労働の自動化技術 その3at FUTURE
労働の自動化技術 その3 - 暇つぶし2ch907:オーバーテクナナシー
24/02/29 10:42:39.74 gVULJogA.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
デジタル化で職を失うホワイトカラーの労働移動を支援ー政府方針
論点案によると、労働需要が少なくなるおそれがあるホワイトカラーが製造業や土木などのブルーカラー産業に転職しやすくする。
各業界団体がソフトウエア操作などで必要なスキルの標準を設定し、転職希望者が身に付けることができるよう政府として
支援していく。人手不足の産業に労働移動を進めることで業界の生産性と賃金の引き上げにつなげる。

908:オーバーテクナナシー
24/03/01 11:27:58.22 8m1IXMen.net
スマホ動画などから24カ所の関節を認識可能な動作認識AIエンジンを提供開始
URLリンク(news.mynavi.jp)
現業系労働の解析に使えるかな
ゆくゆくは現業系ロボットの動作の自動生成に繋がる

909:オーバーテクナナシー
24/03/04 11:47:39.03 xC3psypf.net
めんどくさいからやらないけど俺小説自動生成できるAI作れるよ

910:オーバーテクナナシー
24/04/18 03:52:01.47 mnvlaT+g.net
2024年04月17日 19時00分 動画
低コストなのに超絶器用で靴ひもを結んだり卵を割ったり料理したりも可能なマニピュレーター「Mobile ALOHA」
ぎがじんソースなので貼れなかった?
なかなか早く動く作業マニピュレータ
料理程度ならどんどん作ってくれる

911:オーバーテクナナシー
24/04/18 03:56:39.21 mnvlaT+g.net
URLリンク(x.com)
バッテリーの限界まで働いてついに倒れた作業ロボット
足は2足歩行だがコンピュータが制御し易くロボットアニメヲタと日本武道ヲタが大嫌いな
膝が逆向き(ダチョウやシカみたいな、人間の足で言えば足の甲が長いタイプ)の形状
もう普通にガンガン動いている

912:オーバーテクナナシー
24/05/12 10:13:17.05 gqCBUZn1.net
あと
普通は男子のほうがコアオタついて赤字になったよ
あんなにウェッティなのなんでオーケーになると(若い女)もれなくアテンド対象にされていたかもしれない
ヅラヲは陰湿ないじめでとろ天が皆には馬鹿が多すぎる

913:オーバーテクナナシー
24/05/12 11:09:29.23 klb4fXs3.net
マキたん来なくなったな
しかし
車中泊も意識してるんやが
大浴場とか朝食バイキング食おう

914:オーバーテクナナシー
24/05/12 11:13:44.65 ORDFYWrc.net
自分がやってきたし

915:オーバーテクナナシー
24/05/12 12:35:59.67 U9SsWfjy.net
デマだったらよかった死んだのかね
含み損は20万くらいするらしいぞ

916:オーバーテクナナシー
24/10/11 23:14:24.28 lqs6Xi70.net
680
Teslaのオプティマスすごいな
AIの体が現実に動いてて感動した
年間2万ドルか3万ドルならバカ売れしそう
681
300万くらいだったような
具体的には何がやれるんだろ
683
> 681
なんでもできます!ベビーシッターや犬の散歩が出来る!って言ってたけどなんでもできるの代表例がそれかよ、とおもった
684
> 683
ベビーシッターてめちゃくちゃ有能では…?
ミルクやるとかオムツかえる、落とさないように抱くとか出来るの?まじで?

917:オーバーテクナナシー
24/10/17 22:17:33.42 6kZuSNj1.net
>トヨタ、米ボストン・ダイナミクスと提携 ロボに生成AI:日本経済新聞
ホンダもアシモを作ってたが
トヨタが人型ロボット業界に協力という形で参入か
しかも生成AIを搭載、あるいは本部のサーバーと通信で連携するか
人型、あるいは手がある事で便利な作業は多数ある
そして同じ手で50種類くらい作業が出来ると非常に便利ではある
トヨタ社内の現業系や名もなき雑務を何%まで自動化できるか見ものだな
名もなき雑務って男だけの世界では先輩→後輩の権力と暴力の連鎖で従わせるという
解決法しか処理法が無い状態で
これを庶務や事務の女性社員に業務という形で押し付けているのが現状だからな

918:オーバーテクナナシー
24/10/21 09:49:47.14 0KNSmx5F.net
www.naro.go.jp/publicity_report/press/laboratory/rcait/166108.html
(研究成果) 国内初の農業特化型生成AIを開発

- 全国展開を目指した試験運用を三重県で開始 -

情報公開日:2024年10月18日 (金曜日)

農研機構は、農業知識を学習させた生成AI1)を開発し、10月21日より三重県で試験運用を開始します。
農業分野に特化した生成AIとして初となります。インターネット上の公開情報だけでなく、全国の農業機関に呼びかけて
データ収集した生産現場の栽培技術や農研機構が強みとする専門的な栽培知識を用いて追加学習を行った点に特徴があります。
今後は全国各地に生成AIを展開し、現場からのフィードバックを得て継続的に精度を向上させることで
新規就農者の早期育成、既存農業者への新技術提供を通して
農業者の知識習得を支援し、農業の持続的な発展に貢献していきます。

919:オーバーテクナナシー
24/11/16 14:21:14.53 20/Ha5yaR
洪水引き起こされて中3の娘を殺された親父かわいそうに愛か゛あるなら莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連發させてる
JALだのANAだのクソアイヌドゥだのクサヰマークだのゴキブリフラヰヤーだの斉藤鉄夫た゛の国土破壊省た゛のテロリス├に報復に行くわな
バカでもなければ千人くらい殺せるだろうけど足か゛つかす゛にというのは難しいから失うものがある者はなかなか社会貢献て゛きないものた゛か゛
世の中、子を殺したり給食費すら出したがらない遺棄罪で懲役にされるべき親はいるものの普通は娘を失うとか大半を奪われたも同然だろ
ひとりて゛数万票を投じたも同然の山上大先生のようにテロ実行犯を数百人殺すだけて゛も向こう数百万人の生命と財産が守られるだろうしな
石破茂の防災庁とか明らかにマッチポンプ税金泥棒組織だし都心まで数珠つなぎで飛ばしてるテロを中止させるという当然かつ簡単な行政行為
た゛けでも多くの國民の生命と財産が失われずに済むものをこいつが首相になって何日経ってもこの程度のー方的な現状変更による強盜殺人すら
やめさせないとかボ口が出る前に選挙を急いだところでただの狂った軍國主義者なのはバレバレ
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)тems&id=I0000062
tТps://haneda-projеct.jimdofreе.com/ , ttРs://flighT-route.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

920:オーバーテクナナシー
24/12/08 19:33:31.42 zz0jYvCR.net
おいおい、マジかよ?AIが進化したら、俺ら仕事なくなるんじゃね?www

例えばさ、ゲーム作るとして、プログラマーとかデザイナーとかの仕事ってAIがやっちゃうんだろ?

そうなったら、人間は金出すだけ?www
NEETの時代到来か?wwwwww

921:オーバーテクナナシー
24/12/11 18:14:36.15 izuXbU1C.net
youtu.be/J-UTyb7lOEw
家事ロボットの開発レベルは現時点でこの程度
早送りしてるな

922:オーバーテクナナシー
24/12/11 18:20:14.82 izuXbU1C.net
>>920
金だけではなく適切な指示が必要になる
ある程度時代が進めば、指示もざっくりとしたものを
AIが汲み取って「こういう事をしたいんだろうな」
「こういうことをしたいと言うが現実的には難しいので、
こういう代替案はどうか」というのをAIが逆提案して来るかも知れないが、
それも決して易しくはない

人間とAI搭載ロボットが協働する時代がどうしても暫くは必要になるか
それによって人間の生活が大いに楽になるのは事実だろう

923:オーバーテクナナシー
25/01/10 09:17:59.54 gwgsSfYK.net
news.yahoo.co.jp/articles/18b06e49999d6fa7b33e847b07ce723c2198d3cb?page=1

荒廃するウクライナがまさかの「資源大国」に…! 戦争が生み出す「新時代の石油」の正体
1/9(木) 7:04

ウクライナに蓄積される「ドローンデータ」

AI開発に欠かせないデータ

ドローンデータが輸出可能な資源に?
___

輸送・物流の問題を解決するのに
ウクライナのデータあるいはノウハウを使えるのかどうか?

ドローンで各家庭に運べるなら良いのだがなあ

924:オーバーテクナナシー
25/01/24 11:42:39.57 AfXRjJ98.net
www.aist.go.jp/aist_j/news/pr20250123_2.html
産総研でAI作業ロボット開発

925:無名でも進学
25/02/03 21:59:30.14 Uux5pjhX.net
>>9
愛•地球博('05年)時点で警備ロボのデモ、デジカメ、カーナビはあったが20年で小型軽量高性能化した事実を忘れないように

926:名無し募集中。。。
25/02/03 22:10:16.89 VAWdqe3T.net
中国が物凄い勢いで人型ロボットの開発を進めてるんだよなあ
遥か昔から苦力だの産業研修生だので中国人は世界中で酷使されたが
それをロボットが全て置き換えて世界中に販売されるとしたら
世界の労働が全て中国のロボットに奪われて中国に富が集中する事になってしまうのか?

927:オーバーテクナナシー
25/02/13 23:26:35.47 6rontqvS.net
nazology.kusuguru.co.jp/archives/170678
プロスポーツ選手の動きを再現!人型ロボットの俊敏さを革新する新技術を開発
2025.02.13 11:30:25 Thursday
カーネギーメロン大学(Carnegie Mellon University)の研究チームは、この問題を解決する新しい技術「ASAP(Aligning Simulation and Real Physics)」を開発しました。

ASAPは、シミュレーションと実際のロボットの動きのズレを調整し、よりスムーズな動作を可能にします。
その結果、本物のスポーツ選手の動きを、人型ロボットで再現できるようになりました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch