労働の自動化技術 その2at FUTURE
労働の自動化技術 その2 - 暇つぶし2ch580:オーバーテクナナシー
18/10/22 13:01:38.86 iBR6Tcxk.net
>>577
なんでそこが分かんねえんだよ
話し言葉だと分かんねーしマシン語作ってプログラムしようぜ
ってのと基本同じだよ
最初からAIが分かるように仕事を発生させれば、
受け手も勝手にAIで処理できる
話はシンプル
ここが明らかに最近ブレイクスルーを迎えてるので
一気に変わるよ

581:オーバーテクナナシー
18/10/22 13:06:21.80 RroZZyok.net
変化している理由としては
スマホの普及が一番デカいよな
誰でもネット経由でアクセスするという「使う人の側のリテラシー向上」
AI本格導入してけば直に
ネットでツィートしたらAIが自動でほとんどのこと案内してくれるようになるだろう
わからなかったらネットでキーワード入れて検索、からさらに数歩進んで

582:オーバーテクナナシー
18/10/22 13:12:43.18 y+xfQDpS.net
リテラシーの話なんだよね結局
時代は繰り返し
洗濯機などの家電が出てきたときに旧世代の人はボタン押す、ダイヤル合わせる、これに四苦八苦
でもいずれ慣れて当たり前に
PCやケータイ出てきたときに旧世代の人はメニューを順に辿って選択肢出す、これに四苦八苦
でもいずれ慣れて当たり前に
AIによる自動化も同様にいずれ当たり前になる

583:オーバーテクナナシー
18/10/22 13:27:08.19 kpvmWINy.net
>>570
だからそれって、プロが工夫してるプロの技や仕事の手順の改良の速度より、自動化の技術者の進歩させる速度の方が早いってのを前提にしないと成り立たないんじゃないかな?
どういう仕事ができればいいのか勉強する事
から始めないといけない自動化の技術者が
成り立たせなければならないのに?

584:オーバーテクナナシー
18/10/22 13:30:51.71 rTNzU8+C.net
PCとスマホか

585:オーバーテクナナシー
18/10/22 13:42:00.64 mq/eHcl7.net
>>580
>最初からAIが分かるように仕事を発生させれば、
>受け手も勝手にAIで処理できる
>仕事が発生するアウトプットの部分が、自動化に最適化されてしまうから、
>インプット(作業者)も機械で行けちゃうんだよ
自動的に最適化される訳でもなんでもなくて、自動化しようとすれば、君の言うアウトプットがコンピュータに認識できるものになってなければならない
機械化、自動化できることは、センサやコンピュータ、社会の仕組みが変化していくことで、今後も増えていくよ、というなら話もわかるんだ
そういう事をいいたいんだ、ということ?
自動的に最適化されるって言葉の意味がよくわからないんだよ

586:オーバーテクナナシー
18/10/22 13:48:16.64 kpvmWINy.net
だからメニューとかいくらでも探して選ばせる
なんできないから、人間の要求の方を決まった事のできるだけ少ない種類に制限して
自動化を簡単にしてしまうって事だと思う。
これって仕事が段々いい加減になったり
人間の要求が段々レベル低くされる
➡人間が段々レベル低くなる
にならないように心配する必要ができる
にならないだろうか?

587:オーバーテクナナシー
18/10/22 14:45:32.12 mq/eHcl7.net
>>586
それだと、インプットとやらに制約が生じるってだけでさ、この人が言う、アウトプットが自動的に最適化されるなんてことと関係ないでしょ?

588:オーバーテクナナシー
18/10/22 15:12:30.66 kpvmWINy.net
>>587
アウトプットを最適化するのが機械学習で、
どう言う範囲で最適なアウトプットを
出せさえすればいいかをメニューで制限できれば、最適なアウトプットを出す自動化した機械を短い時間で開発できる。

589:オーバーテクナナシー
18/10/22 16:05:31.16 HJdvywno.net
AI学習と全く関係ないよ
単に選べる選択肢が最初から決まってるだけ

590:オーバーテクナナシー
18/10/22 16:28:05.33 kpvmWINy.net
>>589
最初から決まってた方が、その仕事用のAI を
最適化しやすいんでしょ?

591:オーバーテクナナシー
18/10/22 16:43:10.04 rTNzU8+C.net
仕事を全自動化して6年間も働かず年収1000万円を得ていたプログラマーが最終的にクビに
URLリンク(gigazine.net)
だってさ。

592:オーバーテクナナシー
18/10/22 17:02:22.30 sOl7EUfR.net
>>588
話がズレてると思うけどな?
その説明だと、最適なアウトプットって一体なんなのか、何にも説明できないでしょう?
誰にとって、何が最適で、どんなフィードバックがあるから、それが最適化できると言うのかな?

593:オーバーテクナナシー
18/10/22 17:04:00.52 sOl7EUfR.net
>>591
その記事はだいぶ昔の話だったと思うけど、こんな凄いことできる人クビにするなんて、っておもったな

594:オーバーテクナナシー
18/10/22 18:07:03.27 kpvmWINy.net
>>592
例えば何かの質問に答える仕事を自動的にする
AIを開発するには、そのAIの入力の質問と出力の答えの関係が最適に成るようにするのが
自動化の開発になると思うけど、質問のメニューを制限すれば、質問と答えの関係だけ見れば
最適化が簡単になるはず。

595:オーバーテクナナシー
18/10/22 18:19:17.81 XCuR3KJr.net
人間のやり方なんてどうでもいいんだよ
AI流というかネット化やIT化しやすい形になるだけ

596:オーバーテクナナシー
18/10/22 18:37:40.98 kpvmWINy.net
>>595
だからそれだとIT技術者の考えられる事だけで
自動化するからできることにかなり限界が
できるんじゃないかと思う。

597:オーバーテクナナシー
18/10/22 18:38:03.00 pkVzpN4H.net
>>583
技術者による自動化の方が早い場合の方が多いよ。人間が手順を改良するといっても
身体構造てきな限界によりできることは少ない。それにたいして機械なら構造を変えられる
から人間よりはるかに進歩できる。

598:オーバーテクナナシー
18/10/22 18:54:28.96 kpvmWINy.net
>>597
力の問題なら力を出す道具と使いこなす練習
なので、自動化考えてる間に先にできそうだし
お金もかからなそう。

599:オーバーテクナナシー
18/10/22 18:59:51.77 pkVzpN4H.net
>>598
力を出す道具の導入も機械化の一種だよ。

600:オーバーテクナナシー
18/10/22 19:24:59.17 5ohrCwod.net
>>594
役に立たないよ、そういうのは。
エキスパートシステムで最も作られて、そして、役に立つと評価された事はあんまりないシステム。
質問を制限したら、その人が知りたい事が質問からなくなるよ?
込み入った質問になると、技術窓口の連絡先を書いて、問い合わせてねっていう選択肢しか提供できないでしょ?

601:オーバーテクナナシー
18/10/22 19:43:20.90 xB6gDWl1.net
自動化ムリ君の主張は
洗濯機がまだないときに
「人がタライと洗濯板で手で洗うのが洗濯で、機械にはできない」
「洗濯板で洗濯する人の動きは機械でそっくり再現するのはコストがかかる」
「洗濯機?洗濯物を放り込んでグルグル回す?そんな方法では人のする洗濯と同等にはならない」
「この先もずっと洗濯は人がタライと洗濯板でやるものだ、機械化はムリ」
これと同じなんだよなあ

602:オーバーテクナナシー
18/10/22 19:45:14.51 E9DmJE8k.net
>>594
具体的にさ、自分がよく知ってる事についての自動回答装置みたいなものを作る事、想定してみたらわかるんじゃないかな、適切な答えが出しやすいように制限した問いにする事の難しさ
少し分野が違うけど、FMEAとかDRBFMとか、故障を想定して設計品質を上げようとする作業があるんだ
そう言う事をやっても、呼称はゼロにはならないんだ
つまり、見抜けない。勿論、営利企業がやる事だからそれ程潤沢にお金かけられないけど

603:オーバーテクナナシー
18/10/22 19:50:18.17 Ez5Sx+AU.net
誰もゼロにする話なんかしてないんだが
注文受けるのに客の言った注文を音声で聞き取って注文を復唱して客の意思を確認するのは人でないとできない自動化は困難だ

券売機で注文をボタン押すだけ
これで「注文を受ける」は実現できてるわけだが

604:オーバーテクナナシー
18/10/22 19:52:23.77 E9DmJE8k.net
>>601
>「洗濯機?洗濯物を放り込んでグルグル回す?そんな方法では人のする洗濯と同等にはならない」
これはどうだろね?
あまり適切じゃないと思うな
グルグル回す方法って、洗濯を自動化した洗濯機が実現した後の後知恵だよね
それを今言ってる自動化に対応した例え話にするなら、
どうやれば良いのかサッパリわからないけど、人ができる洗濯って作業はいつか機械化できるだろう、それは人と同じ方法でやるとは限らない
くらいのことしか言えないだろうに
洗濯機が機能的に等価なことが出来てるのに、人と等価にならないからダメだなんてこと言う人はごく少数だろうし、言う分野も人との触れ合いが大切、とかいう分野みたいな限定的なものでしょ

605:オーバーテクナナシー
18/10/22 19:54:35.73 ladCzVqC.net
しかし「人が洗濯する」という労働は
機械による自動化にほとんど置き換わった

606:オーバーテクナナシー
18/10/22 19:57:27.80 E9DmJE8k.net
>>603
そんなことを否定してる人は少ないだろうに
このスレであっても
自販機やネット通販の例えで、機械化できるように条件を整えることができるよねってのは、誰も否定してないんじゃないか?
君がスレのどれを書いてる人なんだかわからないけどさ

607:オーバーテクナナシー
18/10/22 19:57:29.93 GsR2NrGb.net
>>599
機械を操作するのが人間だったら自動化でも無いと思う。
>>600
入力のメニューを制限するのが出力の最適化に関係する理由ってだけ。
その前に言いたい事は、自動化の技術者が使えたり考えたりする技術だけでは
自動化に限界があったり、自動化された仕事も含めて人間の要求ややることが
だんだん低レベル化したり、危ない事になったりする心配があるんじゃないか
と言う事。

608:オーバーテクナナシー
18/10/22 20:08:12.51 GsR2NrGb.net
>>601
事実集中的にもみ洗いしないと汚れが取れない事があって、
人間ならすぐ見つけて洗える。そんなことができる洗濯機は
なかなか開発できていないと思う。

609:オーバーテクナナシー
18/10/22 21:01:30.66 OD9T6FyX.net
でも洗濯板でする労働はほとんどなくなった

610:オーバーテクナナシー
18/10/22 21:05:00.16 1TRI/U3n.net
洗濯機以前の時代での洗濯で人がしていた労働量は
いまや99%以上が洗濯機に置き換わっているでしょ

611:オーバーテクナナシー
18/10/22 21:14:04.69 E9DmJE8k.net
>>607
>自動化に限界があったり、自動化された仕事も含めて人間の要求ややることが
>だんだん低レベル化したり、危ない事になったりする心配があるんじゃないか
杞憂ではないかと思うけどな
回答に合わせて愚民化するような事態って、どんな時におこるだろ?
あんまり興味のわかない難しいこととか、一生に一度くらいしかやらないことだと、そう言うことはあるかもしれないね
例えば、経済や外交政策なんかを評価するようなこととか。
でも、それって今の選挙と似たようなもんだろうと思うよ。
後は、葬式を頼む時なんかもそうかもしれないけど、今だってロクに選んじゃいないよね。

612:オーバーテクナナシー
18/10/22 21:21:16.47 GsR2NrGb.net
>>609 >>610
もみ洗いしないと取れない汚れは落ちないままでよくされてしまった。
要求や仕事のレベルが下がってしまってもいやだと思わない程度に
人間のレベルが下がってしまったのかもしれない。

613:オーバーテクナナシー
18/10/22 21:40:06.22 58NWyxsb.net
なんか人間だと誰でも完璧な洗濯できるみたいに言ってるけど
下手くそな奴もたくさんいてそんな達人みたいなのはほとんどいない
実際はほとんどの人間は洗濯機よりも下手

614:オーバーテクナナシー
18/10/22 21:48:57.55 GsR2NrGb.net
>>613
もみ洗いなんか誰だってできるのでは?
洗濯機はできない。

615:オーバーテクナナシー
18/10/22 22:21:44.60 5MJuer2J.net
洗濯なんて自動化済みでいいじゃん、生産性効率で生活雑貨は100均レベルになって良かっただろ?
これから物も仕事もどんどん安くなってくんだろ。
断捨離でそもそも買わないか。バーチャルになったらお金も全然使わなくてようなるな。

616:オーバーテクナナシー
18/10/22 23:06:52.22 pkVzpN4H.net
>>612それはもみ洗いしないと落ちない汚れなんて日常生活でほとんどつかないからだよ。
ほとんど必要とされないものが意識されないのは不思議なことじゃない。

617:オーバーテクナナシー
18/10/22 23:51:05.39 GsR2NrGb.net
>>616
白靴下とか軍手とか必ず付くし気になんねーの?

618:オーバーテクナナシー
18/10/22 23:59:39.50 pkVzpN4H.net
>>617
農家やってるの?

619:オーバーテクナナシー
18/10/23 00:01:31.01 9NDErO6H.net
>>618
やってねーよ

620:オーバーテクナナシー
18/10/23 00:13:01.09 hFB8kaXF.net
>>619
白靴下にもみ洗いしないと落ちない汚れつくって何やってるの?

621:オーバーテクナナシー
18/10/23 00:18:04.50 XpTwnVLe.net
>>619
軍手なんか使い捨てだろうに?
洗って使うって、なんの商売なの?

622:オーバーテクナナシー
18/10/23 00:42:59.33 g02s25Ge.net
>>621
白靴下も軍手も普通に使ってたら取れにくい汚れ付くし
普通に洗わんの?

623:オーバーテクナナシー
18/10/23 01:21:21.96 JndftO0g.net
>>622
靴下はともかく、軍手なんか使い捨てだろうって書いたよ
何度も使うもんなのか?

624:オーバーテクナナシー
18/10/23 01:34:46.78 2hahRML0.net
これから自動化したら軍手も靴下も汚れんだろ

625:オーバーテクナナシー
18/10/23 02:00:23.17 W8TmUlvw.net
殆どの服は洗濯機で充分
例外的に汚れが落ちてない服はAIが見つけて、
人間労働者の元へ送り、再度人間が洗う
だがそういうケースは所詮少数
時に機械では落とせない汚れがあったとしても、
やはり大幅な人員削減は可能
これでいいじゃん、言い争うようなことじゃない

626:オーバーテクナナシー
18/10/23 02:42:38.26 2hahRML0.net
次世代の洗濯機は生地の素材と汚れの度合いを自動検出して分類し
ひどい汚れは前処理した後に洗濯ってか?

627:オーバーテクナナシー
18/10/23 05:50:25.56 FscynVNB.net
洗濯と同じで
ほとんどの労働は自動化する
ほんのわずかなところだけ人がやる

628:オーバーテクナナシー
18/10/23 06:27:32.73 QoSSpd+f.net
AIがほとんど自動化する
労働の99.9%は
AI「人はやらなくていい、お前ら邪魔」
ごく一部の例外的な0.1%は
AI「面倒だから人にさせる、お前らやれ」

AIから命令されて人はその仕事もらう
そのためAIに気に入られるよう人は涙ぐましい努力するようになる

629:オーバーテクナナシー
18/10/23 08:50:34.79 1Th+6UWg.net
>>628
なんでこういう、根拠もない、自分でも説明できないようなこと書くんだろうな
コンピュータが面倒なんて感じてたら、シンギュラリティ到達してるだろうし

630:オーバーテクナナシー
18/10/23 08:54:20.42 1Th+6UWg.net
>>625
そんなことが論点であるわけはないし、まして、言い争ってるわけでもないだろうに
自動化ってなんだろねって考察してる時の例として洗濯機があるだけであって

631:オーバーテクナナシー
18/10/23 08:56:17.84 6u9wv2Ld.net
面倒=手間かかって効率的ではない、って判断されただけじゃね?

632:オーバーテクナナシー
18/10/23 10:13:37.93 byCGUItn.net
>>631
それを人にやらせるならもっと効率悪いだろ?
面倒だから人にやらせるとか言う判断が合理的だと思えるかい?

633:オーバーテクナナシー
18/10/23 11:04:45.17 8hwskr3B.net
効率的なものは機械の仕事
非効率なものは人間の仕事

634:オーバーテクナナシー
18/10/23 11:47:01.32 JhKoqvBj.net
>>632
人間がやりたいから無理無理やるので
AIが後からフォローする必要ができるから面倒になる。

635:オーバーテクナナシー
18/10/23 11:56:07.49 ldMFxHK8.net
働き方改革は業務へのAI導入によって加速させる
URLリンク(japan.zdnet.com)
> もう一つは、働き手それぞれに合致したAIが導入される未来である。
> 音声認識技術を利用して、音声を全てテキスト化し、何らかのディスプレイに表示されるだけで、その人の仕事効率はみるみる上がっていくだろう。
> ここで使われる音声認識技術は必ずしも完璧な精度でなくとも構わない。
> 少々間違った結果を返していたとしても聞き取りづらい部分を簡単に想起できる程度でいいのだ。
> 今後、全ての働き手がAIに補助されながら仕事をするようになれば、
> 多様な働き方を選び、許容できる社会になっていく。
> AIを活用した働き方を許容することで、さまざまな人々が労働市場に参画できるようになり

636:オーバーテクナナシー
18/10/23 11:59:24.65 ldMFxHK8.net
> 生産性の向上を目指すために必要なことは、日々感じている無駄や面倒をなくしていくことが重要である。
> この当たり前のことがなかなかできなくなっているのも事実だ。
> 無駄だと思いつつも慣れてしまい、あまり疑問にも思わなくなってしまったり、
> 改善する気が失ってしまったりしているかもしれない。
> しかし、その無駄や面倒に思っている業務にAIが活用できるかもしれない。
> 例えば、社内で決まり切った文書を作らないといけないという場合、
> AIとはいかないまでも、コンピュータを使ってそうした定型業務を自動化できる。
> AIが作成した文書を許容するだけでも、業務が簡略化できる

AIに合わせて許容するだけで
業務の大幅なムダ削減と労働の効率化が可能

> 社会で生み出す価値は、定型的な業務から創造的な業務にシフトしつつある。
> 定型業務はなるべくAIなどのテクノロジを使って自動化し、
> 人間は
削減できる

637:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:02:04.91 6E2gaTNW.net
>>634
元の投稿者はめんどくさいから人にやらせるってコンピュータが判断するって書いてあるの
だから、君の指摘は無意味
全く違うこと話してるから

638:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:05:39.73 JhKoqvBj.net
>>635
音声なんかでやったら他の人うざくて集中できなくなるから効率落ちるかも。

639:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:07:42.08 OrBvjuT3.net
AIで効率良くやれることは自動化し
非効率で面倒なものは人にやらせる

640:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:15:34.73 JhKoqvBj.net
>>636
何が無駄で何が無駄でないかが自動化の技術者の方がプロよりわかると思ってるのがおかしいと思う。
>AIに合わせて許容するだけで
>業務の大幅なムダ削減と労働の効率化が可能
AIの仕様を決める技術者や、それでできてしまったAIの方が
プロより必ずその仕事をよくわかってると思うのは完全にアウトだと思う。

641:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:17:56.71 LSHQCZt1.net
世の中の大半の労働って大したプロじゃないんだよな
安上がりな方になっていく

642:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:18:08.62 JhKoqvBj.net
>>637
だから、めんどうくさくなるのがAIだという理由を言ってるだってば。

643:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:18:43.37 /lJM9LQL.net
面倒臭い奴だな

644:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:20:34.61 SznrpkB9.net
人の仕事はほとんどがAIアシスト付きになる
AIアシストなしでは仕事が成り立たなくなる

645:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:21:36.86 6E2gaTNW.net
>>642
人がやった後始末をしなきゃいけないってのは勝手に君が追加した条件
元の人の発言には無いし、そんなことする合理的な理由はない
当然だけど、最初からコンピュータがやればいいという結論になるのは自明だから

646:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:23:39.22 jnE26Tm1.net
人間のタスク能力を過大評価してる奴ってなんなんだろう
最高難易度の研究や外科や建築すらAIとロボで出来るねって有識者がみんな言ってるのに‥
お前どんだけ凄い仕事してんだよ

647:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:25:56.22 ZzdVtjwu.net
人間すべてがAI指示待ち人間になる
AI指示待ちができない人間は社会不適格者となり落伍者となる

648:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:27:59.42 FH4OifRD.net
>>646
だよな
99%以上は凡人の他でも替えがきくどうでもいい単なる1本のネジのようなもの

649:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:29:42.98 jnE26Tm1.net
最高クラス
研究、外科、建築、士業
これらは全部代替出来る
それ以下の難易度のものはただコストの問題であって、分岐点超えた瞬間に全部置き換わるわ
代替できない=必要
ではない
代替する必要すらなくなる、いらね
となるのがこれからの社会

650:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:35:12.31 6E2gaTNW.net
>>646
逆だろ?
人の能力の過大評価じゃなくて、コンピュータやロボットが研究やら外科手術やら建築やってるのなんか見たことないんだから、それらを評価してないんだろ
少なくとも、研究ができるコンピュータが実現するなんてこと、有識者の誰が言ってんの?
遠い将来の話とか、シンギュラリティがくるような時期ならともかく
みんなとか言うからには腐るほどいるんだろ?

651:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:42:51.92 JhKoqvBj.net
将来全部自動化して喰うために人間が働かなくて良くなるんでしょ?
だから逆に人間が喰う理由が何か働きたい(遊びでもいいけど)からになる思う。
AIから見ると人間培養するのに最低必要以上になってしまう事を、
人間がやりたいだけでやらせる必要ができてしまう。
そうすると、人間が働いたせいで効率悪くなったのをフォローするための
AIの仕事が増える(AIが面倒になる)。

652:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:43:25.61 yA6z6I7e.net
洗濯機を見たことない人が
「洗濯を機械では実現はできない、これからもずっと洗濯は人がやる」
こう主張してるわけだな

653:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:46:39.63 i8NLxcl9.net
人間が生きてることに何も理由はないよ
基本的人権なんだから
労働とは全く関係ないから、それはスレチ

654:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:48:59.04 6E2gaTNW.net
>>651
そう言う条件で話をしたいなら、そりゃそうかもねとしか言いようがない
ただ、元の人の話とは全然違うこと言ってるから
>>628の人に返信した方が良いと思う
>AI「面倒だから人にさせる、お前らやれ」
と言うのが628が書いた文だ
人にやらせるから面倒臭くなるんじゃなくて、元々面倒くさい仕事だとコンピュータが判断して、人にやらせるって書いてあんの
だから、人に任せた後始末をするから仕事が面倒になるなんてのは、完全に別の話で君だけの視点

655:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:50:47.63 JhKoqvBj.net
>>646
違うんだってば。
自動化の技術者が自分のできる事を過大評価してるんじゃないか
って言ってんの。
人間のやり方なんか関係ないとか言ってないで、
もっとプロとちゃんと役割分担できるように考えないと
自動化が早くちゃんとできないんじゃないかと言いたい。

656:オーバーテクナナシー
18/10/23 12:55:05.96 JhKoqvBj.net
>>654
だからそういう風に思った方がいいんじゃないかって言ってるのに。

657:オーバーテクナナシー
18/10/23 14:02:53.00 dE1V0TBG.net
>>656
そうは思わないから
元々の人の意見も君の意見も頷けないからそう書いてるの

658:オーバーテクナナシー
18/10/23 14:55:30.84 da2dgeZ4.net
このスレで、有識者の誰がAIに置き換わるとか言ってんだ、
とか言われてもなあ。ググれカスとしか言いようがない。
1+1=2って誰が決めたんだよと言われてるようなもんだ
適当に英語でも検索してみろよ
外科手術や建築なんて5Gで何が出来るのという話の時に一番に上がる分かりやすい例だろ

659:オーバーテクナナシー
18/10/23 14:59:37.90 WNzu91j4.net
洗濯機が普及する前に
「洗濯する機械が広まるって有識者の誰が言ってるのか」
というようなもの

660:オーバーテクナナシー
18/10/23 15:39:15.45 hbvSQ97z.net
>>658
少なくとも、研究ができるコンピュータが実現するなんてこと、有識者の誰が言ってんの?
遠い将来の話とか、シンギュラリティがくるような時期ならともかく
みんなとか言うからには腐るほどいるんだろ?
誰なんだよ、そいつ。
で、なんの根拠があって言ってんのか、君は説明できんのか?
エライ人が言ってるんだから間違いないとか言うのかい?

661:オーバーテクナナシー
18/10/23 18:15:09.34 N2oFXFuH.net
>>660
デミス・ハサビスは2025年までにコンピュータにノーベル賞を取らせると豪語してる

662:オーバーテクナナシー
18/10/23 18:43:32.57 dyOhYnc1.net
全ての仕事が自動化出来るとは誰も思ってない
単純作業が自動化出来るだけでも失業率が激上昇な訳だから、
我々が注意を向けるべきは単純作業

663:オーバーテクナナシー
18/10/23 19:32:03.23 wzkjwu5g.net
人かAIかの話題は他でやってくれ
ここは労働の自動化技術のスレだよ

664:オーバーテクナナシー
18/10/23 19:39:04.37 wzkjwu5g.net
手洗い洗濯の達人のプロの人間は洗濯機より洗濯上手いかどうかは、このスレと関係ないんだよ
どんなに達人が洗濯機より洗濯が上手だとしても
今現在の洗濯することのほとんどには洗濯機が使われている
大切なのはそこ

665:オーバーテクナナシー
18/10/23 19:41:35.34 dGew+++2.net
労働の歴史はイコール自動化の歴史なのにそれをこのスレで否定する意味が分からんな

666:オーバーテクナナシー
18/10/23 20:09:49.95 EiP9id8H.net
>>661
示してくれてありがとう
だから、誰なんだか挙げてみろってところは消そう
で、その発言にどんな根拠があると君は理解してんの?
遠い将来の話とか、シンギュラリティがくるような時期ならともかく
で、なんの根拠があって言ってんのか、君は説明できんのか?
エライ人が言ってるんだから間違いないとか言うのかい?

667:オーバーテクナナシー
18/10/23 21:07:17.16 0qwWSu11.net
>>665
誰もそんなこと否定してないでしょうが。

668:オーバーテクナナシー
18/10/23 21:16:43.00 0qwWSu11.net
>>666
横だけど、コンピュータが自動的に
研究できてついでにノーベル賞とれるなら
それいいよね?
何でそう言ってる人を責めなきゃなんないの?
どうやったらできそうかな、とかになった方が
いいんじゃない?

669:オーバーテクナナシー
18/10/23 22:28:59.77 di6xjDKo.net
>>668
レベルはともかく、自分である程度理解して説明できりゃ、君の言う通りという面もあるとは思うよ
>最高難易度の研究や外科や建築すらAIとロボで出来るねって有識者がみんな言ってるのに‥
自明なことどころか、遠い将来やシンギュラリティが到来すれば出来るかも知れないような事を、上記の通り、有識者とやらがみんな言ったとだけいって、根拠も自分で説明できない
挙句に、ググれカスと来たもんだ
こんな馬鹿な対応しか出来ない奴は批判されて当然
それが嫌なら、勝手に研究するコンピュータが出来るという根拠を、自分なりの理解に基づいてやればいいだけの話
宗教でもあるまいし、誰だか知らない権威者がこう言ったから正しいなんて、馬鹿な話はないんだよ、こんな事に

670:オーバーテクナナシー
18/10/24 01:18:46.04 G/gDUyY3.net
ハード面(CPUなど)の強化である程度の知性は上がった
センサーもアーム(制御系)の制度もハード面
今はAIという能力がハード面(メモリ系)で注目されてるが
認識・認知力(ソフト面)が追い付いてないのだろう
これ静止画を延々並べてるより、立体で動画を追従させれば
飛躍するんじゃないかと思うんだけど誰もやらないんだね

671:オーバーテクナナシー
18/10/24 07:06:20.25 HYNE24hN.net
>>670
逆に言うと、
下地は全部揃った
あとはやるだけ

672:オーバーテクナナシー
18/10/24 11:51:09.61 Q2MYxrkC.net
片っ端からAIに置き換わるんだろうな~

673:オーバーテクナナシー
18/10/24 12:07:03.69 WF/paKzw.net
>>672
AIの専門化じゃない人が、確実にやらせたい事をAIに伝えられるように
できるかどうかだと思う。

674:オーバーテクナナシー
18/10/24 12:15:08.18 /uMf7zaD.net
判断したり情報を扱うものは全てAI
手を動かすものはAIがこれやれあれやれと人に指示してやらせる
世界すべてがこういう仕組みになっていく
極めて効率的

675:オーバーテクナナシー
18/10/24 12:34:45.33 WF/paKzw.net
>>674
最終的にそうできたらいいんじゃないかな、っていうだけ。
そうできたらいいとしても、そうなって行くように人間が
色々考えて作らないとそうならない。それには、AIをどう作るかや
どう言う事をやらせたいかや、やらせたくないかを、確実に集めて
使う必要があると思う。

676:オーバーテクナナシー
18/10/24 12:58:54.42 G/gDUyY3.net
>>671
人の思考に到達させるにはまだまだ下地が足りない

677:オーバーテクナナシー
18/10/24 13:04:52.61 Hxe/Oj0u.net
>>676
人の思考に到達する必要は全くない
何か根幹的なことを君は勘違いしている

678:オーバーテクナナシー
18/10/24 13:07:10.99 Hxe/Oj0u.net
労働業務を自動化する話をしているのであって
人の思考を機械でさせることはこのスレの内容とは全く関係がない

679:オーバーテクナナシー
18/10/24 13:09:32.84 Hxe/Oj0u.net
飛行する機械を作って飛行させる話題をしているのに
鳥の羽ばたきと羽毛をそっくりトレースしたものが実現するかどうかは関係ない

680:オーバーテクナナシー
18/10/24 13:49:15.69 G/gDUyY3.net
>>677-679
なぜに連投?
上の間の人でAI(人工知能)に夢抱いてる人がいたので
ちょっと書いてみただけ
自動化のインターフェース拡張で認識力は必須だとは思うが

681:オーバーテクナナシー
18/10/24 13:49:23.06 7g8P3hb9.net
ゴールにたどり着ければいい、ルートは問わない
【ゴール】
・汚れていない服を着る
【ルート】
・洗濯板で人力で洗う
・洗濯機で自動で洗う
・汚れにくい服の開発
等々、どれでもいい

682:オーバーテクナナシー
18/10/24 14:34:57.34 53IUUQUz.net
人の労働が完全に0%になるとは言ってない
ただ今されてる人の労働量の99.99%が自動化に置き換わるだけ
99.99%の労働作業は自動化する

683:オーバーテクナナシー
18/10/24 15:12:36.51 WF/paKzw.net
>>681
だから、汚れていない服を着たい
というのは人間がそうしたいと言う希望。
本当にその文章に当てはまりさえすれば
いいのかは、自動化の技術者がやりやすい
方法でやるために勝手に決めたら
まずいことになるかも知れない。
プロの人とよく相談する必要があるし、
そうした方が早くちゃんとできる可能性が
大きいと思う。

684:オーバーテクナナシー
18/10/24 18:08:18.18 6/F+iGkm.net
>>683
そう言う視点を持ち込むのは間違ってる
なんでかと言うと、議論が成立しなくなるから。
681の人がゴールと書いた事は、目的にあたる。
ルートは目的を達成する為の手段。
ここで議論されているのは、手段の良し悪しであって、けっして目的が妥当であるかどうかではない。
目的に着目して、汚れていない服を着るのは、何のためだろうか、なんてことを言い出すと。
外出するから。彼女と会うから。なんて理由が出て来て、それなら、外出しなければいい、なんて解もありになる。
こんなことをすると議論の収集が付かず、無限に後退して行ったり、発散して何を議論しているのかわからなくなる。
君が言いたいことが、別にあって、それが重要だと思うなら、議論は分離しなければならないと思うよ。
わりと君、書いてること迷走するというか、脱線するよね

685:オーバーテクナナシー
18/10/24 18:55:53.96 3OphP3Tv.net
>>684
だから、目的の内容が、自動化の技術者の
勝手でいい加減になったらだめなんじゃ無いかと言う意味。
汚れていなくて着れさえすれば、
色が変わったり皺が寄っても関係無い
とか勝手に決めたらだめでしょ、てこと。
プロが効率悪そうに見える洗いかたを
していたとして、何でわざわざそんな
方法を使ってるのか聞いた方が、
目的の内容が早くはっきりする可能性が
大きいでしょ、ってこと。汚れていない服を
着るのはなんの為だろうかとか、自動化の
技術者だけでうんうん考える必要なくなって
早く自動化する方法が決められるだろう、
で決定すれば、議論が発散なんかしない
と思う。

686:オーバーテクナナシー
18/10/24 19:15:51.23 6/F+iGkm.net
>>685
君の書いてくれたことを指してね
別の議論だ、とか
卓袱台返しだ、とか
議論が発散してるとか
そう言う評価をするもんだと思うよ
目的を常識の範囲外で検討してるから。
色落ちしたり、シワが寄っても良いよなんてことを想定するのは、ある意味では丁寧な作業なんだけど、大抵の場合は無意味。
汚れってなんだ?なんて所まで議論が後退する神学論争になるのがオチ。だって、汚れてなければ良いなら汚れを定義して、それだけが除外された状態とすることだって可能だから。
そんなこと議論しても、ほとんどの場合、意味ある結論にはたどり着けないよ。
たぶん君が議論したいところと違うんだろうけど、全体を通して、君が何を課題として捉えていて、主張したいことが何なのか、明確になってないと思うよ
短く、言いたいことをまとめてみれば良い

687:オーバーテクナナシー
18/10/24 22:27:06.18 6mKW8lw2.net
>>686
だから、プロになんでそんな風にしてるか聞けば
神学論争しなくてすむでしょって言ってるのに。
自動化の技術者だけの常識でなんでも自動化で勝手な仕事にしたら、
先端技術だからこれが一番合理的なのを理解しないのは原始人なんだ
とか思わせて、洗濯の仕事は色が変わったり皺よっても
いい事にするのが進歩なんだみたいな世の中になったらおかしいでしょ?

688:オーバーテクナナシー
18/10/24 23:16:40.81 Fq1HPzvC.net
>>687
読んでも俺には理解できなかったよ
君がこの文脈上何を課題としているのか

689:オーバーテクナナシー
18/10/24 23:52:34.34 6mKW8lw2.net
>>688
自動化するために手段を択ばないどこか
今まで進歩してきた技術でできていた仕事でも
自動化のために仕事の方をいい加減にするのが合理的で
世の中をそういう風に仕切って要求の方をそれに合わせさすのが
自動化を画期的に進ませるブレークスルーだみたいな事を言ってる人がいたので
それブレークスルーじゃなくてインチキだろと言いたい。

690:オーバーテクナナシー
18/10/24 23:57:19.81 8z/ziWBk.net
>>687
AI開発者は、人々の嗜好を変える力を持ってる、
って言ってるように聞こえるんだが・・・・・・
常識的に考えて、嗜好は変わらんでしょ
誰だって汚れていない服が好き

691:オーバーテクナナシー
18/10/25 00:06:57.32 e9iBSuL5.net
>>690
持ってるじゃなくて、持つのが自動化を画期的に進めるための
ブレークスルーだみたいな事を言ってるのは
それいいのかと言う風に聞いて欲しい。

692:オーバーテクナナシー
18/10/25 00:55:41.53 1aprf3nI.net
>>689
それはどの発言なの?

693:オーバーテクナナシー
18/10/25 00:56:32.39 1aprf3nI.net
>>691
それもどの発言なの?

694:オーバーテクナナシー
18/10/25 01:07:41.64 apaVjvBa.net
人がAIに出す指示は「汚れの落ちる」「元の状態を保つ」洗濯機を作りなさい。だろ

695:オーバーテクナナシー
18/10/25 01:26:03.79 ia9tN+LC.net
>>692
これかな?
>自動化の技術者だけの常識でなんでも自動化で勝手な仕事にしたら、
先端技術だからこれが一番合理的なのを理解しないのは原始人なんだ
>>693
多分これかな?
>自動化を画期的に進ませるブレークスルーだみたいな事を言ってる人がいたので
それブレークスルーじゃなくてインチキだろと言いたい。

696:オーバーテクナナシー
18/10/25 02:01:18.66 e9iBSuL5.net
>>695
違う違う。レスアンカーが多すぎて書けないエラーになるのでちょっと待って。

697:オーバーテクナナシー
18/10/25 02:06:11.74 e9iBSuL5.net
>>692 >>693
>>>580 ブレイクスルー を言ってるレス
後以下を読んでそう言ってると思った。
>571 >589 たぶんできる事を少なくして
要求入力を簡単にする。
>575 一覧からしか選べなくしても
それが当たり前に仕向ける。
>576 >578 >579 >636 機械のできる仕事だけにする。

698:オーバーテクナナシー
18/10/25 02:17:37.16 e9iBSuL5.net
>>694
それだけだとあいまい。程度が決められない。
そんなこと考えないで、AIがプロにどんな事をやってるか
具体的に教えてもらって、プロのできばえを色々計らせてもらえばいいだけ。
で、AIがやる事を再現してプロにできばえを評価してもらってだめだったら
もっと良く教わる。
プロの評価を良くする事ができるようになったら、
できるなら同じできばえにすることができる機械をAIに考えさせる。
それを自動化の技術者が応援する。AIの中にもうプロの技がデータになってるので
技術者も何ができればいいかがすぐ計算できるし、AIの応援もしやすい。

699:オーバーテクナナシー
18/10/25 02:21:40.58 ia9tN+LC.net
機械化でファストフードみたいに合理的にして
質が落ちて納得するなと?プロの料理みたいに
できてこそブレイクスルーだと?

700:オーバーテクナナシー
18/10/25 02:33:52.32 e9iBSuL5.net
>>699
>>498ができるようになったらブレークスルーだと思う。
プロの料理のうまさをだんだん誰も知らなくなって
知らないからだれもプロにたのまなくなって、
だからプロもいなくなってとなったら結局
人間の工夫してきた技術が無くなって
わからなくなることだから、人類にとって損だと思う。
人類のレベルが下がったかもしれない。

701:オーバーテクナナシー
18/10/25 02:59:02.86 apaVjvBa.net
>>698 それだけだとあいまい。程度が決められない。
衣類の繊維状に残ってる不要物を検出してビフォーアフター
評価なんてのはカカクコムとか売り上げランキングのデーターと
評価サイトの消費者反応見ればいいだけ

702:オーバーテクナナシー
18/10/25 03:10:45.42 e9iBSuL5.net
>>701
だからそれ計るのはプロの仕事のを計ればいいだけ。
評価されてる仕事のを直接計るから一番あいまいじゃ無いし程度も決められる。
プロがやれてる評価されてる人の技の程度を色々計ればいいだけだから
ビッグデータをうんうん計算する必要が無い。
しかも素人の評価のビッグデータだから色々原因不明で変わりやすいはず。

703:オーバーテクナナシー
18/10/25 04:10:34.25 apaVjvBa.net
どうやらAIに特許の使用料を払わせるのが目的らしい
普通の製造メーカーはそんなことしないが

704:オーバーテクナナシー
18/10/25 06:03:48.74 nchriK3w.net
洗濯の達人の人の手洗いのプロ技は洗濯機を超える凄いのがあるかもしれない
でもほとんどの洗濯は洗濯機で洗濯されてる
改札の達人の駅員の改札口のプロ技は自動改札より凄いのかもしれない
でもほとんどの駅の改札は自動改札になっている
そういうことだよ

705:オーバーテクナナシー
18/10/25 08:54:52.13 FksuG/8S.net
>>703
特許は、そのAIと名人を使ってる会社か、その会社が持ってるなら
だれにも特許料を払う必要無いのでは?
そのAIが自動化を注文された会社が使っていて、AIが閃いて
新しい方法を考え付いたら、自動化の注文をした会社が自動化を注文された会社に
特許料払う必要ができるかもしれないけど、自動化を注文して
お金払ってるのに特許料も払うんだろうか?

706:オーバーテクナナシー
18/10/25 09:09:00.16 FksuG/8S.net
>>704
自動化の注文をされる会社やそこの技術者が
すごい自動化をする技術を持っていてもオワコンになって、
自動化を注文していた会社やそこで仕事している名人自身が
どんどん自分で自動化してしまうようになるかもしれない。

707:オーバーテクナナシー
18/10/25 10:04:13.86 FksuG/8S.net
>>705の訂正
×特許は、そのAIと名人を使ってる会社か、その会社が持ってるなら
〇特許は、そのAIと名人を使ってる会社か、その名人が持ってるなら

708:オーバーテクナナシー
18/10/25 11:49:43.36 xkLv4uU7.net
抽象的過ぎる会話が続いてるね
労働を自動化するための方法をAIが考えてくれる時代が早く来ると良いね
いまは、人間が仕事の流れを調べてコンピュータと人が協働でやるようにするシステム化や自動販売機とか炊飯器みたいなものしか実現できてなくて、自動化する仕組みは全部人が考えてるけど
そういうものをAIが立案する能力って、あるのかな?。作れるめどは立ってるのかな?

709:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:10:30.34 apaVjvBa.net
>>708 抽象的過ぎる会話が続いてるね
プロとか何のプロか全然言わないから
数学の未解決問題とか未発見天体の座標とか新薬の製造方法を
人間の誰が教えてくれるのだか

710:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:17:10.45 8nYVqJsi.net
ここAI専門のスレではないので他でやってくれ
労働の自動化についてのみ
自動改札になったらそれは自動化
ここでは「改札の新しい仕方をAIが発案できるか」はスレチ

711:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:18:39.64 2Jb+zBHq.net
>>708
機械が自動で自分を改良できるようになるのがシンギュラリティ。
仮説立案検証サイクルというのがあったと思うけど
ググっても出て来なくなった気がする。

712:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:25:31.55 xkLv4uU7.net
>>711
そりゃ、詐欺でシャチョー捕まったしな

713:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:26:42.18 2Jb+zBHq.net
>>709
プロというのは、自動化される仕事をしていた名人。
>>710
自動化を自動化する話だとするとAIを使うのが話題になるはず。
自動化するためには自動化技術者の労働が必要。
その労働自身を自動化するっていう意味。

714:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:29:54.82 xhBGzqDa.net
自動化の自動化はスレチだよ

715:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:30:47.05 2Jb+zBHq.net
>>712
仮説立案検証サイクルって斎藤さんが言ったの?

716:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:34:18.55 tLCWXhYb.net
人(労働者)の自動化のスレではない
業務内容の結果になる自動化であり人のようなことはしない
×→ 人のように改札のキップ切りするロボットを作る
○ → タッチすると通れる自動改札にする
労働者がどうだろうと全く関係ない

717:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:36:34.10 2Jb+zBHq.net
>>714
自動化なのに?
自動化の会社が困るから?
自動化をしたい人がその自動化を無視したいの?
やっぱり自分もラッダイト運動したくなっちゃうの?

718:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:39:30.35 YZBJORNS.net
AI論はスレチ
たとえば(自動化)技術をAIが新しく作り出すこと(自動化の自動化)ができるか
これはAI論でありこのスレ内容ではない

719:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:40:35.10 2Jb+zBHq.net
>>716
むりむり労働者がやってたことを関係無くする必要無いと思う。
労働者がやってたことを参考にすれば
切符の自動化の方法が早く考えられると思う。

720:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:41:18.97 zCyAgncL.net
自動改札はAIが作ったわけではない
昔あった改札業務という労働は
現在は自動改札で自動化された

721:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:42:29.11 DNhDHL0K.net
>>719
今の自動改札は改札労働をほとんど自動化してるけど

722:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:44:44.11 2Jb+zBHq.net
>>718
自動化をAIにやらせるとしたらどういうAIにすればいいかだとしても?
AIを考えるのは自動化に関係しないと考えるとすると、
ますます自動化技術はオワコンになると思う。

723:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:48:26.02 xkLv4uU7.net
>>715
少なくともネット上ではそういう単語を発してたよ
その言葉を作った人かどうかは知らない

724:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:51:05.95 2Jb+zBHq.net
>>720 >>721
自動改札は、昔あった改札業務の労働のやり方を参考にしてできたと思う。

725:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:59:37.67 xkLv4uU7.net
>>722
多分、議論できる水準じゃないよ、まだ。
汎用問題解決機なんてものが出来る目処が付いたら、その時初めて意味のある議論ができるかもしれないね

726:オーバーテクナナシー
18/10/25 14:05:04.09 m4V03L9Y.net
AI論は他でやってくれ

727:オーバーテクナナシー
18/10/25 15:36:38.93 BICRZQbw.net
スマホがクレジットカード代わりになる時代
切符自体必要なし

728:オーバーテクナナシー
18/10/25 16:20:35.18 p2VkrED6.net
「AI」ってキーワードが入ると過剰反応する人が若干名いらっしゃるようなので
今後はこのスレでは「IT化」「スマート化」という表現にさせていただく
要するに現状のネットとかスマホの技術程度のもの
「AI)に過剰な思いを持ち過ぎ
ここでやるのは「改札→自動改札」「旅行代理店→ネット旅行サイト」「レジ→セルフレジ」あたりの
現在のネットやスマホで十分実現可能、これから普及するってもの
たとえばスマホで診察とかそういうの

729:オーバーテクナナシー
18/10/25 18:04:23.21 2FZ7Y0my.net
>>1
もしかして人力ってほんとに筋力の事?

730:オーバーテクナナシー
18/10/25 18:21:18.47 kWpuaQzB.net
どっちかというとデスクワークとかホワイトカラーだろ

731:オーバーテクナナシー
18/10/25 19:19:34.99 wP7PwzpF.net
>>730
普通の仕事はそうだよな

732:オーバーテクナナシー
18/10/25 20:51:14.20 rCcRJtDd.net
外国人から2500万円の料金を未収 新宿御苑の元職員「外国語話せず」
URLリンク(news.livedoor.com)
老害雇用するよりも多言語対応の券売機置いたほうが良くね?

733:オーバーテクナナシー
18/10/25 22:09:59.32 CE+3Ru6D.net
ロボットで外食を“自動化” パナソニックが中国で新会社
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
とうとう進んで来たな

734:オーバーテクナナシー
18/10/25 22:13:25.80 XNSYyvur.net
今どき、どの会社だって色んなめんどくさいルールで仕事してるじゃん?
立場とか業種とか、色んな差はあるんだろうけど
偉い人が決めた目標達成する為に、売り上げの目標とか立てたり、新規の製品こさえたり
そのためのスケジュール立案して費用の計画立てたり新しい製品の中身考えて作ったり試験したりレビューやらうけたりさ
やってる間の進捗管理とかさ、報告とかさ
作り終わった後の成果の報告とかさ
俺は製造業だからこんな感じだけど、正直物凄くめんどくさいと、つくづく思ってる
なんで、こう言う類の作業をコンピュータがやってくれないんだろ
誰か作ってくれないもんだろか
リスケとか費用とか品質とかウルトラめんどくさい
俺は物作りがやりたいのに
誰が考えたって経営層の決めた目標へのアプローチなんか、似たようなもんだろうからさ
お金も期間も好き放題使えるような仕事なんかないんだから

735:オーバーテクナナシー
18/10/26 07:18:57.17 THBavUlz.net
>>734
それって業務管理の自動化だよね?
そういうアプリって製品で在りそうな気がするけど、
それっぽい売り込みってないの?

736:オーバーテクナナシー
18/10/26 07:23:47.21 TlXMVAzc.net
定型業務や雑務とかはクラウド(エッジ)コンピューティングになるんだろうな
これまではビジネス向けソフトを売って従業員が操作して使ってたのが
クラウド(エッジ)で丸投げでやるようになる
ソフトと操作する従業員は不要になる

737:オーバーテクナナシー
18/10/26 07:51:20.95 THBavUlz.net
>>736
火葬通貨だってごっそり盗まれてだれが盗んだか判らなくなりきりなのに
業務管理クラウドに丸投げなんかになったら、特許とか起業秘密とか
駄々もれしてメチャクチャになるんじゃないの?

738:オーバーテクナナシー
18/10/26 08:20:03.38 OqRRd4lg.net
>>737
じゃあ仕事で電話やFAXもネットでやり取りあるのに使えないね

739:オーバーテクナナシー
18/10/26 08:20:45.49 iBkmdFaC.net
>>735
そういうこっちゃなくてさ
業務管理ソフト使おうが、紙と鉛筆使おうが結局人がやらなきゃいけないこと、大差ないじゃん
手間はかわるだろうけどさ
面倒くさいルールに従って、あれこれやらなきゃいけないところを、サポートしてくれるコンピュータはできてくれないんだろか?
常識に従って考えてくれて提案してくれるコンピュータ。

740:オーバーテクナナシー
18/10/26 08:36:22.43 mkE2KNzj.net
>>738
そうなんだよね。只になるからってIP電話に替えたりするから心配。
ネットバンキングとかあるけど、銀行同士はやばいからネット絶対に使わないで
専用回線使うらしい。

741:オーバーテクナナシー
18/10/26 08:44:45.34 rnex1KIL.net
特殊なごく一部のものは旧来のやり方が残るにしても
ほとんどは手軽で安上がりな方になる
デスクワークや定型業務のほとんどはクラウド丸投げに移る

742:オーバーテクナナシー
18/10/26 08:52:26.18 mkE2KNzj.net
>>739
それって結局形式に合わせて書類作るってことなんじゃないの?
だったら業務管理ソフトの機能の一つでデフォでついてるはずだよね?
モノづくりでCAD使うとすると、レポートジェネレータみたいな機能が
ついてると思うし。
提案する機能ってメニュー見せてこんな案が可能だけどどれにしますか
みたいな風にできると思うけど、それ以上考えてくれるみたいなのは
AI論みたいになるだろうからこのスレじゃ禁句らしいしwww

743:オーバーテクナナシー
18/10/26 08:56:47.89 mkE2KNzj.net
>>741
まったくそうだと思うんで、だから心配なんだよね。

744:オーバーテクナナシー
18/10/26 09:03:06.35 nnmmZjfd.net
何も心配はない
人の手を介してする必要もない定型とか似たような雑務はどんどん自動化

745:オーバーテクナナシー
18/10/26 09:22:29.02 mkE2KNzj.net
>>744
自動化はするだろうけどクラウドはかなり気を付けてやった方がいいと思うけど。
気を付けるためのコストの方が高くなったりするかもしれないし。

746:オーバーテクナナシー
18/10/26 09:25:54.70 mkE2KNzj.net
>>744
自動化はするだろうけどクラウドはかなり気を付けてやった方がいいと思うけど。
気を付けるためのコストの方が高くなったりするかもしれないし。

747:オーバーテクナナシー
18/10/26 09:25:59.51 U/wdflfu.net
人でやる方がよっぽどガバガバでセキュリティが低いよ

748:オーバーテクナナシー
18/10/26 09:30:49.40 mkE2KNzj.net
>>747
だからそれ会社の中だけでできる事を閉じこもってやらないからでしょ?
内容漏れたらまずいのに気にしないでメールやFAX使ったり。

749:オーバーテクナナシー
18/10/26 09:45:15.20 bB4APEZZ.net
>>742
業務管理ソフトに入れなきゃいけない項目ってのは業務管理ソフト以外のその会社なりのビジネスルールに従ってやらなきゃいけないじゃん?
使いこなすにゃメタ知識がいちいち必要でさ
いまある業務管理なんて、システムの穴埋めがどうしても必要で面倒。
おまけになんにも立案してくれないしね
ちっとも人に優しくない、楽にならないから

750:オーバーテクナナシー
18/10/26 09:54:03.15 mkE2KNzj.net
>>749
それ今までそういう業務をやっていた人を首にして、
業務管理ソフトだけで自動で入力できるようにすれば一気に解決ってやつだと思う。

751:オーバーテクナナシー
18/10/26 09:58:12.13 Wn6/RTxM.net
20人とか30人とかでやってた業務が
自動化で1人2人で全部済むようになる

752:オーバーテクナナシー
18/10/26 10:03:55.87 mkE2KNzj.net
>>751
で一丁上がりでめでたしめでたしってのが自動化のポリシーなんだよね。
わかります。←出たwww

753:オーバーテクナナシー
18/10/26 10:31:14.42 bB4APEZZ.net
>>750
アレ?、俺いつ経営層の会議に呼び出されたんだっけ?
と思ったよ、その発言。
次に言われたのは、なんだっけかな
丸ごとアウトソーシングしろとかだったか、こんな事業部継続させる意味あんのか、潰して他にリソース回した方が良くないか、だったかw
既視感がヒドイw
役に立たないよ、そんな天上からのご高説って

754:オーバーテクナナシー
18/10/26 11:07:01.58 U9qiNx00.net
そしてリストラで解雇

755:オーバーテクナナシー
18/10/26 11:50:31.44 xyk362ml.net
>>754
今どき、技術者放逐するような会社なんかねーよ
馬鹿じゃないのか?

756:オーバーテクナナシー
18/10/26 11:56:34.48 I6a0oNN4.net
いらない技術者は不要

757:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:04:40.01 xyk362ml.net
>>756
余程すごい会社でない限り、いまは求人難なんだよ
事業の要不要と人の要不要の区別もつかないなんて、どんな世界で生活してるんだ?

758:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:06:36.90 +Bxd3s/T.net
今?何の話をしてるの?
ここは未来技術板での労働自動化のスレですよ

759:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:08:14.90 I20kuTah.net
>>756
そうかもしれない。
今日本は色んな危機的な事を解決する必要あるのに半端無く人手不足で日本滅亡目前。
優先順位の低い仕事は品質悪くなっても問題無いって事だから、一刻も早く自動化して
人を優先順位の高い仕事に回す必要があるのかもしれない。

760:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:08:23.08 6cvkAoM7.net
これからどんどん自動化していく
会社で人を抱えているのは負債にしかならない

761:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:10:22.08 +XLC+Z0Q.net
企業の雇用してる人員の90%以上は自動化で置き換えになる

762:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:11:32.16 I20kuTah.net
会社は自動販売機で自動化できる。

763:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:13:05.48 9wIg6CZ5.net
経営も自動化
管理も自動化
営業も自動化
事務も自動化
フルオート

764:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:14:37.05 xyk362ml.net
>>758
対話ってのは相手の書いたことに反応するもんだ
それがわからないなら、掲示板に何か書く資格はないな

765:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:14:46.65 OKCImCLE.net
デスクワークは99%消滅すると思う

766:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:16:00.54 AC0CPgHr.net
自動化で真っ先に職を失いそうな人がいるね

767:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:17:00.50 I20kuTah.net
5chもボットで自動化してるらしい。

768:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:17:51.78 I4Nzcu+8.net
役立たずの中間管理職(技術者上がり)ほど無駄なものはない

769:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:19:56.01 0bhTjlfc.net
有能な技術者はフリーランスとして活躍
会社に寄生してる無能な技術者は自動化で淘汰

770:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:21:21.24 qqpSMFq8.net
潰れかけの会社経営してるけど、保険料払えない
高すぎるわ
しかも社員って毎年10日以上有給とかある
殆ど働いてねー。これでコスト以上に稼げる人間って
実際かなり少ないわけよ。ウチにはいない。
もはや人間なんてほんといらない
考える奴だけで良い

771:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:21:23.92 xyk362ml.net
なんでこんな根拠レスのポエム連投するんだろ?

772:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:27:01.37 I20kuTah.net
だから中国のファブレス請負に丸投げすれば全部解決。
自動化なんかコストかかるだけだからいらね

773:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:37:49.22 AX/pOeqV.net
自動化すれば24時間働いて保険も不要でオフィスススペースも不要で余計な経費もかからない

774:オーバーテクナナシー
18/10/26 12:52:32.51 I20kuTah.net
>>772
それ中国のファブレス請負に丸投げすれば始めからいらね
自動化なんか考えるだけ無駄。
中国なら就職できるな。

775:オーバーテクナナシー
18/10/26 13:49:11.90 JgD4TKAD.net
どんな商品が売れるか考えるとか設計するとか、なんにも自動化できてないじゃん
工場だけじゃ物作れないのにね

776:オーバーテクナナシー
18/10/26 13:53:06.41 b+Fs8xFQ.net
>>775
だからそれってスレチなんでしょ?

777:オーバーテクナナシー
18/10/26 13:57:32.29 JgD4TKAD.net
>>776
そう言ってる奴が居るってだけだ
前スレなんか、タイトルが労働の完全自動化なんだから
そんなこと言い出す奴は、手や足の機械化が自動化であって、頭の機械化は自動化じゃないなんて、マヌケなこと考えてる馬鹿なんだろ、きっと

778:オーバーテクナナシー
18/10/26 14:42:58.55 cQq9TYyI.net
完全自動化について話したい人は
シンギュラリティスレへ行きましょう
技術的失業はシンギュラリティの前から始まる

779:オーバーテクナナシー
18/10/26 15:13:03.92 uKNjJW4o.net
ここは前スレの反省から
完全自動ではなく広く自動化についてに軌道修正して
本筋から逸脱するAIやシンギュラリティ議論とは分けている

780:オーバーテクナナシー
18/10/26 15:17:41.57 IUPdMSJR.net
自動改札がこのスレでいう自動化の見本
今後に自動化でできるようになるような
「スマホで自動診察」「市役所窓口はネット化」
こういうのが自動化

781:オーバーテクナナシー
18/10/26 16:11:20.87 r4005Big.net
という事で、AIやらシンギュラリティに特化したような議論じゃなければ、ここで議論する対象であるって事だな
きっと、言い換えると夢物語じゃなければ良いんだろう

782:オーバーテクナナシー
18/10/26 20:16:47.24 kjx7kG1K.net
都心のマクドナルドや吉野家の店舗は
スマホ注文&決済の客専用にすればいい
店内はほぼ自動で

783:オーバーテクナナシー
18/10/26 20:22:01.20 /yQWDe3S.net
ハンバーガーくらいなら、全て自動販売機でもいけそう

784:オーバーテクナナシー
18/10/26 20:23:38.74 uNi8EY5p.net
全自動に合うメニューを投入すればいい
その各もスマートマック

785:オーバーテクナナシー
18/10/26 20:24:59.35 fA8mfFlR.net
リアルなドナルドロボで接客

ニターリ「・・・スマイル0円ッ!!」

786:オーバーテクナナシー
18/10/26 20:28:36.75 h44mCjZN.net
注文レジって店員の必要ないよね
タブレット画面を置いてタッチ注文して入金口で会計した方がラク

787:オーバーテクナナシー
18/10/26 23:47:26.04 hPgeKR6k.net
吉野家のメニューは全部自動販売機で可能だと思う。
トレイに全部乗せてニュッと出たのを席に持って行って食べるだけ。
トレイと食器はマックと同じ。

788:オーバーテクナナシー
18/10/26 23:57:01.36 kl0WGCpG.net
吉野家って店員要らないよね

789:オーバーテクナナシー
18/10/27 00:01:36.20 owRNatZq.net
>>787の訂正
×トレイと食器はマックと同じ。
〇トレイと食器の回収はマックと同じ。
追加
食器はどうにかして使い捨てにできるようにする。
食器の自動洗浄はどうやら不可能らしい。
コーヒーカップがどんどん舐め繰り回したような匂いになって取れない。
リコーダーの口のところみたいな匂いになる。

790:オーバーテクナナシー
18/10/27 00:54:59.39 owRNatZq.net
追加
新しくできた電車の椅子がすぐにオシッコが発酵したみたいな匂いになってしまう。
電車の会社に大昔から苦情を言う人がいたはずなのに臭くなったままなのは、
電車の椅子の臭さを取る事が不可能だからだと思う。
だから、電車の椅子をどうにかして毎日使い捨てにできないだろうか。
自動化の会社が電車の掃除の自動化と一緒に電車の椅子の使い捨てを実現すると
儲かると思う。

791:オーバーテクナナシー
18/10/27 01:27:27.62 9b868YrC.net
マッサージ機は昔から全然発達していないと思う
基本は球がグリグリ動く動作に振動やら空気圧使ってみたりしてるが
一番の肩こりのポイントは首から肩の筋で身体の前から掴みほぐしできないと意味がない
そこでロボットアーム式で叩き掴み揉みほぐしをできないかと考えてるんだが

792:オーバーテクナナシー
18/10/27 07:15:09.34 N7p4tJJf.net
>>789
現在すでに自動洗浄でやってるじゃん

793:オーバーテクナナシー
18/10/27 08:23:42.95 um885d7U.net
レジはマジに自動化の方がいい

794:オーバーテクナナシー
18/10/27 08:34:34.35 6QS/+w4a.net
田舎のイオンはセルフレジはあるな
アマゾンコンビニ日本に来ないかな

795:オーバーテクナナシー
18/10/27 08:35:53.41 NQwZbDj4.net
パナソニックが中国最大の火鍋チェーンの厨房を自動化も「まだ序章にすぎない」
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
> 2018年10月28日にオープンする「北京自動化1号店」に、
> 来店客が注文した火鍋の食材が載った皿をロボットが自動で取り出して並べる
> 「自動おかず倉庫」を導入すると発表した。
> 他の産業と違い、外食産業はまだまだ非効率。
> サービス業といわれる外食産業だが、実際には
> お客さまとの接点以外はほぼ製造業と言っていい。
> これにより、自動おかず倉庫内の無人化が可能になるとともに、
> 倉庫内を冷蔵庫と同じ0~4℃の冷温状態に保てるので高い衛生性を確保できる。
> もちろん、自動化による人員削減にもつなげられる。
> これらの他、食材盛り付けやトレーへ並べる作業で発生する人的ミスの排除も可能だ。

796:オーバーテクナナシー
18/10/27 08:38:26.69 J3tNPX2D.net
野菜工場みたいに
外食工場だな

797:オーバーテクナナシー
18/10/27 08:42:19.85 t0BykcQs.net
自分が口にして身体の中に入れる食べる物なのに
顔も見えない見ず知らずの他人に、隠れて見えないところで何されてるかわからない
今の状況が異常なんだよ
外食は自動化して人の手の触れない機械の調理の方が安心

798:オーバーテクナナシー
18/10/27 11:07:11.02 1X7BcSVI.net
>>792
だからぜんぜん洗えてなくて、臭くなる一方。
自動化してしまったから、現場に洗いかた改良できる人が
居なくなってしまった。
洗いかたの改良は全部自動化の会社に頼まないと
いけなくなってしまったので、自動化の会社が
忙しく成りすぎて対応できないのだと思う。
こんなことやってたら、世の中の仕事を
全部自動化の会社がやらなければならなくなる
と思う。

799:オーバーテクナナシー
18/10/27 11:14:08.28 1X7BcSVI.net
>>797
機械になったらなおさらなにやってるかわからないし
変な味がしても自動化の会社に言うとこれ仕様です
とからちあかなくなるかも知れない。

800:オーバーテクナナシー
18/10/27 11:29:45.64 OjSSxIvh.net
それ人がやっても同じじゃん

801:オーバーテクナナシー
18/10/27 11:50:43.33 xon6GQW+.net
>>800
人がやってると文句言って確かめて負けてくれる事がある。
自動で負けてくれるようにするか仕様ですで諦めさせるかは
大変だから諦めらせる方にするのが自動の会社のポリシーだと思う。

802:オーバーテクナナシー
18/10/27 11:54:57.56 3vTAprKf.net
厨房が隠れてるのはほんと嫌だな
世の中全て自動化して欲しい
パーツなんかも3Dプリンタで安く作れるだろうに進まないな

803:オーバーテクナナシー
18/10/27 12:05:15.34 xon6GQW+.net
>>802
吉野家や松屋は一応見えるよね?
ラーメンとか回転寿司作ってるのも見える方が多いと思う。
厨房が隠れているのは高いのが多いとすると、
それ名人技的な厨房の可能性が大きいから自動化しにくいのが
多い気がする。

804:オーバーテクナナシー
18/10/27 12:19:15.69 4olWRqQO.net
AI万能論は脳ミソお花畑のおバカなのは当然だが
“人だったら大丈夫”というヒト万能論も同じくらい脳ミソお花畑のバカ
ヒト労働が全て達人級の凄いプロフェッショナルの完璧にこなしているかのように言うな
労働の大半は凡人で、いい加減でしょっちゅう間違って愚鈍なものだぞ

805:オーバーテクナナシー
18/10/27 12:20:53.64 w0Px2a0b.net
>>803
作るところがほぼ完全に隠れてるマクドナルドとか、かっぱ寿司とかはどうなるんだよ

806:オーバーテクナナシー
18/10/27 12:23:51.13 NvRBWZV4.net
>>801
クレーム窓口に通報すればいいだけ
別に作るのやレジを自動化することと関係ない

807:オーバーテクナナシー
18/10/27 12:56:32.37 xon6GQW+.net
>>804
だから技術の改良は人がやるのがメインだってことなんでしょ?
現場で実際仕事やってる人がいなくなったら、改良は全部
自動化の会社でやらなければならなくなるし、
結局それって例えば製造の仕事は全部自動化の会社が引き受けないと
いけなくなるから大変になってしまって、なんとか引き受けなくても
いいようにしないといけなくなるから、それがまんするのが効率良くて
進歩ですみたいに、コミュりょくだけの人がのさばるようになるかも
しれないのが心配。

808:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:03:52.27 xj0QUpgP.net
人がやってた改札業務は自動化して自動改札になって
いまではすっかり自動改札ばかりになってるんだから
それと同じで大丈夫

809:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:03:52.27 xon6GQW+.net
>>805
見えないのが嫌だったら見えるようにするのが衛生的にできるみたいな
法律作るようにがんばればいいと思う。
見えるようにする自動化ならちゃんと要求に対応してるんだからいいのでは。
かえって衛生的じゃなくなるようになるのは我慢しろだとするとだめだけど。

810:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:06:55.36 xon6GQW+.net
>>806
通報だけできても作るのが自動化してるから直ぐに対応できないし
全部自動化の会社が対応しなければならなくなる。
関係無いとかならない。

811:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:10:05.13 xon6GQW+.net
>>808
だからそれは全部自動化の会社が対応できたから。
それ色んな事で自動化の会社だけで対応でき続けるのは大変になると思う。
変な事が起こるのは我慢するのが正義になると困る。

812:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:13:01.17 xon6GQW+.net
現にファミレスのコーヒーカップがなめくり臭いのは
ファミレスが安い?ので我慢するのが正義になってるらしい。

813:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:32:32.49 3vTAprKf.net
人類の歴史は自動化の歴史なんだから
なんも考える必要もない
必ず自動化していく

814:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:34:08.50 frEOL8M5.net
なんか頭おかしい人いるけど相手しないように
この板にいつも貼り付いてる変な人だから
彼と議論してもムダだから

815:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:37:30.78 xon6GQW+.net
>>813
そんなこと否定してる人いないと思う。

816:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:39:17.80 8bovFjUa.net
自動改札になったように
無人コインパーキングになったように
セルフガソリンスタンドが増えたように
これからさらに自動化が進む
これらは完全無人ではない
わずかな人数が裏方としてサポートする
労働の大半部分は自動化している
これからはレジとか厨房とか販売店員の労働は自動化していく
完全無人ではなくほんのわずかな人数は裏方として残る

817:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:42:46.93 xon6GQW+.net
自動化で気を付ける必要のある事がこういう風にあるし、
それ気を付けるためにはどうするのがいいのか
みたいな話だと思う。
日本は人手不足だから、自動化の会社だけに労働力を集めるわけにいかないし、
自動化は、自動化される仕事をやっていた人がやるようにして、
自動化の会社はそれを技術的に応援するだけみたいに
なんとかうまく自動化の仕事を分業する必要があるんじゃないか、と言いたい。

818:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:47:28.42 LE/P0JI5.net
マクドナルドや吉野家などの店は注文レジと厨房は完全無人の自動化でいいと思う
人は席の清掃とゴミ捨ての片付けを中心でたまに客からのクレーム処理
これできれいに分担

819:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:57:41.75 7wI7Ls9B.net
飲食店を無人にしたのが、小売店に並んでる商品
とも言えるけどな
ハンバーガーを棚からとって無人レジで買う
完全無人

820:オーバーテクナナシー
18/10/27 14:00:19.85 xon6GQW+.net
>>818
>人は席の清掃とゴミ捨ての片付けを中心で
これロボットで自動化できると思う。
問題はクレーム処理で、全部自動化したら
現場の人はクレームを自動化の会社に連絡するしかできない。
それも客が自分で連絡するようにすれば自動化できる。
で、クレームされたことは全部自動化の会社がやるしかなくなる。
こんなの続けられるんだろうか?
現場のやりなれた人の労働力と分業する方向にした方が
効率良く改良できるんじゃないだろうか。
結局自動化の仕事は全部人間がやるんだとするならだけど。
これ以上は自動化の自動化になってスレチになるらしいので
シンギュラリティスラへ行った方がいいのかもしれない。

821:オーバーテクナナシー
18/10/27 14:10:56.30 uzVkl8VY.net
クレームなんてネットの専用窓口に連絡でいいだろう
自販機のトラブルだって連絡先が書いてあるだけ
これで何も問題ない

822:オーバーテクナナシー
18/10/27 14:14:33.31 OADb1GhE.net
人がやるから注文間違いとか商品の入れ忘れとか釣り銭間違いなどが発生するのであって
自動化したらほとんどその種のクレームは激減して無くなる

823:オーバーテクナナシー
18/10/27 14:15:54.42 xon6GQW+.net
>>821
だからそれ>>820に書いてあるでしょ?

824:オーバーテクナナシー
18/10/27 14:16:36.05 9b868YrC.net
自動化するにしてもあらゆる企業が関係している
部品単位になると資材供給から下請け・開発・完成品を組み立てる
製造会社や運送会社
自販機一台でもどれだけの企業が関係してるんだろうね

825:オーバーテクナナシー
18/10/27 14:23:36.77 xon6GQW+.net
>>822
だから自動化反対してるわけじゃないってば。
自動化のメリットを考え直した方がいいんじゃないかなと言いたい。
どんどん良くなる方へ自動化をするには、自動化される仕事をしていた人の力と
協力とか分業をうまくできるような方向にした方がいいんじゃないか
と言いたい。
そうしないといつまでもファミレスのコーヒーカップや電車の椅子が臭いままなのを
自動化の効率のために我慢するのが正義になって行く気がするので。

826:オーバーテクナナシー
18/10/27 14:42:20.65 xon6GQW+.net
>>824
それ自動化の仕事をする会社が考えてやると決めた事に直接協力してるだけ。
お客のクレーム処理をどう解決するかは全部自動化の会社が考えるしかない。

827:オーバーテクナナシー
18/10/27 15:10:57.72 jTVV8SuY.net
キミの言ってることは自動化する技術とほとんど関係がない

828:オーバーテクナナシー
18/10/27 15:15:45.92 Oy4uxv1o.net
要するにキミの主張は
自動販売機がまだ普及してないときに
人が直接ジュースを販売してたら「このジュース不味い」と人にクレームつけられるが
自動販売機だとクレームつけられないから自販機になることはない
とこう主張してるわけだ

829:オーバーテクナナシー
18/10/27 15:55:44.53 xon6GQW+.net
だから、自動化に反対してるわけでも自動化しないとかも言ってないし
仕事が自動化しないだろうとか思ってるわけでも無いし。
もう一回だけ書いたこと良く読んで欲しい。
自動化は、自動化される仕事をしていた人に、その仕事を改良したり
そこの新しい仕事をやる方法を考えたりやったりするのが早くなるように
応援できるのがメリットなんだ、みたいな方向が無いとだめなんじゃないか
と言いたい。そうじゃないと、結局仕事はみんな自動化の会社が引き受ける
みたいになって、それは自動化される仕事がどういう仕事なのか勉強してから
でないとできないから大変なので、自動化の効率のためには少しくらい
おかしい仕事になっても我慢するのが正義なんだになっていってしまって
それで色々臭くなったりするのは我慢するようになってるとすると
かなりまずいんじゃないかと言いたい。

830:オーバーテクナナシー
18/10/27 17:11:39.83 9AC3bdEF.net
正 ダメな自動販売機は自然に淘汰される
いい製品にシェアを奪われる
誤 ダメな自動販売機はそのまま残って、
他メーカーもいい製品を作るモチベーションを失う

831:オーバーテクナナシー
18/10/27 17:34:06.31 xon6GQW+.net
>>830
良く売れる販売をしていた人と協力して自販機の機能を改良できた方が
いい自動販売機の製品を作ってシェアを奪える。

832:オーバーテクナナシー
18/10/27 17:34:30.41 9b868YrC.net
資本主義の基本すら知らないようだ

833:オーバーテクナナシー
18/10/27 18:09:21.91 xon6GQW+.net
>>832
高くなるから?
その自販機の開発を頼んだのは、その自販機のやる仕事をやってた人の会社でしょ?
開発費出してくれるだけじゃなく開発のための労働力も提供されてるのに
いい自販機を開発するからってコストが余計にかかるわけじゃないでしょ?

834:オーバーテクナナシー
18/10/27 18:34:08.74 +RF34kFA.net
君の話は労働の自動化技術と何も関係ないから
もうこのスレに書き込まないでくれるかな

835:オーバーテクナナシー
18/10/27 18:38:53.77 XlELt5mK.net
人がやってないと改善がどうのとか言ったところで
券を売る仕事はもう券売機で完全に機械になってるし
自動販売機は自動販売機になったし
改札はほとんど自動改札になった
つまりそんなのは関係ないってこと

836:オーバーテクナナシー
18/10/27 18:39:49.38 uazdWnRN.net
労働の自動化以前に労働が機械化されてないとあかん

837:オーバーテクナナシー
18/10/27 18:46:31.95 xon6GQW+.net
>>835
でもファミレスのコーヒーカップと電車の椅子は臭いままでがまんさせられてる。
クリーニングも臭いのが残ってるようになったのでは。

838:オーバーテクナナシー
18/10/27 18:54:07.08 1lgo6yxs.net
安くて高級ができるならとっくにやってるで

839:オーバーテクナナシー
18/10/27 19:05:22.71 xon6GQW+.net
>>838
高級の方の人が協力してくれないからだと思う。

840:オーバーテクナナシー
18/10/27 19:18:50.50 a5asa9eS.net
>>837
じゃあそうなるってことじゃん
人による改善なんて要らないし実際それで世の中が回るってこと
自動化は止められない

841:オーバーテクナナシー
18/10/27 19:20:46.12 uazdWnRN.net
自動化と機械化と無人化がごっちゃになってるよね

842:オーバーテクナナシー
18/10/27 19:25:41.00 SL+PIeEO.net
ここで扱うのは「自動化」
完全無人化ではない
AIとかロボットとかはあんまり関係ない
自動改札も自動化してるが状態を監視してる駅員はいるし
完全無人に見えるコインパーキングなども巡回の係員がいる

843:オーバーテクナナシー
18/10/27 19:30:24.44 Loa8ecym.net
ドトールは自動化で十分
注文はタッチパネルでセルフレジで
コーヒーは今でも機械で作って出してるだけ
ケーキはショーケースからただ出してるだけ

844:オーバーテクナナシー
18/10/27 19:41:14.25 uazdWnRN.net
>>843
イニシャルコストとランニングコストとメンテナンスコストを考えずに技術の夢を見るのが素人

845:オーバーテクナナシー
18/10/27 19:50:36.69 xon6GQW+.net
>>840 >>843
でも臭いままがまんさせられるのは嫌でしょ?
ほっといたら病気がうつるようになるかもしれないし。
自動化の会社が全部面倒みて臭く無くなるようにしないといけなくなるから
大変になって我慢させられるのが正義になってしまったと思う。
こんなのまずいでしょ?
>>842
自動化を簡単にするために我慢させるとかになるしかなくなるのは
おかしいでしょ? 監視とかいたっていなくたって
臭くなるのを我慢させられるように決まってしまうんだったら関係無いし。

846:オーバーテクナナシー
18/10/27 20:33:18.77 1AfQ64fQ.net
コーヒーカップと電車の椅子って、臭いの?
意識したことないわ
で、自動化を止めれば臭くなくなるの?
何が言いたいのかよく分からんのだが

847:オーバーテクナナシー
18/10/27 20:49:05.85 xon6GQW+.net
>>846
だから、コーヒーカップと電車の椅子が臭いままだとは言ったけど、
自動化を止めるとか全然言って無いし、思ってもいないんだってば。
自動化をちゃんとやるには自動化される人の技もちゃんと参考に
して早くちゃんと自動でできるようにした方がいいんじゃないかと言いたいだけ。
自動化される仕事とそれを改良する仕事を全部自動化の会社がやらなければ
ならなかったら、どうしたってコストや人手不足考えて、自動化された仕事で
変な事が起きても、少しくらい我慢するのが優れた考えだみたいにしないと
いけなくなるとすると、そんなのまずいでしょ?と言いたい。

848:オーバーテクナナシー
18/10/27 21:15:49.68 1lgo6yxs.net
技術者はプロの動きを参考にしてるしデータを
取ってたからそのうち職人の技が自動化されるかもね

849:オーバーテクナナシー
18/10/27 21:25:01.54 yFkn5Qp9.net
単発でなんの根拠もなく、自動化できるって書く奴はなんのために書いてんのかね?
ドトールの事とかさ
誰ともまともな対話しない、書きっぱなし
落書きメモじゃないんだから、対話するつもりがなきゃ、どこぞのぶろぐで好きなだけかきゃ良いのに

850:オーバーテクナナシー
18/10/27 21:27:02.05 9b868YrC.net
店舗運用や自動運転の技術と食洗器やら清掃機器の
部分的な技術が分けられない病なのか

851:オーバーテクナナシー
18/10/27 21:47:52.47 18asm5aR.net
でもドトール店員はコーヒーベンダーのボタン押してるだけだぜ

852:オーバーテクナナシー
18/10/27 21:53:16.93 Kz66sfbC.net
コンビニコーヒー見てればボタン押し要員の店員は不要だってわかるよな

853:オーバーテクナナシー
18/10/27 22:04:06.66 yFkn5Qp9.net
回収した皿洗ったり、サンドウィッチ作ったりしてるの見えないんだから、きっと目が見えない奴なんたろな
かわいそうに

854:オーバーテクナナシー
18/10/27 22:24:41.67 RGllLqE1.net
作り置きサンドイッチもあるよな

855:オーバーテクナナシー
18/10/28 03:16:57.71 QGSpqEOD.net
しかし自動化の勢い凄いな
割と5年くらいで技術的失業やばいレベルになるのでは

856:オーバーテクナナシー
18/10/28 03:19:27.27 3rgHBkbh.net
自動化より穀潰しニート糞を強制徴用するほうが先

857:オーバーテクナナシー
18/10/28 05:59:33.20 PORdkA0S.net
>>856
もしかしてID:sXuN0Nx6先輩すか?自殺のお手本みせてくださいよ

858:オーバーテクナナシー
18/10/28 07:01:48.46 rwAOflgF.net
>>855
ないない 飲食で働いてるけどシンギュラリティの足音などどこにも聞こえてこない
自動化の話をして恥をかいたから二度と話さないよ
職人の技をそう簡単に機械やロボットに真似されてたまるかって
仮に出来るようになったとしても数千万の値段で一台で一年稼働するか怪しいし

859:オーバーテクナナシー
18/10/28 07:45:36.20 R4aMCpG6.net
こういうのがあっという間にサラッと職を失いそう

860:オーバーテクナナシー
18/10/28 09:52:54.16 QGSpqEOD.net
>>858
シンギュラリティの足音は聞こえないけど
アマゾンやユニクロの自動化された倉庫、自動運転
無人コンビニ、無人牛丼屋、セルフレジ、無人掃除機、植物工場
AI農業、役所の保育所とかの割り振り、大手銀行の人員削減
などなど、技術的失業の足音はかなり聞こえる気がする
もちろん全てが実用化されて普及するとは限らずに時間かかるんだろうけど
足音どころかノックされてるレベル

861:オーバーテクナナシー
18/10/28 10:01:32.11 QGSpqEOD.net
>>858
あ、ちなみに俺も製造で工場勤務なんだけど、全然気配はないですね
同僚らの意識も全然感じない、上はわからんけど
工場を増築するみたいだけど、あくまで今の延長って感じで逆にびびる
実作業をどうするかはわからんけど、くそくだらん確認のためだけの
アリバイ作りみたいな書類を手書きしてるのは簡易化できそうに思うけど
その兆候もあんまりない
けど来る時は一気かなって気がするんで
5年のスパンだと失業してるんじゃとびびってる

862:オーバーテクナナシー
18/10/28 10:13:38.63 PcF7n1KE.net
>>860
もうドア開けて片足が入ってる状態では

863:オーバーテクナナシー
18/10/28 11:34:19.14 HKGM7vOT.net
上の連中は残念ながら、自動化の事しか考えてないよ
こいつら(末端)に給料払いたくねーしか考えてない
現場が感じ取れるはずもない

864:オーバーテクナナシー
18/10/28 11:36:49.32 HKGM7vOT.net
ウチの極小会社でも、外注化(外注先が自動化や効率化を進めてる)で
色々仕事がなくなって来てる
他もそうだと思うけど、自社で自動化するのは難しいから丸ごと外注とかして事実上の自動化へ進む

865:オーバーテクナナシー
18/10/28 13:05:04.74 V/rsihL+.net
【ミステリー・サークル】 和製ホーキング気取りの大槻教授「神はいない」 【世界教師マⅰトレーヤ】
スレリンク(liveplus板)
じゃ、いったい誰がどうやって、作ってるんだ?

866:オーバーテクナナシー
18/10/28 14:29:28.52 vVlqq9Vp.net
自動化は、アウトソーシングでクラウド(エッジコンピューティング)でやるようになるだろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch