(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ133at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ133 - 暇つぶし2ch661:オーバーテクナナシー
18/08/30 00:26:36.04 QMLZ+2rp.net
ほんとこの分野、凄まじいな。
DNAを人工的に作りインターネットで送る方法
ダニエル・ギブソン
URLリンク(www.ted.com)
『生物学的プリンターはDNAを解読し作製する能力を高め、我々が「生物学的瞬間移動」と呼んでいることも視野に入ってきます。私は生物学者兼技術者で、DNAから様々な物質を作り出しています』
「DNAはコンピューターのコードのように編集やプログラミングができますが、私が作るアプリは独特で、生命を作り出すんです。自己複製する生きた細胞やワクチンや治療薬のようなもので、以前には作れなかったような働きがあります」
『ウィルスや生細胞など、あらゆる生物的存在の機能や特徴は DNAにプログラムされているのだから、そのコードを読み書きできれば、遠く離れた場所でも 再構成出来るはずということです。これが「生物学的瞬間的移動」の 意味することです。』
「細胞をコンピューターのように プログラムできるようになれば、DNA作製は生物経済をさらに発展させ、生物学的瞬間移動も可能になると分かっていました。DNAが記述する生物物質を、DNAを元にプリントするということです。」
「この夢を実現する最初のステップとして、私たちの研究チームは 世界で初めて、コンピューター上のDNA情報から、人工的なバクテリア細胞を作り出そうと取り組み始めました」
『短いDNA断片を繋ぎ合わせて バクテリアの完全なゲノムを作る技術を開発してきました。これはある手法を開発することで可能になり、「ギブソン・アセンブリ」と命名しました。
これは、今では標準的な手法となっていて 世界中の研究室で 長短さまざまなDNAを作製するのに 使われています』
『史上初の人工細胞を 作り出したことを発表し、史上初の人工細胞を 作り出したことを発表し 今回は「シンシア」(Synthia)と 命名しました』
『コンピューターから取り出した バクテリアの完全な塩基配列を 期待される特徴をすべて備える 生きた自己複製する細胞へと 変換することが できたのです』


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch