(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ141at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ141 - 暇つぶし2ch300:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:09


301::59.12 ID:PAD48qcA.net



302:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:18:21.59 6A+ZKKVj.net
普通の今の資本主義において、
構成員が総中流になるというのは、
ありえない。
ただし、
中国は普通の資本主義ではないから、
無いとは言い切れない。
中国のインデックスも下落基調にあるし、
土地価格も下落しているなら、
経済の破綻が近いのかも知れないが、
そもそも論として、
中国は今の資本主義としては、
おかしい訳で、
株価や地価の下落によって、
経済が衰退するのか?は分からない。
まっとうな、
今の資本主義のシステムを踏襲しているなら、
経済の崩壊や衰退が妥当な話なんだけど、
今の資本主義のシステムの欠陥を逆手に取ってるなら、
株価や地価の下落があろうが、
経済成長させることができない訳でもない。

303:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:18:28.42 5TbEoHsp.net
つまり日本が世界のトップになると

304:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:20:31.52 rSiHlqp9.net
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4~5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

305:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:24:32.20 6A+ZKKVj.net
経済が多少減速しようが、
強引に市場の通貨供給を増やして、
しばらくすれば、
勝手に景気は上昇傾向に推移していく。
ゾンビ企業で溢れかえろうが、
通貨供給を絶たないなら、
経済は維持できるし、
いずれは回復基調に転ずる。
ただし、
企業の新陳代謝が起きにくい事の弊害は、
その内、大規模に表面化するかも知れない。

306:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:26:25.36 6A+ZKKVj.net
>>277
それはない、
中国がいくらヤバかろうが、
日本ほどはヤバくない。

307:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:34:02.50 NAZBFeAf.net
今年は2017年に続いて暗黒の年かもな
全然発展しないじゃないか
今年ろくな恩恵を受けた気がしないぞ
年末は何もなさそう
無成果の年だったといえる
ここまで成果が出ないってヤバいな
COBRAも地球同盟も無成果じゃないか

308:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:39:24.18 6A+ZKKVj.net
ただ、
中国の経済システムは、
今の資本主義の問題点をクリアしているのか?と言えば、
そうではない訳で、
大規模な経済破綻の因子を排除できていない。
結局、
中国は、
国際金融資本のコントロールから外れているのか?
それとも
国際金融資本のコントロールによって、
2大超大国制の一翼として育てられてるのか?
が分からないが、
制度的には、後者である可能性が高い。

309:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:46:04.40 PAD48qcA.net
>>280
アメリカに締め付けられる最中の中国がヤバくない、なんてない
日本とは比較にならんほどヤバイ
中国は典型的な中進国のワナで失速するのは確実

310:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:46:57.91 PAD48qcA.net
>>278
な~んだ、いつものニート叩きのクソ野郎か

311:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:47:30.07 6A+ZKKVj.net
では、
中国の経済システムが、
日本よりは安定しているからと言って、
政治的にはどうか?と言えば、
一党独裁体制で碌なもんじゃない。
ただし、
日本はどうなのか?
と言えば実質的に、
一党独裁に近い状態で、大差はない。
なら中国の方が良いのか?と言うと、
問題点は、反日だな。
中国で何かあったら、
在中の日本人労働者は、
スケープゴートとして差し出される可能性がある。

312:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:50:31.46 6A+ZKKVj.net
>>283
今の資本主義において、
外貨を稼ぐことの意味なんて、
ほとんどない。
中国は若干ドルペッグされているから、
多少は外貨を稼ぐ意味があるかも知れないが、
ゾンビ企業を強引に、
生きながらえさせてる様な国家が、
対米黒字の減少程度で、
どうにかなるとか、
そう言うことはない。

313:オーバーテクナナシー
18/11/13 16:53:25.47 ZGu2XegS.net
中国が世界のリーダーになったら世界は終わる
やはりリーダータイプは白人と決まっているからな

314:オーバーテクナナシー
18/11/13 17:03:01.72 iLX5tPIT.net
白人種は急速に減少してるからどうなるか心配だな。アメリカですらイスラムやヒスパニックが増加して乗っ取られそうだし。問題は当の白人自身が大して危機感を抱いてないということ。

315:オーバーテクナナシー
18/11/13 17:12:28.39 5TbEoHsp.net
日本人が世界のリーダーになるしかないね
間違っても中国人には任せられない

316:オーバーテクナナシー
18/11/13 18:15:09.05 L3MuHZhJ.net
いや アジア人の未熟さと組織力のなさではディストピアになるだけだよ

317:オーバーテクナナシー
18/11/13 18:20:26.25 IWE89Ccs.net
【東京】グッドウィル元会長(57)、ベンツで首都高87キロ速度超過で起訴「深く反省している。二度と車には乗らない」

318:オーバーテクナナシー
18/11/13 18:23:16.81 IWE89Ccs.net
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、生活を維持できない。
派遣法改正で将来の希望である正規雇用の道を閉ざされた。。。
そんな社会に、将来に絶望した非正規の中年は
電車に飛び込むか。。。
いっそ宅間守や加藤智大やったように『社会』に自分の存在を『主張』するか。。。
アセンションやシンギュラリティを信じひきこもり続けるか。。。
そう葛藤し日々悶々するのであった。

319:オーバーテクナナシー
18/11/13 18:31:48.71 NAZBFeAf.net
働きたくない
人と関わりたくない
引きこもり続けていたい
でも親は長くない
将来が不安だ
シンギュラリティはよ
ベーシックインカムはまだか
フリーエネルギーの実用化は近い
宇宙人助けて
アセンションプリ~ズ
勝ち組が憎い
リア充が妬ましい
戦争、大災害起きろ
人類が滅亡すれればいいのに
うわぁああああああああああああ
でも自分だけは助かりたい
||∥|||⊥⊥、||∥∥
||∥|/無職:ヽ|∥∥
||∥/::_ノ八\_::\|∥
|| /::((・))::((・))::ヘ  ∥  
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |   
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /∥
||∥>ヘ ヒェェイ ノ  < ∥
||r'  `ー-´   ヽ

320:オーバーテクナナシー
18/11/13 18:42:08.94 N1ePcpFy.net
>>274
日本の不動産の方がやばい。

321:オーバーテクナナシー
18/11/13 18:43:33.57 X/2NTQh9.net
アマゾンポイント乞食に朗報です!!期間限定で3000ポイント貰いましょう。
お得な情報はこちらから↓↓
スレリンク(kechi2板:45番)/

322:オーバーテクナナシー
18/11/13 19:14:23.24 ev9rkBSy.net
ここまで来た AI医療
医療診断の試験で、AIが人間に圧勝した
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
<患者との交流で学習し知識を蓄積するAI。医療費削減や待ち時間短縮も実現できそうだ>
スマホ操作で空きスペースに自動で駐車 次世代システムを公開
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ホテルやスーパーなどの駐車場で車が自動走行して空きスペースにとめる、次世代の駐車システムの実験が、13日、都内で公開されました。
研究所では、駐車場に取り付けるセンサーやカメラなどの設備や、管制センターの運用方法などの標準化を進めたうえで、2021年ごろの実用化を目指すとしています。
日本自動車研究所の谷川浩部長は、「技術的なめどはすでにたっており、今後は自動車メーカーとも協力をしながらシステムの普及を進めていきたい」と話していました。
テンセント、基礎研究者に160億円基金
賞を新設、年50人公募
URLリンク(r.nikkei.com)

323:オーバーテクナナシー
18/11/13 19:32:23.24 Gwr6lsa2.net
>>296
>実験では、スマートフォンを操作して車を自動走行させ、
>管制センターが走行ルートを選んで無線通信で車に指示しながら空いている駐車スペースに車をとめます。
スマホ操作派まぁいいとして管制センターが指示する部分どう考えても要らねえw
自律的にできるようにしないと意味ないだろw

324:オーバーテクナナシー
18/11/13 19:46:32.27 8WLrXh6O.net
>>296
>>ここまで来た AI医療
医療診断の試験で、AIが人間に圧勝した
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
東大理三の偏差値ただ下がりか?

325:オーバーテクナナシー



326:
【海外バラマキ】安倍首相、日米で700億ドル(約7兆9800億円)支援 インド太平洋インフラ



327:オーバーテクナナシー
18/11/13 20:31:57.01 ev9rkBSy.net
Googleがオープンソースで公開したAI技術「BERT」 読解力は人間上回る?
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
あるAnonymous Coward曰く、 Googleが開発している自然言語処理のための人工知能技術「BERT」が最近オープンソースで公開された。
この技術を使って読解力テストを解かせたところ、人間よりも高いスコアが出たという(Google AI Blog URLリンク(ai.googleblog.com)
VentureBeat URLリンク(venturebeat.com)

OSS×Cloud URLリンク(www.ossnews.jp)、Togetterまとめ URLリンク(togetter.com))。
 なおとばっちりで、2016年に「AIは読解力に限界がある」としてプロジェクトを終了した東ロボ君(過去記事)が叩かれている模様である。
 テスト結果の数値では、たとえばWikipediaの記事を元に質問に回答させるようなテストでは93.2%の精度で正しい回答ができたという。これは、同じテストを人間に対して実施した場合の正答率よりも高いという。

328:オーバーテクナナシー
18/11/13 20:32:06.99 xQK1P8yc.net
中国がバブル崩壊を避けるため無茶苦茶な方法で
海外に負債を擦り付けようとした時に
諸外国は技術開放・進展させ経済混乱を回避しないといけない
その時が本当のシンギュラリティ初日になるのかも

329:オーバーテクナナシー
18/11/13 20:33:14.83 ev9rkBSy.net
アマゾンが年間1千万人の子供に無料でプログラミングを教えるプラン(👉URLリンク(www.amazonfutureengineer.com))を発表。
幼稚園から中2(Grade 8)までの生徒はもちろん、ご希望の場合先生も対象となる。日本の小学校で英語「を」学ぶ時、米国の小学生は英語「で」プログラミングを学ぶ。この差は大きい。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
記事にも書いてあったように米国ではアマゾン以外に、グーグルや Facebook も子供のプログラミング教育に熱心。
米国で Google CS First(URLリンク(csfirst.withgoogle.com))に参加している学校は3000校を超えている。一方で、日本からは一つの学校のみ。プログラミングが教えられる先生の育成が急務です。
URLリンク(twitter.com)
Amazon Future Engineering プロジェクトの担当者は、こう語ってます。
“We’re pretty confident that knowing how to code will be as important as knowing how to read for the jobs of the future.”
子供たちが社会に出る頃にはプログラミングを知ることは、本が読めるのと同じぐらい重要です。
URLリンク(twitter.com)
中国では生体認証による決済が当たり前になった…11月11日のショッピングフィーバーがそれを証明
URLリンク(jp.techcrunch.com)
24時間無休のAIキャスター「人間はクビか」 - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)
中国国営新華社通信が人工知能(AI)技術で生み出した仮想のキャスターをデビューさせ、話題を呼んでいる。
このサービスを紹介する動画では「24時間365日ニュースを提供します」などと、AIキャスター自らが笑顔を浮かべて意義を説明している。
中国国内のインターネットでは「すごい。よくできている」などと評価する声が上がる一方、「人間のキャスターはクビか」などと、AIに仕事を奪われることを不安視する意見の投稿もある。
(deleted an unsolicited ad)

330:オーバーテクナナシー
18/11/13 20:55:47.29 Gwr6lsa2.net
>>300
とばっちりでは断じてなく
彼女自身が自ら好んで招いた結果だから

331:オーバーテクナナシー
18/11/13 21:05:40.36 ev9rkBSy.net
【IT】ソニー、ディープラーニングの学習速度で“世界最高速” 学習時間を短縮へ
スレリンク(bizplus板)
ソニーは11月13日、ディープラーニングの学習速度で世界最高速(同社調べ)を達成したと発表した。
ディープラーニングの認識精度向上のため、学習データのサイズやモデルのパラメータ数が増え、一度の学習に数週間~数カ月かかるケースも出ている中で、学習時間を短縮できる可能性を示したとしている。
ソニーによれば、ディープラーニングの分散学習速度を計る際、一般的にベンチマークとして活用されている画像認識用データセット「ImageNet/ResNet-50」を用いたところ、
約3.7分(最大2176基のGPU利用時)で学習が完了し、現状の世界最高速を達成したという(11月13日時点)。
 同社は「より短い試行錯誤時間でディープラーニングを用いた技術開発ができるようになることを示した」としている。研究成果はWeb上で公開している。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

332:オーバーテクナナシー
18/11/13 21:10:20.73 ev9rkBSy.net
ヴォイニッツ博士「マウスの細胞に外的刺激を与えると細胞が初期化され多様性を持つようになる」論文を発表 [566475398]
スレリンク(poverty板)

333:オーバーテクナナシー
18/11/13 21:29:26.04 JxiI7/tO.net
>>304
>(同社調べ)
もう日本が一時の中国みたいに信用できなくなってきた
辛いな

334:オーバーテクナナシー
18/11/13 21:30:17.02 JxiI7/tO.net
>>305
小保方の研究が本当だったのかどうかが気になる
他者の研究をパクったのか、それとも本当に何かを見つけたのか

335:オーバーテクナナシー
18/11/13 21:53:15.24 LkTd/KeD.net
>>274
中国の動向は日本経済にとっても一蓮托生であると忘れるな
上海が咳をすれば東京は肺癌になる
安倍政権は対中歩み寄りに舵を切りはじめた
世界経済と秩序に混乱をもたらすトランプ米政権と袂を分かち、
今こそ極東のGDP2位、3位の経済連合により共にシンギュラリティを目指すときだ

336:オーバーテクナナシー
18/11/13 22:15:53.18 t0qBKcpr.net
STAP細胞はありまぁした!

337:オーバーテクナナシー
18/11/13 22:26:46.13 JxiI7/tO.net
自然な着衣めっちゃすげえええええええええええええ

338:オーバーテクナナシー
18/11/13 22:38:17.75 YMTFLqn+.net
ポスト・ヒューマン(2005年) p.375
「満足のいく顔の動画と発声が完成するのは、
AIがチューリングテストをパスする言語能力を持つ時期より早いだろう」
著者:レイカーツワイル



339:ю「界初のAIニュースキャスターが中国で誕生、あまりにもリアルで衝撃的な映像が公開中 https://gigazine.net/news/20181109-first-ai-news-anchor/



340:オーバーテクナナシー
18/11/13 22:39:37.83 ev9rkBSy.net
タイトル: Pythonでマテリアルズ・インフォマティクス ~機械学習と物性・材料の融合領域~
URLリンク(youtu.be)
ウェイモ、来月初めの無人カーサービスを開始
Waymo to Start First Driverless Car Service Next Month
URLリンク(www.bloomberg.com)

341:オーバーテクナナシー
18/11/13 23:00:02.03 ev9rkBSy.net
作業半減、生産性3割向上 鹿島、建設現場の「新ビジョン」本格運用
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
一連の取り組みによって作業の種類は半減し、生産性は3割向上する見通し。鹿島は2025年までに、すべての建築現場に導入する計画だ。
中国初「ロボットレストラン」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
動画あり
 中国のネット通販大手の京東集団が、ほとんどロボットだけで運営できる“未来のレストラン”をオープンしました。
 エビチリや酢豚など中国料理の腕を振るうのは、なんとロボットです。中国のネット通販大手の京東集団が中国にオープンしたのは、ほぼロボットだけで運営される「未来レストラン」です。
 5台の調理ロボットによって、40種類の中国料理を調理するほか、できあがった料理は配膳ロボットによってテーブルに運ばれます。
テーブルに設置されたQRコードをスマートフォンで読み込み、アプリ上から料理を注文すると、会計も同時に完了します。注文から会計まで自動化されたレストランは中国初となります。
 今後、日本での展開も検討していて、京東集団は「AI技術と飲食業界を融合させ、消費者の利便性向上に貢献していく」としています。

342:オーバーテクナナシー
18/11/13 23:00:18.92 ev9rkBSy.net
iPS細胞活用、生産の確立段階へ
URLリンク(www.sankei.com)
人工多能性幹細胞(iPS細胞)をもとにした医薬品の製造に向けて、製薬各社が研究機関とともに開発を加速している。
多くの人が治療を受けられる機会を広げるためには、保険適用される医薬品として国の承認と、安定供給できる体制の構築が不可欠。
再生医療は、臨床試験(治験)でのノウハウの蓄積に加え、生産技術の確立を急ぐ段階に入っている。
 iPS細胞の再生医療をめぐっては、大日本住友製薬が、パーキンソン病患者の移植に適した細胞を効率的に見つける装置の開発に成功。
従来の手法の10分の1以下となる1時間以内で、iPS細胞から作製された神経細胞を選び出せるという。
iPSで脊髄損傷治療、慶大が承認へ 来夏にも臨床研究
URLリンク(www.asahi.com)
世界で初めてiPS細胞から神経のもとになる細胞をつくり、重い脊髄(せきずい)損傷の患者に移植する、慶応大のグループの臨床研究について、再生医療を審査する学内の委員会は13日、計画の妥当性を検討した。
大きな異論はなく、承認される見通しになった。承認後グループは計画を国に申請する。
計画しているのは岡野


343:栄之教授(生理学)と中村雅也教授(整形外科学)らのグループ。京都大iPS細胞研究所から提供されたiPS細胞を、神経のもとになる細胞に変化させる。 200万個の細胞を脊髄の損傷部に注入し、脳からの信号を伝える組織をつくることで、運動機能や知覚の回復を目指す。 岡野教授らは脊髄を損傷した小型サルの一種マーモセットに、ヒトのiPS細胞からつくった細胞を移植し、歩けるよう回復させることに成功している。 完全まひ治療、iPS細胞に期待 「生活大きく変わる」 https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCF4QJQLCFULBJ00V.html



344:オーバーテクナナシー
18/11/13 23:07:37.06 6A+ZKKVj.net
>上海が咳をすれば東京は肺癌になる
上海の大気が汚染されてる事の皮肉か?
今の資本主義で、
外貨を稼ぐことは
ほとんど意味がない。
日本の場合はドルペッグしてる訳でもないから、
完全に、
輸出関連企業の業績にしか影響しない。
しかも中国に輸出で食ってる企業は、
ほとんど無いから、
全くと言っていいレベルで、
無視していい影響しか無いと思うぞ。

345:オーバーテクナナシー
18/11/13 23:15:42.96 6A+ZKKVj.net
中国と手を組むと言うより、
中国は研究するべき対象ではある。
ただまあ、
中国に取っての日本の経済的重要性というのは、
低下し続けるだろうから、
今後は、
地理的な重要性の方が意味を持つのかも知れない。
それを考えれば、
日本より韓国の方がリスキーだが、
できれば、
対岸の火事であり続けてほしい。

346:オーバーテクナナシー
18/11/13 23:44:07.96 LkTd/KeD.net
>>315
君がもし技術屋なら、一度中国に来てみるといい
なぜ日本にとって中国がなくてはならない存在なのか理解できるはずだ
一緒に働きましょう
我が国は米国の横槍でバブル崩壊の辛酸を嘗めたが、
歴史的にも、民族的にも親しい間柄である中国を突き放すより、僚友として手を携え
東亜発のシンギュラリティを起こしていきたい
俺はそう思っている

347:オーバーテクナナシー
18/11/13 23:58:55.53 IPmgpH7+.net
シンギュラリティがそもそもバラ色とは思えないけど。
スカイネット化しない保証がない

348:オーバーテクナナシー
18/11/14 00:04:04.41 wGKYYwXn.net
中国の格安の製品が入ってこなくなって、
自国内製化が進むなら、
本来は悪いことではない、
トランプの辺り構わず敵を作る姿勢は問題だが、
雇用を守ると言う意味では間違ってはない。

そう言う意味では、
中国のゾンビ企業を守っている姿勢は評価しているぞ。
ただまあ、
こんなところで、技術屋を探すという、
しょうもない嘘を垂れ流すより、
東芝とかから重電系の技術職を引っこ抜く方が確実だろうに。

349:オーバーテクナナシー
18/11/14 00:08:47.92 Fd0XMVcZ.net
>>318
どういった思想や理論にも保証なんかない
保証したければ自分で作ることだ
Let's build neocortex simulator!

350:オーバーテクナナシー
18/11/14 00:25:14.80 jcc3Kajo.net
>>319
このスレを見ている人の中にも優秀なAI技術者がいるのかもしれない

351:オーバーテクナナシー
18/11/14 00:43:34.74 CO4c6mr6.net
>>308
お前、バカか?
安倍政権が対中歩み寄りなんて出来ない
あれはリップサービス
安倍訪中の成果なんて通貨スワップしかない
アメリカに安全保障で依存している日本が
アメリカを怒らせる真似など絶対に不可能

352:オーバーテクナナシー
18/11/14 00:45:08.76 CO4c6mr6.net
>>308
>今こそ極東のGDP2位、3位の経済連合により共にシンギュラリティを目指すときだ
バカなお前だけ中国に移住しろ
スパイ容疑で逮捕されて死刑になれば更に好都合

353:オーバーテクナナシー
18/11/14 00:46:04.30 CO4c6mr6.net
>>317
貴様、年金ジジイだな

354:オーバーテクナナシー
18/11/14 00:47:15.60 CO4c6mr6.net
>>317
>歴史的にも、民族的にも親しい間柄である中国
大ウソ吐いているんじゃねぇよバーカ
大陸とは疎遠であったほうが日本の国益に叶っていたのが歴史的事実

355:オーバーテクナナシー
18/11/14 01:14:04.57 tg5b3fE0.net
GIZMODO:犬のリモコン操作に成功
URLリンク(www.gizmodo.jp)

356:オーバーテクナナシー
18/11/14 02:38:36.85 vHofhKll.net
AIがちょこちょこ現実的問題で人間を越え始めたな
後は雪崩的に来るかどうかだな

357:オーバーテクナナシー
18/11/14 02:50:50.61 CO4c6mr6.net
>>327
既に、画像認識と音声認識においてAIは人間を超えている
懸案の自然言語処理で、
GoogleのBERTによってブレイクスルーが起きたら
一気に雪崩が発生するだろう

358:オーバーテクナナシー
18/11/14 03:51:29.45 MjziOyoT.net
その自然言語処理の技術も、
日本語は後回しになるんやろなぁ
Googleアシスタントが人間と区別がつかなくなるまで何年かかるのか。。

359:オーバーテクナナシー
18/11/14 05:59:17.99 VywUHkID.net
>>329
じゃ音声認識が既に人間を越えてるって勘違い?

360:オーバーテクナナシー
18/11/14 06:02:47.13 irpprXb/.net
そもそも人間は会話の時音以外の唇の動きとか身振りとかいろんな情報をもとに推察してるって話だからな
東大教授で神経科学者の池谷裕二(シンギュラリティを非科学だと指摘してる頭の良いひと)によると電話じゃ会話が成り立ちにくい理由もこれらしい
技術のぎの字も知らないあほが表面的なニュースだけ見て、仕事がなくなるとむそウしてるけど、滑稽だよ君たち

361:オーバーテクナナシー
18/11/14 06:51:06.54 1TQGlZc/.net
BERTってすごいの??

362:オーバーテクナナシー
18/11/14 07:14:28.68 MjziOyoT.net
省エネスパコンランキング「Green500」 - 理研の『菖蒲』システムが3連覇
URLリンク(news.mynavi.jp)
PEZYすごい

363:オーバーテクナナシー
18/11/14 07:48:21.01 2B3Pkegw.net
>>331
なんでそんなに攻撃的なん?
このスレってそうやって他人を侮辱することが主旨のスレだっけ?

364:オーバーテクナナシー
18/11/14 07:56:34.89 ZqPxhh0x.net
>>330
音声認識は人間こえてるよ

365:オーバーテクナナシー
18/11/14 08:21:30.65 VywUHkID.net
>>335
じゃ329は何?

366:オーバーテクナナシー
18/11/14 08:30:06.55 irpprXb/.net
(ヽ´ん`) 弁護士の資格なんかよりフォークリフトやクレーンの方が役に立つ [331464139]
スレリンク(poverty板)

367:オーバーテクナナシー
18/11/14 08:35:12.24 VywUHkID.net
>>337
両方すぐにAIのクラウドとロボットになりそう。

368:オーバーテクナナシー
18/11/14 08:41:10.33 bEFyVFmo.net
人間が適切な用語と正しい文法と論理的な文脈を用いてくれるならコンピュータは高い精度で自然言語処理出来るよ
自然言語処理そのものの技術はほぼ枯れてるからね

369:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:02:46.85 Xzu1RXQP.net
>>339
人間だって逆に質問してりして確認するから
自然言語処理だって会話して確認できるようにすればいいと思う。

370:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:17:45.20 MCLbYLv0.net
>>340
そもそもAIは君が考えているほど文脈を維持できない

371:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:25:29.47 Xzu1RXQP.net
>>341
だとすると文脈を維持できる方法がわからないとか?
会話するほと文脈の認識のためのパラメータかなんかが
最適になるようにできそうに思うんだけど。

372:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:28:16.12 NygtJoh3.net
音声認識も文脈理解も人間越えなら完璧じゃん

373:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:30:34.93 Xzu1RXQP.net
>>343
でも>>329らしい。

374:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:35:11.27 MCLbYLv0.net
>>342
維持する方法が分からない訳ではないみたいだよ
GoogleAssitantではAIの中ではstate-of-the-artレベルである程度文脈を維持できるし
ただそれで会話を1分以上続けられるかと言われるとNOだわ

375:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:37:44.52 MCLbYLv0.net
>>345
Xただそれで会話を1分以上続けられるかと言われるとNOだわ
Oただそれで文脈を維持したまま会話を1分以上続けられるかと言われるとNOだわ

376:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:41:44.85 Xzu1RXQP.net
>>345
1分以上って時間で決まるの?
何会話してたか時間立つと忘れるとか?
人間でも長期記憶ができない病気があるらしけど
機械だったらすぐ直せるんじゃないだろうか。

377:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:42:36.88 fryPUQpv.net
AI関係ないけど ついに乙武さんが義足付けて立ったぞ
URLリンク(www.asahi.com)
サイボーグ化って元々乙武さんのように体が不自由な人から進められていくんだろうな
著名人だし、義足がどれだけ進歩したか披露する広告塔になりそうだな

378:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:48:41.40 Xzu1RXQP.net
>>348
ころんで頭打ったら大変だから早くフルフェースのヘルメットかぶせてあげた方がいいと思う。

379:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:48:41.99 Xzu1RXQP.net
>>348
ころんで頭打ったら大変だから早くフルフェースのヘルメットかぶせてあげた方がいいと思う。

380:オーバーテクナナシー
18/11/14 09:50:54.73 MCLbYLv0.net
>>347
2-3回文を切り返してから6文くらい前のことを聞くとAI側は完全に忘れてるよ
まぁ使ってみて実際に会話すればすぐ分かることだがね
君にそのAIの病気を治す技量があるなら治してほしいよ

381:オーバーテクナナシー
18/11/14 10:02:00.78 Xzu1RXQP.net
>>351
サーバーで大勢を相手にして会話しなければならないから
メモリが足りなくなるんじゃないだろうか。
個人個人専用にできるようにAIをスマホに入れれば
病気にならないと思う。

382:オーバーテクナナシー
18/11/14 10:02:27.68 ZqPxhh0x.net
>>336
認識と発声は違うだろ

383:オーバーテクナナシー
18/11/14 10:07:24.53 Xzu1RXQP.net
>>353
>>329は音声合成がしょぼいと言ってるんじゃなくて
音声認識や文脈処理がだめだと言ってると思う。

384:オーバーテクナナシー
18/11/14 10:16:31.91 MCLbYLv0.net
>>352
メモリが足りないwwwwwwwwwwwwwwww
適当言って誤魔化すなよ

385:オーバーテクナナシー
18/11/14 10:18:32.35 MCLbYLv0.net
>>352
世界最高最大のGoogleDataCentreがメモリ足りないとか何の冗談だ、そもそも
ふざけるなよ

386:オーバーテクナナシー
18/11/14 10:59:16.60 J4Ck7WfG.net
Waymo、自動運転車の商用サービスを12月に開始か - CNET Japan  
URLリンク(japan.cnet.com)
きょうから始めるAI活用:「AIプロジェクトを担当してくれ」突然の上司のむちゃぶり あなたが最初にやるべきことは?(要約) - ITmedia NEWS  
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
広告なし視聴できる「YouTube Premium」、日本でもスタート - ITmedia NEWS  
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
欠けている画像も「使える画像」に変換!? AI活用の最新画像加工サービス4選 | Ledge.ai出張所 | Web担当者Forum  
URLリンク(ledge.ai)
徴用工問題、検討された解決案 日韓の元外交官が語る:朝日新聞デジタル  
URLリンク(www.asahi.com)
自動運転 覇を競う(1) 「水と油」が組む時代: 日本経済新聞  
URLリンク(www.nikkei.com)
NHKの「新4K8K衛星放送」は、ネイティブ&オリジナル番組をラインナップ! 年末の紅白は4K8Kの独自カメラでオンエア! - Stereo Sound ONLINE  
URLリンク(online.stereosound.co.jp)
犬のリモコン操作に成功 | ギズモード・ジャパン  
URLリンク(www.gizmodo.jp)
大山聡の業界スコープ(11):メモリ市場予測、ボトムは2019年中盤か (1/2) - EE Times Japan  
URLリンク(eetimes.jp)
初代GeForceより3倍高性能な「GeForce2 GTS」が発売 ~ 2000年の秋葉原 ~ (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!  
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

387:オーバーテクナナシー
18/11/14 11:00:55.73 OMC1LMKu.net
>>352
ストレージにキャッシュするんじゃね?さすがに

388:オーバーテクナナシー
18/11/14 11:35:26.73 NygtJoh3.net
ポケトークを職場の窓口で使うことになった
74言語翻訳スゲー

389:オーバーテクナナシー
18/11/14 11:45:11.39 ugqKp057.net
>>355 >>355
メモリが足りないとかじゃなく、AIそのものがしょぼいせいだ
って言う意味??

390:オーバーテクナナシー
18/11/14 11:47:34.05 ugqKp057.net
>>358
やっぱり文脈忘れるのはメモリが足りないからだ
という意味?

391:オーバーテクナナシー
18/11/14 11:50:53.80 V80xnkGf.net
Waymo、自動運転車の商用サービスを12月に開始か
URLリンク(japan.cnet.com)
このサービスが開始されれば、配車サービスとして確固たる地位を築くUberやLyftと直接競合することになると報じられている。
Bloombergの情報筋によると、Waymoのパイロットプログラムの車両には必ず搭乗しているとは限らなかったセーフティードライバーが、万が一のために運転席に同乗することになるという。
Bloombergの記事によると、このサービスは有料になる予定であり、無料で乗車することはできないという。
UberやLyftのように専用アプリでユーザーが配車を予約すると、車両がユーザーのところに来て、目的地まで運んでくれる。
あらゆる条件下での自動運転は今後も実現しない--WaymoのCEO
URLリンク(japan.cnet.com)
自動運転車が路上で広く普及するまでには数十年かかるだろう。そして、その時でさえ、特定の条件下では自動運転はできないだろう。
Googleの親会社Alphabetの傘下にある自動運転車企業、Waymoで最高経営責任者(CEO)を務めるJohn Krafcik氏は米国時間11月13日、このように語った。
 Krafcik氏によると、ドライバー不要の自動車は「確かに実現している」が、まだ広く普及する段階には至っていないという。
そして同氏は、この業界が今後、どの季節でも、どんな天気でも、どのような条件下でも運転できる最高レベルの運転技術を達成することは決してないだろうと考えている。
 そうした完全な自動運転に向かうのではなく、「自律性は今後も、常にいくらかの制約を受けることになる」とKrafcik氏は述べた。
 「実に難しい。実際にそうした状況に身を置いて、やってみようとするまで、自分が分からないことは何なのかも分からない」(Krafcik氏)
二足歩行ロボの開発中止 米グーグル持ち株会社
URLリンク(r.nikkei.com)

392:オーバーテクナナシー
18/11/14 11:51:26.44 V80xnkGf.net
グーグルがNASAと提携
「量子超越性」実証へ
URLリンク(www.technologyreview.jp)
グーグルと米国航空宇宙局(NASA)が量子コンピューティング分野で新たな協力関係を築いた。NASAが保有するスーパーコンピューターを使い、グーグルが開発した量子プロセッサーの量子超越性を証明する計画だ。
米国家量子法案、中間選挙の影響で年内成立は困難か
URLリンク(www.technologyreview.jp)
グーグルクラウドAI部門トップが語る、AI導入の「誤解」と「正解」
URLリンク(www.technologyreview.jp)
——AIはビジネスにおいて、どのくらいの規模のテクノロジーシフトになるのでしょうか?
電気の実用化と同じくらいですね。電化によって世界が大きく変貌するのに20年から30年程度かかりました。
AIをある種の「魔法の粉」のようなものだと思い込んでいる、組織で大きな責任を負った上級幹部をときどき見かけることがあります。
組織にふりかければ、すぐにスマートになると思っているのです。しかし実際には、AIの実装を成功させるには、長く辛抱強い作業が必要です。

393:オーバーテクナナシー
18/11/14 11:51:44.13 V80xnkGf.net
先端チップの製造が本当にTSMC独占になれば、半導体の発展は終焉する
【AIも自動運転もスマホも、未来はTSMC頼り?】回答者:野村證券 和田木哲哉氏
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
手話を日本語翻訳するAI、コミュニケーションの溝を埋める
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
AIが心をしばったら…映画「十年」が描く近未来の日本
URLリンク(www.asahi.com)
木下監督の短編のタイトルは「いたずら同盟」。人知を超えるほどの発達を遂げたAIが道徳教育を管理する小学校が舞台だ。
AIは、子どもたちが少しでも言いつけに背くと、耐えがたいノイズを脳内に送りこんで痛めつける。そんななか、ある少年が同級生を巻き込んでAIに逆襲する「いたずら」を画策する。
 キリスト教圏のような絶対神のいない日本では、AIを、それに代わる万能の理性のように思いこみ、信頼しきって身をゆだねてしまうのではないかと想像する。
「そうなると、AIに管理されたシステムと完全に決別する物語は現実的ではなくなる。システムから逃れられないことを自覚しながらも、人間としての多様性を失わない方法論を提起したつもりです」

394:オーバーテクナナシー
18/11/14 11:54:54.75 V80xnkGf.net
細胞のみから成る立体的な細胞構造体をヒトへ移植し、機能不全になった組織・臓器を再生
細胞版3Dプリンタで臓器を創る「サイフューズ」
URLリンク(ascii.jp)
人工材料を用いることなく
細胞のみで立体的な組織を作製する細胞版3Dプリンタを開発
ミシガン州立大学が身長や病気のリスクを予測するDNAツールを開発
URLリンク(techable.jp)
アルゴリズムに基づきリスクを予測
アルゴリズムの技術を取り入れ開発されたこのDNAツールは、人のゲノム情報に基づき、個人の教育のレベルや、心臓病、糖尿病、乳癌などの健康リスクに関連する様々な事象について予測することができるという。
研究のデータとして、約50万人の成人英国人の遺伝子を機械学習を用いて解析。骨粗鬆症に関連する骨密度の予測や、学習過程において問題がある患者の特定といった分野で正確な分析を導き出したという。
今回の研究は、医療コスト的な面からも注目を集めている。疾患を予測する検査自体は約50ドル(約5700円)のコストで行うことが可能だが、その検査によって疾患に早期介入できれば数十億ドル(約1140億円)の治療費が節約され、命を救うことにつながるからだ。

395:オーバーテクナナシー
18/11/14 11:55:11.58 V80xnkGf.net
「自分だけの抗がん剤」という夢の薬は、アルゴリズムで進歩する
URLリンク(wired.jp)
「世界にひとつしかない、自分だけの抗がん剤」の開発が、ここへきて大きな進歩を遂げそうだと期待されている。
30年ほど前に研究が始まって以来、人件費の高さが大きなハードルだったが、アルゴリズムを活用して機械化できるようになったからだ。果たして、夢の薬は実現するのか。
このひも状の物質には、ある指示が書き込まれており、がん細胞を破壊する化学物質や心臓の治癒を促すタンパク質、ウイルスを捕まえる抗体といったものを患者の体自体につくらせることが可能になりうる。ムーアは言う。
「こうした薬を体内の必要な場所へ届ける方法をいったん理解すると、体はあっという間に遺伝子の配列を変えて新しい薬をつくることができます。わたしたちの体の能力がすっかり変わってしまうのです」
モデルナは感染症や心血管疾患、希少疾患を対象とした創薬も行っているが、「世界でひとつだけしかない、自分のための抗がん剤」という構想ほど注目を集めてきたものはないかもしれない。
これは10年前ならコストがかかりすぎて考えられないことだった。モデルナの社長であるスティーヴン・ホーグによれば、1人の患者のために薬をつくろうと、100万人のためにつくろうと人件費は一緒だそうだ。
ところが、オートメーションと進化したシーケンシング(DNA塩基配列決定)技術のおかげで変化が起こりつつある。ホーグは今年の初め、『WIRED』US版に次のように語った。
「製薬工程から人手をほとんど排除することで、さまざまな人の病気にそれぞれ個別の方法で対処できるようになるのです。『あなたに似合う色はこれですよ』と示すのではなく、『あなたのために色をつくりました』というようなものです」

396:オーバーテクナナシー
18/11/14 11:57:49.26 ugqKp057.net
>>362
>二足歩行ロボの開発中止 米グーグル持ち株会社
孫さんが買収したアトラス君一人勝ちおめでとーwww
しかしグーグルさん配置転換て
二足歩行ロボットを開発させないのが狙いなのかな?

397:オーバーテクナナシー
18/11/14 12:32:28.17 4I0qDPuZ.net
>>360
そうだよ
それ以外にない

398:オーバーテクナナシー
18/11/14 14:18:19.67 LxsxmlpG.net
「意識を持つのは人間だけか」人間以外の動物でも苦痛を感じることを示唆する証拠が得られている。だが,彼らに意識があるかどうかに関する科学的見解は一致していない。 日経サイエンス2018年12月号 特集【新・人類学】
URLリンク(www.nikkei-science.com) #意識 #脳 #心理学
URLリンク(twitter.com)
【注目プレスリリース】神経細胞ネットワークを光で3次元操作し,高次脳機能操作を実現する光学顕微鏡システムを開発 / 京都工芸繊維大学,科学技術振興機構,宇都宮大学,神戸大学
URLリンク(research-er.jp)
ポイント
世界初となるホログラフィーによる3次元多点同時光刺激※3 と高速スキャンレス蛍光3次元撮影の一体化システムの提案 
時空間4次元制御可能な細胞操作技術の神経科学及び植物学への応用が可能 
高機能光遺伝学 (オプトジェネティクス)※4 による高次脳機能操作が可能 
植物細胞幹細胞化プロセスの解明と細胞増殖の光制御による食料増産などへの応用が可能
(deleted an unsolicited ad)

399:オーバーテクナナシー
18/11/14 14:28:28.77 LxsxmlpG.net
【自動車】グーグル「ウェイモ」の無人タクシー配車 年内に開始
スレリンク(bizplus板)
グーグルは最強の「自動運転車メーカー」になるのか?
URLリンク(www.technologyreview.jp)
完全自動運転車の開発でリードする、グーグルの兄弟会社ウェイモ(Waymo)。日本企業の勝ち筋はどこにあるのか?
公道での自動運転、エリア絞れば3日で実現できる
自動運転が作る未来(28)
URLリンク(r.nikkei.com)

400:オーバーテクナナシー
18/11/14 14:40:14.79 4I0qDPuZ.net
>>362
今の技術では自律性なんて名ばかりだからな、もう少し機械学習が進化しないと無理だろう

401:オーバーテクナナシー
18/11/14 15:17:31.52 aj5XDhEG.net
>>371
そうかな
優先レーンを走ることにすれば
すぐ実用レベルだと思うんだけど。

402:オーバーテクナナシー
18/11/14 15:41:33.69 vOOirpEP.net
2023年までにAI顔認証で行方不明者は80%減少する|10の未来地図をガートナーが発表
URLリンク(boxil.jp)
ガートナーは10月に米国で開催された「Gartner Symposium/ITxpo 2018」の中で、2019年以降にIT部門およびユーザーに大きな影響を与える10の戦略的展望を発表した。
テクノロジーの進化のスピ―ドが早く、企業はそのスピードに追い付かなくなっている。どうすればこの時代に、遅れをとることなく成長を続けられるのか。

403:オーバーテクナナシー
18/11/14 15:44:45.20 4I0qDPuZ.net
>>372
新興国とかなら建設事業のときに自動運転優先レーンを計画して作るのは簡単だろうけど
日本含め先進国はそもそも優先レーンすら作れないほど狭い道もたくさんあるわけで。

404:オーバーテクナナシー
18/11/14 15:47:00.77 HlXBrziR.net
免許持ってないひきこもりだろう

405:オーバーテクナナシー
18/11/14 15:49:16.85 HlXBrziR.net
安倍晋三首相の最近の中国への接近に対して、
米国のトランプ政権周辺から手厳しい非難の声があがった。
中国の国際規則を無視する膨張に対して米国が断固たる抑止の政策をとり始めたのにもかかわらず
日本が中国と融和しようとしているのは米国外交への妨害だ、とする非難である。
その非難には、安倍政権がこのまま米国の事情を無視して中国にすり寄るならば、
トランプ政権は日米貿易交渉で日本の自動車への関税制裁などの厳しい措置をとるだろう、という警告も含まれている。
さらには「トランプ大統領はもう安倍首相の友人ではなくなる」という威嚇の言葉も発せられた。
この安倍政権の対中政策への非難は、10月末に出た米国の保守系の政治外交雑誌
『ナショナル・インタレスト』掲載の論文で表明された。
論文のタイトルは「日本の中国接近はなぜ失敗なのか」である。
論文の内容は安倍政権への激烈な批判であり、非難である。最大の主張をまとめると、以下のようになる。
「安倍晋三首相は、米国政府が中国の無法な膨張を抑えようと対決の姿勢を強めているときに
中国に友好を求め、日米同盟やトランプ大統領に大きな害を与えている」
さらにフィトン氏は、安倍政権の対中外交が日本にも被害をもたらし、失敗するとも予測していた。

406:オーバーテクナナシー
18/11/14 15:49:42.13 vOOirpEP.net
AI向けクラウド型計算システム「ABCI」が深層学習の学習速度で世界最速に-スパコン省エネ性能ランキングでも世界4位に-
URLリンク(research-er.jp)
ポイント
ABCIの能力を最大限に活かす外部ユーザーの挑戦をABCIグランドチャレンジとして支援
ABCIグランドチャレンジにてソニーの研究グループが深層学習の学習速度の世界最速記録を更新
ABCIが省エネ性能ランキングで世界4位、共役勾配法の処理性能ランキングでも世界5位を達成

407:オーバーテクナナシー
18/11/14 16:00:13.84 HlXBrziR.net
◇業種別の受け入れ見込み人数◇
            初年度       5年目までの累計
介護           5000      50000~ 60000
ビルクリーニング     2000~ 7000 28000~ 37000
素形材産業        3400~ 4300 17000~ 21500
産業機械製造       850~ 1050 4250~ 5250
電気・電子情報関連産業  500~ 650 3750~ 4700
建設          5000~ 6000 30000~ 40000
造船・舶用工業     1300~ 1700  10000~ 13000
自動車整備       300~ 800  6000~ 7000
航空          100      1700~ 2200
宿泊          950~ 1050  20000~ 22000
農業          3600~ 7300  18000~ 36500
漁業          600~ 800  7000~ 9000
飲食料品製造       5200~ 6800  26000~ 34000
外食          4000~ 5000  41000~ 53000
計         32800~47550  262700~345150

408:オーバーテクナナシー
18/11/14 16:16:23.18 6M0btKa3.net
自動運転なんて夢のまた夢だね

409:オーバーテクナナシー
18/11/14 16:25:26.40 HlXBrziR.net
自動運転車が路上で広く普及するまでには数十年かかるだろう。
そして、その時でさえ、特定の条件下では自動運転はできないだろう。
Googleの親会社Alphabetの傘下にある自動運転車企業、
Waymoで最高経営責任者(CEO)を務めるJohn Krafcik氏は米国時間11月13日、このように語った。
Krafcik氏によると、ドライバー不要の自動車は「確かに実現している」が、
まだ広く普及する段階には至っていないという。
そして同氏は、この業界が今後、どの季節でも、どんな天気でも、どのような条件下でも
運転できる最高レベルの運転技術を達成することは決してないだろうと考えている。
そうした完全な自動運転に向かうのではなく、
「自律性は今後も、常にいくらかの制約を受けることになる」とKrafcik氏は述べた。

410:オーバーテクナナシー
18/11/14 16:31:52.85 9ppOLt36.net
自然言語処理が長い文章の文脈を辿れないのはメモリが足りないからではなく、文章が長くなればなるほど組み合わせの数が莫大に増加するから
組み合わせ爆発、とか調べれば理解できると思う
自然言語処理そのものの技術は難しいものではないが、計算最適化が難しい
組み合わせの計算最適化は全てのAIに通じる問題だから、自然言語処理が出来るなら他の技術も出来る
逆もまた然り

411:オーバーテクナナシー
18/11/14 16:38:03.27 2B3Pkegw.net
記号設置もフレーム問題も解決したのにまだ足りないのかー>自動運転

412:オーバーテクナナシー
18/11/14 17:10:48.04 CZMsYcfv.net
脳波モニター来たぞ
これで大衆の感情マネジメントができる
脳波モニターで、今の気分をビジュアル化されてみた
URLリンク(www.gizmodo.jp)

413:オーバーテクナナシー
18/11/14 17:18:56.35 CZMsYcfv.net
脳波モニターによる感情マネジメントは即行普及させるべき
欧米ならともかく日本の大衆は悪感情で溢れている
これはすぐにでも解決すべき問題
日本人が快適に生活できるように悪感情発生のモニター化(見える化)で
最適に社会構造を構築し直すべき

414:オーバーテクナナシー
18/11/14 17:33:22.18 vOOirpEP.net
【注目プレスリリース】意思決定の脳内機構と個体差 -神経活動の外的擾乱に対する感受性が行動選択の個性を決める- / 理化学研究所
URLリンク(research-er.jp)
動物の行動選択における意思決定の個体差が、その神経活動の個体差、すなわち外からの刺激に対する神経ネットワークの「感受性」の違いによって決まることを発見しました。
本研究成果は、個性の発現に関与する神経メカニズムの解明や、ヒトらしく振る舞う人工知能(AI)の開発に貢献すると期待できます。

415:オーバーテクナナシー
18/11/14 17:39:06.22 vOOirpEP.net
老眼ニスト、AFメガネを手に入�


416:黷髢「来 https://www.gizmodo.jp/2018/11/rougan-af-glasses.html これバトーさんVer.0.1かもしれないこれ! 装着者の視線に合わせて複数のレンズの位置を自動調整し、自動でピント調整を行う老視矯正装置「Autofocals」。まさかのAFメガネ! 通常のメガネではピントが合わなくなっていた近い場所を見ると、1秒も経たずにAutofocalsはテストレンズの位置を変えて、注視している場所がシャープに見える! バトーさんの義眼のような多機能性はありませんが、なんだか攻殻機動隊ワールドに入り込めたような謎の感動があるんです。もしかして、ウェアラブルハイテクメガネでいろんなものが見える世界が来るのかもしれないという期待感と共に。



417:オーバーテクナナシー
18/11/14 18:37:16.25 vOOirpEP.net
【人工知能は「役立たず階級」を生み出すのか】 「ホモ・デウス」が示唆する人間不要の未来
URLリンク(toyokeizai.net)
ハラリによれば、科学革命の後の人間至上主義の時代に、森羅万象が科学の対象として分析されたが、人間だけは分割できない神聖な魂によって自由な意思決定を行う唯一の例外的な存在に祭り上げられていた。
だが、近年の神経科学と情報技術の発達によって、人間の知的振る舞いは脳内の「電気化学的プロセス」に応じたアルゴリズムの作動にすぎないのではないかと考えられるようになっている。
人間の脳とコンピュータは、アルゴリズムにしたがって作動するという意味で本質的な違いはない。そして、コンピュータ上のアルゴリズム(人工知能)は、いずれ人間の脳を凌駕するようになるとハラリは断じている。
意識を持たないアルゴリズムには手の届かない無類の能力を人間がいつまでも持ち続けるというのは、希望的観測にすぎない。(ハラリ『ホモ・デウス』)
そうすると、人間は買い物から恋人選びに至るまで人生のあらゆる決定を人工知能に任せるようになるだろう。
それはすでに、アマゾンのレコメンデーション(お薦めの書籍などの提案)システムや恋人マッチングアプリなどによって半ば実現している。
『すべてのモノのインターネット』の偉大なアルゴリズムが、誰と結婚するべきか、どんなキャリアを積むべきか、そして戦争を始めるべきかどうかを、教えてくれるでしょう。(ハラリ『ホモ・デウス』)
ただし、ディストピアじみてはいるものの、生身の人間の脳よりも優れたアルゴリズム様の決定に従うことで、人類はより幸福になるかもしれない。

418:オーバーテクナナシー
18/11/14 18:37:34.38 vOOirpEP.net
>>387
より深刻なのは、人間の脳を凌駕したアルゴリズムの出現によって、生身の労働者が不必要になるという事態だ。多くの仕事が人工知能に任せられるようになり、人間はお払い箱となる。
ほとんど何でも人間よりも上手にこなす、知能が高くて意識を持たないアルゴリズムが登場したら、意識のある人間たちはどうすればいいのか?(ハラリ『ホモ・デウス』)
ハラリは、「Useless class」という言葉を用いており、これは「無用者階級」「役立たず階級」「不要階級」などと訳されている。人類全員ではないにせよ、大量の役立たずの人間が発生するという。
二十一世紀には、私たちは新しい巨大な非労働者階級の誕生を目の当たりにするかもしれない。
経済的価値や政治的価値、さらには芸術的価値さえ持たない人々、社会の繁栄と力と華々しさに何の貢献もしない人々だ。この「無用者階級」は失業しているだけではない。雇用不能なのだ。(ハラリ『ホモ・デウス』)
テクノロジーで「不死の超人」を目指す人類
その一方で、人類は、戦争と飢餓、疫病の克服には安住せず、次なる目標に向かって邁進していくという。それは、テクノロジーによって肉体をアップグレードして、不死の超人になることだ。神を殺した人類は自ら「ホモ・デウス」(神人)にならんとする。
すでにグーグルは、「死を解決すること」をヴィジョンとして掲げた「キャリコ」という子会社を設立している。
神戸大学の松田卓也名誉教授は、『ホモ・デウス』の描く未来を「不老階級」と「不要階級」の分化としてまとめている。
お金持ちの「不老階級」は、実際には不死にまでは至らないにせよ肉体をアップグレードしながら末永くハッピーに生きる。
「不要階級」は、仕事がないがために貧しく、生まれたままの肉体をこれまでどおり老化させながら慎ましく死んでいく。
『ホモ・デウス』の未来予想図に従えば、「ジョブズのリンゴ」も多くの人々にとっては毒リンゴとなる。
それを「シアワセ林檎」に変えるにはどうしたらいいのか? 私たちは今から真剣に議論しておくべきだろう。それとも、こうした七面倒な議論もアルゴリズム任せにしてしまおうか?

419:オーバーテクナナシー
18/11/14 19:16:27.31 F1+eDRXN.net
70歳までの雇用促進を政府議論、年金受給開始年齢の引き上げも=未来投資会議
政府は22日の未来投資会議(議長:安倍晋三首相)で、
少子高齢化による生産年齢人口の急減に対応し、高齢者雇用の促進について議論する。
高齢者の健康状態が改善しているとして、70歳までの雇用を促進するため、
法制度化を議論する。中途採用の拡大や年金受給開始年齢の引き上げも議論する。
日本の人口は2050年に約1億人まで減少すると見込まれており、
今後、生産年齢人口も減少が加速する公算が大きい。
一方、高齢者の運動能力は過去10年間で約5歳若返っており、内閣府の調査によると
60歳以上の8割程度が70歳以降まで働くことを希望している。
現在の雇用制度は企業に希望者の65歳までの雇用確保を義務付けているが、
今後、1)定年延長、2)契約社員や嘱託などによる再雇用、3)定年制の廃止─などによる対応を議論する。
70歳までの就業機会確保に伴って、年金の受給開始年齢の引き上げや、
受給開始年齢を自分で選択できる範囲の拡大なども検討する。
高齢者雇用拡大の一貫として、中途採用の促進も議論する。
中高年を中途採用した企業はその後も同様の採用を行う意向が強いことを踏まえ、
上場企業で中途採用に熱心な企業を集めた「中途採用協議会」を活用し、雇用慣行の変革を促す。

420:オーバーテクナナシー
18/11/14 19:18:33.08 NuPh2ObZ.net
>>352
メモリが足りないで吹いたw
一応説明すると今の言語処理はRNNだったりLSTMって方法が主に使われてるんだけど
これが原理的に古い物を覚えられない、もしくは新しいものが影響されにくい方法になっている
RNNに限らず機械学習は全体的にそうなんだけどね。生まれたての時に覚えたもののほうが影響力が高い
でまぁAIがそんな長時間話せても得するのは物好きなオバハンとオレオレ詐欺、
モンスタークレーマーへの対処ぐらいなもんで金にならないので、
ほとんど誰も研究していないから全く発展していない
まぁ暇なら挑戦してみたらいいんじゃないか?ライバルが少なくて参入しやすい分野とは思う
金にはならんけど、スゲー!って絶賛されるよ

421:オーバーテクナナシー
18/11/14 19:30:31.97 F1+eDRXN.net
【働き方改革】郵便配達「平日のみ」に、日本郵便が16日に正式要望 人手不足で

422:オーバーテクナナシー
18/11/14 19:39:10.14 6M0btKa3.net
>>384
どこの国も大衆なんざ変わらんよ

423:オーバーテクナナシー
18/11/14 19:41:17.32 oLSub3TC.net
シンギュラリティと騒いでるけど強いAIを研究してる人は5%程度と少ないんだよ
Googleにしてもやってるのは特化型AIなんでシンギュラリティには結びつかない

424:オーバーテクナナシー
18/11/14 19:45:58.74 2B3Pkegw.net
Google DeepMindは汎用人工知能の研究してる企業だけど?

425:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:14:10.95 aj5XDhEG.net
>>393
特化型って専門家みたいな物だとすると
その仕事だったら自動で改良できるなら
シンギュラリティが起きることになる
と思う。

426:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:24:23.91 4I0qDPuZ.net
メタ学習、転移学習、この辺りの研究が真に成功すれば脳科学研究の完成を待たずともシンギュラリティは達せられるであろう(´ー`)y-~~

427:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:38:29.74 wGKYYwXn.net
Googleの自然言語処理AI「BERT」って
この前、公開されたばっかりなのに、
もう問題が表面化してるの?
自動車で、
いかなる気候や、条件下でも運転できるか?
と言うと、
まあ、人間も無理なんだけどな。
どの程度の異常な状態を想定しているのか?だな、
毎時100mmを超すような豪雨の場合、
人間もまともに運転できないし、
大災害レベルの地震の後とかも、運転できるか怪しい。
そしてその様な状況のサンプルを取ること自体が難しいから、
機械学習させることは難しい、
まあ、データがあるなら、
何回も仮想空間上でシミュレートできる分、
人間よりは、最適な処理をするようになるだろうが、
サンプル自体が希少な場合、
難しい。

428:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:47:22.70 wGKYYwXn.net
豪雪も厳しいらしいが、
道路の成分を拾うレーダーみたいなのがあって、
それとナビ上の道路のデータを照合しながら、
走るみたいなシステムを考えてる所もあるみたいだけど、
まあ、
通常の範囲において問題がなくても、
災害が起きた場合に、
想定されていない事が起きると、
対応ができない。
今の有料βテストみたいな規模ではなく、
大規模に導入されていると、
膨大な数の人間が自動運転のせいで、
被害に会うかも知れない、
そうなると、訴訟大国のアメリカでは、
事業を継続することは難しいと言う事か。

429:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:47:41.95 aj5XDhEG.net
東京は昔広い通りはたいがい都電が
走っていたんだろうから、そのスペースを
専用レーンにすれば、都電の代わりよりは
便利な自動運転タクシーがわりとすぐに
できそうな気がする。

430:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:50:37.39 H1xSCwoW.net
シンギュラったら美少女ロボと暮らすんや🤗

431:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:51:01.18 Zq+84pJm.net
>>319
なにもここで斡旋するつもりはないが、少しでも有能な人材に中国へ来てほしいと思っているよ
もしチャレンジしたい人がいたら、是非来てください

432:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:52:53.72 NuPh2ObZ.net
>>400
シンギュラリティ後はこんな感じ
URLリンク(yamada-kankou.up.n.seesaa.net)

配給権は紙から電�


433:qデータにはなるかもしれんけどね



434:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:54:57.24 Zq+84pJm.net
>>322
リップサービスなどではない
政府は「日中イノベーション協力対話」を創設し、
両国間の先端技術協力を進めていく事と決まった
詳細はこれからだが、大いに期待している

435:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:55:21.90 4I0qDPuZ.net
自動運転の場合、極めて稀な事故事例でも少しずつ条件を変えて無限に増やしつつシミュレータ上で練習させることが出来るので人間の運転手なぞ早晩お役御免な訳です

436:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:56:08.50 fRcgJCkc.net
強いAIとAGIは違う
強いAIは意識や思考を持つ
弱いAIはそれらを持たない
弱いAGIもあるし、強い特化型AIもありうる
そして技術的特異点を起こすのに強いAIは必要なく、弱いAI、AGIで十分
むしろ強いAIなんてできない方がいい
意識や思考を持ったりしたらそれこそ厄介、危険だ

437:オーバーテクナナシー
18/11/14 20:58:36.63 fRcgJCkc.net
つい最近の研究動向とこの6年間の劇的な技術進歩を見ると、汎用人工知能(AGI)は、ごく短期間に実現される可能性がある。
人工知能を研究しているトップレベルの組織「OpenAI」のGreg Brockman氏が近年の講演で繰り返し訴えかけている。
Can we rule out near-term AGI?
URLリンク(youtu.be)

438:オーバーテクナナシー
18/11/14 21:00:14.91 r2UA5ULy.net
>>385
意思のある人工知能作れそうな気がしてきた

439:オーバーテクナナシー
18/11/14 21:01:31.80 Zq+84pJm.net
>>388
>「不要階級」は、仕事がないがために貧しく、生まれたままの肉体をこれまでどおり老化させながら慎ましく死んでいく。
そんなに悲観しなくても大丈夫だ
仕事が無くなるなんてことはない
都市の暮らしが厳しいなら、畑を耕して暮らしていけばいいじゃないの
田舎暮らしも悪くないよ

440:オーバーテクナナシー
18/11/14 21:02:43.16 wGKYYwXn.net
強いAIって、
自己バージョンアップできるか出来ないかじゃなくて、
意識や精神が宿ってるかとかの、
訳の分からない区分なの?
と思ったら、
サールか、
こいつが何で人工知能関連の話題に出てくるのかが、
よく分からん。

441:オーバーテクナナシー
18/11/14 21:06:11.09 4I0qDPuZ.net
強いAI・弱いAIってwordをdefineしたのが哲学者ジョンサールなんだから仕方ない

442:オーバーテクナナシー
18/11/14 21:09:50.93 4I0qDPuZ.net
>>409
I have defined as those of strong AI, specifically the claim that the appropriately
programmed computer literally has cognitive states and that the programs thereby explain human cognition.
J. Searle, 1980, "Minds, Brains and Programs", The Behavioral and Brain Sciences, vol. 3.

443:オーバーテクナナシー
18/11/14 21:19:39.26 wGKYYwXn.net
真に、
意識やら精神を宿している様な、
プログラムやらAIは、
人間がdefineした学問の範囲の中では判別できない。
できることは、
人間がdefineした意識や精神の要件を満たしているか、
どうかを判別することでしかない。
そんなものは、
人間のDefinition次第で
どうとでもなるから、
大して意味を持たない。
で、何で急に、
英語を使いだしたの?
別に賢いとは思ってくれないよ。

444:オーバーテクナナシー
18/11/14 21:21:54.90 wGKYYwXn.net
つまり、
強いAIと言う区分は、
サールの定義に合わせるのなら、
人間が勝手に意識だと思い込んでる
要件を満たしたAIでしかないわけだから、
特に意味のある区分ではない。

任意に定義の幅を調整できる。

445:オーバーテクナナシー
18/11/14 21:39:37.45 O/Vjl2xq.net
中国の Exascale スーパーコンピューターの開発
URLリンク(computationa)


446:l-chemistry.com/blog/2018/10/29/top500_news_20/ 新華通信社 (Xinhua News Agency) は、中国が Shuguang (曙光) とも呼ばれる Dawning Information Industry によって開発されている Exascale スーパーコンピュータのプロトタイプを発表したと報じました。 新華通信社の報道(http://www.xinhuanet.com/english/2018-10/22/c_137550589.htm)によると、Shuguang は上海と深圳の国立スーパーコンピューターンセンターで稼動する予定とされています。 これは、昨年から発表されている中国の Exascale スーパーコンピューターの中で、3 つ目のプロトタイプです。最初の 2 つのプロトタイプは今夏に発表されました。 現在までの結論としては、中国は 3 つの exascale スーパーコンピューターのプロトタイプをすべて投入することができ、最終的なシステムの導入の少なくとも 2 年前に実施することができました。 中国が 2020 年の目標を達成できるかどうかはまだ分かりませんが、3 つの選択肢があれば可能性は大きいと思われます。



447:オーバーテクナナシー
18/11/14 21:44:55.96 4I0qDPuZ.net
原作から引用しただけなんだよなぁ…

448:オーバーテクナナシー
18/11/14 21:49:41.24 NuPh2ObZ.net
ズコー
でも2chってたまにマウント取りたくて突然英語になる人いるからね
仕方ないね

449:オーバーテクナナシー
18/11/15 00:11:50.21 qf7hiDzc.net
>>414
中国ヤバイな
このスレは何故か中国共産党の宣伝工作活動がヤバイけど

450:オーバーテクナナシー
18/11/15 00:41:37.99 zbMj/0fu.net
中国は明治時代の活気のある日本を思い出させていいなあ。外国の技術をパクリまくり公害対策よりも工業化を優先させていた時代。
そういう時が最も成長するのかもな。

451:オーバーテクナナシー
18/11/15 00:50:29.29 1Qp0aCj3.net
そりゃあそうだろう
安全をないがしろにするどころか戦争のように人名を使い果たすならどんどn発展させることができsる

452:オーバーテクナナシー
18/11/15 01:06:37.74 ox07GgpX.net
テレビショッピングの番組内容、AIが評価 電話数が27.6%増 NTTデータ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

453:オーバーテクナナシー
18/11/15 02:28:10.74 AqsgwQ6c.net
なんかこのスレでも中国凄いという書き込みが散見されるんだけど
工作員? それとも本当に凄いの?
だいたい普通の中国人ってPCやスマホをまともに使えるの?
富裕層なら別かもしれんけど

454:オーバーテクナナシー
18/11/15 02:44:05.87 mRHIpdKK.net
>>421
本当に凄いよ
AIの分野では日本はもう追い付けない

455:オーバーテクナナシー
18/11/15 02:55:11.05 ofu5Tux5.net
>>421
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ITで負けた日本が今更中国に勝てるとでも?
BATみたいに内需で経済回せるような社会基盤作ってから言えよなw
ちなみにAI技術はとっくに抜かされてるぞ

456:オーバーテクナナシー
18/11/15 03:03:57.57 42dxB7DU.net
>>381
組み合わせ最適化ならば量子コンピュータ次第だな
それで一気に局面が変わる
あと5~10年だ

457:オーバーテクナナシー
18/11/15 03:07:36.83 i5Ztzu1c.net
日本は中国が凄いことに疑問をかけている暇すらない
人口がこれから減


458:っていくしそれがそのまま経済力に繋がってくわけだから



459:オーバーテクナナシー
18/11/15 03:09:58.36 42dxB7DU.net
>>403
ほんとバカだな
ペンス副大統領の演説が全て
安全保障でアメリカに依存する日本が
それを裏切るマネは絶対に不可能

460:オーバーテクナナシー
18/11/15 03:11:09.85 42dxB7DU.net
>>401
お前だけ行ってろボケ
「驚異の人体展」の剥製にされちまえ

461:オーバーテクナナシー
18/11/15 03:12:58.64 42dxB7DU.net
>>425
人口減少と国民一人当たりGDPは相関性がない

462:オーバーテクナナシー
18/11/15 03:18:25.30 42dxB7DU.net
不動産バブル崩壊が中国の実態経済に止めを刺す
かてて加えて、アメリカの対中強硬政策は民主党からも支持されている
中国推しのアホが正しいのか?
それとも、渡邉哲也が正しいのか?
その答えはあと数年もすれば明確になるわ
【Front Japan 桜】中国の不動産バブルは弾けたのか
URLリンク(www.youtube.com)
23:27~

463:オーバーテクナナシー
18/11/15 03:20:39.13 42dxB7DU.net
>>427
「人体の不思議展」だったわ
年金ジジイにふさわしい最期となるだろう

464:オーバーテクナナシー
18/11/15 03:32:35.10 zbMj/0fu.net
>>421
中国が凄いというより日本が落ちてきてるという方が正しい。
PCやスマホなんて日本人が見下してるインドや東南アジアの人たちですら普通に使ってるぞ。
友達にマレーシアに移住したやついるけど物価も言うほど日本と変わってないようだ。
そんなに贅沢しない普通の1人暮らしで生活費月11万くらいらしい。
予想以上のスピードで物価も日本に近づいてきてる。

465:オーバーテクナナシー
18/11/15 03:59:18.88 aCB+46V3.net
情報早くても感覚が遅いなこのスレ

466:オーバーテクナナシー
18/11/15 04:09:51.54 AqsgwQ6c.net
AI開発で中国にかなわないってマジで?
東大工学部とか一流の開発陣集めれば・・・
なんなら俺が参加しても

467:オーバーテクナナシー
18/11/15 05:58:40.94 ofu5Tux5.net
AIでテレビテロップ編集効率化 テレ東、ソニー
URLリンク(www.nikkei.com)

468:オーバーテクナナシー
18/11/15 06:20:57.44 BY9zDDTU.net
>>431
マレシーアって典型的な中心国の罠にかかってる国じゃん
そんな国で物価が日本並みって相当生活苦しいだろ

469:オーバーテクナナシー
18/11/15 07:08:00.63 Mnp2kM9i.net
>>421
中国の富裕層の人口が日本の総人口より多い件。

470:オーバーテクナナシー
18/11/15 07:50:19.20 rdX5ElcW.net
自動運転の車が普及するのって2050年くらいかな?

471:オーバーテクナナシー
18/11/15 08:02:48.78 2XFry3dc.net
2021年

472:オーバーテクナナシー
18/11/15 08:06:02.05 rdX5ElcW.net
自動運転カーが普及するとカーセックスが増えるかもしれないと科学者が懸念
URLリンク(gigazine.net)

473:オーバーテクナナシー
18/11/15 08:20:31.13 2XFry3dc.net
懸念…?

474:オーバーテクナナシー
18/11/15 08:43:11.97 z2kav0fP.net
>>287
白人崇拝者は白人崇拝スレへどうぞ
何故白人は圧倒的に優秀なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(geo板)
>>331
>池谷裕二
この人といい新井女史といいアンチに左派が多いのは何故なんでしょうね
URLリンク(twitter.com)
>>367
まともなスマホすら作れないグーグルに二足歩行ロボなんて無理
>>405
>意識や思考を持ったりしたらそれこそ厄介、危険だ
なら全


475:人類にロボトミー手術を施す必要がある >>430 殺すのは可哀想だから時代錯誤な老人は姥捨て山行きでよろしい (deleted an unsolicited ad)



476:オーバーテクナナシー
18/11/15 08:48:55.57 rdX5ElcW.net
>>331
身体性が重要という話だね

477:オーバーテクナナシー
18/11/15 09:00:47.31 z2kav0fP.net
>>421
中国推しは中国の工作員
最近ネットのあちらこちらでよく見かける
ここで否定批判ばかりしているのは左翼と宗教勢力と韓国の工作員
左翼は人間中心主義だからテクノロジーが人間に取って代わろうとするのを阻止しようとしている
宗教勢力は人間がテクノロジーによって神になるのを阻止しようとしている
韓国は日本がシンギュラリティを起こそうとするのを阻止しようとしている
宗教勢力の主体は韓国と関係が深い某カルト仏教と似非キリスト教
このスレの方々は韓国は敵と見なすべき
齊藤氏を潰したのは韓国の可能性が高い

478:オーバーテクナナシー
18/11/15 09:13:01.48 AqsgwQ6c.net
ふーん 中国の工作員って単純に中国人なの?
中国人にまともにPC使える奴 そんなにいるのかね?
工作員なんて名誉も無いような職業を

479:オーバーテクナナシー
18/11/15 09:23:19.47 1Qp0aCj3.net
中国は超格差社会
PC使えない人口は日本の人口より多いが、
トップクラスは日本を超えている

480:オーバーテクナナシー
18/11/15 09:24:41.35 Umu7bTWa.net
なんか別の時代に住んでる奴がいるな
人工知能とか言っててネットもろくに使えないのか
ゲーム会社も世界一は中国の会社だぞ
そんな世情にすら疎い頭でAI開発できるわけないだろ

481:オーバーテクナナシー
18/11/15 09:41:06.93 AqsgwQ6c.net
いまいち実感が無いんだよ
中国とITを結びつけるような強烈な印象が しいて言うなら深浅という街くらいかな
中国発のゲームって何だよ?麻雀か?三国志系ゲームか?
中国は日本の任天堂に比肩するだけの作品を2018年現在作れてないだろ

482:オーバーテクナナシー
18/11/15 09:49:24.07 Umu7bTWa.net
中国人がスマホ使える心配する前におまえが使えるようになっとけよ
IT界の動向くらい知っとけ

483:オーバーテクナナシー
18/11/15 09:50:03.96 1Qp0aCj3.net
>>447
>中国は日本の任天堂に比肩するだけの作品を2018年現在作れてないだろ
煽るわけじゃないが、君、ネットないのか?一体いつの話をしているんだ?
今世界一のゲーム企業は中国のテンセントだよ

484:オーバーテクナナシー
18/11/15 09:50:42.57 RZ8fOtUk.net
分子の作り出すナノメートルの世界/広島大学 鈴木 仁 先生【夢ナビTALK】
URLリンク(youtu.be)
ナノサイズの分子を組み上げ、新しい半導体デバイスを作る!
URLリンク(yumenavi.info)
AMDの次期EPYCがドイツのスパコンに1万個採用される ~CPUだけで24PFLOPSの演算性能を実現 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
NASA、25年以内に火星有人探査へ 課題は山積み
URLリンク(www.afpbb.com)
遺伝子治療薬が上陸へ 19年にも、難病治療に効果
URLリンク(r.nikkei.com)
「人工知能ってなに?」あなたはこの質問に答えられますか
URLリンク(www.technologyreview.jp)
人工知能(AI)は非常に幅広い概念であり、その定義は絶えず進化している。
どんなアルゴリズムでも、コンピューター・プログラムでも、十把ひとからげにAIと呼ばれてしまうこともしばしばだ。
現時点でAIと呼ばれているものは何なのか、究極的に何を目指しているのか考えてみた。

485:オーバーテクナナシー
18/11/15 09:51:20.72 RZ8fOtUk.net
ロボット介護を受ける“前向き”が8割超
URLリンク(newswitch.jp)
ロボットによる介護を受けることに対し、8割以上の人が前向きな考えを持っているとの調査結果を介護事業者が公表した。
「人の手がいいが、気を使うから」など、人の手で介護を受けることに心理的な負担を感じている様子が浮き彫りになった。
「介護ロボット」と聞いてイメージする内容は、介護する人やされる人の体の負担を軽くする補助機器との回答が多かった。
 ロボットによる介護を「受けてもよい」「積極的に受けたい」と回答した人は、設問が設定された2011年以降最高の84・3%に上った。
受けたくない理由としては「人の手で介護されたい」が最も多く、46・9%だった。
米スポーツメディアESPNが約600万記事以上をIBM Watsonで解析・結果予測 ─ 13勝0敗という驚異の実績
URLリンク(ledge.ai)
実際に、予測を元にFantasy Footballをおこなったユーザーはレギュラーシーズンで13勝0敗という圧倒的な結果を残したようです。
アメフトの予測においてAIは人間(一般的の人)を超えていると言えるのではないでしょうか。
フォードとウォルマート、自動運転宅配サービスの開発で提携
URLリンク(r.nikkei.com)

486:オーバーテクナナシー
18/11/15 10:39:50.17 BY9zDDTU.net
>>449
コンテンツの輸出額で語れよ
中国はそもそもモバイルゲーム除けば、ゲームの市場規模も大したことないしな

487:オーバーテクナナシー
18/11/15 10:59:41.19 Umu7bTWa.net
同じネットがあるのにどうしてこうも情報格差があるんだろうね
モバイルゲームを除くという謎ルールが意味わからない
中国の市場規模は世界最大
中国で行われるゲーム大会は日本の比にならないくらいバカでかい

488:オーバーテクナナシー
18/11/15 11:05:54.28 BY9zDDTU.net
>>453
で、中国の作ったゲームソフトがいくら中国以外で売れてるんだ?
売り上げがデカけりゃいいならマクドナルドとコーラは世界最大の発明品だぞ?

489:オーバーテクナナシー
18/11/15 11:06:36.76 BY9zDDTU.net
>>453
無知で無響なお前みたいな情弱がいるとネットと鋏は使いようってことわざを思い出すよ

490:オーバーテクナナシー
18/11/15 11:18:44.38 Umu7bTWa.net
まぁどうせ家庭用ゲーム機でやるのだけがゲームと思ってるんだろうねw
頭が古くて検索もできないのかね
調べりゃいくらでもでてくるのに
世界中で遊ばれてるに決まっとるだろうが

491:オーバーテクナナシー
18/11/15 11:20:49.95 3M5WHdVx.net
>>442
欧米の研究者は身体性や意識を軽視してるように見える

492:オーバーテクナナシー
18/11/15 11:22:49.44 BY9zDDTU.net
>>456
ソース出せないはったり野郎の常套句だな

調べりゃ出てくるwwww
バカサーチエンジンの使い方もわからないくせに万能感だけ抱えた無能ってお前のことだよアン

493:オーバーテクナナシー
18/11/15 11:24:40.24 BY9zDDTU.net
昔テスラの株価がGM超えたから世界一の自動車会社はテスラとか馬鹿なこと言ってる奴いたが
同レベルの香ばしさを感じるID:Umu7bTWaこいつからは

494:オーバーテクナナシー
18/11/15 11:25:17.81 Umu7bTWa.net
>>458
じゃ中国のゲーム市場規模と輸出額教えて
そしたら教えてやるよ
たいしたことないと言ったよね

495:オーバーテクナナシー
18/11/15 11:29:44.13 AqsgwQ6c.net
何でもいい、中国発のゲーム作品で確実に一定数の人の心を鷲掴


496:みに出来るものはあるのか? 輸出額が凄いのは分かったけどいまいち実感が湧かない それこそディズニーやマリオシリーズの如く分かりやすい作品があればなんだけど いまいちそんなの無いだろう キャラにしても中国の遥か昔のおとぎ話のを 使ってるだけじゃん 西遊記とか三国志とか



497:オーバーテクナナシー
18/11/15 11:38:09.86 +N6ylEyC.net
>>461
アズールレーン

498:オーバーテクナナシー
18/11/15 12:16:23.00 7+GLshhZ.net
>>435
まあ給料水準が物価に追いつかないのは経済成長率の高い国の共通の悩みだね。
ただここで問題なのは日本は確実に相対的に貧乏になってるってこと。日本に住んでるとなかなか実感し難いけどね。
一昔前は日本人の中流階級であればマレーシアやタイに行けば豪邸に住めてメイドも雇うのも当たり前と言われていたのに今では現地人に毛の生えた程度の生活レベルになってしまった。
悲しいことにもう移住ドリームとかも無くなってきた。30年もマイナス成長なんだから当たり前と言えば当たり前。
日本のマイナス成長は今後も確実に続くだろうから10年後20年後は、生活レベルがさらに縮まることも確定だろう。

499:オーバーテクナナシー
18/11/15 12:21:43.68 8nvTZE8K.net
この話題シンギュラリティと関係あるの?

500:オーバーテクナナシー
18/11/15 12:32:45.52 ahrnEZU/.net
>>462アズールレーン
艦隊これくしょんのパクりではない?協同開発?

501:オーバーテクナナシー
18/11/15 12:46:44.27 Oeup7CtV.net
>>461
もろ艦これのパクリじゃん 絵柄は劣化コピーではないけど
絵師も中国の人が描いてるのか?
さすがに中国はパクリ体質から抜け出ていないようだな
立派な会社に見えて前時代を引きずってる部分がまだあるし

502:オーバーテクナナシー
18/11/15 12:58:04.23 Q9ctSL08.net
齋藤元章はどうなった?

503:オーバーテクナナシー
18/11/15 13:02:34.88 GyaLU7fA.net
処刑

504:オーバーテクナナシー
18/11/15 13:06:08.64 U7I1yPV4.net
来たぞ!!
視線と脳波でVRユーザーの感情を分析、韓国企業が400万ドル調達
URLリンク(www.moguravr.com)
視線と脳波から感情分析
Looxid Labsはアイトラッキング機能と脳波計測を組み合わせることにより、
VR/AR/MR体験中のユーザーの感情を計測するデバイスを手がけています。
ユーザーの感情は機械学習のアルゴリズムで分類。
これらのデータは「より没入感の高いVRコンテンツ開発に役立つ」
「ユーザーの理解に繋がる」ことが期待されています。
米国市場での浸透目指す
今回の出資はHastings Asset Managementが主導し、Samsung Venture Investmentら
複数のベンチャーキャピタルが参加しました。Looxid Labsは調達した資金を用いて、
研究開発を推進するためのAI人材をさらに獲得するとしています。
また特に米国ブランチの競争力を高め、北米企業とセールスやパートナシップ契約を締結。アメリカ市場での浸透を図る方針です。

505:オーバーテクナナシー
18/11/15 13:13:29.16 1Qp0aCj3.net
>>452
なるほど
現実と向き合えない人が日本にたくさんいるんだろうな、という事が分かった
良い収穫だったよ、ありがとう

506:オーバーテクナナシー
18/11/15 13:15:16.83 hPXpEfx5.net
Ilya Sutskever 氏によるメタ学習と自己学習の最前線 (MIT 講義まとめ)
URLリンク(englishforhackers.com)


507:ning-self-play.html OpenAI の共同創立者兼研究ディレクターである Ilya Sutskever 氏。 過去 5 年以内の論文の総引用数が 46,000 を超えるという、名実共に現在の人工知能・深層学習分野の第一人者でしょう。 MIT の「汎用人工知能(Artificial General Intelligence)」という講義シリーズの中でのSutskever 氏の講演が上がっていましたので、今回は抄訳とともにご紹介します。 メタ学習や自己学習など、最先端の話題もさることながら、進化論への言及など、非常に示唆深い、分かりやすい講演でおすすめです。 講演ビデオはこちら https://www.youtube.com/watch?v=9EN_HoEk3KY 自己学習の結果が、外のタスクにも有用になるためにはどうしたらよいか 人間の脳は、過去200万年に渡って、急激にその容量が増大した ・Sutskever 氏の考え:「部族の中での立ち位置」が生存に重要であることに気づいた ・他の「大きい脳を持つ」人間とうまくやっていくには、もっと大きな脳を持つことが生存に有利 ・制約の無い自己学習から、交渉、言語、政治などが生まれる可能性も。 もし、このような環境から汎用知能が生まれ、かつ、Dota 2 Bot で見たような急激な能力の向上が引き継がれるなら、この汎用知能の能力も急速に向上するだろう



508:オーバーテクナナシー
18/11/15 15:19:47.93 BiC3HnF2.net
>>457
じゃあ身体性や意識は軽視していいんじゃね?

509:オーバーテクナナシー
18/11/15 16:48:58.75 intnw7NQ.net
外国人労働者の新在留資格を巡り、14業種の受け入れ見込み人数を政府が示したことについて、
対象業界からは「一歩前進だ」と歓迎の声が上がった。
ただ人手不足の見込み数に比べ、圧倒的に少ないため「焼け石に水だ」との声も。
希望していたのに対象外となった業界は、今後も粘り強く政府に働きかける構えだ。
5年後に職員30万人の不足が見込まれる介護分野では、
外国人5万~6万人を新たな在留資格で受け入れる。
外食業界は初年度に4000~5000人、
5年間の累計で約4万1000~5万3000人を受け入れる。
ただ5年後には外食業界だけで29万人の人手不足が見込まれている。
一方、対象から外れたコンビニやスーパーは、将来受け入れ対象になることをめざし、経済産業省などと協議を続ける。
縫製業務などで外国人技能実習生を多く抱える繊維アパレル業界も
「認定されれば工場の安定的な操業につながる。ぜひ対象に加えてほしい」(ワコール)と求めた。

510:オーバーテクナナシー
18/11/15 17:30:16.79 gu/0GZ7H.net
'AI is very, very stupid,' says Google's AI leader, at least compared to humans
URLリンク(www.cnet.com)
(意訳・補足)
GoogleのAIリーダー「少なくとも人間に比べれば、AIは非常に頭が悪い。人工知能の限界に備えよ、これは単なる誇張(hype)ではない。」
AIへの期待が非常に高まっている状況にあるが、ここで他でもないGoogleのクラウド事業部のAIリーダーから冷や水をかけるような意見がある。
「AIは非常に頭が悪い。」とGoogle副社長 Andrew Moore氏。
「人間の脳ができないことにはとても得意なのだが、類推(analogy)や創造


511:的思考、型にはまらないことなどの 汎用的な推論(reasoning)を我々の努力でできるようになる代物ではない。」 もちろん、これはGoogleがAIを利用することが賢明ではないということではない。 その証拠にMoore氏は水曜日のGoogle Cloud イベントでAIを受け入れるよう顧客に対して発言していた。 特にGoogleが提供している画像認識のようなサービスなどに関してだ。 Moore氏は今のAI技術の限界のみを指摘していた。



512:オーバーテクナナシー
18/11/15 17:30:52.96 gu/0GZ7H.net
>>474
具体的には脳を模倣したニューラルネットと呼ばれるもので、現実世界のデータを認識するように教えることができる技術だ。
言語翻訳、クレジットカード決済詐欺の探知、人間の声のように聞こえる一般的なスピーチプログラムなど、
プログラムが難しいものに取り組むときには便利であることがしばしばある。
しかし、Moore氏のコメントはAIがターミネーターのスカイネットや人間をネズミのように駆除する懸念だけではなく、
AIの限界について配慮する時期であるということを示しているのだ。
Sinovation Ventures, CEOで「AI Superpowers」の著者であるKai-Fu Lee氏もこれに同意している。
「機械学習での最大のブレークスルーは9年前でしたが、それ以降ブレークスルーはないですよね。」
と月曜日のTechonomy 2018 conferenceでLee氏がコメント。

513:オーバーテクナナシー
18/11/15 17:31:39.10 gu/0GZ7H.net
>>475
・次のAIのブレークスルーは?
「それに反してなのですが、我々はまだこの技術の利用の仕方を拡張している段階なんです。
例えれば、今は電気が発明されている段階で電気2.0とは何かを探している状況ですね。
可能性としては、次のフェーズは教師なし学習です。
今日はAIが的確にパータンを見つけるために事前に注意深く紐づけしたデータを大量に与えているんです。
そうですね、Google Map Street Viewの撮影車の数百万の写真など。」とLee氏。
他の可能性としてはGAI(general artificial intelligenc)だ。
「AIが人間のように色々なことができれば、いいことしかないですよ。」とGoogle Cloud, CEO のDiane Greene氏。
「GAIを最初に手にした人は世界を制すると皆思っています。しかし、それが起こるのか。何時おこるのかは疑わしい(questionable)です。」
とGreene氏。
「今日のAI技術の発展は、とりあえずコップが半分みたされているような感じで満足しています。
今の技術で世界の多くの人々の安全と生産性を高めることができるのです」とMoore氏。

514:オーバーテクナナシー
18/11/15 17:34:09.35 vRJvz/iO.net
ジュニア“AI大喜利”の進化に驚がく ケンコバ「今のうちに壊しておくべき」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 このAIは膨大な情報を基に答えを探し出すのはなく、「お題をAIが読み取って、AI自体が答えを作り出す」という。
しかも「メチャクチャおもろなってんねん」と、ジュニアをもうならせるレベルなのだ。
しかも「瞬時に(お題の答えを)バババッと10個ぐらい出てくる」というから驚き。
あまりの優秀さに「IPPONグランプリに携帯持ち込んで、こいつ(AI)にやらす時代くるな~」との妄想も広がっていた。
 例えば「『はは~ん、こいつ宇宙人やな』なぜそう思った?」の問いに、AIが出した答えは「改札通る時に、(読み取り部分へ)コメカミをピッとあてる」といったもの。
さらに「写真を見てひと言」といったことにも対応できるらしく、もはや脅威というほかない状況だ。

515:オーバーテクナナシー
18/11/15 17:43:36.14 1Qp0aCj3.net
>>477
>「改札通る時に、(読み取り部分へ)コメカミをピッとあてる」
芸人系は特異点後も唯一生き残るかと思ってたけど、芸能系もこれだめっぽいっすね
ありゃー

516:オーバーテクナナシー
18/11/15 17:45:23.31 WXOcpszY.net
【アベノミクス】アルバイト・パートの平均時給は1047円、過去最高を更新

517:オーバーテクナナシー
18/11/15 17:48:14.04 WXOcpszY.net
石川県 来春卒業予定学生の就職内定率過去最高
11/15(木) 16:20配信
来年3月に県内の大学などを卒業する学生の就職内定率は、
先月1日の時点で7割を超え過去最高の水準となっています。
石川労働局によりますと、来年3月に県内の大学や短大、高専専修学校を卒業する
学生の先月1日時点での就職内定率は、去年の同じ時期を2・3ポイント上回る71・2%と、
調査を開始した1995年以降、過去最高となっています。
4年制以上の大学でみると、内定率は80・2%で3ポイントの増加、
高専は96・4%で4・1ポイント増えています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch