不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part40at FUTURE
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part40 - 暇つぶし2ch484:オーバーテクナナシー
18/10/18 00:50:30.81 W1GdnRDu.net
考えるということはユニタリ変換であって、
情報が失われることはない、と考えたい
どのようなユニタリ変換をするということが
考えるということである

485:オーバーテクナナシー
18/10/18 01:38:58.44 P73NNC8g.net
こんな時間にバーミヤンで暴食してしまったけど
メトホルミン飲み過ぎも怖い
1日500mgなら良いのかな

486:オーバーテクナナシー
18/10/18 03:09:22.52 okEeGiYH.net
糖質食ってるなら他の薬なしでメトホルで低血糖起こす奴なんていない気がする
2500までガンガン逝けw

487:オーバーテクナナシー
18/10/18 05:47:31.84 RkBQKUtc.net
これは・・・w
2040年の長寿国 スペインが首位、日本は2位に転落
URLリンク(www.afpbb.com)

488:オーバーテクナナシー
18/10/18 11:25:00.00 yNQCvuZi.net
【薄毛】新たに承認された皮膚炎治療薬に思わぬ発毛効果。全頭性脱毛症の少女の髪の毛が劇的に生える(米研究)
スレリンク(newsplus板)

489:オーバーテクナナシー
18/10/18 11:48:10.10 1QsC2xVg.net
>>467
>>488
すげー

490:オーバーテクナナシー
18/10/18 16:01:50.28 8UjLzUe3.net
>>487
なってから言ってください。

491:オーバーテクナナシー
18/10/18 16:03:40.23 8UjLzUe3.net
>>485
糖尿病じゃないなら250mgにしとけ。
>>486
メトホルミン2500mgも飲んだら低血糖で危険、死ぬぞ。

492:オーバーテクナナシー
18/10/18 18:23:39.86 9ws19CaP.net
少しでも長生きしたいなら魚を定期的に食べようね

魚食べない人は死亡リスク2倍に 大動脈の病気で差
URLリンク(www.asahi.com)

493:オーバーテクナナシー
18/10/18 22:44:59.39 W1GdnRDu.net
彼女達は肉体と精神を銀河法で禁止された技術によって
不老不死を手に入れた「ESメンバー」である

494:オーバーテクナナシー
18/10/19 14:35:11.81 VvxLahSr.net
>>487
少なくとも2040年までは不老不死は無理ってことになってるなw
おとなしく火葬されとけ君に燃料を与えちゃう記事だなw

495:オーバーテクナナシー
18/10/19 15:15:11.42 DZg4bmDa.net
老化脱出速度はいつ成立するんだろ
あと半世紀くらいなら工夫して生きれるが

496:オーバーテクナナシー
18/10/19 16:46:54.95 kaF/4YbM.net
>>494
それただの今の水準での予測だから

497:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:05:23.91 pUjeAY4N.net
>>469
イギリスでは人口の1%がセックスに関心がないそうだ。

498:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:05:57.52 pUjeAY4N.net
>>492
魚食べると腹が下るんだよなあ

499:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:18:38.85 IYjcOax+.net
魚介類うまし!
アジ・サバ・イワシ・サンマだけで多分今年300匹は食べてる
年間400匹くらいかな(´・ω・`)
サンマの肝でご飯2ブロックいけるよね
塩サバは身側から焼いて茶色くなってひっくり返して
皮が膨らんで破れたぐらいがいいよね
あぁ塩サバ!塩サバさまとアジの開きとイワシの煮付け最高 ゴクリ
焼き 煮 椀物で油殆ど使わないよ
豆豆(豆腐・納豆)さまもキノコもいっぱい食べる

500:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:19:16.06 IYjcOax+.net
日本人をはじめとするアジア人は魚のおいしさである
グルタミン酸を好みますが、
なんとイノシン酸を感じることはできないのです
(白人、黒人は肉のおいしさであるイノシン酸を好みますが、
グルタミン酸も感じることができます)
そんなばかな、とお思いの方も多いでしょう
肉が大好物という人、たくさんいますよね
実はそれ、肉のうま味じゃないんです
脂のうま味だったんです
アブラは旨味に続く第六の味覚とも言われていて、
アブラの旨味は全人類が共通して感じられる味覚でもあります
赤身好きのアメリカ人、霜降り好きの日本人という謎の構図も、
すっきり納得できてしまうのではないでしょうか

501:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:22:34.31 IYjcOax+.net
■金澤利翼(かなざわとしすけ)さん、現在82歳
現役の秘訣は、毎日同じものを食べ続けること
3食全部、玄米と納豆のみ 朝食だけ味噌汁がつく
肉と魚と野菜や乳製品は摂っていない
身体に悪いことは避けて、タバコも酒もしない
戦時中に老人が粗食なのに長生きだったのに目をつけ、
日本人は日本食が病気をしない秘訣だと思って続けている
また、毎日3時間、筋肉トレーニングをしている

502:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:23:12.46 IYjcOax+.net
アッチャロリ村は、息をのむほど美しい自然が広がるチレント
(Cilento)沿岸部に位置する
米栄養学者の故アンセル・キーズ(Ancel Keys)氏が、
オリーブオイルとともに新鮮な野菜や果物、魚をたっぷりと食べる
地中海式ダイエットの健康効果について最初の洞察を行ったのも
この場所だったという

503:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:24:54.45 IYjcOax+.net
チレントの住民らは、脳機能を改善するとされるローズマリーを
ほぼ毎日採っているほか、魚釣りやウオーキング、ガーデニングなど
何らかのフィジカルなアクティビティーも日常的に行っている
こうした要素も、研究の対象となっている(c)AFP
【南雲医師の主張】
1.一日一食 (空腹を感じろ)
2.野菜や果物は皮のまま全てまるごと食べること
3.魚はジャコなど小魚に限る
4.エビは殻が身体に良いから、殻も頭もがんばってバリバリ食べよう
5.枝豆など豆類はマジおすすめ
6.野菜ではゴボウはマジおすすめ
7.ミカンは皮ごと食べるべし
8.水でシャワーを浴びるべし

504:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:26:48.45 IYjcOax+.net
アスパラギンはたんぱく質を構成するアミノ酸の一種で、
名前の元となったアスパラガスや鶏肉、魚介類など多くの
食品に含まれている
科学者たちは、がん細胞の「食べ物の好み」が治療に
将来役立てられるのを期待している
がん研究団体「キャンサーリサーチUKケンブリッジ研究所」は、
進行の早いがんにかかったマウスに、
低アスパラギンの食事を与えたり、
アスパラギンを阻害する薬を投与した
マウスは通常、がんが体全体に転移し2、3週間で死亡するが、
実験対象のマウスのがんは転移が抑えられた

505:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:28:27.46 m5YBUCnr.net
>>500
鰹と昆布で出汁とったもの、飲んだことないのか?
なんで組み合わせると思ってんだ?
どうしてこんな馬鹿なこと、他所からワザワザコピーしてくるんだろ

506:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:31:50.07 Q5Xxv1ji.net
魚ってあんまり美味いと思えんのだよな
寿司以外は味付け濃くしないとイマイチ

507:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:48:37.09 IYjcOax+.net
お前らなんやかんや言ってるけど
一番危険なのは加熱した料理だぞ
数億年の生物の長い歴史において食物を加熱して
食べるようになったのはたかだか20万年
まだ生物は加熱料理に完全に耐性ができていない
こんな劇物を食べるのは人間くらいだぞ
俺はできるだけ生食を心がけてる
現に寿司を好む日本人は世界一の寿命を誇ってるからな

508:オーバーテクナナシー
18/10/19 19:19:13.13 LppBpMk2.net
どんな環境にでも適用できるようになってるのが生物
危険な食べ物とか・・そんなんないからw危険だったら食い物じゃないし

509:オーバーテクナナシー
18/10/19 19:28:15.27 F3VBm/tx.net
>>507
そんなこと言ったら、穀物茹でて食べることだってそうだよ
ドカーンと血糖値上がるから対処できなくて糖尿になる人多いじゃん

510:オーバーテクナナシー
18/10/19 20:05:21.85 EKC3cZwI.net
酸素は毒だから吸うなよ(笑)

511:オーバーテクナナシー
18/10/19 20:20:22.33 IYjcOax+.net
ミトコンドリアによる呼吸は副産物として活性酸素種(ROS)を発生し、
その作用でmtDNAはしばしば突然変異をして“変異型”になります
加齢に伴い変異型が蓄積すると、
細胞内で正常型と変異型が混在した
「ヘテロプラスミー」状態になっていきます
そして、変異型の比率が一定以上になると、
ミトコンドリアの機能が低下し、
脳卒中、精神病、認知症、心筋症、糖尿病などを含む
“ミトコンドリア病”を発症します
一方、健康な新生児のミトコンドリアは、
ほぼ全てが正常型で占める「ホモプラスミー」状態となっています
遺伝の過程で起きるヘテロプラスミーからホモプラスミーへの初期化は、
酵母からヒトまで共通にみられますが、人工多能性幹細胞(iPS細胞)では
ミトコンドリアの初期化は起こっていないこともわかっています

512:オーバーテクナナシー
18/10/19 20:22:05.93 Sne2YtdE.net
不老不死は2075-2080年頃ではないか?
2050年に脳みその全人格をコンピュータにダウンロードできるようになる。
大真面目で可能になるってさ。
でも莫大なコストがかかるため恩恵に授かれるのは金持ちだけ。
一般人は2075-2080年頃まで待たないといけないだろうとイギリスの未来学者が言っていたな。

513:オーバーテクナナシー
18/10/19 21:10:03.52 Vdy8UzWs.net
ID:IYjcOax+
駄文と継ぎはぎコピペ貼ってスレ汚染するな

514:オーバーテクナナシー
18/10/20 00:46:39.32 5EhcoPQ7.net
>>511
URLリンク(www.tsukuba.ac.jp)
「加齢に伴う呼吸欠損の原因は突然変異ではなくゲノム修飾である」という新しい
仮説を提案しました。
これは京都大学iPS細胞研究所、理化学研究所、慶応大学医学部、東京大学医学部との共同研究に
よる成果です。 」
理研の研究と真っ向から対立してるがどっちが正しいんだろうね。

515:オーバーテクナナシー
18/10/20 00:48:13.97 FpBPobDe.net
カマンベールチーズラーメン

516:オーバーテクナナシー
18/10/20 00:49:54.78 5EhcoPQ7.net
> 変異型の比率が一定以上になると、
> ミトコンドリアの機能が低下し、
> 脳卒中、精神病、認知症、心筋症、糖尿病などを含む
> “ミトコンドリア病”を発症します
URLリンク(www.riken.jp)
の理研の広報からだと思うけど。
(こっちのほうが新しい)
ただ、これはどうやって初期化されるかの仕組みの解明みたい。本当にヘテロプラスミーのせいで
機能低下が起きてるのかどうか。

517:オーバーテクナナシー
18/10/20 00:52:01.89 rI2ZK9/o.net
満喫でスナックフルコース頼んだけど
メトホルミン忘れたー
サイフに入れとかないとダメだな

518:オーバーテクナナシー
18/10/20 01:20:55.45 L7Fe23Rx.net
メトホルミンにはAGE生成を防ぐ効果もあるのな
あたり前といえばあたりまえだが

519:オーバーテクナナシー
18/10/20 01:28:05.40 rI2ZK9/o.net
人間ドック問題無かったから、今後メトホルミン飲み続けてどうなるか確認したいけど
受けた人いる?なんかの数値に影響するかな

520:オーバーテクナナシー
18/10/20 10:38:44.25 MW65gTk9.net
低血糖対策はどうしてるんだ?

521:オーバーテクナナシー
18/10/20 11:41:44.78 kdfGcZK5.net
もしかして不死? 生きた化石ウミシダ、驚異の生命力
URLリンク(style.nikkei.com)

522:オーバーテクナナシー
18/10/20 12:31:52.36 sTfBue4f.net
不老不死になって無限の性欲を手に入れた
永久に続く酒池肉林状態
これこそ人類の夢だろ
あと整形技術の飛躍的上昇とフリーセックス時代はよ

523:オーバーテクナナシー
18/10/20 12:54:52.88 MW65gTk9.net
不老不死になったら近親相姦繰り返すわ

524:オーバーテクナナシー
18/10/20 12:58:20.97 1R09bdUt.net
>>522
しからばイスラム教に改宗し天国を目指すのだ
フーリーは天国に来たイスラーム信者の男性のセックスの相手をするとされ、一人につき72人のフーリーが相手をするともいわれる。
彼女たちは永遠の処女であり、セックスを行い処女膜が破れても、すぐさま再生するとされる。
イブン・カスィールによれば、ムハンマド・イブン・アブドゥッラーフは『天国では男性は一日100人の処女とセックスが出来る』と述べていた。
また、『われわれは天国で処女とセックスが出来るのでしょうか?』と問いかけた信者に対して、『もちろん出来る。
そしてセックスが終わった後には、彼女は清らかな乙女に戻るのだ。』と述べたともしている。
別の伝承によれば、 ムハンマドは『天国では信徒たちは女性に対してそれだけの強さを与えられるであろう』と述べたところ、
アナスが『ああ、アッラーの使徒よ! そのようなことが出来るのでしょうか!?』と問いかけた、ムハンマドは『百人の男に匹敵する精力を得られるのだ』と答えたという。
ムハンマドの教友の中には、ムハンマドが『天国の男たちは処女の花を散らすのに忙しくなる。』といったと伝えている者も居る。
イブン・カスィールはフーリーに関して、『彼女たちは陽気で、夫の前に誰ともセックスを行わなかった乙女たちである。』と述べ 、
また『天国においては, 彼女たちが老いたならば, 明るく、若く、美しく、親切でかわいらしく、夫に対して情熱的な処女へと絶えず戻るのである。』とも述べている。
イマーム・スユーティーは『フーリーとセックスをするたびに、あなたは彼女が処女である事を知るであろう。加えて、勃起したペニスはなえる事がなく、
永遠に勃ちつづける。あなたがセックスを行うときの感覚はすばらしく気持ちよく、この世のものとは思えない。この世でこれを経験してしまったならば、
気絶するほどである。それぞれの(ムスリム男性)はこの世の妻に加えて、70人のフーリーを娶れる。
そして彼女たちはみなあなたの欲望をそそるような名器の持ち主である。』と述べている。

525:オーバーテクナナシー
18/10/20 13:16:29.40 MW65gTk9.net
>>524
それはイスラム過激派で本当のイスラム教とは少し違ったはず

526:オーバーテクナナシー
18/10/20 13:46:39.60 f2p4UOI0.net
ド正道なんだよなぁ

527:オーバーテクナナシー
18/10/20 14:20:03.73 FpBPobDe.net
イランの洞窟で、推定年齢12000歳の巨人が発見された
巨人は仮死状態だが、生きているという
巨人の身体はガラス製の容器の中に収められていた
この容器は一種の冷凍睡眠装置であるとみられている
未知の技術によって
ガラス容器内の時間の流れが変えられていた可能性もある
URLリンク(amenama.on.arena.ne.jp)
URLリンク(amenama.on.arena.ne.jp)
URLリンク(amenama.on.arena.ne.jp)
URLリンク(amenama.on.arena.ne.jp)

528:オーバーテクナナシー
18/10/20 17:18:07.68 89DfRhif.net
安定のクソ画質

529:オーバーテクナナシー
18/10/20 19:13:00.18 G3sBk2LX.net
>>522
整形技術ってこの先どのくらい進化するんだろうな
金を払えば完璧に理想通りの容姿を手に入れられる時代が来てほしい

530:オーバーテクナナシー
18/10/20 19:21:33.19 vkNXslVT.net
>>527
なんか胡散臭いな

531:オーバーテクナナシー
18/10/20 19:43:42.68 0CgOC7RQ.net
胡散臭いもなにも、嘘に決まってるだろ、、
こういうの信じちゃうやつがスレにいるの?

532:オーバーテクナナシー
18/10/20 20:23:54.35 4bz6lYvJ.net
嘘とか胡散臭い以前に、雑ww

533:オーバーテクナナシー
18/10/20 20:44:49.28 +3SPTPvA.net
ていうか直接笑わせに来てるw

534:オーバーテクナナシー
18/10/21 01:51:35.43 hJ1blLld.net
イランやイラクは世界最古で世界一の科学技術国だけど画質粗すぎ、
人類史上最も古いクサビ型文字ならすぐに解読できるはずだし、肝心の装置が映ってない。

535:オーバーテクナナシー
18/10/21 02:00:36.15 CQm2wRsL.net
m級

536:オーバーテクナナシー
18/10/21 03:13:49.19 hJ1blLld.net
本当なら、ノーベル賞のオンパレードか
巨人なら生物学、特殊な液体や物質なら化学
目覚めて発話しようものなら脳神経学と言語学に与える影響もとんでもない。
数千年生きてるなら医学的、喉から手が出るほど欲しい
アルコー延命財団からオファーや資金援助があっておかしくない。
文明なら歴史の書き換え
時間コントロールなら物理学会騒然
装置の設計や製作にも機械や工業価値は計り知れない
本気で不老長寿目指すなら藁をも掴む勢いの血眼で探すはず。

537:オーバーテクナナシー
18/10/21 07:27:39.66 z9053jwr.net
不老不死になってフリーセックスの時代来ねえかなあ
精子を無核化とかさせれば中出しし放題じゃん

538:オーバーテクナナシー
18/10/21 10:45:58.11 N9wvfYaW.net
VRバーチャルセ◯クスが普及する

539:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:06:20.28 lUCf7eOQ.net
>>537
少子化問題があるのになんでそうなるんだ。
シンギュラリティとか言ってるんだったら
資源問題なんか無くなる想定のはず。

540:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:12:26.23 z9053jwr.net
>>539
シンギュラリティとはいえ宇宙には有限だろうから
資源の問題はあるだろう
出生率は低ければ低いほどいい
セックスは出産から切り離された人類の最大の娯楽になる

541:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:21:46.72 K7b0ddN0.net
アホくさ
童貞の中学生かよ…
ヘロインとかの麻薬中毒患者見てたら分かるだろ
シャブセックスだってセックスよりシャブが目的になっていくんだよ
セックスなんて下の下
脳の状態をコントロール出来る時代になれば原始人の娯楽になるだろう

542:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:26:29.44 lUCf7eOQ.net
>>540
娯楽になるような仕掛けになってるから生物として蔓延れたはず。
蔓延る目的のために役に立たなくなったらだんだん娯楽の機能に
ならなくなるのが生物の進化の結果になってしまうだけだろ。

543:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:34:15.20 z9053jwr.net
>>542
自然界を見れば
生存戦略とは関係ない種による嗜好なんていくらでもあることに気づくぞ
セックスが生殖と関係なくなっても、娯楽として残るに賭けるね

544:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:37:59.53 z9053jwr.net
>>541
セックスの悦びは肉体的快楽だけとはいえんだろ
シンギュラリティ後はヘロインより強力なドラッグを射ち続けながらセックスし続けるだけの生活になると思うね

545:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:51:34.22 K7b0ddN0.net
>>544
それならヘロイン打ちながらセックスしてないとおかしいだろ
あいつら寝転がってるだけだぞ
俺はやったことがないから知らんが、凄まじい快楽とともに
圧倒的な多幸感を感じるらしい
それが精神的充足と何が違うのか分からんな
状況を脳が判断して脳内麻薬出すのと薬で過程すっ飛ばすかの違い
得られる結果は廃人になる程の後者が圧倒的なのは一目瞭然だろ
廃人にならず支障なく日常生活を送ることが出来るヘロイン級の麻薬が出来れば、
それこそが最高の娯楽だ

546:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:55:10.63 lUCf7eOQ.net
>>544
セックスをやってもやっても子供を産んで可愛がって育てるまでできないと
結局満足できなくなる仕掛けになってる気がする。
子供を産んで可愛がって育てるまでできないのを我慢し続けた結果
脳内で変な風につながってしまったのが
【VR】仮想恋愛・性行為について語るスレ (55)
の>60 の例ではないだろうか。

547:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:56:52.11 z9053jwr.net
>>545
それはヘロイン射ちながらじゃセックスしにいからだろう
シンギュラリティ後はドラッグのやり方も変わってセックスと同時進行しやすくなるはずだ

548:オーバーテクナナシー
18/10/21 12:07:04.99 K7b0ddN0.net
セックスが気持ちいい楽しいと感じるのは、
感覚や状況を脳が判断して脳内麻薬を出しているからに過ぎない
仮に脳の状態を自由に出来るとすれば外部の刺激に何の意味があるのかという話だ
快楽のためにセックスを必要とする状況ならそれはまだ技術が未発達ということだろ

549:オーバーテクナナシー
18/10/21 12:15:03.16 z9053jwr.net
>>548
セックスが気持ちいいのは
海綿体が刺激されるからだよ
ただセックスの悦びは
同種の意識を持った個体に対する執着も大きいから
還元的手法でセックスの快楽を説明して
人工的に再現しようというのは現代の神経科学の範疇を超えている
セックスの快楽を味わうには実際にセックスするしかないということさ

550:オーバーテクナナシー
18/10/21 12:25:57.12 lUCf7eOQ.net
>>549
子供を作って可愛がって育てるまでできないと全体的な満足感が得られないので
いつまでも満足感の得られないセックスになって行ってしまうと思われる。
そのために色々な脳内の変なつながりができてしまった結果が色々なナントカ変態
ではないだろうか。

551:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:07:33.51 K7b0ddN0.net
>>549
話が通じない奴と話してると疲れるわ…
現代でもセックスより麻薬の快楽が選択されてるのに、
どうしてその程度のものが未来の究極の娯楽たりえるんだって振り出しに戻るわけだが
しかもセックスの再現なんて話はしてないしそれ以上の快楽があるならする意味もない
一体セックスにどこまで幻想を持っているのかと
童貞の中学生なのかと

552:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:11:06.41 z9053jwr.net
>>551
話が通じないのは自分自身じゃあるまいか?
セックスとドラッグは別物だと指摘してやっているだろう
だいたいドラッグをやる奴は当然セックスもやってる
ドラッグだけに耽溺してる例の方が少ない

553:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:14:07.59 mxLWucVO.net
頼むからシンギュラリティスレで議論してくれ。

554:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:14:42.57 z9053jwr.net
>>548
>セックスが気持ちいい楽しいと感じるのは、
>感覚や状況を脳が判断して脳内麻薬を出しているからに過ぎない
だいたいお前もこれは童貞丸出しだろう
セックスで満たせる征服欲は脳内麻薬の結果なんて初めて聞いたぞ
ソースでもあるのか?

555:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:17:27.56 K7b0ddN0.net
>>552
まあ知ったかぶりで下らない適当話を延々やってればいいんじゃないか
俺はもう中学生の童貞臭い話には付き合いきれんが

556:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:18:35.26 z9053jwr.net
>>555
知ったかぶりは自分自身だったというオチだな
もっとセックス楽しんで大人になってから出直してこい

557:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:24:28.18 ECQqcRN5.net
臭ぇんだよ

てめーら

558:オーバーテクナナシー
18/10/21 16:40:29.43 NAhdPk+p.net
>>539
不老不死よりは先に人工子宮が出来るだろうから
本当に子供作りたい人はわざわざセックスで作ることは
無くなるんじゃないか。
そうなるとセックスは快楽を追及するものになる。

559:オーバーテクナナシー
18/10/21 17:21:24.56 CQm2wRsL.net
卵子はどこからくる

560:オーバーテクナナシー
18/10/21 17:51:13.92 NAhdPk+p.net
>>559
子供作りたいカップルから卵子と精子を採取して人工子宮で育てる感じだろう。

561:オーバーテクナナシー
18/10/21 18:08:44.90 T0hlFWdd.net
何だこのアボンばかりは
何でも良いから不老不死情報を増やすんだ

562:オーバーテクナナシー
18/10/21 18:51:45.12 1Q/3GlvW.net
人工子宮はもうできてる
URLリンク(tocana.jp)

563:オーバーテクナナシー
18/10/21 19:56:48.12 ECQqcRN5.net
くせええんだよ



てめーら

564:オーバーテクナナシー
18/10/21 19:59:40.64 CQm2wRsL.net
カーズ・エシディシ・ギニュー

565:オーバーテクナナシー
18/10/21 20:54:08.78 LzrRdq5L.net
AGE対策に使ってる混合ハーブティーにメトホルミンをすりつぶして入れたものを使用して三ヶ月
今の所、肌ツヤ体調などすこぶるよいし
糖化検査での数値も大改善
やはり効くんだな

566:オーバーテクナナシー
18/10/21 21:44:04.17 ioGZRB4H.net
【医学】京都大学が男性不妊の原因の一端を解明、新治療法の開発期待[10/21]
スレリンク(scienceplus板)
【医学】大豆から得られる物質が再発乳がんの細胞増殖を抑制 熊本大学など[10/21]
スレリンク(scienceplus板)

567:オーバーテクナナシー
18/10/21 23:06:48.42 txg7TdxI.net
>>565
AGEってよく分からんのだけど具体的にどう対策するもんなの

568:オーバーテクナナシー
18/10/21 23:17:58.85 teBC4dUW.net
>>565
すり潰すのに意味あんの?

569:オーバーテクナナシー
18/10/21 23:43:03.01 LzrRdq5L.net
>>567
URLリンク(ja.wikipedia.org)
酸化に次いで対策する必要はあると思う
>>568
お茶と一緒に飲むのですり潰さんといかん

570:オーバーテクナナシー
18/10/21 23:45:00.62 HcexyQho.net
AGEは糖化最終生成物
つまり糖質を食べ続けるとパンの焦げみたいなものがだんだん体に溜まり
酸化ストレスを発生させ細胞を劣化させていく
アルツハイマーに関係していたりAGEが老化の正体そのものという説もある
まあ簡単に言うと糖質の取り過ぎは体が錆びていくと考えればいいだろう
なので糖質制限したりメトホル飲んだり
またワイン・ポリフェノール・ビタミンEなどよく聞く抗酸化物質を摂り
体の代わりに錆びてもらう

571:オーバーテクナナシー
18/10/22 03:45:27.43 wIMRaG1K.net
HKT48指原も挿入で話題 「永久コンタクト」の安全性とお得感
URLリンク(dot.asahi.com)
個人的には失明が何より怖い
視力回復もままならないしまだまだかかりそうだな

572:オーバーテクナナシー
18/10/22 11:52:14.64 7EHh/FS8.net
直接画像データを脳に流せるようにならないかなあ

573:オーバーテクナナシー
18/10/22 12:41:53.14 /CKxZNpG.net
政府が進める「AIホスピタル計画」とは何か?
プロジェクトディレクターを務める中村祐輔氏に聞いた
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
がん生存率 AIで予測
九大や国立がんセンター、遺伝子解析
URLリンク(r.nikkei.com)
手術で切除したがんの遺伝子や、画像診断の結果を人工知能(AI)が学んで、患者の生存率を予測する技術開発が進む。
九州大学は23種類の遺伝子の解析から乳がん患者を生存率で7段階に分類することに成功。国立がん研究センターは腎細胞がんの生存率を予測する目印になる遺伝子を特定した。
高リスクと判定された患者には、積極的な投薬といった治療方針を修正でき、一人ひとりに最適な「個別化医療」につながる。

574:オーバーテクナナシー
18/10/22 15:27:36.00 VTXCrY3M.net
>>571
失明した絶望で自殺する人は大勢いるからな
経済的な理由よりも健康面で自殺する人の方が多い

575:オーバーテクナナシー
18/10/22 16:09:42.98 N1sJ0T5E.net
【医学】アルツハイマー病はヘルペスウイルスが原因であることを裏付ける研究論文が発表される[10/22]
スレリンク(scienceplus板)

576:オーバーテクナナシー
18/10/22 16:27:00.07 7EHh/FS8.net
ゾビラックスでいいんかいな?

577:オーバーテクナナシー
18/10/23 02:11:36.61 hTT7TfSR.net
クリスタルさんは1903年9月15日、ポーランドのジャルヌフ町
近くで生まれた
ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の
象徴とされたポーランドのアウシュビッツ強制収容所に
1943年に入れられたものの、生き延びていた
URLリンク(www.cnn.co.jp)

578:オーバーテクナナシー
18/10/23 18:23:10.73 hTT7TfSR.net
■キャノーラ油で認知症が悪化する─米研究
<安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油が脳に悪影響を
与えるという研究結果が出た>
日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、
衝撃的な研究結果が発表された
米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスに
キャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、
体重増加を招くことが判明した
英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に
掲載された論文は、私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、
脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、
新事実を明らかにしている
医学情報メディア「メディカルエクスプレス」によれば、同じ実験で
キャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、アルツハイマー病の原因物質と
される有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質
「アミロイドβ1-40」が減少
その結果、アミロイドβ42が脳に沈着した
米国立衛生研究所(NIH)によれば、アルツハイマー病患者の脳には
アミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が
正常に機能しなくなるという
「今回の研究で観察されたように、アミロイドβ1-40が減少すれば、
アミロイドβ42がたまってしまう」と、
メディカルエクスプレスでプラティコは説明する

579:オーバーテクナナシー
18/10/23 18:36:31.06 jVCBTerX.net
元論文が手繰れない誰かヨロシコ
対照群には何を与えたのかが問題じゃないか?

580:オーバーテクナナシー
18/10/23 19:28:20.61 EajUUJNX.net
オリーブオイル買わせたいのかな? w

581:オーバーテクナナシー
18/10/23 20:10:56.01 EiP9id8H.net
認知症はヘルペスが原因かも知らんて記事が最近あったね

582:オーバーテクナナシー
18/10/23 22:14:00.34 qw6ftZAt.net
2017年の論文だな
コントロールは通常のエサ、投与群はエサ+キャノーラ油(50mg/kgエサ)らしい
URLリンク(www.nature.com)

583:オーバーテクナナシー
18/10/24 02:12:00.09 HEqemEac.net
それだとキャノーラ油と他の油の比較にならないなあ。
必須脂肪酸はどうやって与えられてたんだろう?
そもそもマウスの必須脂肪酸てヒトと同じなのかな?

584:オーバーテクナナシー
18/10/24 06:40:37.77 BBZ+C+VI.net
オメガ3 オメガ6 の問題なんだろう
オメガ6がどうしても過剰になっているから

585:オーバーテクナナシー
18/10/24 08:54:04.96 HEqemEac.net
同量のMCTオイルだったらどうだったかとか気になる点は多いね

586:オーバーテクナナシー
18/10/24 10:18:33.87 Yd8dWZNz.net
敗血症患者の治療法を検証、強化学習を使ったAIシステムで成果
URLリンク(www.technologyreview.jp)
敗血症はバクテリア感染による合併症で、生命を脅かす可能性もある。全世界で毎年3000万人が感染し、その内5人に1人が死亡している。
しかし、ネイチャー誌に掲載された最近の研究によると、強化学習の手法を使って構築されたシステムを利用することで、死亡する患者の数を大幅に減らせる可能性がある。

587:オーバーテクナナシー
18/10/24 11:43:40.65 Yd8dWZNz.net
個別医療時代の幕開け、米国で1人の子どものための遺伝子療法が開発
URLリンク(www.technologyreview.jp)
1人の子どもが、自身の細胞内の珍しいDNAの変異を修復するためにカスタマイズされた遺伝子治療を受けている。史上初の興味深い事例だ。

588:オーバーテクナナシー
18/10/24 16:56:40.32 i40UluAE.net
日本に440万人アル中、及び予備軍がいて
毎年推定35000人アルコール性肝硬変で死んでいます。
肝硬変とは慢性肝疾患の終末像で不可逆的な病変であり、治癒は望めず、
その先に待っているものは肝不全に引き続いての死である。
大酒飲みは分かってんのか?

589:オーバーテクナナシー
18/10/24 17:21:08.00 wqiYvbGV.net
ミトコンドリアによる呼吸は副産物として活性酸素種(ROS)を発生し、
その作用でmtDNAはしばしば突然変異をして“変異型”になります
加齢に伴い変異型が蓄積すると、
細胞内で正常型と変異型が混在した
「ヘテロプラスミー」状態になっていきます
そして、変異型の比率が一定以上になると、
ミトコンドリアの機能が低下し、
脳卒中、精神病、認知症、心筋症、糖尿病などを含む
“ミトコンドリア病”を発症します
一方、健康な新生児のミトコンドリアは、
ほぼ全てが正常型で占める「ホモプラスミー」状態となっています
遺伝の過程で起きるヘテロプラスミーからホモプラスミーへの初期化は、
酵母からヒトまで共通にみられますが、人工多能性幹細胞(iPS細胞)では
ミトコンドリアの初期化は起こっていないこともわかっています

590:オーバーテクナナシー
18/10/24 17:24:52.13 wqiYvbGV.net
あらゆる病気は、細胞内のエネルギー工場・ミトコンドリアの
量が足りていないことが原因
古代の自然環境にはガンの要因になるものは存在せず、
ガンは環境汚染や食事・ライフスタイルの変化が原因の
”人為的疾患”なのです
乳ガンなどに対して手術がおこなわれたという記述が現れるのは
17世紀に入ってからで、200年前にようやく、典型的なガンが
医学文献で初めて報告されることになります
ガンは現代人の専売特許
ガンの唯一のエネルギー源はブドウ糖である
発ガン性のある食品や塩分に気を使う前に
ブドウ糖の元になる炭水化物や糖質の摂取を止めるべきである
炭水化物や糖質が一番の発ガン性物質である

591:オーバーテクナナシー
18/10/24 17:27:09.77 wqiYvbGV.net
適度な飲酒に寿命延長効果はなく、飲酒しない人と寿命に違いはない―
「酒は百薬の長」を否定する研究結果が、カナダのヴィクトリア大学と、
豪州国立薬物調査研究所の共同研究チームによって発表された
これまで、1日の平均飲酒量と死亡率の関係を分析した研究結果などから、
アルコール量が1日20グラム以下(ビール1缶以下)の飲酒をする人は、
飲酒しない人に比べ、死亡率が低下するとされている
一般的に「適度な飲酒(アルコール量で1日1.3~24.9グラム)」と
されるレベルの人と、まったく飲酒をしない人を比較しても、
死亡率の有意な減少は確認できなかった

592:オーバーテクナナシー
18/10/24 17:28:13.01 wqiYvbGV.net
マウントサイナイ医療センターの学者たちは、50万人のゲノムを研究し、
遺伝病に耐性のある人たちがいることを発見した
雑誌ネイチャー バイオテクノロジーで発表された
研究者たちは実験の枠内で、584の遺伝性疾患と
関連する遺伝子変異を同定しようと考えた
研究者たちは、実験参加者一人ひとりの、
変異インジケーターが100パーセントの874個の遺伝子を調べた
その結果、13人から、死に至る病気を必然的に引き起こす
はずである変異した遺伝子が見つかった
しかしこの13人は全く健康で、いかなる異常も示さなかった
これまで、このようなことはあり得ないと考えられていた
専門家たちは今のところ、変異に対する「免疫力」を発揮する
並外れた身体能力が何と関係しているのかを正確に述べることはできない

593:オーバーテクナナシー
18/10/24 17:35:28.49 JOJcnSrt.net
はいはいNGNG

594:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:56:24.82 bNGXulRO.net
こういうのってwikiみたいなのあればいいのにねえ。
ID:wqiYvbGV作ってくれないかな。本スレに再掲載
繰り返してもうるさがられるだけだしどこかにまとめがあれば
やり方によっては対立する意見や検証された結果みたいなのを
当てていけるかもしれないし。

595:オーバーテクナナシー
18/10/25 13:12:48.49 IGwD7Qfx.net
大阪大学教授 石黒浩「人は死ねない恐怖に怯え、ロボットは葬式を迎える」 #Forbes2050
URLリンク(forbesjapan.com)
老化を左右するのは実年齢より「主観年齢」 健康にも影響か[10/24]
スレリンク(scienceplus板)

596:オーバーテクナナシー
18/10/26 05:12:41.91 z2vJ1o9u.net
スプートニク日本
『不老』ネズミの遺伝子でマウスの寿命延長
人間にも適用できるか?
ハダカデバネズミの事が書かれている。

597:オーバーテクナナシー
18/10/26 05:29:03.35 z2vJ1o9u.net
Muse細胞で皮膚の若返りの治験を有料100万円ぐらいでやってるそうだ。

598:オーバーテクナナシー
18/10/26 05:56:21.71 wHl40DmF.net
治験は普通高額バイトなんだけど払うの?w

599:オーバーテクナナシー
18/10/26 08:00:17.84 sfrgCRWZ.net
黒人に憧れていた白人が肌を黒くなる治験を受けて肌を黒くすることに成功していたよ
しかも遺伝するらしいので、このことから薬で不老不死は可能。

600:オーバーテクナナシー
18/10/26 10:12:32.03 mkE2KNzj.net
>>599
なんで遺伝できるの???

601:オーバーテクナナシー
18/10/26 10:46:45.17 Zsbfsh0B.net
黒くするだけなたMT2でも打てばいいだけだろ数十ドルだ。
むらなっても追加して濃くすることだってできるだろうし。
なんで遺伝子治療なんだ?MT2だってノーリスクじゃないだろうが
よりハイリスクなものに振るってのは理解できない。

602:オーバーテクナナシー
18/10/26 10:57:21.75 sfrgCRWZ.net
>>600
DNAに作用して細胞を変異させる新薬らしい
旦那も受けたら白人夫婦揃って黒人化していた。

603:オーバーテクナナシー
18/10/26 11:02:01.62 Zsbfsh0B.net
DNAに作用って生殖細胞にまで作用するってことなのか?

604:オーバーテクナナシー
18/10/26 11:23:11.05 sfrgCRWZ.net
遺伝にも作用するとは開発者が話してたよ
白人夫婦なのに黒人みたいな子供が生まれるらしい

605:オーバーテクナナシー
18/10/26 11:58:24.12 I20kuTah.net
じゃ黒人じゃなく日本人に改造してもらって少子化解決できるよね?

606:オーバーテクナナシー
18/10/26 15:28:46.65 MtO7gxbd.net
あなたはいつ死ぬのか?
その答えを告げる技術が
完成に近づきつつある
URLリンク(www.technologyreview.jp)
自分がいつ死ぬのか?という、究極の問いに対する答えを得るための研究が進んでいる。
カリフォルニア大学のホバース教授は、個人のエピジェネティックスの変化を調べることで、老化の進む速度が標準よりも速いか遅いかが分かり、寿命を予測できることを明らかにした。
すでに一部の保険会社はリスクアセスメントへの活用を検討し始めており、「死の予測」は現実になりつつある。

607:オーバーテクナナシー
18/10/26 17:59:55.84 sfrgCRWZ.net
>>605
そんなどうでもいいことに転用しないで不老化して欲しいわ
寿命で死ななければとりあえず満足

608:オーバーテクナナシー
18/10/26 21:38:40.09 We4nGbxj.net
>>590
古代ギリシャとかでも長生きした人で明らかに癌で亡くなったとしか思えないような記録多数あるんだが

609:オーバーテクナナシー
18/10/26 21:57:54.09 buqvD6HU.net
ソースをお願いする

610:オーバーテクナナシー
18/10/27 03:40:04.61 coJYsGvA.net
>>609
> Cancerという言葉の歴史は古いもので、古代ギリシア語のKarkinos カルキノス(=カニ)に由来している[8]。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)悪性腫瘍
Wikipediaに載ってる程度のこと、自分でggrks

611:オーバーテクナナシー
18/10/27 04:47:29.79 pMJHFqVH.net
>>590との矛盾点がありません

612:オーバーテクナナシー
18/10/27 09:39:20.10 h+eXqS9j.net
古代ギリシャの言語に「ガン」という言葉がある
言葉があったなら事象は当然あったから言葉がつけられた。
古代ギリシャにもガンは存在した。
> 古代の自然環境にはガンの要因になるものは存在せず、
要因がないなら結果はない。
すなわち
> 古代の自然環境にはガンの要因になるものは存在せず、
は明らかな誤りである。
いかがか?

613:オーバーテクナナシー
18/10/27 13:06:42.88 PCHymugA.net
170万年前のヒト化石に最古のがん発見
がんのトリガーは太古から体に埋め込まれていた、南アフリカ
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

614:オーバーテクナナシー
18/10/27 15:44:42.46 h+eXqS9j.net
となると、ガンそのものが条件が揃えば発生し活動するものとして遺伝子に組み込まれている可能性がありそう。
他の種にも当たり前にガンはあるわけで、ガン自体進化してきてるんだろうか。
進化してるとしたらどういうふうに?その根本を探して対策する手段はないんだろうか。

615:オーバーテクナナシー
18/10/27 16:26:20.04 7cV0lE1R.net
「不老」ネズミの遺伝子でマウスの寿命延長 人間にも適用できるか?
URLリンク(jp.sputniknews.com)
米国とロシアの分子生物学者らが、DNAにハダカデバネズミの遺伝子を導入することで、マウスの寿命を大幅に伸ばし、年を取ってからの健康状態を向上させた。
米ロチェスター大学の遺伝学者、ヴェーラ・ゴルブノワ氏がモスクワ国立大学のカンファレンスで発表した。
5年前、ゴルブノワ氏らは、ハダカデバネズミの細胞がHAS2遺伝子のおかげで、高分子のヒアルロン酸を異常に多く産生していることを確認した。
HAS2遺伝子があるため、ハダカデバネズミはがんに対する高い耐性を持つ。多くの高分子のヒアルロン酸は、他の動物より早く細胞分裂プロセスを止める。これががんの発症を防ぐ。
研究者らは、ヒアルロン酸の産生に関係するHAS2遺伝子をハダカデバネズミの細胞から取り除き、この仮設を確認した。除去により、「ぜい弱性」が現れた。
高分子のヒアルロン酸を持たない通常のマウスにHAS2遺伝子を導入した場合に起きることも確認した。ゴルブノワ氏が語るところ、マウスの寿命が伸び、平均寿命も最長寿命も数週間伸びた。
「このメソッドがヒトにも機能するか?もちろん、こうしたゲノム編集をする者はいないだろう。他方で、ヒアルロン酸の分子を破壊する酵素の活発度を低めることはできる。現在は、これを実現可能な物質を探している」とゴルブノワ氏は説明した。

616:オーバーテクナナシー
18/10/27 16:36:24.43 h+eXqS9j.net
年取ってもシワひとつできなくなったりしないんかな。
それだったら治験希望者が殺到するかもだけど
膵臓がんの一部はヒアルロン酸が多いと加速するはずだがマウスには類似のガンはないのかな。

617:オーバーテクナナシー
18/10/27 16:37:45.31 7cV0lE1R.net
「ヒト細胞混ぜた受精卵で動物が出産」指針を了承 移植研究で
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

618:オーバーテクナナシー
18/10/27 17:28:39.77 pMJHFqVH.net
>>612
古代エジプトから見ればギリシアは古代じゃないよ

619:オーバーテクナナシー
18/10/27 17:47:14.25 h+eXqS9j.net
そうかもね。でも古代エジプトも農耕以後だよね。大差はない。
しかし>>613に明らかに農耕以前の例が提示されてるんだから
がんは文明病じゃないよね。

620:オーバーテクナナシー
18/10/27 19:57:21.63 bTPig6iY.net
>>519
γGDPすごく高かった
お酒飲まないはずなのにおかしいですねって言われた
インスリンがめっちゃ出るみたい
その他異常なし

621:オーバーテクナナシー
18/10/28 05:31:38.40 p5D+cFd5.net
やはり肝臓に負担になっているんですね
もしもの為に一度やめてみて、ガンマーGTPを
再検査して、下がっていればそれが原因とわかります
ガンマーが高いのは、それ以外の理由も考えられますので
念のため

622:オーバーテクナナシー
18/10/28 08:25:13.15 2zAPL5un.net
>>621
γGTP の値は酒以外でも高くなる事はある
URLリンク(www.newton-doctor.com)

623:オーバーテクナナシー
18/10/28 19:51:38.68 VSO9recc.net
別の要因だろ
メトホルミンは50年も使われてるから重篤な副作用あるならとっくに報告されてる

624:オーバーテクナナシー
18/10/28 20:46:33.57 GW1Z2Phd.net
ちょww
インタビューフォームくらい読んどけ。肝機能障害については頻度不明だけど重大な副作用として収載されてるぞ。
URLリンク(www.nippon-shinyaku.co.jp)
8.副作用
(2)重大な副作用と初期症状
3)肝機能障害、黄疸(頻度不明)
AST(GOT)、ALT(GPT)、Al-P、γ-GTP、ビリルビンの著しい上昇等を
伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、
異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

625:オーバーテクナナシー
18/10/28 21:09:16.14 VEjVc09c.net
>頻度不明だけど
そりゃ体質の問題だろう
そば粉で窒息する奴もいれば蜂に2回刺されてちぬ奴もいるしw

626:オーバーテクナナシー
18/10/28 21:44:08.42 GW1Z2Phd.net
あのねえ、副作用なんて全て体質なの。でもそれで命取られることだってあるんだ。
国内1011例の中の2例に黄疸がでてるんだからγGTに異常があったんなら調べるべきところだとは思うけどな。

627:オーバーテクナナシー
18/10/28 21:49:10.54 HKGM7vOT.net
>>620
一回ピタッとやめて、また受診して見てほしい

628:オーバーテクナナシー
18/10/28 22:26:35.10 HKGM7vOT.net
俺は逆に摂取する前に人間ドック受けたので、今後適度にメトホルミン飲み続けて診断してみる

629:オーバーテクナナシー
18/10/29 20:11:53.83 4rBMHSFM.net
肝臓の数値は、肝臓の細胞が破壊されていることを示しているから
注意した方が良いです。

630:オーバーテクナナシー
18/10/29 21:13:32.51 VLgJI0sh.net
少量の血液でがん発見するシステム開発へ ディープラーニング活用、DeNAがPFNと共同研究
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
少量の血液でがんの有無を判定するシステム
DeNAとPFNが開発に向けて共同研究
2021年の事業化を目指す

631:オーバーテクナナシー
18/10/29 22:59:56.28 k8AfwsV4.net
DeNAってソシャゲ作ってるだけの会社だと思ってたわ

632:オーバーテクナナシー
18/10/30 05:04:08.01 6CyBcXZn.net
イーロン・マスクめェ、自分1人では何も出来ないクセに、
自分は何でも出来ると勘違いしていやがる。
イーロン・マスク、早く自己破産しろ。

633:オーバーテクナナシー
18/10/30 16:14:52.21 pf9LFOWP.net
>>599
この「白人を黒人化する薬」って定期的に不老不死スレで話題になるけど本当に実在するの?
ソースが全然見つからない

634:オーバーテクナナシー
18/10/30 16:23:28.86 FJ1b3lkK.net
遺伝しないけど黒くなる薬なら「実験用試薬ヒトに使用するな」だけど売ってるけどなあ。

635:オーバーテクナナシー
18/10/30 16:30:35.95 l/WfAMp+.net
俺もTVで見たけどMelanotan afamelanotideじゃないかな
URLリンク(www.ntv.co.jp)

636:オーバーテクナナシー
18/10/30 19:18:16.63 tlE1nKIH.net
有名人が年齢に関係なくツイッターのトレンド欄で連続変死
若返りなんて言ってる場合じゃない
自分より若い人に嫉妬する気すら起きない
誰か地球を助けて…

637:オーバーテクナナシー
18/10/30 19:19:55.26 tlE1nKIH.net
輸血のB型C型肝炎とかも怖い
今ある病気全部を治してくれ

638:オーバーテクナナシー
18/10/30 19:47:22.21 LKAALwNW.net
身体を“拡張”し、「サイボーグ」を目指す人々─トランスヒューマニズムを象徴する15枚の写真
URLリンク(wired.jp)
身体を“拡張”することで、その限界を超越しようとする「トランスヒューマニズム」。テクノロジーが進化するなか、それらを肉体と融合させることに情熱を傾ける人々がいる。
それらの人々が目指すのは、「新しい人類」なのか、それともサイボーグなのか。スイス人写真家が捉えたトランスヒューマニズムの世界へ、ようこそ。
トランスヒューマニストのコミュニティ内では、「死を超越する能力」が経済格差を拡大するかどうかについて、白熱した議論が行われている。
不死身になれるのは金持ちだけだと主張する人たちがいる一方で、そのほかのトランスヒューマニストのテクノロジーは、スマートフォンのように最初は裕福な人しか利用できないとしても、価格が急速に下がるはずだという反論もある。
ガフスは、そこまで確信がもてずにいる。「わたし自身は、格差は広がると思っています」と彼は言う。
「スマートフォンにはそれほど多くのインフラは必要ありませんが、医学の場合はテクノロジーだけでなく病院や医師も必要になり、費用がかかる原因になっています」
いずれにしても彼の写真は、SFのように聞こえる世界を概観させてくれるだけではない。未来のヴィジョンを現実のものにしようという強い意志も感じさせてくれる。

639:オーバーテクナナシー
18/10/30 19:47:55.44 +GAiJ1uB.net
『ガン死は美談?』
URLリンク(www.youtube.com)

640:オーバーテクナナシー
18/10/31 00:16:48.69 0BCUJRFc.net
マジで不老不死になりたい
応援と懇願のお手紙送るのは誰がいいかな

641:オーバーテクナナシー
18/10/31 00:52:11.65 SFuErg1p.net
エクリプス

642:オーバーテクナナシー
18/10/31 04:35:20.90 j3AJKxuJ.net
>>640
キリスト教なんか永遠の命を謳ってますし、他力本願な人は、一神教系の宗教をやるといいと思いますよ。

643:オーバーテクナナシー
18/10/31 05:26:04.23 C8fzs5Jb.net
キリスト教はこの神からの受難の人生を善く全うして死んだら
この世の終わりに生き返らせてもらって永遠の命を得られるだから
まずタヒなないといかんのでは

644:オーバーテクナナシー
18/10/31 09:18:23.22 ZM/IY821.net
>>642
何もしなくても阿弥陀仏の他力で浄土に往生させてもらえる真宗の方がイージーで現代人にはかなってるかと
…浄土は一切の煩悩が消滅するから永遠の命とは違うか…

645:オーバーテクナナシー
18/10/31 09:22:30.90 ZM/IY821.net
人類が肉体を失って精神をサイバースペースにアップロードし全世界的知性と融合する未来は極楽往生に近い気がしないでもない

646:オーバーテクナナシー
18/10/31 20:19:04.20 0BCUJRFc.net
>>642
真剣に肉体的に不老不死になりたいんだマジで
死にたくない。生きたい
とりあえずベニクラゲ研究の久保田先生に出してみる

647:オーバーテクナナシー
18/10/31 20:53:18.40 ZM/IY821.net
ベニクラゲまで持ち出さなくても腔腸動物の大半は老化しないけどな
老化は生物の必然ではなく進化的に獲得された性質っぽい

648:オーバーテクナナシー
18/10/31 20:56:53.24 ZM/IY821.net
ベニクラゲ研究を否定する訳ではないが、人間への応用を考えたらハダカデバネズミの方が見込みありそう

649:オーバーテクナナシー
18/10/31 20:57:29.68 Oda24RaD.net
>>633
実在する。
治験患者が取材受けていたよ。
>>640
クラゲの人は本人が不老不死願望あるから応援してる。
あの人は金にならないのに研究して不老不死の一端に触れたわけだし

650:オーバーテクナナシー
18/10/31 23:28:47.76 g0JXYGCa.net
オレは不老不死願望は無いんだよな。
オレは25歳ぐらいに若返り願望があるんだよな。

651:オーバーテクナナシー
18/11/01 01:00:33.33 EQOP6EAa.net
俺は11歳ぐらいに若返り願望があるんだよな。

652:オーバーテクナナシー
18/11/01 01:44:29.68 NX1+MTX6.net
>>649
>治験患者が取材受けていたよ。
それって>>635の仰天ニュースの人?

653:オーバーテクナナシー
18/11/01 08:04:22.61 tGOwA/UB.net
>>649
久保田先生はハッキリ明言してるから信用してる。
逆に山中先生はどうなんだろね

カーツワイル氏は寿命回避速度の入り口に立ってるというが、どうなんだろ
実際ips細胞研究は盛んだし
ただ、日本ではなくアメリカなどでバンバンやるべきだよね資金とか
司法取引で、死刑囚を不老技術被験者にするとかやるべきだよ

654:オーバーテクナナシー
18/11/01 09:05:30.95 1RY4lwg+.net
>>653
山中伸弥教授
「健康寿命と本当の寿命の差が短くなっていくが
寿命そのものが際限なく伸びるかわからない。
いくら医療技術が進んでも寿命は120歳以上延びないのではないか。」
『衝撃!未来テクノロジー 2030年世界はこう変わる』より
URLリンク(www.bs-tvtokyo.co.jp)
山中先生は現実派だね。

655:オーバーテクナナシー
18/11/01 09:27:36.57 ZAlHEJze.net
日本は蓮舫みたいのが邪魔するからな
スパコンとか設備投資すれば発達するのに

656:オーバーテクナナシー
18/11/01 11:43:25.98 DkoW/NtT.net
>>654
医療の見地からだからね
不老不死は生物学的な意味合いが強い

医療+生物学で実現できる

657:オーバーテクナナシー
18/11/01 12:05:05.42 yPWNbkyh.net
>>656
老化や成長の理由がわかればいいんだろね
そうなれば老化は病気になるのかも

658:オーバーテクナナシー
18/11/01 12:10:26.57 DkoW/NtT.net
>>657
個人差はあっても、ある程度生物で決まってるんだよね?
成長と老化のスタート
ゲノム的な部分が強いのでは
そういった意味で、ips細胞のリプロプラミングは大きい
stap現象もアメリカでは成功したんだっけ

659:オーバーテクナナシー
18/11/01 13:00:43.84 jYep+30x.net
【ゲノム編集】遺伝子編集技術「CRISPR/Cas9」が人間の持つ免疫反応によってうまく働かない可能性が指摘される[11/01]
スレリンク(scienceplus板)

660:オーバーテクナナシー
18/11/01 21:02:12.90 oP92o3B0.net
脊髄損傷の方が、脊髄に埋め込んだ電極からの刺激とリハビリで歩けるようになったというネイチャー論文。もし汎用性があり多くの方々が対象になるのであれば、画期的ですね。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

661:オーバーテクナナシー
18/11/01 21:13:47.60 tGOwA/UB.net
バンバン司法取引で死刑囚を被験者にして試すべき

662:オーバーテクナナシー
18/11/01 21:16:21.73 7oGWlvzs.net
>>661
中国に期待だ!

663:オーバーテクナナシー
18/11/01 21:28:08.49 tGOwA/UB.net
>>662
中国での研究とかどうなの?

664:オーバーテクナナシー
18/11/02 09:01:49.88 ODXVkoIt.net
人類は結局は不老不死を目指すことになるだろう。そのとき、生物的な身体を置き換えるリアリティ派が勝つのか、マインドアップロードで身体を捨てるバーチャル派が勝つのか。どちらに進むのだろう。
URLリンク(twitter.com)
マインドアップロードのことを想像すると、人工的に天国と地獄を作ることができるようになり、artificial heavenとかartificial hellとか呼ばれるのかなあ。生前のデータをもとに閻魔大王AIが裁くというのも想像できる。
URLリンク(twitter.com)
脊柱に電気の刺激を与えることによって神経接合を再生させ、まひしていた患者の歩行を可能にする画期的な治療が成功し、事故などで長年体の自由を失っている人々に希望をもたらしている。英科学誌ネイチャーに10月末、研究結果が発表された。
URLリンク(www.afpbb.com)
(deleted an unsolicited ad)

665:オーバーテクナナシー
18/11/02 09:53:27.04 DOJC/2r3.net
>>664
なんで同じコピペ別スレにも書くの?

666:オーバーテクナナシー
18/11/02 13:15:08.95 Sc5Ea0Lb.net
認知症の治療法を早く

667:オーバーテクナナシー
18/11/02 15:19:56.52 MYtTujRl.net
>>650
俺は18歳くらいかな
ヤリまくってやる

668:オーバーテクナナシー
18/11/02 17:21:41.92 JAxM0ekx.net
山中先生にもやっぱり手紙出してみよう
他にも不老不死技術に繋がる研究者って誰がいる?
オプシーボの本庶先生はどうか

669:オーバーテクナナシー
18/11/02 17:30:17.21 JAxM0ekx.net
もしかしたら手紙出したことで、何か変わるかもしれない
やらないよりは、やってみようと思う

670:オーバーテクナナシー
18/11/02 18:04:04.34 4ISNRfyl.net
何を送るか知らんが、怪文書としか思われんだろ
怖がられて研究が滞るわ

671:オーバーテクナナシー
18/11/02 18:30:15.36 eMxLx/0c.net
スレに参加呼びかけでも送るのか?相手にされるとは思えんが。

672:オーバーテクナナシー
18/11/02 18:35:26.21 JAxM0ekx.net
>>671
私は不老不死になりたい
病気から治った人も、悠久の時間があれば病気期間の時間を取り戻せる

とか、そういう内容
ちなみに7年前にも送ったことはある

673:オーバーテクナナシー
18/11/02 18:56:35.30 4ISNRfyl.net
だからなんだよ、としか思われんわw即ゴミ箱よ
本当に気概があるなら、金を送るとか協会作って布教活動した方がいい

674:オーバーテクナナシー
18/11/02 19:11:07.74 jXE8Cev/.net
>>668
迷惑だからやめれ
山中先生に余計な手間とらせるな

675:オーバーテクナナシー
18/11/02 19:14:25.16 W0VnH7sa.net
ほんとにな
金がなきゃ研究なんてできないんだから、本気なら自分の金送るのが筋だよな
百歩譲って手紙出すなら柳井や三木谷だろw
金出す奴がいれば研究者は集まってくるんだからさ

676:オーバーテクナナシー
18/11/02 19:37:10.78 Pv/c5bg3.net
研究の時間が減るから手紙なんて余計なもんおくるな

677:オーバーテクナナシー
18/11/02 20:16:02.77 nHTjTQwn.net
>>675
そりゃ、不老不死になりたいなんて変な手紙突然送るだけなんて、普通の人なら考えないよ
送った奴は、研究資金を寄付するための口座番号はどこかとか、聞いてるに違いないよ
それがなければ、たんなる怪文書というか、頭のおかしな奴からの手紙

678:オーバーテクナナシー
18/11/02 20:51:14.43 uo/JBSS3.net
なるほど……ありがとう
資金送るといっても、万単位しかない……

679:オーバーテクナナシー
18/11/02 21:05:07.75 uo/JBSS3.net
3Dプリンターなど用いて、生物学・医療・工学など様々な分野から本気で実験・臨床したら早いスパンでできる気がする

680:オーバーテクナナシー
18/11/02 21:17:39.32 +899Uhw1.net
マジで協会作って活動するのが一番いいんだよね
社団法人は20万もあれば作れる
賛同者募れば普通に仕事にもなる
なんとか協会がうんたらとリリース出しまくれば話題にもなる
日本不老不死協会を設立するんだ
オカルトや詐欺っぽくならないようには注意

681:オーバーテクナナシー
18/11/02 21:32:56.23 W0VnH7sa.net
ちゃんと活動してくれるなら10万くらいならペイパルとか匿名手段あれば寄付してもいい

682:オーバーテクナナシー
18/11/02 21:38:16.96 +899Uhw1.net
やなせたかしみたいに、才能ある人ほど
死ぬ間際にならないと焦らないんだよな
各分野の実力者を、現役のうちに説得して仲間にするのは難しそうだけど、
研究費さえあればすぐ集まるか

683:オーバーテクナナシー
18/11/02 21:40:49.45 7V+UrN5V.net
おう、必ず参加するから日本不老不死協会作ってくれや

684:オーバーテクナナシー
18/11/02 21:41:50.75 MYtTujRl.net
不老不死になりたいけどあと80年くらいはかかるかもな

685:オーバーテクナナシー
18/11/02 21:48:26.28 +899Uhw1.net
ジョブズですら、死が本当に近づいた時はテンパったようだから
上手くいけば活動費や研究費は一気に集まるかもな
最近徐々にビジネス界も盛り上がりつつある
アンチエイジングのスタートアップ、西海岸で急増 不老不死の時代は近づいたか
URLリンク(globe.asahi.com)

686:オーバーテクナナシー
18/11/02 21:53:18.75 uo/JBSS3.net
>>683
むしろ立ち上げていただけないか…………
>>685
カーツワイルやデグレイは実際どうなの?
こういうのが日本で活発になってないのは、やはり研究者や協会がないってのもあるのかな

687:オーバーテクナナシー
18/11/02 22:11:29.88 +899Uhw1.net
趣味で作ってみようかな
5ちゃんねらーだったことがバレると恥ずかしいから秘密にしといてくれ
基本的には、金持ちの無駄な貯金を引き出して、有望な研究やベンチャーに回すことを目指して、
貧乏でも裕福でも等しく平等に、死にたくない人のための活動と情報提供を目指したいね

688:オーバーテクナナシー
18/11/02 22:12:02.92 uo/JBSS3.net
>>685
追伸
ヘイフリック限界をどう超越するのか、デグレイ博士の方法はどんな感じなのか

689:オーバーテクナナシー
18/11/02 22:17:00.47 uo/JBSS3.net
>>687
幾らから寄付受け付けますか

690:オーバーテクナナシー
18/11/02 22:22:31.81 +899Uhw1.net
>>689
まあ金額じゃないよね。いかに死にたくないかの問題で。
ブラックジャック方式で金持ちからむしり取る
寄付金は税金控除になるから、金持ちほど寄付はしやすい

691:オーバーテクナナシー
18/11/02 22:32:22.85 uo/JBSS3.net
>>690
そりゃあ死にたくない。家族も失いたくない
カーツワイル氏の言う通り、寿命回避速度に到達してると信じたい…………

実際ips細胞を皮切りに技術的特異点は迎えてると云えるけど、世界中で連携とれればもっと早く……

692:オーバーテクナナシー
18/11/02 22:49:39.06 S8wE1LnK.net
>>687
そんなに説得力あるプレゼンできるの?

693:オーバーテクナナシー
18/11/02 23:00:33.15 zkGcIyoA.net
>>679
臓器プリンティングなら富山大の中村真人先生が第一人者
URLリンク(pse.eng.u-toyama.ac.jp)

694:オーバーテクナナシー
18/11/03 00:16:42.82 ECcN/H5M.net
>>693
中村先生は不老不死の発想をしてるんだろうか…………

日本だと白い目で見られるからか、協会本当にないよね
でも、アンチエイジングが活発な最中だし、案外協会出来たら寄付は多そうな気がする
上述してあった三木谷楽天社長、お手紙出したら設立とかしていただけないかな
不可能を可能に、が謳い文句のようだし

695:オーバーテクナナシー
18/11/03 09:10:08.16 O8Rpj6j/.net
2030年代には医療用ナノボットが普及し始めて、2040年代には完全に人類は永遠の若さを手に入れてるからな
無限の性欲とフリーセックスが当たり前の時代になる

696:オーバーテクナナシー
18/11/03 09:23:15.77 O8Rpj6j/.net
ナノボット
研究レベルでは出てきてる
大量に生産する方法も見えてきた
カーツワイル曰く電子機器の小型化にも収穫加速の法則が成り立つというから
2030年代に血管に入り込めるレベルのナノボットは妥当な線だ

697:オーバーテクナナシー
18/11/03 09:55:50.01 ECcN/H5M.net
ちなみに射精って健康ないしは長寿という観点からはどうなの?
ガンを防ぐっていうのがあるけど、ネットにはミトコンドリアの減少なり色々デメリットも書いてるんだけど

698:オーバーテクナナシー
18/11/03 10:22:49.85 PpAInBs7.net
定期的なセックスで寿命が伸びる云々の研究結果が前あったような…
オナニーがどう影響するかは知らん

699:オーバーテクナナシー
18/11/03 12:43:17.52 VHIFofnF.net
食い物からの答えが出たわ
長寿の秘訣は低ホモシステイン
ホモシステインあるいはこの周囲の代謝に関連する栄養不足が
がんを含め成人病をつくっている
老化は血糖との戦い。統計的に血糖値が110になるとみんな死んでいく。
年をとるほど血糖値は統計的に上昇。
もちろんインスリン抵抗性もホモシステインが絡む
肉が悪いのもこれ
対策
低メチオニン食(タンパク質に占めるメチオニン比率が低い食品)
ビタミンB6は必須。ベタインも含めてビタミンB群が多い食品を選ぶ
なおB6だけたくさん摂ると発がん率が上昇する
摂り過ぎが他のビタミンを欠乏させるため

700:オーバーテクナナシー
18/11/03 16:10:57.62 f3IH1+9M.net
オプシーボのように、「アクセルをかける」のではなく、「ブレーキを外す」っていうのはどうだろうか
テロメラーゼがそれかもしれないけど、細胞分裂が思春期レベルになれば生体維持できるんじゃないかな

701:オーバーテクナナシー
18/11/03 16:33:36.66 ECcN/H5M.net
あと、トランプ大統領は不老不死に力いれる可能性あるらしいけどマジかな

702:オーバーテクナナシー
18/11/03 16:36:32.54 PpAInBs7.net
>>700
細胞分裂をただ早めるだけだとむしろ寿命を早く消費するイメージ

703:オーバーテクナナシー
18/11/03 16:51:09.08 ECcN/H5M.net
>>702
新陳代謝と、いわゆる代謝って別なのかな?
新陳代謝活発のが長寿で健康なイメージなんだけど

704:オーバーテクナナシー
18/11/03 19:29:14.50 S11Atin8.net
>>699
マルチビタミンなら無問題?

705:オーバーテクナナシー
18/11/03 19:32:24.68 rHRL01ZH.net
>>699
でも肉は必須アミノ酸で必要じゃないの?

706:オーバーテクナナシー
18/11/03 19:35:22.15 3qlR9XMz.net
>>695
2030年代に普及は十分あるね

707:オーバーテクナナシー
18/11/03 19:51:37.30 ECcN/H5M.net
案外20年代には活躍してるかもよ

708:オーバーテクナナシー
18/11/03 22:13:26.91 ECcN/H5M.net
ちなみにシンクレア氏の薬はどうなんかね
URLリンク(tocana.jp)

150歳と言わず、無限がいいんだけど

709:オーバーテクナナシー
18/11/03 22:23:21.30 vt28pyyT.net
150歳なんて話になんねーよ
1歳と大して変わらん

710:オーバーテクナナシー
18/11/03 22:34:10.04 p0yZX5uZ.net
>>708
不老不死には遠いけど、とりあえずそれ実用化してくれ!
俺の親は70代なんだ。
早くしてほしいんだ。
値段がコーヒー一杯分というのもいい。

711:オーバーテクナナシー
18/11/03 22:34:36.70 ECcN/H5M.net
>>709
その間に更に100年、200年と増やすのが生まれるんじゃない?
デグレイ博士もそういう段階的に延ばし、不老不死にする感じみたいだし
デグレイ博士もこういう技術なんだろうか

712:オーバーテクナナシー
18/11/04 07:11:18.36 TJUAagXM.net
>>711
これデグレイのSENS計画の一部だと思う
こういうのがポコポコ出来てて、老化から逃げ切れるかどうかの競争や

713:オーバーテクナナシー
18/11/04 09:02:29.68 uNy4UUec.net
>>712
何もしないなら今のままだしね
未来は明るい
ちなみにこれって無限には延ばせないのかな完成形っていうより雛型だから2倍くらいなんだろうか

714:オーバーテクナナシー
18/11/04 09:14:29.81 5UluyRvJ.net
年齢差別や性別差別が平気でまかり通ってるからなあ今の世の中は
不老不死社会を実現するためにはこの辺りはなくさなければならない
老人だろうと男性だろうと女性だろうと同様の権利と義務が与えられる場べきだろう
ただし、公共の福祉の観点から、子供を作る権利は規制されるかもしれない
宇宙進出が進むまで子供を作る権利と不老不死になる権利は引き換えだろうな
家族制度もなくなり、国家の概念も形骸化する
戦争はなくなり、純粋に地域間都市間企業間の経済競争だけのものになる

715:オーバーテクナナシー
18/11/04 10:09:03.53 TJUAagXM.net
>>713
例えば今の人の基準で老化しない体ができたとしても、それはせいぜい100年単位ぐらいでしかシミュレーションできないわけで、
平均寿命が200歳になると平均寿命80歳のころには考える必要のなかったダメージによって老化が進行してしまうかもしれない。
そうなると現段階では何とも言えないし、常に戦い続けなくてはならないっていうね。

716:オーバーテクナナシー
18/11/04 12:13:08.83 CoNq36ms.net
一つのブレークスルーでは寿命を10~20年伸ばすのがせいぜいだろう
自然寿命の克服にはいくつもの技術開発を組み合わせる必要があると思われ

717:オーバーテクナナシー
18/11/04 13:35:42.27 xaBYgXrX.net
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。 j
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです m
備考 その他の入ってはいけないランキングです
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

718:オーバーテクナナシー
18/11/04 13:44:19.25 uNy4UUec.net
>>715
生きるとは戦うことだから、か
生きるなら、不老不死ならばその戦いに終わりはない

制度も変わるよね
正直、年金は不老税という形で変換すればいいし

719:オーバーテクナナシー
18/11/04 14:38:37.22 CoNq36ms.net
>>718
基礎年金は生活保護に統合し、ベーシックインカムへの移行も視野に全額税負担で賄う国民生活保障制度に再編した方が良いと思う
これだけ高齢化進むと、何歳でも働けるうちは働く制度にしないと持たないだろう。国民年金は実質的に人頭税と化してるから貧困層への負担が惨いしな。

720:オーバーテクナナシー
18/11/04 14:44:20.93 CoNq36ms.net
高齢化は先進国だけでなく新興国でも問題になり始めてて、ブラジルやタイは十分に豊かにならないうちに高齢化進んでるんでやばいという話を聞くな

721:オーバーテクナナシー
18/11/04 15:50:10.02 uNy4UUec.net
>>719
シンクレア博士の若返り薬が普及してきたら、世界中を巻き込む政治改変待ったなしだよね
そういった意味では技術的特異点に達してはいるんだろうけど、なぜメディアは取り上げないのかな
若返りないし不老不死は「常識的」に眉唾だからか
確かに最初はIPS細胞やオプシーボはあり得ないと批判受けてたけど

722:オーバーテクナナシー
18/11/04 17:33:54.97 WYz16ryS.net
大きさは細胞並み「ナノロボット」量産する新技法が発表される
URLリンク(roboteer-tokyo.com)

723:オーバーテクナナシー
18/11/04 17:48:43.43 oayMJD5K.net
アルツハイマー薬、世界で約100種類が開発中
URLリンク(r.nikkei.com)
米イーライ・リリーで認知症領域の創薬責任者を務めるマイケル・L・ハットン副社長「アルツハイマー病薬の将来は明るい」
開発中の新薬候補「BAN2401」で認知症の進行を抑える効果を示したエーザイからは、執行役が登壇した。
木村「おまえら駄目じゃないかと何度も言われたが、ようやく光明が見えてきた」

724:オーバーテクナナシー
18/11/04 18:12:52.38 5hp7W6yM.net
フェーズ3を1薬でも突破してくれないかな

725:オーバーテクナナシー
18/11/04 19:35:01.70 ka48sbA2.net
その人が孤独になりやすい性格とかもボケに再帰的に効いてくるからムリっしょw

726:オーバーテクナナシー
18/11/04 20:57:24.37 2V+i3DC4.net
どんどん開発されてるのに、日本は認可遅いよね
やっぱり利権とか関係あるのかな

727:オーバーテクナナシー
18/11/04 22:43:04.07 uNy4UUec.net
人間は現在が基本的に最高だって思うよね
携帯電話がスマホになるっていう発想なんて、登場した当初は開発者すら思わなかったろうし
徐々に理解が広まって欲しい

728:オーバーテクナナシー
18/11/05 10:44:49.71 Pd+OMQKb.net
そうか?
昔は良かったとか過去を美化する人の方が多いと思う

729:オーバーテクナナシー
18/11/05 10:56:32.96 zgxCTVbb.net
昔は良かった派が9割だろうな。自分の老いや人生のミクロの話をとごっちゃにされるし。
間違いなく一分一秒でも、現在に近い方が良い世の中になってると思うが

730:オーバーテクナナシー
18/11/05 11:15:53.85 mkhG+GlE.net
全地球的には良くなってても、日本は10年15年20年前(1990~2000年代)より悪くなってるところが多いと思われ
没落国だからね

731:オーバーテクナナシー
18/11/05 11:35:04.82 zgxCTVbb.net
>>730
必ずそういう事言う奴いるけど具体的に何?
マスコミの陽動であって、事実何も悪くなったデータは無いよ犯罪も減って寿命も延びて、絶対的な生活の質も向上している
数字遊びの相対データとか時間軸を含めた前提なら全て無意味だし

732:オーバーテクナナシー
18/11/05 12:17:04.92 Pdl0goFZ.net
>>730
チミの現状認識は正しい
間違ってるのは>>731のネウヨ
都合の悪い事実はマスコミガー陰謀論ガーと騒ぐアイキュウヒクソ
ほとんどのfuture民はイデオロギーなんて興味ないねなのにな~んでネウヨとネサヨが沸いてくるのですかね~摩訶不思議

733:オーバーテクナナシー
18/11/05 12:24:53.05 zgxCTVbb.net
なんだこいつ気持ち悪いな

734:オーバーテクナナシー
18/11/05 12:30:09.13 Pdl0goFZ.net
>>733>>733>>733>>733
アリガトウゴザイマスアリガトウゴザイマス!

735:オーバーテクナナシー
18/11/05 14:14:49.45 KHsMZ+/5.net
不老不死より先にコールドスリープを開発して欲しい
とりあえず千年くらい寝てから不老不死化したい

736:オーバーテクナナシー
18/11/05 14:20:24.99 Pdl0goFZ.net
>>735
アテクシは数百年後までおねんねしてたいですハイ

737:オーバーテクナナシー
18/11/05 14:51:27.51 jWqQxrVV.net
脳の再生も可能になってるけど、アルコールとかって脳ないし健康にはどうなの?

738:オーバーテクナナシー
18/11/05 15:18:20.87 2JokfcIl.net
脳の再生が可能????

739:オーバーテクナナシー
18/11/05 17:54:42.61 NiUr2xp0.net
【医学】筋肉の中に骨ができる難病「FOP」の治療薬候補…iPS使い、京大など発見[11/02]
スレリンク(scienceplus板)

740:オーバーテクナナシー
18/11/05 18:29:43.86 jWqQxrVV.net
>>738
え、不可能なの?
IPS細胞とかで出来るでしょ

741:オーバーテクナナシー
18/11/05 18:31:01.38 nP9RmUFn.net
ミトコンドリアによる呼吸は副産物として活性酸素種(ROS)を発生し、
その作用でmtDNAはしばしば突然変異をして“変異型”になります
加齢に伴い変異型が蓄積すると、
細胞内で正常型と変異型が混在した
「ヘテロプラスミー」状態になっていきます
そして、変異型の比率が一定以上になると、
ミトコンドリアの機能が低下し、
脳卒中、精神病、認知症、心筋症、糖尿病などを含む
“ミトコンドリア病”を発症します
一方、健康な新生児のミトコンドリアは、
ほぼ全てが正常型で占める「ホモプラスミー」状態となっています
遺伝の過程で起きるヘテロプラスミーからホモプラスミーへの初期化は、
酵母からヒトまで共通にみられますが、人工多能性幹細胞(iPS細胞)では
ミトコンドリアの初期化は起こっていないこともわかっています

742:オーバーテクナナシー
18/11/05 18:31:57.91 nP9RmUFn.net
脳細胞の一種が、脳梗塞後に損傷した神経細胞の断片を除去する
“掃除屋”の役割を獲得することを山梨大の小泉修一教授(神経科学)らの
研究グループが動物実験で突き止め22日、英科学誌の電子版に発表した
ダメージを受けた脳の回復に寄与しているとみられ、
活動を高める医薬品の開発などが期待される
脳細胞は神経細胞の働きを助ける「アストロサイト」
脳梗塞の状態にしたマウスでは、1週間後をピークにアストロサイトが
ゆっくりと梗塞の起きた部位周辺に集まり、傷ついた神経細胞の断片や
シナプスを取り込み、除去することが分かった

743:オーバーテクナナシー
18/11/05 18:32:57.19 nP9RmUFn.net
■大人の脳細胞は増えないだなんて大嘘!脳細胞は誰でも増え続けています
大人の脳細胞は1日に10万個減っていくは大嘘でした
人の脳細胞は増え続けているものだと、すでに証明済み
脳の細胞の分裂が確認できたのは、記憶を司る海馬という部位
研究が進めば、脳疾患治療に大きく役立つ可能性があります
哺乳類の成体の脳の神経細胞は増えることはないと考えられていたが、
海馬と側脳室と呼ばれる部位に神経幹細胞が存在しており、
ニューロンの新生を行うことが報告されている
海馬の神経幹細胞は、
学習や豊かな環境下で、その増殖頻度が増加し、
またストレスを受けたり、加齢(歳をとること)によって減弱することが
報告されている

744:オーバーテクナナシー
18/11/05 18:32:57.94 2JokfcIl.net
>>740
特定の脳疾患に対してiPS細胞を注入する治療法は提案されてるけど、脳細胞の回復はまだ出来る見込みないよ

745:オーバーテクナナシー
18/11/05 18:33:44.32 nP9RmUFn.net
瞑想をすると脳の中にある「海馬」という記憶の中枢を司る
場所の体積が5%大きくなることがわかっています
さらに8週間の瞑想で、
海馬の他に小脳・脳幹などが増加することもわかりました
※2010年のハーバード大学などの研究です

746:オーバーテクナナシー
18/11/05 18:34:25.91 nP9RmUFn.net
■生物の老化を司る脳細胞を発見した興味深い論文が公表
視床下部は、成長・発達・再生および代謝を含む人体にとって
重要な要素を調節する部位として知られています
2013年、アルベルト・アインシュタイン医学校の研究者たちは
学術誌のNature上で、視床下部が体全体の老化を調節するという
驚くべき発見を発表しました
そして新たに、
アルベルト・アインシュタイン医学校の科学者たちは
視床下部のどの細胞が老化をコントロールしているのかを
発見しました
新しい研究結果によると、
老化を制御しているのは新しい脳のニューロンを形成する
ことで知られている成人の神経幹細胞の小さな集団です

747:オーバーテクナナシー
18/11/05 18:35:10.03 nP9RmUFn.net
哺乳類の成体の脳の神経細胞は増えることはないと考えられていたが、
海馬と側脳室と呼ばれる部位に神経幹細胞が存在しており、
ニューロンの新生を行うことが報告されている
海馬の神経幹細胞は、学習や豊かな環境下で、その増殖頻度が増加し、
またストレスを受けたり、加齢(歳をとること)によって減弱することが報告されている

748:オーバーテクナナシー
18/11/05 18:38:17.62 nP9RmUFn.net
内閣府のプロジェクトチームと食品メーカーの明治は、
カカオを多く含むチョコレートを中高年の男女30人に
4週間にわたり毎日食べてもらったところ、
学習などにかかわる大脳皮質の量が6割の人で
増えたと発表した
脳の機能が平均1~2歳若返った可能性があるといい、
今後は対象者を増やした長期的な実験を行う計画だ

749:オーバーテクナナシー
18/11/05 18:49:04.29 jWqQxrVV.net
>>741
ミトコンドリア再生は他の手段が必要ってこと?
あるいはES細胞か

>>744
萎縮を防ぎ、拡大補充する手段もあるんだろうか

750:オーバーテクナナシー
18/11/05 22:41:11.84 nP9RmUFn.net
南カリフォルニア大学の科学者が発表したところによると、
イーストのバクテリア(要するにパン酵母)の寿命を10倍に延ばすことに成功
この方法は人間にも応用できるので、寿命が80才の場合は800才ぐらい
まで延長可能だそうです

751:オーバーテクナナシー
18/11/05 23:28:53.40 fKUWoObW.net
戯画人の記事か。なんかおすすめのサイトとかありますか、オカルトっぽいトカナでもなんでもいいんで

752:オーバーテクナナシー
18/11/05 23:42:55.62 eg75awxf.net
>>750
それって結構前の記事じゃないっけ
早く実用化してくれ
もっとお金つぎ込めば数年でできそうな気がする
病気の人を治すより、健康の人を生かすんだからさ

753:オーバーテクナナシー
18/11/05 23:57:26.13 eg75awxf.net
URLリンク(tocana.jp)

ところで、この技術はシンクレア博士のと同じ技術なんだろうか
愛犬も永久に生かしたいんだけど実用化はよ

754:オーバーテクナナシー
18/11/06 03:05:38.32 8SRiJHCv.net
>>740
そもそも頭部と身体の再接続すら目処が立ってない

755:オーバーテクナナシー
18/11/06 07:54:59.63 k2eE6NQK.net
>>754
それよりも不老不死の方が光があるってのも凄いことだね

756:オーバーテクナナシー
18/11/06 09:42:20.80 AHTlG7MR.net
神経って生化学的電流を送るだけならなんか糸状素材で繋げそうな気もする

757:オーバーテクナナシー
18/11/06 12:16:53.12 90NJp+kC.net
海馬を増大させる最も簡単な方法は
瞑想することです。

758:オーバーテクナナシー
18/11/06 13:07:00.39 pMDobeWi.net
理解は増えつつあるけど、不老不死への固定概念や宗教が邪魔してるよね
それを越えて資金が増えてほしい
やっぱり誰か著名人が動くのが必要かな

759:オーバーテクナナシー
18/11/06 13:22:21.34 Hw0gy+eP.net
宗教信じてるやつは情弱
おまえのことだ沢村ババア
いちいち勧誘してくるんじやねえ
オレの家系は代々仏教でオレ自身は無宗教なんだよ市ね

760:オーバーテクナナシー
18/11/06 16:29:33.86 4sHvoVlL.net
>>749
ESなら揃ってるらしいな。減数分裂のときになにかあるんだろうか。
ただ、ほんとに遺伝子の複製エラーのせいなのか?なんて意見もあるし
ヘテロプラスミー状態でも問題を抑制する手段もまだ簡単なものだけだけど示されてるし。
>>514>>516に引っ張ってきてある)
ところで ID:nP9RmUFn
はどういう基準で記事を再掲しているのだ?
レスを付けても議論に参加しようとしないのはどういうつもりか?

761:オーバーテクナナシー
18/11/06 18:22:14.94 pMDobeWi.net
>>760
アメリカで再現されたというSTAP細胞はどうなんだろね
ES細胞も倫理的にというけど、今生きてる人のが大事なんだから活発になってほしい

762:オーバーテクナナシー
18/11/06 18:43:52.89 pMDobeWi.net
あと、ミトコンドリア減少は遺伝子エラーというより、テロメアのように分裂の度に回数券として機能してるのでは。
劣化コピーを更に劣化コピーにしてる感じ
逆に言えばIPS細胞ないしES細胞で初期化細胞にしてけば解決出来るんじゃないかな

763:オーバーテクナナシー
18/11/06 19:06:44.64 4sHvoVlL.net
ミトコンドリア遺伝子の初期化のプロセスについては理研からすでに
発表されている。どの局面で初期化されるかの言及はなかったので
何らかの薬品等で体細胞や幹細胞に初期化をかけられるかどうかは不明。
ところでとりあえず所見を述べる前に>>514は読め。

764:オーバーテクナナシー
18/11/06 21:07:49.48 k2eE6NQK.net
>>763
申し訳ない
この辺り、若返りが可能というのは、やっぱり外見にも表れるのだろうか
徐々に皮膚が20代に戻るとか

765:オーバーテクナナシー
18/11/06 23:40:01.72 k2eE6NQK.net
カーツワイルの言う、不老不死時代到来まであと7年くらいだけど、本当にその辺りには若返り薬は販売ないし導入されているだろうか。
コーヒー一杯分とは言うけれど…………

766:オーバーテクナナシー
18/11/07 00:56:09.33 PNDpIXXK.net
>>765
5~7年くらい先だと、メトホルミンが老化予防薬として認可を受け、病院で処方されて誰もが飲んでるという微妙な未来像を想像してしまう
メトホルミン含めて今ある抗老化薬は、若返りとまでは言えんよなあ…それでも老化はどうやっても抗えないというのが常識だった10数年前からすれば進歩だけど

767:オーバーテクナナシー
18/11/07 01:57:13.64 ZO2ww1wS.net
>>744
>脳細胞の回復はまだ出来る見込みないよ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
検索すればすぐ出てくるのに何言ってんだ?

768:オーバーテクナナシー
18/11/07 01:59:19.98 ZO2ww1wS.net
毎回再生できないって言ってる人は何を根拠に言ってるの?

769:オーバーテクナナシー
18/11/07 02:46:56.44 pXVCpbPj.net
>>755
機械でも修理よりは補修やカスタマイズの方が簡単だしな

770:オーバーテクナナシー
18/11/07 07:00:57.04 +UxY9Aqw.net
>>769
そうそう。車も車検で問題ないと軽いメンテナンスしてればずっと走れるのと一緒
山中先生が研究資金ないと嘆いてたけど、アメリカとは二桁くらい違うんだってね
もっと資金あれば、意外と一気にいくのでは
あと、臨床のために多少の倫理観を無視した試験は必要だと思う
皮肉にもナチスのおかげで人間の肉体の仕組みの解明が進んだりしたし
死刑囚と司法取引して効果を立証させたりさ

771:オーバーテクナナシー
18/11/07 07:15:35.38 pXVCpbPj.net
>>770
例の遺伝する黒人化みたいな治験ならやりないけどな

772:オーバーテクナナシー
18/11/07 09:40:44.51 PNDpIXXK.net
>>770
中国は死刑囚で人体実験やりまくりな人体実験最後のフロンティア
でもまあ、そんなことより優秀な人材と潤沢な資金の方が遥かに重要だろうけど。(最近の中国はどちらも揃ってる)

773:オーバーテクナナシー
18/11/07 10:18:14.49 vHz2yZVa.net
ネットだと中国は倫理観が無くて危険みたいな意見が多いが俺には理解できんわ
医学の発展には多少危険な実験が必須だしそもそも倫理なんて足枷にしかならない

774:オーバーテクナナシー
18/11/07 10:52:15.77 twvcM0I0.net
ガンガン人体実験すればいいんだ
死刑囚だけじゃなくて犯罪者全員でやればいい

775:オーバーテクナナシー
18/11/07 10:54:25.42 NWDjoVZk.net
>>774
ニートに人権思想は早すぎたか

776:オーバーテクナナシー
18/11/07 12:12:36.10 mxgWbfm3.net
>>767
"運動機能が改善する詳しいメカニズムは分かっていないという。
大阪大病院の治験責任者を務める脳神経外科の中村元(はじめ)助教(43)は「投与した幹細胞はしばらくすると消えるが、注入後に栄養因子を出し、脳内の神経幹細胞を活性化させて神経のネットワークをつくっているのではないか」と話す。"
iPS細胞≒幹細胞として俺のレスを読み直せ
幹細胞が失われた脳細胞に置き換わってる、ってほど単純じゃない

777:オーバーテクナナシー
18/11/07 12:38:25.38 RIYjWzD0.net
このスレ的に、幹細胞注射でのアンチエイジングはどうなん?
富裕層のなかではやってる人もいるみたいだけど

778:オーバーテクナナシー
18/11/07 12:42:18.47 h/LajaF6.net
>>776
じゃあどうしたら再生すんの?何か目処が立ってる技術はないの?

779:オーバーテクナナシー
18/11/07 12:57:36.44 mxgWbfm3.net
>>778
>>767の記事の、詳しいメカニズムが分かれば回復への糸口は分かるかもな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch