領域において、磁壁の速度を電圧により変化させることに成功しました。
メモリとして実用可能な速度領域における電圧による磁壁速度変化の実証は世界初であり、高速・大容量・高耐久性という特性を兼ね備えた究極のストレージメモリとして期待される「レーストラックメモリ」の実現にも大きく近づく成果です。

724:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:30:36.42 qZ/ZqrSc.net
「AIは永遠の春に入った」--人工知能の権威、アンドリュー・ウ氏が語る URLリンク(m.japan.cnet.com)
「人工知能(AI)は永遠の春に入ったと言えるのかもしれない」。そう語るのは、機械学習の権威Andrew Ng氏だ。
AI技術が、関心も資金も急激に落ち込むという、何度目かの「冬」の時代にまたしても入るのではないかという懸念を、Ng氏は一刀両断に切り捨てている。
現在のこの「復興期」も、また何年も冷え込み期間が続くのではないかという懸念が亡霊のようにつきまとっているが、Ng氏は「また冬に入るとは思わない」と答えている。
 「これまでの初期の頃の流行は、実質的な価値もないまま登場していた。だが今は、AIが膨大な価値を実際に生み出している。私もこの目で目撃したし、システムを作りもした。収益が生まれているのも見てきた」(Ng氏)
 「長い長い冬を経た後で永遠の春が到来する、というパターンをたどる業種は多い」。Ng氏は人類史における他の産業の営みについて、こう指摘している。「AIも、永遠の春に入ったと言えるのかもしれない」

725:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:33:00.57 t/o0TSqa.net
>>644
この人と石黒浩さんは主張がコロコロ変わるからなあ

726:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:34:04.82 hyo+Yzfm.net
>米国政府は量子コンピュータを必需品(necessity)と見做してるらしい。
量子コンピュータは次元が違うからねぇ
石器時代の戦争に戦車を持ち込むようなもんだ

727:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:40:20.92 bg4FmLY5.net
ダメな奴ほどAIに期待って、当たり前すぎる論理だろ
武術に長けてて竹槍最高とか言ってる奴より、体弱いし頭脳で何とかしようと火縄銃作る奴の方が強いわけで
ITで全く同じ事が起こったのを何で忘れてるんだ?
堀江みたいなクソキモいオタクがみんな金持ちになって行ったぞ
マイクタイソンやマイケルジャクソンよりも。
出来ないことは、進化の卵だろうに
つまりAIに期待を寄せてるニートが、もし上手く尚且ついち早く使いこなせたら余裕で逆転あるわ

728:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:47:34.37 t/o0TSqa.net
わざわざマイナーな板に来て説教しちゃう人が一番ダメ人間だと思うのですが

729:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:52:09.21 t/o0TSqa.net
スレ�


730:ッも荒らしも上から目線で偉そうに物語るよなここ



731:オーバーテクナナシー
18/12/25 13:53:01.89 UEWN+1qv.net
>>691
お前は
正座してレイ先生の著書を熟読しなさい。

732:オーバーテクナナシー
18/12/25 15:03:58.63 0JBd2tyM.net
>>686
現実の傾向は真逆なのにね(笑)
仕事が出来るやつほど期待寄せてる印象。

733:オーバーテクナナシー
18/12/25 15:42:50.47 +PkNCYBO.net
>>695
横だけど、自分が10人くらい欲しいみたいな人がいると思う。
ユーザーが簡単に自分の能力をコピーできるAIを作ったら売れると思う。

734:オーバーテクナナシー
18/12/25 15:54:43.76 1r9a3rme.net
>>659
なるほど知らないやつほど勝手に過大に期待して過大に落胆しまた過大に恐怖するというのはあるかもしれん。
人間のすべての能力を超えるロボットの誕生を期待する一方、その恐れを抱く感情もあるんだろうな。
>書類整理や補助金の申請など専門性の高い職業は消滅する
>しかし、大多数が恐れるような一般的な労働者多数については覚えることが多すぎて数十年経っても解決しないという話
>例えば、スプーンを落とした人にその時の状態の応じて気遣いながら対応とか想定ケースはスプーンの形状とシチュエーションの組み合わせだけでも膨大な数あるだろうし
確かに人間と同じくらい気づかいできるロボットというのはできるかわからないけど
仕事をするだけではそれくらいの気遣いが必要な仕事って意外と少ないよな。
この能力が必要なのは接客とか配膳とかになってくるけどこれらは自動化の流れになってる。
一部高級店やバーテンダーは残るだろうけど。
>お掃除ロボ持ってるけどある意味本当にやってほしいのは掃除機のメンテナンスとゴミステーションまでのゴミ捨ての方なんだけどそっちなあと数十年は無理な気がする
俺も持ってるけどこれは確かに機械がやるの大変だろうね。
数十年後はメインの仕事が機械がやって人間がやるのはその機械のメンテナンスするレベルかもね。
そういう意味では確かに人間の仕事は残るが。
後、俺は今までは占いやカウンセラーなどの気遣いが必要な仕事は残ると予想していたんだけど
これもかなりAIに置き換わる可能性が出てきたと感じた。
何せ気象予報や犯罪予測や人間が嘘ついているかどうかすら機械の方が正確に判断できるようになっているから
AIが人間より的確なアドバイスができるようになり機械の方が信頼を得るようになるのは必然だからね。
今後もいろいろと予想が覆るのはありそうだな。

735:オーバーテクナナシー
18/12/25 16:27:57.93 0JBd2tyM.net
>>696
お前はなんの話をしてんねん
脈絡もクソもない

736:オーバーテクナナシー
18/12/25 17:53:33.39 vfI6Kbet.net
>>698
仕事の出来る奴ほど期待を寄せてるって
そう言うニーズなんじゃないかと言う
気がした。

737:オーバーテクナナシー
18/12/25 18:21:31.78 syAP1yEX.net
イライラしてる奴が多いスレだな

738:オーバーテクナナシー
18/12/25 18:28:28.17 75zoIRXd.net
仕事できる奴ほどAIを使いこなして出世する

739:オーバーテクナナシー
18/12/25 18:42:02.58 3neaSkCB.net
でも、ここの住民って半分くらいはニートでしょ?どうせ

740:オーバーテクナナシー
18/12/25 18:45:06.41 hyo+Yzfm.net
>>700
何言ってるんだと思ったらNGばっかりだった
気持ち悪いのはどんどんNGにしたほうが良いぞ

741:オーバーテクナナシー
18/12/25 18:47:25.86 qZ/ZqrSc.net
福田昭のセミコン業界最前線
EUV露光による先端ロジックと先端DRAMの量産がついにはじまる
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ASMLによると、EUV露光技術の導入によって製造コストは15%減~50%減になるという。
そして最も微細な薄膜層の加工に必要な時間(サイクルタイム)は、EUV露光技術の導入によって3分の1~6分の1と短くなるとする。
マスクパターンに対する忠実度が70%も向上
ArF液浸露光とマルチパターニングの組み合わせでは不可能だった複雑な回路パターンを、EUV露光では実現できる。
するとレイアウト設計の自由度が高まり、回路の配線層数が減り、マスクの枚数が減る。設計コストと製造コストの両方で、コストの低減を期待できる。
2つのブレークスルーによって、ペリクルありでの製造スループット(1時間当たりのウェハ処理枚数)を100枚強に高めるとともに、近い将来に125枚にまで向上させる目処がついた。
スループットの向上によってEUV露光のコストがさらに低下することが、近い将来に期待できる。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

742:オーバーテクナナシー
18/12/25 18:49:42.18 06LyKWLB.net
EUV露光はコストが下がるらしいね
初期投資が高くつくらしいけど

743:オーバーテクナナシー
18/12/25 19:00:56.11 syAP1yEX.net
AIとかのシンギュラリティ抜きに、普通の進化だけでもどんどん良くなるな
生活する上でもはやなんも不満もないから困るけど。
もっと思いもよらないような、かつてのiPhoneみたいなの来ないかな

744:オーバーテクナナシー
18/12/25 19:03:13.31 5V2URCqB.net
アイホンて寄せ集めじゃん

745:オーバーテクナナシー
18/12/25 19:03:32.22 qZ/ZqrSc.net
「日本一ハードルの低いスパコン」は1時間100円程度から-。
缶コーヒーの製造で加熱殺菌時間と風味のバランスの解析、家庭内のワイヤレス機器から発する電磁波が他の電子機器に与える影響…など、企業がさまざまなシミュレーションで活用しています。
URLリンク(special.sankei.com)
URLリンク(twitter.com)
GMO、仮想通貨マイニング開発中止 特損355億円 「世界トップ性能」うたうも冷え込みに耐えきれず
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
GMOインターネットは、2018年第4四半期決算で仮想通貨マイニング事業について約355億円の特別損失を計上する。マイニング事業のうち、マイニングマシンの開発・製造・販売事業は継続しない。
AIに仕事を奪われ、リストラされた銀行員「絶望しかない」
URLリンク(nikkan-spa.jp)
都内在住の吉野武彦さん(仮名・38歳)は“AI”で某大手銀行からクビを切られた一人だ。
「首都圏を中心に数店舗を渡り歩き、営業成績は良かったほうです。7年前から融資審査部署に配属され、中小企業さんを相手にやっていたのですが……。
3月のある日、本社の重役クラスが来て『融資審査にAIを導入する』と告げられました。審査は過去のデータを基に、対象企業の資産などの数字を打ちこめば、誰でもできるように。程なく、私の所属部署は解散になりました……」
 吉野氏は派閥争いなどを避けていたこともあり、今年8月にリストラを宣告されてしまう。
「他にも上司や取引先に強い“コネ”を持ってない人間はクビを切られました。今はネット決済、ネットバンキングの普及で、業界全体的に銀行の店舗は減っています。今後銀行に必要になるのは、窓口の女性だけですかね……」
吉野氏は必死の転職活動の末、なんとか事務職に就いたものの、年収700万円から3割減。新しい職場でも、AI化の恐怖がつきまとい、安心できないと嘆く。
「今は食品系の会社で給与計算・管理を担当していますが、これもAIで代替できる業務内容。どこに行ってもAIにのまれてしまうんだなと絶望しています。もう上流に上がれない……」
 AIにより失業する“上流者”は今後も増えていきそうだ。 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) (deleted an unsolicited ad)



747:オーバーテクナナシー
18/12/25 19:11:32.42 qZ/ZqrSc.net
胃の中から電気パルスを流して脳を「満腹だ」と錯覚させる減量用デバイスが開発される[12/25]
スレリンク(scienceplus板)
【トランジスタ】電力供給なしにトランジスタの電流を増幅、静岡大学などが成功[12/25]
スレリンク(scienceplus板)
【数学】アメーバの一種「モジホコリ」を使って数学の難問「巡回セールスマン問題」を解くことができると判明[12/25]
スレリンク(scienceplus板)

748:オーバーテクナナシー
18/12/25 19:33:52.85 vfI6Kbet.net
>>708
銀行の話のAIは融資のための評価の計算ができる開発済のアプリなんだろうか。
だとするとなんかAIらしく無い気がする。

749:オーバーテクナナシー
18/12/25 19:39:01.36 hyo+Yzfm.net
>>708
GMOは完全に見誤ったな
今の仮想通貨なんて絶対に先が無いのに

750:オーバーテクナナシー
18/12/25 19:52:44.26 447Y/OHG.net
ここで仮想通貨とヤフー株買い煽ってた奴今頃どうしてんのかな
人生舐めてんじゃねーよバーカw

751:オーバーテクナナシー
18/12/25 19:55:44.18 WZUNWfE+.net
デジタルネイティブ
AIネイティブ
Quantumネイティブ
人も進化していく

752:オーバーテクナナシー
18/12/25 19:56:49.84 hyo+Yzfm.net
>>712
仮想通貨君は売り切って儲けてたよ
ヤフーは知らない。死んだかも

753:オーバーテクナナシー
18/12/25 20:01:54.62 hFGBd8Tm.net
>>691
>堀江みたいなクソキモいオタクがみんな金持ちになって行ったぞ
「みんな」ではないよ。
本当の意味で、本当に“みんな”ダメなままだ。
これはIT起業家に限った話ではない。株で大儲けする人も同様。
『ブラックスワン』で有名なニコラスタレブの『まぐれ』という著作にも書いてあるけれど、
氷山の一角だよ、お金を稼いだ人というのは。ほんの一握り。
偶然の要素も大きく(運も実力の内というよね、他の実力もあろうがともかく)たまたま時流に乗る人はいる。
そりゃ宝くじの一等に当たる人もいるだろうさ。
>つまりAIに期待を寄せてるニートが、もし上手く尚且ついち早く使いこなせたら余裕で逆転あるわ
既に大金持ちである0.1%とか0.01%とか、そういった層が技術運用も寡占化させていくというのが妥当な見方ではなかろうか。
一発逆転というような極々稀な出来事は確かにあるかもしれないが、余裕でというのは言い過ぎもいいところで、
むしろ余裕でそのようなことは殆ど無いというのが真実だろう。
みんな余裕で逆転物語というのはまったくの妄想にすぎないよ、かわいそうだけどもそれが現実だ。

754:オーバーテクナナシー
18/12/25 20:37:08.59 v89DRAhR.net
ビットコインはブームが終わっただけでまだまだ高いぞ
騒がれてから買える時期はかなり長かったよな

755:オーバーテクナナシー
18/12/25 20:47:22.66 dHrw6DHf.net
>>697
気遣いだけどなんだかんだいってみんなできてる
ほとんど暗黙知や空気読んでるとかそんな話
むしろ空気読まないほうが難しいかと
ルンバにしても仮にお手伝いさんがいるなら今ここで作業してるんだから
後でしてくれるだろうけどルンバは問答無用で来るし仮に足でこつくと壁だと勘違いして掃除をやり残すと思う
気象予報は最後は人がチェックしてると思う
おそらくだけど生のデータだとたまにありえない経路を示したりもしてるんじゃないかな?
画像分類とか見てると国旗を萌え画像だとして認識したり特徴量の抽出パターンが人と違うのが問題だと思う

756:オーバーテクナナシー
18/12/25 20:49:47.21 dHrw6DHf.net
>>712
仮想通貨は今も掘ってる
仮想通貨全体の時価総額だけでもとんでもない金額だし持たいないリスクも大きそう
孫銘柄は持ってる 10年先が楽しみ

757:オーバーテクナナシー
18/12/25 20:54:59.24 dHrw6DHf.net
そういえばIPOすごかったな
これだけ酷い慈愛と悪条件にもかかわらず合理的な市場に向けて2.6兆円の時価総額に更に約2%も高値で売り抜けるとか孫さんの商才すごくて驚いた
これって裏を返せば一人で2.6兆円分を出資した投資家全員に勝利した状態だよな
特に予想価格に幅をつけないことですべて売り切る手法には驚いた

758:オーバーテクナナシー
18/12/25 21:16:52.80 06LyKWLB.net
>>707
その寄せ集めがその当時アイデアとして凄かったという話なんでしょ
>>708
スパコンええね
日本企業はもっとシミュレーションに活用すべき

759:オーバーテクナナシー
18/12/25 21:17:37.44 6H6cWks9.net
>>707
既成技術を組み合わせて魅力的な製品に仕立てるのも立派なイノベーションだよ
エジソンもジョブズもやったことはそれだ。

760:オーバーテクナナシー
18/12/25 21:19:18.75 hyo+Yzfm.net
>>719
>一人で2.6兆円分を出資した投資家全員に勝利した状態
でもあるし、
持ってる株全ての値段が下がったとも言える

761:オーバーテクナナシー
18/12/25 21:27:36.12 06LyKWLB.net
MIT Tech Review: 機械学習の「限界」を克服、トップ学会で称賛された新設計のニューラル・ネット  
URLリンク(www.technologyreview.jp)

762:オーバーテクナナシー
18/12/25 21:47:10.87 nxm8iOZJ.net
ウェイモが開始した「自動運転タクシー」サーヴィス、その厳しい現実が見えてきた
URLリンク(wired.jp)
2018年中に自律走行タクシーによる商用サーヴィスを開始すると明言していたウェイモ。その約束通り、同社は12月頭に配車サーヴィス「WaymoOne(ウェイモ・ワン)」を開始したが、そこには大きな条件がついていた。
同社がつけた「但し書き」からは、真の意味での自律走行タクシーを実現するうえでの課題がみえてくる。
といわけで、ウェイモ・ワンはウェイモやその競合たちが長年にわたって約束してきたような、「誰でも利用可能な無人運転サーヴィス」ではない。
これによって、信頼性の高い安全なシステムの構築は予想よりもはるかに困難であることが、はっきりと示されたのだ。
そしてこれは、ウェイモの自律走行車が人間の監視なしに走行できる段階には、まだ達していないことの証明でもある。
「ウェイモが目指しているのは、利用者が無人タクシーを呼んで、完全にプライヴェートな空間を満喫できる時代を実現することです。それに変わりはありません。でも実現には時間がかかるでしょう」と、ウェイモの広報担当であるリズ・マークマンは話す。
それでもウェイモの自律走行車の能力はまだ、人間による監視がなくても安全を確保できると確信できる段階には達していない。それどころか、その段階に到達できる時期もまだ明確ではない。
チューは言う。「われわれは、この先にまだ長い道のりがあることをしっかり理解しています。それを否定する人たちがいるとすれば、それはこの難題をわれわれほど深く理解できていないということです」
難題を深く理解しているウェイモに残された課題は、その解決方法を見出すことだ。

763:オーバーテクナナシー
18/12/25 21:50:25.02 5V2URCqB.net
自動運転にはどえらい壁があるみたいだな

764:オーバーテクナナシー
18/12/25 21:55:08.36 o0M1Q+2p.net
仮想通貨ってある時点で


765:電気代でパンクする特異点があるらいしけど大丈夫なんか 環境問題もあるし持続可能性が低いと思う



766:オーバーテクナナシー
18/12/25 21:55:57.64 o0M1Q+2p.net
仮想通貨「採掘」格安電気料金で 石川電力
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

767:オーバーテクナナシー
18/12/25 21:58:55.84 o0M1Q+2p.net
仮想通貨が地球上の電力を使い果たす? その恐るべきエネルギー消費を考える
URLリンク(wired.jp)

768:オーバーテクナナシー
18/12/25 22:00:36.84 o0M1Q+2p.net
世界の電力が枯渇する?
こうした問題は深刻だ。環境関連のニュースを扱うオンラインメディア
『Grist』のある記事は、ビットコイン産業の電力消費は来年7月までに
全米の電力消費を上回るという試算を紹介している。
現在のペースでマイニングが続けられれば、
2020年2月には世界で発電される電力をすべて使い果たしてしまう可能性もあるという。
それは大げさだとしても、ハワイの研究者たちは
『Nature Climate Change』に掲載された論文で、
クラウスやデフリースと同じような方法を用いて、
昨年のビットコイン関連の排出量の推計値を出した。
結果はCO2換算で実に6,900万トンだ。
研究者たちは、仮想通貨市場がこのまま拡大を続ければ、
それが排出する温室効果ガスによって2030年代半ばまでに
地球の平均気温が2℃上昇するとの見方を示している。

769:オーバーテクナナシー
18/12/25 22:06:27.28 hyo+Yzfm.net
>>726
ブロックチェーンを利用した仮想通貨は、全ての記録が全PCに記録される
広まれば広まるほど莫大な資源を消費する
原理的にどうしようもない

770:オーバーテクナナシー
18/12/25 22:13:48.40 mxwZr8fq.net
>>730
分散で記録するってできないの?

771:オーバーテクナナシー
18/12/25 22:23:41.82 A+AqRays.net
>>717
〉気遣いだけどなんだかんだいってみんなできてる
そうなんだけど、気遣いが必要な部分って仕事のうちのほんの一部だよね。
仕事を細分化すれば気遣いのいらない部分も結構あるわけで。そういう部分をAIに任せて残りは人がやるとしても、本来3人必要な仕事が1人で済むかもしれない。掃除もそうだよね。
AIが人間並みの能力を手に入れられなくてもこうやって徐々に人間がする必要のある仕事が減っていくわけだけど、しかし100%AIにできる訳じゃないからそれを「人間の勝ち」と考えるかどうかの考え方の違いかな。

772:オーバーテクナナシー
18/12/25 22:27:10.32 o0M1Q+2p.net
>>730
>ブロックチェーンを利用した仮想通貨は、全ての記録が全PCに記録される
ん?フルノードだけでしょ
軽量ウォレットとかは一部分しか保存してないらしいけど

773:オーバーテクナナシー
18/12/25 22:28:43.66 mxwZr8fq.net
>>730
URLリンク(www.nttdata.com)
これ見るとブロックチェーンは元々分散記録みたいなんですけど。

774:オーバーテクナナシー
18/12/25 22:30:08.72 nxm8iOZJ.net
TencentのMOBAゲームAIが人類を打ち負かす
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
中国のスマートフォン向けMOBAゲーム「王者栄耀」の2018年度KPL(King Pro League)ファイナルに、TencentのAI Labが開発した“策略協作型”AI「絶悟」が“スペシャルゲスト”として登場し、人間のプロチームに挑戦するというエキシビジョンマッチが行なわれた。
王者栄耀はいわばLeague of Legendsのゲーム性をほぼそのままスマートフォンに移植したタイトル。
10の2万乗に相当する操作の可能性を秘めているが(ちなみに観測可能な宇宙に存在する原子の数ですら10の80乗程度)、絶悟は1日で人間が150年練習するのと同等の訓練が行なえ、これを過去1年間継続して学習したという。
ロボットで収穫作業の9割を自動化へ ─「うちのアスパラ、なんとかできないか」をAIで解決するベンチャー企業
URLリンク(ledge.ai)
「2019年には約20台を量産し、全国のアスパラガス農家へのテスト導入を進める予定です。
ロボットによって、収穫作業の約9割を自動化できると考えています」
―安東
「アスパラガスは地面から生えているため、収穫作業はしゃがんでおこないます。これが一日の作業の半分を占める訳ですから、腰を痛めるなど、身体的負担も大きい。
収穫作業は全作業の約5割を占めるため、これが自動化できればかなりの作業負担が軽減されます」
今後はキュウリやナス、ピーマンなど、”選択収穫”が必要な他の野菜にも対応していく予定だといいます。「農業は儲からない」というイメージがAIを用いた自動収穫ロボットによって変わるかもしれません。

775:オーバーテクナナシー
18/12/25 22:35:51.90 nxm8iOZJ.net
1996-2000 : internet
2001-2005 : enterprise web
2006-2010 : consumer web
2010-2015 : smart phone
2015-2020 : machine learning
適当に時代を代表するっぽいことを並べて見たけど、進歩早すぎでは。10年後どうなってるか全く想像できない。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

776:オーバーテクナナシー
18/12/25 23:14:06.22 6H6cWks9.net
>>736
インターネットもスマホも機械学習も登場したのはもっと前の時期では
…ってコモディティ化したら時代の事を示してるのか

777:オーバーテクナナシー
18/12/25 23:27:18.56 syAP1yEX.net
世界のインターネット人口はまだ半分という事実
衛星ネットにはFBやスペースXなど沢山参入してるから
2020年以降に、ネット人口が爆増するんだよね
Iotでモノも一気に繋がる
楽しみですなー

778:オーバーテクナナシー
18/12/25 23:33:29.98 v89DRAhR.net
Iotはコスパの問題もあるしなかなか進まなさそう
インターネット普及する前もさんざん言われてたからな
20年近くたってようやっとという感じ

779:オーバーテクナナシー
18/12/25 23:56:25.98 nxm8iOZJ.net
【注目プレスリリース】自然な音声を高速に合成可能な新手法を開発 ~古典的手法にニューラルネットワークを導入したニューラル・ソースフィルター・モデル~ / 国立情報学研究所
URLリンク(research-er.jp)
この新手法は、1960 年に発表された音声生成モデルを深層学習により発展させた新たな手法で、人間の肉声に近い高品質な音声波形を生成できるだけでなく、ニューラルネットワークの学習を安定して行えるのも特徴です。
NSF 法は、海外の有力 ICT 企業の特許技術とは異なる理論による手法であることから、NSF 法を活用することにより音声合成の新たな技術開発が進むことが期待されます。そこで NSF 法のソースコードを無償で公開し広く利用できるようにしました。
山岸 順一准教授からのコメント
 「NSF 法により、音声インターフェースを利用する日本の AI企業に新たなビジネスチャンスがもたらされるのではと期待しています。
この手法をリアルタイム音声合成エンジンとして多様なシステムにおいて利用できるようにしていきます。話者適応技術等も追加する予定です。」
URLリンク(m.youtube.com)


780:



781:オーバーテクナナシー
18/12/26 00:25:40.36 wf2qYros.net
2018年までに世界がどのくらい改善されたかを示す15のグラフ
URLリンク(gigazine.net)

782:オーバーテクナナシー
18/12/26 00:38:50.62 aP56fBet.net
>>740
うーむ…手元にあるgoogle homeの方がこれよりよほど自然なんだが…

783:オーバーテクナナシー
18/12/26 00:41:12.85 Da+XMzbY.net
スモールブロックの真の意味
URLリンク(doublehash.me)

784:オーバーテクナナシー
18/12/26 00:51:26.78 iV5qiY7s.net
>>739
IoTの普及は既に現在進行形だし今後の普及は必然
既にいたるところに入り込んでるマイコンに、センサーと5G接続機能が付くんじゃないの?

785:オーバーテクナナシー
18/12/26 00:54:47.40 0uE89kCx.net
日本はIoTの宣伝も本当に下手だったな
・外出先からエアコンが操作できる。帰宅前に室内温度調整!
・冷蔵庫の中身がスマホで確認できるからお買い物に便利!
お、おう・・・

786:オーバーテクナナシー
18/12/26 00:57:30.53 UtA6+mgh.net
実際IoTで変わるものってあんまり無いから仕方ない
技術的にはIoT普及の目処は立ってるけど、アイデアがほとんど無いからな

787:オーバーテクナナシー
18/12/26 01:05:33.10 IpkqlrPs.net
実際のとこスマホで操作できるようになる
以外に使いみちないんじゃないの

788:オーバーテクナナシー
18/12/26 01:07:15.52 wf2qYros.net
本当に凄い未来が訪れるのは、IoTの次なんだよな
IoP internet of person

789:オーバーテクナナシー
18/12/26 01:10:55.62 Da+XMzbY.net
デトロイトビカムヒューマン買ったけどプレイしてないな
やらなきゃいかんな

790:オーバーテクナナシー
18/12/26 01:16:22.31 Da+XMzbY.net
IoTで仮想通貨プラットフォームを作ることを目指すICO「IOTW」の特徴や将来性は?
URLリンク(bitdays.jp)

791:オーバーテクナナシー
18/12/26 01:40:57.31 nPOE8b8R.net
このスレはシンギュラリティスレなのに何故か仮想通貨に対する評価が低いんだよな。
出来ない理由を探すという悪い習慣が出てきちゃってないか。
仮想通貨が今の性能のままという前提で話しているからそういう結論になるのではないか。
仮想通貨は開発チームが居て現在進行形で進化しているし、マイニングマシンだってどんどん新型が出ている。1年も経てば旧式扱いされるレベル。
これがどれだけ進化が早いのか分かる人なら分かるだろう。ムーアの法則が仮想通貨に当てはまらないと考える方が不自然だしな。

792:オーバーテクナナシー
18/12/26 02:27:37.25 +ObVdm5v.net
採掘・流通に電気やリソースがかかりまくりという根本がエコじゃないし効率化命のシンギュラとは真逆だろ
あと51%抑えればブロックチェーンだろうが何だろうが偽造ねつ造し放題ってのもね
問題があるから叩かれ暴落すべくして暴落していった、それだけの事w

793:オーバーテクナナシー
18/12/26 02:38:55.28 wf2qYros.net
人工知能の分野で中国がアメリカを追い抜く可能性
URLリンク(jp.sputniknews.com)

794:オーバーテクナナシー
18/12/26 03:02:43.75 XE6yrTiu.net
>>689
松尾先生はよく分からないな
NHKのAIの番組でカーツワイルの話を遠い未来かもしれないが信憑性はかなりあると言ったり
朝生で田原さんからシンギュラリティについて聞かれてDeepMindが5年後10年後なにやってるか考えると恐ろしいくらい早くてもおかしくないと言ったり
早ければ2025年に真に言葉の意味理解ができるAIが実現する�


795:ニも言ったり まあ過熱しないようにバランス取ってるのかもしれないが



796:オーバーテクナナシー
18/12/26 03:13:13.73 0uE89kCx.net
>>752
そう、51%の壁だけは本当にどうしようもない

797:オーバーテクナナシー
18/12/26 03:41:42.93 nPOE8b8R.net
やはり人それぞれ注目するところが違うんだな。
しかしそれでもやたら仮想通貨が厳しく見られすぎてる感があるな。
現状投機のおもちゃにされてるから印象が悪いからか。まあ色んな見方があるのは良いと思うよ。

798:オーバーテクナナシー
18/12/26 06:41:54.83 O9vcbyq2.net
>>722
市場価格よりも500億円ほど高値で売り抜けただけで
持ってる株式が下がったわけではないでしょ

799:オーバーテクナナシー
18/12/26 06:55:27.82 O9vcbyq2.net
>>732
どうだろ?
実際ルンバ使ってて思うのは人が普段意識していない気遣いって想像以上に多いよなって思ったりしてる
それが介護の現場など人が直接関わってる分野だと影響が想像以上に大きそう
電気屋ですら、Y電気だけでは買いたくない、E電気、B電気で買いたい人が想像以上に多い
個人的には通販しか利用しないから理解できないけど、今も対人サービスを利用している人というのはそういう視点を持ってるかも
AIって常識がないとか暗黙知がないとよく言われるけど広く普及すればこのあたりが問題になりそう
もちろん言うように、業務を細分化すれば車の製造みたいに販売員だけ人間という事もできるだろうけど
あれだけオートメーション化が進んだ分野ですら、販売員だけは未だにロボット化できてない・・・
いちばんハードルが高いのが人と関わる部分って気がするんだわ
いずれはできるだろうがいちばんハードルが高そうてきな意味で
あと一分業務の切り分けどこまでできるだろ?
AIというか半分自動音声の電話とかあるけどイライラ感が半端ない
埒が明かないから電話したのに、どんだけ選択肢選ばせるんだよ!とか思ったりする
このあたり経験するとトラブルについて多様で業務の切り分けは難しいのかもと思ったりもする
AI診断とか昔エキスパートシステム的なものがあったけど結局うまくいってないし
今もAI診断が全く普及していない
今しばらく人とのコミュニケーションには暗黙知が多くAIとの意思伝達にはハードルがある気もする

800:オーバーテクナナシー
18/12/26 07:06:03.72 O9vcbyq2.net
>>739
そういえばゆびきたすとか聞いたことがあるな
ただ最近は掃除機にもWiFiが付いてるし部屋の操作もアレクサ経由でできる
スマホと車も連動してるし着実に使えるものは増えてきてる気がする
>>745
気づかないうちに浸透してそう
あれこれなん音出ないの?
ディーラーに問い合わせたら偶々Bluetoothのないモデルを買ってたとか
そういえば最近デスクトップもM/B買ったらWiFiとBT両方ともはじめから入ってた
そもそも有線派だしデスクトップにWiFiなんて不要だと思ってたけど便利だからなんかそのまま使ってる
慣れって怖い気がする
仮にだけど次もデスクトップ買うなら無線デバイスついたものを買うと思う
冷蔵庫やエアコン、車のエンジンスターター(寒いときは便利)にしても一度使い始めると多分無いと困りそう
逆に使ったことなければ、なくても気にならなそう

801:オーバーテクナナシー
18/12/26 07:10:51.63 O9vcbyq2.net
>>751
そうは思ってるけどBTC未だに使いづらすぎる
ライトニングネットワークとか夢だけはあるけど全く実


802:用化されずガッカリするという悪い体験が身についてしまってるのでは? イーロン・マスクにしてもデキルと言ったのは良いけどその魔法の言葉は長く続かない そろそろ形にすべき時が来てるように思う そういえばカーツワイルの予想だとあと1年でスパコンの京が1000ドルになるんだっけ? 出来る理由が思いつかない



803:オーバーテクナナシー
18/12/26 07:46:56.47 O9vcbyq2.net
>>724
実際問題として人が運転していても状況次第ではどんなに注意を払っても事故をする
そもそもその街の中だけで移動するとして、AIは人と比べてどの程度の事故率なんだろ?
圧倒的に危険だから人を同乗させているのか、それとも人よりも安全だが100%の安全はありえない
他へのサービスの影響するから人を載せているのか?
このあたり明確にわからず気になる記事だった
人と比べてどの程度の事故率なんだろ???

804:オーバーテクナナシー
18/12/26 07:53:28.02 O9vcbyq2.net
>>743
現在のようにほとんど売買にはやり取りされない段階ですでに200GBもある
将来本格的に普及したら、そのログデータだけでメモリやHDDを食いつぶすんじゃないか?
結構真剣に危惧してる

805:オーバーテクナナシー
18/12/26 08:27:43.02 chaK04Z4.net
孫正義は仮想通貨に投資してない
孫の嗅覚だけはマジだよ

806:オーバーテクナナシー
18/12/26 09:20:47.03 O9vcbyq2.net
今回のSBのIPOって値下がりしたということで勘違いしてる記事が多いけど
販売店と転売ヤーで考えると分かりやすいかも
ある商品が2.6兆円予約抽選で販売された 値上がりを期待して転売屋ヤーが購入
その後、その商品が店頭に並んだら当日店頭には商品が溢れかえり予約時の2%も安い値段がついてる状態
メーカー(孫さん)は実相価格よりも500億円ほど高く売ることができてホクホクって感じ
テンバイヤーは測らずも孫さんに500億円分ほど寄付した感じになってる
孫さんを応援してる方からすれば極端な値下がりもなく適度にリッチな転売ヤーから
余剰資金を集めることができてとても良いIPOだったと思う

807:オーバーテクナナシー
18/12/26 09:53:26.45 B5OQudZt.net
ハゲ持ち上げてる奴アホにしか見えんぞ
昔のヤフオクみたいに競合を潰したらアホみたいに税金取る邪悪な素性はもうバレてる
最もシンギュラ競争からは脱落して欲しい企業w

808:オーバーテクナナシー
18/12/26 10:04:18.00 JD1YPNgN.net
>>762
良く知らんけどビットコインの世界中の全部の口座の容量を合わせると
200GBなんじゃないの?
だとすると大したことないんじゃないかな?

809:オーバーテクナナシー
18/12/26 10:09:56.28 1yb6HFt/.net
>>766
どこら辺が大したことないの?200MBや200KBじゃないんだぜ?
光回線使ったって200GBダウンロードするったら1時間以上は掛かるんじゃないの?
売買のたびに1時間以上待たされるとか地獄でしかない
しかも日本の光回線以下の速度が世界では一般的なことを考えると…orz

810:オーバーテクナナシー
18/12/26 10:22:04.16 DwqIRR+t.net
カーツワイルの新刊小説延期か

811:オーバーテクナナシー
18/12/26 10:39:10.43 vvhCtYN/.net
ヒヨコの性別を生まれる前に判別し「オスだから」という理由で殺されるヒヨコをゼロにする試みが成功
URLリンク(gigazine.net)
ニワトリのヒナであるヒヨコはオスとメスの区別が非常に難しく、生まれたばかりのヒヨコの性別を判定する「初生ひな鑑別師」という国家資格があることも知られています。
そこで


812:メスだと判定されたヒヨコはそのまま育てられて卵を産まされますが、オスと判定されたヒヨコは卵を産まず食肉加工するにもコストがかかりすぎるため、すぐにシュレッダーなどにかけられて処分されてしまいます。 そんな「生まれてすぐ殺されてしまうヒヨコ」をゼロにするため、卵の段階で中のヒヨコがオスかメスかを判別する試みが成功したと報じられています。



813:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:00:56.80 OjV/5cqW.net
>>769
素晴らしいけど、こういうのちゃんと世界に広がってくれるのかな

814:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:14:09.96 iPqUhFd/.net
移民反対論について、「人種差別主義者!」「レイシスト!」「極右!」といったレッテル貼りを許してはなりません。

 参考までに、わたくしが移民に反対する理由は、

● 人手不足という生産性向上により豊かになるチャンスを、移民受入が潰す
● 国民が低賃金で働く奴隷的移民労働者と競争を強いられ、さらに貧困化する
● 外国人犯罪が間違いなく増える
● 移民受入が日本国のナショナリズムを破壊する。(ナショナリズム無しで、我々はこの自然災害大国では生き延びられません)
● 移民受入による賃金抑制により少子化が終らず、さらなる人手不足、さらなる移民受入という悪循環に陥る

 であり、人種差別でも何でもありません。

 移民反対論がレッテル貼りで潰されると、我が国は欧州がたどった道を歩むことが確定してしまいます。
 沈黙は、日本という国家の「死」を意味するという現実を、どうか理解して下さい。

815:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:25:22.98 O9vcbyq2.net
>>766
ウォレットダウンロードすると分かるけど、ウォレットのサイズが200GBという意味
そこには世界中のやり取りのデータが入ってるから安心だけど容量が大きすぎる
しかも、現在は実需では殆ど使われてなくてもこれだけの容量
これが仮に一般の売買で使われるととてもじゃないけど保持できない
ちなみに今のPCはSSDが1TBだから200GB使ってもなんとかなるけど、
以前は500GBのSSDだったから容量の半分がウォレットだけに取られてた計算
ウォレットを誰かに預けてする方法もあるけど、これだと今の銀行みたいに中央集権なシステムと変わらなくなる
一人ひとりが200GBの過去のやり取り情報を持っているというところが分散台帳のメリットだけどそれが大きく失われる
仮に1PBとか大きくなると多分企業以外誰も持たなくなり結局はPaypayみたいになるかもな
ただシステム的には強固だから孫さんもどこかで言ってたけどブロックチェーン技術そのものは使えると思う

816:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:25:57.10 NaBRDnAp.net
>>767
全部ダウンロードする必要あるの?
取引に直接的必要なブロックだけ
ダウンロードすればいいんじゃ無いの?
新しいブロックを計算して作れれば。

817:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:29:24.80 O9vcbyq2.net
>>767
売買の度に発生するわけじゃない
あくまで今までのやり取りした台帳のサイズ
既に過去の台帳はPCに200GBほど保存されてるから、差分だけのダウンロード

818:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:30:37.99 NaBRDnAp.net
>>772
ウォレット=個人の口座
のイメージだったんだけど
ちがうのかな?

819:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:38:01.46 O9vcbyq2.net
>>775
俺もしっかりと理解してるわけじゃないけど微妙に違うと思う
かなり適当に説明すると、ビットコイン(口座)を持つには2通りの方法がある
1つは口座番号だけ取得して実際のやり取りはネット越しで大手ややり取りしている人たちに任せる方法
1つは口座番号+銀行機能も自分で保有して行う
後者のほうがセキュリティは高いし、ブロックチェーンとして�


820:S体のシステム維持にも貢献できるはず ネットバンクの場合、入出金の記録はすべて銀行が保有してる 仮に銀行がハッキングを受けて残高を改ざんをされたらお金は取り返せない しかし、利用者全員が入出金の記録を持っている場合には全員のPCの記録を改ざんする必要があり難しい こんなイメージだったと思う



821:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:40:44.78 0uE89kCx.net
>>776
コインチェックやMr.Goxがまさに前者だね
持ち逃げされてて本気でアホかと思った
幾らブロックチェーンが強固でも人に預けて運用してたら何の意味もない

822:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:47:55.82 NaBRDnAp.net
>>771
移民じゃなくて出稼ぎにすればいいと思う。
生産性を向上するのに人手が必要。
結局外国からの物やサービスの輸入と
いつまでも改良の競争が続くから
多勢に無勢だったら日本の産業の労働力が
磨り潰されるだけなんじゃないだろうか。

823:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:50:04.91 0uE89kCx.net
リアルすぎる「実在しない顔」生成、エヌビディアがGANで新手法
URLリンク(www.technologyreview.jp)

824:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:52:26.32 Ei9fEm75.net
仮想通貨についての知識は技術に明るいこシンギュラスレの住人ですらこのレベルなんだな。
powとかposとかpocとかの区別がついてる人すらあんまりいなそう。

825:オーバーテクナナシー
18/12/26 11:56:47.10 NaBRDnAp.net
>>776
個人個人のPC に全世界のブロックを持つ必要なんかあるの?
チェーンなんだし自分の取引の計算に
必要なブロックをアクセスできれば
いいんでしょ?

826:オーバーテクナナシー
18/12/26 12:00:25.83 O9vcbyq2.net
>>780
君は詳しいの?

827:オーバーテクナナシー
18/12/26 12:03:07.72 rIbkfDrg.net
そんなお子ちゃま丸出しのレスに反応してもな

828:オーバーテクナナシー
18/12/26 12:07:53.76 7UnSRmDx.net
仮想通貨は関係ないと思うの

829:オーバーテクナナシー
18/12/26 12:08:23.41 O9vcbyq2.net
玄人にも入門者の頃があったと思う

830:オーバーテクナナシー
18/12/26 12:11:42.43 /YUPOdhq.net
その技術が何に使えるのか
という点で仮想通貨は未だに答えがない

831:オーバーテクナナシー
18/12/26 12:12:51.33 vkVSw+oV.net
>>773
今現在全部の台帳をダウンロードせずに済ませる研究があるみたいだけどね、根本的に信頼性が揺らぐだろこれは。
>>774
どちらにせよまだ普及していない段階で200GBなんだから、
完全に普及したら2台帳サイズは200TBとか言われても驚かない

832:オーバーテクナナシー
18/12/26 12:21:59.81 vkVSw+oV.net
信頼性も揺らぐ上に、結局(中央集権に対する反骨精神で産まれたはずの)ブロックチェーンが中央集権に戻ってしまう可能性がある
なぜなら台帳がデカくなるほどモンスター級のスパコンとドデカいストレージが必要になり、仮想通貨取引所が仕切るほかになくなるということ
個人で扱える台帳サイズでなくなるし、台帳に取引記録を書き込むコンピューターパフォーマンスも指数関数的に必要になっていく
それは致命的

833:オーバーテクナナシー
18/12/26 12:34:15.66 BmFxEj6c.net
2018年 AI / 機械学習 NEWS 総まとめ【業界MAP付】
URLリンク(leapmind.io)
製造と建設業界での活用が進んでいる印象。
製造だと、生産ラインなどにカメラを設置し、不良品の検品や外観検査の自動化など目視で行っていた検査や検品の自動化のためにAIが活用されていることが多いです。
建設でも同様に、ひび割れの検出など目視で行っていた点検や作業を自動化するために活用されています。
特に、建設や交通(道路や線路の点検など)で、カメラを搭載したドローンを用いた点検・異常検知などの取り組みが増えています。

834:オーバーテクナナシー
18/12/26 12:47:49.79 TzElbJO+.net
【火器管制レーダー模擬ロックオン】 TV局「危機感を煽てください」 JSDF「自衛隊もやってんだが」
スレリンク(liveplus板)

835:オーバーテクナナシー
18/12/26 13:03:08.26 pSjCncff.net
ウィニーだって中央集権にしなくても好きなファイルだけ世界中から持ってこれるのに
ブロックチェーンてなんかヘタレな技術なんじゃないのか。

836:オーバーテクナナシー
18/12/26 13:03:36.96 k0o8dsil.net
>>754
断言できないなら断言しなきゃいいのに
専門家って断言しないと気がすまない性格なのか

837:オーバーテクナナシー
18/12/26 13:12:32.11 W173Ck51.net
仮想通貨なんてそもそも嫌気した国家が重税かけるとか取引禁止でボイコットすれば
ほぼ無価値にできるからせいぜい犯罪者のペイパルくらいにしかならない
国家が倒されるまで予想してるのならまた話は変わってくるがw

838:オーバーテクナナシー
18/12/26 14:11:43.78 O9vcbyq2.net
>>793
その国で扱えなくなってもネット経由だから地球上何処か他の国で行われるだけでしょ
あと日本ではそもそも通貨級の扱いになりつつあるし
アメリカでも市場での取扱が始まろうとしてる
金(ゴールド)だってそうだけど価値の魔法が解けない限り本質的に価値は失われないと思うぞ
というか金とかなんでそれ自体に価値があるのかよくわからんけどな
ただの金属だろ?

839:オーバーテクナナシー
18/12/26 14:16:18.69 0uE89kCx.net
金は装飾にも工業製品にも使えるから、魔法ってわけじゃない
一番わけわからんのはダイヤ。あんた炭でしょ

840:オーバーテクナナシー
18/12/26 14:57:33.39 pSjCncff.net
>>795
他の材料や方法で作れないようなキラキラ光る加工がしてあるから
美術品みたいな価値があるんじゃないだろうか。

841:オーバーテクナナシー
18/12/26 15:05:10.12 NqUN25rp.net
>>794
物質に本質的に価値なんてものはないよ
価値を付けたり価値があると信じたりするのが人間
基本的に価値が高いものは産出量が少ないから

842:オーバーテクナナシー
18/12/26 15:07:04.88 NqUN25rp.net
>>796
違うよ
天然モノのダイヤモンドはそういう系統の協会とか組合みたいなのがあって、市場に流れる量と価格を完全にコントロール下に置いてる
合成でいいなら、プレパラートぐらいの大きさのダイヤモンドだって作れる

843:オーバーテクナナシー
18/12/26 15:17:28.01 pSjCncff.net
>>798
プレパラートの大きさだとすると平たくて薄いから
ダイヤモンドカットの価値のある加工ができないよね?

844:オーバーテクナナシー
18/12/26 15:23:25.19 DRrECt/5.net
>>788
>信頼性も揺らぐ上に、結局(中央集権に対する>反骨精神で産まれたはずの)ブロックチェーン>が中央集権に戻ってしまう可能性がある
厳密に中央集権を気にする人って意外と少ないんじゃないかな。リップルが2番人気までになるくらいだし。これから参入する人は尚更気にしないだろうな。
一部の初期メンくらいだろう。ライトニングネットワークに抵抗ある人も少ないし。
何だかんだ臨機応変に変わりそうだけどね。

845:オーバーテクナナシー
18/12/26 15:26:50.75 BmFxEj6c.net
過去に実施された膨大な非臨床データを機械学習させることで、実験動物を使うよりも新規化合物の毒性を正確に予測できたという論文が出ましたね(Toxicological Sciences)
これは衝撃的な論文...。
これ見て企業経営陣が「もう実験動物使わなくて良い!」と言い出したら...。
URLリンク(academic.oup.com)


846:3469 https://twitter.com/cryptobiotech/status/1077200315433213952 生物学に触発、細胞のように振る舞う自律ロボット群 https://www.technologyreview.jp/nl/an-autonomous-robot-swarm-has-self-organized-by-acting-like-natural-cells/ 数百台もの超小型ロボットが、自己組織化の生物学的原理にヒントを得て、1つのチームとして機能するように開発された。 今回の成果は、単にコンセプトを実証したに過ぎない(むしろロボットの最終的な形状は不定形の小さな塊で、あまり大したものには見えない)。 しかし、今後何らかのさらに興味深いものに向かう最初のステップである。 「ロボット群は順応性に優れ、柔軟に変化できる頑丈なロボットなので、損傷してもロボットが新しいエリアで群れを再構成すればよいだけです」。 何千台もの超小型ロボットが形状を変え、地震後の被災状況を調査したり、一時的に橋などの立体構造物になったりするなど、さまざまな用途が考えられる。 しかし、ロボット群が研究室から飛び出してそのような活躍をする姿を見るまでには、まだまだ時間がかかりそうだ。 (deleted an unsolicited ad)



847:オーバーテクナナシー
18/12/26 15:40:34.13 tr9pUyXJ.net
MIT pressが書いたディープラーニングの本がついに発売された。
東大の研究室のHPで公開されていた翻訳検証中の時は日本語版が無料で見れたやつ、今年の始めにここで紹介したけど覚えてる?
7200円w
深層学習
URLリンク(www.amazon.co.jp)
不便なものだが、英語では無料版が公開されている。
URLリンク(www.deeplearningbook.org)
製品版は45ドルくらい。

848:オーバーテクナナシー
18/12/26 15:41:35.23 BmFxEj6c.net
【第一回】日本語pre-trained modelで試すBERT
URLリンク(www.tdi.co.jp)
「BERTとはいったいどんなものなのか、役に立つのかを2回に分けてお伝えいたします。
第一回(この記事):BERTとは
第二回:実際に使用した検証結果報告」
QNN:量子ニューラルネットワークで手書き文字を認識させる(1/2)
URLリンク(webbigdata.jp)
『量子コンピュータを機械学習に応用するための研究が進んでおり2つの論文が公開。量子ニューラルネットワークでもMNISTデータセットの手書き文字認識が理論的に可能である事が示された』

849:オーバーテクナナシー
18/12/26 15:58:48.47 BmFxEj6c.net
Google AIプリンストン研究所で行われる現在および将来の研究(1/2)
URLリンク(webbigdata.jp)
「大規模機械学習の最適化として新しい手法であるGGTが開発されている」
「AdaGradやAdamに匹敵する性能をもつGGTとは?」

850:オーバーテクナナシー
18/12/26 16:07:55.22 0uE89kCx.net
>>803
そうそう、量子コンピュータの学習はマジでヤバイんだよ
これ絶対にAI革命が起きるんだけど、まだかなぁ

851:オーバーテクナナシー
18/12/26 17:00:35.97 +mNeECPC.net
>>799
そこは問題の本質でないし、ダイヤモンドカットできる形にだって作れるよ
いずれにせよそこは問題でない
>>800
いやブロックチェーン産まれた経緯がそこ(anti中央集権)だし?
それブロックチェーンに対する全否定なんだよな

852:オーバーテクナナシー
18/12/26 17:09:43.49 +mNeECPC.net
>>801
ほー、合体ロボみたいな感じかw
>>805
量子忠実度が上がらない限りいくらQubit積んでも無駄だからねぇ…。
量子忠実度が上がれば革命があるだろうね

853:オーバーテクナナシー
18/12/26 17:11:22.49 ABgoUvDF.net
カーツワイル曰く、特異点は極めて近い。

854:オーバーテクナナシー
18/12/26 17:52:20.03 DwqIRR+t.net
「AI白書2019」買ってから放置してたけど今読んだら内容が非常に充実している
3888円は安いかも

855:オーバーテクナナシー
18/12/26 18:23:02.07 DwqIRR+t.net
「The Singularity Is Nearer」の発刊は2020年まで延期になるかもな

856:オーバーテクナナシー
18/12/26 18:34:35.58 g1Opu03v.net
独立行政法人情報処理推進機構てなんや

857:オーバーテクナナシー
18/12/26 18:53:39.12 wf2qYros.net
今日俺の誕生日やんけ

858:オーバーテクナナシー
18/12/26 19:40:51.71 tr9pUyXJ.net
サイバーパンク2077というPS4のゲームが楽しみw
>>810
小説は2月末らしいから、そんなに遅れないんじゃない。日本語版ならそれくらいかそれ以降かもね。

859:オーバーテクナナシー
18/12/26 19:48:43.52 Da+XMzbY.net
サイバーパンク2077知らんかった
youtubeの動画に年齢制限掛かってるけど大丈夫なのかこれ
エログロ描写あるんかな
あと攻殻機動隊の影響受けてるね明らかに

860:オーバーテクナナシー
18/12/26 19:53:27.59 aP56fBet.net
>>813
ウィッチャー3の開発会社なのか。
近未来はどうなるか誰も分からんが、そのイメージって
かなりリアリティが増してきているように感じる。

861:オーバーテクナナシー
18/12/26 20:06:30.64 tr9pUyXJ.net
>>814
それは思ったねw

862:オーバーテクナナシー
18/12/26 21:54:41.43 XE6yrTiu.net
>>754
真に言葉の意味理解ができるAIでも十分極端というか自分からしたら空想の世界のものなんだが専門家(松尾先生)からすればリアリティがある話なんかな

863:オーバーテクナナシー
18/12/26 21:58:31.86 STcHk/NP.net
【再生医療】iPS細胞から角膜 臨床研究を了承 大阪大学[12/26]
スレリンク(scienceplus板)
【脳科学】脳深部脳波とパーキンソン病の関係を大阪大学が解明、新技術で患者自ら異常脳波を制御[12/26]
スレリンク(scienceplus板)

864:オーバーテクナナシー
18/12/26 22:32:52.38 yC/GeJ2H.net
和牛「培養肉」、お味は?=日米企業が開発で提携
URLリンク(newspicks.com)
培養肉に関しては、「抗生物質やホルモン剤を使用する必要がないため、従来の肉より安全で健康的」(オランダの開発企業)とも言われる。
米農業金融大手コバンクは、技術革新で低価格化が進み、数年以内に飲食店などで提供されると予測している。
AIが「眼」から病気を早期発見する日がやってくる:WIRED ICONが選ぶ「次」の先駆者たち(10)
URLリンク(wired.jp)
『WIRED』US版が1993年に創刊されてから25年。その時代を築いた象徴(ICON)たる先駆者たちは、これからの時代をどんな人々が担うと考えているのか。
WIRED ICONが次世代を担う人々を紹介するシリーズの第10弾は、グーグルCEOのスンダー・ピチャイが選んだインドの医師。
彼がグーグルと共同研究する人工知能(AI)によって、眼の網膜から疾病の早期発見が可能になる日が近づいているのだ。
「空港や鉄道の駅に自動販売機のような機械が置かれるのです。そこにコインを入れると、目の写真が撮影され、数秒で診断が下される。『ねえ、あなたの目に問題があるよ』というふうに」
キムが言うとおり、このアルゴリズムの素晴らしい点は、専門的な訓練を受けた人でも見つけられない問題を見つけることである。
「ここまでくると、もはや眼が見えているかどうかだけではありません」とキムは言う。「機械はそれ以上のことを見ているのです」
医療研究者は早期警戒システムとしての網膜を積極的に調べている。
痴呆症や多発性硬化症、パーキンソン病、アルツハイマー病、さらには統合失調症の発症リスクが網膜からわかりそうなのだ。体を知りたければ眼を調べろ、ということだ。

865:オーバーテクナナシー
18/12/26 23:16:11.41 +/ht8Tp+.net
ソフトバンクグループ孫社長「投資対象はAI企業だけ」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「1回の投資の平均額は1000億円で、100億円未満の投資はしないと決めている。AIの会社にしか興味がなく、それ以外の企業には投資はしない」と述べ、AI関連の企業だけを投資の対象にしていく考えを明らかにしました。
そのうえで、「アメリカと中国の間で貿易戦争が起きたり、世界経済の雲行きは怪しくなっているが、あくまで短期的な問題だ。革命的な進化を続けるAIが成長をもたらしてくれる」と述べました。

866:オーバーテクナナシー
18/12/26 23:17:20.14 tr9pUyXJ.net
>>820
素晴らしい。これでさらに加速するな。
日本企業が候補にあればいいのだが

867:オーバーテクナナシー
18/12/26 23:19:24.49 g1Opu03v.net
なんだかなぁ
金以外にないもんかね~
金で開発できるならグーグルが完成させるじゃん

868:オーバーテクナナシー
18/12/26 23:20:07.15 138Rdd8Y.net
どんどんつぎ込むべき

869:オーバーテクナナシー
18/12/26 23:26:29.73 iLaSgoT6.net
人類はほんとどこに向かってくんだろうな...
1%の富裕層と99%の貧民になるのか、
VR世界のような、みんなが何でもできるユートピアに入り浸るのか、
それとも宇宙進出するのか

870:オーバーテクナナシー
18/12/26 23:39:27.08 138Rdd8Y.net
レベル3の自動運転中、スマホ操作はOK 警察庁がパブリックコメント募集
URLリンク(s.response.jp)

871:オーバーテクナナシー
18/12/26 23:50:38.00 OjV/5cqW.net
AIに1000億の投資って全く想像が付かない
別に仕入れも広告もないし
ほぼ人件費になるのかな

872:オーバーテクナナシー
18/12/27 00:25:38.21 goD6lJ6R.net
>>814
攻殻機動隊+ロボコップ+マトリックス
って感じ
>>826
だね
よほどの設備でなければ人件費そのものになるだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch