シンギュラリティ否定派の急先鋒 新井紀子女史at FUTURE
シンギュラリティ否定派の急先鋒 新井紀子女史 - 暇つぶし2ch100:オーバーテクナナシー
19/05/25 02:15:40.83 1lnY+NbW.net
挫折してツイッターでグチグチ愚痴を言うだけのオバハン
学者やめて評論家になればええと思うよ

101:オーバーテクナナシー
19/05/25 08:49:20.37 mlHkJAEX.net
AIを作る技術者やるのは無理だったんだろうけど、知能の説明を考えるだけでいいなら科学者やってるんでもいいんじゃないだろうか。

102:オーバーテクナナシー
19/05/25 09:08:49.35 JWBvW6HO.net
東ロボの開発に関わったのは新井氏が49歳の時からか
研究者としてはバリバリという年ではないなあ
もっとも共同研究者は多数いたけれど
深層学習でも単語の意味が分かった訳ではないと言っていたが
その後で単語と物体、事象を繋ぎ合わせる研究が多方面で進められたんだよな
マイクロソフトとアリババで文章からその意味を捉えた絵を作り出す、くらいのものが出来るようになった
だが、それには日本は殆ど関われなかった
今でも東ロボに関わった個々の研究者、技術者によるAIアルゴリズムの開発は進められている
それと関係あるかどうかは分からんが、>>92の成果が出た
東ロボの開発は2011~2016だから、今のAIの発展を考えるとかなり古い時期の話と
思っていいだろうね

103:オーバーテクナナシー
19/05/25 09:17:12.89 xqibTom+.net
今後、新井おばさんの言い訳が楽しみ

104:オーバーテクナナシー
19/05/25 10:56:42.48 JWBvW6HO.net
予算も足りなかったからなあ
理系大学の基礎クラスの数学知識と、それをアルゴリズムに載せられるプログラミングの能力が要る
そういう人材ってやっぱり高いよw

105:オーバーテクナナシー
19/05/25 13:10:03.20 BB5EPlOn.net
何言ったところで、断言しちゃったもんなあ
「AIが人間を超えることはない。」
これを証明するためにやったとまでとうとう言っちゃたもんなぁ

106:オーバーテクナナシー
19/05/25 13:46:59.90 I5sfSLAg.net
今からでもAIが人間を超えないようにする、にしたらどうだろうか。

107:オーバーテクナナシー
19/05/25 14:21:27.05 bRG208ih.net
白人コンプ御用達コンテンツ
・Twitter
・Facebook、Instagram
・5ちゃんねる(ニュース速報+、ビジネス板、未来技術板、人類学板)
・おーぷん2ちゃんねる(ニュース速報+)
・ガールズちゃんねる
・ネトウヨにゅーす。
・IT速報
・ポッカキット


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch