不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part40at FUTURE
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part40 - 暇つぶし2ch316:オーバーテクナナシー
18/10/10 13:17:32.86 hKf0BfJN.net
アンチエイジングのスタートアップ、西海岸で急増 不老不死の時代は近づいたか
URLリンク(globe.asahi.com)
「仮ににすべてのがんを克服しても、人類全体の平均寿命は4年しか延びない、という説がある。だけど、仮に老化を遅らせられれば、健康寿命を10~20年も延ばせる可能性がある」。
3年前、米国カリフォルニア州リッチモンドに、アンチエイジング(抗老化)を目指すスタートアップ「バイオエイジ」を立ち上げたクリステン・フォートニー(36)は、広々とした自社のオフィスでそう話した。「だからこそ私は毎朝、やる気に満ちてベッドから出られる」
デ・グレイやカーツワイルが主張するのが、「寿命脱出速度(LEV)」という考え方だ。
もしも「60歳の人に30年の健康余命を与える技術」を確立することができれば、次の30年間に「90歳になった時点でさらに30年の健康余命を与える技術」が開発できるだろう。
それを繰り返せば、事実上の「不老不死」が達成できる─。デ・グレイは「今後25年以内に人類はLEVに到達する」と予測する。
ベイリーによれば、アンチエイジングの分野での重要な発見の大半は、過去5年間に集中しており、コンピューターの半導体にシリコンチップが使われるようになった時に匹敵する「爆発的な技術進化」が起きているという。
「今、アンチエイジングに投資するのは、98年の時点で、創立されたばかりのグーグルに投資するのと同じことだ」。ベイリーはそう断言する。
東京大学の定量生命科学研究所教授・小林武彦は「生物は、がんのリスクを減らすために『細胞の老化の仕組み』を発展させてきた。仮に細胞の老化が抑えられてずっと分裂し続けると、分裂時の遺伝子複製エラーが蓄積され、さまざまな問題が生じるのでは」と懸念を示す。
その一方で、こうも話す。「近年の抗老化研究の進展は本当にめざましい。不老不死は無理でも、『100歳になっても、ゲートボールではなくゴルフができる』時代は間近に迫っているのでは」

317:オーバーテクナナシー
18/10/10 13:42:25.86 lw7k4JFl.net
iPS細胞って社会保障の負担軽くしたりできないの?

負担増ずらり、社会保障崩壊の危機感
 財務省の改革案には高齢者の負担増など、国民に痛みを求める改革案がずらりと並んだ。
背景には平成34年以降、団塊世代が後期高齢者になり始めることなどから社会保障費が膨張し、
社会保障制度が崩壊しかねないという危機感がある。ただ、来夏には参院選を控え、政権内には負担増へ難色を示す声も多い。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

318:オーバーテクナナシー
18/10/10 15:07:58.69 OLQ30v3W.net
>>317
物凄く高度な治療になるから、保健医療に組み込まれたら負担爆増
いまの超高度医薬品、一回四千万くらいの治療費かかるような奴の影響どころの騒ぎじゃない
ちなみに、こいつらの影響で、近々日本の皆保険制度は実質終わることが確定してる
高度な治療は保険の対象外で、自主診療になるよ
つまり、混合診療が始まるから、アメリカほど酷くはないけど、貧乏人にゃ受けられない手術や治療がごまんと出てくる
保険治療の範囲であっても、もう持たないから、爺さん婆さんの保険も二割負担になる
よっぽど画期的な何かがでてこないかぎり、貧乏人にゃ無縁の治療

319:オーバーテクナナシー
18/10/10 16:23:31.69 KXFj5QtW.net
>>318
じゃあ俺達は再生医療の恩恵受けられないの?

320:オーバーテクナナシー
18/10/10 16:33:34.74 z939wrGN.net
>>318
お前アホだな
再生医療で臓器再生、つまり肝臓や腎臓が再生できたりすれば医療費削減に繋がるんだよ
腎臓再生できれば透析患者も減って医療費の負担、もとい国の財政も軽くなるんだよ
臓器再生できるレベルになれば普通に保険適用でも財政は助かるだろ

321:オーバーテクナナシー
18/10/10 16:36:17.85 z939wrGN.net
Googleで「再生医療 医療費削減」で検索すればいいよ
再生医療は、こうした疾患に苦しむ人を世の中から減らし、その結果、国民医療費の負担を大幅に削減する。現代の医療が抱える課題を抜本的に解決する方法であり、世界中の人々がその実現に大きな期待を寄せている。
URLリンク(www.mri.co.jp)

322:オーバーテクナナシー
18/10/10 16:42:17.31 xlP+JHuN.net
そもそも世界中で高騰している医療費削減の為に再生医療が期待されてるんだよ

323:オーバーテクナナシー
18/10/10 16:48:00.93 WNiLnLTC.net
殺しちゃった方が年金も浮くしバンバンザイだけどね実際^^

324:オーバーテクナナシー
18/10/10 17:20:35.48 +DeBoTIZ.net
>>320
>再生医療で臓器再生、つまり肝臓や腎臓が再生できたりすれば医療費削減に繋がるんだよ
腎臓再生すりゃ人工透析不要で全国で何百億も削減できるな
肝臓再生すりゃ、肝移植の億単位の金も不要だな
で、その再生医療ってのは、可能になった未来がやって来たとして、俺らが受けるとしたらいくら掛かるんだよ、ボンクラw
そういう話をしてるとなんで理解できねぇんだか、この馬鹿

325:オーバーテクナナシー
18/10/10 17:26:55.84 +DeBoTIZ.net
>>319
近未来では無縁だな
再生医療なんて超高度な代物じゃなくて、今ある限定的な代物でもこんなもんだ。
癌に対する細胞療法(CAR-T)が日本で承認申請されたんだよ、こないだ。これはもはや薬ではなく、患者からとったT細胞をがん細胞を殺せるように改造して患者に戻すという新治療でな。
似たような高度な薬もあって、海外では超高額バイオ新薬の承認が相次いでいてな、リンパ腫治療薬「イエスカルタ」は米国で4200万円。網膜疾患治療薬「ラクスターナ」は米国で両目で9600万円。
こんなん、10%の負担だって普通の人にゃ無理だろ
で、保険制度に90%負担させたら、どんだけ保険代高くしなきゃいけないと思う?

326:オーバーテクナナシー
18/10/10 17:41:59.57 udFgZQKy.net
>>324
>>325
近未来って何年を想定してんの?薬価を下げたり培養して大量生産する技術を確立させてどんどん安くする様にすれば良いんじゃないの?
iPS細胞ですら大量生産する技術確立したし
そりゃあ最初はどんな製品だろうと薬だろうと高いけどどんどん値下がりしたり改良品が出て安くなってるじゃん
オプジーボも4割値下げしたし
>>177みたいにiPSを使わない再生医療とかも出てきたし
逆に薬価をぼったくってるって発想にはならないの?

327:オーバーテクナナシー
18/10/10 17:43:19.06 udFgZQKy.net
近未来は何年想定してるかそれを教えてもらいたい

328:オーバーテクナナシー
18/10/10 17:48:07.75 udFgZQKy.net
3連投になっちゃうけど後はAIとか用いてそこら辺の薬効の精度上げたりするのも必要なんじゃないの?
もし高いなら俺たちにできることって?

329:オーバーテクナナシー
18/10/10 18:03:05.60 rr4XpV9Z.net
技術進化によって安くなるものと変わらないもの、むしろ高くなるもの
それぞれあるから油断出来ない
全部悪くなる事はまあないと思うが
個人的には家と外食が安くなって欲しいが、ずっと高いままなんだろうな

330:オーバーテクナナシー
18/10/10 18:04:28.03 56NcdaMw.net
家は3Dプリンタで安くなるよ
薬は・・・金持ち無双になりそうだね

331:オーバーテクナナシー
18/10/10 18:06:53.21 PvZVywBV.net
>>329
技術進化によって高くなるものとは何かね?(´・ω・`)

332:オーバーテクナナシー
18/10/10 18:13:35.92 rr4XpV9Z.net
言ってるそばから、保険を外そうとしてやがるな
オプジーボも狙い撃ちにされそうな
社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 財務省が財政審に提示
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

333:オーバーテクナナシー
18/10/10 18:15:03.06 UH8NNtcS.net
>>332
もう年寄りの負担だけ上げればよくね?

334:オーバーテクナナシー
18/10/10 18:16:05.35 UH8NNtcS.net
>>332
老人共を2割じゃなくて3割にしろや

335:オーバーテクナナシー
18/10/10 18:33:01.76 rr4XpV9Z.net
不老不死とか直接関係無いけど、美容医療が楽しい。
明日はシミ取りレーザーだ
レーザー系の歴史は大体ここ10-30年で確立してるので、今は良いタイミング。
保険効くレーザーもあるし、お前らもやった方がいいぞ
シミホクロとか赤ら顔とか
顔が若返れば気分も若返る。病は気からで、不老不死には大切。

336:オーバーテクナナシー
18/10/10 19:30:50.92 +DeBoTIZ.net
>>326
現在の高度治療における薬価までかいてやってんのに、お前は何にも調べもせず、知識もなく、ボンヤリしたこというだけじゃねえか
ips細胞使った臓器の再生なんぞ、いつ出来るようになる見通しがついてんだよ、それで、いくら掛かるんだか、知らなきゃ調べて書け

337:オーバーテクナナシー
18/10/10 19:38:25.21 Foc69myZ.net
>>336
今まで掛かった金を利益に乗せてるから薬価が高いんだよ
iPS細胞は今までの薬とかとは違う一線を画す技術なんだけどな
ブレイクスルーってそう言う物だろ
今までの常識や概念が通じないんだから
高価な物が安くなんて薬だけじゃなくて今までもあっただろ

338:オーバーテクナナシー
18/10/10 19:39:32.85 Foc69myZ.net
結局
>>325で近未来はどれくらいなのか答えられないし都合が悪いんだね

339:オーバーテクナナシー
18/10/10 19:48:58.23 WNiLnLTC.net
オプジーボにしろ基礎の発見は2、30年前にできてるのにやっと実用化、ノーベル賞
その間に何億人ガンで死んだんだろう
人類ってアホやねw

340:オーバーテクナナシー
18/10/10 19:51:40.88 uFiRRqR4.net
>>339
収穫加速の法則があるから今までとは違うよこれからは

341:オーバーテクナナシー
18/10/10 20:38:01.69 tOlZHD1F.net
>>320
>>323
労働者階級は治療放置で殺処分しちゃえばいいじゃんね
労働は機械がやってくれるんだから
無駄な人口は資源を浪費するだけ
生かす意味もない

342:オーバーテクナナシー
18/10/10 21:26:53.81 Kl0XBhmc.net
>>341
何言ってるんだお前
人を死なせたら消費者が居なくなるじゃねぇか
資源問題さえ解決されれば人口増は大正義だよ

343:オーバーテクナナシー
18/10/10 21:39:13.28 16gHeXDf.net
>>342
70億人全員が平均的なアメリカ人と同程度の暮らしをしたら地球3個分必要らしい
不老不死技術が普及したらもっと人口増えるし地球が潰れる
延命技術はたぶん金持ちだけの特権になるよ

344:オーバーテクナナシー
18/10/10 21:47:44.88 bgx/sS5v.net
社会に貢献してる金持ちが高い税負担だけ強いられて、しょーもない底辺DQNや
スピリチュアル系のヒッピーくずれが「あくせく働く奴ってバカじゃねwww金の奴隷wwwウェーイwwww」
とか言いながら、当然の権利だという顔をしてその金持ちの税金で同じレベルの社会保障を受け、
社会インフラにただ乗りするって今までの不平等な世の中がおかしかったんだよ

345:オーバーテクナナシー
18/10/10 21:47:51.95 PvZVywBV.net
■■■ ■■■   ■   ■■■
   ■ ■  ■ ■■   ■  ■
■■■ ■  ■   ■   ■■■
■     ■  ■   ■      ■ 
■■■ ■■■   ■   ■■■
      ∧_∧
     ( ´Д` )  新年あけまして
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ
      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  おめでとうございます
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V

346:オーバーテクナナシー
18/10/10 21:57:04.95 l+i+BzWM.net
資源は技術次第だと思う。
地球の大きさなら当分平気なのでは。

347:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:02:03.51 ok93OYW4.net
貧乏人の妬みが嫌なら金持ちは吝嗇をやめればよい
馬鹿な貧乏人が嫌いなら文系教養でも身につければよい

348:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:03:40.50 3NlpFkfm.net
>>337
>今まで掛かった金を利益に乗せてるから薬価が高いんだよ
目眩がする程の馬鹿だな
どんな馬鹿だと、いままでに掛かった金の回収を利益?に乗せるとか書けるんだろうか?
販売する価格というならまだわかるし、当たり前のことだ。仙人じゃねえんだ、開発費も回収しないでどうやって会社経営してくんだ?
で、利益に乗せるってのはどういう意味なんだ?
まともな社会人とはとても思えん
で、あいも変わらず何にも調べない奴だな
画期的なips細胞使って、いつ再生医療なんぞできる見通しなんだよ?
で、できるとしたら、いくら掛かるんだよ?
何にもしらねぇってことと等価ではあるが、お前の言うブレイクスルーとやらがあったとして、それはどんなもんで、俺らが使える値段になる見通しはどうなんだよ?
なんにも具体的な数値も根拠も示さず、馬鹿みたいに訂正的なことしかかかねえくせに、ワザワザ超高額医療の値段まで書いてやってるこっちが、お前のためになんでこれ以上詳しくかいてやんなきゃなんねぇんだ?

349:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:12:16.83 JuUXjr5p.net
>>348
まだ一般化してない技術の値段なんて分かる訳ないだろ?アホだなお前は
それに大量生産したり短期間で培養できるようになれば安くなるのは当たり前だろ?

350:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:14:46.75 PvZVywBV.net
■■■ ■■■   ■   ■■■
   ■ ■  ■ ■■   ■  ■
■■■ ■  ■   ■   ■■■
■     ■  ■   ■      ■ 
■■■ ■■■   ■   ■■■
      ∧_∧
     ( ´Д` )  新年あけまして
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ
      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  おめでとうございます
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V

351:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:18:21.30 OQ7iw0HQ.net
喧嘩しすぎだろう

352:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:22:17.07 3NlpFkfm.net
>>349
お前ほんとに愚劣だな
一般化してない技術なんだったら、コストそのまんま出しゃ良いじゃねえか?
適当な前提つけて
調べてかけよ、それくらい
馬鹿じゃねえのか?
お前は他人に対して平気で未来予測要求して恥ねえんだから
お前言うips使った再生医療にどれだけ費用がかるのか、まず答えてから他人様に要求しろよボケ

353:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:22:46.19 j68FukOL.net
>>349
無視しなよ。
IDころころ変えて突っかかるだけの荒らしなんだから。
相手するだけ無駄。
何で過疎板にまで来て荒らしてんのか知らんが。
しかも未来技術のための板なのになw

354:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:33:52.59 rr4XpV9Z.net
ネットはイライラしてる奴が多すぎる。落ち着けよ。ぶっころすぞ

355:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:35:32.83 tOlZHD1F.net
>>337
製薬会社なんて利益しか考えてないよ
本庶佑氏と小野薬品工業に軋轢か 大学への寄付を渋り弁護士による話し合い
URLリンク(news.livedoor.com)
本庶佑氏と小野薬品工業が、互いに弁護士を立てて話し合いをしているという
がん治療薬「オプジーボ」の売り上げを大学に寄付するよう本庶氏が要請
しかし小野薬品側が寄付を渋っている様子だと、製薬業界専門紙記者が語った

356:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:35:54.38 3NlpFkfm.net
>>349
あんまりにも馬鹿だから、予め言っといてやる
お前の言う大量生産してコスト下げるってのは、具体的に何を生産できると思ってんだ?
それは大量生産可能だとして、安価に生産され得るものなのか?
さらに言えば、大量に購入される目処があるものなのか?
ips細胞の技術使った代物なら、車やらコンピュータの部品やら大衆薬やらの、誰でも使って良い代物じゃねえんだ
オーダーメイドと吊るしの区別もついてないボンクラが
答えてみろ
何にも知らねえまんま、調べることすらせず、数値も根拠も明示せず、テキトーで定性的なボケナスが答えられるもんならな

357:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:36:45.40 3NlpFkfm.net
>>353
ちゃんと反論しろよ、単発IDw

358:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:41:54.91 3NlpFkfm.net
>>355
別に製薬会社の肩持つわけじゃないが、じゃあ、君の基準?で利益しか考えていない、と言うわけじゃない会社ってのは、どの会社なんだよ?

359:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:45:09.62 tdeywPp4.net
横からだけど要は議論に見せかけた煽り合いじゃん悪いけどNGするね

360:オーバーテクナナシー
18/10/10 22:50:37.25 a70xywNx.net
>>306
でも株が上がっているじゃないか

361:オーバーテクナナシー
18/10/10 23:06:37.11 3NlpFkfm.net
>>359
結局お前テキトーなことしか言わねえし、調べることすら出来ない、知的怠惰な奴だよな
そんな馬鹿で自分じゃ何にもやらないくせに人には平気で何かを要求する
愚劣極まりない奴だな

362:オーバーテクナナシー
18/10/10 23:50:52.27 X6qcJeEg.net
人間特有の問題だね…
「恩恵は人類全員に適用すべきだ!」
   VS
「開発したのは苦労したエライやつなんだから、金のないバカ労働者は死ね!」
どっちも正しいし、どっちも傲慢だw

363:オーバーテクナナシー
18/10/11 00:07:04.46 nTCmAf9Z.net
まず価格の問題は投資の回収が進めば引き下げられていくだろう。
投資の回収を行うにはそれなりに売れなければ無理。
となると市場であるその労働者の購買力の嵩上げは必要。
オブジーボだって薬価をを引き下げられた背景は
承認適応症の拡大で使用量(市場)が大きくなり健保財政を圧迫するほどとなりつつあったため。
販売数量が大きくなるなら単価は引き下げないと製薬会社は儲けすぎになる。
公定価格の中で保護もされてるんだから。
まあ、劇的に価格が下がるのは特許切れからジェネリックが出てきてからだろうな。
モグリの製剤も出てきて安くはなってくるだろうがこれがあまり速やかに来ると
開発力のある製薬会社が体力を失ってしまう。

364:オーバーテクナナシー
18/10/11 00:38:44.09 cNY6KY1l.net
>>363
キイトルーダはオプジーボとは別なの?

365:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:41:23.86 nTCmAf9Z.net
>>364
URLリンク(oncolo.jp)
がん免疫療法の新薬キイトルーダ(ペムブロリズマブ)とオプジーボ(ニボルマブ)の違い
2017年9月28日更新

366:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:51:07.03 svfwa7//.net
エクセグランを飲むメリットが分からん

367:オーバーテクナナシー
18/10/11 01:52:37.46 yQ1eppV+.net
魂の量子化

368:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:10:18.49 yQ1eppV+.net
■有機化合物は10の60乗個の種類がある

369:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:30:28.71 svfwa7//.net
今のところ不老不死に近いのはこれか?
・砂糖断ち(果糖・ブドウ糖)
・メトホルミン
・オキシトシン
・レスベラトロール
・COMP

370:オーバーテクナナシー
18/10/11 02:47:20.78 zWOfqdj4.net
砂糖食べないのは無理ゲー過ぎる
俺にとっては生きがいに等しい
流石にデータとしても一人の美魔女だけじゃなあ
あと睡眠をしっかり取ることも必須だな

371:オーバーテクナナシー
18/10/11 08:52:39.54 /4XJ6JEm.net
白砂糖を食べないのもそうだし、米やパンなどの消化しやすいものを食べないだけでも糖質は大分制限されるよ
それに意味があるかどうから知らないけどね

372:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:04:11.55 KbGFi3Jb.net
>>371
糖質制限って危険って聞いたけど実際はどうなの?

373:オーバーテクナナシー
18/10/11 09:19:28.60 XTEL7K5I.net
糖質ゼロはさすがに問題でしょうが、食べる量全体とくに糖質を減らすように
すれば良いと言う事ぐらいだろうと、自分は思っています。

374:オーバーテクナナシー
18/10/11 10:21:57.56 gOjwepvP.net
>>372
糖質過剰でもない健康体な人が、過剰に糖質制限すればそりゃ健康に影響が及ぶ
しかし糖尿病患者への糖質制限のように、健康に寄与する人もいる
その人の生活スタイルや体質にあった制限量にすることが大事
その如何によっては制限するとデメリットの方が大きい人もいるってこと
例えば、デスクワークなどは糖質制限すると頭がボーッとしやすい(あくまで伝聞)らしいので、定期的に飴などで血糖値を維持する必要がある

375:オーバーテクナナシー
18/10/11 13:20:12.34 FIrhVJjF.net
糖質制限とか・・言い方なw
要するに貧しいから糖分でお腹いっぱいにしてるってだけだろ
肉野菜良質油は高いもんなw

376:オーバーテクナナシー
18/10/11 15:21:19.79 d9H54xs5.net
シンギュラリティスレはだめだな
ニートが根拠のない妄想を炸裂させて
俺頭いいーって悦に入るだけのごみスレ化してる
ったくアホナ妄想ばかりしてないで働けよなうんこ製造機ども

377:オーバーテクナナシー
18/10/11 16:26:58.84 svfwa7//.net
砂糖不使用でも砂糖ありと変わらない食品はあるぞ 
そういえば砂糖を吸収しない成分が焼き芋にあったはず

378:オーバーテクナナシー
18/10/11 16:31:08.10 D+4YoX36.net
>>377
糖質制限ってのは、砂糖じゃなくて、炭水化物の制限だよ
お腹に入ったら、穀物も砂糖も同じ
炭水化物から一手間かけて糖にするだけだよ?

379:オーバーテクナナシー
18/10/11 16:38:59.55 MiM8YgID.net
砂糖がダメと言われると、無性に甘いものが食いたくなる
ダイエットって本当に難しいのな。30過ぎて食欲が止まらない
今日はパンケーキ祭りや

380:オーバーテクナナシー
18/10/11 16:54:18.53 svfwa7//.net
>>378
不老の話をしてるんだが…
例の美魔女は砂糖断ちしたら30代のまま加齢しなくなったんだよ

381:オーバーテクナナシー
18/10/11 17:22:03.59 nTCmAf9Z.net
> 例の美魔女
なんの話だ?もまいにしかわからん話題振られてもな。

382:オーバーテクナナシー
18/10/11 17:34:47.21 8dp1VxHr.net
加齢しなくなった人間がいたら新聞の1面を飾るだろう
精密検査して加齢が見られなくなったと医者が言ったの?

383:オーバーテクナナシー
18/10/11 18:19:28.80 D+4YoX36.net
>>380
なるほど
前後の投稿に関係して書いてるのかと思ったら、誰とも会話してるつもりなかったのね
失礼した
とは言え、例の美魔女とか言われても、わかる人極小なんじゃなかろか?
俺は知らんし

384:オーバーテクナナシー
18/10/11 20:23:43.40 +kbrvzvJ.net
>>369
NMNはよ
紅茶に砂糖よりオリゴのおかげ多めに使ってるけど
あんま意味ないのかな

385:オーバーテクナナシー
18/10/11 22:43:23.75 xG7YrJJ2.net
例の美魔女は新参なら知らんだろうが、ログくらいはPART1から見て欲しいもんだわ

386:オーバーテクナナシー
18/10/11 23:34:18.36 nTCmAf9Z.net
ん?スレ1のURLも不明だしそういうスレじゃないだろこれは。
少なくとも2007年ころにはスレが有ったようだが10年前に出てきた技術は
もう多くは消えてるだろ生きて前進してるものは再び取り上げられてるだろうし。
10年くらい前の美魔女の老化が止まり続けてるんならそれもなかなかの成果だろうが
その美魔女の現在を示す記事はあるんかね?

387:オーバーテクナナシー
18/10/11 23:39:56.59 xG7YrJJ2.net
だからググれカス
美魔女なら少し前にあるし

388:オーバーテクナナシー
18/10/11 23:50:48.19 nTCmAf9Z.net
前スレの半ばに一度取り上げられただけの記事じゃないか?
しかも砂糖抜きがそこまで有効かどうかという根拠には弱いがね。
語られていることがすべて真実であったとしてもだ。
「砂糖抜き」が要素のかキシリトールが要素なのかプロテイン等他に挙げられてることが要素なのか
挙げられてることすべて真似したとしてあんたに再現できるものかどうかすらわからんのじゃないかね?

389:オーバーテクナナシー
18/10/11 23:56:00.63 nTCmAf9Z.net
つべに上がってる動画見る限りキシリトール推しの記事みたいだけどキシリトールで糖化が確実に止められるかどうかもちと怪しかったり。
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
糖尿病ネットワーク 
III. 「効果的な間食指導」とは何かを考える

390:オーバーテクナナシー
18/10/12 00:40:57.76 IJd4VFX2.net
糖化は老化とは言われているし、美魔女の件は間違いないと思うぞ
それ言い出したらメトホルミンとか全否定だな

391:オーバーテクナナシー
18/10/12 00:42:26.09 Mazl2NlC.net
数年このスレ居るけど例の美魔女だけじゃ個人は特定できないわwww
南雲先生とかなら分かるけども
美魔女の話題があったのかもしらんけど、大した印象残ってねーよw
美魔女なんてたくさんいるだろw

392:オーバーテクナナシー
18/10/12 01:07:15.40 AazYhV14.net
>>390
そもそもその美魔女メトホルミンの使用の有無はどうなんだ?
糖尿発症してた時期だけなのか現在も継続してるのか?
やってることも全て書かれてる訳のはずもなし。
要素としてはかなり大きい可能性があるがね。
あんた自身調べては見たんだろ?それを開示しないならこの話題は終了と考えるしか無いが。
>>391
このスレには登場なし。
前スレの600番代に書かれたものがそれだと思われる。
それ引用して謎のコメントをしてる人は思い込み強く(1例だけの話だよね)
かなり独りよがり(ここに参加してる人間全員で認識共有できてると思ってる)
な正確だろうと思われる。話題振るなら最低でも前提を整理してから
行う必要があるということも理解していないと思われる。

393:オーバーテクナナシー
18/10/12 01:13:26.73 TIK/in50.net
どうでも良いだろ、美魔女とか
なんでそんな事知らなきゃいけないみたいな流れになってんだか

394:オーバーテクナナシー
18/10/12 01:18:05.16 IJd4VFX2.net
美魔女とメトホルミンは別だぞ。文盲か?

395:オーバーテクナナシー
18/10/12 01:27:38.19 vweDrJQV.net
うちの母は60歳まで荒木先生並みに老けなかったが還暦過ぎたら急にガンが悪化して亡くなった

396:オーバーテクナナシー
18/10/12 01:33:30.84 IJd4VFX2.net
その母は何をして若くいられたの?

397:オーバーテクナナシー
18/10/12 04:46:38.78 ZNVDeAtc.net
砂糖を一切摂取しなかった原始人の平均寿命はいくつ?

398:オーバーテクナナシー
18/10/12 08:10:36.12 xdq3YP0R.net
>>394
そんなもん一緒にしてんのはお前だけだろ

399:オーバーテクナナシー
18/10/12 09:03:16.19 AazYhV14.net
>>394
検索したらまともに情報ありそうなのはつべ動画くらいだった。
ちら見したが書いてあった情報は「28年前から」「糖尿病をきっかけに」
「砂糖絶ち」「プロテイン摂取」コマーシャルっぽいのが「キシリトール積極使用」
基礎疾患として糖尿病があるわけだな。
使用薬品が今でもあるのか等は開示されてな方と思うが、軽症の糖尿には
メトホルミンが使われるケースも多いよね。
すべての情報を出してくるわけも出してこられるわけもない。
そのへん理解した上で読み解く努力はしてないのかね?

400:オーバーテクナナシー
18/10/12 12:59:29.36 lVMnoQpx.net
砂糖を摂取しないという意味なら
後進国ならそんな奴ゴロゴロいそうだな
もちろん他の栄養も足りないから寿命も短いんだろうけど

401:オーバーテクナナシー
18/10/12 17:34:02.15 qa1mJuuJ.net
アルツハイマー病の根本原因とは、実際のところ、何なのでしょう?
私は、「ヒドロキシノネナール」という毒性物質こそが、
アルツハイマー病の原因物質であるという新説を立てています

402:オーバーテクナナシー
18/10/12 19:00:28.49 ZNVDeAtc.net
それは世界中の賢い人が考えることであんたが考えることじゃないよ

403:オーバーテクナナシー
18/10/12 19:01:23.29 AazYhV14.net
ちっとも新しくないようだけども。。
それとも関連する研究者で当初から関わってたのかなあ。

404:オーバーテクナナシー
18/10/12 21:14:45.23 2cVtIguu.net
生物の能力を医療に、「日本生物診断研究会」が設立
まずは線虫でがんを検査する技術「N-NOSE」を議論
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
ゲノム編集、見えてきた臨床応用 遺伝子を修復して治療
URLリンク(www.asahi.com)
(私の視点)遺伝子組み換え規制 ゲノム編集の議論尽くせ 石井哲也
URLリンク(www.asahi.com)

405:オーバーテクナナシー
18/10/13 03:06:16.40 DlWpaety.net
ゲノム編集て細胞の入れ替わりがほとんどない脳の病気にも効くんかなあ?
異常のある部分を削いでiPSと入れ替えるほかない?

406:オーバーテクナナシー
18/10/13 05:42:06.44 aw5SFzX2.net
ある意味 声優はもう不老不死を手にしてると言える
多数の作品に声を残してきた声優は 声優という職業人としてなら既に不老不死に
入っているとも言える 残された作品から声を抽出して別の作品に当てることも出来るし
更に技術が進めば声質、喋り方の癖を徹底的に分析して
これまで発言したことのないセリフまで言わせることが可能になるかもしれない
実際に既に何十年前に亡くなったウォルトディズニーの声を使った作品も
2013年に発表されている

407:オーバーテクナナシー
18/10/13 09:35:51.53 Uy28+f0X.net
>>405
パーキンソン病とか脳梗塞で死んだ脳細胞を再生させるニュースとか知らない人?

408:オーバーテクナナシー
18/10/13 10:22:37.29 KmZufZul.net
「私」と言う存在は、不老不死じゃないかと

409:オーバーテクナナシー
18/10/13 11:02:41.78 ZUU1bsVm.net
Googleが開発したLYNAというディープラーニングによる転移性乳がん検出システムが正確度99%を達成。人間は同タスクで38%しか検出でないため驚異的。またLYNAを臨床に用いることで診断時間が半分に、診断はより正確になった。
URLリンク(ai.googleblog.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

410:オーバーテクナナシー
18/10/13 13:20:41.60 CICLOO6Y/
>>406
それが本当なら、ペルソナ5でライブラリー出演だったイゴールも
6以降も新規収録で出せるってこと?
5は声優が2010年1月に現実に死んでるから…

411:オーバーテクナナシー
18/10/13 13:25:44.39 CICLOO6Y/
>>302
確か、自分の知っているので三代目・桂米朝のアンドロイドをネット上で見た!
本人とのツーショットもあった!

412:オーバーテクナナシー
18/10/13 19:19:11.81 DlWpaety.net
>>407
ぐぐったがES細胞を使っていたり本来の臓器再生とは遠い気が・・・

413:オーバーテクナナシー
18/10/13 21:53:36.23 vMEw0TQu.net
>>412
iPS使ってなかったか?

414:オーバーテクナナシー
18/10/13 22:06:07.11 qHRQ2ct5.net
>>398
これがアスペか…

415:オーバーテクナナシー
18/10/13 22:08:39.07 O53ypetV.net
>>412
遠い気って何が違うんだ?

416:オーバーテクナナシー
18/10/13 22:42:32.74 Sq7a+iNf.net
>>414
お前だけがキチガイなんだろ

417:オーバーテクナナシー
18/10/13 23:34:06.66 efgFTMyR.net
>>416
アスペ乙

418:オーバーテクナナシー
18/10/14 04:33:11.74 OwORvm2/.net
>>415
命がけの外科手術や受精卵破壊せず自然に再生していくのが理想っちゃ理想だね

419:オーバーテクナナシー
18/10/14 08:00:22.42 /4kw8Fx+.net
>>369
糖質は脳の栄養分です。糖質ゼロは止めとけ。
メトホルミンとレスベラトロールくらいしか効果は期待できない。
オキシトシン、COMPなんか長寿効果なんかない。

420:オーバーテクナナシー
18/10/14 08:02:01.66 xTJBzwYZ.net
早くナノボットで俺を若返らせてくれ
年々性欲が衰えていって悲しくて仕方がない

421:オーバーテクナナシー
18/10/14 09:42:42.51 jPzMI55l.net
>>417
アスペルガーって、自分のこだわりから逃れられない奴だろう?
よう!アスペのキチガイ
生きるのが大変そうだな、ハゲw

422:オーバーテクナナシー
18/10/14 11:25:35.34 2cwJq3Bv.net
>>412
ナノロボットとか使って、今ある臓器に因子注入して若返らせるようなイメージ?
だとしたら実現は相当先だろうな

423:オーバーテクナナシー
18/10/14 15:54:55.61 nzRbI3nu.net
ハダカデバネズミのMuse細胞は、癌にならないのなら、
風邪も引かないし、ヘルペス・ウイルスにも掛からないのではないか?
寿命も延びそう?

424:オーバーテクナナシー
18/10/14 16:12:35.75 nzRbI3nu.net
人間のiPS 細胞をマウスに注射したら癌化した。
ハダカデバネズミのiPS 細胞をマウスに注射したら癌化しなかった
実験結果が既に出ています。

425:オーバーテクナナシー
18/10/14 16:15:12.37 nzRbI3nu.net
何が言いたいかと言うと、
ハダカデバネズミのMuse 細胞をオレ自身が点滴したいのだ。

426:オーバーテクナナシー
18/10/14 16:26:05.46 nzRbI3nu.net
エクセグランを教えてくれた方は
大変凄い事を無料で教えてくれたんだヨ。
オレ、エクセグランを2日間服用して殆ど服用していない。
食事は意識して少ししか摂っていない。
拒食・去勢ではなく少食。
体重は最高で63.8キロから58.8キロまで落ちた。

427:オーバーテクナナシー
18/10/14 16:28:21.40 GDvTkemi.net
そういえばネズミ男って半妖で不老不死っぽいよね。

428:オーバーテクナナシー
18/10/14 16:29:44.05 GDvTkemi.net
>>441
不老不死っぽくなったんですか?

429:オーバーテクナナシー
18/10/14 17:21:51.99 nzRbI3nu.net
>>428
オレ50歳だけど、後は白髪だけ。
少食のお陰で特定健診に引っ掛かる所が無いと思う。
白髪も今の少食を続けて行くと少し改善されると考えている。
例えば、ハダカデバネズミのMuse 細胞をオレ自身に点滴すると、
寿命が150歳に延びた場合50歳でも30歳ぐらいに観えるかも知れない。

430:オーバーテクナナシー
18/10/14 17:23:52.94 nzRbI3nu.net
因みにエクセグランはメトホルミンよりも上。

431:オーバーテクナナシー
18/10/14 17:32:37.78 GDvTkemi.net
>>429
白髪なら黒くなれるかもしれない。
どうか禿げませんように。

432:オーバーテクナナシー
18/10/14 17:59:53.66 2OeoZ7Cs.net
>>431
お前いいやつだな

433:オーバーテクナナシー
18/10/14 18:05:49.77 GDvTkemi.net
>>432
うん

434:オーバーテクナナシー
18/10/14 18:12:14.24 MCwSFkQf.net
>>419
COMPは完全栄養食だよ
オキシトシンは幸福ホルモンだからストレス軽減になる

435:オーバーテクナナシー
18/10/14 18:13:26.02 MCwSFkQf.net
エクセグランはどう関係あるんだ?

436:オーバーテクナナシー
18/10/14 18:18:13.29 nzRbI3nu.net
>>435
南雲医師は昔太っていて、1食でも抜くと腹が減って大変だったと思う。
だけど南雲医師はある日、少食でも我慢出来る方法を見つけたと思う。
エクセグランと何か関係があると思う。

437:オーバーテクナナシー
18/10/14 18:47:04.45 MCwSFkQf.net
エクセグランはてんかん剤だけど、本当に効果あるのか?

438:オーバーテクナナシー
18/10/14 21:08:55.95 WqaQzZZT.net
カレー粉は香辛料のオーケストラ

439:オーバーテクナナシー
18/10/14 21:24:09.73 nzRbI3nu.net
>>437
主に最初の2日間しか服用してないから、本当の効果はわからないし、
最初っからそのつもりで購入した。
要するに、食べようと思えば食べられるけど、抑えようと思えば抑えられる。
余り腹が減らないから意外と簡単にダイエットが出来る。
南雲医師が何からヒントを得て少食出来たのか答えが観えて来るだろう?

440:オーバーテクナナシー
18/10/14 21:29:32.77 nzRbI3nu.net
何でエクセグランを毎日服用しないかってか?
オレ、テンカンの病気じゃないモン。

441:オーバーテクナナシー
18/10/15 13:06:07.43 3d2ZSSI7.net
【注目プレスリリース】「ゲノム編集」遺伝子を発見するソフトウェアを開発 / 東京大学
URLリンク(research-er.jp)
発表のポイント
大規模ゲノムデータから周期的なリピート配列を高速探査するソフトウェアを開発しました。
近年ゲノムの配列を書き換える技術として発展している「ゲノム編集」技術に関連する遺伝子や、構造タンパク質遺伝子、微生物の進化に重要であると考えられる周期的なDNA、タンパク質アミノ酸配列を網羅的かつ正確に捕捉できるようになりました。
世界的にゲノム編集技術の知的財産競争も熾烈な中、新たなゲノム編集関連遺伝子の発見につながることが期待されます。

442:オーバーテクナナシー
18/10/15 19:10:01.28 ZVyAAJcM.net
>>406
声優自体は若くて変死することが多くて
問題になっているんだが

443:オーバーテクナナシー
18/10/15 19:52:05.90 3d2ZSSI7.net
GoogleのAIは転移性の乳がんを99%の精度で検知することが可能
URLリンク(gigazine.net)
毎年多くの死亡者が発生するがんは循環器系やリンパ系を通って体内を移動し、体の別の場所に新たな腫瘍を形成する転移という現象を起こすことがあります。
一般に転位性のがんは検出が困難であることが知られていますが、Googleが開発したAIは「99%の精度で転移性の乳がんを検知できる」と発表されました。
LYNAは転移性乳がんの画像診断精度測定に使用する評価セットの測定で、実に99.3%もの精度を達成することができたとのこと。
わずかな誤認例もみられたものの、気泡や出血、染色過多といった診断用スライドの不具合による悪影響も受けず、人間の病理医よりも優れた転移性乳がん検知能力を示したとされています。
研究チームは「LYNAは病理医よりも高い転移性乳がんの検知能力を持っており、病理医の診断のサポートを行うことで診断作業の効率性向上やミスの減少に役立てることができます」と述べ、新たな転移性乳がん検知AIに手応えを感じています。
人間の網膜をラボで作り出すことに成功、色覚障害や緑内障治療に新たな可能性の光
URLリンク(gigazine.net)
通常、網膜は赤ん坊が胎内にいる段階で発達するので、発達の様子を観察・研究するのが難しいもの。
そこで、ジョンズ・ホプキンズ大学の研究者たちは、これまで「無理だ」と考えられていた、「ラボで網膜を育てる」ということに挑戦し、色覚がどのように発達していくのかを明らかにしました。
この研究結果は、色覚障害や緑内障などの治療に大きく役立つものと考えられています。
研究に参加していない国立眼病研究所のSteven Becker氏によると、Johnston氏らが研究を開始した当初、多くの研究者たちはラボで網膜を作り出せるという考えに懐疑的でしたが、この研究結果によって新しい治療法が生まれると考えているそうです。

444:オーバーテクナナシー
18/10/15 20:22:26.26 fIiy8EnQ.net
■速報■
ガンは転移などしない
免疫力低下による二次性の新生ガンであった
URLリンク(youtu.be)

445:オーバーテクナナシー
18/10/15 20:38:08.36 fIiy8EnQ.net
42歳で糖尿病になり28年間糖質制限した女性
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

446:オーバーテクナナシー
18/10/15 22:00:40.65 FhWEEWSN.net
>>445
糖尿病を老化防止効果のあるメトホルミンで治療したと思いますね。

447:オーバーテクナナシー
18/10/15 22:05:52.24 FhWEEWSN.net
エクセグランは人間のてんかんにも使うし、ワンコのてんかんにも使うぞ。
てんかんじゃなくても食欲減退を利用してダイエットの補助には使うことはある。

448:オーバーテクナナシー
18/10/15 22:21:54.19 9kJgd+1M.net
>>445
100%、性の対象では無い。
若返りたいのは、性の対象になりたいから。

449:オーバーテクナナシー
18/10/15 23:58:32.45 fIiy8EnQ.net
正確な年齢は誰にもわからないが、ジョナサンの推定年齢は185歳
この10月、南大西洋の孤島だったセントヘレナについに飛行場がオープン
したことから、ジョナサン目当ての観光客が大挙すると予想される
セントヘレナ島で最も有名な住民のジョナサンは、
総督の邸宅の緑豊かな庭でのんびりと暮らしている
ジョナサンの食事は総督邸の厨房で用意されたニンジンやレタス、
キュウリ、リンゴ、洋ナシなどだ
5ペンス硬貨や入国スタンプの図柄にも描かれ、
20世紀初めの白黒写真にはボーア戦争(Boer War)の
捕虜とともに写っている
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)

450:オーバーテクナナシー
18/10/16 01:11:07.19 EXqW+9zi.net
砂糖とメトホルミン、どっちが真実か分からんが
砂糖を取る事により血糖値が上がる事自体が、加齢を招いてる気がするな
食べ過ぎないのが長生きとも言うし、やはりメトホルミン最強説が信憑性高い
砂糖断つのはキツイし

451:オーバーテクナナシー
18/10/16 01:17:38.00 EXqW+9zi.net
メトホルミンの効力にいち早く気づいて実践し始めてる我々は凄い事なのかもしれない
ガン予防効果もあるし、少なくともゲノム編集が完成するまでにガンだけにはかかるわけにはいかないし。
もはやマストアイテムだな

452:オーバーテクナナシー
18/10/16 04:38:12.78 7YgrXZcG.net
インスリン自体が加齢ホルモンみたいなもんだからな
メトホルミンを飲むと糖質の吸収を抑制するのと同時にインスリンなしの経路で
筋肉に糖を格納してくれるのでその分ダブルでインスリン分泌が少なくて済む訳よ
あと塩分排出を助けてる機序が最近明らかになったので減塩にもなってるかも

453:オーバーテクナナシー
18/10/16 10:26:54.94 d3fy7y29.net
まあうんこ自体が加齢ホルモンみたいなもんだからな
毎朝排尿物を飲むと糖質の吸収を抑制するのと同時にインスリンなしの経路で
筋肉に糖を格納してくれるのでその分ダブルでインスリン分泌が少なくて済む訳よ
あと精子排出を助けてる機序が最近明らかになったので減塩にもなってるかも

454:オーバーテクナナシー
18/10/16 11:14:50.38 mN2C7juo.net
ツマンネ

455:オーバーテクナナシー
18/10/16 18:53:29.95 fdm5BDsB.net
つい外食で食い過ぎてしまったけど、メトホルミンがあるから安心感がある
食の質を上げる意味でもメトホルミンあると良いわ
糖尿病とガンだけは恐ろしかったが、少なくともメトホルミンがあれば向こう5年の回避力はダントツに上がるだろう
後はシンギュラリティに期待
副作用出たとしても間に合うはず

456:オーバーテクナナシー
18/10/16 18:59:21.99 fdm5BDsB.net
仙谷も死んだ。竹原も闘病中だがヤバイだろう
ここ5年だけは、ガンにかかるわけにはいかない

457:オーバーテクナナシー
18/10/16 19:01:07.78 0gmomjuq.net
人間は体内で糖を生成できます

458:オーバーテクナナシー
18/10/16 19:08:52.30 GBz3r9QS.net
竹原も闘病中だがヤバイとは何かね?(´・ω・`)

459:オーバーテクナナシー
18/10/16 19:11:38.76 +oXomJfu.net
それは文字通りだろう
日本で暮らすならヤバイのニュアンスくらい覚えたほうがいいぞ
定着してしまった言葉なんだから

460:オーバーテクナナシー
18/10/16 19:13:39.53 jAceVsxU.net
アミノ酸から糖を作ることは可能だね
アミノ酸はタンパク質から分解される
つまり、糖質が無くても筋肉を分解してグリコーゲンにし、グリコーゲンからグルコース(ブドウ糖)を作り出す機能が人間にはある
脂肪が使われるのは大分後かな

461:オーバーテクナナシー
18/10/16 19:20:53.67 RqonhJt5.net
脂肪酸も常に使われてるよ
一日の代謝に使われてるブドウ糖と脂肪酸は半々くらい
心臓などは脂肪酸だけで動いてる
糖は不安定な物質なので枯渇しやすいから体の数割もある脂肪の方が主電源なんだろう
半日くらいして糖が肝臓からも枯渇すると代わりができるケトン体を脂肪から作り出して脳に供給する

462:オーバーテクナナシー
18/10/16 19:21:05.91 +oXomJfu.net
>>442
声優に限らず今年は文化人がよく死んだ
ロスチャイルドと組んでいる日本の文化人を何者かが攻撃しているのだという某研の下らない陰謀論が気になってしまうw

463:オーバーテクナナシー
18/10/16 19:23:32.05 EXqW+9zi.net
メトホルミンを教えてくれたお前らには感謝するぜ
250mgで1錠なら飲みやすいんだけどなぁ

464:オーバーテクナナシー
18/10/16 19:39:42.88 +oXomJfu.net
ちなみに某研の手にした情報によるとユダヤ人勢力は宇宙人とのコンタクトに成功していて不老不死の薬を手にしているが
衝撃を与えないため世間には小出しにしているとのこと
信じるかどうかはあなた次第w

465:オーバーテクナナシー
18/10/16 20:00:40.80 0gmomjuq.net
たしか赤血球は糖のみで働いている

466:オーバーテクナナシー
18/10/16 20:40:35.96 +GFFt/UZ.net
>>420
性欲あるおっさんとか勘弁して
気持ち悪すぎる

467:オーバーテクナナシー
18/10/16 23:49:20.36 +oXomJfu.net
田原総一朗はまだ性欲が消えないと赤裸々に告白した

468:オーバーテクナナシー
18/10/17 00:43:05.03 AZRtBPd0.net
オエッ

469:オーバーテクナナシー
18/10/17 01:17:53.54 fC1mEcid.net
まだ20代だけど性欲ないわ
俺が性欲や恋愛感情を持ってたのは、ほぼ中学生の時だけ。
高校に上がったらそういうの興味無くなった、何故かわからないけれど

470:オーバーテクナナシー
18/10/17 01:23:01.30 YPBA1L0q.net
>>469
精通の影響で
右腕が暴れ出しやがったから

471:オーバーテクナナシー
18/10/17 01:29:31.67 tUrFGEA9.net
>>469
それもまた逆の意味で気持ち悪いな
生きてんのか、お前?

472:オーバーテクナナシー
18/10/17 08:25:43.54 DUSanU+Y.net
>>469
勉強で忙しくなったり、運動で発散されたり、高二病になったりしたからだな

473:オーバーテクナナシー
18/10/17 11:57:12.96 pFpM7Fha.net
データが証明!「見た目」が老けた人は体の中も老化している!?
URLリンク(diamond.jp)
 

474:オーバーテクナナシー
18/10/17 13:06:51.43 Hq0ivR20.net
日本人の寝たきりの時間は世界一というデータがあるんだよな。
NMNなどで若返って動ける身体を得るのは急務。

475:オーバーテクナナシー
18/10/17 13:07:47.43 Hq0ivR20.net
日本人の寝たきりの時間は世界一というデータがあるんだよな。
NMNなどで若返って動ける身体を得るのは急務。

476:オーバーテクナナシー
18/10/17 13:23:40.49 QCxxMkPy.net
>>472
中学生の時は同級生が可愛く見えたし、家に帰ってから抜いてたが、高校の級友はそんな事なかったな
高校生になって年下に興味が出たとかではないのでロリコンではない…はず

477:オーバーテクナナシー
18/10/17 15:15:29.28 a1zbmCiY.net
>>469
お前子供作れるんか?

478:オーバーテクナナシー
18/10/17 16:49:59.03 HQpvAR+U.net
>>450
砂糖だろ
治ったメトホルミンは処方されないだろうし

479:オーバーテクナナシー
18/10/17 18:23:19.57 p1Ujci8t.net
“義体”実現目指すサイボーグ技術のメルティンが総額20.2億円を資金調達
URLリンク(jp.techcrunch.com)
彼らのコア技術であるサイボーグ技術は、生体信号を読み取り、人間の身体動作や意図を忠実に解析する「生体信号処理技術」と、それらを実空間で忠実に再現するための「ロボット機構制御技術」を融合させた技術だ。
これまでメルティンでは、サイボーグ技術を活用したアバターロボットのコンセプトモデル「MELTANT-α」および医療機器を開発してきた。
MELTANT-αは、人の手の動きを即座に模倣するリアルタイム性、小型・軽量ながら強力な動作が可能なパワー、「ジッパーを開ける」「ペットボトルのフタを開ける」「トランプを引く」といった繊細な動きの再現性を兼ね備える。
また情報を送信するアルゴリズムを最適化することで、離れた場所にいても、遅延ストレスを感じさせず動作させることができる。
今回の調達資金をもとにメルティンでは、アバターロボットMELTANTの実用モデルや、医療機器の開発を加速させるとしている。
メルティンは、サイボーグ技術を活用したプロダクトの開発と実用化を進めることで、将来的にはこの技術を高度に発展させ、
実用性の高い「Brain Machine Interface」や「義体」の実現を目指し、最終的には「人と機械を融合させ、身体の限界を突破することで、全ての人が何不自由なく幸せに生活できる世界を創る」ことを目標としている。
義体化も脳直結の情報処理・機械制御も、近いうちに『攻殻機動隊』のようなフィクションではなくなっていくのかもしれない。

480:オーバーテクナナシー
18/10/17 19:22:54.61 1q/j5iVZ.net
糖尿の治療はよく分からんが、治るとかあるの?
いつまでメトホルミンを飲むとか、どういうものなんだ?
高血圧みたいにずっと飲みつつける系だと思ってたけど

481:オーバーテクナナシー
18/10/17 19:42:33.29 a1zbmCiY.net
>>478
糖尿病が治るわけないと思うけどな。高血圧と同じで一生のお付き合いです。

482:オーバーテクナナシー
18/10/17 19:52:33.22 HQpvAR+U.net
肥満を伴う2型糖尿病患者では、糖尿病を発症してから6年以内であれば、食事療法と運動療法を徹底させれば、糖尿病を完治できる可能性があることが、英国の「DiRECT」研究で明らかになった。
... 2型糖尿病の多くで、膵臓は血糖値を調整するホルモンであるインスリンを十分に産生できなくなる。

483:オーバーテクナナシー
18/10/17 22:19:38.42 AU/0AkmP.net
【医学】がん細胞、死んだ細胞取り込み腫瘍に 増殖映像、体外で撮影…北大が成功、個別治療の一助に[10/17]
スレリンク(scienceplus板)

484:オーバーテクナナシー
18/10/18 00:50:30.81 W1GdnRDu.net
考えるということはユニタリ変換であって、
情報が失われることはない、と考えたい
どのようなユニタリ変換をするということが
考えるということである

485:オーバーテクナナシー
18/10/18 01:38:58.44 P73NNC8g.net
こんな時間にバーミヤンで暴食してしまったけど
メトホルミン飲み過ぎも怖い
1日500mgなら良いのかな

486:オーバーテクナナシー
18/10/18 03:09:22.52 okEeGiYH.net
糖質食ってるなら他の薬なしでメトホルで低血糖起こす奴なんていない気がする
2500までガンガン逝けw

487:オーバーテクナナシー
18/10/18 05:47:31.84 RkBQKUtc.net
これは・・・w
2040年の長寿国 スペインが首位、日本は2位に転落
URLリンク(www.afpbb.com)

488:オーバーテクナナシー
18/10/18 11:25:00.00 yNQCvuZi.net
【薄毛】新たに承認された皮膚炎治療薬に思わぬ発毛効果。全頭性脱毛症の少女の髪の毛が劇的に生える(米研究)
スレリンク(newsplus板)

489:オーバーテクナナシー
18/10/18 11:48:10.10 1QsC2xVg.net
>>467
>>488
すげー

490:オーバーテクナナシー
18/10/18 16:01:50.28 8UjLzUe3.net
>>487
なってから言ってください。

491:オーバーテクナナシー
18/10/18 16:03:40.23 8UjLzUe3.net
>>485
糖尿病じゃないなら250mgにしとけ。
>>486
メトホルミン2500mgも飲んだら低血糖で危険、死ぬぞ。

492:オーバーテクナナシー
18/10/18 18:23:39.86 9ws19CaP.net
少しでも長生きしたいなら魚を定期的に食べようね

魚食べない人は死亡リスク2倍に 大動脈の病気で差
URLリンク(www.asahi.com)

493:オーバーテクナナシー
18/10/18 22:44:59.39 W1GdnRDu.net
彼女達は肉体と精神を銀河法で禁止された技術によって
不老不死を手に入れた「ESメンバー」である

494:オーバーテクナナシー
18/10/19 14:35:11.81 VvxLahSr.net
>>487
少なくとも2040年までは不老不死は無理ってことになってるなw
おとなしく火葬されとけ君に燃料を与えちゃう記事だなw

495:オーバーテクナナシー
18/10/19 15:15:11.42 DZg4bmDa.net
老化脱出速度はいつ成立するんだろ
あと半世紀くらいなら工夫して生きれるが

496:オーバーテクナナシー
18/10/19 16:46:54.95 kaF/4YbM.net
>>494
それただの今の水準での予測だから

497:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:05:23.91 pUjeAY4N.net
>>469
イギリスでは人口の1%がセックスに関心がないそうだ。

498:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:05:57.52 pUjeAY4N.net
>>492
魚食べると腹が下るんだよなあ

499:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:18:38.85 IYjcOax+.net
魚介類うまし!
アジ・サバ・イワシ・サンマだけで多分今年300匹は食べてる
年間400匹くらいかな(´・ω・`)
サンマの肝でご飯2ブロックいけるよね
塩サバは身側から焼いて茶色くなってひっくり返して
皮が膨らんで破れたぐらいがいいよね
あぁ塩サバ!塩サバさまとアジの開きとイワシの煮付け最高 ゴクリ
焼き 煮 椀物で油殆ど使わないよ
豆豆(豆腐・納豆)さまもキノコもいっぱい食べる

500:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:19:16.06 IYjcOax+.net
日本人をはじめとするアジア人は魚のおいしさである
グルタミン酸を好みますが、
なんとイノシン酸を感じることはできないのです
(白人、黒人は肉のおいしさであるイノシン酸を好みますが、
グルタミン酸も感じることができます)
そんなばかな、とお思いの方も多いでしょう
肉が大好物という人、たくさんいますよね
実はそれ、肉のうま味じゃないんです
脂のうま味だったんです
アブラは旨味に続く第六の味覚とも言われていて、
アブラの旨味は全人類が共通して感じられる味覚でもあります
赤身好きのアメリカ人、霜降り好きの日本人という謎の構図も、
すっきり納得できてしまうのではないでしょうか

501:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:22:34.31 IYjcOax+.net
■金澤利翼(かなざわとしすけ)さん、現在82歳
現役の秘訣は、毎日同じものを食べ続けること
3食全部、玄米と納豆のみ 朝食だけ味噌汁がつく
肉と魚と野菜や乳製品は摂っていない
身体に悪いことは避けて、タバコも酒もしない
戦時中に老人が粗食なのに長生きだったのに目をつけ、
日本人は日本食が病気をしない秘訣だと思って続けている
また、毎日3時間、筋肉トレーニングをしている

502:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:23:12.46 IYjcOax+.net
アッチャロリ村は、息をのむほど美しい自然が広がるチレント
(Cilento)沿岸部に位置する
米栄養学者の故アンセル・キーズ(Ancel Keys)氏が、
オリーブオイルとともに新鮮な野菜や果物、魚をたっぷりと食べる
地中海式ダイエットの健康効果について最初の洞察を行ったのも
この場所だったという

503:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:24:54.45 IYjcOax+.net
チレントの住民らは、脳機能を改善するとされるローズマリーを
ほぼ毎日採っているほか、魚釣りやウオーキング、ガーデニングなど
何らかのフィジカルなアクティビティーも日常的に行っている
こうした要素も、研究の対象となっている(c)AFP
【南雲医師の主張】
1.一日一食 (空腹を感じろ)
2.野菜や果物は皮のまま全てまるごと食べること
3.魚はジャコなど小魚に限る
4.エビは殻が身体に良いから、殻も頭もがんばってバリバリ食べよう
5.枝豆など豆類はマジおすすめ
6.野菜ではゴボウはマジおすすめ
7.ミカンは皮ごと食べるべし
8.水でシャワーを浴びるべし

504:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:26:48.45 IYjcOax+.net
アスパラギンはたんぱく質を構成するアミノ酸の一種で、
名前の元となったアスパラガスや鶏肉、魚介類など多くの
食品に含まれている
科学者たちは、がん細胞の「食べ物の好み」が治療に
将来役立てられるのを期待している
がん研究団体「キャンサーリサーチUKケンブリッジ研究所」は、
進行の早いがんにかかったマウスに、
低アスパラギンの食事を与えたり、
アスパラギンを阻害する薬を投与した
マウスは通常、がんが体全体に転移し2、3週間で死亡するが、
実験対象のマウスのがんは転移が抑えられた

505:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:28:27.46 m5YBUCnr.net
>>500
鰹と昆布で出汁とったもの、飲んだことないのか?
なんで組み合わせると思ってんだ?
どうしてこんな馬鹿なこと、他所からワザワザコピーしてくるんだろ

506:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:31:50.07 Q5Xxv1ji.net
魚ってあんまり美味いと思えんのだよな
寿司以外は味付け濃くしないとイマイチ

507:オーバーテクナナシー
18/10/19 18:48:37.09 IYjcOax+.net
お前らなんやかんや言ってるけど
一番危険なのは加熱した料理だぞ
数億年の生物の長い歴史において食物を加熱して
食べるようになったのはたかだか20万年
まだ生物は加熱料理に完全に耐性ができていない
こんな劇物を食べるのは人間くらいだぞ
俺はできるだけ生食を心がけてる
現に寿司を好む日本人は世界一の寿命を誇ってるからな

508:オーバーテクナナシー
18/10/19 19:19:13.13 LppBpMk2.net
どんな環境にでも適用できるようになってるのが生物
危険な食べ物とか・・そんなんないからw危険だったら食い物じゃないし

509:オーバーテクナナシー
18/10/19 19:28:15.27 F3VBm/tx.net
>>507
そんなこと言ったら、穀物茹でて食べることだってそうだよ
ドカーンと血糖値上がるから対処できなくて糖尿になる人多いじゃん

510:オーバーテクナナシー
18/10/19 20:05:21.85 EKC3cZwI.net
酸素は毒だから吸うなよ(笑)

511:オーバーテクナナシー
18/10/19 20:20:22.33 IYjcOax+.net
ミトコンドリアによる呼吸は副産物として活性酸素種(ROS)を発生し、
その作用でmtDNAはしばしば突然変異をして“変異型”になります
加齢に伴い変異型が蓄積すると、
細胞内で正常型と変異型が混在した
「ヘテロプラスミー」状態になっていきます
そして、変異型の比率が一定以上になると、
ミトコンドリアの機能が低下し、
脳卒中、精神病、認知症、心筋症、糖尿病などを含む
“ミトコンドリア病”を発症します
一方、健康な新生児のミトコンドリアは、
ほぼ全てが正常型で占める「ホモプラスミー」状態となっています
遺伝の過程で起きるヘテロプラスミーからホモプラスミーへの初期化は、
酵母からヒトまで共通にみられますが、人工多能性幹細胞(iPS細胞)では
ミトコンドリアの初期化は起こっていないこともわかっています

512:オーバーテクナナシー
18/10/19 20:22:05.93 Sne2YtdE.net
不老不死は2075-2080年頃ではないか?
2050年に脳みその全人格をコンピュータにダウンロードできるようになる。
大真面目で可能になるってさ。
でも莫大なコストがかかるため恩恵に授かれるのは金持ちだけ。
一般人は2075-2080年頃まで待たないといけないだろうとイギリスの未来学者が言っていたな。

513:オーバーテクナナシー
18/10/19 21:10:03.52 Vdy8UzWs.net
ID:IYjcOax+
駄文と継ぎはぎコピペ貼ってスレ汚染するな

514:オーバーテクナナシー
18/10/20 00:46:39.32 5EhcoPQ7.net
>>511
URLリンク(www.tsukuba.ac.jp)
「加齢に伴う呼吸欠損の原因は突然変異ではなくゲノム修飾である」という新しい
仮説を提案しました。
これは京都大学iPS細胞研究所、理化学研究所、慶応大学医学部、東京大学医学部との共同研究に
よる成果です。 」
理研の研究と真っ向から対立してるがどっちが正しいんだろうね。

515:オーバーテクナナシー
18/10/20 00:48:13.97 FpBPobDe.net
カマンベールチーズラーメン

516:オーバーテクナナシー
18/10/20 00:49:54.78 5EhcoPQ7.net
> 変異型の比率が一定以上になると、
> ミトコンドリアの機能が低下し、
> 脳卒中、精神病、認知症、心筋症、糖尿病などを含む
> “ミトコンドリア病”を発症します
URLリンク(www.riken.jp)
の理研の広報からだと思うけど。
(こっちのほうが新しい)
ただ、これはどうやって初期化されるかの仕組みの解明みたい。本当にヘテロプラスミーのせいで
機能低下が起きてるのかどうか。

517:オーバーテクナナシー
18/10/20 00:52:01.89 rI2ZK9/o.net
満喫でスナックフルコース頼んだけど
メトホルミン忘れたー
サイフに入れとかないとダメだな

518:オーバーテクナナシー
18/10/20 01:20:55.45 L7Fe23Rx.net
メトホルミンにはAGE生成を防ぐ効果もあるのな
あたり前といえばあたりまえだが

519:オーバーテクナナシー
18/10/20 01:28:05.40 rI2ZK9/o.net
人間ドック問題無かったから、今後メトホルミン飲み続けてどうなるか確認したいけど
受けた人いる?なんかの数値に影響するかな

520:オーバーテクナナシー
18/10/20 10:38:44.25 MW65gTk9.net
低血糖対策はどうしてるんだ?

521:オーバーテクナナシー
18/10/20 11:41:44.78 kdfGcZK5.net
もしかして不死? 生きた化石ウミシダ、驚異の生命力
URLリンク(style.nikkei.com)

522:オーバーテクナナシー
18/10/20 12:31:52.36 sTfBue4f.net
不老不死になって無限の性欲を手に入れた
永久に続く酒池肉林状態
これこそ人類の夢だろ
あと整形技術の飛躍的上昇とフリーセックス時代はよ

523:オーバーテクナナシー
18/10/20 12:54:52.88 MW65gTk9.net
不老不死になったら近親相姦繰り返すわ

524:オーバーテクナナシー
18/10/20 12:58:20.97 1R09bdUt.net
>>522
しからばイスラム教に改宗し天国を目指すのだ
フーリーは天国に来たイスラーム信者の男性のセックスの相手をするとされ、一人につき72人のフーリーが相手をするともいわれる。
彼女たちは永遠の処女であり、セックスを行い処女膜が破れても、すぐさま再生するとされる。
イブン・カスィールによれば、ムハンマド・イブン・アブドゥッラーフは『天国では男性は一日100人の処女とセックスが出来る』と述べていた。
また、『われわれは天国で処女とセックスが出来るのでしょうか?』と問いかけた信者に対して、『もちろん出来る。
そしてセックスが終わった後には、彼女は清らかな乙女に戻るのだ。』と述べたともしている。
別の伝承によれば、 ムハンマドは『天国では信徒たちは女性に対してそれだけの強さを与えられるであろう』と述べたところ、
アナスが『ああ、アッラーの使徒よ! そのようなことが出来るのでしょうか!?』と問いかけた、ムハンマドは『百人の男に匹敵する精力を得られるのだ』と答えたという。
ムハンマドの教友の中には、ムハンマドが『天国の男たちは処女の花を散らすのに忙しくなる。』といったと伝えている者も居る。
イブン・カスィールはフーリーに関して、『彼女たちは陽気で、夫の前に誰ともセックスを行わなかった乙女たちである。』と述べ 、
また『天国においては, 彼女たちが老いたならば, 明るく、若く、美しく、親切でかわいらしく、夫に対して情熱的な処女へと絶えず戻るのである。』とも述べている。
イマーム・スユーティーは『フーリーとセックスをするたびに、あなたは彼女が処女である事を知るであろう。加えて、勃起したペニスはなえる事がなく、
永遠に勃ちつづける。あなたがセックスを行うときの感覚はすばらしく気持ちよく、この世のものとは思えない。この世でこれを経験してしまったならば、
気絶するほどである。それぞれの(ムスリム男性)はこの世の妻に加えて、70人のフーリーを娶れる。
そして彼女たちはみなあなたの欲望をそそるような名器の持ち主である。』と述べている。

525:オーバーテクナナシー
18/10/20 13:16:29.40 MW65gTk9.net
>>524
それはイスラム過激派で本当のイスラム教とは少し違ったはず

526:オーバーテクナナシー
18/10/20 13:46:39.60 f2p4UOI0.net
ド正道なんだよなぁ

527:オーバーテクナナシー
18/10/20 14:20:03.73 FpBPobDe.net
イランの洞窟で、推定年齢12000歳の巨人が発見された
巨人は仮死状態だが、生きているという
巨人の身体はガラス製の容器の中に収められていた
この容器は一種の冷凍睡眠装置であるとみられている
未知の技術によって
ガラス容器内の時間の流れが変えられていた可能性もある
URLリンク(amenama.on.arena.ne.jp)
URLリンク(amenama.on.arena.ne.jp)
URLリンク(amenama.on.arena.ne.jp)
URLリンク(amenama.on.arena.ne.jp)

528:オーバーテクナナシー
18/10/20 17:18:07.68 89DfRhif.net
安定のクソ画質

529:オーバーテクナナシー
18/10/20 19:13:00.18 G3sBk2LX.net
>>522
整形技術ってこの先どのくらい進化するんだろうな
金を払えば完璧に理想通りの容姿を手に入れられる時代が来てほしい

530:オーバーテクナナシー
18/10/20 19:21:33.19 vkNXslVT.net
>>527
なんか胡散臭いな

531:オーバーテクナナシー
18/10/20 19:43:42.68 0CgOC7RQ.net
胡散臭いもなにも、嘘に決まってるだろ、、
こういうの信じちゃうやつがスレにいるの?

532:オーバーテクナナシー
18/10/20 20:23:54.35 4bz6lYvJ.net
嘘とか胡散臭い以前に、雑ww

533:オーバーテクナナシー
18/10/20 20:44:49.28 +3SPTPvA.net
ていうか直接笑わせに来てるw

534:オーバーテクナナシー
18/10/21 01:51:35.43 hJ1blLld.net
イランやイラクは世界最古で世界一の科学技術国だけど画質粗すぎ、
人類史上最も古いクサビ型文字ならすぐに解読できるはずだし、肝心の装置が映ってない。

535:オーバーテクナナシー
18/10/21 02:00:36.15 CQm2wRsL.net
m級

536:オーバーテクナナシー
18/10/21 03:13:49.19 hJ1blLld.net
本当なら、ノーベル賞のオンパレードか
巨人なら生物学、特殊な液体や物質なら化学
目覚めて発話しようものなら脳神経学と言語学に与える影響もとんでもない。
数千年生きてるなら医学的、喉から手が出るほど欲しい
アルコー延命財団からオファーや資金援助があっておかしくない。
文明なら歴史の書き換え
時間コントロールなら物理学会騒然
装置の設計や製作にも機械や工業価値は計り知れない
本気で不老長寿目指すなら藁をも掴む勢いの血眼で探すはず。

537:オーバーテクナナシー
18/10/21 07:27:39.66 z9053jwr.net
不老不死になってフリーセックスの時代来ねえかなあ
精子を無核化とかさせれば中出しし放題じゃん

538:オーバーテクナナシー
18/10/21 10:45:58.11 N9wvfYaW.net
VRバーチャルセ◯クスが普及する

539:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:06:20.28 lUCf7eOQ.net
>>537
少子化問題があるのになんでそうなるんだ。
シンギュラリティとか言ってるんだったら
資源問題なんか無くなる想定のはず。

540:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:12:26.23 z9053jwr.net
>>539
シンギュラリティとはいえ宇宙には有限だろうから
資源の問題はあるだろう
出生率は低ければ低いほどいい
セックスは出産から切り離された人類の最大の娯楽になる

541:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:21:46.72 K7b0ddN0.net
アホくさ
童貞の中学生かよ…
ヘロインとかの麻薬中毒患者見てたら分かるだろ
シャブセックスだってセックスよりシャブが目的になっていくんだよ
セックスなんて下の下
脳の状態をコントロール出来る時代になれば原始人の娯楽になるだろう

542:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:26:29.44 lUCf7eOQ.net
>>540
娯楽になるような仕掛けになってるから生物として蔓延れたはず。
蔓延る目的のために役に立たなくなったらだんだん娯楽の機能に
ならなくなるのが生物の進化の結果になってしまうだけだろ。

543:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:34:15.20 z9053jwr.net
>>542
自然界を見れば
生存戦略とは関係ない種による嗜好なんていくらでもあることに気づくぞ
セックスが生殖と関係なくなっても、娯楽として残るに賭けるね

544:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:37:59.53 z9053jwr.net
>>541
セックスの悦びは肉体的快楽だけとはいえんだろ
シンギュラリティ後はヘロインより強力なドラッグを射ち続けながらセックスし続けるだけの生活になると思うね

545:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:51:34.22 K7b0ddN0.net
>>544
それならヘロイン打ちながらセックスしてないとおかしいだろ
あいつら寝転がってるだけだぞ
俺はやったことがないから知らんが、凄まじい快楽とともに
圧倒的な多幸感を感じるらしい
それが精神的充足と何が違うのか分からんな
状況を脳が判断して脳内麻薬出すのと薬で過程すっ飛ばすかの違い
得られる結果は廃人になる程の後者が圧倒的なのは一目瞭然だろ
廃人にならず支障なく日常生活を送ることが出来るヘロイン級の麻薬が出来れば、
それこそが最高の娯楽だ

546:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:55:10.63 lUCf7eOQ.net
>>544
セックスをやってもやっても子供を産んで可愛がって育てるまでできないと
結局満足できなくなる仕掛けになってる気がする。
子供を産んで可愛がって育てるまでできないのを我慢し続けた結果
脳内で変な風につながってしまったのが
【VR】仮想恋愛・性行為について語るスレ (55)
の>60 の例ではないだろうか。

547:オーバーテクナナシー
18/10/21 11:56:52.11 z9053jwr.net
>>545
それはヘロイン射ちながらじゃセックスしにいからだろう
シンギュラリティ後はドラッグのやり方も変わってセックスと同時進行しやすくなるはずだ

548:オーバーテクナナシー
18/10/21 12:07:04.99 K7b0ddN0.net
セックスが気持ちいい楽しいと感じるのは、
感覚や状況を脳が判断して脳内麻薬を出しているからに過ぎない
仮に脳の状態を自由に出来るとすれば外部の刺激に何の意味があるのかという話だ
快楽のためにセックスを必要とする状況ならそれはまだ技術が未発達ということだろ

549:オーバーテクナナシー
18/10/21 12:15:03.16 z9053jwr.net
>>548
セックスが気持ちいいのは
海綿体が刺激されるからだよ
ただセックスの悦びは
同種の意識を持った個体に対する執着も大きいから
還元的手法でセックスの快楽を説明して
人工的に再現しようというのは現代の神経科学の範疇を超えている
セックスの快楽を味わうには実際にセックスするしかないということさ

550:オーバーテクナナシー
18/10/21 12:25:57.12 lUCf7eOQ.net
>>549
子供を作って可愛がって育てるまでできないと全体的な満足感が得られないので
いつまでも満足感の得られないセックスになって行ってしまうと思われる。
そのために色々な脳内の変なつながりができてしまった結果が色々なナントカ変態
ではないだろうか。

551:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:07:33.51 K7b0ddN0.net
>>549
話が通じない奴と話してると疲れるわ…
現代でもセックスより麻薬の快楽が選択されてるのに、
どうしてその程度のものが未来の究極の娯楽たりえるんだって振り出しに戻るわけだが
しかもセックスの再現なんて話はしてないしそれ以上の快楽があるならする意味もない
一体セックスにどこまで幻想を持っているのかと
童貞の中学生なのかと

552:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:11:06.41 z9053jwr.net
>>551
話が通じないのは自分自身じゃあるまいか?
セックスとドラッグは別物だと指摘してやっているだろう
だいたいドラッグをやる奴は当然セックスもやってる
ドラッグだけに耽溺してる例の方が少ない

553:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:14:07.59 mxLWucVO.net
頼むからシンギュラリティスレで議論してくれ。

554:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:14:42.57 z9053jwr.net
>>548
>セックスが気持ちいい楽しいと感じるのは、
>感覚や状況を脳が判断して脳内麻薬を出しているからに過ぎない
だいたいお前もこれは童貞丸出しだろう
セックスで満たせる征服欲は脳内麻薬の結果なんて初めて聞いたぞ
ソースでもあるのか?

555:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:17:27.56 K7b0ddN0.net
>>552
まあ知ったかぶりで下らない適当話を延々やってればいいんじゃないか
俺はもう中学生の童貞臭い話には付き合いきれんが

556:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:18:35.26 z9053jwr.net
>>555
知ったかぶりは自分自身だったというオチだな
もっとセックス楽しんで大人になってから出直してこい

557:オーバーテクナナシー
18/10/21 13:24:28.18 ECQqcRN5.net
臭ぇんだよ

てめーら

558:オーバーテクナナシー
18/10/21 16:40:29.43 NAhdPk+p.net
>>539
不老不死よりは先に人工子宮が出来るだろうから
本当に子供作りたい人はわざわざセックスで作ることは
無くなるんじゃないか。
そうなるとセックスは快楽を追及するものになる。

559:オーバーテクナナシー
18/10/21 17:21:24.56 CQm2wRsL.net
卵子はどこからくる

560:オーバーテクナナシー
18/10/21 17:51:13.92 NAhdPk+p.net
>>559
子供作りたいカップルから卵子と精子を採取して人工子宮で育てる感じだろう。

561:オーバーテクナナシー
18/10/21 18:08:44.90 T0hlFWdd.net
何だこのアボンばかりは
何でも良いから不老不死情報を増やすんだ

562:オーバーテクナナシー
18/10/21 18:51:45.12 1Q/3GlvW.net
人工子宮はもうできてる
URLリンク(tocana.jp)

563:オーバーテクナナシー
18/10/21 19:56:48.12 ECQqcRN5.net
くせええんだよ



てめーら

564:オーバーテクナナシー
18/10/21 19:59:40.64 CQm2wRsL.net
カーズ・エシディシ・ギニュー

565:オーバーテクナナシー
18/10/21 20:54:08.78 LzrRdq5L.net
AGE対策に使ってる混合ハーブティーにメトホルミンをすりつぶして入れたものを使用して三ヶ月
今の所、肌ツヤ体調などすこぶるよいし
糖化検査での数値も大改善
やはり効くんだな

566:オーバーテクナナシー
18/10/21 21:44:04.17 ioGZRB4H.net
【医学】京都大学が男性不妊の原因の一端を解明、新治療法の開発期待[10/21]
スレリンク(scienceplus板)
【医学】大豆から得られる物質が再発乳がんの細胞増殖を抑制 熊本大学など[10/21]
スレリンク(scienceplus板)

567:オーバーテクナナシー
18/10/21 23:06:48.42 txg7TdxI.net
>>565
AGEってよく分からんのだけど具体的にどう対策するもんなの

568:オーバーテクナナシー
18/10/21 23:17:58.85 teBC4dUW.net
>>565
すり潰すのに意味あんの?

569:オーバーテクナナシー
18/10/21 23:43:03.01 LzrRdq5L.net
>>567
URLリンク(ja.wikipedia.org)
酸化に次いで対策する必要はあると思う
>>568
お茶と一緒に飲むのですり潰さんといかん

570:オーバーテクナナシー
18/10/21 23:45:00.62 HcexyQho.net
AGEは糖化最終生成物
つまり糖質を食べ続けるとパンの焦げみたいなものがだんだん体に溜まり
酸化ストレスを発生させ細胞を劣化させていく
アルツハイマーに関係していたりAGEが老化の正体そのものという説もある
まあ簡単に言うと糖質の取り過ぎは体が錆びていくと考えればいいだろう
なので糖質制限したりメトホル飲んだり
またワイン・ポリフェノール・ビタミンEなどよく聞く抗酸化物質を摂り
体の代わりに錆びてもらう

571:オーバーテクナナシー
18/10/22 03:45:27.43 wIMRaG1K.net
HKT48指原も挿入で話題 「永久コンタクト」の安全性とお得感
URLリンク(dot.asahi.com)
個人的には失明が何より怖い
視力回復もままならないしまだまだかかりそうだな

572:オーバーテクナナシー
18/10/22 11:52:14.64 7EHh/FS8.net
直接画像データを脳に流せるようにならないかなあ

573:オーバーテクナナシー
18/10/22 12:41:53.14 /CKxZNpG.net
政府が進める「AIホスピタル計画」とは何か?
プロジェクトディレクターを務める中村祐輔氏に聞いた
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
がん生存率 AIで予測
九大や国立がんセンター、遺伝子解析
URLリンク(r.nikkei.com)
手術で切除したがんの遺伝子や、画像診断の結果を人工知能(AI)が学んで、患者の生存率を予測する技術開発が進む。
九州大学は23種類の遺伝子の解析から乳がん患者を生存率で7段階に分類することに成功。国立がん研究センターは腎細胞がんの生存率を予測する目印になる遺伝子を特定した。
高リスクと判定された患者には、積極的な投薬といった治療方針を修正でき、一人ひとりに最適な「個別化医療」につながる。

574:オーバーテクナナシー
18/10/22 15:27:36.00 VTXCrY3M.net
>>571
失明した絶望で自殺する人は大勢いるからな
経済的な理由よりも健康面で自殺する人の方が多い

575:オーバーテクナナシー
18/10/22 16:09:42.98 N1sJ0T5E.net
【医学】アルツハイマー病はヘルペスウイルスが原因であることを裏付ける研究論文が発表される[10/22]
スレリンク(scienceplus板)

576:オーバーテクナナシー
18/10/22 16:27:00.07 7EHh/FS8.net
ゾビラックスでいいんかいな?

577:オーバーテクナナシー
18/10/23 02:11:36.61 hTT7TfSR.net
クリスタルさんは1903年9月15日、ポーランドのジャルヌフ町
近くで生まれた
ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の
象徴とされたポーランドのアウシュビッツ強制収容所に
1943年に入れられたものの、生き延びていた
URLリンク(www.cnn.co.jp)

578:オーバーテクナナシー
18/10/23 18:23:10.73 hTT7TfSR.net
■キャノーラ油で認知症が悪化する─米研究
<安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油が脳に悪影響を
与えるという研究結果が出た>
日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、
衝撃的な研究結果が発表された
米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスに
キャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、
体重増加を招くことが判明した
英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に
掲載された論文は、私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、
脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、
新事実を明らかにしている
医学情報メディア「メディカルエクスプレス」によれば、同じ実験で
キャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、アルツハイマー病の原因物質と
される有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質
「アミロイドβ1-40」が減少
その結果、アミロイドβ42が脳に沈着した
米国立衛生研究所(NIH)によれば、アルツハイマー病患者の脳には
アミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が
正常に機能しなくなるという
「今回の研究で観察されたように、アミロイドβ1-40が減少すれば、
アミロイドβ42がたまってしまう」と、
メディカルエクスプレスでプラティコは説明する

579:オーバーテクナナシー
18/10/23 18:36:31.06 jVCBTerX.net
元論文が手繰れない誰かヨロシコ
対照群には何を与えたのかが問題じゃないか?

580:オーバーテクナナシー
18/10/23 19:28:20.61 EajUUJNX.net
オリーブオイル買わせたいのかな? w

581:オーバーテクナナシー
18/10/23 20:10:56.01 EiP9id8H.net
認知症はヘルペスが原因かも知らんて記事が最近あったね

582:オーバーテクナナシー
18/10/23 22:14:00.34 qw6ftZAt.net
2017年の論文だな
コントロールは通常のエサ、投与群はエサ+キャノーラ油(50mg/kgエサ)らしい
URLリンク(www.nature.com)

583:オーバーテクナナシー
18/10/24 02:12:00.09 HEqemEac.net
それだとキャノーラ油と他の油の比較にならないなあ。
必須脂肪酸はどうやって与えられてたんだろう?
そもそもマウスの必須脂肪酸てヒトと同じなのかな?

584:オーバーテクナナシー
18/10/24 06:40:37.77 BBZ+C+VI.net
オメガ3 オメガ6 の問題なんだろう
オメガ6がどうしても過剰になっているから

585:オーバーテクナナシー
18/10/24 08:54:04.96 HEqemEac.net
同量のMCTオイルだったらどうだったかとか気になる点は多いね

586:オーバーテクナナシー
18/10/24 10:18:33.87 Yd8dWZNz.net
敗血症患者の治療法を検証、強化学習を使ったAIシステムで成果
URLリンク(www.technologyreview.jp)
敗血症はバクテリア感染による合併症で、生命を脅かす可能性もある。全世界で毎年3000万人が感染し、その内5人に1人が死亡している。
しかし、ネイチャー誌に掲載された最近の研究によると、強化学習の手法を使って構築されたシステムを利用することで、死亡する患者の数を大幅に減らせる可能性がある。

587:オーバーテクナナシー
18/10/24 11:43:40.65 Yd8dWZNz.net
個別医療時代の幕開け、米国で1人の子どものための遺伝子療法が開発
URLリンク(www.technologyreview.jp)
1人の子どもが、自身の細胞内の珍しいDNAの変異を修復するためにカスタマイズされた遺伝子治療を受けている。史上初の興味深い事例だ。

588:オーバーテクナナシー
18/10/24 16:56:40.32 i40UluAE.net
日本に440万人アル中、及び予備軍がいて
毎年推定35000人アルコール性肝硬変で死んでいます。
肝硬変とは慢性肝疾患の終末像で不可逆的な病変であり、治癒は望めず、
その先に待っているものは肝不全に引き続いての死である。
大酒飲みは分かってんのか?

589:オーバーテクナナシー
18/10/24 17:21:08.00 wqiYvbGV.net
ミトコンドリアによる呼吸は副産物として活性酸素種(ROS)を発生し、
その作用でmtDNAはしばしば突然変異をして“変異型”になります
加齢に伴い変異型が蓄積すると、
細胞内で正常型と変異型が混在した
「ヘテロプラスミー」状態になっていきます
そして、変異型の比率が一定以上になると、
ミトコンドリアの機能が低下し、
脳卒中、精神病、認知症、心筋症、糖尿病などを含む
“ミトコンドリア病”を発症します
一方、健康な新生児のミトコンドリアは、
ほぼ全てが正常型で占める「ホモプラスミー」状態となっています
遺伝の過程で起きるヘテロプラスミーからホモプラスミーへの初期化は、
酵母からヒトまで共通にみられますが、人工多能性幹細胞(iPS細胞)では
ミトコンドリアの初期化は起こっていないこともわかっています

590:オーバーテクナナシー
18/10/24 17:24:52.13 wqiYvbGV.net
あらゆる病気は、細胞内のエネルギー工場・ミトコンドリアの
量が足りていないことが原因
古代の自然環境にはガンの要因になるものは存在せず、
ガンは環境汚染や食事・ライフスタイルの変化が原因の
”人為的疾患”なのです
乳ガンなどに対して手術がおこなわれたという記述が現れるのは
17世紀に入ってからで、200年前にようやく、典型的なガンが
医学文献で初めて報告されることになります
ガンは現代人の専売特許
ガンの唯一のエネルギー源はブドウ糖である
発ガン性のある食品や塩分に気を使う前に
ブドウ糖の元になる炭水化物や糖質の摂取を止めるべきである
炭水化物や糖質が一番の発ガン性物質である

591:オーバーテクナナシー
18/10/24 17:27:09.77 wqiYvbGV.net
適度な飲酒に寿命延長効果はなく、飲酒しない人と寿命に違いはない―
「酒は百薬の長」を否定する研究結果が、カナダのヴィクトリア大学と、
豪州国立薬物調査研究所の共同研究チームによって発表された
これまで、1日の平均飲酒量と死亡率の関係を分析した研究結果などから、
アルコール量が1日20グラム以下(ビール1缶以下)の飲酒をする人は、
飲酒しない人に比べ、死亡率が低下するとされている
一般的に「適度な飲酒(アルコール量で1日1.3~24.9グラム)」と
されるレベルの人と、まったく飲酒をしない人を比較しても、
死亡率の有意な減少は確認できなかった

592:オーバーテクナナシー
18/10/24 17:28:13.01 wqiYvbGV.net
マウントサイナイ医療センターの学者たちは、50万人のゲノムを研究し、
遺伝病に耐性のある人たちがいることを発見した
雑誌ネイチャー バイオテクノロジーで発表された
研究者たちは実験の枠内で、584の遺伝性疾患と
関連する遺伝子変異を同定しようと考えた
研究者たちは、実験参加者一人ひとりの、
変異インジケーターが100パーセントの874個の遺伝子を調べた
その結果、13人から、死に至る病気を必然的に引き起こす
はずである変異した遺伝子が見つかった
しかしこの13人は全く健康で、いかなる異常も示さなかった
これまで、このようなことはあり得ないと考えられていた
専門家たちは今のところ、変異に対する「免疫力」を発揮する
並外れた身体能力が何と関係しているのかを正確に述べることはできない

593:オーバーテクナナシー
18/10/24 17:35:28.49 JOJcnSrt.net
はいはいNGNG

594:オーバーテクナナシー
18/10/25 12:56:24.82 bNGXulRO.net
こういうのってwikiみたいなのあればいいのにねえ。
ID:wqiYvbGV作ってくれないかな。本スレに再掲載
繰り返してもうるさがられるだけだしどこかにまとめがあれば
やり方によっては対立する意見や検証された結果みたいなのを
当てていけるかもしれないし。

595:オーバーテクナナシー
18/10/25 13:12:48.49 IGwD7Qfx.net
大阪大学教授 石黒浩「人は死ねない恐怖に怯え、ロボットは葬式を迎える」 #Forbes2050
URLリンク(forbesjapan.com)
老化を左右するのは実年齢より「主観年齢」 健康にも影響か[10/24]
スレリンク(scienceplus板)

596:オーバーテクナナシー
18/10/26 05:12:41.91 z2vJ1o9u.net
スプートニク日本
『不老』ネズミの遺伝子でマウスの寿命延長
人間にも適用できるか?
ハダカデバネズミの事が書かれている。

597:オーバーテクナナシー
18/10/26 05:29:03.35 z2vJ1o9u.net
Muse細胞で皮膚の若返りの治験を有料100万円ぐらいでやってるそうだ。

598:オーバーテクナナシー
18/10/26 05:56:21.71 wHl40DmF.net
治験は普通高額バイトなんだけど払うの?w

599:オーバーテクナナシー
18/10/26 08:00:17.84 sfrgCRWZ.net
黒人に憧れていた白人が肌を黒くなる治験を受けて肌を黒くすることに成功していたよ
しかも遺伝するらしいので、このことから薬で不老不死は可能。

600:オーバーテクナナシー
18/10/26 10:12:32.03 mkE2KNzj.net
>>599
なんで遺伝できるの???

601:オーバーテクナナシー
18/10/26 10:46:45.17 Zsbfsh0B.net
黒くするだけなたMT2でも打てばいいだけだろ数十ドルだ。
むらなっても追加して濃くすることだってできるだろうし。
なんで遺伝子治療なんだ?MT2だってノーリスクじゃないだろうが
よりハイリスクなものに振るってのは理解できない。

602:オーバーテクナナシー
18/10/26 10:57:21.75 sfrgCRWZ.net
>>600
DNAに作用して細胞を変異させる新薬らしい
旦那も受けたら白人夫婦揃って黒人化していた。

603:オーバーテクナナシー
18/10/26 11:02:01.62 Zsbfsh0B.net
DNAに作用って生殖細胞にまで作用するってことなのか?

604:オーバーテクナナシー
18/10/26 11:23:11.05 sfrgCRWZ.net
遺伝にも作用するとは開発者が話してたよ
白人夫婦なのに黒人みたいな子供が生まれるらしい

605:オーバーテクナナシー
18/10/26 11:58:24.12 I20kuTah.net
じゃ黒人じゃなく日本人に改造してもらって少子化解決できるよね?

606:オーバーテクナナシー
18/10/26 15:28:46.65 MtO7gxbd.net
あなたはいつ死ぬのか?
その答えを告げる技術が
完成に近づきつつある
URLリンク(www.technologyreview.jp)
自分がいつ死ぬのか?という、究極の問いに対する答えを得るための研究が進んでいる。
カリフォルニア大学のホバース教授は、個人のエピジェネティックスの変化を調べることで、老化の進む速度が標準よりも速いか遅いかが分かり、寿命を予測できることを明らかにした。
すでに一部の保険会社はリスクアセスメントへの活用を検討し始めており、「死の予測」は現実になりつつある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch