(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ142at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ142 - 暇つぶし2ch780:オーバーテクナナシー
18/11/29 23:48:01.40 39fgcv8o.net
>>759
論理矛盾してる怪文書やめろ

781:オーバーテクナナシー
18/11/29 23:53:50.32 TonRXrxV.net
>>763
まさにそれ
もうはずいから今日は書くのやめとこ・・・

782:オーバーテクナナシー
18/11/29 23:59:19.42 iOhx62jR.net
ツンデレみたいな文章だなw

783:オーバーテクナナシー
18/11/30 00:14:35.11 i1duPdyW.net
>>765
ツンデレすぎるだろ…

784:オーバーテクナナシー
18/11/30 01:04:34.22 vpK054RZ.net
涼宮ハルヒでお願いします

785:オーバーテクナナシー
18/11/30 01:09:13.21 Dae14Jdp.net
「遅いわよキョン! 今日はすぐ来なさいって言っておいたじゃない!」

786:オーバーテクナナシー
18/11/30 01:19:04.43 bT04YwkM.net
Siriみたいな人工知能がもっとしっかりしてほしい
パスタがカルボナーラが食べたいと言って付近のレストランを検索したのはいいが
なぜ和食系の店が出てくる?
飲食店にしても、人工知能の検索のため、どれだけの情報を渡せるのかにかかってくるな
メニューと値段は当たり前として、仕入れによって今日だけ可能なメニューなどの
情報も渡す必要が出てくるかもしれない。飲食店の事務作業はITとの連携という側面は
日々大きくなって来ている

787:オーバーテクナナシー
18/11/30 01:21:50.44 bT04YwkM.net
人工知能が全知全能になるには
世界の情報を全て集める必要がある 「本当に全て」
世界の情報を全て知ることで、かなり正確な予想を立てることが出来るようになる
曖昧な情報しか手にしてないなら、それ相応なことしか出来ない

788:オーバーテクナナシー
18/11/30 01:51:47.04 AsrhJxOv.net
>>771
その情報が正しいかどうか誰が判断するの?

789:オーバーテクナナシー
18/11/30 02:20:13.56 AsrhJxOv.net
URLリンク(twitter.com)
ポスト京って水冷なのか
(deleted an unsolicited ad)

790:オーバーテクナナシー
18/11/30 02:42:09.23 yM+HyY58.net
世界の情報をすべて集めるというのは不可能
そもそも世界の情報とは具体的に何?
気象データなら観測点増やすことはできるだろう
その程度で世界の情報とは言わないだろう

791:オーバーテクナナシー
18/11/30 02:44:38.15 AsrhJxOv.net
この宇宙がほぼ無限である以上、
”全知”なんて存在はあり得ないんだよね

792:オーバーテクナナシー
18/11/30 02:48:20.78 AsrhJxOv.net
【DeepMind発】
効率的に歩く仮想エージェント
ヒューマノイド運動制御 〈2018〉
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

793:オーバーテクナナシー
18/11/30 04:20:38.97 dL6WbuVo.net
URLリンク(twitter.com)
DeepMindの公表しているYoutube動画だったり、AWSが公開している機械学習の講座だったり、
精神論は嫌いなんだけど、「この分野の勉強はその人がやる気次第でいくらでも動けるよね?」ってくらい恵まれた環境になってきました。
要は頑張る人とそうでない人の格差が正当に開いていくってことです。
(deleted an unsolicited ad)

794:オーバーテクナナシー
18/11/30 07:10:32.63 fwz2GFeU.net
海外量産プラント建設決定のお知らせ
URLリンク(www.spiber.jp)
当社は、人工構造タンパク質素材の本格的な量産化に向け、発酵・精製プロセスを担うマザープラントとして、タイ国のイースタンシーボード工業団地に量産設備の建設を決定したことをお知らせします。

795:オーバーテクナナシー
18/11/30 08:02:53.74 TvNky4/5.net
>>775
別に原子一個の位置まで調べなくても良い
宇宙の法則全てを知っていればそれで全知だよ

796:オーバーテクナナシー
18/11/30 08:43:25.50 s5EVN9+W.net
>>779
なんだか意味がわからない
初期状態全て知ってたとしても、未来が予測できないことなんか沢山あるよ
カオスとか、神様でもない限りズレが出てきて予測不能になるし
位置と速度も原理的に正確に求められない関係にあるし
なんで全知全能なんて事と関係があると思ってんの?

797:オーバーテクナナシー
18/11/30 08:45:36.28 xl2Tq/Ef.net
これ初情報?
東京に無人コンビニ ロボットセキュリティポリスが開設、現金使わず
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

798:オーバーテクナナシー
18/11/30 08:59:12.46 TvNky4/5.net
>>780
ミクロな視点ではそうだね
マクロな視点では多少の事はどうでもいいよ
法則さえ全て把握していれば未来は予測できる

799:オーバーテクナナシー
18/11/30 09:01:59.80 g1wsEMmY.net
化学計算の量子アルゴリズムで知られるAspuru-Guzikの講演を聞いた。化学計算の人から見れば今の量子コンピュータなんておもちゃだろうと思っていたが,予想以上に熱いプレゼン。「これは我々の2年前の結果だが,今や歴史だ。この分野の進展はもの凄く速い」と。
URLリンク(qiqb.otri.osaka-u.ac.jp)
URLリンク(twitter.com)
現在人類の進化は史上最速ペース起きている 
URLリンク(theconversation.com)
DNAを調査するとラッサ熱やマラリアに強い人間の自然選択が進んでいることが判明。特にチベットで起きている突然変異は地球最速。高原で有利な血液に酸素を増やす遺伝子の所有者が増え続けている。
URLリンク(twitter.com)
イーロン・マスク氏:人間は人工知能に対抗するために機械と融合することになる
URLリンク(jp.sputniknews.com)
テスラ社とスペースX社のイーロン・マスクCEOは、ニュースメディア「アクシオス(Axios)」のインタビューで、人工知能は遅かれ早かれ人類を滅亡しようとするだろうと述べ、人間は人工知能に対抗するために機械と融合することになるだろうと語った。
「アクシオス」によると、マスク氏は、多くの人はまだこれを理解できないが、未来の技術進歩は生物学的進化よりもはるかに強力だと述べ、結果的に人工知能は人間の能力を超え、人間を不愉快な状況に導くと語った。
マスク氏が立ち上げたニューラリンク社は、人間の脳のためのハードディスクドライブの製造に取り組んでいる。マスク氏によると、ニューラリンクでは、神経生物学分野における世界最高の専門家85人が働いている。ニューラリンクは、人工知能と脳の共生を目指している。
顔認証で入店し、決済もできるコンビニエンスストアの「無人店舗」。実現に向けて動き出します。
URLリンク(r.nikkei.com)
(deleted an unsolicited ad)

800:オーバーテクナナシー
18/11/30 09:05:14.81 TvNky4/5.net
>>781
URLリンク(robot-media-bzg.com)
URLリンク(robot-media-bzg.com)
めちゃくちゃ殺風景で怖いw

801:オーバーテクナナシー
18/11/30 09:07:49.97 TvNky4/5.net
ロボットを全面的に打ち出しすぎてる
もう少し小売店っぽくしないと入りづらいわ

802:オーバーテクナナシー
18/11/30 09:37:13.89 s5EVN9+W.net
>>782
ミクロじゃないんだよ
カオスなんてマクロに予測がつかないの
無限の精度で計算できれば良いけれど、そんなことできないから未来はわからないの
それがカオス
不確定性原理だって同じこと

803:オーバーテクナナシー
18/11/30 09:37:24.47 2kAy0SkG.net
>>782
少なくとも今は枯れ葉がどこに落ちるかさえ予測できないんでしょ?
法則がわかっても予測するだけだって技術開発は無限に必要になるんだと思う。
法則がわかるなんかは知能の初歩の初歩なんじゃないだろうか。

804:オーバーテクナナシー
18/11/30 10:15:34.21 g1wsEMmY.net
量子コンピュータの最大の問題であるノイズをどこまでアルゴリズムで低減できるか,という話が面白かった。参加者も化学者・コンピュータサイエンティスト・物理学者が1/3ずつで,素人目にもそれぞれ見ている所が違う感じ。こういう場が増えると研究が進むだろうなあ。
URLリンク(twitter.com)
暑い晴れた日に電源なしでも気温より大幅に低い温度まで冷却可能な装置をMITの研究者が開発
URLリンク(gigazine.net)
冷蔵庫の中には、放射冷却を利用することで電気の力なしでも中のものを冷やせる「非電化冷蔵庫」があります。MITが作った「非電化冷蔵庫」は、理論上、周辺温度よりも20度低い状態での「冷蔵」が可能だそうです。
Google Brainなど、単眼カメラの映像だけから深度とエゴモーションを推定する教師なし学習を用いた手法を発表
URLリンク(shiropen.com)
(deleted an unsolicited ad)

805:オーバーテクナナシー
18/11/30 10:26:28.24 tgChkVuu.net
フィジカルは物理的と言う意味と身体的肉体的という2つの意味があって、
機械もPCもハードウェアーもソフトウェアーアルゴリズムも数学であり、人工知能が機械である以上フィジック、物理的な物である。
カオスは一見乱雑に見えるが一応法則がある現象なので混沌。
落葉の予測なんて雲の形がどう見えるか位に何も意味ない。

806:オーバーテクナナシー
18/11/30 10:43:41.10 tgChkVuu.net
>>784
あらゆる万引き想定はイタチゴッコだから、
簡略化と死角を排除するフレーム問題を考えるお手本みたいな店ですね。

807:オーバーテクナナシー
18/11/30 10:52:01.91 oOm7Xweg.net
>>777
どうせTensorflowやpythonのライブラリを読み込んでコマンド一つで実装出来るようにすぐになる

808:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:04:31.38 DXMsyV88.net
別に全知の人工知能なんて特異点以降に実現するかどうかという代物だろ
現時点ではタイムマシンと同列の荒唐無稽な発明品
そんな事より、街の情報を大体でいいから万遍なく知る人工知能があれば
結構便利になるのでは? 旨い飯屋の情報とかメニューとか
飲食店の事務作業は、店の情報を人工知能に渡すのが業務の一部になってくるだろうけど

809:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:09:04.52 DXMsyV88.net
>>772
情報ソースは一本だけとは限らない 複数から取得して矛盾が無いか判断する
歴史でも ある国の歴史書と周辺の国の歴史書を見比べて判断する
嘘を見抜くとはそういうこと

810:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:12:06.36 tgChkVuu.net
>>792>街の情報を大体でいいから万遍なく知る人工知能があれば
人間を越えたカーナビが既に在りますけど?
>旨い飯屋の情報とかメニューとか
ホットペッパーグルメや食べログやGoogle+と何が違う?

811:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:14:20.62 n38XWrWo.net
各社RPA導入でホワイトカラー人材だだ余り
時代は肉体労働

812:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:16:41.92 n38XWrWo.net
>>792
>そんな事より、街の情報を大体でいいから万遍なく知る人工知能があれば
>結構便利になるのでは? 旨い飯屋の情報とかメニューとか
>飲食店の事務作業は、店の情報を人工知能に渡すのが業務の一部になってくるだろうけど
これについてはちょっと前に俺が書いた。
ARがクラウドに繋がり、世界中の情報を収集して人類を支配すると。
そしたら低知能の馬鹿がそんな事は絶対にならないとか言い出した

813:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:19:15.07 DXMsyV88.net
>>794
まだ情報が弱い 街の様子が変わって それが反映されるまでに
タイムラグがあったり 載っている情報に齟齬があったりなど弱い部分はある
そこをいかにして強化していくか
それは各店の広報が、人工知能に迅速に情報を渡したり更新したりなんだろうけど

814:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:24:28.79 tgChkVuu.net
>>793
矛盾はProlog 的に判断出来て、
嘘もTRUE トゥルーFALSE フォル�


815:X判定するには真偽の情報が必要



816:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:24:30.58 n38XWrWo.net
308:オーバーテクナナシー2018/11/22(木) 18:40:06.45ID:5nvpf8EN
ARがクラウドに繋がり世界を把握し支配する社会が来るぞ
みんなARに頼るようになる。
非現実の手段としてVRを使うようになる

817:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:28:04.79 tgChkVuu.net
>>797
テレパシーレベルで情報共有更新なんて不可能だよ、
永遠にタイムラグは解消されないと思う。

818:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:34:07.11 tgChkVuu.net
>>799
車のフロントガラスに投影するのが厳しいのと同様で
日本では、歩きスマホ禁止って言われるくらい歓迎されないんじゃないのかな?

819:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:45:24.00 kR4bNplR.net
>>792
エッジコンピューティングだよりかな?
POSの情報から売れ筋需要推定してスコア化してランクつけるとかやれれば速いし稼働もリアルタイム監視できるが普通は情報提供しないだろうな

820:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:46:04.89 2kAy0SkG.net
>>789
落ち葉の位置は芸術作品で重要くらい
かもしれないけど、雲の形は飛行機や
ミサイルなんかで重要だと思う。
法則さえわかればいいのは技術開発が
必要ないならってだけだよね。

821:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:46:29.23 g1wsEMmY.net
「AIが1秒で契約書をレビューする「LegalForce」が5億円を調達、β版は約3ヶ月で70社が導入」
URLリンク(jp.techcrunch.com)
人間によるジャーナリズムを守る。 
それには、AIを使うしか道はない。
URLリンク(wired.jp)
最終的には、少なくともファクトの伝達に関して99パーセントまで機械化できるところへ、50年くらいかけてもっていきたい。
最後に誰か人間が責任をとる、その手前までぜんぶ機械が作業できるような世界にしたいと思っています。
機械化によって本来やらなくてもよい仕事をやらずに済むようになれば、調査報道や評論といった、人間にしかできない仕事に集中できるようになる。
人間によるジャーナリズムを守る、残すためには、やはり非効率な部分を機械に任せるしか道はありません。
キャッシュレスの無人コンビニが東京でオープン
ロボットセキュリティポリスが開業、店内の様子は遠隔監視
URLリンク(newswitch.jp)
ホワイトハウス、テック大企業トップと‘世界を変えるアイデア’で話し合いへ
URLリンク(jp.techcrunch.com)
‘円卓会議式’のミーティングは5GからAI、量子コンピューティングに至るまで、ホワイトハウスの電子メール言うところの‘未来の産業において米国がリーダーシップを確保するのを手伝うような’幅広い最先端技術について話し合われる見込みだ。

822:オーバーテクナナシー
18/11/30 11:53:18.51 tgChkVuu.net
電脳メガネサミットin2018の発言をみると期待薄
URLリンク(logmi.jp)
津脇慈子氏(以下、津脇):経済産業省の津脇です。本日はよろしくお願いいたします。
私はたぶんここにいらっしゃるみなさんの中で最も電脳メガネから遠く、知識がものすごくない人間なんですけれども。

823:オーバーテクナナシー
18/11/30 12:05:15.22 fSRon+Ua.net
さすがにMRが主流なのではw

824:オーバーテクナナシー
18/11/30 12:09:52.51 tgChkVuu.net
>>803
芸術性の場合はその場に無いものを産み出すので意味があるかもしれないけど、
飛行機やミサイルには現実に目前にある雲に対処する瞬間ごとにシミュレーションで予測生成されるARの雲の動きなんてどうでも良い。

825:オーバーテクナナシー
18/11/30 12:22:42.72 2kAy0SkG.net
>>807
??
だからどうでもよくないんでしょ?
急旋回しなくて済むかもしれないし。

826:オーバーテクナナシー
18/11/30 12:40:05.16 tgChkVuu.net
>>808
無人偵察機のプレデターにそんなものは必要ない。

827:オーバーテクナナシー
18/11/30 12:47:00.88 g1wsEMmY.net
5Gで「分身ロボット」をワイヤレス化、トヨタとドコモが成功
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ドコモとトヨタが「分身ロボット」を5Gを介して制御
トヨタのヒューマノイドロボット「T-HR3」で実験に成功
操縦者の分身になったかのように「やさしく、しなやかな動き」

828:オーバーテクナナシー
18/11/30 12:47:02.49 tgChkVuu.net
>>806
電脳メガネはMRですけど??

829:オーバーテクナナシー
18/11/30 12:51:03.18 tgChkVuu.net
>>810
ニコラテスラのリモコンロボット預言
ドローン戦争技術が現実に。

830:オーバーテクナナシー
18/11/30 12:55:02.45 I3sPJLTg.net
>>791
Tensorflowよりpytorch

831:オーバーテクナナシー
18/11/30 12:56:09.48 2kAy0SkG.net
>>809
無人だったらなおさら有ったほうが
いいと思う。
第二次大戦のときは燃料が無駄にならないように
前方に積乱雲発見で爆撃中止したらしい。
予測できていたら始めから飛ばないから
もっと燃料が節約できた。

832:オーバーテクナナシー
18/11/30 14:22:01.89 yM+HyY58.net
>>782
何もわかってないね
未来予測するならニュートン力学で十分だよ
でも今でも未来予測できないでしょ
ミクロのズレがマクロの予測に大きな影響を与えるからだよ
天気予報が1週間しかできない理由もそこにある
未来予測には多少の事はどうでもいいでは済まされない
原理的に不可能なのだよ

833:オーバーテクナナシー
18/11/30 14:34:00.05 IqdARGsZ.net
>>736
>これについてはそのうち某人から論文が出るだろうけど、
その某人が日本人なのか外国人なのかだけでもいいから教えてくんない?

834:オーバーテクナナシー
18/11/30 14:51:31.93 oOm7Xweg.net
>>815
天気予報の精度の低さは単に計算負荷の問題だよ
全球レベル且つ分子レベルで演算可能な電子計算機があれば1ヶ月単位の天気予言も可能だ

835:オーバーテクナナシー
18/11/30 14:51:49.47 IqdARGsZ.net
たまに2ちゃんに事情通が現れるけど大体偽物なんだよなあ
冷静に考えたら専門家が2ちゃんに重大情報リークするわけないし

836:オーバーテクナナシー
18/11/30 14:55:14.11 yM+HyY58.net
>>807
飛行機やミサイルには重要だよ
ロケットの発射なんてもろに天気待ちだから

837:オーバーテクナナシー
18/11/30 14:59:46.14 dL6WbuVo.net
>>817
初期値はどうやって把握するんだ?

838:オーバーテクナナシー
18/11/30 15:07:16.90 s5EVN9+W.net
>>816
査読付きの論文じゃないだろ
本人が論文と称してる何か
どう考えたって、頭おかしい奴じゃん。
君が対話してる奴
そんな奴が言及する論文書いてる人なんか、恐らくは実在の人物じゃないし

839:オーバーテクナナシー
18/11/30 15:09:06.11 fSRon+Ua.net
それID:tgChkVuuだと思われw

840:オーバーテクナナシー
18/11/30 15:11:30.52 s5EVN9+W.net
>>820
あのさ
全球で分子レベルとか言ってる馬鹿に、そんなこと聞いて何かまともな答えが返ってくるとでも思ってる?

841:オーバーテクナナシー
18/11/30 15:20:07.60 5FvhFiLp.net
難しい文章を理解して反論 ディベート大会で人間がAIに敗北
URLリンク(news.livedoor.com)
IBMのAIシステムと人間のディベート大会で、敗北を喫したのは人間だった
テーマに基づき両者がスピーチや反論をしたが、聴衆の大半がAIを支持
いまやAIは難しい文章を理解し、反論できるまでに進化を遂げているという

842:オーバーテクナナシー
18/11/30 15:29:12.99 6VcBROt3.net
馬鹿だらけの場所に研究者が書き込むわけねーだろ

843:オーバーテクナナシー
18/11/30 15:37:43.55 j3Sg5dku.net
>>824
AIに論理的に説得されたら何でも従ってしまいそうで怖いw
目的は人の意思決定を支援して、フェイクニュースへの対策になるとか書かれてるけど
フェイクニュースに洗脳されるようなリテラシーの低い人たちは、AIにも簡単に洗脳されると思う
>>804のwiredの記事にはジャーナリストは人間がやるべきとあるけど
世界中でメディアへの不信感が強まってる昨今、AIを利用した世論誘導は危険かもしれん

844:オーバーテクナナシー
18/11/30 15:41:53.26 dL6WbuVo.net
空想と現実の狭間に 「電脳コイル」で考える近未来の脅威
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

845:オーバーテクナナシー
18/11/30 16:01:16.31 s5EVN9+W.net
>>826
インターネットからのデータでディベートしたと書いてあるから、言ってみれば物凄く賢く要求を理解できる検索エンジンが作れたってことなんだろか?
何が重要な論なのか、どうやって重み付けをしてるんだろね
どうやって相手の言うことを理解して、トンチンカンな受け答えしないで済むようになったんだろ?
グーグルそんなに賢くないよね
もともとゴミデータや広告があるからやりにくい時代でもあるんだろうけど

846:オーバーテクナナシー
18/11/30 16:02:22.21 AsrhJxOv.net
日本で“無人セブン-イレブン”、顔認証で入店 12月から実験 NECが技術協力
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

847:オーバーテクナナシー
18/11/30 16:09:14.00 Vh2hC9xK.net
h t t p : / / skeptics. hatenadiary. jp/
このサイトってここでは取り上げられた?
要約するとカーツワイルの未来年表に出てくる技術は理論的には可能かもしれないが、未来年表の技術の進展が急激すぎてありえないって批判だけど。

848:オーバーテクナナシー
18/11/30 16:12:38.07 ehFq8YuC.net
>>829
まだNEC社員限定の実験かよ
中国アメリカに比べて遅い…
経産省は無人化店舗の格付けやるらしいけど、国も早く自動化を推し進めたい意向なんかね
それにしても民間が遅いのはやっぱコスト面かな
外人店員さんに不満はないけど早く自動決済やってほしい

849:オーバーテクナナシー
18/11/30 16:18:35.57 bW64VvLr.net
>>820
世界中にある気象衛星から送られてくる気象データを基に気象モデルを作成し、更に気象衛星から送られる気象データでリアルタイムで補正し続け、限りなく真値に保つことで高い予測精度を達成する。理論的には誤差が少なければ少ないほどより長い期間の天気を予測できる。

850:オーバーテクナナシー
18/11/30 16:29:46.39 AsrhJxOv.net
ムーアの法則を凌駕する人工知能の開発競争
URLリンク(webbigdata.jp)
①人工知能を訓練するために使われた計算量は3.5カ月毎に2倍との試算をOpen AIが発表
②コンピュータの性能予測に使われるムーアの法則は1.5年毎に2倍
③今後も潤沢な投資を背景にこのペースでの開発競争が続くと見込まれる

851:オーバーテクナナシー
18/11/30 16:57:51.15 SxCPQa8m.net
ムーアの法則を凌駕する人工知能の開発競争
URLリンク(webbigdata.jp)
①人工知能を訓練するために使われた計算量は3.5カ月毎に2倍との試算をOpen AIが発表
②コンピュータの性能予測に使われるムーアの法則は1.5年毎に2倍
③今後も潤沢な投資を背景にこのペースでの開発競争が続くと見込まれる
OpenAIの発表
AI and Compute
URLリンク(blog.openai.com)
『2012年以降、人工知能の学習に使われた計算量は300,000倍になった。もし、ムーアの法則ベースで計算するとわずか12倍の伸びに留まる事になる。
この計算機パワーの改善はAIの進歩にとって重要な要素であるため、この伸びが続く限り、現在の能力をはるかに超えた人工知能の出現に備える価値はある』
【IT】ヤフオク、スパコン使い偽物検知 安全利用促す
スレリンク(bizplus板)

852:オーバーテクナナシー
18/11/30 17:19:51.00 3SyhyffT.net
連想記憶、エピソード記憶のシステムが実装できない限りは汎用人工知能の実現は遠い
ディープラーニングの発展のめざましさに比べてこっちの分野はHopfieldの時代からほとんど進展がない

853:オーバーテクナナシー
18/11/30 17:37:40.55 s4ITZfpR.net
>>831
中国ってもう店舗展開してるんだろ?
ただ、どの程度の精度かは知らないけどw
香港、深センと、北京行ったけど見かけなかった

854:オーバーテクナナシー
18/11/30 17:43:00.01 s5EVN9+W.net
>>832
そんな説明のどこに分子レベルとやらで計測できる要素があるんだか?

855:オーバーテクナナシー
18/11/30 17:44:30.76 s5EVN9+W.net
>>836
香港深圳北京にも無人のラーメン屋あったろ
コンビニじゃなくても

856:オーバーテクナナシー
18/11/30 17:51:40.23 dL6WbuVo.net
>>832
だから
大気中の分子とやらを、全世界レベルでどうやって把握するの?
って聞いてるんだが

857:オーバーテクナナシー
18/11/30 17:52:51.14 AsrhJxOv.net
REPLICAS
URLリンク(www.youtube.com)
意識アップロード系のSFだけど、
これ面白そう?

858:オーバーテクナナシー
18/11/30 17:57:00.91 s4ITZfpR.net
>>838
3カ所合わせて2、3週間くらいしか居なかったから細かくは分からないけど見かけなかった
例えば華強北や中関村とかITの強うそうな所へ行ったけど人がやってた
他にも大手町みたいなオフィス街、イオンモールみたいな店、原宿、銀座、皇居みたいな所、住宅街色々歩いたけどそれっぽい所は無かった
Alipayで使える自転車やバイクは大量にあったけどね

859:オーバーテクナナシー
18/11/30 17:58:27.04 fSRon+Ua.net
カ…カオ…カオs

860:オーバーテクナナシー
18/11/30 18:12:02.79 5FvhFiLp.net
【注目プレスリリース】ナノスケールの光による新しい電子輸送現象を解明 ~プラズモニックナノ構造体を用いた可視光の効率的利用に向けて~ / 京都大学,科学技術振興機構
URLリンク(research-er.jp)
金属ナノ構造体の表面プラズモン共鳴は効率的な光の利用を可能にする技術として応用が期待されているが、ナノスケールの超微小空間に閉じ込められた光による電子輸送現象は十分に研究されていなかった。
物質と光の相互作用をナノスケールで直接調べられる低温走査トンネル顕微鏡(STM)を独自に開発し、可視光域での表面プラズモンの励起を介した共鳴トンネル型電子輸送の観測に成功した。
今回開発したSTMの先端計測技術を駆使することで、ナノスケールの光と物質の相互作用に関する新たな現象の発見も期待される。
クオンタム・ビジネス―量子コンピューティングによるインパクトと可能性
URLリンク(www.ibm.com)

861:オーバーテクナナシー
18/11/30 18:45:11.29 TvNky4/5.net
>>790
万引きを想定しているとすれば、やりづらそうな感じはする
>>794
ちなみにGoogle+は終了するぞ

862:オーバーテクナナシー
18/11/30 18:52:51.08 TvNky4/5.net
Microsoft Facebookの人工知能ツール「PyTorch」への開発協力
URLリンク(aitimes.media)
tensorflow vs pytorch
どっちがかつかね

863:オーバーテクナナシー
18/11/30 19:30:39.93 UK6NL4UP.net
>>845
PyTouchに見えた

864:オーバーテクナナシー
18/11/30 19:42:35.58 TvNky4/5.net
>>846
pythonにはPyPyとかもあるぞ、良かったな

865:オーバーテクナナシー
18/11/30 20:00:01.19 tgChkVuu.net
マイクロソフトVS. GOOGLE

866:オーバーテクナナシー
18/11/30 20:05:18.07 TvNky4/5.net
中国初の人工知能教科書 来年から小・中・高等学校で採用、上海で試験導入
URLリンク(aitimes.media)
一方日本はダンスを導入した

867:オーバーテクナナシー
18/11/30 20:37:58


868:.05 ID:5FvhFiLp.net



869:オーバーテクナナシー
18/11/30 20:41:23.25 dL6WbuVo.net
>>850
Googleの脳解析プロジェクトは2016年の時点で1ZB
たぶん鳥の脳だったかな

870:オーバーテクナナシー
18/11/30 20:53:35.96 5FvhFiLp.net
【医学】体外で胎盤細胞を培養「ミニ胎盤」作製に成功、臓器モデルで妊娠異常の解明に光[11/29]
スレリンク(scienceplus板)
アルファベット社「ガチの大マジで世界中の蚊を絶滅させる」 [741292766]
スレリンク(poverty板)

871:オーバーテクナナシー
18/11/30 20:58:08.51 TvNky4/5.net
>>852
蚊は本当に絶滅させていいと思う

872:オーバーテクナナシー
18/11/30 21:06:47.01 1bdr/rJN.net
>>852
ごきもたのむ

873:オーバーテクナナシー
18/11/30 21:15:14.88 1bdr/rJN.net
>>837
分子レベルで計測とは書かれてない。
分子レベルで演算の可能性とコストの問題
>>819
プレシミュレーションとリアルタイムシミュレーションの違い。
分子レベルで計測する必要もない。
マクロで計測しマクロでモデル化マクロで演算するだけ。
海面温度だけなら百年先まで計算されているし。

874:オーバーテクナナシー
18/11/30 21:31:59.33 s5EVN9+W.net
>>855
何言ってんだ、馬鹿?
お前はこう書いてる
>>817
>全球レベル且つ分子レベルで演算可能な電子計算機があれば1ヶ月単位の天気予言も可能だ
天気の予言するんだろ?
そのためには全球で分子レベルで演算すりゃ良いってんだろ?
なら、最初に分子の運動量捕捉しないで、なにをお前は演算するつもりなんだよ?

875:オーバーテクナナシー
18/11/30 21:32:05.23 n8r5hqDU.net
>>795
プログラム技術スレでは不評
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化]
スレリンク(tech板)

876:オーバーテクナナシー
18/11/30 21:46:51.10 yM+HyY58.net
>>855
マクロで計算するってことは先になるほど誤差がでますよって話してんだけど

877:オーバーテクナナシー
18/11/30 21:47:26.00 KTgTm0WE.net
>>849
日本では既にやってるじゃん
俺がいた頃もFDに画像保存したり基礎的なところは勉強したし
数学の時間にもBasic習ってた

878:オーバーテクナナシー
18/11/30 21:49:41.42 KTgTm0WE.net
>>858
ミクロで計算した方が誤差は大きくなるんじゃない?
例えば10mの長さを測る場合、1mmのものさしで頑張って計るよりも1mの物差し使った方が正確に測れそうな気がする

879:オーバーテクナナシー
18/11/30 21:56:16.44 s5EVN9+W.net
>>860
なんの例えにもなっとりゃせん

880:オーバーテクナナシー
18/11/30 21:59:50.15 TvNky4/5.net
>>859
basicは当たりだろう、裏山
俺はtelnetでファイル移動とかさせられたわ
幾ら何でも渋すぎると子供心に思って作業してた

881:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:02:23.59 oOm7Xweg.net
>>856
必要なのは全球での分子レベルでの演算性能であって、分子レベルの計測手法ではない。

882:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:14:41.79 KTgTm0WE.net
>>861
858への返信
ものさしの長さが小さければ誤差は大きくなるのでは?

883:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:15:54.41 KTgTm0WE.net
>>862
最近の教科書にはそんなことまで載ってるのか
極々最近だとプログラミングも必須らしいな

884:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:18:25.78 1EDLhfJ9.net
>>855
だから結局法則さえわかれば計算できるわけじゃ無いってことでしょ?
どうやったら実際にできる方法でどのくらい先までどのくらいの誤差で計算できるかは
気象の法則が解ってるだけじゃわからなくて、色々な技術開発が必要になるから。
芸術の葉っぱの位置を考えるみたいにいままでだれも知らなかった方法を
色々考えださないとできない。

885:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:22:52.13 1bdr/rJN.net
>>856
おれは>>817ではないが有限要素を使うと思います。

886:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:28:03.19 3kSB2qgj.net
手足を失った人が「幻肢」を利用して手術なしで動かせるロボットアームが開発される[11/30]
スレリンク(scienceplus板)
念願の脳波で動かす第三の腕も見られた。タスク中でも操作できるのが凄い!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

887:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:28:04.24 1bdr/rJN.net
>>858
線形補完の場合は積分区間に応じて誤差が拡大するが、
通常周期的な現象の場合は波動関数を導入するので誤差は周波数内部に還元される。

888:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:31:46.73 1bdr/rJN.net
>>866
航空機の風洞実験に量子力学まで必要とは思いません。

889:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:32:01.94 1EDLhfJ9.net
>>869
積乱雲発生とか周期的じゃないと思う。

890:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:38:11.69 1EDLhfJ9.net
>>870
飛行機じゃなくて、飛行機やミサイルがよける必要のある積乱雲の発生場所とか形の予測。
量子力学じゃなくても空気とか水蒸気がどうなるかの法則でも
未来をどんどん計算して行くと誤差が大きくなっていってまともに予測できなくなる
ってことだと思う。

891:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:41:42.92 1bdr/rJN.net
>>871
マクロでみれば春夏秋冬レベルなんだよ?
>>872
ムーアの法則のグラフが無限大に発散するのとは違うと思う。

892:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:46:44.17 yM+HyY58.net
>>873
天気予報は周期ではない

893:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:49:28.85 JokJYQVX.net
>>863
お前はそう書いてない

894:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:51:10.05 1EDLhfJ9.net
>>873
だからマクロで見たら積乱雲は8月ころにこのへんにこのくらいのができやすい
程度しか計算できないと思う。
ムーアの法則もマクロで見たらそんな風に進歩するらしいと言うだけで、
画期的な発明で急に進歩するとか人手不足で進歩しなくなるとかは
わからないと思う。

895:オーバーテクナナシー
18/11/30 22:53:24.91 1bdr/rJN.net
>>862
なんで、telnetやbasicなんだろう、せめてC言語教えて欲しい。
MRのカメラ画像の処理はC言語
AIでnvidia のCUDA 使うならC言語

896:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:03:14.21 1bdr/rJN.net
>>874
周期で無くてもフーリエ変換するだろ?

897:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:04:32.03 1EDLhfJ9.net
>>877
Phisonは?

898:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:06:50.94 1EDLhfJ9.net
>>878
ゲリラ豪雨予測するのは?

899:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:06:59.94 TvNky4/5.net
>>877
機械学習だとどう考えてもpythonだぞ
時点でphp
CUDAを直接C言語で触ることなんてほとんど無いよ

900:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:13:08.13 yM+HyY58.net
>>878
天気がそんな単純な規則性あるわけないだろ

901:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:15:55.59 1bdr/rJN.net
>>876
長期的予測にそんなに細かい現象は入らないと思う。
東北の地震だって大昔から指摘されていて、
津波が到達した地元の神社にも書かれていたのに活用されて無かったんだから。
近似曲線からかけ離れたノイズと特異点は違う。

902:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:18:34.98 KTgTm0WE.net
>>869
波動関数というか関数であれば積分した時に誤差が出ないという話なら
マクロを観測して関数を作りそれで計算したら結果は同じなのでは?
あと、>周波数内部に還元される
という意味がいまいち分からない

903:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:19:42.32 KTgTm0WE.net
>>881
モジュール作製とかは全部Cじゃね?
そのレベルは全く使ったこと無いから知らんけど

904:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:20:35.14 TvNky4/5.net
>>885
なんのモジュール?
俺は全部pythonで書いてるけど

905:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:26:42.85 1bdr/rJN.net
>>880
レーダー観測に期待するしかないね。
>>881
Cuda Cだっけ、カメラ画像の処理が出来るとは知らず、
まあスクリプトはpythonかな?裾野を広げるならWeb 系のPHPとjavascript でしょうか?
小中学生からやってたら違っただろうなって感想だから、そんなに噛み付かれても困る。

906:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:29:30.57 1EDLhfJ9.net
>>883
こまかい現象は誤差で予測できないから入らないんでしょ?

907:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:31:22.77 TvNky4/5.net
>>887
まぁそうだね、すまん
web系の機械学習は反響あって楽しいぞー

908:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:31:42.42 1bdr/rJN.net
>>884
>>855でこう書いた
マクロで計測しマクロでモデル化マクロで演算するだけ。
予測値が発散するのではなく、周期的に戻ってくる。

909:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:38:46.18 1bdr/rJN.net
>>889
反響って?PHPとpythonの連携でWebスクレイピングで自然言語処理でもやっておられるのですか?

910:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:46:08.45 1bdr/rJN.net
いま、WBSで5Gのソフトバンクでリアルタイム画像処理でモザイクかけるのを見たんだけど
甲殻機動隊の顔にマークが出るのを思ったわ。
電脳メガネってさ、
バトーさん「俺の目をハッキングしやがったな」ってなるんじゃ?

911:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:46:40.95 TvNky4/5.net
>>891
チュートリアル+αで遊んでるだけだけどね
画像だとサクッと簡単に面白いものが作れる
URLリンク(cedro3.com)
言語処理は軽いイメージがあるけど、実はかなり重い処理
大量に読み込ませると16GBぐらいのメモリがあっという間に枯渇する
スクレイピングではなくwikipediaの全文をDLしてサンプルに使ってるけどうまくいかない

912:オーバーテクナナシー
18/11/30 23:56:04.99 1bdr/rJN.net
>>888
津波の高さがミリ単位で必要ないって言ってるの。

913:オーバーテクナナシー
18/12/01 00:01:54.18 D/PTr08S.net
>>893
kerasってpython?だからLinux?Ubuntu16で出来るの?おもしろそう!
けど、なかなか敷居が高いです。

914:オーバーテクナナシー
18/12/01 00:05:21.54 IK+Oi/eL.net
>>875
眼を取り替えたほうがいい。

915:オーバーテクナナシー
18/12/01 00:06:30.78 daVOZQ9U.net
>>895
今はwindowsでもできるよ
anaconda(python3.6)、CUDA9.0、cudnn
これだけで機械学習できる。すごい時代
最初はpipとか覚える事多いけど、興味があれば是非

916:オーバーテクナナシー
18/12/01 00:17:53.09 D/PTr08S.net
>>897
有り難う!えーと、全部ライブラリーで構築?
土日にチャレンジしてみようかな。
テレビの天気予報の雲の画像って1画素あたり何メートルだろうねぇ。

917:オーバーテクナナシー
18/12/01 00:32:34.67 IK+Oi/eL.net
標準的なものだとスパコン上では5kmメッシュでの天気予測
最新のだと2kmメッシュとか1kmとか
全球を5kmで分割すればだいたいスケールは分かるんじゃね

918:オーバーテクナナシー
18/12/01 00:33:18.65 C9Tbx3Qa.net
>>894
東北大震災でメートル単位で津波の高さを予測できなかったから
致命的になった。

919:オーバーテクナナシー
18/12/01 00:39:14.01 aHkvFY9m.net
>>900
予測できたところで、その情報を聞いた住民は逃げないよ

920:オーバーテクナナシー
18/12/01 00:40:33.23 buw36Wl1.net
>>901
狼少年になってるからでしょ
仮にズバズバ当たるならとりあえず原発は爆発しなかっただろうね

921:オーバーテクナナシー
18/12/01 00:42:33.31 C9Tbx3Qa.net
>>901
予測に自信が無かったら逃げろと言うのに必死になれない。

922:オーバーテクナナシー
18/12/01 00:58:35.31 IK+Oi/eL.net
>>900
津波の高さよりも地震の発生を予測する方が大事
地震が発生した後では津波から逃げる余裕はハッキリ言って、無い
しかも当時犠牲になった彼らは津波の威力なんか考慮にいれてなかったんじゃないか
もし考慮してたらもう少し被害は抑えられたはず

923:オーバーテクナナシー
18/12/01 01:10:20.94 GEkesjPH.net
たらればなんてあり得ないんだよ

924:オーバーテクナナシー
18/12/01 01:13:57.60 D/PTr08S.net
>>899
有り難う
URLリンク(treasurehouse-of-knowledge.com)
入道雲(積乱雲)の直径が約20kmらしいから5kmメッシュで4ドット×4ドットで16ピクセルか。
メッチャ荒いからミクロも水蒸気一粒の分子レベルもないね。

925:オーバーテクナナシー
18/12/01 01:35:18.34 aHkvFY9m.net
今気象モデルで一番細かいのは、WNI社の1kmメッシュモデルだな
■超局地的な予測モデルを新開発、データ量は1,800倍に
~1kmメッシュ&5分更新の超細密天気予報をアプリ「ウェザーニュースタッチ」で配信開始~
URLリンク(jp.weathernews.com)
URLリンク(youtu.be)

926:オーバーテクナナシー
18/12/01 01:42:13.25 D/PTr08S.net
>>906
赤道周長さが約40,000kmだから、5kmで割ると約8000ってことは8K画質(水平画素数7680)でも足りない。
一般人には無用の長物。全地球を把握する必要もない。
カーナビに世界地図は要らない。日本地図で十分。
人工知能があらゆる情報を把握する必要はなさそうだけど?

927:オーバーテクナナシー
18/12/01 01:45:37.55 C9Tbx3Qa.net
>>904
地震の発生の予測なんかできないんじゃないかってくらい難しいらしいし
物理的な法則がわかっていただけではどうにもならない例だと思う。
それから津波の高さの予測はどのくらいの高さの堤防にするかを決めるのに
役に立つと思う。

928:オーバーテクナナシー
18/12/01 01:53:30.65 C9Tbx3Qa.net
>>908
HDで表示するためじゃなく予測の計算するために必要なデータなんだから
見えないから飛び飛びでもいいとかおかしいと思う。

929:オーバーテクナナシー
18/12/01 01:54:35.78 aHkvFY9m.net
いつものコピペ貼っとくか....
地震の予知&予測は恐らく無理だ。
地下の状態を常に把握し、そのデータを数理モデルに落とし込んで予測する手法が有効だと思われる。
しかし、”地下の状態を常に把握”することが非常に難しい。
全国の地質&地震データをベースに、地震発生物理学に基づいて断層破壊までの過程を毎回計算させても尚のこと予測はできない。
地下の初期値を完璧に作れないからである。
それなのに、過去数百年程度の統計で長期評価をするなんておこがましい限りだ。
そもそも、全く前例のない地震を統計で予測することはできない。

930:オーバーテクナナシー
18/12/01 01:55:21.97 IK+Oi/eL.net
津波の高さはマグニチュード分かればおおよそ予測できるんじゃねぇかな?
>>909
なんか複雑な発生過程だから地震の発生メカニズムが分からないから予測できないとか書いてあるな~

931:オーバーテクナナシー
18/12/01 02:07:41.07 ZhOB1bNu.net
>>908
地球規模で計算しないと予測なんて無理に決まってんじゃん

932:オーバーテクナナシー
18/12/01 02:12:15.60 IK+Oi/eL.net
>>850
はえ~、これは要チェックだね
--------
石井氏は、人類未知の領域には、宇宙や深海などを想起するが、人間の脳もその1つであると述べ、
同研究所のEd Boyden氏を、その領域を解明しようと踏み込んでいる1人だと紹介した。
 Boyden氏は、同氏が考案した「Expansion Microscopy(膨張顕微鏡法)」と呼ばれる手法を用いて、
脳細胞の体積を8,000倍に増やし、それによって非常に複雑なニューロンのネットワークを可視化することに成功。
 このとき、体積が8,000倍になった脳は解像度が8,000倍となり、データ量も8,000倍になる。
そこで、10~100TBクラスの大容量データに対して、10GB/sクラスの高速アクセスが必要となり、その分野で東芝メモリが協力しているという。
高解像度で3D顕微鏡画像を観察するため、NHKとも協力し、8Kサイズでのインタラクティブ3Dビジュアライゼーションも実現した。
 チームは神経細胞レベルでの脳の仕組みの解明を目指しており、膨張顕微鏡法による詳細な観測だけでなく、
Optogeneticsによる神経細胞の制御といった研究も行っている。
 目標としては、脳まるごとのニューロンの高速全解析だが、今はマウスの海馬の断片で5TBになり、
マウスの脳全体で1EB(100万TB)のデータサイズとなる。人間の脳に至っては、3ZB(30億TB)という途方もないサイズになる。
 目標実現に向けて、両者は毎秒TB超の転送速度を持ったストレージ環境の構築を目指している。

933:オーバーテクナナシー
18/12/01 02:20:19.59 D/PTr08S.net
>>913
境界条件をアップデートすれば日本周辺で出来るので、それで天気予報の雲の動きはある程度予測出来てる。
30億テラバイトも本当に必要なのかな~
はしょって飛び飛びでシミュレーションできないもんだろか

934:オーバーテクナナシー
18/12/01 02:23:19.38 zsQ49Td8.net
介護関連のブレイクスルーは来ないのかな
せいぜいIotの見守りカメラぐらいで進歩が感じられない

935:オーバーテクナナシー
18/12/01 02:24:05.40 C9Tbx3Qa.net
だから法則がわかる程度なんか知能の初歩の初歩だってことで決定。

936:オーバーテクナナシー
18/12/01 02:26:05.90 C9Tbx3Qa.net
>>916
HALは?

937:オーバーテクナナシー
18/12/01 02:41:44.18 ZhOB1bNu.net
>>915
それでできるのは1日~数日程度だろ

938:オーバーテクナナシー
18/12/01 02:42:29.84 zsQ49Td8.net
halは結局ただのサポーターでしかないからな
道具ですらない
結局人が要る前提だし
要介護人が家族に一人でも居たら、仕事が出来なくなるというリスクを解決出来ないとキツイ
医療もそうなんだけど、みんながいずれ直面して人生最高に困る事なのに、
誰もろくすっぽ考えず進化しないのがもどかしい

939:オーバーテクナナシー
18/12/01 06:11:05.97 9g3pWYrM.net
>>805
電脳メガネサミットin2018の発言をみると期待薄
URLリンク(logmi.jp)
津脇慈子氏(以下、津脇):経済産業省の津脇です。

高嶋ちさ子系美人

940:オーバーテクナナシー
18/12/01 06:16:31.62 9g3pWYrM.net
>>830
>未来年表の技術の進展が急激すぎてありえないって批判だけど。
批判している奴こそおかしい
実際、テクノロジーの進化スピードは前倒しで進んでるだろ
東大の松尾豊先生もそのような主旨を述べておられる
量子コンピュータの技術も加速している

941:オーバーテクナナシー
18/12/01 06:18:14.50 r8mMHl+e.net
高島さち子ってバイオリンは実は高島政伸と血縁なんだぜ

942:オーバーテクナナシー
18/12/01 06:20:34.43 9g3pWYrM.net
>>923
実姉がダウン症
だから性格が男勝り

943:オーバーテクナナシー
18/12/01 07:42:55.27 dkPg5MoI.net
>>881
pythonは遅い。Juliaだ。

944:オーバーテクナナシー
18/12/01 08:05:01.96 YayDawUC.net
>>916
介護や保育は人間労働の最後の砦。

945:オーバーテクナナシー
18/12/01 08:32:30.04 daVOZQ9U.net
>925
完全にオワコンで笑った

946:オーバーテクナナシー
18/12/01 09:23:07.11 K/x+t5g+.net
バフェット氏、米国悲観論者は「狂っている」
URLリンク(jp.reuters.com)

947:オーバーテクナナシー
18/12/01 09:29:55.21 B3MvZgtZ.net
>>922
何でも研究室で開発されるのは早いが、一般に普及するのは非常に遅いんだよなあ

948:オーバーテクナナシー
18/12/01 09:40:51.53 fTGoPX5b.net
朝生でドイツ人の女の人がHALはドイツで保険適用で普及してると言っていた。

949:オーバーテクナナシー
18/12/01 09:50:10.46 K/x+t5g+.net
テクノロジーの進化スピードは速くていいから資本主義は終わらないで欲しい

950:オーバーテクナナシー
18/12/01 10:05:25.37 fTGoPX5b.net
>>926
ボケ老衰老人を介護するだけだから日本の生産性が下がるだけなので
求人しにくくするためにわざと給料が安くなるようにしていると思う。
技術開発でボケ老衰は治る病気にできればボケ老人がまた働けるようにできて
日本の生産性を上げられる。経験積んでる人がまたバリバリ働きだしたら
日本の生産性は半端なく上げられるから、介護施設の価値が上がって
給料を半端無く上げられると思う。

951:オーバーテクナナシー
18/12/01 11:16:03.68 vQTAnsAf.net
電脳コイル面白かったよな

952:オーバーテクナナシー
18/12/01 13:08:56.41 IK+Oi/eL.net
>>933
まだ途中までしか観てないけど
ヒゲ生物のリアルタイムストラテジーすき

953:オーバーテクナナシー
18/12/01 13:21:02.27 zsQ49Td8.net
テレビが8kになったらしいぞ。テレビクソ高いけど。
これもシンギュラリティの一歩だよな
欲しいけど5G始まったら、5G搭載テレビ出るよな。
我慢するか

954:オーバーテクナナシー
18/12/01 13:41:23.00 zsQ49Td8.net
いまいち誰も語らないけど、バーチャル側の娯楽って進化しまくりだな
肉眼のスポーツ観戦なんか100年前から何も変わっちゃいないが
バーチャルは、音だけから白黒、カラー高画質、今後は多視点切り替えにMR。
次は脳内にダイレクトに送る技術か

955:オーバーテクナナシー
18/12/01 13:47:28.45 daVOZQ9U.net
めっちゃ語られてると思うぞ

956:オーバーテクナナシー
18/12/01 13:53:20.68 daVOZQ9U.net
60インチで40万か、そんなに高くは無いと思うよ
URLリンク(kakaku.com)
プロジェクターだと200インチぐらい?で200万
これで2chやりたい
URLリンク(www.youtube.com)
ってかgoogleグラスの新しい奴が欲しい

957:オーバーテクナナシー
18/12/01 14:07:22.47 BOAxWlNc.net
AIと3Dプリントを使って写真の絵画を再現できるようになった
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
量子コンピュータって何なの? 本当に速いの?
URLリンク(qiita.com)

958:オーバーテクナナシー
18/12/01 14:13:10.45 AfZeuK3X.net
辛抱さんが「これTVで言ったら売れ行きが落ちるから怒られる」って言いつつ言ってたけど
高いTV買っても帯域のせいで地上波は永遠に4k8kにはならないらしいねw
衛星だけ

959:オーバーテクナナシー
18/12/01 14:14:52.16 daVOZQ9U.net
>>940
あーBS連呼してたのはBSが先行でやるのかと思ったわ
今後永久にBSだけならゴミやね

960:オーバーテクナナシー
18/12/01 14:21:33.93 zsQ49Td8.net
>>938
チューナー別売りだからもっとする

961:オーバーテクナナシー
18/12/01 14:26:14.58 daVOZQ9U.net
>>942
えぇ・・・それはいやだなぁ。3Dテレビ並に流行らなさそう
結局ネットの方が良い画質で見れるのか

962:オーバーテクナナシー
18/12/01 14:30:30.72 zsQ49Td8.net
俺のiMacは何年も前から5Kで無料のYouTubeも何年も前から8Kだった
そう考えるとテレビって本当終わってるな

963:オーバーテクナナシー
18/12/01 14:48:41.06 xiQWUw2S.net
3Dテレビが流行らないのは回り込んで見えないので
無意識に欲求不満がたまって気持ち悪くなるからだと思う。
8Kの技術を使えば3Dデータで放送できて回り込んで見えるように
できないだろうか。

964:オーバーテクナナシー
18/12/01 14:54:52.42 daVOZQ9U.net
3Dテレビ不振の理由ってメガネいるからじゃないの?
店頭で試したけど本当にうざかったよ
あと対応してる番組もほぼ0だった

965:オーバーテクナナシー
18/12/01 14:58:21.85 xiQWUw2S.net
ARとかVRはメガネどこかもっとうざくて臭いゴーグルが必要。
そういうののいらない3Dができないだろうか。

966:オーバーテクナナシー
18/12/01 15:12:25.06 daVOZQ9U.net
VRはそれに足るだけのコンテンツがあるからね
特にエロ方面の出来は素晴らしい
これこそ求めていた物
ただヘッドセットはもう少し軽くして欲しい

967:オーバーテクナナシー
18/12/01 15:31:12.42 IK+Oi/eL.net
というか垂れ流し方式のテレビがオワコンな件
今はAndroidTVとかFireTVみたいなスマートテレビでオンデマンド配信だろ
ホログラム式のテレビもあるけどまだ解像度低かったり

968:オーバーテクナナシー
18/12/01 15:37:42.42 daVOZQ9U.net
MIT教授が開発した「可動部のない」夢の航空機、初飛行に成功
URLリンク(www.technologyreview.jp)
SFかよ

969:eクナナシー
18/12/01 15:38:08.12 daVOZQ9U.net
議会での的外れな質問防げ、ハーバード大学が議員向け「AIブートキャンプ」実施
URLリンク(www.technologyreview.jp)

970:オーバーテクナナシー
18/12/01 15:43:47.35 xiQWUw2S.net
>>949
ホログラムだったらある程度だけど回り込んで見えるよね。
8Kだったら解像度高くできるんじゃないかな?
垂れ流し方式のテレビはネットに比べて圧倒的にインフラのコストが安いので
残るだろうとひろゆきさんが言っていた。

971:オーバーテクナナシー
18/12/01 15:54:03.40 ok6h27CD.net
>>927
プログラミング言語「COBOL」がTwitterトレンド入り AWS Lambdaのサポート言語に追加、技術者がざわつく URLリンク(www.itmedia.co.jp)
まだ終わってないCOBOL。

972:オーバーテクナナシー
18/12/01 16:04:30.17 IK+Oi/eL.net
>>952
いや~そういう問題じゃないんだよね
コンテンツが8Kだろうが無関係
ホログラムの再生方式?製造方式?的に解像度が低いから

973:オーバーテクナナシー
18/12/01 16:17:50.47 xiQWUw2S.net
>>952
良く知らんけど光の波長で干渉利用してるなら
原理的に光の波長なみの解像度までできるんじゃないの?

974:オーバーテクナナシー
18/12/01 17:23:17.32 aHkvFY9m.net
■次スレ■
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ143
スレリンク(future板)
 
 

975:オーバーテクナナシー
18/12/01 17:43:40.09 BOAxWlNc.net
存在しない“アイドル顔”を自動生成 京大発ベンチャーがAI開発:日経クロストレンド
URLリンク(trend.nikkeibp.co.jp)
「デザイナーやクリエイターのように絵を描いたりキャッチコピーを作ったりする仕事は、人間の仕事の最後の砦のように言われてきた。しかしAIの技術革新はめざましく、何かを創り出すAIが作れるようになってきた」
「これまでのAIというと、認識、予測といった使われ方がほとんどで、何かを作り出すAIは少なかった。データグリッドでは、クリエイターの仕事をAIにやらせることで、AIが人間のクリエイターの想像を刺激し、人とAIが共創する社会の創出を目指している。」
「CMに出てくる人物やEC(電子商取引)での服のモデルは、必ずしもその人物が実在していなくてもよいはず。実在のタレントの代わりにAIモデルを利用できるようになれば、コストを下げて目的に合致したバーチャルヒューマンをCMやECサイトに使えるようになる」
アイドル自動生成に近い分野が、「コンテンツの自動生成」。
GANを用いて、アニメのキャラクターやゲームで使われる迷路(ダンジョン)を学習データとしてモデルを作ると、これまでにない「アニメのキャラクターの特徴を持った画像」や「ゲームのダンジョンの特徴を持った図形」が生み出せる。
こうしたAIを有効に活用すれば、現在は1つひとつ人間が描かなければならないようなアニメのキャラクターを、GANでたくさん生成したキャラクターから「選ぶ」だけで済むようになる。
 例えばキャラクターを無数に生成できる特徴を使えば、ゲームなどでユーザーそれぞれにカスタマイズしたキャラクターを割り当てることも可能になる。
実際、オンラインゲームなどを手掛けるアエリアは、データグリッドに出資し、AIでキャラクター画像を生成するプロジェクトを共同で進行させている。
これを利用したゲームの提供も計画されているほか、将来的にはゲームユーザーの好みをAIで認識して好みに合ったキャラクターを生成するような発展も想定している。

976:オーバーテクナナシー
18/12/01 18:23:17.20 daVOZQ9U.net
どこで止めてもAKB

977:オーバーテクナナシー
18/12/01 18:34:07.35 VgvSA3jv.net
4k8kはPCモニタ用だよ
4KでYouTube見たり、4kでゲームしたりするためにある規格
テレビは荒い画質で見るジジババのもの

978:オーバーテクナナシー
18/12/01 20:07:58.20 BOAxWlNc.net
損傷した神経を修復後、体内に吸収される電子医療用デバイス
URLリンク(engineer.fabcross.jp)
ノースウェスタン大学とセントルイス・ワシントン大学医学部の研究者は、インプラント可能な生分解性のワイヤレスデバイスで、神経の再生を促進し、損傷した神経の治癒を改善する、生体吸収性のある電子医療デバイスを発表した。
論文の共著者で、生体埋め込み技術のパイオニアであるノースウェスタン大学のJohn Rogers博士は、「治療へのこのアプローチは、薬剤や化学を超えた選択肢の検討も可能になる」と説明している。
このデバイスはまだヒトでは試験されていないが、この知見は神経損傷患者の将来の治療の選択肢になる可能性もある。
野心的研究に1千億円 2次補正で政府検討
URLリンク(r.nikkei.com)
アマゾンがクラウド専用の独自チップを開発した理由
URLリンク(wired.jp)
アマゾンが、アマゾン ウェブ サービス(AWS)のサーヴァーに特化した新しいチップを発表した。
「Graviton」と呼ばれるこのサーヴァープロセッサーによって、AWSのコストダウンが可能になるという。アマゾンによる新しい動きは、いったい何を意味するのか。

979:オーバーテクナナシー
18/12/01 20:14:55.34 VgvSA3jv.net
美少女アンドロイドはまだか?
(パーツを安くするために)大量生産せよ!

980:オーバーテクナナシー
18/12/01 20:17:30.90 cUMGQEON.net
>>959
youtubeで動画見るのもテレビ見るのもあんまり違わないよね?

981:オーバーテクナナシー
18/12/01 20:20:54.35 utdhrdrd.net
>>959
テレビはテレビである必要はないんだよ。
俺はモニターとして4Kテレビ買おうと思ってる

982:オーバーテクナナシー
18/12/01 20:34:28.10 IK+Oi/eL.net
>>963
安く済ませたいなら4kのパソコン用ディスプレイを買ったほうがいいよ
テレビはチューナーや超解像技術、独自ソフトウェアの代金が上乗せされるので値段が高めになる

983:オーバーテクナナシー
18/12/01 20:52:41.40 N6FiRhCU.net
>>961
美少女義体に入っておまえらにちやほやされる姫生活したいわ

984:オーバーテクナナシー
18/12/01 20:56:48.34 cUMGQEON.net
>>665
その間本体はどうするん?

985:オーバーテクナナシー
18/12/01 20:58:42.98 IK+Oi/eL.net
>>965
輪姦されて性奴隷にされる未来が視える視える

986:オーバーテクナナシー
18/12/01 21:12:26.83 cUMGQEON.net
本体の方が心配にならんのか

987:オーバーテクナナシー
18/12/01 22:03:10.34 daVOZQ9U.net
切れない「万能包丁」はいらない:総務省・NICTの多言語音声翻訳技術、そのコラボレーションの可能性
URLリンク(wired.jp)
ポケトークについて

988:オーバーテクナナシー
18/12/01 22:14:17.49 daVOZQ9U.net
「空気から水をつくる」パネルで飲料水はできるのか? 砂漠にもち込んで、ひと晩を過ごしてみた
URLリンク(wired.jp)

989:オーバーテクナナシー
18/12/01 22:20:07.11 utdhrdrd.net
>>961
Windows Mixed Realityとかどう?
対応するPCとヘッドセッドを買えば、
美少女と遊べるぞ
どうせ買うならVRじゃなくて、
VRもMRもどっちもできるやつを買ったほうがいい。

990:オーバーテクナナシー
18/12/01 22:30:49.91 utdhrdrd.net
人工知能警備ロボットが混雑する駅を巡回 異常を通報
URLリンク(www.youtube.com)

991:オーバーテクナナシー
18/12/01 22:32:36.90 daVOZQ9U.net
>>972
何人でガードしてるんだ・・・
こんな人混みならカメラでいいだろうに

992:オーバーテクナナシー
18/12/01 22:58:21.78 VgvSA3jv.net
お前らも海外のカルト宗教COBRAに入れ!
日本でも活動が盛んだぞ
↓このHPで下の方の写真に若い白人女性の無修正全裸写真があるぞ(非エロ)
URLリンク(www.xekleidoma.info)
COBRA最新情報はここ↓
URLリンク(prepareforchange-japan.blogspot.com)

993:オーバーテクナナシー
18/12/01 23:12:16.15 daVOZQ9U.net
>>974
URLリンク(www.xekleidoma.info)
教祖はやりたい放題なんだろうな・・・やら山

994:オーバーテクナナシー
18/12/01 23:23:18.33 daVOZQ9U.net
>>974
良さそうならマジで入ろうかと思ったけど全然駄目だわ
もっとAI中心なのかと思った

995:オーバーテクナナシー
18/12/01 23:29:35.88 VgvSA3jv.net
>>976
いわゆるスピリチュアル系
女性にはパートナー以外の男性ともSEXすることを勧めている

996:オーバーテクナナシー
18/12/01 23:46:56.23 daVOZQ9U.net
>>977
入信してくるわ!

997:オーバーテクナナシー
18/12/01 23:49:48.43 ZUsbZP1g.net
テラバイトの移動通信規格、6Gは2030年頃
URLリンク(www.futuretimeline.net)
中国産業省大臣は2030年頃に向けて6G導入の準備を進めていることを明らかにした。
6Gはテラヘルツ帯域でテラヘルツ規模の通信速度を実現するとしている。
5Gより高速通信、低遅延、同時接続を強化した有線と無線通信のインフラであり、VRの遠距離医療やIoTをに利用する。
フィンランドの大学も6Gの2億6100万ユーロ規模の調査研究に乗り出した。
6GはGというものに別れを告げるもので、テラバイト通信や数億でなく数兆のデバイスを接続するものになるという。
こちらも2030年代始めの導入を目指すとのこと。

998:オーバーテクナナシー
18/12/02 00:00:29.18 ibTyR7Zi.net
追記
中国の大臣『7Gはもう出てこないと思う。』
それくらいキャパがあるとのこと

999:オーバーテクナナシー
18/12/02 00:10:59.61 ibTyR7Zi.net
通信速度
現在は理論値で600Mbpsを超える程度が最速値 LTE
LTE-Advancedの1つ前の方式である「LTE」の、およそ100倍となる10Gbps以上
通信容量
通信速度の実測値に影響する通信容量も、LTEの1000倍以上に設定
6Gの通信速度と通信容量は5Gの100倍以上
こんなに必要ないよな
もう速さは十分なのに
参考
10Gbpsを超える5Gの高速・大容量通信がなぜ必要なのか
URLリンク(biz.news.mynavi.jp)

1000:オーバーテクナナシー
18/12/02 00:12:06.07 nMQ6rh+4.net
6Gになったら完全別世界だな
完全に電脳世界

1001:オーバーテクナナシー
18/12/02 00:49:25.71 tjFa1x7i.net
通信容量はいいとして、テラヘルツ級になるとさらに通信範囲が狭ばりそうだな
ミニ基地局がさらに必要になるのだろうか
URLリンク(www.rohm.co.jp)テラヘルツ帯無線通信の-1&defaultGroupId=false#a02
>前述のように、テラヘルツ波は水分による吸収が大きいが、
>300GHz付近はその中でも比較的、大気中の水分による吸収が小さい。
>これらの理由から、テラヘルツ帯での無線通信には
>300GHz帯の周波数が有望視されている(図1)。
>テラヘルツ帯の中では、大気中の水分による吸収が比較的小さいとはいえ、
>吸収の影響は大きいので、近距離もしくは近接での
>高速データ伝送が想定されている主な利用シーンとなる。

1002:オーバーテクナナシー
18/12/02 02:14:57.27 xQkt1HQL.net
>>971
対応ソフト考えるとOculus Riftの方が良くないか?
20から販売からとりあえず予約してみた
まだキャンセルできるけど、どれがお薦めだろ?

1003:オーバーテクナナシー
18/12/02 02:19:38.30 xQkt1HQL.net
>>982
5Gで何とか4Kが伝送できるくらいだろ
VRゴーグルの解像度を8Kくらいにあげて前後左右高速で動いたら遅延しそうじゃね?

1004:オーバーテクナナシー
18/12/02 12:24:26.49 ibTyR7Zi.net
>>983
7Gはヘルツ帯の問題もあるんだな。
ヘルツ帯では6Gが最後かもしれないな。
容量だけ上がるのだろうか

1005:オーバーテクナナシー
18/12/02 15:14:13.58 ibTyR7Zi.net
――埋めネタ――
ピーター・H・ディアマンティス氏の夏の講演
未来は想像した以上に近い
7つの加速要素
1.ムーアの法則(チップあたりのトランジスタの個数)
1958年 2個→1971年 2300個→2018年 70億個
10万のノートパソコン
2023年 人間1人相当 10^16cps→2050年 全人類相当 10^26
融合技術→ネットワーク&センサー、合成生物学、ロボティクス、3Dプリンティング、AR&VR、AI、ブロックチェーン
それぞれ加速、さらにシナジーでエクスポネンシャルに加速している。
2.労働時間の軽減=イノベーションへの時間投資(Matt Ridley 「Rational Optimist」参考)
B.C. 1750 古代バビロニア 油ランプの1時間分の生産 50時間の労働
A.D. 1790 蝋燭1本分の生産 6時間の労働
A.D. 1880 石油ランプ15分の生産 15分の労働
現在 1時間分の照明 2秒の労働
イギリスにおける100ワットの電球(百万時間分の照明)の値段を歴史で換算。
A.D. 1300 35,000£
A.D. 1700 15,000£
A.D. 1800 10,000£
現在 3.9ポンド
→イノベーションの土台に必要なインフラは加速度的に楽で安くなっている。

1006:オーバーテクナナシー
18/12/02 15:14:54.57 ibTyR7Zi.net
>>987
3.クラウドファンディングの庶民化
2017年 世界の市場 340億ドル 375のプラットフォーム
2025年 見通し 3000億ドル
→これまで資金のアクセスがなかった世界のベンチャーが到来・加速
2017年 アジア・欧米でベンチャーの投資額が最高額(計200億ドル)、ICOは別枠で最高額(80億ドル)
孫さんも紹介される
4.安価になるテクノロジー(2に共通)
5.通信網の巨大化(40億人が次の10年で繋がる)
6.5のおかげで隠れていた才能が世の中で活かされる
7.長寿化

1007:オーバーテクナナシー
18/12/02 15:16:14.78 ibTyR7Zi.net
Yuval Noah Harari: "21 Lessons for the 21st Century" | Talks at Google
URLリンク(www.youtube.com)
グーグル主催
ホモサピエンス全史、ホモデウスの著者が21世紀の課題を語る
<要点ピックアップ>
・自己開発能力
将来なにが起きるか誰にも分からない。
ゆえに、何を教育するべきかも分からない。
確かなことは、常に真新しく変化する社会がすぐそばに来ている。
今まではある分野の技術を学べばそれが一生住める”強い基礎の家”
になっていてそれが生き甲斐だったが、これからは身軽に移動できる
柔軟で身軽なテントになる。これから幸せに生きるために
大切になることは、様々なスキルを生涯に渡り身に着けつつ、
自分のアイデンティティを固めるという自己開発能力が大切になる。

1008:オーバーテクナナシー
18/12/02 15:16:44.02 ibTyR7Zi.net
・今直面している資本主義の危機
投票者が一番知っている。消費者が常に正しい。
美はそれが映る目を有する者にあり、心に従うべし。
究極のモデルは、個人の自由選択から成る。
このような18世紀のアイデアが今の政治的、経済的な資本主義社会
の根底を成している。
しかし、AIが次第に無意識の内にあなたの自由選択の権利を侵害し、
この根幹が揺らいでいる。何を買うか、どこに行くかなどの
外的な次元であるが情報テクノロジーとバイオテクノロジーが
混じり合い、AIが人間と直接つながれば何もかもを奪われる可能性がある。
それは何も物理的でなく、表情や顔色で性的志向や血圧などの情報をAIを
使って誰でも他人がどんな人か思考面・身体面を知れることになるだろう。
さらには、自分にも分からない自分の特徴を政府や企業などの組織が
知ることになる。これでは自由選択という原理の資本主義が成り立たない。

1009:オーバーテクナナシー
18/12/02 15:17:08.12 ibTyR7Zi.net
・宗教の死とテクノロジーにおける哲学の重要性
ビックバンの始まりの理由や意識の存在は神秘的で、
意識は特に神の存在のためににあると信じる者もいる。
このような神秘的なものを夜にキャンプファイヤーをして話し合い
人生の意味というものを見出してもいた。
今までの宗教を解釈すると要するに、
「ビックバンがなぜ起きたか分からない。」からこれを利用して
ビックバンが起きたから女性はこの服装をしなければならないというふうに
宗教は現実世界の神秘性を利用してきたのです。
人生の意味というスピリチュアルなものと宗教は分けて考えるべきだ。
スピリチャリティーは自分で能動的に答えを求めるのに対し、
宗教は答えを押し付け、戒律を破ると物理的な罰を与えているものもある。
そして、スピリチュアルな哲学的自己追求はテクノロジーの発展に
不可欠なものになる。自由選択の在り方、自動運転車のトロッコ問題など
のジレンマの解決などが例になる。
これはエンジニアには必須な素養になるだろう。今までは哲学の範囲で
ジレンマを処理するのは人間個人の手に委ねられていた。
テクノロジーにより人間から独立した機械がこのジレンマを扱う段階に
きているのだ。

1010:オーバーテクナナシー
18/12/02 15:17:37.95 ibTyR7Zi.net
フェイクニュースとグーグルの使命
グーグルやSNSサイトも含めたニュースの提供は
ユーザーのアテンション(注目)といわばトレードされておる。
つまり、ニュースは面白いエキサイティングなものほど良いが、
そういうものは数が少なく不足しがちである。
そのため、ニュース提供者は真実に目を向けず注目を集めるための
工夫をする競争構造を作ってしまい今のフェイクニュース問題に
直結している。これを解決するには、従来の新聞のように高い質の
ニュースをそれに見合ったお金を等価に提供し、注目を悪用しない
ことだ。消費者は質の良い車や食べ物にお金を喜んで払うが、
ニュースはそういう類に捉えられていない。これは情報構造に問題が
ある。グーグルはそういう我々の今の価値観を現状にフィットする
よう創意工夫をすることを期待する。
終わり

1011:オーバーテクナナシー
18/12/02 15:41:05.81 hJXgnc2p.net
>>922
そのサイトによると、精神アップロードに必要なナノマシンは実機を製作できる理論が確立できてないし、ニューロンスキャンしようにもMRIの解像度は全然上がってないと主張してる。
AGIが実用化できたら技術が爆走進化できるのかどうかも理論的な裏付けはないと言ってる(知能だけで科学は進歩させられない)。

1012:オーバーテクナナシー
18/12/02 15:53:07.90 oCF5J8F4.net
>>922
俺はシンギュラリティ派だけどこういう「信者」は嫌いだわ、架空の未来に現実逃避してるだけじゃん
カーツワイルの予測がおかしいのは明らかだし

1013:オーバーテクナナシー
18/12/02 15:55:04.05 Z3zb3M0u.net
未だに学習能力を加味できない奴が多すぎるんだよな

1014:オーバーテクナナシー
18/12/02 16:04:42.33 dbv26KwG.net
>>830
屁理屈はてな民のブログでしょ?次スレで晒されてるよ

1015:オーバーテクナナシー
18/12/02 16:09:25.39 dbv26KwG.net

【話題】中国は科学研究に潤沢な予算をつぎ込むことで海外の優秀な研究者や学生を誘致している[11/29]
スレリンク(scienceplus板)

1016:オーバーテクナナシー
18/12/02 16:10:49.91 dbv26KwG.net

【宇宙】2023年までに700メートル級の巨大小惑星が地球に衝突!? NASAの警告と真相は…?[11/29]
スレリンク(scienceplus板)

1017:オーバーテクナナシー
18/12/02 16:12:12.58 dbv26KwG.net

Googleの親会社は世界中の蚊を撲滅するための技術を開発中[11/29]
スレリンク(scienceplus板)

1018:オーバーテクナナシー
18/12/02 16:13:33.44 dbv26KwG.net

【人類学】ヒトゲノムで未解明だった10%のデータがアフリカ系のDNAから見つかる[11/26]
スレリンク(scienceplus板)

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 8時間 40分 46秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch