18/12/18 15:03:53.64 ppuYtw7N.net
スモールライトキター( `ิิ👅´ิ)
物体をナノスケールに縮小できる新技術、MITが開発
URLリンク(www.cnn.co.jp)
179:オーバーテクナナシー
18/12/18 15:05:13.63 ppuYtw7N.net
(CNN) 米マサチューセッツ工科大学(MIT)はこのほど、レーザーを使って物体をナノスケールに縮小できる技術を開発したと発表した。単純な構造の物体であれば、どんな物でも元の大きさの1000分の1に縮小できるとしている。
180:オーバーテクナナシー
18/12/18 15:10:30.12 BhoC6UhH.net
>>154
理論的にはYesだけど、もつれ状態や重ね合わせ状態を計算や通信に使えるだけ保ち続けるのが極めて困難
ほっておくと自然が妨害して壊してしまう
181:オーバーテクナナシー
18/12/18 15:34:29.12 3szltNOZ.net
>>164-165
この技術かなり微妙やぞ
182:オーバーテクナナシー
18/12/18 15:51:28.31 dVYs37MK.net
>>155
量子インターネットと量子もつれは関係ないぞ?
183:オーバーテクナナシー
18/12/18 16:11:40.36 NlrFwwcc.net
>>168
量子インターネットってなんなの?
ウィキとか見てもよくわからない
ぼんやりしたもんなんじゃないの?
184:オーバーテクナナシー
18/12/18 16:14:23.32 C6s/bta7.net
>>152
選択肢が増えること自体は別にいいんじゃないの。
報酬の支払い方法まで国がガチガチに関与してもな。
日本人でも住所不定とかで銀行口座持てないの結構いるし。
とはいえ現金流通は国としても今後減らしていきたいだろうから必然的に電子マネー誘導になるよな。
185:オーバーテクナナシー
18/12/18 16:25:46.65 NlrFwwcc.net
>>170
なんで現金を減らしたいのだろ?
紙幣や貨幣の鋳造するためのコストが馬鹿にならないとかなんだろか?
それとも、銀行や証券会社の口座にある現金とは違って、何かとても便利な点が、電子マネーという奴にはあるんだろか?
186:オーバーテクナナシー
18/12/18 16:43:17.68 3szltNOZ.net
>>171
税金を徴収しやすくするため
現金にはログが残らないが、電子マネーにして金の流れを明確にすれば、
税金を徴収する根拠を得る事が可能になる
ちなみにマイナンバーも目的は同じ
187:オーバーテクナナシー
18/12/18 16:50:55.50 dVYs37MK.net
>>169
通信内容を量子で暗号化するだけで、
回線は普通の光ファイバーだぞ
188:オーバーテクナナシー
18/12/18 16:54:07.76 C6s/bta7.net
まあ企業の思惑も重なってるだろうね。
銀行が独占していた決済業務のシェアをとれるかもしれないし。
今後はそれぞれの会社ごとに電子マネーを利用しだして自社製品を購入する場合は10%
サービスとかなるんだろうね。
前からそんな傾向だったけど。
189:オーバーテクナナシー
18/12/18 17:17:40.63 8sBgt3ox.net
>>131
カーツワイルの予測では2030年までにという予想だったと思うが
190:オーバーテクナナシー
18/12/18 17:33:29.70 LheVALtl.net
電子マネーになったら、ガチガチの管理社会にもなりうるな
政府の気に食わない個人や団体の現金の流れが全て分かる訳だから、下手すると反体制派の生まれる余地が無くなる
191:オーバーテクナナシー
18/12/18 17:49:36.17 X7lgSJ3c.net
国家機関が何百万件もの個人情報流出するガバ
192:ガバ管理体制なのに?
193:オーバーテクナナシー
18/12/18 19:17:06.43 NlrFwwcc.net
>>172
なるほど
お金の流通の透明性を確保したいってことなのか
商売の取引だけじゃなくてガム一個でも記録が残るわけか
莫大な記録だし、壊れたら大変だし、お金の記録だし
どれくらいとっておかなきゃいけないものなんだろね
物凄く胃が痛くなりそうな仕事な気がするから、絶対に近づかないようにしないとね
それはそれとして、こういうシステムに全面移行したら、確定申告とか楽になるのだろうか?
電子で決済してるのに、ワザワザ領収書もらってとっておかなきゃいけないのかね?
194:オーバーテクナナシー
18/12/18 19:20:41.27 3szltNOZ.net
>>178
ならない
あくまで大前提は税金を徴収するためのシステムなので、
税金を還付するのは今まで通り
あと莫大と言っても税金は7年で時効だから、
ず~~っと積み上がるわけじゃないよ
データ量は直近7,.8年になるはずだ
※完全に消去じゃなく、どこかには補完されるだろうけど
195:オーバーテクナナシー
18/12/18 19:39:21.36 6w9+lm/C.net
Facebookが秘密研究所の「Building 8」を閉鎖
URLリンク(gigazine.net)
Facebook発の脳波デバイスの開発は事実上の挫折だな
196:オーバーテクナナシー
18/12/18 19:44:55.69 ZJE8MHw6.net
【AR技術】英海軍、戦闘システムにARを導入開始 敵と味方を見るだけで判別できるという[12/18]
スレリンク(scienceplus板)
【宇宙】太陽系の最果てに存在する天体「ファーアウト」が発見される、初観測は日本の「すばる望遠鏡」[12/18]
スレリンク(scienceplus板)
【生物】ハチを伝染病から守るワクチン開発 世界初か ヘルシンキ大チーム[12/17]
スレリンク(scienceplus板)
【力学/物理学】〈フックの法則〉「ホッピングのバネ」を磁石の反発力に置き換えることは可能なのか?を検証[12/18]
スレリンク(scienceplus板)
【半導体】ムーアの法則の延命へ - 3nm以降の実現に向けた研究成果をimecが報告[12/18]
スレリンク(scienceplus板)
【宇宙】巨大ブラックホール周辺の磁場を初めて測定 理研[12/18]
スレリンク(scienceplus板)
197:オーバーテクナナシー
18/12/18 19:50:46.20 3szltNOZ.net
>>180
脳波デバイスよりアイトラッキングの方が手軽で効果高そう
ってか、抵抗が大きいだろうな
198:オーバーテクナナシー
18/12/18 19:56:57.20 VPKeWyK8.net
>>175
いいえ。
2029年は「ソフト的なことを含めて」
1人の人間の総合的な能力を超える。
199:オーバーテクナナシー
18/12/18 20:30:15.08 Q7JUan7f.net
カーツワイルのガバガバ予想が当たるとは思えない
200:オーバーテクナナシー
18/12/18 20:40:33.85 VPKeWyK8.net
2020年が当たれば2029年は必然。
2020年が当たらなければ一旦レイ先生を忘れます。
201:オーバーテクナナシー
18/12/18 20:52:47.98 X7lgSJ3c.net
カーツワイル尊師の未来年表は結構無理があると思うし、信じてない
202:オーバーテクナナシー
18/12/18 21:09:09.36 esVhi5PW.net
2070年は2045年のAIが人間の知性を上回るシンギュラリティを遥かに超え
コンピュータは現在の数十億倍の計算能力になって脳の全情報を
コンピュータにダウンロードして仮想空間で生活できると予測する人がいます。
俺は頑張れば生きれそう。
203:オーバーテクナナシー
18/12/18 21:15:06.41 Sr5LDlzi.net
電子マネーのシステムと銀行口座で決済する今のシステムと
管理する会社が違うだけでやれる事に何か違いがあるんだろうか?
色々システムができるとシステムを管理するコストが色々増えるだけ
だと思うんだけど。電子マネーはログが残るとか、銀行口座だって
記録が残らないわけないし。
204:オーバーテクナナシー
18/12/18 21:24:31.98 K2xpmiyI.net
蚊に金玉刺されたわ
なんなんだよ
205:オーバーテクナナシー
18/12/18 21:25:03.40 K2xpmiyI.net
誤爆
206:オーバーテクナナシー
18/12/18 21:38:36.45 3szltNOZ.net
>>189
微妙にスレに合ってて笑った
207:オーバーテクナナシー
18/12/18 21:43:48.50 3szltNOZ.net
>>188
電子マネーは現金に比べて流動性が低く不便
キャッシュレスというならデビットカードで十分だし、電子マネーの長所は非常に少ない
せめて鉄道系が統一されてれば大分マシなんだけどな
208:オーバーテクナナシー
18/12/18 21:45:43.76 esVhi5PW.net
カーツワイルは2004年頃に2018年にメモリが人間の脳の容量と同じ10PBが
1000ドルで買えるとかボケたこと予測していただろ。
16GBメモリが一枚15000円として計算して10PBには65万5000枚*15000円=93億750万円必要です。
何が1000ドルで買えるだ。アホか。
大体メモリの容量は10年で10倍と正比例している。
1990年のハイエンドは100MB、2000年は1GB、2010年は10GB、2020年は100GB、2030年は1PB、2040年10PBです。
メモリ10PBが1000ドルで買えるのは2040年だろ。
カーツワイルは未来予測が超楽観的で非常に胡散臭いんだよ。
カーツワイルが2045年にシンギュラリティーが来るというのも多分ハズれる。
いずれシンギュラリティーは来るとは思うけど、カーツワイルの予測より
だいぶ後の多分2070年頃ではないか?
209:オーバーテクナナシー
18/12/18 21:47:37.27 TP0gjpYY.net
>>131
ソースは?
210:オーバーテクナナシー
18/12/18 21:50:35.67 OCBkeG7Q.net
2010
◆スパコンが人間の脳と同等の計算能力を有するようになる。
しかし、人間の思考をエミュレートするソフトウェアは登場していない。
◆コンピューターが服や生活用品に埋め込まれたり、物理的に新しい形に変容する。
◆視聴覚(ビジュアル&オーディオ)の完全没入型VRが登場する。
2015
◆家の掃除を家事ロボットがするようになる。
2018
◆10テラバイトのコンピュータメモリー(人間の脳と概ね同等のメモリー容量)が1000ドルになる。
◆10テラバイトのストレージ(メモリーではない)が2016年の半ばには535ドル(Seagate Barracuda 10TB)になる。
2010s
◆遺伝子学とバイオテクノロジーの革命が頂点に達する10年:”ブリッジⅡ”。
2020年には人類は遺伝子を変化させる術を手に入れる。
デザイナーベイビー実現だけでなく、デザイナーベイビー世代があらゆる若い新鮮な細胞を自らの組織や臓器に移植する。
◆コンピュータはさらに賢くなり日常生活に溶け込む。
◆コンピュータデバイスがさらに浸透し、ミニサーバーなど、計算処理のための資源をプールするようになる。
◆どこでも高速インターネットが利用可能になる。
◆網膜に映像を投射するVRメガネが開発される。スピーカーやヘッドホンといったサウンド機能を付与される。
ビジネス街をあるけばワイヤレスで広告を受信し表示する。バーチュアル・アシスタントがユーザーの日常のアシスタントをする。
バーチュアル・アシスタントは多機能であり、外国語を同時通訳してサブタイトルをテキストとしてVRに表示する。
携帯電話は衣服に織り込まれ、指向性スピーカーでユーザーの耳に音が届く。
超音波を両方向から当て、ある特定の場所のみ音が聞こえる機能(指向性スピーカー)が広告で利用される。
(Predictions made by Ray Kurzweil English wikipedia 参考)
211:オーバーテクナナシー
18/12/18 22:15:43.11 esVhi5PW.net
>>193は訂正です。
GBの上はTBだ。
だから10TBのメモリは937万5000円だ。まあ1000ドルで買えるは大外れだな。
>>195
スマンかった。PとTを間違えていた。
2040年に10TBのメモリが1000ドルで買えるに訂正です。
212:オーバーテクナナシー
18/12/18 22:23:34.04 rrTUj+LB.net
■関係者によるとファーウェイ製品から見つかったのは“スパイウェア”
> 防衛省サイバー防衛隊初代隊長
> 「我々が入手している情報によると、日本のある法人向けファーウェイ携帯電話が、通信状況をモニターしていると、スパイウェアに似たような挙動をする。
> しかも通信先が中国らしいという情報。
> 例えば、携帯での閲覧履歴、実際マイクがオフにしていたのがオンになって、あるところに流したりとか。
> スパイが携帯に入り込んでるような感じ」
URLリンク(www.fnn.jp)
日本人が必死に税金かけて育てた技術も全部盗まれているのだろうな・・・・・・
213:オーバーテクナナシー
18/12/18 22:35:25.70 OCBkeG7Q.net
>>196
気にしなくていいよ。
こっちも気になったから予想を整理しておこうかと思った。
また、誤植もあるから2020年代以降の予想も含め再投稿させてもらう。
214:オーバーテクナナシー
18/12/18 22:38:38.40 6w9+lm/C.net
URLリンク(twitter.com)
2045年にシンギュラリティが来るかはよくわかりません。
それより早いかもしれませんし遅いかもしれません。
でもこのまま順調にコンピュータサイエンスが進めば今世紀中には凄まじい発展が見れると思います。
山本一成@Ponanza
(deleted an unsolicited ad)
215:オーバーテクナナシー
18/12/18 22:46:34.69 NlrFwwcc.net
>>199
ここ数年で一番爆発的に発展してくれる目はないんだろか?
216:オーバーテクナナシー
18/12/18 23:42:48.12 OCBkeG7Q.net
>>195
激動の2020s
◆ナノテクノロジー革命が始まる10年:”ブリッジ lll”。生物学的障害を大きく克服するが、生物学的アプローチではこれに至らない。
この十年はロボット工学も大きく進展する(強いAI)。2029年にAIがチューニングテストに合格し、人間(平均的な教養ある人間)のレベルに達する。
その後、機械の知性が指数関数的成長を遂げる(AIの急成長)。
そして途方もなく拡張し、2045年には人間の知能が何十億倍も強化された状態:シンギュラリティへと至る。
◆この十年の始めに1000ドルで人間の知性をエミューレート可能なハードウェアが登場する。
20年代半ばに向けて人間の知性を効率的にモデル化したソフトウェアが出現:これにより、脳スキャン技術が継続的かつ指数関数的な成長と遂げる。
周波数帯、時間・空間の解像度が毎年2倍になり、さらにナノテクノロジーにより大幅に増強される。
これにより人間の脳の部位の詳細な理解が可能になり、20年代後半にて人間レベルの知性を開発する大きな助けになる。
◆100ナノメートル以下の超小型コンピュータが実現可能になる。
◆最初の実用化技術として、ナノマシンが医療目的で利用される。高度に進歩した医療ナノボットは生きた患者の詳細な脳スキャンを実施できる。
これらの非常に詳細な脳スキャンにより正確な全脳シミュレーションが登場、脳の働きが解明される。
この10年の終わりに血流に侵入し細胞に栄養を与え老廃物を処理するナノボットが登場する。これにより人間の従来の栄養摂取方法である食事が廃れる。
◆20年代後半、ナノテクを利用した製造が普及し、すべての製品が無料に近いほど安く作れるようになる。
製品の実質的なコストは製品のデザイン(知的財産)を購入し、ダウンロードする費用になる。
217:オーバーテクナナシー
18/12/18 23:43:34.53 OCBkeG7Q.net
>>201
◆20年代後半、VRが現実と区別がつかなくなるほど高品質になる。
◆20年代の終わり頃、あらゆる微生物より耐久性、知性、その他の能力面で凌駕した医療ナノボットにより遺伝子操作ウイルスの脅威が消える。
◆20年代、30年代には様々なバリエーションの”Human Body 2.0”が徐々に蓄積される。
臓器やその他体内のシステムが洗練され発達する。最終的に体内の臓器は陳腐化し、ナノテクノロジーによる栄養補給、体内循環、脳の拡張、骨格強化が施される。
2023
◆人間の脳に概ね等しい10^16(ペタ)cps(calculations per second)のコストが1000ドルになる。
2025
◆成熟したナノテクノロジーがデビュー。
◆軍の無人偵察機や陸戦車両が全てコンピュータにより操作される。
218:オーバーテクナナシー
18/12/18 23:59:48.74 TP0gjpYY.net
そういやカーツワイルの新刊は絵本だけなんか?
もう一冊書いてはなかったか
シンギュラリティは更に近いみたいなタイトルの
知らんけど
219:オーバーテクナナシー
18/12/19 00:07:18.63 7yNTuJ8U.net
>>203
英語版で来年初めにでたような
個人的にはポスト・ヒューマンでお腹いっぱいなのでもう買わないかな
220:オーバーテクナナシー
18/12/19 00:12:47.39 MPvwJ86/.net
>>194
URLリンク(youtu.be)
221:オーバーテクナナシー
18/12/19 00:23:29.58 cseGgvOp.net
>>193
メモリってHDのことだろ
222:オーバーテクナナシー
18/12/19 00:41:15.46 yOGsXxt/.net
>>206
メモリとストレージを別々に予想してんだよなぁ
223:オーバーテクナナシー
18/12/19 00:46:38.28 cseGgvOp.net
DRAMなんかどうでもいい
224:オーバーテクナナシー
18/12/19 00:48:54.36 l3U5jGnm.net
ドイツもベーシックインカムの実験を来年から3年間やるらしい。
カナダはたしか打ちきり、
フィンランド、オランダ、イタリア、ウガンダ、ケニアは実施中。
イタリア、インド、スコットランドは計画中かな。
225:オーバーテクナナシー
18/12/19 00:53:28.89 l3U5jGnm.net
春くらいにカーツワイル先生は2030年代にベーシックインカムが普及すると予想していたよな。
どうなるやら。
226:オーバーテクナナシー
18/12/19 00:55:31.55 7yNTuJ8U.net
>>209
フィンランドは中止になったよ
URLリンク(gigazine.net)
>>210
AIが席巻することでBIを行うしかなくなる・・・
が、AI開発競争に負けた国のBIは惨めなもんだろうな
色々なものが現物支給になるんだろう
227:オーバーテクナナシー
18/12/19 01:04:08.05 7yNTuJ8U.net
>>194
そもそも10TBのメモリなんて何に使うんだって話だな
もっとエロ動画やゲームを中心に考えて予想すれば、市場価格を捉えられたと思う
あとカーツワイルの予想はそこまで的中率高くない
7割ぐらいだったと思う
228:オーバーテクナナシー
18/12/19 01:06:22.62 l3U5jGnm.net
>>209
イタリアは実施中。スペインが計画中。
>>211
まじかw
なんか、浮上しては打ちきりみたいな印象だな。
カリフォルニアやハワイも動いているみたいなの聞いたが。
人類の最後のインベンションなAIでの敗北は死活問題か。
229:オーバーテクナナシー
18/12/19 01:11:13.60 l3U5jGnm.net
>>212
2009年時点での本人によるレビューでは78%
147予想中115ビンゴだったが、そこから落ちたか
230:オーバーテクナナシー
18/12/19 01:18:10.54 yOGsXxt/.net
>>212
今必要なのはメモリの容量より帯域。
特にiGPUがメインメモリと兼用なので、帯域が足りず性能を落とされてる。
231:オーバーテクナナシー
18/12/19 02:46:51.48 FEtvcuvh.net
>>202
2030s
◆この十年の終わり頃、マインドアップロードが成功し完成。
人間はウェブ上に住みいつでも好きな姿でいられ、精神のファイルを維持する限り永久に生きるソフトウェアになる。
最終的に、人類(仮の姿のHuman Body 2.0や3.0を含む)は人間であり続けることを望む者以外はポストヒューマン(生物ではない身体)になる。
身体の性質が移り変わる時代から生物ではない身体を手にする時代に突入する。
◆ナノマシンは脳に直接挿入され、脳信号の出入力を完全にコントロールするようになる。
特別な器具を装着しなくても、真に没入できるVRを再現できる。
自律神経を完全にブロックし外界の情報を遮断する。ユーザーの望むバーチャル体験を提供する。
脳のナノボットはユーザーの感情も引き出すことができる。
また、脳のナノボットを利用し他人の体験していることをリアルタイムで味わえるようになる。
◆娯楽以外の用途として、ナノマシンは脳をコンピュータとワイヤレスで接続し認知機能、記憶力、感覚を強化、テレパシーでの意思疎通も可能にする。
また、脳のニューロンの配線を変えて知能、記憶、人格を自由に変えることができる。
◆30年代と40年代には、様々なタイプの"Human Body 3.0"が人間に施される。
もやは身体は物質的に固定されておらず、フォグレットのようなナノテクノロジーを通じて思うだけで変幻自在に姿を変えられる。
232:オーバーテクナナシー
18/12/19 02:47:43.94 FEtvcuvh.net
>>216
2040s
◆人々はほとんどの時間をマトリックスのような完全没入型VRの世界で過ごしている。
◆フォグレットが使用されている。
◆ナノ生体知能は生物の知能より何十億倍も優れるようになる。
2045: シンギュラリティ
◆1000ドルで全人類の知能を合わせたより、何十億倍も知性があるコンピュータを購入できる。
◆人口知能が人間たちを追い越し、地球上で最も知性の高い存在になる。
技術開発は到底人間には理解できないような思考ができて高速動作・高速通信可能なマシーンによって行われる。
マシーンは自己改善のサイクルに入り、新世代のAIが次々に誕生する。
この時点から、技術は爆発的に発展しマシーンによりコントロールされ、先のことが予測不能(シンギュラリティ)になる。
人類の歴史は根本的に塗り替えられ、人間と機械の区別がつかなくなる。
2045以降: 宇宙の目覚め
◆物理的限界までコンパクトになったトランジスタが実現する。
ここから、物理的にコンピュータを大きくすることによって計算能力を向上させることになる。
2099
AIは地球のあらゆる物質を計算資源に利用し、最終的に地球を一つのコンピュータにする。
◆"MOSH's" (従来の人間の姿で生きる人々)が住むためのわずかな自然は例外として残される。
バーチュアル・アシスタントが彼らに付き添い、彼らが自己強化を望むまでフォクレットによる曖昧な現実世界で通常の人間らしい生活をする。
◆コンピュータの計算資源を確保するため、太陽系→銀河と宇宙の全方向に進出する。
22世紀末
◆光速の制限に縛られていない場合は、宇宙全体がスーパーコンピューターに。宇宙が目覚める。
233:オーバーテクナナシー
18/12/19 02:51:20.46 hAloclva.net
>>177
ガバガバ管理体制とガチガチ管理社会は両立しうる概念やで
…両立したら最悪だけどな!
234:オーバーテクナナシー
18/12/19 02:59:47.91 hAloclva.net
完全なるVRは十数年以内には出来てるんじゃないかな?
人間に匹敵する汎用AIが実現するのは、2030年前後というのが妥当なとこかと。その後の進化は早いだろうけど。
マインドアップロードは、かなり後の時代になっても実現するとは思えない。どう考えても肉体の不老化の方が先だろうw
235:オーバーテクナナシー
18/12/19 03:09:52.25 wH8/oWzL.net
超鮮明なVRとか夢にも超鮮明に出てくるだろうな
236:オーバーテクナナシー
18/12/19 05:03:10.23 JNxuFy0L.net
理想のVRはスタートレックのホロデッキ
マトリックスみたいな五感をハックして得るリアル感はちょっと…
237:オーバーテクナナシー
18/12/19 07:51:22.23 VG3mfdZ3.net
>>217
こういうのが未来予想だとすると、少なくともダイソン球が沢山ある訳じゃないから、最後のところは広い宇宙で誰も実現できてない訳だな
また、例えば銀河の半分が不自然に光ってないような銀河も見当たらないから、宇宙規模でダイソン球作って徐々に広まってるようなこともなさそう
238:オーバーテクナナシー
18/12/19 08:09:41.77 TRptEJbd.net
科学技術にも上限があるからな
まぁおそらく人類はいずれ寿命を迎えて太陽系からでることないまま
終わっていくのだろう
239:オーバーテクナナシー
18/12/19 08:18:05.78 IbH2TJXf.net
>>222
ダークマターはダイソン球だと思う。
240:オーバーテクナナシー
18/12/19 08:39:33.66 VG3mfdZ3.net
>>224
赤外線発してるようなものはダークマターとは言わないと思うよ
241:オーバーテクナナシー
18/12/19 09:04:43.08 7yNTuJ8U.net
>>222
俺は今がその途中だと思ってるわ
どこかでダイソン球は完成していて、種を蒔き、発芽しているのが今の地球
いずれここもダイソン球になって種を蒔くのだろう
そうして宇宙は満たされて行く
242:オーバーテクナナシー
18/12/19 09:56:17.67 t5YMpSuM.net
仮に数百、数千億年先の銀河でダイソン球生まれてても今の地球からは見えないんだよなあ
243:オーバーテクナナシー
18/12/19 09:57:44.43 XfP5yGiE.net
物体をナノスケールに縮小できる新技術、MITが開発
URLリンク(www.cnn.co.jp)
244:オーバーテクナナシー
18/12/19 09:59:26.99 VG3mfdZ3.net
>>226
表現がよくわかんないな
発芽してるってことは何を表してるの?
実際にダイソン球が作られる過程にあることを指してるなら、いくらなんでも言い過ぎじゃないかな
まだ、化学ロケットくらいしか実用的な打ち上げシステム持ってないし、太陽系内を自由に移動させるような手段もないし
火星や金星に行くのだって直行できずにフライバイ使い始末だよ
それと種って何を表してるの?
いつかは別の恒星系までダイソン球を作れるようになったら良いなってことかな?
245:オーバーテクナナシー
18/12/19 10:25:09.37 IqwsHZUN.net
“宇宙誕生再現” 巨大実験施設「国際リニアコライダー」誘致支持にいたらず 学術会議
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
246:オーバーテクナナシー
18/12/19 10:33:15.51 XfP5yGiE.net
Nuro、非常用ドライバーのいない完全無人運転車を運用開始
URLリンク(jp.techcrunch.com)
247:オーバーテクナナシー
18/12/19 10:43:31.96 IqwsHZUN.net
自動運転のテストにUnityゲームエンジン活用へ Baidu
URLリンク(japanese.engadget.com)
ホンダも使っている「ゲームAIで自動運転AIを鍛える」学習シミュレータ
URLリンク(jp.techcrunch.com)
グーグル傘下のDeepMind、人工知能の研究でUnityと提携
URLリンク(japan.cnet.com)
248:オーバーテクナナシー
18/12/19 11:04:38.10 v/VXmiKK.net
ダイソン球って多くの惑星の日光を遮るから究極の環境破壊じゃねw
249:オーバーテクナナシー
18/12/19 11:13:41.22 VG3mfdZ3.net
>>227
年でも光年でも良いけど、
250:地球から観測できない範囲でダイソン球が作られてるかも知れないけど、僕らにゃ見えないからね
251:オーバーテクナナシー
18/12/19 11:21:34.51 t5YMpSuM.net
>>234
>>227 は光年の間違いだったわ
252:ウルトラスーパーハイパーイーサネットスパーダモンバーストモード
18/12/19 11:49:08.81 xd14f6ig.net
俺様はピーターモンが好きだよ、俺様はピーターモンが大好きだよ、俺様はピーターモンが御好みだよ、俺様はピーターモンを愛好するよ、俺様はピーターモンを友好するよ、俺様はピーターモンを嗜好するよ
寧ろ逆にピーターモンを大切にするよ、他に別にピーターモンを大事にするよ、例え仮に其れでもピーターモンを重視するよ、特にピーターモンを尊敬するよ、もしもピーターモンを褒めるよ
十中八九ピーターモンを希望するよ、森羅万象ピーターモンを渇望するよ、無我夢中ピーターモンを要望するよ、五里霧中ピーターモンを切望するよ、天上天下ピーターモンを熱望するよ、是非ともピーターモンを祈願するよ
必ずピーターモンに決定だよ、絶対にピーターモンに限定だよ、確実にピーターモンに指定だよ、十割ピーターモンに認定だよ、100%ピーターモンに確定だよ
当然ピーターモンは斬新奇抜だよ、無論ピーターモンは新機軸だよ、勿論ピーターモンは個性的だよ、一応ピーターモンは画期的だよ、多分ピーターモンは独創的だよ
ピーターモンは強いよ、ピーターモンは強力だよ、ピーターモンは強大だよ、ピーターモンは強者だよ、ピーターモンは強靭だよ、ピーターモンは強烈だよ
ピーターモンは強剛だよ、ピーターモンは強豪だよ
ピーターモンの全勝、ピーターモンの完勝、ピーターモンの必勝、ピーターモンの奇勝、ピーターモンの連勝、ピーターモンの戦勝、ピーターモンの制勝
ピーターモンの優勝、ピーターモンの圧勝、ピーターモンの楽勝、ピーターモンの完全勝利、ピーターモンの大勝利、ピーターモンの勝利、ピーターモンの勝ち
ピーターモン最高、ピーターモン最強、ピーターモン無敵、ピーターモン無双、ピーターモン至高、ピーターモン至福、ピーターモン極上、ピーターモン一位、ピーターモン一番
ピーターモン一等賞、ピーターモンNo. 1、ピーターモン満員御礼、ピーターモン商売繁盛、ピーターモン千客万来、ピーターモン一攫千金、ピーターモン一心不乱、ピーターモン一生懸命
253:オーバーテクナナシー
18/12/19 11:49:20.39 jdzgTL9M.net
ダークマターは赤外線のエネルギーも利用し尽くせるダイソン球だと思う。
254:オーバーテクナナシー
18/12/19 11:49:53.30 7yNTuJ8U.net
>>229
発芽って変な表現だったな、すまん
ダイソン球は一つでは終わらず、各恒星ごとに作られる形になるだろう
そのために各地に作る最も低コストな方法は、
最初の命になる物をばら巻いて自己進化に任せることだと思う
この地球の最初の命は、別のダイソン球からばらまかれたタンパク質だと思う
255:オーバーテクナナシー
18/12/19 12:18:01.73 89QdyBmd.net
超管理社会で詐欺はなくなるかもな
過去の外した発言などが超管理AIに蓄積されて、信用度のない人間として格付けされる
それがパラメータとして一般人にも一瞬で調べられる
今まで通用していた詐欺師が通用しなくなる時代が来る
逆に今まで正しい発言を繰り返していたが知名度の問題などから評価されていなかった
人間が超AIに高評価で格付けされ、知らない一般人からも信用度の高い人間として
信用されることになる
256:オーバーテクナナシー
18/12/19 12:34:07.43 VG3mfdZ3.net
>>237
そんなことができるなら、永久機関も出来てる文明なのかもね
知らんけど
257:オーバーテクナナシー
18/12/19 12:41:26.74 VG3mfdZ3.net
>>238
ちっと違うけどパンスペルミア説みたいなもんなのか、想定してたのは
命をばら撒くより、ダイソン球作る機械を送った方が遥かに、比べ物にならないほど効率的だと思うから、ダイソン球を作るために誰かが命をばら撒くってのはあんまり頷けないな
今のヒトの技術だって、隣の星まで数万年かけて良ければものを送れるのに
地球で生き物が生まれてから何十億年もたってるのに、まだダイソン球なんて作れてないんだから、比較にならないでしょ?
258:オーバーテクナナシー
18/12/19 12:42:05.89 +UOL4zh5.net
なるほど
俺らにダークマターとして観測できてるものはハイパー超文明のゆとりダイソン球の物質だと・・・
そこまで行くならこの宇宙自体が
259:何かの電池か量子コンピューター素子なのかもw
260:オーバーテクナナシー
18/12/19 12:44:35.46 EY+nkbvD.net
超管理社会で使われるAIが平等で公正なはずがない
歴史的に考えても明らか
261:オーバーテクナナシー
18/12/19 13:55:06.73 A0OKZYnn.net
AIチップ開発競争に新局面、光学チップに賭けるスタートアップ
URLリンク(www.technologyreview.jp)
光を利用して計算を実行する光学チップの開発はこれまで失敗に終わってきたが、人工知能(AI)における深層学習の隆盛により成功を収める可能性が出てきた。
光学チップは深層学習の中心となる行列乗算に適しているうえ、非線形的な性質を持つニューラル・ネットワークの計算にも秀でているからだ。
理論的には、光の速さで情報を伝達することで、現時点で最高レベルのAIチップの数百倍の速度でAIアルゴリズムを実行できるはずだ。
生のコンピューターのパワーが機械学習においてそれほどの違いを生み出すということは、アルゴリズムも圧倒的に強力かつ高性能になるということだ。
AIチップのGraphcoreが新たに2億ドルを調達。BMWやMicrosoftも出資。累計調達額は3億ドル。
URLリンク(www.graphcore.ai)
URLリンク(twitter.com)
2018年12月18日(火)の日本経済新聞 朝刊10面をぜひご覧ください!富士フイルムは、ともに社会課題の解決に挑戦し、未来を切り開く意欲ある人材を募集中とのこと。
「社会課題に、世界最速で解を」と題し、NVIDIA DGX-2で構成されたスーパーコンピュータ「FUJIC Brain」が掲載されています。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
世界初の自律型水中ドローン「iBubble」は、ダイビング愛好家から海洋学者、水中保守担当者、ボート所有者、さらには国防機関まで、あらゆる人のために役立ちます。
心臓部に搭載されているのは7.5WのNVIDIA Jetson TX2スーパーコンピューターモジュールです。#JetsonJP
URLリンク(blogs.nvidia.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
262:オーバーテクナナシー
18/12/19 13:59:28.02 LU9ZyKRo.net
>>243
AI支配になるとそうなるかも。
263:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:00:07.09 3L1thqFL.net
>>239
中国はその方向に進もうとしている
日本も似た政策に行くことはありうるかもね
中国で浸透する「信用スコア」の活用、その笑えない実態
URLリンク(wired.jp)
264:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:05:40.26 B6RsEt34.net
ニュー速+やまとめでGAFA叩きしてる連中なんなん?
便利さを捨てて原始時代に戻りたいんか?
265:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:08:51.57 7yNTuJ8U.net
>>241
パンスペルミア説、初めて知ったけど、まさにこんな感じだね
種は地球を狙い撃ちするわけじゃなく、全方向にスプレー
266:のように振りまく、と考えられる 宇宙ってのは想像以上にスッカスカなので、 あまり種にコストを掛けるととんでもないコストがかかってしまう。できるだけ最小にしなくてはならない 仰ってる「ダイソン球を作る機械」が、地球で最初の生命になるタンパク質ってイメージなんだ 生命誕生から何十億年もかかってしまったけど、 ダイソン球の近くならもっと早く発生したし、環境によってはもっと早く進化した星もあっただろう 全体の効率を見ればそんなに悪い数値じゃないんじゃないかとは思う で、多分だけど、地球に関しては効率悪かったと思う。上記が当たっていれば、取り残されている、忘れられていると思う この地球+銀河系は結構外れた辺鄙な場所で、 最初のダイソン球周辺は宇宙の覚醒を既に行っているんじゃないかな >>242 多分そうなんだろうねぇ 地球の文明が特異点に達してダイソン球まで行けば、観測できるかもね
267:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:10:38.25 7yNTuJ8U.net
>>247
ネット上で複数の人間で叩く事により優越感を感じてる
まぁ、深くかかわらない方が精神衛生上良い
268:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:17:15.15 B6RsEt34.net
>>249
ルサンチマンってやつか
あまり見ないようにするわ
269:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:19:06.46 3HSUAFYN.net
日本国に税金を納めるより、GAFAに納めた方が
世界を良くしてくれそうな気がする。
270:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:23:47.24 +UOL4zh5.net
それはないわ
あいつらは無料や安価でいろいろやってくれるけどそれは競合を皆殺しにするためであり
寡占独占できたらバカ値上げだよw
271:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:24:38.62 B6RsEt34.net
>>251
ほんそれ
272:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:30:12.45 U/jakcBM.net
最後はマトリックスみたいに仮想世界で人類は生きるていうのはどうなんだろうな。
そのシステムを作る人(企業?)はいわば神になるわけで、
一般大衆にそれを提供するメリットがどれだけあるというのか。
きっとなにかバグが発生したら仮想世界で詫び石を求めるような人間だらけになる。
273:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:39:40.72 VG3mfdZ3.net
>>248
天体を観測しても、話題になった変な星一つ以外、ダイソン球でありえるものは見つかってないんだよ
だから、地球が例外的に遅かったとか、遠くで作られてるとか想定するのはほとんど間違いと言って良い
もしあるなら見つけられるから
不自然に低温の星がある領域にはたくさんあるとかね
でも、そう言うのは見つかってないんだ
だから、ダイソン球そのものがまだ大規模には作られていないんだろうし、ひょっとしたらないのかもしれない。
まして、それを作る目的で生き物をばら撒くなんて手法を取ってる誰かも居ないと思うよ
ワザワザ生き物が作るのじっと待つより作った方が効率良いし、当然だけどコストも安い
待つと言ったって、天文学的な何十億年もの時間なんだからさ
ヒトが作れるロケットであっても、ダイソン球作成ロボットに自分を複製する機能をつけてばら撒けば、十分に銀河を征服できちゃうんだよ
274:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:40:24.30 7yNTuJ8U.net
>>254
マトリックスは人間が機械と融合して電池になるという設定だったけど、
それぐらいこじつけないと何の役にも立たないからな
人間の脳の一部を間借りして計算資源とできれば、提供側にもメリットがあるのかな
275:オーバーテクナナシー
18/12/19 14:53:31.07 7yNTuJ8U.net
>>255
ダイソン球が無い、地球は全宇宙でもトップクラスの知能という可能性もあるけどね
それを言うとまぁなんというか、そうですね、で話が終わる
あとドレイクの方程式にもあるけど、やっぱり人類が宇宙でもトップクラスの知能ってのも違
276:和感がある。可能性がゼロではないけど >観測 人間は宇宙の75%を観測出来てないので、そちら側にあるのかも知れない >ダイソン球作成ロボットに自分を複製する機能 俺の中ではそれはタンパク質と思う もしかするとタンパク質とケイ素や鉱物で出来たロボットも一緒に乗せられて来たけど、 後者が壊れたのかも知れない
277:オーバーテクナナシー
18/12/19 15:50:07.79 ymivpBJo.net
>>255
恒星の出すエネルギーを囲ってしまって外に出さないようにして利用するのが
ダイソン球だとすると、恒星の出すエネルギーを利用し尽くせていたら
そこから何も届かないので見えないはず。
重力の影響は囲えないので何かあるのはわかるけれど見えないからダークマター
と言ってるとすると、少なくともダイソン球はダークマターの一種だと思う。
278:オーバーテクナナシー
18/12/19 16:23:02.46 A0OKZYnn.net
銀行の支店、スマホの中に:日本経済新聞
URLリンク(r.nikkei.com)
「インドではコーヒーチェーンと組んだ。約600ある店舗のどこでも親指で指紋認証すれば90秒で銀行口座を開ける。書類は必要ない。これをインドネシアでもやっていて、シンガポールでも予定している」
米大手スーパー、完全自律自動車での宅配を開始
URLリンク(www.technologyreview.jp)
米スーパーマーケット・チェーン大手、クローガー(Kroger)はアリゾナ州スコッツデールで、監視する人間のいない自律自動車による配達の試験運用をしている。
【人工知能】ユヴァル・ノア・ハラリが語る、AIと人類の未来
URLリンク(newspicks.com)
279:オーバーテクナナシー
18/12/19 16:39:17.59 VG3mfdZ3.net
>>257
生き物が生まれて勝手に作ってくれるのもいいけど
なんか釣り上げることを期待しないで、釣りしてるヒトみたいだね
少なくとも近傍には一つの恒星系を支配して丸ごとエネルギーを使ってるような何かは存在してなさそうだ、遠距離では、銀河を支配したり、銀河を股にかけてるような何かも居なそうだね、くらいしかわからないよね
ものすごく発達した存在は、とても珍しいか、あるいは、ホントに僕らは孤独なのかもしれない
280:オーバーテクナナシー
18/12/19 17:01:01.36 22q57l4X.net
>>233
それな。技術として核融合できるならわざわざダイソン球を作る意味が無くなるわ。
281:オーバーテクナナシー
18/12/19 17:08:00.95 A0OKZYnn.net
National Quantum Initiative Act: An Important Step for American Leadership
URLリンク(aws.amazon.com)
282:オーバーテクナナシー
18/12/19 17:10:41.45 VG3mfdZ3.net
>>258
熱をしゃぶり尽くすような事は出来ないとされてるんだよ
エンジンの仕組みとかあるいはエントロピーなんて事を考えればわかるでしょ?
283:オーバーテクナナシー
18/12/19 17:16:40.34 VG3mfdZ3.net
>>261
今のヒトの視点でチマチマ使うならそうかも知れない
恒星系をまるごと支配してたりするような連中だと、恒星のまんま反応炉として使った方が楽かも知れないよ。一つの恒星系ではほとんどの質量を恒星が持ってるんだから、ワザワザ木星みたいな惑星にあるものをチョロチョロ使うのは間尺に合わないかも知れないよ
どっちにしても、正解なんかわかんないけどさ
284:オーバーテクナナシー
18/12/19 17:47:46.30 22q57l4X.net
ダイソン球作れる技術力あるなら恒星創ればよくね
285:オーバーテクナナシー
18/12/19 18:06:34.16 A0OKZYnn.net
リアル写真と判別不能なレベルの偽画像をAIが生成可能になるGANs向けアーキテクチャをNVIDIAが作成
URLリンク(gigazine.net)
NVIDIAの研究者たちが、敵対的生成ネットワーク(GANs)のための新しいスタイルベースのジェネレーターアーキテクチャを提案する論文を公開しました。
このアーキテクチャは、教師なし分類における高レベルの属性(例えば、人の顔を学習させた場合のポーズやアイデンティティ)や、生成された画像(例えば髪の毛)の確率的変化などを使いやすいものにし、スケール特有の合成制御を可能にするためのものだそうです。
物体を「観察」するだけで扱い方を学習するロボット、MITが開発
URLリンク(wired.jp)
ロボットに物の扱い方を学習させるには、人間のサポートが必要になることが多い。データにラベル付けをしたり、扱う物ごとの手本を見せたりといった手間がかかるのだ。
しかしマサチューセッツ工科大学(MIT)が編み出した学習システムを使うと、目の前に靴を置いておくだけでロボットが「靴とはなにか」を学習し、それを新しい靴にも応用できるのだという。
「人間のサポートがなくとも、完全に自力で物体の詳細な視覚モデルを構築できるのです」。
「どこか魔法のようにも思えるのですが、ロボットはトレーニングに使った靴だけでなく、多くの新しい靴にも一貫して当てはまる視覚的なディスクリプションを構築したのです」と、フローレンスは言う。
要するに、ロボットは「靴とは何か」を学習したのだ。
286:オーバーテクナナシー
18/12/19 18:22:44.51 yOGsXxt/.net
>>266
>物体を「観察」するだけで扱い方を学習するロボット、MITが開発
>しかしマサチューセッツ工科大学(MIT)が編み出した学習システムを使うと、目の前に靴を置いておくだけでロボットが「靴とはなにか」を学習し、それを新しい靴にも応用できるのだという。
>トレーニングに使った靴だけでなく、多くの新しい靴にも一貫して当てはまる視覚的なディスクリプションを構築したのです
ほお
287:オーバーテクナナシー
18/12/19 18:32:21.59 6qwZ7Vhf.net
>>263
わからんけど効率が良くて地球から観測できないくらいしか残らないのかもしれない。
288:オーバーテクナナシー
18/12/19 18:33:22.62 6qwZ7Vhf.net
>>265
あるのに作る必要無いと思う。
289:オーバーテクナナシー
18/12/19 18:40:33.94 VG3mfdZ3.net
>>265
わざわざ作ることに意味があれば作るのも良いかもね
自然にできてる恒星を使うのと、ワザワザ作るのって何が違うの?
290:オーバーテクナナシー
18/12/19 18:46:34.08 ToUVfRbq.net
ダイソン球って核融合炉だぞ
291:オーバーテクナナシー
18/12/19 18:52:58.02 k3a25c3F.net
もう今年が終わるぞ
何も変化がない
もうダメだ
292:オーバーテクナナシー
18/12/19 18:53:00.60 yOGsXxt/.net
>>269-270
環境保護
>>271
核融合炉じゃなくて巨大な太陽光・太陽熱発電設備
293:オーバーテクナナシー
18/12/19 18:54:05.64 6qwZ7Vhf.net
>>271
エネルギーを利用するための仕掛けは作るが、
核融合炉の本体は落ちているのを使うのがダイソン球システムなのだ。
294:オーバーテクナナシー
18/12/19 18:57:03.14 89QdyBmd.net
我々日本の未来に待つのは、『老害社会』だ。
「未来の年表2」を見ろ
俺はすでに60歳の老人に老害ぶりを執拗に食らっている
295:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:00:10.69 ToUVfRbq.net
>>273
それが核融合炉な
296:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:00:55.86 6qwZ7Vhf.net
>>275
肩もんでもこづかいくれないのか?
297:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:01:09.89 89QdyBmd.net
よく日本を良くするために老人を皆殺しにしろとか言う過激な奴がいるが
実は正しいのかもしれない
人は60歳になったら立派な老害だ
昔の人間は60歳になったらすぐ死んでいたから世の中が保たれていた。
今はそいつらが80、90と生きる
そして年長者だからと偉そうでしかも働かずサービス要求と消費ばかりする。
これが今後の日本では大多数になるんだ
とんでもないことになるぞ
状況を改善するには殺すしかない
298:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:01:22.22 A0OKZYnn.net
中国に野菜工場 ネット大手が参入 日本の技術も
URLリンク(sp.fnn.jp)
299:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:06:01.68 k3a25c3F.net
>>278
アホだな
むしろ、”何もしない役立たずでも幸せに生きる社会の実現”
のテストケースとして、老人は必要だよ
誰しもがそうなるんだしな
老人みんな死んだら、次は役立たずから殺されていくよ
一部の金持ちだけが生き残るディストピアよ
300:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:06:22.25 VG3mfdZ3.net
>>273
環境保護って、何を何から保護するの?
301:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:06:57.81 89QdyBmd.net
日本の老害問題は現行のテクノロジー発展の比ではない
すでに始まっている超重量級の深刻な問題だ
お前らは老害達を支えられるか?
俺は老害の面倒を見る気はない
自分の人生で精いっぱいだ
それこそ魔法でも使わない限り解決は不可能だろう
テクノロジーの魔法に頼るにも、今のよちよち歩きの魔法では現実的に救えない
天才が集まり莫大な資金と時間を使って魔法を生み出すしかないんだ
それができなければ日本は破滅だ
302:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:08:56.17 6qwZ7Vhf.net
>>278
よし、60になったら言ってくれ。
303:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:10:49.01 k3a25c3F.net
働かざる者食うべからず
と言った奴は国賊に等しい
働かないで食うにはどうするか、を考えるのが文明開化の一歩だ
304:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:11:14.43 89QdyBmd.net
今の60歳の老人のエゴは酷いぞ
しかも自分を老人だと思っていないから更に酷い
自分を現役世代だと思っている
しかし、そいつらの脳は古くて時代遅れの害悪をまき散らし
世の中の新しい発展を阻害する
パンデミックなど事故を装って処分するしかない
305:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:14:42.27 k3a25c3F.net
>>285
お前のように老害とかいう言葉を使う奴は何なんだろう
この日本においては、後に生まれた奴ほど最高に恵まれてるよ
俺より年上には同情しかないね
年下には嫉妬する
306:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:16:55.52 6qwZ7Vhf.net
日本自体が処分されかかってるって事無いだろうか。
307:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:16:57.77 89QdyBmd.net
これは政府関係者の友人から聞いた話だが、政府は今の30代40代は救うつもりだが、
50代を境に、60代以上の老人は切り捨てる計画だそうだ
あまりにも思考が旧くて新しく展開させる予定の未来社会に適応できないからのようだ
政府官僚が採る現実的政策でもこうなっているんだ
老人は救えないよ
308:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:18:53.32 7yNTuJ8U.net
宇宙空間でエネルギーを使って計算したとして、
そのエネルギーはどこへ消費されるんだ
309:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:19:43.52 7yNTuJ8U.net
>>287
大丈夫
日本は産業も政治も恐ろしく強固な国
他の国は民主党みたいな政権がずっと続いてたりするんだぜ
すげーだろ
310:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:23:19.83 VG3mfdZ3.net
>>288
俺も知り合いの矢追純一って奴から聞いたんだけど、いま50代以上の人は、特例でみんな毎年小遣いが一億円づつ政府から貰えるんだって
宇宙政府がとる現実的政策でもこうなってるんだ
だから、みんな大丈夫だね
311:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:25:35.47 0tMRP6im.net
>>286
失われた20年、30年の世代が団塊の世代より恵まれてると云う現実認識は労働信仰爺並にどうかと思うがな
世代間格差の問題はこれからも深刻になって行くと思うけどね
ま、国際リニアコライダーにも金を出し渋るこの国じゃ世界の何処かが仮にシンギュラリティに到達した所で、労働解放なんて夢のまた夢だとしか思わんな
312:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:27:20.51 NzknwN8O.net
インターネットが発達した今でも古代エジプトからずっとあった今の若者は~っていう文句が存在することに驚きを禁じ得ない
313:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:29:22.35 jCFsxeBE.net
日本にはナマポというBIがあるじゃないか
314:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:30:19.46 6qwZ7Vhf.net
>>289
ダイソン球の?
宇宙人の生活用。
315:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:31:17.87 6qwZ7Vhf.net
>>290
移民にめんどうみてもらわないとなりたたなくなってるのに?
316:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:34:38.11 6qwZ7Vhf.net
>>292
だからそのどこかの国を孫さんが買収していると思う。
317:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:48:55.39 7yNTuJ8U.net
>>296
外国人労働者なんて普通
アメリカなんてインディアン以外全員移民だよ
318:オーバーテクナナシー
18/12/19 19:57:41.26 0UsC6brM.net
>>298
インディアンさんもっと幅を効かせてもいいのに。
319:オーバーテクナナシー
18/12/19 20:04:09.31 /e4j1RWa.net
>>298
米やシンガポールはその成り立ち、経緯から移民国家と言って差し支えない国であって
島国、ほぼ単一民族(飽くまで略)、言語も統一されてる日本の
比較対象に持ってくる時点でどうしようもない奴だな
しかも60年代まで法的に黒人が差別されていた国が米
しかも、その米でさえトランプ当選で明らかな様に、安い賃金で働く、南米からの移民を嫌っている
欧州で移民の問題が深刻であると云う先例があるにも関わらずに周回遅れで移民に進む日本は流石オワコン国家と云った所だな
しかも、このスレ的にも賃金が安価な単純労働移民は企業の技術投資を阻むと云う記事、指摘は度々あった事で
シンギュラリティを望むなら、単純労働移民を賛成する理由は無いと思うがね
320:オーバーテクナナシー
18/12/19 20:05:09.88 6qwZ7Vhf.net
>>298
それ言ったらインディアンだって元はアジア大陸から移民したらしい。
日本は中国とまともに競争しようとして人数が足りなくなってる気がする。
日本に12億人も移民できないだろうから物の生産で対抗しないで
人数関係無い買収をやった方がいいと思う。
321:オーバーテクナナシー
18/12/19 20:23:09.92 nZjD+WnJ.net
>>211
中止じゃなくて当初の計画通りの期間行われてる
マスコミの報道のせいでよく勘違いされてるけど、最初から今年末までの予定で延長はされなかっただけ
それをあたかも中止になったみたいな報道がなされたからデマが広まってる
実験の分析がなされるのもこれから
フィンランド「ベーシックインカム実験失敗」報道は“誤報”? 理念とは程遠いその実態
URLリンク(www.businessinsider.jp)
322:オーバーテクナナシー
18/12/19 20:23:17.47 7yNTuJ8U.net
>>300-301
移民国家については俺が間違いだったよ、すまん
では移民以外での労働力の解決策ってあるかな
ロボット化、AIと言っても日本は周知の通り、
政府主導のIT政策が異常に下手糞でずっと失敗が続いている
中小企業へのIT補助金は半額・50万まで出るんだけど、
50万でできることなんてせいぜいHPのリニューアルぐらい
それが効果的な業種もあるけど、AIや自動化には程遠い
323:オーバーテクナナシー
18/12/19 20:25:44.31 /e4j1RWa.net
>>301
日本がシナと競争なんて、なんの競争してんの?
経済成長なんて話にならないし、技術、人材、含め投資意欲も話にならない
没落国家の日本は、シナのお零れ貰う為に必死と云うのが、財界の現状だと思うがね
志を忘れたエコノミックアニマル日本は、自ら中国の下請けになる
URLリンク(blogos.com)
324:オーバーテクナナシー
18/12/19 20:43:44.92 6qwZ7Vhf.net
>>304
中国から輸入する物と値段で競争してるんじゃないだろうか。
だから安い賃金で働いてくれる人が集められなくて倒産しているらしい。
投資は中国とか外国にしていて、だから配当で経常黒字が維持できてると思う。
お金があるうちにどんどん外国に投資してあんまり目立たないように
搾取国になれればいいんじゃないだろうか。
325:オーバーテクナナシー
18/12/19 20:45:00.33 /e4j1RWa.net
>>303
財務省が糞だと云うのが根源
そして、本質的な解決は有権者が技術投資に肯定的ないし、積極的な政治家を選ぶしか無い
ま、結局、上での老害、云々やシルバー民主主義といった問題とも絡み、正直、絶望的なのが日本
有権者も大半が無関心だし、高齢者のが票も多いし選挙に行く
結局ピケティの分析通り、より資本を持つものが効率的に資本を増やす
世界的に見られる傾向だから、没落した日本企業では世界の先端を行く企業に勝てるとは思えないね
まぁ、もう手遅れだろう
全て同意と云う訳では無いが下記記事は秀逸
日本はこれから後進国になると確信する理由
URLリンク(dmjtmj-stock.com)
326:オーバーテクナナシー
18/12/19 20:52:33.02 3HSUAFYN.net
日米印以 vs 中露
WW3の勢力図が仮にこうだったら
どっちが勝つ?
327:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:00:20.06 XfP5yGiE.net
>>307
トランプが大統領のうちはWW3は起こらない
328:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:02:05.44 3HSUAFYN.net
>>308
トランプの任期が終わって、選挙で負けて
仮にWW3が起こったとしたら?の話。
329:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:27:31.78 /e4j1RWa.net
>>305
日本は内需国家
しかも、輸出品をコストで、さらに安価な方で勝負するとかデフレ促進の何ものでもないね
実際財界はデフレ歓迎でも全く不思議じゃないけど
それに、日本はずっとデフレか低成長の間、他の国は経済成長してるから、資産価値もどんどん開く
昨今は人件費が高くなったシナから、相も変わらずデフレで人件費の安い日本に外注と云うのが冗談とも言い切れないくなりそうな程
落ちぶれてるのが日本
しかも、日本と違って他の国は安全保障上の問題と認識されれば、資産の差し押さえ、没収くらい平気でやれるからね
中国企業の下請けになりつつある日本企業…
URLリンク(ameblo.jp)
330:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:30:34.21 /e4j1RWa.net
>>305
日本は本当に中国に完敗したのか。平均年齢が30代の街「深セン」を見てきた話。
URLリンク(blog.tinect.jp)
さらに企業の幹部には若い女性が多い。例えば、今回テンセントに訪問したのだが、6人出てきたテンセントの社員は、幹部を含め、5人が女性であり、キレる方ばかりであった。
彼らは言う。
「テンセントは45歳が定年。それまでは昼夜問わずめちゃくちゃ働く。45歳になったら楽に暮らせるだけの年金が出るので、若い人にあ
331:とを任せて去る。」 また、物流会社に勤める女性は、こんな事を言っていた。 「深センは若者の街であり、上海や北京と違ってしがらみがなく、既得権もない。中国全土から夢を求めて、才能ある人が集まる。」 貿易会社に勤める男性は 「大成功しなくても、真面目に努力すれば絶対に報われると思う。みんなそう思っている」。 1300万人もの夢を持った若者が、努力して報われることを信じており、猛烈に働く街。 世界に、こんなすごい街が他にあるだろうか。 対照的なのは、日本の活力のなさである。 「老人ばかり」 「努力しても報われない」 「働きたくない」 そんな諦めとも、怨嗟ともつかない声ばかりが、聞こえてくる。 今回知り合った中国人の若者から、こんな質問をされた。 「日本人の若者は、長時間働かず、ほとんど起業しないと言うけど、何故なんだ?」 私は答えた。 「保守的だし、諦めてるんだよ、世の中に。」 彼は言った。 「それは気の毒に。深センはいいぞ、夢がある。」
332:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:31:09.72 0UsC6brM.net
>>306
後進国はまだ後から進んでいるんでしょう。進んでない日本は衰退途上国ですよ。
333:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:31:56.70 A0OKZYnn.net
ウーバー、強化学習の難関ゲームを新アルゴリズムで攻略
URLリンク(www.technologyreview.jp)
従来のAIが苦手とする2つのビデオ・ゲームをウーバーAI研究所のメンバーが「攻略」した。
人間を大きく上回るスコアを叩き出した新しいアルゴリズムは、ロボットなどの機械を現実世界で活用するときにも役立ちそうだ。
ブランスキル准教授は、この種の研究はロボット工学に大きな影響を与えるだろうと認めている。
しかし他方では現実世界での状況、特に人間の行動様式のモデル化に関係するものははるかに難しいと語る。
「このアプローチが、もっと複雑な環境にどれほど効果があるか見守っていくのはとても興味深いことでしょう」(ブランスキル准教授)。
334:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:33:57.84 6qwZ7Vhf.net
>>306
目立たないように搾取国になるための財務省の工作なんじゃないだろうか。
既にIMFには日本の財務省が蔓延ってるらしいので。
貼ってある記事は結局働け働けを色々に言ってるんじゃないかと思った。
335:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:46:50.74 /e4j1RWa.net
>>307
核が拡散した現代で第二次大戦の様な国家総力戦は現実的では無いと思うが
仮に有事となった場合、新興国で成長著しいとは言え、米が本気になったら中露で勝てるとは思わんけどな
見方によっては既に戦争状態とも解釈できるが
超限戦 21世紀の『新しい戦争』
URLリンク(www.hitachi-hri.com)
「超限戦(ちょうげんせん)」は執筆者の造語である。
言葉のごとく意味は「(従来の境界線と)限度を超えた戦争」である。あらゆるものが戦争の手段となり、またあらゆる場所が戦場となりうる。
とりわけ、「非軍事の戦争行動」は超限戦のコンセプトを形成する重要な要素の一つである。
すなわち、「見たところ戦争となんの関係もない手段が、最後には『非軍事の戦争行動』になる」のである。
例えば、貿易戦争(国内貿易法の国際的な適用、重要技術の封鎖、経済制裁など)、金融戦争(ヘッジファンド、通貨切り下げ、金融制裁など)、新テロ戦争(テロリスト(個人集団)とハイテク技術(バイオ、サイバー技術)の遭遇)、
生態戦争(技術を活用して地球の物理的環境を破壊)などは従来の軍事の範囲ではないが、多大な経済的、社会的損失を国家に与えることが可能である。
また、戦争の相手は必ずしも国家ではない。
特に伝統社会のルールに縛られない非国家勢力に対して、「一定のルールに従って行動し、無限の手段を持っていながらも限度のある戦争しかできない国家は、戦闘開始の前から不利な立場に立たされる」わけである。
336:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:54:18.90 A0OKZYnn.net
米国量子技術イニシアチブ法が成立。AmazonやGoogleが働きかけていた
10年間の連邦プログラムにより量子コンピュータなど量子情報科学(QIS)を発展させる
・ホワイトハウスにQIS調整室が設置
・国立標準技術研究所,エネルギー省,国立科学財団等への研究支援
・企業への研究支援
URLリンク(www.datacenterdynamics.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
337:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:56:28.65 7yNTuJ8U.net
>>306
リンク読んだわ
日本はある意味安価な労働力で無理矢理支えてきたけど、
イノベーションないとそろそろ限界ね
にしてもなんでこんなにIT音痴なんだろう
338:オーバーテクナナシー
18/12/19 21:58:37.07 /e4j1RWa.net
>>314
まぁ、陰謀論の類に片足を突っ込む様な感じではあるが、IMFなんてロクなもんだとは思わんがね
しかも潤うのは一部のグローバル企業であって、米の99%対1%のデモ見ても
庶民にたいした還元も無い
と云うか日本の場合はグローバル企業はデフレでの低賃金歓迎なのが実態といって差し支えない程度だから
むしろ、庶民も被害を被っていると見るのが妥当だろう
まぁ、一部のグローバル企業に勤める富裕層様にとってはIMF万歳かもしれんがな
世銀・IMFは「援助」のためなどではなく、途上国から徹底して収奪し尽くすために存在する
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
世界を死の経済で支配する悪の帝国
URLリンク(eigokiji.cocolog-nifty.com)
339:オーバーテクナナシー
18/12/19 22:03:01.44 3HSUAFYN.net
>>316
アメリカ始まったな
まぁ、国の支援が無くてもGAFAの莫大な資金力があるし、問題無いとは思うが
340:オーバーテクナナシー
18/12/19 22:20:16.97 7yNTuJ8U.net
国家量子構想法かー
アメリカも本気だね
日本はNTTが量子コンピュータを詐称しただけだな
341:オーバーテクナナシー
18/12/19 22:25:10.79 /e4j1RWa.net
>>317
歴史的経緯や文化もあろうが
長期デフレが大きな要因と思うね
人手不足でどうしようもなくなったら流石に効率や生産性を意識せぜる得ないでしょ
経済が好調で人手不足なら、経営者も設備投資、人材や技術投資に前向きに成れるが
342:デフレ傾向で人手不足じゃ、低賃金の人員増やした方が楽と云うのも理解は出来る しかも出来れば、派遣で仕事減ったら直ぐに切れるのとか、外注でコストカットとかね IT業界のwevとSier業界の違いもコストやデフレで説明付くしね まぁ、あと政治が糞過ぎると云うのもあるかもね(有権者も阿呆ばかりと云う事になるがw) とある内閣参与が勉強会で議員に向けて 80年代の日本は経済一流、政治は三流と揶揄されていたが、そりゃ三流の政治を続けてれば経済も一流から転落して失われた20年なるのも当然の帰結だろ と言っていたけど、全く同感だね
343:オーバーテクナナシー
18/12/19 22:25:47.45 /e4j1RWa.net
>>317
世界一のIT大国のエストニアと日本の生活を比較してみた
URLリンク(meishihacks.com)
IT業界が終わっていると言われる理由
URLリンク(programming-dojo.com)
人手不足は経済成長にとって問題なし
URLリンク(noranekoma.blogspot.com)
経済成長は人手の増加ではなく、設備投資(資本装備率の向上)つまり機械化によって成されてきた部分が遥かに大きい。
なぜなら、生産性の向上の最も大きな部分は、機械化によって達成されるからです。
産業革命とはそういうことです。
もちろん機械化以前にマネジメントがアホな会社もありますが。
~中略~
一方、移民に頼るのではなく、投資を行えば機械化が進みますから、人手が増えなくとも生産量が増加します。
ただし、投資は経営者が無能だと判断が難しいですね。
経営者にとっては投資より移民に頼る方が頭を使わなくて楽ですw。
344:オーバーテクナナシー
18/12/19 22:44:20.12 6qwZ7Vhf.net
>>322
お金さえあれば機械化できるというのは、
それをやれる人が自由に集められるから。
お金を出して集められたとしても、
他でやっていた人を引き抜くしかできないとすると
他で機械化ができなくなるだけになったら結局日本全体では
機械化の進む速度は変わらないか落ちてしまうかもしれない。
だから日本全体で機械化を進めるためには移民が必要なんだと思う。
しかも中国からの輸入品と競争するなら中国の機械化の改良と
いつまでも競争し続けないといけなくなる。
いくら移民を使えるようになっても中国と人数でかなうわけないので
機械化の改良で競争しようとするのは不利なんじゃないだろうか。
345:オーバーテクナナシー
18/12/19 22:52:15.20 jcpxrJwF.net
俺(81)「ああ…俺も死ぬのか…」 ガチャッ 職員「人間シミュレーションお疲れ様でした」本当の俺「疲れた~」 [939889446]
スレリンク(poverty板)
346:オーバーテクナナシー
18/12/19 22:59:15.08 7yNTuJ8U.net
ITの導入が無理なら、最低賃金を低下させたほうが良いと思ってたけどもう手遅れっぽいね
マイナンバーがクソすぎた
347:306
18/12/19 23:21:47.05 0tMRP6im.net
>>312
引用記事のタイトルに関して同意
348:オーバーテクナナシー
18/12/19 23:39:08.15 MPvwJ86/.net
後2年で驚愕のハード完成か。
いよいよ残りわずかだな。
349:オーバーテクナナシー
18/12/19 23:49:06.00 jcpxrJwF.net
驚愕のハードって?
350:オーバーテクナナシー
18/12/20 00:00:49.56 wT7QYsi9.net
>>303
>では移民以外での労働力の解決策ってあるかな
ロボット化、AIと言っても日本は周知の通り、
政府主導のIT政策が異常に下手糞でずっと失敗が続いている
労働不足もIT後進も政府の匙加減だし政府が意図的にや
351:ってるからね。 東京オリンピックが決まった時点で建設ラッシュが進んで労働力が不足するのは当たり前だし。 東京オリンピックに3兆円ともいわれる予算を突っ込んでおきながら 科学技術の予算は増やさないのもIT化に無駄に規制ばかりかけて遅らせるのも政府の匙加減だしな。 全部人災だよ。
352:オーバーテクナナシー
18/12/20 00:06:30.87 5O5JBWNM.net
>>329
ロボットなんて現状幼稚園児以下の知能しかねーじゃん
汎用的でロボットよりもずっと安価な移民やニートを最初に動員するのは当然じゃね?
短期的な利益が出ないものに投資できるほど、余裕あると思ってんの?
353:オーバーテクナナシー
18/12/20 00:08:31.45 tlCf8a0d.net
>>321
>まぁ、あと政治が糞過ぎると云うのもあるかもね(有権者も阿呆ばかりと云う事になるがw)
どういう政治がクソで、最高の政治は何で、どうすりゃ君がクソじゃないという政治になるの?
354:オーバーテクナナシー
18/12/20 00:18:46.46 SUTXY6KV.net
>>329
匙加減だとすると何かを狙ってるからで、
搾取国になるのに目立たないようにするためだと思う。
355:オーバーテクナナシー
18/12/20 00:22:28.20 wT7QYsi9.net
>>330
329の話の主旨が伝わってないな?
労働力の余裕がないんならさらに労働力
の余裕をなくす政策はおかしいだろうって事だよ。
移民を積極導入するための自作自演と言われてもしょうがない話だ。
356:オーバーテクナナシー
18/12/20 00:34:45.79 SUTXY6KV.net
移民じゃなく出稼ぎを大勢雇うなら
労働力が要らなくなった時に帰ってもらいやすい。
元から日本人で全部働けていたら首にしても
どこにも帰れないから大変な事になる。
さっさと出稼ぎの外国人を増やした方がいいかもしれない。
357:オーバーテクナナシー
18/12/20 00:38:24.41 5O5JBWNM.net
>>333
お前は
ロボット化、AIと言っても日本は周知の通り、
政府主導のIT政策が異常に下手糞でずっと失敗が続いている
って自分で書いてんだ
その政策で短期的な利益が出るのかって聞いてるんだよ
358:オーバーテクナナシー
18/12/20 00:45:45.81 wT7QYsi9.net
>>335
ちゃんとリンク元を読んでから言ってくれ。
。
この文は俺が書いた訳ではないリンク元の引用だ。
引用のマークが抜けてたのは俺が悪かったよ。
>ロボット化、AIと言っても日本は周知の通り、
>政府主導のIT政策が異常に下手糞でずっと失敗が続いている
359:オーバーテクナナシー
18/12/20 04:24:08.29 oAJest45.net
目先の利益を追う馬鹿
360:オーバーテクナナシー
18/12/20 06:20:24.69 N3rIDqQW.net
>>276
ダイソン球は受動的(passively)に核融合を利用してるだけで核融合を起こしてる訳じゃないから核融合炉ではない。
>>281
人間のエゴから環境(宇宙)を保護する。今までだって人間のエゴ(傲慢さ)で地球は破壊され尽くされてきた。
361:オーバーテクナナシー
18/12/20 07:14:01.21 w416jP4J.net
>>336
>>303は読んでる
そのうえで>>329バカ発言したんだろ?
IT後進だか労働力不足だかになるような政策を、意図的にやってると言う根拠を出してみせろつってんだよ
362:オーバーテクナナシー
18/12/20 07:15:31.18 w416jP4J.net
>>337
お前みたいな愚劣な奴見たことねえな
天然記念物級の馬鹿だよおまえ
短期で利益得られないものに誰が投資するんだよ
少しは頭使って中身あること書け、ボンクラ
363:オーバーテクナナシー
18/12/20 07:40:12.82 jQ2NRPL0.net
>>338
人間が居なくなったら地球が痛まなくなるだろうけど
そんなの意味無いと思う。
364:オーバーテクナナシー
18/12/20 07:45:16.70 BbdgS/FM.net
>>341
だから環境を破壊せずに済む方法を甘考えろっつってんの。
365:オーバーテクナナシー
18/12/20 07:47:13.24 crF6tpFJ.net
>>338
地球が破壊され尽くしてきた、なんてのはねぇ?
何をどれだけ破壊したり汚染したりしたところで例えばヒトが滅びて一万年も経ったら、ヒトがいたと言う痕跡なんか、ほとんど残ってないだろうに
大きな
366:隕石が落ちたり、シベリアトラップのような巨大噴火があったりすることはヒトの環境破壊の影響なんかと比べ物にならないし 同じように遠い将来、人がダイソン球作れるほど進歩してたとしても、ほっとけば超新星爆発やブラックホールが起きることと比べて、何が問題なんだろ? サッパリわからない 意識高い系に毒されてるのかどうか知らないけどさ 環境問題を言い立てる人の論理って納得できた試しはほとんどない
367:オーバーテクナナシー
18/12/20 08:16:45.11 tsu03RTW.net
>>324
人間は自分の都合のいいように環境の方を変える工夫をして繁栄できたし
これからもそれを続けるしか無いと思う。
地球の自然が人間に優しいのは運がいいだけかもしれない。
人間は今のうちに地球なんかぶっこわしてでも生き残れる力をつける必要があると思う。
368:オーバーテクナナシー
18/12/20 10:49:31.21 lJEvyv1i.net
このスレで技術側面無しで環境問題出すとボロカスに叩かれる罠
369:オーバーテクナナシー
18/12/20 10:59:24.44 sXjcQF4d.net
1年で集積度が驚異的に向上した量子コンピュータ
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
「自動運転×中国」の最新動向は? 国や企業の取り組み状況まとめ
URLリンク(jidounten-lab.com)
トヨタの自動運転、挽回のカギは「商用車+α」
URLリンク(www.nikkei.com)
KDDIら3社、「ドローン警備」の実証実験に成功--AIで不審者を検知し追尾
URLリンク(japan.cnet.com)
NEC/発見したルールを説明できるAIで「発注支援」セブンイレブンに提案
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
370:オーバーテクナナシー
18/12/20 11:03:33.35 6x0i8rgs.net
1年で集積度が驚異的に向上した量子コンピュータ
実用化は早くて2035年?研究者が語る技術の現状、課題、展望
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
1年ちょっとで量子ビット数の向上が急加速
量子コンピュータ分野での最近の話題は、この1年ちょっとの間に集積度が驚異的に向上したことである。
1999年から18年を経た2017年4月における集積度の世界記録はGoogleの9量子ビットだった。
ところが、2017年5月にIBMとIntelがともに17量子ビットの超伝導量子コンピュータを製造したことを皮切りに、
50量子ビット(IBM)、49量子ビット(Intel)と発表が相次ぎ、2018年3月にはGoogleが72量子ビットの量子コンピュータを製造したと発表した。わずか1年で劇的な進歩があったのである*1。
それまでの超伝導量子コンピュータの量子ビット数(集積度)は上図の赤線で示すように指数関数的ではあるがゆっくりとした速度で成長していた。
ところが2017年以降の集積度をプロットすると上図の青線のように急加速したことがわかる。
Intel創業者の一人ゴードン・ムーアが、1965年に提唱した「半導体の集積度は18カ月で2倍になる」というのが「ムーアの法則」としてよく知られているが、量子コンピュータでも同様のことが言えそうだ。これは「量子版ムーアの法則」と呼べるだろう。
極めて楽観的な予測ではあるが、もしこの新しいトレンド(図の青線)が順調に続くのであれば、2035年頃に100万量子ビット級の実用的な量子コンピュータが実現すると期待できる。
371:オーバーテクナナシー
18/12/20 11:04:32.87 6x0i8rgs.net
>>347
大規模化するための技術的ハード
372:ルは山積み 今後、量子版ムーアの法則に従って超伝導量子コンピュータの集積度は順調に増大し続けるだろうか? 超伝導量子コンピュータのハードウェア開発に携わる一研究者としての率直な意見は、「極めて困難」である。 なぜなら、大規模化するために乗り越えなければならない技術的ハードルが山積みだからである。 最後に、読者、特に経営層のみなさんにぜひ認識していただきたいことがある。 現在大ブームとなっている量子コンピュータであるが、その商用化に向けた研究開発競争はまだスタート地点にたったばかりである。 商用化のためには、多くの技術課題を一つひとつ地道に解決しなければならない。 そのため、量子コンピュータがビジネスで本格活用されるのは2035年よりも大幅にあとになる可能性が極めて高い*2。つまり長期戦の覚悟が必要となる。
373:オーバーテクナナシー
18/12/20 11:05:23.08 6x0i8rgs.net
2020年大統領選に出馬する実業家アンドリュー・ヤン
シンギュラリティを唱え、ロボット・AIを監督するテクノロジー省の創設、
また雇用は激変するとして全成人に月1000ドル支給するベーシックインカム導入を公約とする。
支持者は着実に増えておりダークホースになる可能性も
URLリンク(www.technologyreview.jp)
URLリンク(twitter.com)
MIT CSAILなど、GANにおいて、どのユニットがどのオブジェクトクラスに影響を与えているかを視覚化し理解する分析フレームワークを発表
URLリンク(shiropen.com)
(deleted an unsolicited ad)
374:オーバーテクナナシー
18/12/20 11:15:59.15 lJEvyv1i.net
>>348
もう最近は基礎理論さえできれば、
ハード面は大体なんとかやってしまう事が見えてきて面白くないな
375:オーバーテクナナシー
18/12/20 12:05:17.53 +2kNPt/z.net
>>340
目先の利益を追う馬鹿w
376:オーバーテクナナシー
18/12/20 12:09:03.98 BbdgS/FM.net
>>343
持続性(sustainability)の問題
377:オーバーテクナナシー
18/12/20 12:15:18.23 BbdgS/FM.net
既に私達人類は持続性を無視した生産活動を行ってきたせいでゆるやかな死に直面している
デミス・ハサビス氏の言うとおり私達が根本から変革するか、指数関数的な技術発展のどちらかが起こらなければ滅亡するのは時間の問題
378:オーバーテクナナシー
18/12/20 12:19:19.88 lJEvyv1i.net
>>353
>私達が根本から変革する
これは100%無理
>指数関数的な技術発展
こっちだろうね
379:オーバーテクナナシー
18/12/20 12:45:03.87 Q7XhapHw.net
>>349
2020年にヤンが大統領になることはないだろ
2024年ならあるかもな
380:オーバーテクナナシー
18/12/20 12:47:26.56 RGPb6ogE.net
>>351
余裕のないところではそうなる。
381:オーバーテクナナシー
18/12/20 12:47:44.92 Q7XhapHw.net
大統領になるんじゃなくて大統領選に勝つだな
382:オーバーテクナナシー
18/12/20 12:48:45.77 RGPb6ogE.net
>>340
余裕がある所は投資できる。
383:オーバーテクナナシー
18/12/20 12:50:46.73 RGPb6ogE.net
>>347
2025年になったりして。
384:オーバーテクナナシー
18/12/20 13:00:40.77 crF6tpFJ.net
>>352
なんのこっちゃ?
小惑星が落下して冬の星になることよりも、持続性がないヒトの環境破壊って何?
未来の話でダイソン球作ることは、超新星爆発より持続性がないの?
何を言ってんだか、何を言いたいんだか、本当にサッパリわからない
385:オーバーテクナナシー
18/12/20 13:39:23.79 BbdgS/FM.net
>>360
逆に聞きたいんだけど、人間様の都合で母なる宇宙を破壊しまくっていいの?そんな事は断じて許されないよ。
生きるため環境を改変するなら可能な限り最小限に留めるべきだし、代替技術を積極的に模索するべきだし、未来的に持続可能な技術を見つけるべきだよ。それは歴史を振り返れば明らかな事。
例えば私達人類は化石燃料を資源として見つけて加工のしやすさから大量生産大量消費したけれど、プラスチックゴミは地面に埋めても数百年分解されずに残り続けるためゴミ埋立地に困っている。
大抵プラスチックには表面に油脂や液体が付いているせいでほとんどリサイクルも出来ていないし、自然に還ることもない。
果てはマイクロプラスチックとして海や川に放出され、海産物に吸収濃縮されて、私達はそれを毎日取り込んでいる。
将来どんな病気や副作用が起こるのかもよく分かっていない。
こういう事が起こりうるんだよ。後々何に苦しめられるか判らない。
386:オーバーテクナナシー
18/12/20 13:46:02.05 lJEvyv1i.net
>361
>人間様の都合で母なる宇宙を破壊しまくっていいの?そんな事は断じて許されないよ。
そもそも破壊の定義とは?
何がどうなれば破壊なの?
>生きるため環境を改変するなら可能な限り最小限に留めるべきだし、代替技術を積極的に模索するべきだし、未来的に持続可能な技術を見つけるべきだよ。それは歴史を振り返れば明らかな事。
歴史を振り返ると破壊しまくっても全然大丈夫という事しかわからないよ
387:オーバーテクナナシー
18/12/20 13:46:58.60 lJEvyv1i.net
そもそも宇宙は3/4を観測すらできていない
それを破壊なんておこがましい
388:オーバーテクナナシー
18/12/20 13:55:05.09 Q7XhapHw.net
誰が許さないというのか
創造主とやらか?
389:オーバーテクナナシー
18/12/20 15:06:33.33 BbdgS/FM.net
>>363
なんで未来の話してんのに現在の話混ぜて混乱を狙ってるの?
>>362
元ある状態から大幅に逸脱した状態のこと
たまたま人間が破壊した分と同じくらいだけ復元の努力をしたってことに過ぎないよ
実際その努力を怠ったら地球は不毛の土地になってた
それ以前に全面核戦争で絶滅していてもおかしくなかった
>>364
誰でもだよ
創造主も神様もお天道様も仏様をお前を許さないよ
390:オーバーテクナナシー
18/12/20 15:10:03.80 U/he9LG6.net
自動運転中の読書や携帯電話の使用OKへ 道交法改正案を発表
URLリンク(news.livedoor.com)
警察庁は20日、自動運転車の規定を新設した道路交通法改正案を発表した
特定の条件下で、自動運転中の携帯電話の利用や読書などが認められる
条件は、システムから要請を受けた際に速やかに運転を交代できることなど
391:オーバーテクナナシー
18/12/20 15:15:56.01 lJEvyv1i.net
>>365
>なんで未来の話してんのに現在の話混ぜて混乱を狙ってるの?
混乱は狙ってないよ
>>365
>元ある状態から大幅に逸脱した状態のこと
なるほど
ではシダ植物は人間以上にこの地球環境を還付なきまでに破壊しつくしたという定義で良いのかな
392:オーバーテクナナシー
18/12/20 15:41:06.88 crF6tpFJ.net
>>353
こう言うこと言いたいなら、どこまでいってもヒトの都合しか考えてないってことじゃん
持続性の有無なんか、ヒトにとっての話であってさ
それを人のエゴだから良くないなんて言うのはなあ
自然環境を破壊せざるを得ない人類は自然を維持するためには滅ぶべきだ(俺以外)
みたいな神様の視点から話してて、それで何のために自然環境を保護しなきゃいけないのかっていうと、人類が持続的に利用していくためだ
人間が文明を維持していくために必要な資源や環境がなくなれば、自然に人の文明は滅びておそらくはヒトも滅びる
戯言いってるとしか思えないな
393:オーバーテクナナシー
18/12/20 16:29:54.93 rMA0xdna.net
>>330
なんだ。ニートを働かせろといういつものジジイか。
394:オーバーテクナナシー
18/12/20 17:01:41.73 lJEvyv1i.net
環境破壊というから、戻さなければなどと言う話になる
過度な直方環境などと表現を変えれば、少しは本質的になるのではなかろうか
395:オーバーテクナナシー
18/12/20 18:43:13.49 54pHR
396:IqI.net
397:オーバーテクナナシー
18/12/20 19:00:51.18 O4+0UAa8.net
中共に好き勝手させるわけにはいかんからな
398:オーバーテクナナシー
18/12/20 19:01:05.66 Q7XhapHw.net
>>365
神なんかいるわけねーだろ
ホーキングの本読んでみろや
399:オーバーテクナナシー
18/12/20 19:16:55.80 GWQpjdgq.net
>>371 たぶん日本がスポンサーなんだろ
400:オーバーテクナナシー
18/12/20 19:45:58.54 NpfF+tzj.net
「憲法9条は世界の宝」って言うのと変わらんな
誰も相手にしない
401:オーバーテクナナシー
18/12/20 19:49:16.36 Tq/cJrnP.net
まともにAIっぽいのすら実現出来てないのにルールなんて勘弁して欲しい
どうせその告知をFAXで送信してるしな
402:オーバーテクナナシー
18/12/20 19:59:55.24 RBqzVJbk.net
>>334
既にこんな事が起きている
シャープ「世界の亀山」液晶工場が陥った窮状
URLリンク(news.livedoor.com)
12月初旬、三重県の労働組合「ユニオンみえ」など計4団体が厚生労働省で記者会見を開いた。
ここで明らかになったのが、亀山工場に勤務していた外国人の派遣労働者約3000人が、シャープの3次下請けにあたる人材派遣会社ヒューマンによって、昨年末から今年10月にかけての短期間で雇い止めされていたことだ。
~中略~
大量の労働者が突如、職を失ったことで、地元のハローワーク鈴鹿には2月ごろから大量の求職者がなだれ込んだ。日本語が話せない人が多く、ポルトガル語やスペイン語の通訳を用意して対応。
ピーク時には、1000人近くの対応に追われたという。
ハローワークのある職員は、「あくまでも私見だ」と前置きをしたうえでこう嘆く。「日本企業だったときは地域の利益になることを、という思いがあったかもしれないが、鴻海が買収してからは変わってしまった。
外資系企業だから、契約第一、自社の利益第一主義なのでしょう」。
移民という「自死を選んだ」欧州から学ぶこと
「リベラリズムによる全体主義」がやってくる
URLリンク(toyokeizai.net)